凛として時雨の音について語るスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
公式HP
ttp://sigure.jp/

前スレ
凛として時雨の音について語るスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175872460/

凛として時雨の音について語るスレ2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207148218/

凛として時雨の音について語るスレ3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1216030809/

凛として時雨の音について語るスレ4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1229064101/

凛として時雨の音について語るスレ5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1242477425/

凛として時雨の音について語るスレ6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1252278928/

【TK】凛として時雨の音について語るスレ【345】 (実質part7)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1267622812/

凛として時雨の音について語るスレ その2 (実質part8)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295356304/
2ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 23:02:50.21 ID:WUnGIqwi
TAB用うpロダのリンクは貼っていいのかわからないので誰かよろしく
3ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 23:51:25.40 ID:LNebO+QH
次スレ立ってたのか
4ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 00:33:10.86 ID:qLoCtygf
時雨やってたら早弾きは全く上達しないくせに高速アルペジオばっか上手くなってきたわ…いやまぁいいんだけどさ…
5ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 01:45:48.58 ID:r3ebjVyg
なんという過疎っぷり
6ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 13:39:49.37 ID:C5DyahEO
>>4
めっちゃわかる。今若干コンプレックスに感じるw
7ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 13:40:30.73 ID:C5DyahEO
sage忘れたよちくしょう・・・まあ今となっては下げる意味もあんまりないけど
8ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 03:51:45.87 ID:RvS6wU5U
過疎だから聞いてみる。
TKっぽい音作るときにどんな感じで作り進めてく?

機材とかも書いてくれると参考になります。
9ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 21:31:18.71 ID:A34jKlNw
OCDのバージョン分かる人いる?
10ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 10:21:59.55 ID:4vQnyCaS
>>9
たしか3だよ

しかし過疎だなー
11ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 17:49:22.97 ID:6g+2DFHR
ツアーファイナルまであと11日
12ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 18:08:32.55 ID:si3i/VLj
国際行くけど
新曲はないのかな?
13ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 23:00:45.88 ID:OI1zGaO2
もともとギター弾きだったんだけど時雨に嵌りだしてからギターソロに興味を抱かなくなってしまった
なのでギターの腕も落ちまくりでモチベーションあがんね

おまいらは時雨以外何弾いてる?
時雨チックな練習に最適なギターインストないもんかねぇ
nuitoかなって思ったけど如何せん難易度が別次元orz
14ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 23:34:03.83 ID:86+Ko7oC
教本も同時進行でやってるから、あんま腕落ちた感じしないなー

質問なんですけど
アシンメトリーの最初のカッティングとかの6秒〜7秒の間がよくわかりませせん、
皆さんどんな感じで弾いてるか教えてください・・
15ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 00:08:06.89 ID:/rGl7iyV
nuitoはタッピングどう弾いてるのかさっぱりわからん
16ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 01:57:04.68 ID:SCacDwZN
LITEとかいいぞ
17ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 02:35:17.63 ID:eN/esuuZ
高校生の時のピがすでにハイレベルな件について
18ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 14:35:48.95 ID:c8SPrFJi
ニューイトゥなんだこれ
トーじゃないのか
19ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 19:48:22.13 ID:7HcIVg+K
sadistic summer のPV作った人じゃなかったっけ?
20ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 20:05:07.09 ID:F0iC0tbV
>>19
そそ

プレイスタイルも似てるし歌はいってたときはシャウトもあったしギターもテレキャス白×鼈甲
TKはnuitoのひらうをリスペクトしてる気がする
21ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 21:02:59.68 ID:zw1aKh0V
tera melosみてえだ
22ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 23:29:57.59 ID:qZXN72aW
ピの教則DVDが話題になってるかと思いきや全然話題になってない件
23ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 01:33:21.31 ID:TZbuzVy7
時雨ピックってちょくちょくマイナーチェンジしてない?
TKピック使ってるんだけど2回ほど固さが変わった気がする
24ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 08:37:13.87 ID:MGvw3Qq+
まさか
25ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 11:45:43.14 ID:E5kniY4U
TKのつかってると思ったら345モデルだったってオチ? <br> <br> TKモデルのピックのデザインをあの猫みたいなTKの絵がいいな <br> あっちのほうがかわいいから好きだな
26ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 23:18:37.01 ID:MGvw3Qq+
何で改行タグを手打ちしてんの
27ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 15:56:44.13 ID:3I8otNSN
わろた
28ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 20:05:45.04 ID:6d0qlSdw
てけの歪使い分けがイマイチわかりません・・・・。

メインはOD−3mod でおk?

マクソンはノイズ用ですか?

st−2は謎過ぎます・・・・・。
29ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 09:10:32.20 ID:nyEgFUy8
とりあえずTKギター注文してみた
30ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 15:50:09.19 ID:JdEEa3Lf
>>29
あ、ついでに俺の分もお願いできる?
31ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 17:33:15.86 ID:ZMVLvTq5
30万は勇気でないわ
32ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 18:59:24.09 ID:guGw+u8/
>>30
今結構入荷してるっぽいし自分で買うといいよ

>>31
ごめん、廉価版(PA-LS/TK)の方ね
33ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 19:48:14.53 ID:VQ8h9uh/
>>28
前スレにも書いたけど
ST-2はa symmetryでバルバロッサのディストーションを
使ってたからその代用と推測してる。

不確かな情報で申し訳ないです。
34ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 20:17:24.76 ID:lzwRO/Sw
>>33

ありがとうござます。

st−2 + 廉価版 +本人使用ピック ユーザーなんですが、
この組み合わせだとjAmみたいな音が出しやすいです。

なんていうんですかね、角のないハイよりの音って言えば、良いでしょうか。

35ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 21:16:21.97 ID:PTKAk9OG
>>29
どっちモデル?
36ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 21:20:38.76 ID:guGw+u8/
>>35
32でも書いたけど、俺が注文したのはPA-LS/TKね。10万くらいのやつ。
37ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 00:12:47.48 ID:09JPFcB4
<<36
なんか見落としてました。すまぬ

ネックが気になる…。
はれてウハウハ時雨気分が味わえるのか、うらやましい
38ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 09:12:02.87 ID:lmmtdQyC
てけモデル、というかモンスタートーンか?使ってる人に聞きたいんだが、他の音楽(ダウンチューニングするようなのとか)に使えるかな?
39ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 19:02:13.02 ID:VEfrXGCF
30万の方のTKシグネイチャー持ってるけど
証明書に入ってる直筆サインのメッセージって同じじゃないんだな。
ちなみに「誰にも弾けないギターを!」って書いてある
40ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 10:28:13.09 ID:CgGIrNi3
>>39
うPうP!!
41ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 11:20:58.83 ID:9JaORv32
高いほう欲しくなるジャマイカ

ネックがよく極太って書かれてあるけど、実際どうなん?
42ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 13:14:46.65 ID:tPcmjJjW
見にくいかもしれんが

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1759104.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1759107.jpg

去年の12月に買ったからもう半年以上経ったなぁ。
ちなみに写真は買った瞬間の物w

ネックは確かにそこらのレスポール以上に太いけど、
手に吸い付く感覚ですごく弾きやすいよ。

ちなみに廉価版とこのモデルじゃだいぶ音が違う。
廉価版は音も重量も軽い感じ
43ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 13:32:18.10 ID:qqNo6EoM
本人と同じモデルって気持ちよいだろうなぁw
44ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 14:21:48.29 ID:InEQYMSi
いいなあ
俺も時雨全曲完コピしたらTKモデル買う
45ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 14:31:00.63 ID:Wnqc1k8s
>>42
廉価版明日届くってのに…欲しくなるだろやめろ
46ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 14:39:29.71 ID:9JaORv32
>>42
欲しくなってきた・・・
47ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 18:56:36.48 ID:5+ych3dI
ポットやらコンデンサーってなに使ってるのかわかりますか
48ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 20:18:36.08 ID:SVxD89xM
ちょいちょいピの話題出してる人って本人ですか?
49ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 02:52:39.48 ID:1B/kt0ze
安い方は、木目が透けてないんだな
50ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 03:12:06.95 ID:Df0lGlha
>>49
いや、少し透けてるよ
51ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 11:10:41.11 ID:2JXjYSvm
安いっつても15万のギターってそこそこなイメージなんだが
素人なら十分すぎる感じ
52ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 11:25:57.12 ID:RLzOPT83
まぁ素人で15万(実売10万ちょい?)なら十分じゃね。
誰かが聞いてたけどダウンチューニングするような曲に使えるのか俺も気になるんだが所有者教えてください。
53ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 11:40:41.42 ID:WTxqdLbl
どのくらいダウンチューニングするのか、
どのくらい歪ませるのか、
シングルコイルのギターをダウンチューニングして
どんな音楽やるかわからんので何とも言えない。

というかこんだけ出力高いPU積んでりゃチューニング
落としたところで使えなくなりはしないはず
54ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 16:00:55.86 ID:kT5BU594
still a Sigure virgin?のスコアが発売決定
ソースは音人
55ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 16:09:28.21 ID:rNbuH41E
>>53
?なんでシングルコイルをダウンチューニングすることに疑問があるの?
普通しないもんなの?
56ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 16:44:25.86 ID:WTxqdLbl
>>55
疑問はそれに対してではなく
要は何を基準に「使えるか」と判断するか、
ということで上記のレスをした
57ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 17:05:37.84 ID:2JXjYSvm
やっとスコアか…
でもこのスレの住人ならほとんどコピー済みだよな

スコアがない方がコピーが捗るってのは本当だったよ
耳コピも練習になったし
58ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 17:23:18.51 ID:RNvwrdwD
答え合わせとしてほしいけど、jAmは酷かったんだろ?(俺は買ってない)
う〜ん迷う
59ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 18:14:33.23 ID:pz+SJPlN
スコアまじかよ
シークレットGぐふふ
60ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 18:58:38.53 ID:I2TRSmKi
ホントに発売決定なのか??
61ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 20:25:46.43 ID:Jyhx36cq
スコア来たか
一応買うわ
62ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 21:07:33.49 ID:2JXjYSvm
答え合わせになる精度ってのが前提だけどね
監修されてないときついよなぁ

フェアリー並みの精度だったらどうしようww
63ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 21:56:53.96 ID:0Mp0xshs
期待しないでおこう
64ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 10:58:24.35 ID:xe6pNwrb
45だけど、廉価版届いた。
ぶっちゃけ今のところ十二分に満足だわ…

そして今日は国際フォーラムか。楽しんでこよう。
65ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 11:36:18.16 ID:AAchoPnv
>>64
俺も行くよ
楽しみ
66ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 12:04:27.37 ID:+upEJlg7
スコアは立ち読みしてから買うの考えよう。
どうせ監修されてるわけでもなく、ひどい内容なんだろうけど
67ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 12:42:28.38 ID:bLo8tg1M
スコア、監督されてるかピに直接聞いてみたら?
68ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 13:46:49.62 ID:EtW3ip2D
お前が聞け
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:51:59.30 ID:Hpjy9uc+
てす
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:53:00.13 ID:Hpjy9uc+
みんな耳コピできてんのか…
71ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 16:55:48.11 ID:VzifdMXD
言うだけなら誰でもできるからな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:58:59.72 ID:Hpjy9uc+
アイワズはできたんだけどなぁ…
シークレットGとか何がなんだか…
73ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 22:33:14.73 ID:AAchoPnv
さぁ、今すぐシークレットG(Acoustic ver)の思い出しコピーを始めようか
頼んだぞ
74ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 23:37:39.60 ID:hdVo4B22
間奏で超ドゥルドゥルやってた
キー下げてた
75ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 00:05:36.13 ID:IeG42a6U
間奏はフラメンコ奏法?だったよねぇ
どんだけ引き出しあんだあの人
76ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 06:21:42.94 ID:Qn2N/sBJ
もうTKなら将来時雨が解散してもアコギ弾き語りで十分食っていけそう
そんくらいシークレットGかっこよすぎました、はい
77ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 10:00:16.72 ID:CGTROSRt
ガットギターすらすごいドンシャリな音作りだったな
78ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 10:14:49.43 ID:8UHb+2PU
にしても昨日は残響は強すぎたけどギターの音は中々よかったんじゃないか?
最近は歪すぎてコードとかイミフだったけど、昨日は普通に聞けたな。
79ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 13:45:35.46 ID:CGTROSRt
そういやツインリバーブの電源ランプが2台とも点いてない様に
見えたけど気のせいか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:59:40.06 ID:1NcrVkOT
もうTK(小室哲哉)越えたよね??
81ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 15:53:57.90 ID:HMi4Z4mh
最低でもミリオン取らないと無理
82ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 18:44:03.41 ID:xcMvDWlJ
TK(北嶋徹)はなにを超えたとかじゃなく時空超えてるわ
fAmも凄過ぎて…ふぅ…
83ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 19:20:31.03 ID:GXExnTMK
あ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:17:42.00 ID:EcjSX2aW
なんか…今までのギタリストとは明らかに違うくない??
ペンタでチョーキング混ぜて
キュイイイン!ギャイイィン!みたいなのとは
全く違う上手さってゆーか…
85ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 20:19:29.23 ID:DFRnzKov
昨日行けた人裏山
86ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 21:41:11.77 ID:ynZhjzwb
TKになりたい
TKのVirginをkillerしたい
87ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 21:46:00.28 ID:kZ0P0FRB
うえっ
88ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 22:10:21.25 ID:hqznQqA8
昨日this is is thisのソロでもらしそうになった
やっぱいいわぁ
89ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 22:58:07.20 ID:IeG42a6U
これこれこれのタッピングも少しアレンジ入ってたよね
少しお洒落になってた気がする
90ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 17:07:29.09 ID:uBHyvCUq
スコア発売決定かぁ、採譜が心配だな
91ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 17:34:51.47 ID:nevSNv1f
アーデリで注文して配達までクソ待たされるのと
トキニ雨で買うのどっちが早いかねw
まぁトキニ雨で発売するかわからんけども
92ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 20:23:11.60 ID:/zBKQ3A1
アーデリで予約しておきつつ、ライブでも買う
余ったらヤフオク
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:07:49.20 ID:FQsfXmPX
予約できなくね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:11:48.66 ID:FQsfXmPX
ごめん早とちり
95ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 22:26:02.80 ID:xxtirepu
とりあえずJAMのバンスコはフォーラムに山積みであったよ
96ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 09:05:57.63 ID:L5/yz7No
jAm再販時のゴタゴタは怖いが、その件があったから今回は…と思いたい。初販の時はそこまで待たなかったし。
でも“限定じゃない”って書いたから注文殺到しないだろとか思ってたら最悪だな。
97ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 10:14:43.46 ID:6M26AokV
あの時はサイトリニューアル直後だったのも関係あるのかな。
時雨以外の注文もけっこうきたとか?
98ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 15:57:54.88 ID:qxLzay3M
うpロダのほうに傍観ってなかったんですね。
誰か傍観コピーした人いたらもらえないでしょうか?

あとうpロダのは貼ってもいいんですかね?
99ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 20:59:33.46 ID:AmTW+rVO
乞食転載厨
100ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 01:45:48.96 ID:hvJSCPo6
sasv?のバンスコ、ピエールナイトで売るらしい
101ドレミファ名無しド:2011/07/11(月) 09:02:11.33 ID:jIEIpMWP
処女よりUFOか4のスコアつくってほC
102ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 15:20:34.01 ID:mwMGmG1z
高速アルペジオの曲つ
103ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 15:21:48.86 ID:mwMGmG1z
上ミス
高速アルペジオの曲って
104ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 15:22:41.98 ID:mwMGmG1z
すまん連続でミス
高速アルペジオの曲って秋の気配のアルペジオとかかな?ほかはどれが高速アルペジオ?
105ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 16:57:24.23 ID:5vWHtCrs
I was music のAメロは結構高速アルペジってね?
106ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 18:34:07.25 ID:gMh4FbUC
jpopのBメロとか苦手
鮮やかも上手く鳴らすの難しい
あとはThissとか
俺は1〜3弦辺り絡めるアルペジオが苦手みたい
107ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 18:59:33.69 ID:1LxIw7Um
ようやく自分の中である程度納得の行く音作りが出来るようになった
108ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 22:17:50.42 ID:dLwGst6K
>>107
うp
109ドレミファ名無しド:2011/07/11(月) 22:39:44.49 ID:jIEIpMWP
>>107
うp
110ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 23:12:19.06 ID:pPrJO+ZN
時雨で比較的簡単な曲教えてください
111ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 23:30:23.38 ID:k5sfs/r/
>>110
テンポ遅いし技術もいらない24REVERSE、moment A rhythmは鉄板
次点でTKオナニータイム以外なにも難しい所のないDISCOFLIGHT
そしてイントロ以外ryのTelecastic fake show
112ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 23:52:17.11 ID:gMh4FbUC
自分の弾きたい曲が一番簡単だよ
聴き込んでるから泊も取りやすい
もしコピーできなくても練習にはなる
毎日練習してればいずれ弾けるようになるし
113ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 23:56:37.46 ID:mwMGmG1z
>>111
秋の気配のアルペジオと鮮やかな殺人は難易度的にどう?
114ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 00:05:55.52 ID:9TqX5+uA
>>113
殺人はコピったことないからわからないごめん。でも聞いた感じTelecastic fake showより簡単かも?
秋の気配はあのアルペジオの速さが大丈夫なら簡単。アウトロのキメがちょっと難しいくらい
115ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 00:20:38.78 ID:3AJLKhdI
ベースで難しい曲を教えてください
116ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 00:21:42.66 ID:bjYtKgwS
逆に一番難しい曲って何よ
117ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 00:49:41.47 ID:z4xqarF2
>>111
ありがとうございます

つべでtelecastic fake showの動画いろいろ漁って見てるのですが、
TK自身はどんなチューニングで弾いてるのでしょうか?
118ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 01:02:02.38 ID:VLe2k1Nf
>>114
thx
参考になりましたよ
119ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 01:45:55.51 ID:Al0tXw8m
>>116
バンドであわせるとキメ以外ばらばらな曲とか結構あってどれも難しく感じる。
ギター単品なら・・・うん、今まで弾いたやつの中ではどんぐりだった。

>>117
半音下げ2カポ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:29:58.89 ID:elXcwmKZ
うちは中野に影響受けまくっているドラムのせいで
段々ハシッてくるから
最後のほうしっちゃかめっちゃかになる…
121ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 19:06:58.69 ID:7E8pAoxc
うちのベースは345に影響されてロングヘアーにしたらしい
ステージではよく跳ねる

ただし男だ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:35:52.45 ID:G28MSF3S
>>120
そのドラムって俺か.......................???
123ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 21:52:19.77 ID:yXCnPDU5
時雨好きの女子はみんな345ヘアー
ベース弾けないのにボーカル希望

カラオケいっとけ!
124ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 22:21:15.86 ID:jvVjgRHz
>>121
www
125ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 22:42:36.35 ID:OmalzxY8
やっぱギターの音作りにBD-2使ってる?
俺は最終的に入れないことにしたんだが…
126ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 23:08:53.45 ID:jhrCFlnc
僕は使ってないな
ってか売ってしまった
その金も使ってOD-3をMODしてもらって使ってる

最近は自作のディレイをタイム0に限りなく近いとこに合わせてかけてリバーブっぽく使うと
すごい空気感がでてきて時雨っぽくなるから気に入ってる

普通こういう使い方するかわかんないから書いとく
127ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 23:24:19.50 ID:OmalzxY8
>>126
ありがとう、やっぱ使わないよな
ちなみに俺はメイン歪みにOCD持ってきてる。OD-3も入れてるけどね。
MOD羨ましいなぁ。

ディレイの使い方参考にさせてもらう。
今度試してみます。
128ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 23:32:09.28 ID:yXCnPDU5
OcdとOd3は単体で使うならどっちがいい?
129ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 23:36:48.16 ID:OmalzxY8
>>128
自分のOD-3はMODしてないし、OCDはver.4だしあまり参考にならないかもしれないが、自分の意見としては単品ならOCDの方がいい。
自分はメインの歪みをOCDで作って、OD-3は歪みの量を増やす目的で使ってる。

ただ、やはりTKの音作りのキモはやはりPUにある気がする。と、廉価版を使ってて思うようになった。とはいったものの廉価版だからTKと同じではないが…
130ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 23:48:24.32 ID:JJMZUry4
色んな意見があって面白いな
just A momentくらいからの音ならruby stoneがキモっていう人や
それ以前ならPUとtwin reverbがキモっていう人がいるし。
131ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 00:33:20.35 ID:ZbayGDKg
安価版のモンスタートーンって安価版なの?w
132ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 02:19:39.50 ID:t8eDh58A
Monster Tone Uだから一応別物
133ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 19:27:18.66 ID:t8eDh58A
TKはLS-2をどういう使い方してるんだろう?
今あるエフェクターが、
・OCD
・BD-2
・OD-820
・SPH-1
・DD-20
・DIGIDELAY
なんだが…
134ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 19:54:03.03 ID:bAlekSrj
Telecasticのイントロってどうやって弾けばいいんだ…?
135ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 20:19:46.09 ID:nrB5lv+q
ピエールナイト行く方でバンスコ欲しい人、ネットで注文しますか?
それとも不確定らしいですが、ピエールナイトライブ会場で買えるか確認した後にしますか?

すぐに欲しいので15日に注文したいんですけど、ピエールナイトに売ってたら
残念になっちゃうし悩む。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:29:55.02 ID:8cVruraM
耳コピってやっぱり慣れ?
137ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 01:06:24.82 ID:ZcdC7ZW8
>>133
dd-20用だと思いますよ
138ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 01:40:12.62 ID:zEXu4FX8
>>137
あ、質問の仕方が悪かったかもしれない。
DD-20のためなのは知ってるんだが、接続順がよく分かってないんだ。
TKのボードを見た感じ、
OCD

LS-2?DD-20

BD-2

OD-820

SPH-1

DIGIDELAY
で繋げばいいのか?と思うんだが、この位置でDD-20を置くので合ってるんだろうか…?
139ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 07:32:56.91 ID:ZS5FY+EG
>>138
dd-20のまえに歪おいてると思いますよ
140ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 12:56:18.42 ID:V0Xmjdhh
>>138
いつのボードの話し?
141ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 13:15:26.57 ID:2UMltKzO
過去スレに全部載ってるでしょ
142ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 13:08:24.67 ID:q6xUDwjB
結局アーデリ混んじゃうんだなwwwおまえらw
143ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 14:14:35.53 ID:UN3TkUlS
クレカの認証に失敗する
144ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 15:51:27.62 ID:tY46N/t+
アーデリ、40分ぐらい注文できたのか、できないのかわからない状態でいらついた。
一冊注文したけど送料高すぎるね。
145ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 02:06:14.48 ID:ccH3XQSh
早く届けばいいんだがなぁ
146ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 02:27:38.71 ID:+zn3Fb6c
なんでスコアなんて限定にしたがるんだろうね
今回は販売場所だけとはいえ理解に苦しむわ
147ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 02:32:24.31 ID:wMWM7I8j
スコアなんぞに頼るな耳コピしろってことだろ恥ずかしいから言わせんな
148ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 02:36:21.22 ID:e63z53O+
>>147
なわけねえだろks
149ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 07:28:03.78 ID:/eosfvC1
147おまえは買うなよ
150ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 09:30:47.81 ID:frtKkrFr
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
151ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 11:17:07.31 ID:Tc36Bxon
耳コピもせずにスコア買った馬鹿はもうこのスレ来んなよ^^;
馬鹿みたいな質問とか目障りなんで^^;
スコア持ってるのに質問しにきたりしないよね?!wwwww
152ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 11:54:09.43 ID:7wG+MyeL
153ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 12:29:00.65 ID:u83TwODC
154ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 12:32:00.73 ID:WXKaKi0V
スコアでどれくらい儲けてるんだろう
155ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 15:15:45.43 ID:GArYeu9r
今の音もいいが、たまにはBD-2、OCDでやって欲しいな
156ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 00:35:34.99 ID:0IoBVdot
>>151
きめぇwww
157ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 07:25:47.83 ID:mNdD8Y0c
>>151
同意!馬鹿はほんとこのスレこないで欲しいね(((o(*゚▽゚*)o)))
158ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 17:20:36.52 ID:+43BRuVu
バンスコ注文した人、アーデリに入金しましたか?自分は20日に入金予定です。
159ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 19:21:12.11 ID:pJ70QiDO
クレジットで15日に入金済み。
その後何の連絡もなし。
160ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 02:38:55.92 ID:IY/8T9hp
みんな耳コピも頑張ろうぜ!

前スレの最後のほうでa symmetryの間奏だけをあげた者ですが、
イントロから間奏までタブ譜に起こしてみましたよ。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/256111

半端で申し訳ない。心折れた。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:22:19.12 ID:/JmOjYxm
ありがとうです!
162ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 11:58:03.82 ID:QGf3BJyO
justの方もだけどアーデリで注文してまだ来てない人ってそんなにいるの?
163ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 13:54:01.57 ID:MJxpZCkt
15日に振り込み済みで注文確定の自動返信メールが来ただけだぜ。まだ振り込み確認のメールも来てない。
164ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 14:57:18.85 ID:QGf3BJyO
>>163
いい加減なら今日買いに行くわ
165ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 15:30:45.19 ID:vUqPgjv6
>>160
>最初は3カポでコピーしてて、みんなカポなしでやってるから焦ったな。
でも3カポだと一部とても弾きやすいんだよなぁ…(サビの静かな部分とか)

2カポだと思うけどな、光を消して〜のサビとか明らかに開放のF,C交じりのコードだし。
と思ってイントロ聞いたら開放のD#が入ってた。ソロ前のイントロもD#,A#入ってて光を〜で2カポになってる。頭がおかしくなりそうだ

というわけで自分のにフィードバックして修正しつつ更新してうp。パスは>>160と一緒。おまけ月
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/332398
166ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 15:34:39.15 ID:vUqPgjv6
167ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 18:12:30.70 ID:T5p84Stq
バンスコすぐに売切れた様子
168ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 18:44:35.22 ID:IY/8T9hp
>>165
おぉ、こういうレスは嬉しい。

3カポだと弾きやすいってのは、(レギュラーカポなしのコード基準で)
「また記憶の〜」がEm→C→G→Bm
「君は何が〜」がC→D→Em
でいけるからすごい楽なんだよね。

でも何回かキーが変わってるから、カポつけるとどうしても違和感がでると思う。

そんな細かいところまで考えたことないなぁw
個人的にコードのストローク弾きはルート音が合ってればいいと思ってるよ。

間奏はやっぱりカッティング入るのか。自信あったんだけどなぁ。
169ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 18:55:25.93 ID:btUYKFK6
今日バンスコ買えた人いる?
前スレで上がった器材紹介や写真、一言は…ないだろうなw
jAmでがっかりした精度が今回はどのくらいの感じか知りたい
170ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 19:19:08.01 ID:L+EDlfMX
>>168
ライブで確認したがカポなしで、イントロは7〜12フレットあたりだった記憶がある。
自信ないけど
171ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 21:04:04.21 ID:3yJ2ykDr
メーカーに購入者の意見が入らない限り、前と同じクオリティだろうね
172ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 22:57:14.24 ID:8y3ybpcT
所持してるスコアの中では正直、時雨のスコアが一番不親切だなぁ。
機材とかの写真が入ってて楽しめるわけでもないし。
さらに間違いが多いって救いようがない。
173ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 00:23:14.32 ID:kQZgLtZZ
バンスコ、DVD回して、アーティストに2回ぐらい弾いてもらえば
楽に採譜できそうだけどね。ギター、ベースをCDの時間弾くぐらい
金儲けなら楽勝だと思うけどね。ドラムは大変だけど。
なぜアーティスト側(の考えで)採譜しないのだろうか
174ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 00:32:55.85 ID:1Jc9alSX
ドラムの採譜は一番簡単だろ
音がはっきりしてるし

楽器とかライブとか音源にはこだわるのに、グッズとかバンドスコアとかは委託、自由放任なのが残念
興味あることとないことがはっきりしすぎだよTK
175ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 05:47:02.02 ID:Pr0FLb9u
>>165
パスのヒントください
176ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 00:04:56.69 ID:9A3jVyve
それにしてもアーデリから連絡来ないな…
177ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 00:35:17.55 ID:ahrnXETp
まったり待つがよろし

前も遅かった
178ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 01:20:19.85 ID:w93oiX3t
ピエール連絡おっせーよ!とピエールに八つ当たり
179ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 02:34:33.03 ID:yHvVOrX3
>>173
本人たちにその気がないからっていうのが一番だろうね〜

>>174
逆だったら困るw
ピエールは逆の考えかもしれないが…
180ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 05:49:40.57 ID:ZZOEXiY7
ハカイヨノユメの2番のAメロのアルペジオ難すぎて発狂しそう
181ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 06:19:16.91 ID:HIsDvlHZ
あれできなかったら時雨の曲なんもできないだろ
アルペジオの基礎くらい練習しろ
182ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 07:43:54.96 ID:w93oiX3t
あ?
183ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 11:59:56.61 ID:XSu+3E+S
至極正論だ
184ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 16:28:38.29 ID:4TDeqSvR
変なの沸いてきたな
有名の弊害か
185ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 17:44:02.63 ID:/KsK1IYY
あ?
186ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 18:58:10.52 ID:yv/pQa1T
あ?
187ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 19:00:18.79 ID:DLWP2qFI
一番耳コピ楽なのってどの曲ってどれだろ?
今鮮やかコピってんだけどちょいちょいわからない
188ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 19:10:58.92 ID:4TDeqSvR
ジェーポッポは?
単音多いし、同じコード多いし
189ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 01:31:16.93 ID:MoM5LKLt
耳コピなんて曲の雰囲気が出ればそれでいいんだよ

って感じなんだけどやっぱ良くないかなぁ
190ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 10:43:36.35 ID:xUtUAJjO
曲によるが、CDだとなに弾いてるかわけわかんなくね?
ディスコフライトのサビもCDだと細かいとこ聞き取れない
ライブ映像だと聞き取れる
191ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 16:18:27.37 ID:oFW1N+AB
曲によってはギター何本か重ねてるっぽいよね。

耳コピはターボチャージャーONなんかが楽だと思うよ。イントロがやや面倒だけど。

>>189
同意。コードがあってればどうとでもなると思う。
192ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 18:24:11.78 ID:+k+yJdyD
>>190
ライヴ映像だとわかるけどCDとは違うよね
やっぱ結構重ねてると思う
193ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 22:13:48.96 ID:L7Uu5jrA
ターボは途中の3拍子のキープが難しい
194ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 22:21:48.20 ID:QdzjigIJ
ターボチャージャーONイントロわけわかめ間奏のアルペジオと同じ感じにディレイでおk?
195ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 04:14:28.66 ID:HFL/Kbwd
ターボのイントロは左右別々に音出すと面白い
196ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 17:47:20.23 ID:kkbmE5x9
バンスコ発送メールきた
197ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 17:55:41.86 ID:gVc15Cn6
>>196
バンスコ届いたらどんな感じかレポして欲しい
198ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 19:59:01.35 ID:9np8LcNU
だが断る!
199ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 20:18:39.11 ID:lYqBVRnW
>>196
じゃあ俺も買うか
200ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 16:02:51.60 ID:1W36yxK2
スコア届いた 相変わらずこれはひどい
また「全弦半音下げ+3弦のみさらに半音下げ」だよちくしょー
少なくともI wasはこのスレの耳コピが上
201ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 16:21:55.27 ID:GXeskQ3e
シークレットGのスコア無理ゲー
202ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 16:57:16.89 ID:cR8V1vfu
ベース弾いてる人に質問させてください!
ベースの設定とかどうしてます?
自分はサンズアンプとフェンダーのアンプを使用してるのですが345さんみたいなベースの音になりません
203ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 17:45:15.57 ID:+FawL+LO
自分もスコア届いた。
…が、想像以上に酷いなぁこれ
204ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 17:55:12.22 ID:XRCtt7EY
本人らはスコアの出来とかに興味ないのかね
昔はギターキッズだったはずだが
205ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 18:18:00.60 ID:s42J94Yu
酷いと想定していたけど買ってしまって、中身見たけど結局の出来だ…
元になったCDよりこれの方が高いだなんてなんかムカつくわ
206ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 18:55:07.43 ID:3OAAepa0
買った人感想ありがと
また耳コピ頑張るか…
207ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 18:58:07.30 ID:n1P2ARJ0
またスコアひどいのか、、、買うか悩む
208ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 21:09:26.22 ID:SKtrD6y/
TKのコメントとか載ってるの?
209ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 23:05:36.26 ID:UDdNOL81
>>208
なんもなし。
ほんとに目次と譜面だけ
210ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 00:04:43.53 ID:GQs4ajt/
また
http://www.craftone.co.jp/
ここの仕事?
211ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 00:19:36.26 ID:bH0etNRW
just A momentのスコアのJPOPただの半音下げになってるんだけど、この曲カポ2じゃないの?
212ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 01:09:17.54 ID:/8VQwktc
>>211
確かPVでカポ2してたはず
213ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 05:35:53.00 ID:bK89/VXK
前回と全く同じ担当者だね
怠慢というか、愛がない人に採譜させるとこうなる
214ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 05:37:57.89 ID:s378RdjY
買わなくて良さそうだな
215ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 09:57:47.90 ID:MZDOsHFx
ボロクソワロタ
216ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 10:21:34.80 ID:1yjjjt8f
ベースのタブ譜はギターよりましですか?
217ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 11:38:15.56 ID:7w1AU9Pl
カポするとやたらシャープしてしまう。

スペックは ギー太  てけ廉価
        弦     SIT 10〜46
        カポ    カイザー

(開放弦で)半音下げチューニングの後、カポハメるとシャープしまくる
みんなカポ後にチューニングし直すの??
218ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 11:42:56.33 ID:TlxHd1yB
>>217
カポの位置をフレットギリギリにしてみたら…かわんないかな

カイザーは強いよな
219ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 11:49:31.96 ID:Q4L9d1Xl
オクターブチューニング狂ってるんじゃね
220ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 12:15:59.30 ID:SbpICxyO
バンスコきた。
3000円100人集めてニコニコにUPしてる上手い人に
バンスコ作り依頼したほうが楽しめるだろ。
最近、バンスコの精度が上がってきてるけど、このバンスコは酷いね。
悲しくなるわ。
221ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 12:27:22.47 ID:7w1AU9Pl
>>218
位置的には色々試してみたが、弦によってマチマチになってしまう。
具体的にはプレーン弦シャープして、巻き弦ほぼジャスト

カイザーは強すぎると思う。今無理やり矯正してる。

>>219
とりあえず、オクターブは完璧だわ。
原因は(強すぎる)カポとみてる。 ねじ式のカポならチューニングはジャスト。

イリュージョンやるときに困ってる。

とりあえず、2カポ状態でチューニング作業してる(笑)

てけもライブのときは2カポの曲はギター代えてるよね??
ギターテクの人が予備のギター持ってくるタイミングってカポ使用時だよね??

オススメのカポあったら教えて。
222ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 12:50:12.88 ID:8PqF+hMw
TK使ってるカポで良いんじゃまいか?
前に一度話題に上がった奴
223ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 13:29:11.97 ID:G9v3jTCj
224ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 14:56:17.03 ID:A3yQ3JKt
自分は普段はネジ式使ってるわ

イリュージョンやるならクリップタイプじゃいと確かにしんどいなw
ナッシュビルカポは友達が使ってるけどなかなか良いらしい
225ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 15:02:09.81 ID:MZDOsHFx
俺はフォークギター用のがあるから流用してる
こだわってないからチューニングがどうなってるかはわからないけどw
226ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 21:11:28.66 ID:c+zMVhzy
バンスコのシークレットGのP271小節目2小説目のアルペジオなんですけど、指が届かないんですけど、みなさんどうしてますか?
227ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 21:31:57.66 ID:os2Qt77l
バンスコギター比較的ちゃんとしてる曲ある?
228ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 21:35:43.08 ID:MZDOsHFx
>>226
採譜めちゃくちゃなスコアによくあるよねwwフェアリーとかw
オクターブずらして同じ音で近い場所探すか、似たような音のフォームに変えちゃえばいいよ
229ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 21:39:58.51 ID:c+zMVhzy
>>228
4フレットと11フレット同時に指を置くのありえないですよね!なんでそんなの載せるんだろ
230ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 21:59:00.30 ID:KImk2NHw
>>229
2〜6弦は4カポだから、そこの4フレットは開放でいいんじゃない?
231ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 23:10:21.98 ID:Q4L9d1Xl
>>221
やっぱG7THのこれがいいよ俺も使ってるけど
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1378%5ENASHVILLECAPO%5E%5E
232ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 23:22:00.78 ID:MZDOsHFx
>>229
昔フェアリー楽譜で7フレットと12フレットでトリルしろ、とかみたよww
無理ゲーww
ピアノで採譜してんじゃない?
233ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 02:07:38.24 ID:9tHF0ezL
>>232
タッピングなら出来そうですけどね
7から12をトリルは相当しんどいよね。ぎりぎり出来る人、少しはいそうだけど。
234ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 02:17:27.54 ID:5oHlSKKT
ピエールもここ見てるならバンスコも修正してほしいよなw
あとTKのギターの音にもちょっとくらい口出ししてほしいw
235ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 02:21:13.22 ID:9tHF0ezL
ツイッターの話はここでは止めましょうよ。そうしましょう。(苦笑)
236ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 02:25:37.27 ID:XUv7ZKKj
どうせギターは見ても弾けないからスコアはドラムの打ち込み用に使えればいいや。
やっぱピエールのドラム格好いい。
237ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 02:41:40.75 ID:oLn1v+xv
ドラムのフレーズやイメージはほとんど北嶋君が考えてるんですけど
238ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 02:47:49.73 ID:iW+nhDe0
ピエール乙
239ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 03:03:41.04 ID:XUv7ZKKj
じゃあ北嶋くんが考えるドラム格好いい
240ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 09:41:36.74 ID:A2zLZGlN
>>221
レギュラーのときのギターがプロトタイプのやつで、カポ使うときのがシグネチャーのやつってなんかで書いてた
241ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 11:58:40.66 ID:Hfvi+z4C
時雨のメンバースコアに無関心過ぎて残念だ
242ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 14:14:50.98 ID:0cxLEiI3
>>237
バンドなんて、曲作ってるやつがほとんど考えてる場合が多い。
というかそうじゃなければ作曲はバンド名義になるはず。
243ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 14:20:02.79 ID:kmFtROv1
ドラムのフレーズまで考えてるのは多くないと思うが
244ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 17:35:04.76 ID:XozMIZSk
というか、バンドという形態で他人のフレーズ考えてるのは少ないと思う。
ここはこんな感じで、くらいは言うだろうけどね。
245ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 19:53:52.18 ID:oLn1v+xv
バンスコでIwasのベースタブはベースマガジンのより良い感じだったよ
246ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 20:10:08.30 ID:lKuGG/J8
パソコンが使えるやつは全パート打ち込んでデモ作っちゃう←この時点で作曲名義は一人

メンバーが創意工夫してこっちの方が…ってなっても曲風がガラリと変わらない限り名義は一人

歌詞やコード、フレーズだけ持ってきてみんなでわいわい作るのはバンド名義
247ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 21:19:34.44 ID:RaUMeqpp
作曲だけじゃなく編曲ってのもあるんだぞ
248ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 21:28:40.41 ID:kmFtROv1
コード、フレーズだけ持ってきて個人名義だってあるよw
別に定義なんてないでしょ
249ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 21:59:20.92 ID:9tHF0ezL
CDの売上はほとんどTKだろうね
ピエールは楽器屋、DJ等で営業してるし
345は大丈夫かしら
250ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 23:38:50.90 ID:Hfvi+z4C
てk金入ってもすぐ機材に金かけて無くなってそうなイメージ
251ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 00:03:26.65 ID:Rk7Azvcl
tkは黒い服買うのに金かけてるんだよ…
252ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 00:14:16.89 ID:q7XtwUOi
TKスタジオ持ってそう
253ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 02:43:10.13 ID:9GxIPq35
TKってデモ自宅で作ってるんだよね
昔の凛とした日記で345がTK宅ので自分のベースのピックが散乱してるとか言ってたよな

簡単なスタジオみたいな感じなんかな
254ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 13:10:23.44 ID:bFZew0Ax
パソコンとDTWとオーディオインターフェースがあれば自宅スタジオ完成
誰だってミキシングできるよ
255ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 19:29:03.02 ID:tCkfmM6P
TK「やったーホールツアーやった分のお金が入ってきたぞー。バルバロッサのディストーション買ってツインリバーブあと2
台くらいかってシゲモリのルビートーンスペシャル買ってフルーツタルト買ってフルーツタルト買ってフルーツタルト買ってフルーツタルト...................」
やっぱ金なくなりそうやな。
256ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 20:24:47.93 ID:jNAjKMqB
まえどっかでみたTKがストラト弾いてる画像のストラトどこのなんだろ。
知ってる人いたら教えて
257ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 20:31:14.01 ID:qqGLFGRP
>>255
許せる
TKはカバンも良い物使ってる
もっと買ってくれ
258ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 20:56:53.41 ID:NDYO2wXj
TKは給料の6割を風俗に使うそうだよ
259ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 21:05:45.64 ID:fWQ+rd5O
それピエールの間違いだな
260ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 21:09:18.13 ID:DhK8/vCD
バンドスコア相変わらずらしいけど
五線譜のほうも間違いだらけなの?
261ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 22:04:52.79 ID:bFZew0Ax
もうバンドスコアの話題も途絶えたな
262ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 22:15:51.01 ID:xtVHjozT
TKはおしゃれにもなったし身につけるアクセサリーや
小物もいい値のするもの使ってるだろうね
263ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 23:38:34.07 ID:LwDnup3A
音について語るスレなんだから妄想したいなら萌えスレに行けよ
264ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 12:36:57.52 ID:/WNW/XnF
ハーモニクスのとき左手をギターからパッとTKすぐ離すけど
ああした方が音も綺麗になるのかな
265ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 12:53:13.24 ID:EabjCrLp
細かく言うとピックアップとか機材の関係で
違ってくると思う
266ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 13:25:20.94 ID:ERC1zrww
見た目的に派手だからやってるだけじゃない?

早いアルペジオの時に右手をパッと浮かせたりしてるけどあれはルート音を強く鳴らすためなのかね
267ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 16:05:38.47 ID:plKxC2Aa
>>266
おそらく
ノリを出すってニュアンスの方が強いと思うけど

でも俺がやっても弦外したり、多弦も鳴らしちゃったりでだせぇwww
268ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 17:40:41.24 ID:EDyEFXKI
俺も手首フワッてやるの練習中だが、
なかなか難しいwww
269ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 18:07:22.25 ID:1Zh6rUtz
その手首のフワッは俺の思ってるフワッでいいんだろうな?
270ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 18:11:39.90 ID:v2UGukN9
i was musicPVのイントロだと俺は思っている
271ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 18:39:05.41 ID:1Zh6rUtz
確かにTKのフワッほどまでとはいわないがある程度手首柔らかいかんじでできたらいいよな
速いアルペジオをガチガチでやってんのはかっこ悪い
272ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 18:52:55.78 ID:/WNW/XnF
TK風ふわっとはできても
きちんと他の弦に一切当たらずって難しいよね
273ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 21:25:36.46 ID:6gly1sNQ
アップローダーにtabがある曲の中で一番難易度が鬼畜なのってどれ?
友達が難しいやつやりたいって言ってて..................
想像のイントロは軽々クリアしやがった.................
274ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 21:28:58.81 ID:6gly1sNQ
すまんsage忘れた
275ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 21:40:10.92 ID:plKxC2Aa
おいなんだこいつ
276ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 22:43:20.52 ID:mgFLeEFy
また変なのが沸いたな
277ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 23:35:06.86 ID:yoZAplxQ
なつがくーればおもいだす( ´,_ゝ`)
278ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 23:40:01.65 ID:rh+9oZpj
スルーできない奴もいつでも沸いてるな
279ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 23:50:02.07 ID:IXQxjUD2
スコアは本屋か楽器屋でも売ってくれれば自分の目で確かめられるのになー
ピは教則DVDは前から出したいって言ってたけどスコアにはあまり関心ないのかな
280273:2011/07/27(水) 23:59:37.44 ID:6gly1sNQ
すいません。
自分はドラムなんでホントにギターよくわからなくて........
281ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 08:48:42.14 ID:bONiHniW
自分でコピーするほうが難しいんだぜ♪(´ε` )
282ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 11:11:14.08 ID:TVKfM8ZX
SSHのストラトのフロントとセンターをモンスタートーンに換えようかと考えてるんだけどTKっぽい音になるかな
283ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 13:22:53.81 ID:Dzxvrcc6
>>244
>というか、バンドという形態で他人のフレーズ考えてるのは少ないと思う。

こういうの全部やってる自分からしたら悲しいな…
いくらかっこいいの考えても、聴いてる人らはみんなドラムにむかって、
かっけーすね!よく考えつきますね!ていうんだもんな。
しかもメンバーは自分が考えてるみたいな姿勢を周りには出すしな…
バンドのこと考えたら、それぞれのパートが尊敬されたほうが
売れるんだろうからいいけど、ちょっとさみしいよなあ。
284ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 13:34:44.06 ID:IzpGu+PI
じゃあ全部自分で録音してライブで流してろよ
285ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 15:16:38.26 ID:o46HXG1z
SASV?のほうがJAMより好きだけど、ベースを弾くならJAMのほうが楽しいのは
僕だけでしょうか
286ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 15:23:48.71 ID:GDDz8Zda
>>283
そうやって自分だけ評価されたがるのが小物
そんなお世辞みたいな社交辞令なんて気にするな

評価なんて後で全部自分に返ってくるんだから
287ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 17:05:13.33 ID:eQg2f5Do
バンスコ届いたけどこれギターのチューニング合ってんの?
一覧とか欲しい
288ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 17:15:58.63 ID:IbNTyBD/
どんすことどいて中身見たらひどいギャグだった
289ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 22:02:59.30 ID:waJEZmrk
頭がバラバラになる曲のアルペジオマジ鬼畜
290ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 23:02:20.93 ID:Wis91DVw
>>282
TK廉価版とモンスタートーン×2とスーパーロックの構成のストラト持ってる。
やっぱ多少の違いはあるけど、モンスタートーンってだけでもだいぶ雰囲気出るよ。ストラトでもおすすめ。
291ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 00:29:17.14 ID:iK+wbb88
>>290
レスthx
雰囲気でるなら買ってみるか
でもモンスタートーン高いからこの際ストラト売ってテレとフロントモンスタートーンを買った方が無難かなと悩むな
優柔不断な俺に誰かもうひと押ししてくれw
292ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 01:00:11.30 ID:DLFgk4Oz
>>291
TK本家モデル買え
293ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 03:09:20.69 ID:y15GZeoS
>>290
廉価版でも結構TKっぽい音出るの?インタビューでTKがフロントはちょっと違うって言ってたので。
294ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 12:17:07.12 ID:2GmcmJSx
つーかフロントしか使わないからリアの違いとか全然興味なさそうだがな。
295ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 13:08:51.24 ID:5ERsGcbn
>>294
シグネチャーモデル作るときにリアの音にパワーがありすぎるからってダンカンに替えてもらったようだよ
リアも場所によっては使うようだし
296ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 17:38:13.19 ID:8cKhskoJ
フェンダーのムスタングで
フロントはモンスタートーン
リアはテキサススペシャルのヘンテコギター作りたい
297ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 18:01:08.88 ID:SaFzLBj+
あれ?廉価版ってフロントが違うんじゃなかったっけ?
298ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 20:43:25.22 ID:j0lA/vMk
そのとおり
299ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 23:20:12.82 ID:DLFgk4Oz
>>293
作り込めばしっかりと出るよ。
Uとはいえモンスタートーンの音ではある。
300ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 00:06:26.56 ID:02ny68rN
廉価版はSTR-1とSTL-1

バランスはいいし、それなりに使えるよ。
301ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 00:07:09.45 ID:02ny68rN
ごめん、旧廉価版のこと言ってました。
302ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 01:00:37.67 ID:eMEI/NER
ピのつぶやきで一瞬心臓が止まりかけたのは俺だけじゃないはず
303ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 01:22:00.90 ID:MYMi2Pfj
ピがいなくなったらnakano kill youはどうなるんだ…
304ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 01:35:21.46 ID:amgAhhTE
drum machine kill you
305ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 01:45:35.78 ID:keEzmjq+
pierre dancing beatはどうなるんだ
306ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 05:03:51.04 ID:wohMXqMB
今さらだが、スコア見たが酷いな。this is this?のタッピングとかまったく違うし
307ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 10:33:35.39 ID:r/3sCsy/
時雨の曲を聴くのに適したイヤホンってどんなの?
308ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 16:40:43.40 ID:MNNUH4IK
高音も重低音も出るやつかな
まぁ5k以上出せば無難だろ
iPodならイコライザ設定アコースティックがおすすめ
309ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 17:37:11.48 ID:r/3sCsy/
>>308
高音も重低音もでるやつってバランス型ってこと?
出来ればメーカーとか製品も教えてくれるとありがたい
あんま詳しくないもんで
310ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 20:20:36.68 ID:MNNUH4IK
>>309
オーディオテクニカとかソニーの王道で大丈夫だよ
ただ外見志向の奴は値段が釣り合ってないと基本的におもちゃだから買わない方がいい
あと音質こだわるならカナル型(耳栓みたいにぴったりハマる奴)が絶対いい

結局目安は値段なんだ
高ければ高いほどいいからね

2ちゃんにすごく詳しいスレがあるから、そこのテンプレ参考にするといいかも
ヘッドホンスレとかカナル型イヤホンでググってみてくらさい
311ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 20:23:02.67 ID:r/3sCsy/
>>310
ありがとう。探してみる
312ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 20:50:08.01 ID:7z2EYZfr
リオートメーションのベースTAB希望
凄い忙しそう
313ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 22:43:23.03 ID:8CcRjSfA
時雨の為って言えばなに質問しても良いと思うのは甘え
314ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 22:54:28.69 ID:1CXTneaD
スルースキル
315ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 00:35:42.03 ID:Yfv7HfyU
ドラムセミナーは行った人いないのか
316ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 20:05:38.96 ID:pcZaIdQu
>>315
友達が行って、その話してくれたけど、それを話してもしょうがないよね
317ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 05:39:10.39 ID:/89LS7EE
>>316
おう
しょーもないから二度と書き込むなやカスタム
318ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 05:57:00.47 ID:9dFnVF4J
こんな過疎ってるし別に書いてもいいと思うけどね
319ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 07:34:46.75 ID:+y5MSou7
カスタムってなんやねん
320ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 18:22:13.66 ID:/89LS7EE
>>319
あ?
カスが予測変換でカスタムになったんだよ
馬鹿かお前死ねカスタム
321ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 18:49:50.48 ID:FhwbfeR0
うぜーよカスタム
322ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 19:06:19.33 ID:eW7jvU6E
下らない事で争うなよカスタム
323ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 20:37:13.21 ID:iNi7CHuX
俺はスタンダードのほうが好きだな
324ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 22:59:05.78 ID:tMOUjlW4
カスタムされたい夏カスタムサマー
325ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 23:10:49.38 ID:/JKuj6XU
わーい
326ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 03:19:01.33 ID:9/7fKwM0
今はフェンジャパのアルターボディのプレべ使ってるんだけどゴリゴリの音が上手く作れないからピックアップ変えようと思うんだけどなんかいいのある?
変えた奴の感想が聞きたい
327ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 15:17:54.76 ID:fWr7lO0G
傍観とかDiscoのソロってただ目茶苦茶になるだけなんだけど
328ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 15:53:02.19 ID:fDPJQy7D
ハミングバード状態でグリスしまくりながら時々ピュイってやって、
ギュイーンってチョーキングすればそれっぽくなるかな?
329ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 21:34:33.32 ID:OE4/wKwI
#4バンドスコア発売だってな
330ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 21:44:34.53 ID:imWyLltZ
>>329
ソースは
331ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 22:27:06.63 ID:1+CISNBa
適当な仕事で儲かるからって出版社調子にのんなよ
332ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 23:30:24.84 ID:lNMQVsOa
>>326

まずプレベのPUを変えたところでジャズベの音が出るわけないじゃん。

PU交換よりサンズでしょ。
333ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 03:50:35.90 ID:K//vibtn
>>326
マジレスすると
ステンレス弦とかに替えるか、
弾き方試行錯誤して変えるか、
が一番効果あると思う。

334ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 18:33:31.61 ID:QnWrtGoZ
>>330
音楽と人の雑誌内の広告に載ってた
書店で見てみるといいよ
335ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 18:57:27.18 ID:79/YlddR
駄採譜スコアばっか出しやがって…
ピめ…許さん!
336ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 19:26:35.33 ID:t8y+kUMS
俺、ベースコピーしかしないから、今のバンスコのグレードでもそれほど問題ないやw
337ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 19:37:52.28 ID:1p9ZXu9X
ベースコピーしかしないんならむしろスコア買う必要ないだろ
それ程難しくないしな
338ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 05:00:46.27 ID:sU5mEzoD
ベースがスコア使ってることを自慢げに話すな
恥ずかしいぞ
339ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 09:25:03.29 ID:iOHjYvOP
自慢げ?
340ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 13:56:54.78 ID:sU5mEzoD
>>339
あ?なんだカストロ
やるならやるぞコラ
噛みつくのか?
341ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 13:58:34.49 ID:YP1PPgbG
はいはいカスタムカスタム
342ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 16:52:56.29 ID:2ygs4E+S
時雨知らないのに、廉価版のテレキャス買ったよ。一目惚れでした。
今 cd買って聞いてるんだけどカッコいいね
343ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 21:39:12.81 ID:kEMITwxb
>>342

うらやましいなーー(´・ω・`)


おめでとう
344ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 00:01:04.78 ID:zxt/wmuv
>>342
そんなお前もかっこいい

ネックシェイプとかやっぱ始めは違和感あった?
345342:2011/08/08(月) 00:19:56.78 ID:ibrq4wiB
>>343
ありがとう
>>344
ネックシェイプはびっくりするぐらいピッタリ
握った瞬間これだ!って思ったよ
フェンダーのは薄くて、もっと太い方がいいなって思ってたんだ
346ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 01:39:25.26 ID:LysXkpMM
>>345
やめるんだ


欲しくなるw
347ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 07:08:50.59 ID:l8KaXf+r
nakano kill youを逆再生するとサビの所めちゃくちゃかっこいいなw
ケツから-0.9倍再生したらスピード感なくなるけどプログレでカタルシスを得るところみたいなのがいきなりくる
348ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 08:59:59.48 ID:zxt/wmuv
>>345
確かにフェンダーは薄い…オールドは知らないけど
羨ましい…コンデンサとかポットとか良かったら教えてください
349ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 10:01:11.44 ID:baszuwEu
#4のバンスコいつ発売か教えてください
350342:2011/08/08(月) 11:44:57.72 ID:4P1Ow/qB
>>348
すみません、電気系統は疎いのでよく分かりませんが、
ボリューム、トーン共に日本製の250kΩAのもの。
コンデンサは「473 J 100 NIS L」と書いてあります。

ハイパスは付いていないのですが
TK本人のも付いてないのでしょうか?
351ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 14:10:40.67 ID:zxt/wmuv
>>350
ありがたい。

なんとなく同じ気がします。
352ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 18:37:12.87 ID:jMgolP//
>>342
私見でよいので音のレポをして欲しいな。
353342:2011/08/08(月) 21:56:59.24 ID:jhp1vS/5
>>352
私見でよければ
ギター→vox サチュレーター→jc120
フラットに広がる、バランスのいい音だと感じました。まとまった音で使いやすいです。
前のギターでは、ハイパスを付けてフロントで弾いていたので、今回も付けてみました。
センターで vol絞って弾くとTKのようなクランチも出せますし、リアでハイゲインで弾くのも楽しいです。
弾きやすいし、音も好みで満足です。
最後にひとつ、ホジションマークが暗いとこで光ります。

長文、駄文で申し訳ありません

354ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 22:55:13.10 ID:zxt/wmuv
>>353
いや、ここ最近で1番凛として時雨の音について語れてる書き込みだと思う。

ハイパスつけた方がフロントで時雨っぽい感じになりますか?

廉価版とは言えハイパス無しは狙ってんのかと思った
355342:2011/08/08(月) 23:54:10.98 ID:jhp1vS/5
>>354
ハイパスつけた方が手軽ですが、つけなくてもアンプのEQ次第でそれっぽく作れますね。
ただ自分はvolやセレクターをいじってバッキング→ソロと音を変えるので、前からハイパスをつけています。

キャンキャンした金属的な音が好きなら、是非ハイパス試してみてください。
356ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 01:47:20.58 ID:oEW9ZXKs
TKってどうやって作曲の勉強したんだろ
コードの使い方とか独特だよね
357ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 02:24:27.32 ID:IRFDkXmf
コードはINORANとか向井秀徳の影響じゃなかいな?
358ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 09:27:17.84 ID:aCqtzUEt
>>355
ありがとうございます。

やってみようかな…
359342:2011/08/09(火) 10:21:44.70 ID:nErmZPkD
>>358
オススメしますよ
ご存知かと思いますが、volがフルの時はつけてない時と同じ音が出るので
もし気に入らなくてもすぐ外せますし
360ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 20:45:18.51 ID:aCqtzUEt
>>359
ストラトでボリューム、トーン開いた状態でもドライブさせるとこもるっていう病気ギターなんでどうしようかとw

tkの音には遠すぎて笑えます
361ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 23:08:30.71 ID:DtAEcXDZ
#4のバンスコいつ発売?またアーデリ通信販売?
362ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 23:21:06.69 ID:oEW9ZXKs
また残念仕様なんでしょうかね
363ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 11:51:33.43 ID:Rcud3xC+
>>350
コンデンサってフィルムコンデンサでした?
0.0047μFの100vとか意外と普通なんだな・・・意味分からん容量の積んでると思った(笑)
364ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 11:59:25.37 ID:N6AUy48/
0.047だな。
あと100vは違う
365ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 13:38:58.76 ID:sozfRQIF
>>361
それってここでしかきかないんだがソースある話なの?
366ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 13:40:17.16 ID:AYg+2lgE
単純にフェンダーテレにモンスタートーン積んでる人いる?
予算的にそれなんだが雰囲気はでるだろうか?
367ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 15:32:17.44 ID:XJkzL8aN
>>365
いま売ってる音楽と人って雑誌の最後のほうに書いてるから見てきたら?
368ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 16:23:48.47 ID:xTiTyiFd
>>366
どのテレに載せるつもりなんだよ
俺はアメデラにのせてる
369ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 17:36:38.49 ID:U9Vh0DSq
>>367
詳細お願います
370ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 17:41:01.28 ID:SH+Zq+lK
本屋に売ってんだから読んでこいよw
ひきこもりか
371ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 17:52:04.20 ID:AYg+2lgE
>>368
ジャパンかメキシコの下位モデル
まだ買ってもいねーんだけどさw
372ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 21:51:00.19 ID:e9TED6BW
>>369
8/31 13:00からアーティストデリにて販売
限定じゃない
373ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 22:57:02.20 ID:4lupB6dC
送料600円だっけ?あれ萎える。
誰かまとめて買って、送料折半でメール便で送ってくれ。100円でも安いほうが良い。
374ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 23:12:51.10 ID:HUvxzIFz
自分じゃしないのかよ
375ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 17:33:49.18 ID:cvOwGYCf
>>374
役立たずのチンカス
生きてる価値ねぇんだよテメーなんかよ
この豚が切り刻んでステーキにしてやろうか?
376ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 20:31:51.24 ID:y+EPZ5qV
>>375
落ちつけその文章じゃ君が豚になってしまう
377ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 20:41:31.14 ID:6+nbAqyB
この豚をナイフでぐちゃぐちゃにしてスペースフィーバー
378ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 21:00:08.42 ID:ZiF+h6iz
>>375
はあ、そうですか
お願いします
379ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 21:09:14.60 ID:466joz1T
豚のステーキってうまいの?
380ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 21:22:55.90 ID:MwxiwL/H
>>376-377
www
381ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 23:10:09.67 ID:zVq0+fK2
送料6人で折半=1人100円
まとめて買った人がメール便で発送=160円
銀行振り込み手数料50〜200円
送料310〜460円になる。
290〜140円得する。
382ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 09:59:03.13 ID:YTTo/a7P
>>381
そんなのお前以外求めてねーんだよ
さっさと消え失せろカスタム
383ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 22:16:38.47 ID:sW/I3MnM
I was music のイントロの刻み部分のコードがよくわかりません。

自分は
------0---------4-----
-7----7---------5-4-5-
-5----x----5----5-----
-6----7----4----4-----
-4---------2--------
----------------
と押さえてるんですが皆さんはどうやってますか?
384ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 22:21:00.20 ID:YTTo/a7P
乳首で弾いてるよ
高速アルペジオで母乳が吹き出すわ
385ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 23:14:59.30 ID:YTTo/a7P
ちくびいいいいい
乳首をチキンピッキングするとんぎもち"ち"ぢぢい"い"い〜!!!
386ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 00:02:58.45 ID:krlIyw0G
>>383

-0----0----0----0-4---
-7----7----7----4--5--
-6----6----6----4-----
-6----6----6----×----
-4----0----×---2-----
-----------0----------
387ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 00:18:30.15 ID:LQ7+Iwte
>>386
ありがとうございます。
3つ目はなんか違うような・・・。
PV見ると3つ目は左側に移動してみえるんですよね。

あとそれってもしかして3弦のみ1音下げしてない感じですか?
I wasはたしか3弦のみ1音下げ疑惑でしたよね・・ 偉そうにすみません。
388ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 00:22:10.58 ID:ggKq5cD4

>>383 自分の場合、PVも考慮したこうなった。
チューニングは3弦Fの他半音下げ。

-0----0----0----0------4-0---
-7----4----5----0(2?)--0-0--
-5----5----3----3------3-3--
-6----6----4----4------4-4--
-4----0----2----0------0-0-
---------------------------
ジャジャ ジャジャ ジャジャ ジャジャ ジャジャジャのとこですよね?
389ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 00:33:01.73 ID:krlIyw0G
>>387
書いたのは最初のアルペジオんとこ
3弦1音下げはしてないよめんどいしw
390ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 00:39:51.42 ID:krlIyw0G
------×-------×--4--
-7----×---4---×--×-
-6----6----4---4---4--
-6----6--------4---4--
-4----×---2---×-----
----------------------

カッティングはこうだわ
391ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 00:43:25.88 ID:krlIyw0G
------×-------×--4--
-7----7----4---5--×-
-6----6----4---4---4--
-6----6--------4---4--
-4----×---2---×-----
----------------------

ミスったwwこうね
392ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 06:31:12.03 ID:OBhr3KB1
ちょっとオリジナル入ってるかもしれん……

ーーーーーーーーーーーーーーーーー4ーーーーーーーーーーー
ーー7ーーー7ーーー5ーー4ーーー5^4ーーーーーーーーー
ーー6ーーー6ーーー4ーー4ーーー4ーーーーーーーーーーー
ーー6ーーー6ーーー4ーー4ーーーーーーーーーーーーーーー
ーー4ーーー0ーーー2ーー2ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーxーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

393ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 06:32:41.23 ID:OBhr3KB1
↑全音半音下げチューニングね
394ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 14:29:24.61 ID:fgr0hLKK
----0-----0-4-
-7--0--4--0---
-6--6--4--4-4-
----6-----4-4-
-4--0--2------
----------0---

こんな感じでひいてる
395ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 16:11:24.60 ID:PEXnDsxY
ルナシーってのを聴いてみようと思う
時雨っぽいアルペジオが出てくる曲を教えてくれ
396ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 16:28:11.47 ID:K+H/G4hl
397ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 16:39:36.18 ID:PEXnDsxY
>>396
早速ありがとう
帰ったら聴いてみる
398ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 17:10:30.81 ID:4fb5im4U
LUNA SEA2人を足して鋭くしたのがTKのギターというイメージ
399ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 18:41:37.90 ID:AyqGvngB
曲はまぁ好みじゃないから何ともいえないが、
ヴィジュアル系のステージングは肌に合わん
こんなの吹くだろ
400ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 23:29:12.02 ID:/1Qimt9f
時雨好きでルナシー好きじゃない奴なんているんだ
401ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 23:43:25.18 ID:JxYgYXUr
そりゃいるだろ
402ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 00:01:26.24 ID:sRB1TuJP
いるだろそりゃ俺とか
403ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 00:05:44.50 ID:AISn/5cI
河村隆一の歌い方が苦手で聴けないって人は多いと思う
404ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 00:32:54.98 ID:/bAkrzmW
その辺は時雨に似てるかもなw
405ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 03:20:58.51 ID:qo/ubHw5
ルナシ、ギターのクリーントーンコーラスディレイきれいだよな

んなことより時雨
406ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 06:33:55.79 ID:QoQeeR+s
ギターあんなに腰曲げて弾いてたら身体壊すよ…;;
407ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 09:56:55.12 ID:mLGMjoRz
シグネチャも廉価版もネックシェイプは一緒ですよね?
408ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 12:17:18.09 ID:QRs+RJRV
>>407
違うぜい
409ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 12:52:23.95 ID:Gclw4QsQ
ニコニコやつべで演奏あげてる人いるけど、
バンドスコア発売後に増えたりしないね。
やっぱUPする人はバンスコなくても弾けるような人が多いんだね。
早く傍観のベースTAB譜が欲しいw
410ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 13:33:26.87 ID:QoQeeR+s
わかりやすいよ
耳コピできる→弾ける
バンスコほしいいい→まだそのレベルに達してない
411ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 13:34:25.67 ID:mLGMjoRz
>>408
まじか
じゃぁあんまり参考ならんな…廉価版さわって思ったほどネック太くなかった
412ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 16:56:54.53 ID:8M8x+ibE
>>411
秋葉原のリボレに本人と同じやつあるよ
413ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 18:36:05.37 ID:mLGMjoRz
>>412
秋葉原遠い…

プレイテックのストラトより太いと興奮する。
414ドレミファ名無シド:2011/08/17(水) 23:14:50.28 ID:x2QxR+2C
最底辺のメーカー(苦笑)
415ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 01:17:29.46 ID:Z7J3M2jB
>>413
正直プレイテックのストラトって全然太くないよw
416ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 09:04:09.96 ID:sjwfwSHP
>>415
現行のフェンダーとかと比べると凄く太い。オールドのやつみたいな感じ。

廉価版は普通に薄かった。
417ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 09:54:49.36 ID:UTWc9a+g
たしかTKって自分が使ってた安ストラトのネックシェイプが気に入りすぎて
ネック持ってシェクター行ったんだっけ?

418ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 10:03:19.76 ID:AwFLyIND
>>413
プレイテックのストラトってたしか6000円ぐらいのやつ?
419ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 10:25:16.70 ID:sjwfwSHP
>>417
9800円くらいのノーブラストラトって書いてた気がします。

>>418
うん。
レスポールのアールに近い気もする。
420415:2011/08/18(木) 15:22:13.67 ID:Z7J3M2jB
>>416現行フェンダーがどんな括りかわからないけど
自分の使ってるフェンメキの70sストラトネックに比べるとかなり薄いな
エピのレスポと比べても薄い

横幅がちょっと大きいくらいで、厚み自体は全然ないよ←プレイテックst-250

個人的な感想だけどね
だから、プレイテックとTKモデルの廉価版比べると
TKモデルのネックRが300?だったしプレイテックとは別の太さな気がする。
421ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 15:30:55.21 ID:O/h+Nk+S
テレもそうだな
幅はあるけど厚みはない
角があるから弾いてて痛い
422ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 16:21:08.55 ID:0ThBGx2b
エフェクターがいい感じに揃った。
音が中々それっぽくなって楽しい
423ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 16:31:29.83 ID:aYn5fqlV
俺もあとOCD と BOSSーDD と ARION フェイザー揃えるだけだわ
424ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 16:59:24.14 ID:sjwfwSHP
>>420
なるほど

自分が所有してたフェンジャパのストラトがやたらと薄かったからそう感じたのかもしれない。

地元の楽器屋にはどこもtkモデルがない…
425ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 18:35:02.95 ID:aYn5fqlV
東京近辺で置いてあるの秋葉原だけ?
426ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 19:43:17.22 ID:auMbCczE
>>423
むしろ何故フェイザーを買わないのか…あれ重要度高い気がするが
427ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 19:58:48.21 ID:0Oktum7b
OCDって必要か?
428ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 20:07:45.97 ID:xuQ+8KFl
時雨コピーする人ってマルチ使わないでコンパクトそろえるよね
俺はGT-10だけど
429ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 20:19:23.54 ID:PxbEF5kt
てkのノーブラストラト気になるな
430ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 23:19:22.46 ID:0ThBGx2b
>>427
持ってるけど、割と他のものでも代用が効くと思う。
431ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 23:53:33.35 ID:aYn5fqlV
>>430
なんだよ
以前このスレでOCDとODー3どっちがいいか聞いたらOCDだったから覚えてたのに

結局一代目のオーバードライブはOD3にすべきかね
BDとかSTもあって混乱しちゃう
432ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 23:56:35.42 ID:sjwfwSHP
>>431
ルビーストーン

ヒントノーブラと9800だけではなかなか特定難しい…
433ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 00:26:32.89 ID:S6h+Lumi
>>431
俺はOCDをプリアンプ的に使って基本歪みをBD-2のMODで作ってるぞ。
で、OD-3はブースターとして、OD-820はフィードバック用…まぁまさにTKを意識してるわけだ。
ST-2は入れてないけど、前に試奏してみた時にJPOPのソロとかの音ですげー合いそうだな、とか思った。

ボードはゴチャゴチャしてて大変なことになってきた。
434ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 01:31:08.52 ID:+PCvyz2/
感違いかもしれないけど
TKが気に入ってたのって無名のレスポじゃなかったっけ?
シェクターのインタビューでそんなこと言ってた気がする
だからネックも太いのが好きらしいし

違ったらスマソ
435ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 01:44:20.66 ID:wn5q4r42
レスポールの残像か
436ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 08:33:00.26 ID:EfA+ctaz
>>434
TKが気に入ってたのはノーブランドのストラト
ギターを弾き始めたときはレスポールだったから太いのに慣れちゃった///
らしい
437ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 10:09:02.02 ID:qbNRLBmu
テレキャスターの真実
438ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 18:57:30.89 ID:np/HSuIu
TKファンなら丸暗記する程読みこもうぜ

TK&345シグネチュア・モデル対談
http://www.teena.ne.jp/pick_up/lingtositesigure/virgin3.html
439ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 19:06:45.62 ID:yMyL+Zfj
TKの一本目はグラスルーツのイノランモデルだよ
440ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 19:52:16.02 ID:+bLrCi95
レスポール用のモンスタートーンってあるのかい?
441ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 19:57:33.51 ID:yMyL+Zfj
イノランモデルはシェクターPU付けてたことがある
442ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 22:39:42.79 ID:+bLrCi95
あれは特注で、量産はされてないのかな?
443ドレミファ名無シド:2011/08/20(土) 00:28:18.99 ID:jAJjgoZr
>>440

モンスタートーンのハムバッカー版なら、レスポールにも付くのかな?
444ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 00:34:41.78 ID:H96jNgje
テレキャスにRIO GRANDEのMUY GRANDE TLってピックアップ載せてる人いる?
出力はMonsterToneに近いらしいけどTKっぽい音になるのか気になる
445ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 15:43:13.10 ID:l86UXesG
ギター1番難しい曲って何
446ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 17:32:32.10 ID:cAlibx6r
>>445
シークレットG
(アコースティック)
447ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 17:37:51.60 ID:1K677ApV
ツアーラストであれは最高だったな…
448ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 18:04:55.97 ID:o2YMVv5f
もう2度とやらないらしいね
449ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 22:23:00.15 ID:M82pTzM+
よく話題になるけど行ってないからわからん
アコギ一本でやってたって事?
450ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 22:24:27.14 ID:LP+70eEU
見れなんだ…

誰か再現たのむ…
451ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 22:27:16.86 ID:xvMx8xu5
>>448
まじか
DVD・ブルーレイ化に期待しとくか
452ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 22:41:12.89 ID:cAlibx6r
音源ないから耳コピのしようがないw
密録でもしとけゃよかったw

弾き語り&ガットギター&フラメンコ奏法がキーポイントですね
453ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 06:22:26.47 ID:E10gx/P2
正直tremoloとかmArとかeFとか、元からのアコースティック曲より数段格好良かったなw
オリジナルのシークレットGとのギャップもあるんだろうけど
454ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 09:13:59.59 ID:wFREpIEz
そこは脳内再生の達人に期待
455ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 12:11:49.50 ID:TqmIsNvs
あとアコギverがあるのはトルネドGかセルジオだっけ?
456ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 13:00:42.55 ID:NyJ5fH5C
>>455
ターボチャージャーONもやって無かったっけ
457ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 13:03:26.03 ID:TqmIsNvs
>>456
あーそれだw
ずっと待ってるけど音源化もしないしシークレットGもこないだろうなぁ
458ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 14:40:02.09 ID:NyJ5fH5C
TKのルビーって写真見たら7時になってるんだけどこれで歪むの?
459ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 16:38:47.59 ID:rbCL0q3k
ゲイン0ですでに歪んでるペダルだから
460ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 17:21:40.36 ID:iNeaQ3C2
そもそも歪ませる目的じゃないしね。
461ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 20:30:25.58 ID:mvyH33iq
ギターも含めて時雨で好きな曲を一曲だけ挙げてください
462ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 22:24:29.31 ID:NyJ5fH5C
>>459
なるほどそういうやつか

>>460
? TKの音は歪ませて作ってあるから歪ませるのも目的じゃないの?他に何かそれらしい物噛ませてたっけ
463ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 22:39:49.70 ID:0BD55HlX
>>462
ルビーストーンはクランチ目的で使ってる
他に歪ませる物はいくらでもある
464ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 22:47:18.11 ID:iNeaQ3C2
>>462
歪ませる目的じゃないてのは確かに語弊があったかも。
>>463の言うようにクランチ目的であって、メインの歪みではないってこと。

他に歪ませるエフェクターは下のURLの画像見たらわかるけど
OD-3だってST-2だってOD820だってある。それぞれ役目は違うけど。
http://www.neo-w.com/2011/02/-live-report.html
465ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 22:56:45.66 ID:ii7alFCw
>>452
ホールツアーだからごにょごにょw
ライブハウスはモッシュしちゃうからしないけど
466ドレミファ名無シド:2011/08/23(火) 00:01:38.04 ID:sdOcXmAi
ST-2、一台でOD、BDの代わりになるなら買おうかな
467ドレミファ名無シド:2011/08/23(火) 00:06:32.34 ID:A7Jgvbwh
みんな#4のスコア買うの?
468ドレミファ名無シド:2011/08/23(火) 20:51:29.09 ID:XCokBrZj
もうほとんど耳コピしてるからなぁ
とりあえず様子見でこの前みたいな出来なら買わないわ
469ドレミファ名無シド:2011/08/23(火) 22:25:19.56 ID:SBcmt80P
せめてライブ写真とか機材のペースあったら飼うのに。スコアだけでしかも参考にならないとか…
470ドレミファ名無シド:2011/08/23(火) 22:50:04.74 ID:/N3zPA21
>>444

フェンジャパのテレのフロントに載せてるよー。
TKぽくなるかどうかはイコライジング次第じゃないかな
モンスタートーンは載せたことないから比較はできないけど、MUY GRANDEインプレ需要あるならしますー
471ドレミファ名無シド:2011/08/24(水) 07:36:01.27 ID:7/HkiHCg
>>470
レスthx!
MUY GRANDE気になってるんで是非インプレお願いします
472ドレミファ名無シド:2011/08/24(水) 11:58:42.98 ID:QElOlkxs
>>470
お願いします。
473ドレミファ名無シド:2011/08/24(水) 19:01:17.79 ID:BZen89k2
>>471
>>472
インプレというほどのものでもないけど、せっかくなので。
まず、出力はやっぱり高めで、貧弱な印象のテレのフロントが一気に使えるようになる感じ。
帯域のバランスがかなり良くて、上から下までちゃんと出るけど、強いて言うなら少しローが強いかな。
かといってこもったり音がモタついたりすることはないと思う。
あくまでもタイトに、テレっぽさを残したままハムで弾いてるような感覚があるんだけど・・・
このへんはホントにもう実際弾いてもらわないと説明しずらいんだごめん

とにかく帯域のバランスがいいから、音作りしやすいんだけど、逆に整いすぎてて
上品な音になっちゃうのが難点?かな。昔のTKみたいにピーキーでナイフみたいな音が出したいなら向いてないかも。あと元のテレフロントの甘さが好きな人もやめたほうがいい希ガス
聞きかじった感じモンスタートーンと似てそうだけど、だからと言って必ずしも時雨に向いてるとは限らないかもね
まあ買っても後悔は絶対にしないと思う。


ちなみに個人的にリンディフレーリンのBlues Specialをリアに積むのがオヌヌメです。
こんな感じかな。長くなってしまった上に説明下手でごめんね
474ドレミファ名無シド:2011/08/24(水) 21:01:36.53 ID:je50vqCJ
参考になった!ありがたい!
475ドレミファ名無シド:2011/08/24(水) 21:39:17.05 ID:QElOlkxs
ありがとうございます。
476ドレミファ名無シド:2011/08/24(水) 23:03:37.77 ID:FBJQLzuQ
#4のバンスコはヤフオクで2千円以下の相場になったら買います。
477ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 00:35:36.76 ID:sCYOJfRk
>>473
ありがとう!
かなり参考になりました
MUY GRANDE載せてみます
478ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 15:53:37.29 ID:MderG4KU
アーデリ仕事早くて驚いた
もう#4のスコア届いたぞ
479ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 18:01:23.33 ID:VZbVwCtu
>>478
中身どんな感じ?
480ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 18:18:18.34 ID:MderG4KU
>>479
すまん、不在だったのでまだ受け取ってないんだ
受け取ったらレポするよ
481ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 18:22:38.97 ID:pA9ihS2C
>>478
注文する人が少ないとみた。自分見送ってるもんw
いらなくなったらオクに出してね。落札しますんで。
482ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 20:04:51.62 ID:rtEeMWyF
>>480
頼んだぞー
483ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 20:09:47.43 ID:wIW98zBx
送料600円が痛い。3600円も出してでたらめなバンスコ買えるかってんだ。
484ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 20:22:30.73 ID:MderG4KU
受け取ったー
流し読み程度の感想だけど、相変わらずって感じだなw
485ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 00:21:28.98 ID:xprI3LCD
>>484
やっぱり…w
486ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 00:48:12.95 ID:rU6YVVcK
不買運動起こしたくなるくらいだな
487ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 03:08:20.68 ID:8TP6M9oj
ここのスレ民のボードがどんな感じなのか気になる
488ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 08:28:06.09 ID:azOKg5go
男は黙ってJC直
489ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 08:58:08.73 ID:7QU8JCve
滑ったな…
490ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 10:01:51.87 ID:/KD3Qh4p
>>487
同感

ちなみに漏れはTKと同じ機材はArionのフェイザーだけだわ
mod.してないから厳密には違うし。

みんな揃えちゃってるのかな?
491ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 11:49:29.72 ID:a7PC0YXp
>>490
エフェクターボードの中身を見せ合うスレで時雨好きな人のボード見たけどギガディレイ率すごいよ

あとぱっと見ですぐ分かると思う

自分はディレイ フェイザーしか持ってない
492488:2011/08/28(日) 12:04:12.22 ID:azOKg5go
JC直滑ったぜ。ホントはこんな感じだぜ。

Polytune

BD-2

Nova Delay

Twin Sonic

SPH-1

DigiDelay

M9
493ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 12:12:34.05 ID:/KD3Qh4p
>>492

やっぱりポリチュンはフェイザーのOUT2に繋がなきゃ!(笑)

494ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 12:58:29.20 ID:T/yl3ndx
digidelayは個人的に外せない
495ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 15:06:18.10 ID:7QU8JCve
>>492
ごめん。なんかそう書かれると失礼な書き込みしたと思うw

digidelay持ってるけどステレオでモジュレーション強くなるってあったがあんまり分からん
496ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 00:03:16.08 ID:jFitZ6c2
最近ボードスレでうpしたが参考までにどうぞ
パッチケーブル作って統一するか…http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv8HEBAw.jpg
497ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 00:06:43.45 ID:+Ij0q5fs
みれん
498ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 00:55:40.34 ID:8nbz9KYf
>>496
小さいボードにはやっぱVOCUだよな
499ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 01:03:08.30 ID:0ij6ktUD
散らかり具合もTKのボードと似ててなんとも
500ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 01:27:42.26 ID:2jwXWIg6
SPIでTKmod.してもらったARIONのSPH-1欲しい人いたら売ります。新品で買ってすぐMod.に出したから美品ですよ。
501ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 02:05:10.61 ID:u4ZExkX3
>>496
おぉTK仕様! この狭さで、820やDD-20踏み間違いしませんか?
502ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 02:18:13.49 ID:mDy1ByO3
>>500
欲しいけどおいくら?
503ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 03:20:43.98 ID:2jwXWIg6
>>502
8000どうです?
504ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 04:53:41.03 ID:mDy1ByO3
>>503
8000!?
割とマジで買いたい
買わせてくれないか?
メ欄にアド載せたから本気で売ってくれるなら連絡ください
505ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 10:06:32.52 ID:RLTyQZ8k
DigiDelayってどうゆう用途で使ってるの?

このバンド知らないんだけど参考にしたいからセッティングとか教えて下さい
506ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 11:46:06.43 ID:/hr6ZQ/m
時雨コピーで買った人はモジュレーションディレイ(5)で使ってる人が多いと思うよ。

設定はtkの足元参照
507ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 12:08:10.98 ID:RLTyQZ8k
>>506
ありがとうございます。

モジュレーションは自分も使ってるんですがセッティング間違えるとかなり気持ち悪くなりますよね。

クリーンのアルペジオに使いたいんですが難しいです
508ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 12:32:17.30 ID:/hr6ZQ/m
>>507
だいたい全体12時付近で使ってる。

レベルで結構変わるのかなぁ…
あんまり設定変えないので分からないです
509ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 12:38:25.76 ID:RLTyQZ8k
>>507
ありがとうございます。

自分はマニュアルのセッティングにしてたんですが、くどくて困ってました。

参考にさせてもらいます
510ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 13:17:03.72 ID:grmsdwWg
>>498
小さくて出力数が多いので探したらVOCUが最適かなぁと。小さくて便利だよ。

>>499
きっちり並べるのがどうも苦手なんだよなぁ…確かにTKもあんまり並べ方綺麗じゃないよな

>>501
時雨のことしか考えずに作るとこうなる。
DD-20は基本オンオフはLS-2でやってるので大丈夫かな。曲中にパッチチェンジすることもあまりないし。
820はちょっと踏みづらいかな…
一回りか二回り大きいボードにすればよかったかもしれんが、使ってるのがARMORだから乗り換えるの勿体無いのでこれ使ってる。
511ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 13:31:54.06 ID:/hr6ZQ/m
>>509
むしろもうちょっとくどくしたいと思ってたw

どいたしましてー
512ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 21:49:54.91 ID:ODS6ygnD
MONSTER TONE TEのフロントってどの店でも入荷待ちなんだな
リアは割とあるのにフロントだけ無いってTK効果なのかな
買った人はどこかで取り寄せとかして手に入れたのか?
513ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 22:54:16.35 ID:KxanQDXH
>>512
とりよせで2週間くらいでしたよ。
514ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 23:37:01.74 ID:E2mu9Ept
お問い合わせありがとうございます。

ご質問のPA-LS/TKのレフトハンドの件ですが、量産モデルの為、オーダーはお受け出来ません。

AC-TK/SIGでしたら定価のプラス20%でお受け致します。

今後とも弊社及び弊社製品ご愛顧の程お願い申し上げます。
515ドレミファ名無シド:2011/08/30(火) 18:43:51.44 ID:jvhUndTh
アリオンのフェイザーってみなさん電池で使用してますか?自分前段に歪二つ繋いでますがあんましエグれてくれないので12vか18vのアダプターで使用したほうがいいのかな、、
516ドレミファ名無シド:2011/08/30(火) 19:13:40.61 ID:JQ0jrch8
>>513
どこで取り寄せた?
今日某楽器店で取り寄せようと思ったら早くて1ヶ月かかるって言われたw
517ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 09:43:19.35 ID:vQwS4XOC
>>515
パワーサプライから供給してるけど問題無く動作してる
同じく前段に歪2つ
518ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 14:26:52.10 ID:LUcM3/t0
>>515
それ自分も気になってた。
電圧降下?するらしいから12Vがいいのか?
519ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 18:30:25.15 ID:ciCtudb9
ニコニコにある
Ling toshite sigure - TOUR 2010って動画の1:50くらいからのとこわかる人いませんか?
自分でとったら始めの指の感じが合わない…ピッキングの数も多い気がする
520ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 18:43:18.83 ID:ps7vPr+9
--15--14--10--8--7-
------------------
12--12--11---9--7--
-------------------
-------------------
-------------------
これの繰り返し
521ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 18:53:55.13 ID:ciCtudb9
>>520
ありがとうございます。
自分も
--15--14--10-8-7-
---
12--12--12--7-7--
と思ってたんですが、ピッキング足りない気がするのと始めの4音のとこの指の使い方が違う気がするんです。
522ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 20:05:00.15 ID:HfLKwm72
どなたか以前TKが弾いたPhantom FXのhurt:adamのサンプル音源持っていませんか?
523ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 02:15:10.24 ID:hR8/zhrb
DISCO FLIGHTのTKタイムって意外と
毎回忠実に弾いててアドリブは少ないよね
524ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 02:40:09.97 ID:lk+3/cQl
>>516
普通の楽器屋さんで取り寄せました。時期等によって納期が変わるんですかね。

>>522
http://voon.jp/a/cast/?id=24jnneue7zwg2a28
525ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 10:50:40.52 ID:ogrCmN8T
ギター弾きばかりだな。ベースの話題にして
526ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 16:47:10.77 ID:iKpWvUW/
>>525
まずはお前から率先して話題作りに励めよカスタム
ガキかよ
527ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 20:47:51.93 ID:iusfUhZY
ガキだよ。22歳ベース暦半年だよ。わかんねーよ
528ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 21:55:44.57 ID:6LXzdRLF
カスタム野郎毎回湧くな・・・
529ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 23:14:54.32 ID:hR8/zhrb
TKみたく重心低くしてがに股気味に弾くと軸が安定して弾きやすいよな
みんなは弾き方真似てたりする?
530ドレミファ名無シド:2011/09/02(金) 01:15:32.53 ID:sQXKA3S+
真似てるつもりはなかったんだけどライブの後似てるって言われたことはある
それ以降はちょっと意識してるけど割と安定するよなこれ
531ドレミファ名無シド:2011/09/02(金) 01:43:20.85 ID:vfIQMp/m
>>524 ありがとうございます
532ドレミファ名無シド:2011/09/02(金) 06:32:49.82 ID:1JMj3SVv
デブにTK風のたたずまいはできない
よってデブに時雨は弾けない
533ドレミファ名無シド:2011/09/02(金) 10:02:16.53 ID:1JMj3SVv
BD2 modはいくらくらいするのでしょうか?
ブースター付きは馬鹿高?
534ドレミファ名無シド:2011/09/02(金) 12:38:10.36 ID:/GUhI8+i
>>530
加えて水平に持つと、座って引いてる時の感覚に近くなるよね
あと指板がみやすくなる
535ドレミファ名無シド:2011/09/02(金) 13:00:41.63 ID:+vzhFE4z
TKって膝に乗っける感じでギターまっすぐにしないで
すごい指板見える感じで弾くもんな、あれ弾きやすいね
536ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 03:55:32.36 ID:5OKWXKqM
バンスコ、前回よりましなら買いたいんだけど、誰かレポってくれたら嬉しいな
537ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 14:57:40.27 ID:Y6b0hsCo
スコアよりニコニコとかで見たほうが音は合ってるって感じだった

買ったけどほとんど使ってはないな
538ininja:2011/09/04(日) 22:43:58.47 ID:laqV3TTS
話変わっちゃうけど、
テレキャスターで時雨の音作りする時に、
曲によってはフロント単体よりハーフの方が似た音作れたりするよね?
モンスタートーンは普通のPUとは全く別物だと思うんだけど
539ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 01:21:02.87 ID:rbD3Tpp8
レコーディングだとミックスも結構使ってると思うからそれはある
540ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 18:42:10.02 ID:LCWJ8+l1
wdkn乙
541 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/06(火) 01:56:26.52 ID:ym5T5sk9
this is is this?のライトハンド奏法難しすぎワロタ
542ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 03:53:21.84 ID:8a8NwXs0
そうか?あれ意外と簡単な気がするが
543ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 04:08:02.01 ID:DeUrNFuT
忍法帖には難しいだろうな
544ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 18:46:28.72 ID:FEK61/o1
バンスコのthis is is this?のライトハンドってあってるの?
以前、間違ってるとの指摘があったような。。。
あってるなら弾いてみたい。間違えてるならスルーしますw
545ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 18:52:11.96 ID:BUpPmzUh
またスコア出るけど話題なってないな
UFOとシングルのカップリングもくるよ
546ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 20:31:41.84 ID:RUJI6y2S
あくむのようだ
仮にも中野レコーズ出版なら改訂は難しいだろうし
547ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 05:58:41.34 ID:RidfXIN2
TABまとめで
still a Sigure virgin?の曲は全部パスワード掛かってるんですけど誰かパスワード教えてください
548ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 18:31:10.96 ID:7nZJ27ID
TAB採譜するにあたって、アーティストに2回ずつ弾いてもらって
ビデオ回してれば良いだけだと思うんだが。
なぜそれができない。
549ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 18:55:41.54 ID:cCNfgcgW
TABなんて見ずに耳コピすればいいじゃない
550ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 19:06:15.36 ID:OfMaWBx4
しかし出版して金とるんだったらちゃんと仕事してほしいわ
551ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 19:54:52.29 ID:Fn4V1aAC
>>547
ヒント:お前はもう知っている
552ドレミファ名無シド:2011/09/08(木) 01:38:50.68 ID:kJcsYSHY
>>551
もう一回過去スレ読み返したらわかりました
確かに答え知ってましたw
553ドレミファ名無シド:2011/09/08(木) 08:01:48.39 ID:X0FzPV9E
tk、今はBD mod使ってないの?
554ドレミファ名無シド:2011/09/08(木) 22:37:41.59 ID:qcb/HIiV
ルビーストーン
555ドレミファ名無シド:2011/09/08(木) 23:56:59.36 ID:N5CTILeo
スレチだったらすみません

jAmの中でベースが一番簡単な曲って何ですか?
できれば時雨の中で一番簡単なのも教えてほしいです
556ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 00:11:38.04 ID:T1x/y/RN
テレキャスターが簡単と効いたので挑戦したけど
12ぐらのセーハーでちゃんと音が出なかったよ・・・
557ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 00:19:22.39 ID:fKdk42Gf
>>555
7dwかなぁ
ベースやってるなら簡単かそうでなさそうか位自分で聞いてみて見当つけなさい
558ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 00:24:44.42 ID:skNwDkJc
>>556-557
ありがとうございます

最近ベースをはじめたばかりなので、最初の目標にと質問させていただきました
参考にさせていただきます
559ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 23:01:16.74 ID:iRbFYP6v
スペシャでやったスタジオライブのTFSの時、ODとLSの間にあるエフェクターなにかわかる?
イントロ前にTKが踏んでるんだけどよく見えない
560ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 23:25:23.97 ID:fdseQY7M
>>559
SPI製のパラアウトODなはず
561ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 00:29:32.96 ID:0oiWHblQ
問題.
あなたは急遽、時雨のコピーバンドでギターを弾くことになりました
あなたはギターなどの機材はすべて貸し出したり、リペアに出してしまっていて手元には残っていません
ライブは明日なのに困り果ててしまいました
友人をあたって何とかフェンダーのテレキャスターを借りることに成功しました
アンプはステージにあるものを使っていいということで、有名なものは大抵置いてあるということでした
ここで問題なのはエフェクターです
あなたはほどほどに大きな楽器屋にたどり着き、資金の援助を申し出た友人にあやかって最低限演奏に必要なエフェクターを揃えることにしました

問い.
できるだけ少ない個数と金額で、演奏するのに必要なエフェクターを答えなさい
(マルチは不可、予算の上限は10万程度、個数は5個までとする)
(ヴィンテージや中古、ネットなど一部でしか取り扱っていないマニアックなものは不可とする)
(シールドやその他備品は考慮に入っていないものとする)
562ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 01:01:16.07 ID:ZWkbZu4K
>>560
サンクス
あれもODなんだ
歪いっぱいだな
563ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 01:27:08.94 ID:vfMjSJyE
>>561
bd-2
digidelay
564ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 04:55:46.96 ID:GKvnFkJ+
>>561
「問題」部分いらねぇだろ
「問い」だけで十分
無駄な長文読まされたわ
565ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 12:51:41.42 ID:HG/7CR/g
Phaser
566ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 18:43:47.42 ID:8b1YR3QB
>>561
10万払ってキャンセルしろ
567ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 19:24:34.65 ID:xeUGZcPA
SPH-1をMODしたいなぁ
ONにしたときの音量差が気になる
568ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 19:42:36.51 ID:vwe+Shyd
わかる、音ちょっと大きくなるよね
569ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 17:00:33.10 ID:192Xh39J
♯4まではチャキチャキした向井的ギターだったけど
ライブ映像見てるとfeeling your UFO発売前辺りのTKコミュ障MCくらいからジャキジャキに変わってるね
570ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 21:54:45.51 ID:zyFAfoCC
コミュ障MCw
571ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 22:56:07.15 ID:JrsWHuUL
今は轟音シューゲイザー的かな?
572ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 00:40:03.87 ID:XHZttXmA
ここではドラムの話題出ないのか
ピのDVD買う人はいない?
573ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 08:03:52.77 ID:9GUlo7h0
尼でポチってるけどkonozamaくらいそう

教則収録曲の選曲ってどう決めたの?
#4とUFOから一曲もないって。個人的にラスダン、鮮やかは入れて欲しかった

内容に関してはRe:autのサイトに上がってるフレーズ今までsecurityと同じにしてたけど、結構忙しいことしてたんだな
早速役立ったよ
574ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 08:43:20.72 ID:9GUlo7h0
素人なんで念のため確認したいんだけど、そのリオートの所って
HHLHSHFHFFFHSHF HH
であってる?

Hハイタム Lロータム Sスネア Fフロア
575ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 10:04:56.71 ID:qwa+Wyoe
難易度とか癖の強い曲に比重を置いたんじゃないかな
576ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 10:43:48.74 ID:fqyvpK3z
誰か速攻ツベとニコ、デイリーモーションあたりにうぷ宜しく\(^o^)/
577ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 14:20:50.33 ID:lnHCYbmX
自分で買えよ
この程度も払えないとか貧乏なのか?
578ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 23:52:14.45 ID:XHZttXmA
選曲についてはいろいろ意見あると思うけど
個人的にRe:automationは一番ドラムが好きな曲だから嬉しい
579ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 14:02:00.52 ID:nJrhFtOz
昨日のライブレポ、音スレと間違えてさっき盛大に本スレに誤爆してきたorz

ペダルとかのレスは本スレさっき〜続き

基本的にトレブルが耳を突き刺すくらい強くて(自分のいった時雨ライブ史上一番きつかった)、ボーカルと被って声の抜けがかなり悪かった
PAとの問題かわからないけど、ラストの感覚UFOのサビとかは弦楽器隊の轟音にかきけされて345もTKも声が聞こえなかった(本当に口パクかってくらいほとんど聞こえなかった)



580ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 14:05:26.07 ID:nJrhFtOz
訂正
>ペダルとかのレスは本スレ参照

〜続き

その状態がしばらく続いてたからPAもこれ以上ボーカル上げれないってとこまでいってたんだと思う

ちなみに舞台袖のスタッフ4〜5人いたんだが、2人くらいは手で耳塞いだり手で耳詮してる人もいたくらい

短くまとめられず冗長で悪い
以上レポ終わり




581ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 17:44:47.89 ID:vudlyTud
本スレの奴らは機材なんか興味ないだろw
盛大に誤爆しててワロタ
582ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 19:31:23.35 ID:Yvu971td
>>579
服装のレポも機材も結構間違えてるぞ
583ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 22:26:48.12 ID:4PIzSHKU
スレチすまんがTKがサルエル履いたらびっくりだなw
584ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 22:05:15.98 ID:x/msTgCK
ライブや楽器演奏時の服装ってことでは良いんじゃないの?
裸足派とかいるじゃん
585ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 01:35:19.19 ID:78JE6Oan
そういえば昔はボーカル用のエフェクターもTKが自分で操作してたな
586ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 02:20:04.85 ID:cr7/raVi
ピのドラムってリズム取るっていうより、細かくしてとりあえず音埋めるって感じだよな
変な癖付きそうで怖いわ

てかnakanoのバスドラ怪しいのになんであれそのまま収録しちゃったの
587ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 02:45:59.33 ID:FIYo92zI
リオートメーションのドラムがどう見てももたついてる
588ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 09:32:34.00 ID:Wo227OyI
>>585
> そういえば昔はボーカル用のエフェクターもTKが自分で操作してたな
なにこれしりたいkwsk
ボーカル用のエフェクターって大抵ラック型が多くない?
フットスイッチで?
それともフロアタイプのマルチみたいなやつで?

RevとDel以外に使ってたエフェクトあるんだろうか。気になる
589ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 10:50:45.18 ID:78JE6Oan
>>588
まだ売れてない時期で8ottoと対バンした時に最前列で見てたんだけどボーカル用のコンパクトエフェクターを置くボードがあったよ

一年後に見に行った時は無くなってた
590ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 15:29:19.74 ID:+1vSCp4a
>>588
TC HeliconのC1とかうちのバンド使ってるけど結構有名だろ。
591ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 15:45:14.09 ID:Wo227OyI
>>590
VoiceLive2もってるが確かあれの後だよな、VoiceToneのコンパクトシリーズって
あのシリーズ出だしたのって去年末か今年くらいからじゃなかったか?

売れてない時期ってのがいつかわからんけど3年も遡ればVo用のコンパクトなんてそうそうないぞ

だから旧VoiceLiveとかかなーと思っただけ
592ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 15:49:59.24 ID:Wo227OyI
>>589
貴重な情報だわありがとう

ボードってことはコンパクトが複数ってことか、何個くらいあったか覚えてる?
593ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 17:14:08.56 ID:78JE6Oan
>>592
ライブ見たのは2006年だったかな

何を使ってたかまでは覚えてないけど3〜4個だった気がする。想像〜の記憶変えてみる?の部分でディレイかけてたのが印象的だった

jAmのレコ発の時には無くなってた
594ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 15:30:32.83 ID:eaRtdMw2
#4のスコアかなりいいぞ
今までで一番マシ
昔は凝ったことしてないからかなりましに採譜できたのかもしれん
595ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 15:44:54.71 ID:Y0skJhSN
いままでのがひどかったから余計によく見えるよなw
596ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 16:01:57.55 ID:eaRtdMw2
>>595
ssvは本当にご臨終w
コピー初めての人は絶対#4から始めた方がいいよ
曲もいいのばっかだし
597ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 16:33:00.39 ID:nKNGhrvz
>>596
#4そんなにいいのか!
jAm、saSv?と酷いのが続いたからどうせ酷いんだろうなぁと思ってたんだが…
598ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 18:57:23.07 ID:rJ/ertDo
jAm、saSvに比べたらマシってこと?
それとも♯4は普通にいいの?
599ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 21:14:12.73 ID:eaRtdMw2
>>598
マシだし、
ぱっと見も悪くない
もちろんミスがないかといえば嘘になるけどポジションが違うとかで、
市販されるスコアの基準は満たしてる
少なくとも今までみたいに音も何弾いてるか意味わからんほどめちゃくちゃではないw
600ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 21:16:06.01 ID:eaRtdMw2
あと今までは黒塗りで地味なスコアだけど、#4のジャケが印刷されてておされな外観ですよ
601ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 21:31:53.82 ID:tYdeBvZ2
表紙はいつもジャケと同じだろ
602ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 21:33:26.32 ID:tYdeBvZ2
思うに出るとしたらインスピのスコアが一番ひどくなりそうな気がする。ギター全然聞こえないし向井コード全開な曲があるし
603ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 21:35:54.05 ID:ilY/dKKk
時雨コピーする片手間に向井とルナシーもコピーすればますますTKが理解できそう
604ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 22:54:21.00 ID:cfeYQlrB
傍観のスコアが気になるな
覚醒したとこってどんなんだ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:53:10.19 ID:Qo3ohZXF
sasv just 適当
#4 バンドスコアとしては合格点
って事でおk?
606ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 23:57:05.47 ID:j3PZi7Fi
>>604
グリスとチョーキングばかりだけど一応採譜はしてある
まぁ共通していえるけどこういうのは参考程度に耳とアドリブでそれっぽくやるのが一番いいしね
傍観は全体的にそこそこ完成度高かったし傍観やりたいだけでも損はしないね
607ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 00:35:33.67 ID:Dod2YC9d
>>606
ありがと!出来がいいなら購入も考えてみます
608ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 04:32:21.22 ID:nwRlnUHy
ピエールの教則見たけどキックよれすぎじゃね
609ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 09:28:06.96 ID:ctw/OIMm
DISCO FLIGHTのTKタイムの採譜ってどうなってるんですかね....?
610ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 09:44:13.92 ID:Dod2YC9d
>>609
インスピはまだ売ってないんじゃ、、、
611ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 10:06:25.46 ID:ctw/OIMm
>>610

そうでした
612ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 11:08:20.86 ID:tjSSvFbD
中野のDVDのキックはドラマーさんからするとどうなの
雑?
613ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 15:27:00.45 ID:0yS1zseG
nakanoのキックがあやしい
なぜあれを撮り直ししなかったのか
614ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 01:07:57.38 ID:5BgKCnFa
TKとこだわろうって言ってたって言ってたのにな

615ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 01:26:01.63 ID:rWVhMoc2
#4のスコア良いってギター、ベース、ドラム全て他よりましってことですか?
このスレギター中心だからギターだけでしょうか。
616ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 11:09:24.81 ID:kAHX4Z1x
>>615
自分にはギターとベースしかわからないけど、ギターの精度がそこそこならベースだけぶっとんでるってことはないと思う
ベースのほうが採譜は簡単だろうし

ただ共通していえるのは違和感のあるフレーズを自分で手直ししたりできない人にはいくらスコアがあるといえど時雨は難しいとおもいまんた
617ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 15:32:42.69 ID:IDX9wbdg
Reオートメイションが一番ベース難しい曲ですよね。
618ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 21:25:42.20 ID:MPXqNlCB
昔TKが音作り掲示板で向井や浅井健一みたいなプリプリした音が出したい
って言ってたけどTKってブランキー好きなんだね、イメージになかった
619ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 22:22:23.94 ID:cHkoH7Fu
>>618
曲自体は全然似てないんだけどね。
でも昔初めてブランキー見たときの衝撃と、時雨を見たときの衝撃はよく似てた気がする。
ルーツ的にナンバガみたいにあからさまじゃないけど、どこかしら共通点があるのかも
620ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 22:32:27.38 ID:MPXqNlCB
音楽性には影響見られないけどベンジーのギターは
クランチ気味で言われてみれば好きそうだよね

男臭いバンドだから勝手にギャップ感じてしまったわ
イメージにない様な音楽もたくさん聴いてるんだろな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:10:11.69 ID:65w+5QqX
懐かしいなそのサイトw
622ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 23:21:03.28 ID:hVuihS7q
時雨用にメイン歪みを買いたいんだけどOD-3(modではない)とST-2どっちがいい?
ST-2の方が低音はっきりしてそうだしサウンドメイクの幅もありそうだけど…
やっぱTKはOD-3?
ちなみに前段はOCDをクランチで繋ぐ予定
623ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 23:29:31.11 ID:I5nDXURK
tremolo+AのTABかコード進行って過去スレにあった?
あるなら探したいんだけど
624ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 23:44:35.90 ID:VupqBIIk
ピエール中野って結構リズムよれてるよね。
それが味なんだと言えばそうなのかもしれないけど。
625ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 01:16:32.27 ID:aduu48TZ
時雨に合ってんだろうけど正直好きなドラマーではないな
626ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 05:27:01.47 ID:MWVbPO7b
ドラムソロの構成のセンスないしな
特にカオティックのドラムのつまらなさ
動き派手だから見て楽しめるけど、音だけになるとつまらなさがやばい
627ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 07:08:48.43 ID:7fri//Hu
台風やばいけど、トキニ雨大阪行ってくるわ。
628ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 08:47:52.45 ID:31JvdW8E
ド素人がソロの構成とかwwww
629ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 10:23:43.30 ID:L3hidfZp
名人様はいられましたー!
630ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 19:56:57.78 ID:QsnbSLQD
TKがたまにメタリックでヘヴィなリフ
曲に入れてくるとドキっとしますよね
631ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 20:37:43.80 ID:jiUaUXVW
時雨がさきってどういうことだよ
632ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 23:07:00.29 ID:Ou/Jpqv0
BOOM BOOM SATELLITESのメンバーを乗せた新幹線が止まって、到着が遅れたからじゃないかな。
633ドレミファ名無シド:2011/09/22(木) 05:10:25.66 ID:iNkG/7tZ
ピのドラムソロ圧倒されるけど確かに飽きたりする
ドラマー目線ではソロのセンスないの?
634ドレミファ名無シド:2011/09/22(木) 12:36:37.18 ID:koDAFT4o
ドラマーじゃない人が聴いて飽きる時点でセンスないんじゃない?

バンドのライブでやるドラムソロだし、客はドラマーより断然素人の方が多い
だからドラマーの評価より素人の評価の方が重要だと思うよ
ドラマーじゃないと凄さがわからないソロやられたって、素人の客が楽しめないんじゃ意味ない
635ドレミファ名無シド:2011/09/22(木) 16:54:38.61 ID:phODi3aE
ピのドラムってそんなだめなのか
俺ソロとかもすげぇ好きなんだが…そういうもんなのか…
636ドレミファ名無シド:2011/09/22(木) 17:20:37.43 ID:iNkG/7tZ
だめなんて思わないけど、ギター弾きド素人からすると
ソロは後半手数とスピードだけに感じてしまうことがある、粋な感じはしない
637ドレミファ名無シド:2011/09/22(木) 17:49:21.55 ID:vCqPjzFs
こういうのって好みの問題だし好きなら好きでいいんじゃないの
638ドレミファ名無シド:2011/09/22(木) 18:30:18.33 ID:j4ksCSmd
ピエールのドラムはドラムンベースっぽいと思う
639ドレミファ名無シド:2011/09/22(木) 19:56:02.34 ID:7VTzcOIJ
バンスコ 感覚UFOとTFSも出たのか
640ドレミファ名無シド:2011/09/22(木) 20:00:49.83 ID:iNkG/7tZ
ミニアルバムとシングルで3000円はちょっと高く感じてしまうね
出てないのはあとインスピだけか
641ドレミファ名無シド:2011/09/22(木) 21:07:23.93 ID:9lqLA7vM
ふーん、今回はパスで
好きすぎてコピー済みやわ
642ドレミファ名無シド:2011/09/22(木) 22:19:40.43 ID:UzNUT/D6
ピのドラムソロもカオティックスピードキング(だっけ?)も生で見たけど
残念ながら全然面白くなかったな
凛として時雨のドラマーだから価値があるのであって、
ピ本人には残念ながら金を出すまでの価値があるとは思えない

TKのギターなんてエフェクターの試奏音源でさえ感動するもんなー
試奏だけで金取っていいレベル
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:45:37.76 ID:plTux/t3
みなさんTelecastic fake showの高音のピロピロどうやって弾いてます?

どうやって、とゆうのは小指使うかとか
ミュートの仕方とか、人それぞれだとは思うんですがみなさんのやり方を聞きたいです

ちなみに自分は小指から人差し指全部って感じです
644ドレミファ名無シド:2011/09/22(木) 22:46:29.32 ID:KBerd5Dg
>>642
>TKのギターなんてエフェクターの試奏音源でさえ感動するもんなー
同意
あと、2009年のSSTVのCMで弾いてるギターも好き
ピも好きだけどな
645ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 00:12:00.08 ID:nEN2rRCr
TKのエフェクター試奏音源kwsk
646ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 00:43:08.63 ID:gBv2h4Zz
647ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 00:54:04.94 ID:nEN2rRCr
サンクス
648ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 01:22:17.71 ID:htxxD1Nd
「Feeling your UFO + Telecastic fake show」バンドスコア
25日のライブで、ゆっくり行って買えたら買ってきます。レポします。
JAM、SASV?より良いTAB譜を祈る。
649ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 02:28:40.90 ID:m1G1VutS
>>643
薬指、中、人、人で弾いてる
全部使ったほうがスムーズに弾けるのかもね
プリングした開放の音を綺麗にならすのが意外と難しかったりする
650ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 03:16:27.24 ID:H0T0TsLo
>>649
おお、まったく一緒な悩みがw
ミュートが甘いと他の弦が鳴ってしまい
逆に気をつけすぎると音がはっきりしなくなるんすよね…
651ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 12:38:18.42 ID:BKiiEHR7
もっとTKのエフェクター試奏の音源ないの?
652ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 15:35:12.73 ID:wiUOBJ4R
>>650
仲間がいてよかったw
雑に弾くと触れちゃってピロピロ鳴ってくれない時あるよね
なかなか暴れて激しく弾くの難しい
653ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 00:19:06.66 ID:ptKrrb0W
どんだけTKが上手いかってことがわかったろ
654ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 01:05:59.54 ID:IVxf1SR1
あん?
655ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 02:03:49.37 ID:Y4Ul2EPn
I was musicの最初のアルペジオって、ダウンかアップか、どちらから弾き始めますか?
ダウンにすると、インサイドピッキングになって少し弾きずらいんですよね…

BPM190の八分ぐらいインサイドでもアウトサイドでも余裕でやれって感じかもしれませんが…

656ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 02:05:54.04 ID:PkqvFzjZ
最初の所はダウンダウンアップダウンで弾いてるよ
みんなはどうしてるんだろう?確かにピッキングがごちゃごちゃしやすいよね
657ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 13:01:01.22 ID:QZuotZqr
俺も最初それすげえ迷ったんだけど
質問する間にオルタネイトでダウンからスタートしたのを練習してたら
もう普通にそれが癖になっちゃったw
658ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 14:48:11.55 ID:j/TqNWhE
バンスコって打ち込んだらどうなんの?
やっぱり間違いだらけだから変になんのかな
教えてエロい人
659ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 19:02:30.12 ID:ZUG8+Qm5
>>658
曲によるとしか言えないし、全曲打ち込んでるやつなんていないだろ
実際に弾くのと打ち込みだと音って変わるし、各所的に違和感はあるかも
でも逆にバンスコは音優先で採譜してるから打ち込みだとむしろ普通になるんじゃない?
660ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 20:26:14.49 ID:j/TqNWhE
>>659
なるほどありがとう
いっそのこと全部買おうかな 笑
661ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 20:49:33.79 ID:ptKrrb0W
俺明日、3冊買うよw
662ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 02:20:11.23 ID:4gpX/uFi
TKってDD-20を歪の前に置いてる?
663ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 09:54:14.17 ID:qO/WcaU4
少しはググりなさい
664ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 11:38:13.64 ID:2N/ZnMkG
#4は当たりだったよ。
665ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 18:46:17.95 ID:Rp5pddiY
おまえらスタジオ行ったときマーシャルとジャズコどっち使ってる?
666ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 20:49:06.15 ID:2QCtkgtV
俺はジャズコだなー
なんかマーシャルだと理想の感じにならん
667ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 21:33:07.16 ID:G2MetaFJ
ここの人達はみんなテレキャス使ってるの?
668ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 22:10:33.76 ID:Cfqt6b7r
ストラトも結構いそう
669ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 23:11:28.02 ID:2N/ZnMkG
同じくジャズコ。マーシャルだと歪みすぎる感じがする。

テレキャスのメープル指板使ってる。
670ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 00:03:37.18 ID:N+v7HmfM
レスポールって早いアルペジオやり難くない?
ピックアップが邪魔なのか、あの膨らんだボディのせいなのかわからないけど
671ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 01:36:10.55 ID:W5uocPnm
今日、バンスコ売ってなくてむかついた
672ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 03:26:52.90 ID:I/vqxdTQ
bandscore kill you
673ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 16:02:52.90 ID:N2zBNU/Z
レスポールアルペジオしにくいね
ボディもPUもしっくりこなくて、テレキャス慣れると高速弾けない
674ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 18:31:54.51 ID:woVS7CSJ
レスポール「残像だ」
675ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 19:19:05.41 ID:xTgGahvU
COOL Jがライブ栄えする件
676ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 00:22:35.03 ID:uy0VuChv
COOL Jライブで凄く良かったね。今、ヘビロテ中w
677ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 11:33:50.98 ID:sAa7uOZk
アーティストデリあいかわらず発送遅いな。何人でまわしてんだ。
678ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 13:03:29.15 ID:l2Me3i2d
10日以内に来たことないんだか
679ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 17:00:40.58 ID:JPjLrWDu
ねぇ、345好きはいないのかい?
680ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 17:41:03.78 ID:XdhohlRe
345目当てだけど。ベースの話題が出なくて悲しい。
681ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 18:06:48.00 ID:N/sQAowm
実質TKの音について語るスレだな
682ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 18:28:37.47 ID:8PDe6S63
TK一人だけでも結構なボリュームですし
683 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/27(火) 18:29:33.90 ID:HXRgD2WE
まぁ345のベースは歪んでるかそうじゃないかだからな。
TKよりパターンが少ないのは当然かもしれん。
684ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 19:14:02.11 ID:tRN4eQKi
TKの頭の中知りたいわけだしな
685ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 20:24:47.94 ID:4sYK4FH/
345のパイオツ事情なら知りたい
686ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 22:26:21.27 ID:uy0VuChv
かわいい下着プレゼントしたいから詳細希望
687ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 08:20:15.39 ID:o968Ku7Z
臭いから本スレでやってこい
688ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 16:01:38.11 ID:r6WehSqg
345ペロペロ(`・ω・´)
689ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 16:52:05.79 ID:2JZp2369
(´・ω・`)
690ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 17:26:09.01 ID:Vii6gt2W
345の使ってる弦のゲージ数誰か知らない?
あと、どこのメーカーだとかも知りたいんだけど…
691ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 17:46:17.94 ID:1zHsv20n
692ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 18:48:01.10 ID:Vii6gt2W
ありがとう!

345の誕生日に買ってあげたら
張り替える時に前の弦くれないかな…(*´Д`*)はぁはぁ
693ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 18:55:02.14 ID:gf9eJscM
おまっ…!その弦で自分を縛りあげるんだな!!
694ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 19:20:11.95 ID:1zHsv20n
その前に匂いかいでなめるだろjk
695ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 19:54:11.64 ID:JHg/RjRQ
なにこの流れ
696ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 20:02:51.84 ID:cHDm7E75
最近、バンスコ買った人教えてください。
代金振り込んでから、何日で到着しましたか?
697 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/28(水) 21:09:28.26 ID:yUSM14os
>>692
かわいいなおいw
698ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 21:52:22.49 ID:hLhVOkem
>>696

大体1,2週間
699ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 21:54:10.57 ID:Mxf1Wvvz
TKはどの弦を使ってるんだろう。ちょいと気になる。ら
700ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 22:11:42.34 ID:Ur4jjv+Q
YKの前の弦も欲しいよね(;´Д`)ハァハァ
701ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 22:12:09.59 ID:Ur4jjv+Q
ああああYKて誰やw
702ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 22:57:27.17 ID:3/PiI3HA
お口YKKやで
703ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 23:09:21.27 ID:Vii6gt2W
TKは弦は過去スレにあるよ(*´Д`*)はぁはぁ
704ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 23:11:42.69 ID:Vii6gt2W
TKの弦は過去スレにあがってるよ(*´Д`*)はぁはぁ
705ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 23:18:49.43 ID:ByFEQrwb
はぁはぁはテンプレかw
インスピからTKのギターって結構音変わったよね、ギラギラし始めたというか
706ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 09:05:10.88 ID:ViukXNyo
#4は評判いいんだな
買うかな
707ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 09:12:34.53 ID:1KuxgqxR
既出だったら悪いんだけど、スペシャのtelecastic〜で
マクソンの右隣(ノブが5つ)とフェイザーの上にある
でかいのって何のペダル?
708ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 10:26:33.23 ID:HSD0soZ6
>>698
早くて一週間かかるということですか?
709ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 13:51:06.89 ID:p4KT/iUl
>>705
まぁ実際インスピ・jAmでギター自体が変わってるから音も変わるさね。
ただこないだ観て来た感じだと
ここ最近の硬質的な音からまた以前のジャキジャキした音にちょっと戻って来ているように感じた。
710ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 14:16:43.61 ID:AEJbyFjs
ドームシティのときはメタリックなエフェクターの音に感じた。音抜けは良かった。
少し前は、歪み過ぎて粒立ちが悪い感じで、
昔は歪がなく粒立ちが良いような音に感じてるんだけど。
711ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 15:42:43.79 ID:fS63P6f8
>>708

地域によるけど、早くても1週間はかかる。
712ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 16:41:43.55 ID:hkbt0Egn
今日で二週間目
届いてない…in 石川
713ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 17:00:34.75 ID:wVQfOiK1
saSv?のスコアの出来が悪いせいでやろうと思った曲全曲耳コピしてるわ…
#4とかUFOとかは耳コピしやすいからどっちかっていうとsaSv?とかのコピー精度上げて欲しかったな。
714ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 00:20:25.06 ID:SPx3ohWZ
TKの弦ってSITの10~46じゃなかったっけ
このスレでみたことある
715ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 04:19:55.07 ID:bUI/9i9W
それ俺が書いた
716ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 05:05:05.87 ID:z8US1YRK
>>707
右横はOD(名前忘れた
上はAKAIのチューナー
717ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 23:11:07.87 ID:zoBpk1s2
TKが得意なのって解りやすい所でいうとアルペジオやカッティングだと思うんだけど
皆さんからみてTKが不得意な要素、もしくはここがうまいって思うところってあります?
718ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 23:38:20.72 ID:nt7wEtSl
ギターソロがあまりない
719ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 00:06:03.12 ID:CX8Ebhmy
ナチュラルハーモニクスが糞上手い
720ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 00:26:38.56 ID:gbeIpUzM
時雨ばかり弾いてるとギターソロ下手になるよねw
ハーモニクスや、チキンピッキングとかちょい技がうまい
ギターのつまみで曲中ボリュームいじるのも上手ですね
もしTKがボトルネックとか使い出したら画的に面白そう
721ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 01:15:30.13 ID:76h1skfG
すごいところはアレンジ力かな
コード進行結構同じのあるのにアレンジの幅が広い
テクニックがあってこそあーいうアレンジが出来るんだろうね
722ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 12:18:05.22 ID:4Gsy9L5f
雰囲気で複雑なコード使ってそうだなとおもって採譜してみてもパワーコードやバレーコードとかその派生に
ちょいちょい向井コード入ってくるくらいで全然普通のコードなんだよな。onコードとかナインスとかで複雑な響きがほとんどないって言う
雰囲気作るのに音作ることがどれだけ重要か思い知らせてくれたのはこの人

あとエフェクターボード組むのは下手そうだけど踏むのうまいからいたって問題なさそうだよね
723ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 21:02:24.95 ID:gbeIpUzM
イギリスライブ映像ってめちゃくちゃTKギター間近で
マルチアングルみたいに固定で見えて感動したよねキルユーのピロピロとか
724ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 23:43:39.19 ID:bRn0ITKe
流れ変えて申し訳ないんすが、
this is this のピロピロってスライド入ります??
なにやってるか全然わかんない。。。
725ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 23:55:26.67 ID:nX1X4TZ7
>>724
はいってるよ。タッピングのとこね
ニコ動とかようつべで弾いてる人参考にすれば?
726ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 23:57:11.26 ID:Xh+SL5uQ
新曲レポれるひとおる?
727ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 09:42:56.15 ID:fmqDr142
イギリスライブの映像とかあるのか…みたい('A`)
728ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 16:45:19.78 ID:U15wHfkT
イギリスの観たかた
729ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 19:09:53.65 ID:sE/YMjTB
>>727
超近距離で音も映像も悪かったよ
730ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 22:19:59.93 ID:GamnuDkw
しかも撮りたい曲まで電池を節約するために
途中で切れてる曲多いしなw
731ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 23:31:23.19 ID:kj3z12lC
ライブ映像もpvも削除されまくってるしいい加減映像化してほしいわ
732ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 00:28:42.15 ID:CMOpNHrc
みんないくらのギターメインで使ってる??
733ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 01:22:25.04 ID:D9AEU055
定価10万くらい
734ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 13:09:07.37 ID:7FRkWdEK
AmazonでFulltone OCD安いね、TKはもう使ってないんだっけ?
735ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 07:21:51.36 ID:A4jBVI7Z
どうなんだっけ?
OCDとBD-2はもう使ってなかったような
736ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 14:18:30.77 ID:rtTFVgAD
OCD
BD2
OD3
RUBY STONE
DD20
OD820
SPH1
DIGIDYLAY
NOVA DELAY

TKの歴代のエフェクターって他にある?
737ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 15:35:37.53 ID:GMa4iU25
パッコンギ
ガーゴイル
738ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 15:41:23.41 ID:NiuSw+05
ST-2とあとspiのオリジナルもあったよね
739ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 15:56:17.17 ID:R06LIjaZ
キーリーのコンプ
740ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 22:54:39.93 ID:CLxjW6Az
OCDがいつ頃まで使われてたかわかる人いる?
741ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 23:19:57.56 ID:W/kHzTmN
ディスコファイトではまりました
ダイブしたくなるね
742ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 23:23:43.12 ID:rE/LKx/w
345が使ってるラインセレクターが何か分かる人いる?
743 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/05(水) 00:21:38.37 ID:LWZySNMu
>>732
漏れも気になる
やっぱりテレorストラトが多そう、、、、
744ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 00:46:52.32 ID:jaR7tjpL
俺は30万クラスの3本がメイン
そのうちの1本がTKモデルのテレ
ほかのギターはEMG載せた変形メタル仕様ばっか
745ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 01:50:59.07 ID:uoljea/3
時雨の曲は自分一人で弾いて楽しむ程度だから
バンドで使ってるParkerそのまま使ってる
TKモデル買おうとも思ってるけどね
746ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 03:43:19.78 ID:SuhmWX/k
>>742
TKI Technologyの3-Channel Loop M/S
747ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 11:01:26.08 ID:ah5ADz7y
バンスコ全部そろった。
確かに#4とUFO,TFSは、少しましな気がする。
748ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 11:31:55.67 ID:trlL2nhG
ソロの曲コピってる人いる?
whiteが24と似てて手を出そうとしてるんだが
749ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 12:01:12.57 ID:VYKl7BBB
廉価TKモデルとモンスタートーン乗ったそんな高くもないストラト使ってるわ。
本家TKモデルも欲しいなぁ
750ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 15:25:14.95 ID:0QJkm5hv
>>746
ありがとうございます!\(^o^)/
751ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 15:59:52.47 ID:NI6XaV/U
向井コードってどういうコードのこと?
752ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 16:34:03.75 ID:Lfe67vPp
>>751
3,4,5,6弦でなんかコード作ってそれに1,2弦の開放加えたコードのこと
具体的には
0
0
6
7
7
5
とか
753ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 16:36:14.16 ID:veywfdJ4
バンスコ発売しても、動画UPする人ってバンスコ発売前に
耳コピできる人しかしてない気がするのはなぜだ
754ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 17:03:35.19 ID:NI6XaV/U
>>752
なるほどthanks
じゃあアイワズのサビとか向井コードかな
755ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 19:38:48.42 ID:Zmcraxel
耳コピができない人は弾くレベルにないというわかりやすいシステムです
756ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 20:11:13.33 ID:wyf/PoXV
TKピック、仕様変わってないか
固さや反り具合、デザインも。
旧仕様のほうが好きだったなー
757ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 21:37:48.23 ID:La7ojlBx
仙台で新曲やったぞー
758ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 21:48:19.79 ID:b55aWdEr
どうだった?
759ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 21:53:28.14 ID:La7ojlBx
>>758
それを表現しづらいのが時雨なんだけどね、、
アップテンポでアルペジオよりストローク主体って感じだった気がする、、、
夢中でよく覚えてないけど、時雨らしい曲だったよ!!
それよりピのMCなしがショック、、
760ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 22:38:23.12 ID:uoljea/3
>>756
ほんと?
761ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 23:01:54.55 ID:hlXmG0xE
>>754
そうだよー!
762ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 23:39:55.59 ID:wyf/PoXV
>>460
ほんと。
http://imepic.jp/20111005/692680
左が新、右が旧
旧仕様は散々使ったあとだからすり減ってるけど
763ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 23:40:53.54 ID:wyf/PoXV
安価ミスった、>>760
764ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 00:05:28.55 ID:hqEQXKvn
>>762
俺結構昔に二枚くらい買ったけどどっちも新だわ
765ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 00:54:26.64 ID:COheqoXN
>>762
固さとかはどう変わったの?
766ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 01:54:03.43 ID:pYNEIBUD
>>762
やっぱり変わってるよなw前にここで言ったけど気のせいで済まされたから安心した
旧仕様のほうがやわらかくて手によくフィットしてた
ただ今のほうがアルペジオするときには助かるかな
767ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 04:01:31.92 ID:3eDLpvOS
>>762
左が旧じゃなくて?
768ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 15:02:59.96 ID:hqEQXKvn
時雨は柔らか目じゃなきゃダメよね
769ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 20:20:10.04 ID:y5RFytbJ
ところで、廉価版TKモデルに張られてる弦ってどこのかな?
770ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 14:06:31.52 ID:Qq/hHw2r
安価版ギター見てきたんだけど、結構がっつり白いのね
個人的には30万の方の色合いが好みだ
771ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 14:54:09.25 ID:67NIhnjQ
そろそろまとめサイトがほしいな。過去スレあさるのめんどくなりつつある
772ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 16:11:43.48 ID:U/G1t+kr
>>770
そこは価格差だから諦めてる。
まぁでも少し木目は出てるし、これはこれで好き
773ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 17:03:42.90 ID:Qq/hHw2r
>>772
同じ価格帯でメーカー違うけど高い方と同じ色合いのテレキャスがあったんだよね
色と音どっち取るか迷うww
774ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 17:21:36.02 ID:U/G1t+kr
むしろそれ気になるから情報欲しい
それ買ってモンスタートーン載せてもいいんじゃないか
775ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 17:47:58.20 ID:Qq/hHw2r
探してきた
g&lってメーカーのテレキャスでした
値段は安価版シグネイチャーより少し安いくらいで、安価版の白よりも落ち着いた色
さすがに高い方とは全然ちがったわ
あれほど木目出てないし
高い方は置いてなかったもんで適当なこといってすまぬ

ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/prod_img/g/gl_asatcljapanvwhd.jpg
776ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 19:05:13.58 ID:rpRyUPIh
見た目似てて激安のテレキャスないすかね?
買ってモンスタートーン載せてみたい
777ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 19:08:48.52 ID:mW7iYrxm
機材全然詳しくないんだけど
安くてもとりあえずモンスタートーンのせときゃ
それっぽくなるの??
778ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 19:09:51.68 ID:Qq/hHw2r
バッカスの白テレにべっこうのピックガードつけるとか
2万しない
779ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 19:26:21.82 ID:U/G1t+kr
>>777
TKの音作りにおいて中核を担うのはモンスタートーンではあるけど、やっぱりボディ自体がしっかりしたものであるのも大切だと思うよ。
音作り云々じゃなく、単純に音のクオリティが落ちる。
でもエフェクターもしっかり使えばそれっぽくはなるんじゃね?

まぁこんなこと言っといて廉価版使ってるんだけどな(´・ω・`)
780ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 22:25:27.36 ID:jueSyOFc
TKはモンスタートーンいつ頃からのってけてるんだっけ
781ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 13:39:53.14 ID:UYXyfnUa
puは当然としてサドルやフレットは音に関係あるとは思うけど
他は耐久性やチューニングの安定性とかに関わるだけで音色に関わる部分は少ないとは思うな
782ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 17:23:17.21 ID:GoFhjxCw
やっぱサドルって音に関係あるもんなんだねw
783ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 18:48:17.09 ID:yU/hMXbj
やっぱ安物とそれなりにいいやつだと同じ木材でも結構違うものだと思うけど…
784ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 21:24:16.74 ID:DAUweSXl
ggったけど「ボディ」「ネック」「指板」
「フレット」「ナット」は音と関係あるって。
大量生産と受注生産なら同じ材料で何かしら違うと思ふ
785ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 00:03:30.97 ID:qCqfksyl
急激にレベルが下がりました
786ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 12:53:42.43 ID:lrvvA2E4
ググった情報を書かれてもな…。
ボディの共振でサスティーン伸びるんだろうが、やっぱフレット潰したら終わりだし
そっちの方が大事だと俺も思う。
787ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 13:44:11.62 ID:MB8iYWVQ
ギターしてたら知ってて当然のことだと思ってたわ
788ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 14:37:27.57 ID:DtBKp8tK
割と時雨のギターって聞き取りにくいよな…難しい
789ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 14:52:37.64 ID:opDRujoe
わちゃわちゃしてるもんな
790ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 15:11:18.56 ID:q81r1hSG
輪郭がないんだよな…
791ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 19:14:07.90 ID:ws5LmB+n
クラッシュシンバルとコードストロークがごちゃ混ぜに聞こえる。

俗に言う耳コピガードだわ…
792ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 19:30:54.02 ID:74HeASOF
>>791
>クラッシュシンバルとコードストロークがごちゃ混ぜに聞こえる。

わかるわ
saSv?は特にそれ
793ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 21:18:25.62 ID:Ta5T4bSC
ドンシャリだな
794ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 21:29:25.86 ID:bDozyfxd
ベース初心者です。TFSなんですけど、「JAMバンスコ」と「TKF&UFOバンスコ」は
ベースタブが違いますね。どちらが本人に近いですか?
795ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 22:18:21.96 ID:DE1xaVvl
>>787
一応調べただけです。なんかすみません、
796ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 23:26:39.86 ID:Vdzm2YC2
>>794
pv見ればええやん
797ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 14:11:32.71 ID:lEmiOn0P
そこそこ良いヘッドホン使って聞いたところで耳コピ能力がなければ意味がないことに気づいた
798ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 21:49:04.91 ID:Af+d50I0
でも音の分離具合とかはよくて、音が拾いやすいのでは
799ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 22:01:53.43 ID:IGqN4NQw
ヘッドホンというよりもイコライザーの設定がよくなきゃ聞き取れるものも聞き取れん
ギターならトレブル、ミディアム高めで、ベースならベースブーストてな感じで
800ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 00:37:47.89 ID:dMG045sB
ミディアム
801ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 06:56:55.79 ID:rd2sWOLa
今、通ってるスタジオがマーシャルとジャズコしかない所でジャズコ使ってるんだけど、ツインリバーブの方がやっぱりTKっぽい音になる?
802ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 13:15:54.39 ID:OWJ6yVh/
ギターとエフェクターがある程度近づけてればジャズコでも大体再現出来るけどツインリバーブを試してみると「あ、TKの音っぽい」ってなる
まぁないならジャズコでいいと思う
803ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 18:35:18.69 ID:B2/UbdkC
bossのエフェクターにフェンダーのデラックスだかツインリバーブだかのシュミリバーブがあるじゃない?
あれ通したらどんなアンプでも時雨クリーンの基礎にはなるのかな
試してる人いる?
804ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 19:37:10.44 ID:e689846+
>>803
デラリバのやつ持ってるけど、ツインリバーブとは元が違うから基礎にはならないんじゃない?
それに、アレは他の歪ペダルとの相性も悪い。
ただ、単体で使うペダルとしてはかなり良いよ。
805ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 20:18:18.51 ID:B2/UbdkC
>>804
プリアンプ的な使い方できるかな、と思ったんだけど確かに相性とかの関係上無理っぽいね
単品での評判が高いのは知ってる
やっぱ自宅じゃ無理だなー
806ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 22:49:47.83 ID:BbgeCIR/
マーシャルとJCならマーシャルのクリーンのほうがfenderに近い音作れないか?
807ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 23:26:16.15 ID:oDSRgId1
ツインリバーブには及ばないけど家でする分だけだったら
ディレイをディレイタイム最少でかけてリバーブみたいに使えば割と似せれるよ。
ここで聞いた方法なんだけどね。
808ドレミファ名無シド:2011/10/14(金) 00:23:54.85 ID:sc1YFJ4z
>>807
ツイン持ってるけどツインのリバーブってそんな感じなんだよね
ォォオってなりながら減衰してるような
809ドレミファ名無シド:2011/10/14(金) 08:32:00.14 ID:/UnOpIOR
>>806
前ライブしたときに当日急にマーシャルにされたんだが、その時は全然理想の音出せなかったな…
まぁ時間かければ出来んのかもしれないけど
810ドレミファ名無シド:2011/10/14(金) 15:06:55.63 ID:m1F0OKw8
voxのamplugシリーズにtwinがでたど
811ドレミファ名無シド:2011/10/14(金) 22:56:28.16 ID:S9mjz/br
AMTのF1とかツインリバーブをシミュレートしてるみたいだけど…
実際どこまで似てるのかね
812ドレミファ名無シド:2011/10/15(土) 13:29:02.67 ID:r7dXJKwU
かなりいい感じみたい
4kしないし、買ってみよっかな
813ドレミファ名無シド:2011/10/15(土) 17:48:34.05 ID:w7+Axfj4
みなさんはAcousticの最後のほうのアルペジオはどう弾いてる?
俺はオルタネイトなんだけど、つまづくからどうしてんのかなと…
814ドレミファ名無シド:2011/10/15(土) 18:51:05.64 ID:FCGz8JJ+
オルタネイト以外にあんの?
815ドレミファ名無シド:2011/10/15(土) 21:37:52.40 ID:Et6WGsCj
>>810
これってどうなの?
816ドレミファ名無シド:2011/10/15(土) 22:33:36.33 ID:OEX/063T
>>812
amplug twinの話ね
817ドレミファ名無シド:2011/10/15(土) 22:49:16.30 ID:ynVuvLKI
一応サイト
ttp://www.voxamps.jp/products/amPlug4/

コーラスまでついてるみたいだよ
818 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/16(日) 17:57:14.10 ID:Ero9cANz
>>778
wdkn乙
819ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 19:25:16.56 ID:XENWrOZ1
>>818
わだくんってなんやねん
820 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/17(月) 23:34:58.95 ID:IksNnWGV
わだくんにきいてみたんだが彼じゃなかったのねw
誤爆してすまん
821ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 23:46:53.09 ID:ZqURGSlP
( ゚д゚)ポカーン
822ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 23:56:15.46 ID:0KRf2STR
お、おう
823ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 01:40:04.22 ID:JTxP4/SS
どこまでがマジでどこまでがボケなのかわからんw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:55:21.72 ID:JBoWO7MC
え…
あ、うん…え?
825ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 08:13:44.51 ID:ab2WGStP
そ、そうか
826ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 14:35:30.70 ID:ovDSlTWX
Twin買ったけど、いいのかわからん
個人的にはAC30の方がテレキャスには合ってると感じた
827ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 20:21:00.71 ID:P5Xo1s21
TKモデルのストラップピン位置弾きやすい?
828ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 20:37:51.06 ID:LHIenBUY
わだくんの気配が.............
829ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 20:53:37.77 ID:JkisWrgI
誰やねん!
830ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 22:40:19.05 ID:ZbrR1Diq
>>827
最初は違和感を感じたけど慣れればだいぶ弾きやすい
831ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 22:48:44.17 ID:VzDsDfk2
>>826

なるほど。参考になるな
832ドレミファ名無シド:2011/10/19(水) 00:25:08.13 ID:DiJ25c1V
tkが昔digidelayはふんわり包み込むようなディレイの時踏む、みたいなこと言ってたけど、
具体的にdigidelayが使われてる曲って何だろ。たくさんあるはずなんだろうけど…
833ドレミファ名無シド:2011/10/19(水) 03:25:47.40 ID:bLjcCiT6
>>832
ほぼ全曲で使ってるじゃん
834ドレミファ名無シド:2011/10/19(水) 07:34:44.79 ID:V/VK+iaZ
digidelayは実際使ってみると「この音か!」とすぐ分かる
835ドレミファ名無シド:2011/10/19(水) 09:22:33.03 ID:1ZFs2e9A
実はあんまり使ってないよね
ほとんどディレイはDD20
ショートディレイとして使ってるんだっけ?
836ドレミファ名無シド:2011/10/19(水) 09:36:12.40 ID:Mr2Mhvz6
モジュレーション

837ドレミファ名無シド:2011/10/19(水) 10:16:01.84 ID:V/VK+iaZ
モジュレーションとしてかなり使われてるだろ
838ドレミファ名無シド:2011/10/19(水) 11:22:00.94 ID:6EMox25F
DISCOのイントロみたいなフレーズはdigidelay使ってた時の方が好きだな。
O.F.TのBメロとかターボチャージャーONとか、作る空間の雰囲気が全然違う
839ドレミファ名無シド:2011/10/19(水) 17:10:00.65 ID:Zjh7XVpX
digidelay買ったけどあの音が出て感動した
840ドレミファ名無シド:2011/10/19(水) 18:28:19.03 ID:DiJ25c1V
>>839
具体的にどの音か分からない俺orz
やっぱ実際に歯槽すべきなのか。ようつべで音聞いてもいまいちピンと来ない
841ドレミファ名無シド:2011/10/20(木) 00:16:07.31 ID:oRFAwVMq
別にTKの模倣に限らず、あのモジュレーションモードは普通に使える。
ソロで歪ませた時に踏んでも気持ちいいし。
842832:2011/10/20(木) 01:40:47.90 ID:ZygWO1dJ
みんなありがとうちょっと買ってくる
843ドレミファ名無シド:2011/10/20(木) 07:16:17.19 ID:ZWi4S56Y
時雨をコピーするのにdigidelayは必須だよな
844ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 00:49:14.88 ID:poC2TwBc
時雨聴き始めてエフェクターに興味もった
とりあえずBD2とSPH1買えばいいんだな?
845ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 01:01:40.12 ID:U8+f3ROx
846ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 02:03:36.94 ID:DQU6mhJE
上の流れ完全無視だなw
847ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 02:26:37.41 ID:oUznzE5G
まぁでもその二つも大事だな
ただ加えてDIGIDELAYも買っとけ
848ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 05:05:00.51 ID:poC2TwBc
わかった、とりあえずBD2とSPH1とdigidelayを買えば間違いないようだから買うわ
849ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 05:35:52.13 ID:aCYcGkF8
BD2よりOD3の方がいいと思うけどな
BD2はジャリジャリし過ぎる
850ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 11:42:25.06 ID:B52TDDTF
BD-2ってプリアンプ的に使われてたよね。
OD-3は結構前からメインの歪みじゃなかったけ?
だからどっちも買った方がいいと思うけど。

あとdegidelay必須って言うけどDD-20でも
似たような音は出せるっちゃ出せるよね。
851ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 12:46:33.68 ID:oUznzE5G
MOD Delayは圧倒的にDIGIDELAYの方が綺麗だけどな。
DD-20も持ってるけど、付点八分のディレイと超ショートディレイに使ってるわ。
MOD DelayはDIGIDELAYを使った後だとなんか違和感を感じる。
852ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 13:12:12.29 ID:Zg3x+iam
dgdirayはループもできんの?
853ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 15:55:34.13 ID:Ma29d840
どうしたらそんなに綴りを間違えられるんだ……
854ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 16:21:22.04 ID:TAx1cJVp
やっぱり時雨をコピーするのにdigidelayは必須だよな?
855ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 19:51:29.60 ID:QjgA6w/m
TKの足元って何の雑誌に載ってるの?
856ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 20:17:28.58 ID:B52TDDTF
The EFFECTOR BOOK Vol.5に載ってたのは覚えてる
あとシェクターとOYAIDEのサイトに載ってたのも覚えてる。
857ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 20:39:32.61 ID:Zg3x+iam
dgdelayがループもできるのか教えろやカスども
858ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 20:59:50.73 ID:DQU6mhJE
>>855
けっこう色んな雑誌で見かけるけど
859ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 21:12:48.80 ID:+RkBAdz2
>>857
dgダイアリーとやらがループしてたらオワコンすぎるからきっとしていないんじゃないのかな(ぼうよみ
860ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 21:34:21.83 ID:Zg3x+iam
なんどもごめんな
dgdelayに関してこんな動画見つけたんだけど本当にできるん?
http://www.youtube.com/watch?v=KdJL2Vx4kjw
861ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 07:17:56.12 ID:gTKjC0wU
ループ出来るけど、わざわざDigidelayでループを使う必要は全くなし
862ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 08:26:47.60 ID:xS6ShxH/
still a sigure virgine?のスコアってどんな感じ?良さげだったら買いたいんだけど。


863ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 09:37:46.40 ID:8r7l7otn
>>862
過去ログ読もうぜ
良くないってさ
864ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 15:35:32.03 ID:r3ixzsmE
TFSって半音下げ2カポだっけ?PVだと4カポに見えるんだが
865ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 15:38:18.79 ID:r3ixzsmE
866 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/10/23(日) 17:35:28.13 ID:JYyyuUr7
モンスタートーンに比較的近いPUって何だろうな
867ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 19:01:03.44 ID:4pG7kOGv
わかんねーけど、とりあえず高出力なやつ使えば、いいかも。例えば、P90。
868ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 23:23:30.31 ID:8r7l7otn
単体で売ってるモンスタートーンって10万のモデルと30万のモデルのどっちに搭載されてるやつ?
869ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 23:31:04.95 ID:8r7l7otn
単体で売ってるモンスタートーンって
30万のTKモデルに搭載してるのと同じ?
870ドレミファ名無シド:2011/10/24(月) 00:43:49.50 ID:rpaQNbLA
↑連投スマソ
871ドレミファ名無シド:2011/10/24(月) 21:25:02.39 ID:tiMS0qb+
30マソの本人ドンピシャモデルの方だよ。
10マソのについてるモンスタートーンIIは廉価版なので単体での販売はしていない。
872ドレミファ名無シド:2011/10/24(月) 23:16:18.87 ID:rpaQNbLA
>>817ありがとうございます!
10マソのほうに本家のPUつけるのもアリだと思ったんで、
873ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 10:39:26.66 ID:BOaiZLsS
telecastic fake showの最初の「きみのじゆうにもうあきて〜」の次のEmのとこなんだけど

スコアだとこうだけど
 |  |  | ̄| ̄| ̄| ⌒ | ̄| ̄| ̄| | ̄| ̄| ̄|

こっちが正解だよね?
 |  |  | ̄| ̄| ̄| ⌒ | ̄| ̄| ̄||| ̄| ̄| ̄|
874ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 10:51:04.44 ID:Kx2gDVr5
理解するのに時間かかったけどスコアが正解
875ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 12:55:25.70 ID:BOaiZLsS
>>874
読みにくくてすまぬ、音で表すと

ジャン ジャン ジャジャジャジャーンジャジャジャカジャジャジャジャ

て鳴ってね?
スコア通りに弾くと

ジャン ジャン ジャジャジャジャーンジャジャジャジャジャジャジャ

と単調になっちゃう。確かに「きみのじゆうにもうあきて〜」のCの部分はそうなってるが、次のEmの部分は

ジャン ジャン ジャジャジャジャーンジャジャジャカジャジャジャジャ

とジャカジャの部分が一個多く弾いてるように聴こえる
876ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 13:00:31.51 ID:RBzEFFcH
いやわからんけど自分でそう思うならそう弾けばいいだけの話
877ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 13:08:19.28 ID:BOaiZLsS
>>876
音について語るスレじゃないのかよ
878ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 15:26:16.44 ID:aBqSfyZk
(´?????)音数について語るスレではない
879ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 15:45:52.09 ID:tuKmIbZ+
スコアの間違いが多いのなんて今更なんだから間違ってると思ったなら自分の中で修正しとけよ
880ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 18:28:07.26 ID:BOaiZLsS
なんだこのスレ、子供しかいないのかよ。
881ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 18:38:27.17 ID:RBzEFFcH
このスレの空気がわからないならロムっとけや

ストロークの回数なんててめぇで勝手に判断しとけって話なんだよボケカス
882ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 18:40:30.25 ID:BOaiZLsS
>>881
あぁ馴れ合いのクソガキしかいないとよくわかったわゴミw
883ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 18:58:53.35 ID:joHxtTgh
>>873
下あってるかは別にしてバンスコのストロークは間違えとおも
884ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 19:06:17.16 ID:0NN/fTOs
お、インスピも出たのか
885ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 19:56:06.65 ID:BOaiZLsS
>>883
サンクス
まぁスコアに捕らわれずに友達と試行錯誤してどれがいいか考えてやってみるわ
886ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 19:57:34.64 ID:EYBAy+c3
インスピのスコアのレポよろ
887ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 20:38:13.91 ID:hK6eqA9C
インスパイアのバンスコも今までと同じような適当なタブ譜ですか?
誰かTwitterでぴに聞いてくれ
888ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 03:39:08.08 ID:vCckNHen
い…inspire…
889ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 07:28:26.17 ID:/DUAA11y
still Aーーのスコア出来ひどいって叩かれてるけど、illusionのスコアって使い物になる?
耳コピが苦しくなってきたんで参考にしたいのだけども。
誰か持ってる人いたら教えてください!
890ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 12:07:19.38 ID:Z37FrtCX
うんこ
891ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 12:38:18.66 ID:gvbgNdX4
買って確かめろよ貧乏人
892ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 12:54:15.74 ID:tCqAmfJP
>>889
まずチューニングが基本半音下げだけど三弦一音下げの時点で俺は参考にするのをやめた
saSv?のスコア買ったはいいけど一曲も参考に出来てねぇよ…弾いたのは全部耳コピだ
893ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 19:39:38.22 ID:/DUAA11y
>>891
貧乏学生なもので笑

>>892
あぁ......参考にできないですねそれは......一音下げたらうまくいくんでしょうか.......
地道に少しずつ耳コピがんばってみます
ありがとうございました。

894ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 20:11:42.73 ID:j2uD8aKo
>>893
まぁ最初C#m7→A→BでサビがA→B→C#m→G#(m)をTKぽく押さえて
あとはその繰り返しだからなんとかなるよ。
ソロ的なとこは完璧求めなければ、よく聞けばだいたい分かるし
和音は1弦の音を聞きとれば。がんばって
895ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 03:25:12.52 ID:Lh0mB0eN
インスピが質高かったら結構需要あるよな
896ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 03:47:45.40 ID:wkBayYeD
これでクオリティは別として全アルバムのスコアが揃ったわけか
897ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 14:08:46.41 ID:OgIjwzkD
あとはTKと345の教則DVDが出れば完璧
898ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 22:08:20.51 ID:ek5aK9Am
完璧ではない
899ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 23:31:29.83 ID:aHIU0MFC
完璧だろ
900ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 23:36:51.14 ID:jKGpTXpM
今更TK教則DVD出されても....^^;
901ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 02:10:08.05 ID:uGtPMeoW
てかTKの教則とか役に立たなそう
「ここはターボチャージでクレイジーなスペースフィーバーすると良いでしょう」
とかワケの分からない事を言いそう
902ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 02:18:54.90 ID:f+169NDW
サンレコで時雨の音解説してもらいたい
903ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 02:21:04.89 ID:10VTH3id
>>901
ワロタ
904ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 02:54:23.27 ID:e4PvlgjN
二番煎じ乙
905ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 03:40:42.82 ID:IU/xo/GL
>>901
想像して笑った
906ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 09:36:06.28 ID:jL9oQwAt
>>904 まぁどやらせといてやろうや
907ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 18:06:28.14 ID:d5Vj3RHB
345は教則でもどもってしまうのだろうか?
908ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 18:43:37.20 ID:e4PvlgjN
ベーシストとして個性も持ち味も技巧もない345がなんで教則だよw
909ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 19:44:37.25 ID:ZdGJXbh5
inspireのレポまだか
さっさと買ってレポしろや
910ドレミファ名無シド:2011/10/29(土) 01:10:11.12 ID:klnMntiI
TKは残念ながら教則出すタイプじゃないよな
隠したいってわけじゃないだろうけど演奏や映像をさらけ出すTKは想像しにくいね
911ドレミファ名無シド:2011/10/29(土) 02:17:59.11 ID:vTCIax6m
糞スコアなんかよりも、定点演奏DVDが欲しい
912ドレミファ名無シド:2011/10/29(土) 12:55:20.75 ID:x1fq0ru3
>>911
禿同
913ドレミファ名無シド:2011/10/29(土) 13:57:02.58 ID:vIvAVK9I
>>911
禿同
914ドレミファ名無シド:2011/10/29(土) 14:39:06.25 ID:iBAml1vH
>>911
禿同
915ドレミファ名無シド:2011/10/29(土) 14:40:01.96 ID:mEfxwUph
>>911
禿同
916ドレミファ名無シド:2011/10/29(土) 14:45:20.87 ID:fWXESr8K
>>911
禿同
917ドレミファ名無シド:2011/10/29(土) 16:07:31.46 ID:sWmzcBec
>>911
修造
918ドレミファ名無シド:2011/10/29(土) 17:41:38.02 ID:lBy2zSj6
修造ちゃうわ
919ドレミファ名無シド:2011/10/29(土) 20:05:25.26 ID:juAFfIxq
ギターとベースのタブ譜目当てで全部買ったは良いが
糞タブ譜だから、全く弾く気にならない。
買ってそんしたが本音。
920ドレミファ名無シド:2011/10/29(土) 21:42:56.06 ID:klnMntiI
↑インスピのスコアのことですか?
921ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 12:48:42.56 ID:YyjDBCr2
302 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 11:21:39.76 ID:z4X1SeVM0
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1319552079/

591 名前:代理スレ主[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 10:49:08.97 ID:qiC13hi+0 [12/12]
>>587
時雨の男VoはB'zの稲葉さんに似てますね。歌い方も発声の仕方も
他にルナシ―、Xから影響受けてるらしいけど、音のノイジ―な感じや
途中の転調のさせ方がメタルからだけでない影響を感じさせます
いずれにしろスリーピースでセルフプロデュース?でこれだけの音が
やれるのは凄いと思う。
Xフォロワーとしたら第三世代になるのかな?
922ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 13:23:02.23 ID:uBwEECBD
稲葉とは違うだろ
稲葉っぽく歌うやつもいるが全然似てない

発声法がそもそも違う

この知ったかくそ野郎はなんなんだ
923ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 18:49:10.66 ID:0sZ10w80
ニコ動もそうだけどテンポ変わっただけなのに転調って言う奴多くて微妙にイライラする。
時雨って転調ほとんどしないしな。
924ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 19:16:34.24 ID:3+JdDmq3
>>922
いやいやTKはB'zの稲葉に似てるよ。歌い方も発声の仕方も
他にルナシ―、Xから影響受けてるらしいけど、音のノイジ―な感じや
途中の転調のさせ方がメタルからだけでない影響を感じさせます
いずれにしろスリーピースでセルフプロデュース?でこれだけの音が
やれるのは凄いと思う。
925ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 19:23:20.90 ID:RhCKKh85
>>924
は?TKはB'zの稲葉に似てねーよ。歌い方も発声の仕方もな。
でも他にルナシ―、Xから影響受けてるらしいけど、音のノイジ―な感じや
途中の転調のさせ方がメタルからだけでない影響を感じさせます
いずれにしろスリーピースでセルフプロデュース?でこれだけの音が
やれるのは凄いと思う。
926ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 19:49:18.55 ID:uBwEECBD
>>924
音に関しては異論はない
ただtkの声帯模写を頑張ってる身としては歌い方が同じとは同意できない

稲葉やxのtoshi?らの歌い方も知ってるが、tkの歌い方はより喉に負担がかかるファルセットを強調させる発声法だよ
喉を絞めて高音を出しているというよりむしろ喉を解放して出している
メラニー法だかの女声発声法系
稲葉の歌い方は静かな表現できないでしょ?

どんな曲知ってるかわからないけどjpopxfileのbメロとかまさにそれ
927ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 21:22:01.60 ID:V+g/Mpzm
920
すまん、インスピだけ買ってないわ
928ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 22:06:38.15 ID:1I8yY/yd
>>926
あのさ、マジレスしてるとこ申し訳ないんだけどさ
喉に負担かかるのは喉絞って声張ってる時のほうだし、TKは地声絞った鋭い声と柔らかいミックスボイスを分けて表現してると思うんだわ。
赤い誘惑とか明らかに地声から喉絞って高くしてるじゃん

元の声が違うし、ミックスボイスにも歌い方は無限にあるから、稲葉と違って聞こえて当たり前。ただ、発声法にこだわりたいなら大枠は一緒だと思う
まぁ実際稲葉に似てるか自体はどうでもいいんだけど。

TK自身は別に発声法とか意識してないと思うけどね。普通に地声で張ってあの音域まで出る男Voなら周りにもいるしさ
長文な上にキモいレスしてごめんね。突っかかってるわけじゃないんだ
929ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 22:48:57.60 ID:MrslL/yC
>>924
こいつ
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1319552079/
これのスレ主で
頭悪すぎてみてられないから だれか行って教えて挙げられない?
930ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 22:58:17.13 ID:/KPKRgCH
稲葉の物置
931ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 23:07:06.64 ID:uBwEECBD
>>928
おっしゃる通りtkは曲中にいくつか歌声を使い分けてる時点で広義的に歌唱法が稲葉と同じであろうと、決して似ている訳じゃないと思ってる
ただその部分に関してだけの反駁であって、歌唱法をここで追求する気はないです
舌足らずで語弊があったらすまない
932ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 23:34:23.93 ID:1I8yY/yd
>>931

なるほどなるほど。なんかよくTKの発声法はミックスボイスでうんぬんとか
訳知り顔で言ってるやつ見かけるからそういうヤツなのかと勘違いしちゃったわ
あくまで限定的な話であるなら同意だわ!
熱くなってしまって申し訳ない
933ドレミファ名無シド:2011/11/01(火) 11:33:03.56 ID:XNpeWOdc
>>929
バカにされて悔しくて言い返せなくて逃げてきたのかな???
934ドレミファ名無シド:2011/11/01(火) 18:47:05.38 ID:yWPJXM33
家にテレビを置かないコピーした
935 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/02(水) 16:49:35.95 ID:FVkx4Gmx
BD-2でどんなセッティングにしたらてけみたいな音が出せるようになりますか^q^
936ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 17:55:43.11 ID:j7nLg+oU
>>935
BD…v?t9、g8時

過去ログより
937ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 03:54:47.26 ID:5jm/7d36
AC-TK-TEを楽器屋に頂いたのがきっかけで時雨にハマりました

フラフラ覗いててモディファイに興味を持ち始め、
BDとODのどっちかを試してみようと思っています。

想像・感覚UFOあたりが好きなのですが、この場合はBDの方なのでしょうか?
(この頃はフェンダーボディのモデルのようですが・・・。
938ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 09:12:40.28 ID:+17lYv9X
345が指弾きする曲があるらしいんだが、何の曲かわかる人いる?
939ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 09:34:07.61 ID:XXDT0Sv/
mar
940ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 09:43:23.30 ID:4XSL4mER
>>937

両方買うんだ!
941ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 10:11:25.19 ID:6iMQvuYW
どうしたら貰えるんだ
942ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 19:48:41.49 ID:qTr3NuJI
>>938
傍観やAcousticは指弾きだよね
他は何があるかね、部分的に指の曲もあるみたいだね
943ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 20:14:18.95 ID:yvtf9ILP

14kの安ギターを改造してTKモデルを作ったのはいいが、
音は変わらずで、非常にモンスタートーンが欲しい。
しかし高すぎて買えないというオチ
944ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 21:35:14.24 ID:brV/cxwb
>>943
そのギターうp
945ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 23:03:17.25 ID:deDYeU+P
>>940
厳しくて泣いた。本業はドラムなので今月はそっちの機材に費用を回すんです
BDの方がジャギっとした音出そうかなぁ。OD3の音を知らないのが痛いところです。
>>941
よくライブを見に来てくれるオーナーさんがいて、
光収容というアーティストのコピーでテレキャスをどーのこーのって
話をしてたら、気前よく。曖昧な説明。
946ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 23:06:28.91 ID:1vBFpb3u
売れなかったからかなw
947ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 23:12:32.92 ID:yvtf9ILP
>>944

画像がかなりデカくてすいません。

http://imgur.com/O72lO

http://imgur.com/TZm1x
948ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 23:22:30.36 ID:7rNpGhNY
ブリッジが3wayなのね
6wayにしようぜ!
949ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 23:31:55.14 ID:yvtf9ILP
>>948

そうしようかと悩んでるんだけど、3wayに慣れちゃってて、6wayで高速アルペジオが非常にやりにくいんだよね....
フロントはノーマルのPUからカバーをもぎ取っただけなんで、
基本ハーフトーン+歪みペダル+AC30モデリングで音づくりしてます。
950ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 23:58:42.78 ID:eODKm6eH
>>945
ニコ動にupしてる人ですよね?
951ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 00:32:24.55 ID:7x14OOSD
>>949
やりにくくなるってアルペジオのときサドルに指でもかけてるの?
だとしたらミュートかかりそうであまりよくないと思う
弦の間隔の話ならチューニングとピッチの安定のために我慢したほうがいいと思う
3wayって6wayに比べて見た目以外利点無いからさ
952944:2011/11/04(金) 03:55:49.86 ID:v/FFpPbE
>>947
ありがとう
かっこいいじゃん
953ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 16:42:31.31 ID:ZV8ruS2p
ここって時雨のコピバンやってる人はギタボが多いのかな
ボーカルは別って人もいるのだろうか
954ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 23:16:18.75 ID:EimkcZRA
>>953

高一だけど、時雨コピバンやってる。ギターとボーカルは別でベースボーカルは一人。

演奏は正直まだまだで、ライブでテレ真とTFSとeFやったら、

ライブに来た体育教師に「俺には理解できん.....」とか言われちゃったけど、みんな楽しくやってるよ。
955ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 23:43:30.63 ID:O2n7HY/M
>>943
今度こそ。wdkn乙
956ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 00:10:02.54 ID:guPg7HWD
>>955

しつこいからそういうのやめろ
957ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 00:13:04.22 ID:LxgU+js7
ちょっと流行らせようとするなよw
958ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 01:14:48.69 ID:Ox48Bhvm
どうせ身内ネタだろ
寒いんだよオフでやれやカスタム
959ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 02:27:27.05 ID:eAD4osXQ
最近まで勘違いしてたかもしれないんだが

TKの足元って
BD⇒OD3 じゃなくて
BD⇒Ruby Stone だったりする?

GIG見てたらRuby Stoneの位置にBDか置いてあって気になった。
960ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 06:41:16.55 ID:Sih5/8fR
BD-2に代わってRuby Stone使うようになった
961ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 07:32:39.93 ID:lEq+L/le
カスターム!!
962ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 07:50:21.66 ID:JcGrdBGO
jAm以降の音作りをしたいならRubystone欲しいところだな…
963959:2011/11/05(土) 09:55:02.97 ID:eAD4osXQ
>>960
やっぱりそうだったんですか。ありがとうございます!
もしそうだったらOD-3modだけ買おうと思ったのですが、問い合わせしたらOD-3納品に一ヶ月かかるそう・・・。

予算も捻出できたし、新宿店にあるっぽいBDを買ってこようと思います。

>>962
RubyStoneは最近やたらオススメされたので入手してあります。
AC-TK・RubyStone・ツインリバーブだけでもかなりドンピシャになる感じ。
全然歪ませてないのに存在感が強いです。
964ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 10:08:24.86 ID:GH59USB4
音up。

あと足元とか今どうなってる?
965959:2011/11/05(土) 10:29:01.37 ID:eAD4osXQ
>>964
upするとなるとPODでうpになるのですが、
PODではまだ納得いくとこまで音を作れてないのでいけるかどうか・・・

足元は現在こんなかんじ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0467183-1320456162.jpg
つなぎ方は本人と違います。

ブルースドライバーの部分を左のファズ等から選んで入れ替え。
領域がたりない・・・!でもエフェクタボードは節約したい・・・!
966ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 10:37:22.94 ID:eAD4osXQ
失礼。URLが開けなかったので別のUPロダで。疎くて申し訳ないです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2223421.jpg.html
967ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 11:07:00.20 ID:emVGi5V/
>>965
パソコンで録音するなら、フリーのVSTでツインリバーヴのシミュレーターがあるからそれオススメ。
968ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 14:11:54.81 ID:GH59USB4
965
ちゃんと見れる。

もうほとんど揃ってるじゃんか
でもそれ以上入らなそうだなーw
969ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 15:55:26.11 ID:yrMXrlPJ
中途半端に時雨コピーするとギターは確実に下手になる気がする。
970 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/05(土) 16:12:32.05 ID:iSRAgt9k
>>969

逆に上手くなったんだが?
971ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 16:19:19.39 ID:yrMXrlPJ
>>970
下手になったというか、なんというのか。
時雨以外のどの曲やっててもソロに多々ハーモニクスとか入れちゃうようになったし
ストロークじゃつまんないから3連カッティング入れちゃったりして
バンドメンバーからうるさいしか言われなくなりましたorz
972ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 16:23:11.59 ID:7jKawhnw
無意味なハーモニクスやアルペジオはあるわw
973 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/05(土) 16:24:25.37 ID:iSRAgt9k
>>971

そうか......

じゃあそのセンスを生かして、時雨的な曲を自分で作っちゃえばいいよ
974ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 16:25:05.25 ID:LS2mSQEd
ちょっと笑ったwww
でもハーモニクス入れたりするのは分かるわ
975ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 16:31:03.65 ID:yrMXrlPJ
>>973
そんなことし始めたらジャジャジャジャッピィィーーーッジャッジャッジャジャジャピーーッって
感じの曲しか生まれそうにないですorz

とりあえず、時雨中毒は演奏に支障をきたす場合があるのでここの皆さんもお気をつけて…
時雨弾く分にはあればある程嬉しい技術なんですけどね
976ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 16:48:18.78 ID:zkVC9Org
>>965
SPH-1は電池運用?効き弱いって感じない?
977ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 16:51:05.29 ID:5Lhyt9vg
>>971
バラード調やっててもディレイかけてボリューム奏法でハーモニクス入れたりとかしちゃうから凄い分かるw
978965:2011/11/05(土) 18:20:10.36 ID:eAD4osXQ
>>976
ボードとシールドが黒で見えにくく申し訳ないのですが、
CAJから9Vで。

効きはかなりしっかりかかっていますよ。
ただ、踏むのが早すぎたりするとしっくりこない。
設定とピノポイントでバシっと踏むといいかな、と感じました。
・・・ちなみにフェイザーはこれしか使ったことないのでこれ以上はなんとも@@
979ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 22:33:36.64 ID:hMrag9/o
あの型番で検索してたら引っかかったページにあったわそのボード
羨ましいボードだわ・・・もちろんギターもだけど
980ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 23:20:48.26 ID:nx+kbd9p
時雨っぽいオリジナルやるときは、多分一小節だけフェイザー踏むやついると思うの。
981ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 03:55:02.22 ID:q32O/ZV2
OD-3 mod. 石橋でお願いしてきました。
と、ついでに、新宿に在庫があったのでBD-2のディアブロ購入してみました。

http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/o/k/i/okitasoshi/DSC00354.jpg
仕事が近かったため、スタジオでの試奏があまりできなかった・・・。
本来ルビーストーンと入れ替えになるのでしょうが、自分は普通にメイン歪で置いてみようと思います。
音作りはもうしばらく詰める必要が。

取りつけられているブースター、かなり音量でっかくなります。
maxonのフィードバック?ハウリング?の代わりにできたらいいなぁ。
2つのディレイと組み合わせるとエグイです。(ガピフィイイイフォオオオオオオンオンオンオンオン

そいえば最初の方にあった保証書のサインってやつ、
自分のには”トルネードテレキャスターです Thank You”って可愛い猫(?)と一緒に書いてありました。
982ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 10:05:57.49 ID:meXNqxMU
いいなぁ…そんな余裕('A`)…

音とか聴きたい!
983 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/06(日) 11:22:45.69 ID:jSavaD24
>>981

音聴いてみたいです...

簡単なリフでいいのでおねがいします
984ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 11:40:25.71 ID:p5KsfNAm
次スレは?
985976:2011/11/06(日) 16:19:23.12 ID:z4OJn/w1
>>981

自分はSPH−1の効きに不満があったので自分でモデファイした。

UFOの頃の音が好きなのでディアブロは羨ましいな。
35,000円くらいだっけ?

986ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 17:13:15.18 ID:yY4O1qlh
2Knob版がそれくらいじゃないか?
普通のディアブロはもうちょっと高かったような
987965:2011/11/06(日) 18:13:15.88 ID:adEJ2ujj
>>982 >>983
お待たせいたしました。傍観一部とUFO一部で用意してみました。
傍観っぽい
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/344384.mp3
UFOっぽい
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/344385.mp3

・・・がドラマーの弾くギター。耳コピ具合や、高速アルペジオとかご勘弁ください。
あと、POD側の音作りがまだ終わっていないのです・・・。
可能であれば、音作り指南をいただきたいです。若干歪みすぎか@@;

>>985
44,000でした。新宿に在庫2つくらいあったのですが、
1つは試奏の際、音が飛んだりしたのでおそらく在庫から下げられているかと・・・。
988ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 18:31:16.86 ID:dftrBziU
989ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 18:33:49.47 ID:d88vLYGF
おー、乙です!しかし傍観のパスが分からない
すごい音良いなぁ…これはBD-2で音作ってますよね?
あとフェイザーがいい感じですねー
正直自分はコピーでこれだけの音作れたら充分だなぁ
990ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 18:38:35.29 ID:dftrBziU
>>987
あれみすった無駄レスすまん。

歪みは確かにもうちょい抑えてもいいかもしんないね。
でも原型ほぼ出来上がってると思うし、耳コピもそれなりにできるのね。
PODのセッティングはどんなかんじ?
991965:2011/11/06(日) 18:44:08.22 ID:adEJ2ujj
ぬ、自分もDLできない・・・。
傍観っぽいだけ上げなおします。今度こそスクール水着。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/344388.mp3
992 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/11/06(日) 19:33:58.38 ID:ua3colxD
>>987

おお...........ッ!!!! やっぱ似てますね!

RubyToneとかBD-2って、やっぱり"TKサウンド"の中核を担ってるんですかね?

mod.無しの普通のBD-2だけ買おうと思ってるんですけど、音はある程度似てくるでしょうか?
993ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 19:51:30.71 ID:z4OJn/w1
>>987
フェイザーえぐく効いてますね。
家のはそんなに効かないぞ。
994ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 20:19:38.51 ID:1xOmJJuT
パスわかんねーよ・・・
なんでまどろっこしいパスにすんの
995ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 20:29:03.09 ID:wSOc75jK
もしもしだけど、スクール水着なら345じゃないの?
996ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 20:35:25.81 ID:1xOmJJuT
サンクスDLできたわ
あと次スレ建てた

凛として時雨の音について語るスレ10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1320578979/
997ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 20:54:59.91 ID:f4UzSLxO
998 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/11/06(日) 20:58:11.96 ID:ua3colxD
999ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 21:00:33.89 ID:adEJ2ujj
乙です。

次スレで返信します。
1000ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 21:02:49.54 ID:d88vLYGF
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。