★X-JAPANの“音”について真面目に考えるスレ37★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
                            _____ ________ _____
                              ヽ;;;;;;;;;;;~て  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\~;;;;;;;;;/
                              \;;;;;;;;;ヽ         /;;;;;/
                               \;;;;;;;;ヽ      /;/
X-JAPANの音作りや演奏、楽器などを         \;;;;;;\   .//
音楽的に真面目に考えるスレです。            \;;;;;\/;/
                                  ∠;;;;;;;;;;;;;;;;>
X-JAPANに影響されたうpも大歓迎です。          .>;;;;;;;;;;て
                                  /;;;;へ;;;;;;;;ヽ
もちろんメンバー個人のソロも大歓迎。           /;;;/   ヽ;;;;;;;\
                                /;;;/      ヽ;;;;;;;\
オケのうpも大歓迎。                   /;;;;;;/        );;;;;;;;;;;\
                             /;;;;;;;;;;;;ヽ______ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
ベース、ドラムの演奏もお待ちしています。  ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄
                               J  A  P  A  N
2ドレミファ名無シド:2011/05/13(金) 06:10:28.26 ID:lQ4uYasZ
>>1
3ドレミファ名無シド:2011/05/13(金) 08:19:25.69 ID:RVlBr9pt
>>1
乙。
4ドレミファ名無シド:2011/05/13(金) 19:29:59.95 ID:RNF/QXGx
tp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/233659
スタッブミーのヒデパートとってみました。
どなたかパタパートを重ねてくれたら嬉しいです。
これ以上綺麗にとるのは無理。限界w
5ドレミファ名無シド:2011/05/14(土) 03:21:20.10 ID:cHEqw38J
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
6ドレミファ名無シド:2011/05/14(土) 11:56:23.28 ID:eRYR4+v6
>>4
上手いね、ちょっと歪ませ過ぎかな
7ドレミファ名無シド:2011/05/14(土) 22:05:57.41 ID:CN5SXopO
>>6
ところどころリズムが狂うのが自分自身にイラつきました。
前回、セレブレーションで歪ませすぎと言われたので、
少し歪みを軽くしたつもりでした。
8ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 10:08:19.74 ID:32mh7Iyv
>>7
あんたかw
たしかに強めだけど、これはこれでアリだと思うよ
好みの問題じゃないかな
9ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 11:36:01.96 ID:D/Nsgs3p
オケUpしてくれるって言った人降臨しないかな・・・・
10ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 20:04:03.60 ID:1XEHCLzb
スタッブ
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/108696
セレブ
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/108697
パスは大文字でバンド名。昔ここで拾ったやつです。

>>8
今度はもう少し歪まないようにします。
11ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 12:19:25.43 ID:nFNIdytR
4回しかDLされてない。人少ないですね(TT)
12ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 18:00:06.21 ID:RSx5rMED
セレブ頂きました。ありがとうございます。

いつの間にか前スレが落ちていたのでもう一度書きます。
前スレでうpしてくれてた人がいたら転載or再うpお願い出来ますか。

celebration
オルガスム
joker
sadistic desire
tears
endless rain

これらのオケがあったらうpして頂けませんか
13ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 19:01:20.56 ID:tr729RN9
>>12

アップローダーも一緒に提供するのが世の常だー
14ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 22:40:18.87 ID:BVyfERhC
お願いします。

http://www.dotup.org/
15ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 23:06:35.48 ID:nFNIdytR
http://www.axfc.net/uploader/
ここのUPローダーも良いですよ
16 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/18(水) 02:12:14.44 ID:G1vo5UMW
>>12
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/139152
はい 中身はオルガスム、joker、sadistic desire、endless rain
tearsだけ持ってないから他の方で持ってたらお願いです
17ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 05:37:47.25 ID:kdZ/ltVN
Tearsについては持ってたというより
作ってみたので、良かったらお使いください。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1647429.mp3.html
18ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 05:38:36.55 ID:kdZ/ltVN
>>17
あ、パスは曲名です。
19ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 08:55:34.64 ID:JgmJR9xh
良スレ
20ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 14:47:45.45 ID:F4H8h6GX
SCARS Rusty Nailのオケどなたかお持ちじゃないですか?
21ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 16:57:51.32 ID:HfjHU63M
22ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 17:50:37.09 ID:VJKxtu1N
23ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 18:28:33.32 ID:qw6VD7oR
DEAR ROSE、Prologue、LOVE Replicaって欲しいんだけどあがったことないですよね
バラード曲はギターソロ部分だけのオケがあったら嬉しい
24ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 20:22:05.51 ID:e+CRgX1d
>>16-17
ありがとうございます!頂きました。
いつか演奏うpれるように頑張ります
25ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 02:06:14.29 ID:k1/fpDO4
大概の曲はギタープロファイルがあるから、それをオケとして利用するてもあり。
26ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 11:17:27.55 ID:dEWcpOpL
>>21
ありがとうございます!!
27ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 23:00:14.06 ID:7Lvi9xtF
28ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 23:13:12.95 ID:RkgJ58PT
パタ何しとるんw
29ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 16:32:57.65 ID:idvdupRG
みなさん楽譜とかどうしてますか?

やっぱり耳コピ多いですか?
30ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 16:49:18.46 ID:McE8Dwrd
31ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 18:09:05.34 ID:HC8GE+L5
>>29
ほぼ耳コピで、分からないときは演奏動画を参考に。

便利な世の中になったもんだ
32ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 22:00:13.50 ID:idvdupRG
ライブ版やりたいがうまくできん・・・。
33ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 23:23:43.56 ID:Tr/JGs0i
バニシング、ブルブラ、破壊、ジェラシー、雑誌でバンスコもってるけど
ライブ盤の破壊が特にCDと違うよね。
紅なんか全部違うし。
34ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 02:35:21.19 ID:soaXMQ4t
ライブ版とCD版が違うのはあたりまえでしょ
重ね撮り出来るCDと違ってライブは2人で弾かなきゃならないんだから
35ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 12:44:32.05 ID:pRvulQcY
一番破滅が役立つと思うけどねえ
36ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 14:03:07.74 ID:pqGkkYsq
ギターソロがねえぇ!!!!!
37ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 14:55:36.17 ID:GDgKSatk
耳コピばっかはやめたほうがいい。
絶対音感でもあるなら別だが。
楽譜でまず覚えてから耳コピして修正していくのがオススメ。
なんちゃって全部耳コピは結構ひどいのが多い。
38ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 20:38:49.27 ID:4EKMzjVt
>>34
そんなことみんな知ってるよw
ライブ盤は2本で良いけど、CD盤の採譜等が納得いかないんだよね
>>35
破壊でJOKER覚えたら、CDにあわせると変になる。
39ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 21:04:56.94 ID:0UbfPQ/t
破壊と破滅ごっちゃになってね?

破滅はX時代だよ、俺は最終日行ったが・・・・
40ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 21:22:00.80 ID:pqGkkYsq
言い間違えた(書き間違えた)だけじゃないの?
そもそも破壊ではJoker演ってないし・・・
41ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 21:59:51.18 ID:4EKMzjVt
JOKERは破滅ですねwスリーでイズ3日目の1/7。
42ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 22:10:32.29 ID:4EKMzjVt
質問
hideがディマジオのデュアルサウンドをフロントにつけてたときって
どの曲のどの部分で使ってたんですか?
43ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 17:17:07.82 ID:gA9acNLX
PODでhideの音作りしてる人アンプ、キャビなに使ってますか??
44ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 16:46:11.95 ID:Rv5TjPyK
>>42
HIDE YOUR FACEの一曲目、前半部分
45ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 21:14:58.21 ID:dk1YfZBO
レコーディングでMGは使っていないと何度い(ry
46ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 21:16:33.18 ID:vHcFGaHr
ジェラシーは使ってたよ。ソースは雑誌。
あとギターソロのほとんどはMG。
hideのソロ活動以降は使う頻度少なくなってる様子。
47ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 23:34:32.03 ID:yLM90ApM
レスポール買ったのってジェラシーの時だよね
ブルブラはMGで録ってたんじゃないの?
48ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 23:48:17.01 ID:vHcFGaHr
>>47
hideが高額の59年レスポール買ったのはhideyourface.recのとき
pataはジェラシーのとき
49ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 21:01:06.04 ID:bgTBPVnZ
音聴きゃ分かるじゃん
Jealousy(AOL&Tears)までとそれ以降では音が全然違う
MGの倍音が少ないのっぺりした音と
レスポールの倍音が多い分厚くて自然な音の違いがよく分かる
50ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 21:10:57.58 ID:bgTBPVnZ
倍音って言うのはAだったら440Hzだが通常の楽器だと
880、1320、1760、2200Hz・・・・っていう具合に
整数倍の音も含まれているが、それのこと。
電話のプッシュ音みたいのは純音に近い。(部品が共振して倍音は混ざるが)
純音がいい音なのか、倍音が多いほうがいい音かはいえないが、
ヒットする歌手の声は総じて倍音成分が多い。とか書いてみたよ。
51ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 22:17:42.51 ID:oKyQjYT6
jokerくらいの音が一番好きだな
後半はワウワウしすぎてよく分からん
52ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 23:29:47.59 ID:PMOVfQ8/
>>50
EMG85は倍音豊かだよ。hideはEMG81使ってたけど。
53ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 00:49:37.71 ID:wK+3lYeP
新曲のScarlet Love Song、ピアノとボーカル以外はDTMで作ったように聞こえる
54ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 02:42:57.38 ID:RiwPOyf3
復活後の曲は残念ですよね
55ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 04:15:17.09 ID:wnRTpRRW
TOSHIの声は復活後のほうがいいんだがな
56ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 12:52:51.50 ID:RiwPOyf3
たしかに(苦笑)
57ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 22:43:07.27 ID:b1IjrMDH
Scarlet Love Song聞いた
TOSHIの声は素晴らしいけど、楽器隊はこれでFixなのか?
58ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 19:36:45.77 ID:VuHvdxVA
hideがいたら壮大なギターソロをつけてくれるだろうが、
再結成後は無理っぽいねえ。
とうの昔に物質&エネルギー循環という宇宙の真理を見抜いていた
ブッダの生涯をエモーショナルに奏でてくれたはずなのに・・・・orz
59ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 19:58:04.40 ID:pGLcwKXu
今のXには宇宙的ギタリストがいるじゃないか
60ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 20:01:02.12 ID:ayytyoWj
先生がんばれ
61ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 20:17:50.91 ID:8Baii93/
宇宙的ギタリストうまいけど、絶対アーム使う演奏しかしないもの。
62ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 21:22:09.93 ID:PKT4aomY
AOLのソロはYOSHIKIなんだよな
あのソロが作れるなら良いソロ量産して欲しいところだけど

エンドレスレインはHIDEが作ったっての聞いたけど、他の曲で
誰が作ったか明確な曲はあるの?
63ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 21:23:29.10 ID:pGLcwKXu
>>61
バラード系でふつうに
ゆったりソロも弾いてるでしょ?
64ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 21:28:58.79 ID:PKT4aomY
>>63
日産は流れるようにフェードアウトしてほしい場面でもギュインっで終わったりして
微妙だったなぁ
65ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 21:34:50.29 ID:eI/3s/P/
アーム無しギター支給してあげて・・・。
でもパタもソロの精度格段に落ちたからメロディックなツインは
期待できないねえ
66ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 21:35:36.75 ID:pGLcwKXu
>>64
あぁそういうことじゃなくて
月海の曲でね

SLSの話だったから
アームが無いのも作れるでしょ?ってこと
67ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 21:41:02.89 ID:PKT4aomY
>>66
そういうことね

まあメロディアスなソロ作ったとしても
米ツアーのサイジェラ聞く限りPATAとのツインリードは期待出来ないし
タイミングあったとしてもP-90のギラギラサウンドとオールドレスポールの
温かいサウンドが合わなすぎ

要するにもう期待出来ないって事なのか・・・
68ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 21:43:30.01 ID:pGLcwKXu
>>67
いっそ杉がワーミーで一人でハモるかw
69ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 22:39:11.88 ID:Pgt7PClp
Scarlet Love Song のサブタイトルとしてブッダmixとある。X JAPANmix(映画用でないX JAPANバージョン?)はギターソロがあるはず。
70ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 23:09:02.48 ID:XW2JOfHH
SUGIZOのビブラートの巧さはXには向いてない
71ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 01:30:20.45 ID:QdofP2lv
うまいのにね・・・。

アメリカでやってたサイジェラとかうまいんだけどとにかく何か不協和音のように合わない。
72ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 02:36:33.70 ID:cmUh/bQx
もっとアンサンブルについて話し合うべきだ
73ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 02:49:59.98 ID:orl2vlev
パタはせめてXとオルガスムのソロまともに聞けるぐらいまで練習してくれ。
74ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 08:46:23.77 ID:J5pJ6LvL
PATAが抜ければいいんだ!なるほど!
75ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 09:28:07.12 ID:TYXi7i5H
そしてINORANが入るのか
76ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 13:40:35.24 ID:WruVo7Mh
WEEK END「手首を〜」の部分ってテンポいくつ?
77ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 14:58:37.35 ID:aG+7ZIlR
ヨシキの曲のソロでサイレントジェラシーはhide。雑誌で読んだ覚えがある。
78ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 15:00:40.70 ID:4MjSqZ81
>>75
イノよりは、オレンジ色のニクいヤツ
79ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 18:57:17.46 ID:rVMLBRvA
ウィーケンの東京ドーム版はレギュラーチューニングでいいの?
80ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 19:53:12.01 ID:orl2vlev
イエス
81ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 19:55:05.07 ID:orl2vlev
東京都ドーム版ってか、ダリアツアーからレギュラー
アルバム版andシングル版はハーフダウン。
めやすとして、95年ぐらいからレギュラーになった気がする。
82ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 20:22:40.83 ID:rVMLBRvA
シングルスのスコア持ってんだけどそのままレギュラーで弾けばOK?
83ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 20:25:49.31 ID:IW2ANRWt
>>82
CD聞いて、音がづれてれば修正すればいいじゃん・・・
そんくらいの違いがわからなきゃどうしょうもないぜ
84ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 20:36:59.43 ID:aG+7ZIlR
>>82
OKだよ
85ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 05:19:47.82 ID:ZQDnz9qi
>>76
テンポチェンジする曲なんて滅多にない
86ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 20:32:27.86 ID:kRvLOm0O
>>82
ギターソロが明らかに違うっしょ。
他にもシングル盤と違うとこがあった気がするけど・・・。

まあ耳コピすればなんとかなると思う。
87ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 20:54:00.13 ID:+CnNRmwn
>>85
そういう曲がどのくらいあるかなんて誰も聞いてないだろ
88ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 23:03:14.50 ID:TTGZiSTD
>>86
シングルWEEKENDとレギュラーにしたソロって
hideパートがちょっとだけ違うだけでpataは同じだよね?
hideパートもほぼ同じと言って良いような感じ。
89ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 23:42:23.23 ID:nx0xuBBv
Scarlet Love Song -BUDDHA MIX- - SingleX JAPAN
http://itunes.apple.com/jp/album/scarlet-love-song-buddha-mix/id439865048
90ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 01:09:52.66 ID:zZnlDdHk
hideモデル買ったーとかいう書き込みぜんぜんないね
91ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 21:33:27.65 ID:H3aV05Vh
モッキンバードだろ?
あいつが使うようになってから、ダサく思えて仕方ない
92ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 23:30:06.61 ID:sU//3tOs
そういや最近くじら販売してたな
93 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:44:08.65 ID:ycmnTt8u
本妻のフロントの音にダンカンかディマジオのPUの中で一番近いものって無いでしょうか?
いいかえれば「このダンカン(orディマジオ)のPUをフロントに乗せれば本妻と似た音になるよ!」ってのを教えて欲しいです。
94ドレミファ名無シド:2011/06/09(木) 11:05:00.32 ID:vct4sicD
PUで音が変わるというのは商売上の「ウソ」だから。
スマホだアイパッドだと次々出していかないと
会社つぶれるからいいモノとダマして売り続けるのといっしょ。
生音の成分に含まれていない音はPU変えても出るはずがない。
サイコミュニティーみたいな音はレスポールのフロントしか出せないよ。
MGではいくら頑張っても無理。
95ドレミファ名無シド:2011/06/09(木) 19:00:16.14 ID:vee2F7cu
ウソとまで言い切れるとは思わないけど・・・、
まあ例えば、マイクとかだったらダイナミックとコンデンサーみたいな違いだったら明らかに変わるけど、
PUなんて全部ダイナミックの中の○○のマイクみたいな、同じ仕組みのメーカー違うやつだから、クセみたいなのがあるだけで、音はほとんど一緒だよね。
ギターの音はボディーの材質や形状さらにネックの材質なども関係してるのは確か。

だから、レスポールのPUをMGにつけてもレスポールの音にはならず、モドキの音になる。
レスポールにレスポールなら、若干は似るんだろうけどさ、
まあ本妻の使用はウィキに載ってるんだから、
そっからそのPUについてググって似てるやつ探しなよ。
96ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 02:04:57.37 ID:R8UTsEdn
MGにEMG、ダンカン、ディマジオ乗せてるけど、明らかに違うんだけど・・・
97ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 09:31:58.56 ID:4bVDB275
>>94
>PUで音が変わるというのは商売上の「ウソ」だから。

晒しage
98ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 18:18:15.33 ID:fw6dRlDl
アルバムブルブラの2000円のスコアなんだがブルブラ合ってる?全音符の部分わからん
99ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 19:17:37.42 ID:R8UTsEdn
>>98
とりあえず本人がライブで弾いてるものと比べたら60%ぐらいあってるかな
100ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 19:23:51.11 ID:fw6dRlDl
5弦5F、6弦7Fとか弾きづらいんだが
101ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 19:31:19.49 ID:cv2prtzT
>>100
Xが弾きづらいって・・・・・ 
102ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 19:31:24.06 ID:6Fw4wwrI
ピックアップかえたら、明らかに音かわるでしょ・・

あたま大丈夫か?
103 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/10(金) 23:15:32.48 ID:3rww63d5
93です。
多くの返レスありがとうございます。
ようつべの試奏動画も参考にしつつ、サウンド面でXに詳しいこのスレの意見も聞きたかったのですが、PUなんかどれも一緒だとかいう意見を聞いてしまうとちょっと、、、
104ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 17:27:41.04 ID:BHcDOJD2
>>103
まあPUよりギターと弾き手によって変わると思うよ。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1199878

↑は最後にパンテラのダレルのギターをザック・ワイルドが弾いてるんだけど、音が完全にザックになってるのを聞いてほしい。
105ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 18:33:38.22 ID:zC9P3eDD
ピックアップの高さを調節してみるといきなりすごい音が出せたりするかも
106ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 18:45:18.27 ID:cV/Fab8M
マジレスするとPU換えると音色は変わるが音質は変わらない
服や髪型変えるようなもんだな
ぱっと見は変わるけど、その人独自の顔や身体のつくりは変えられないのと一緒
107ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 19:19:43.86 ID:aTlCiqsB
>>106
耳悪過ぎじゃね?
コンデンサ変えただけで劇的に変わるっつーのに・・・・
108ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 06:21:39.14 ID:AhVkeds+
なんかさ俺の経験上からチラシの裏に書くけど
XのコピーやるならEMG81が一番いいわ
109ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 16:25:16.20 ID:Q64ImNDQ
>>69
細かいこというと-BUDDHA MIX-ってのはサブタイトルじゃないよ
110ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 16:38:14.98 ID:E6hgMPFE
やっとブルブラ弾けるようになった…
111ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 16:46:24.98 ID:pxiEZrY6
うpうp
112ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 17:26:19.18 ID:E6hgMPFE
録音する機材ないしスコア丸覚えだから無理
113ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 15:13:39.24 ID:bCC+Xj2D
ブルブラのスコアの紅BPM160位と書いてあるだけど間違ってね?BPM175位はあると思うんだがどう?

114ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 16:27:53.42 ID:IWOGBeqF
>>113
紅のBPMは155だったはず
115ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 18:37:47.87 ID:ay9S/8Vk
紅は意外に遅くてせいぜい160ぐらい。
白い夜の時で170は越えるぐらいじゃないか?
116ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 19:49:16.46 ID:bCC+Xj2D
紅の刻みは8音符だよね?やはりあわん
117ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 23:05:43.93 ID:ay9S/8Vk
刻みは16分だぞ。
118ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 00:04:22.08 ID:J43qDgDc
ストラップ短くしたら肝心な目玉が全然正面に来ないっていうね。
長くしたら弾けないしorz
119ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 01:25:34.67 ID:YJqioOOg
>>117thx。8と書いてあったが違うのか
120ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 19:07:30.00 ID:ZdtmNjlP
>>119
テンポ160を8分で弾いて見たら分かるが、かなり遅いぞ。
121ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 09:46:14.86 ID:LI99rIZA
>>120
いや、シングルスとかブルーブラッドの紅のスコアは8分表記なんだよ
テンポは書いてないから倍だからBPM320?ってことなのかな

破滅に向かってのスコアは16分表記でBPM160なんだけどね
122ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 10:28:15.91 ID:w1jearVl
スコアはあくまでも参考程度
聞こえるままに弾けばいいんだよ
123ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 11:53:55.51 ID:p8Y1zB1d
>>121
そうなのか。
まぁどっちにしろ、8分は4分になってる訳だし、>>122の通り聞こえるがままに弾けば良い。
124ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 22:43:31.55 ID:7NbdO0zT
CDどおり弾いてみろよ、バカどもがw
125ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 23:38:29.04 ID:V4MN8KFg
BPM気にしてコピーする人が不思議だわ
バンスコ見ながらゆっくり弾いて覚えて、CDにあわせるのが普通じゃないかな
126ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 12:12:18.45 ID:yXqsZ64k
お前らがXの曲で最初にコピーした曲なに?

俺はDAHLIA。今も昔もスタジオDAHLIAが一番好き。何百回聴いた事か
127ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 17:08:31.22 ID:bynK8EWa
Rusty Nail
初めてバンドでやったXの曲だけど、正解だったと思う。
128ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 17:10:49.47 ID:1Yjh/xeu
ダリアとかまだ発売されてなかったなぁ

オイラはblue blood。あのイントロのかっこよさは衝撃だった
129ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 18:58:38.19 ID:9vMVDczq
俺、silent jealousy。
ダリアとかラスティって世代が違うね。
130ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 20:46:11.59 ID:DZOEmgOw
WEEK ENDイントロ
タラリラタラリラ♪からコピー始めたぜ(中2)
131ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 00:31:00.07 ID:SmbafPdn
月並みだけど紅
初めて聞いたときは衝撃だった
132ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 01:27:31.18 ID:YcHwLbNr
俺は20年前に紅
イントロのアルペジオをピック弾きで弾いたのが最初
最近になってやっと指弾きで弾けるようになったw
133ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 02:41:31.23 ID:pBsECSGe
Love Replicaとstanding sexだな
一緒にやった奴のオタ度全開の選曲だった
134ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 03:03:28.80 ID:utDi8z8W
>>132
あれはみんなコピーしてそうだねw
135ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 03:35:49.76 ID:5mH9vXp9
136ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 10:14:30.80 ID:6UeD/VCP
X-JAPANみたいのをピロピロ系って言うんか
137ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 03:54:52.96 ID:l6p2MYO+
>>136
いやピロピロ系まではいかないと思う「速弾き系」くらいじゃん?

Xのソロは美メロだよね〜すげぇわ
138ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 12:06:40.88 ID:8VP5noT7
say anythingみたいな折り重なるギターソロ良いよな〜
…ライブでは出来ないけどw
1番好きなバラードだ
139ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 21:43:12.79 ID:zSYJZVXH
ライブVerも十分綺麗じゃん
140ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 23:54:17.51 ID:j2egsq2N
CDではほとんど重ねまくってたもんね。
141ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 07:37:46.47 ID:xO382Wal
フォジーのボーカルがX Japan の大ファンらしいね
142ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 17:54:38.61 ID:An6zbA9I
どなたかI.Vの間奏ブレイク後のCメロ(?)のアタマのコード教えてもらえませんか?
143ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 10:55:56.28 ID:gvou50DS
6弦3フレット、5弦7フレット
144ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 23:31:34.38 ID:xGvCiMUM
歪み系のコンパクトエフェクター買おうと思ってて今のところ
マーシャルのGV−2とJH−1だったらどっちが初期〜中期の曲
弾くのに向いてますかね?HIDEが使ってたらしいランページは
歪みが強すぎる気がしました。またオススメが有れば宜しくお願いします。
145ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 08:51:28.48 ID:vXqbbGx6
ランページはLASTLIVEの時のような音が作れるね。

でもHIDEランページ使ってないんじゃね
146ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 10:02:36.58 ID:xGl5wbQD
ランページはボーカルエフェクトとして使ってたんじゃなかったっけ

俺も持ってるけどどうやってもドンシャリ気味になる…
147ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 12:21:57.71 ID:QQhuhzgA
アルバムだとバニシング〜ブルブラの頃はドンシャリで
ジェラシー〜AOLの頃は厚みのあるカッコイイw音だよね。
中期が一番難しい音してるしアルバムの音を出すのは不可能かな。
148ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 15:33:33.70 ID:B6hqIGLo
アルバムの音はギターとアンプだけの音じゃないな
149ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 16:40:43.21 ID:vXqbbGx6
アルバムの音は不可能だろ。
yoshikiも弄ってるし。

まぁliveの音すら僕は無理ですけどね!
150ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 18:47:05.88 ID:jZ7+lwZO
AOLのCDのヒデのバッキングの音はもろOD-1使ってる音に聴こえる
(実際使ってると雑誌にあった)
ダリア以降は、録音後も音質をいじりまくってるような音に感じる。
151ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 23:47:26.03 ID:Hmj+eRq1
マーシャルのコンパクトエフェクターはお薦めしない
152ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 03:10:26.05 ID:KWWoCGNG
ダリアってアンシミュみたいな音…な気がする
153ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 04:59:34.86 ID:+KGq64Qt
アルバムJealousyのギターは聴いてて気持ち良い音だな
154ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 12:22:15.64 ID:r40KTzff
>>151
なんでですか?他にオススメ有れば教えて。
155ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 16:04:19.40 ID:wVDne7ro
ガバナーはいいよね
ガバ2やジャックハマーとか新シリーズは音圧がない
156ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 00:11:51.97 ID:mLqkCnUl
ブルブラスコアの紅なんで刻みを8分にしたりアルペ以外CDの音より長くしてるんだろ。弾きづらいわ。全部自分で考えろってかだるいな
157ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 00:35:09.46 ID:Q/RalSLA
刻みのとこ位耳コピでええやん
158ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 00:56:29.71 ID:mLqkCnUl
個人的にはメトロノームで合わせるとき譜面ないとすぐ忘れるし困る
159ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 06:33:54.37 ID:WEInxV1p
>>156
CD聞きながらスコア目で追う時
ページめくるのがマッハなんだよな
160ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 13:32:34.96 ID:IyOQoVOR
いい加減なスコア売るってのは
詐欺に近いよな
再採譜して改訂版だせよ
161ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 14:32:03.32 ID:mLqkCnUl
>>160確か20年前から変わってないとか聞いたな。weekendのサビの前のタッピングも書いてないしさ
162ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 17:07:47.89 ID:r4mCSxsm
jadeのリフがアイアンメイデンのある曲に似てると聞いたんだけど、教えてください
163ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 22:25:02.83 ID:ZnSir0cF
Tearsのソロ後半の速弾きと、Rusty NailのAメロのカッティングも載ってないよね
164ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 23:12:48.65 ID:duyQKYP4
>>161
タッピングなんてあったっけ?
どのバージョン?
165ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 23:24:54.36 ID:CiuNN6Lr
>>164
ソロ前のピュイピュイしてるとこでしょ?
ブルブラでもシングルでタッピング、ライブでもトリルしてたと思う。
166ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 23:54:03.02 ID:OOSiSyyT
X 聞いたこと、ありません。(厨2)
167ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 23:58:11.33 ID:giGXi9wn
そんなカミングアウトいらん。
168ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 00:02:56.96 ID:1UX0vAzH
すぐ聴け今聴け
169ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 00:14:15.60 ID:yDzoRnHE
あ、の、何から聞けばいいですか?ルックスは、チョー
タイプなんですけど?(厨2夜更かし)
170ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 00:18:28.22 ID:1UuP8pG0
Silent Jealousy
Blue BLOOD
Dahlia
171ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 00:56:56.83 ID:5HJVkudH
>>162
何の為に?
172ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 01:24:46.53 ID:USki/c/S
ウィーケンギターとアンフィニのキーボード

酷い
http://imepic.jp/20110629/049310
http://imepic.jp/20110629/049590
173ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 02:35:03.99 ID:9K2xeDHR
>>165
ああ、それのことね。
サビの前って書いてたから、そんなとこにあったかなーって思ったわ。
174ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 12:33:23.31 ID:FFM6la+2
ヨシキのピアノって結局いくらで売れたの??
175ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 19:48:08.66 ID:y6Etsd+w
ドレミの楽譜はじぇんじぇん使えんな・・・。
176ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 23:35:16.47 ID:fncR32Pn
>>175
一番シンプルに採譜されて使えるのがロッキンFと感じてる。
ドレミは変だよね。
177ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 15:11:13.37 ID:qCmywsIX
ドレミはどうやったらあんな風にTAB作れるのか知りたい。
パワーコード1つとっても、音は変わらんがいちいち、4・5弦と5・6弦に移りすぎ。
本人は4・5弦多用しているし、あと1オクターブ違う音を書いてる時もあるな。
178ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 18:22:20.13 ID:MaQlFnu0
杉ってなんでX JAPANでも「SUGIZO」を主張するの?
前任者だって「XのHIDE」と「hide」では音作りやプレイスタイルは区別してたのに杉はいつでもどこでも同じ自己主張だよね

「郷に入らば〜」って諺知らないの?調子乗ってるの?
179ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 19:42:58.12 ID:BDFNTEgs
>>177確かに。Xじゃないスコアでも明らかにずれすぎなのあったしおかしすぎた
180ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 20:50:43.38 ID:qsePLimH
>>178
SUGIZOの音が嫌いなら、今のXはお前に合わないよ
お前こそ郷に入らば郷に従え
181ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 22:01:17.88 ID:t7EFjvV9
>>178
つまんない考えだな
182ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 01:13:36.07 ID:PN7QEPn9
ホントに自己主張出来てるとは思えない
183ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 10:57:42.15 ID:m/pM/vJE
>>178
自己主張全開ならあんなにハムバッカー載ったギター使わないよ
184ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 13:48:31.38 ID:ZlhWs8sS
>>178
ばーかwwwwwwwwwwwwww
185ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 20:21:16.62 ID:3Z0RUdVB
むしろ杉はアンサンブル考えてるからな。
186ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 20:57:14.69 ID:SI+A1FPO
>>178
本当だ 馬鹿がいるwww
187ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 19:54:02.44 ID:SP0i0e4/
現にSUGIZOは昔の曲に限っては原曲をほとんど崩さずにプレイしてるしね。
それでも曲によっては微妙に違いが出ててよく聴くと面白いよ。
Silent Jealousyの1サビの後半とか。
188ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 20:19:32.52 ID:cFmeVQIk
俺は復活のXにはなんの期待もしてないよ。新曲全て欲しいと思わないし
昔の曲は未だに色褪せない
189ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 20:41:19.01 ID:3C5AVxwq
>>178
何言ってんの?^^馬鹿?^^
190ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 00:39:14.36 ID:vPMwPaLO
最新の海外公演映像 JADE
http://www.youtube.com/watch?v=k7jULX9bfaA

TOSHIの歌が神がかってるよ。 
191ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 01:10:01.99 ID:lxtWTtCU
ヨシキダイブしてるな
192ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 13:56:09.55 ID:ffdsGzWU
ようつべみたら
紅のHIDE単独ソロのところはHIDEの音源流してるのかな
お杉はバッキングパート弾いてるし

193ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 21:53:53.63 ID:eeOcL4Cm
DOREMIの楽譜で使えるの破滅に向かってくらいか。

ブルブラ版はひどかった。
破滅に向かっては一番マトモに見える気がする。

しかしブルブラ版のソロの方をやってほしくて、先にコピーしてたから二度手間だったよorz
194ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 23:09:05.09 ID:qT9Z4ZUB
>>193
破滅とLIVE LIVE LIVE3冊の計4冊だな
どっちにしろ全部ライブ版
195ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 03:36:33.97 ID:/reUSE+j
新しく採譜した商品ってことじゃん
196ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 17:44:25.06 ID:5KaRE+71
>>194
LIVE LIVE LIVEもいけるのか、探してみよう。

まあコピバンでライブやるならライブ版のがやりやすいよ。
あとガチで好きなタイプは逆にライブ版じゃなきゃ嫌だってくらいだもの。
197ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 00:41:25.45 ID:v/1VgkSf
今、紅をやろうと思って、GT-10で音作りしてるんですけど、全然わからない!

まず初めてのマルチがGT-10だから使いこなせてない感MAXだが・・・それはおいといて。
アンプはヤマハのGA-15のクリーンにつないでます。

歪みサウンドにはプリアンプに5150でドンシャリにミドルをちょっと上げた感じにして、
OD-1とコンプ、ディレイ、コーラスをかけてます。
クリーンサウンドには、プリアンプJC-120に、コンプ、ディレイ、コーラスをかけています。

テキトーにググってなんとなくこれとこれを使ってああすれば・・・みたいなのはなんとなくわかるのですが、
初心者ゆえ、具体的な数値も何にもわかりません。
自分の友人にX好きや楽器やってる人がいないので・・・。

ネットなら、GT-10を使えばうpすることもできますし、
このようなスレでもしかしたら自分や皆さんにとってXの音についての向上ができるかもと思って書き込みさせていただきました。

どなたか教えてください><
198ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 01:13:24.10 ID:9TGS/5pX
なんのギター使っているかも重要だと思うよ
ピックアップがハムかシングル化でも大分設定変わってくる
199ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 02:10:56.71 ID:v/1VgkSf
>>198
レスポールスタジオです。

200ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 13:49:01.84 ID:/jPBRqvk
だいたいそれで似たような音になってりゃいいんじゃねえの?
むしろ、何が気に入らないのか書けば、更にアドバイスも出来るだろうけど
歪みは、ソロのとこ以外は、ディレイとかコーラスはいらんだろ
201ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 15:02:01.82 ID:hvJSCPo6
zoomzG2は音作りだめだ。以前、ここでUPしたことあるけど。
スパイダー15Wのほうがまし。
アンプの音を簡単にPCに取り込むことできるのかね?
UPの音良い人ってほとんどPODなんだよね。
202ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 15:48:36.07 ID:GWQbApu4
時代はソフトアンシミュですぜ旦那
203ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 16:21:13.45 ID:Yvg6R79L
>>198
そういう事言う奴って絶対アドバイスしないよね
つかできないよね
204ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 08:15:52.62 ID:c5pwH1P6
i-tuneでXJAPANの新曲JADEが配信開始されたぞ!!
205ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 08:48:07.42 ID:c5pwH1P6
すごいな JADEが総合ランキングでそっこー一位になった
206ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 09:30:27.58 ID:w8rfDlT/
>>197
まず今の音をうpしてみたら?
207ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 12:14:27.34 ID:B5Cvn/iQ
ばあさん、アルバムはまだかい?
208ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 15:26:24.65 ID:W5wZgOdy
JADE聴いた。またこんなソロか
209ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 16:49:04.55 ID:lv7XsqsU
もうメロディアスなソロは作れないだろうな・・・・
210 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/13(水) 22:25:43.12 ID:w0/JcGIB
AOLやVanishing...のような綺麗なソロは出ないのかな、、、
まだJadeダウソロードしてないけど。LIVE版で
211ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 15:47:56.17 ID:a4kutE1e
ITUNE使ってるけど、Jadeは金かけてまで欲しいとは思わん
JADEサイトのDVDは好きだがw
212ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 16:02:45.78 ID:a4kutE1e
すまそ、今ぽちっちゃったw
213ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 16:15:24.15 ID:s88hDd4f
I'll kill you のアウトロのPATAのピロピロってどんな感じに弾けばいいんだろうか。
誰か教えてください。
214ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 17:16:15.97 ID:VYG0zO2y
JADEのギターソロ、スギゾーだよな
ピロピロ笑っちまう
215 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/15(金) 20:31:44.65 ID:mWl4tAM5
おいお前ら、、、
Taijiが、、、Taijiが、、、、(;ω;`)
216ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 20:34:07.90 ID:8EJPLAkV
       ,..._
       li ,li.
       |゙~ 'i
       | ー |
       |, _ .|
     ,.-、|.ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i
  l                |
  ヽ               |
   ゙ヽ            ,!
    〉          |
217ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 20:35:30.01 ID:8EJPLAkV
【米国】X JAPAN元メンバーが訴追=サイパンで拘束、自殺図り重体
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310724687/
218ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 21:45:57.91 ID:VfFZIRqZ
foreverのソロの音がどうしても出せない
なんなんだあのエフェクトは
オケはバッチリ作ったんだが。だれか引ける人いないかな
219ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 21:58:10.59 ID:iAwI0WOd
真面目に考えるスレでこんなこと言うのもなんだが……





本当に日本で最高のネタバンドだwwww
緊急会見はまだかwwwwl
220ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 23:23:03.40 ID:qikXH7jm
SayAnnthigのB面のサイレントジェラシーの音源手に入らないかな?
昔のシングルCDだから、CDゲットしてもリッピングできないだろうし・・・・・
221ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 23:45:50.65 ID:djdbi8KB
シングルでもいけるっしょ?
最近のパソコンは溝消えたのか
222 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/16(土) 00:25:47.37 ID:7HTkrbMm
シングルスに入ってるよ。
223ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 00:58:28.36 ID:RgIZC6+7
おおおおおお!
マジか!!!!
224ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 11:59:49.15 ID:D3HYPrwk
タイジ死にそう
225ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 12:04:22.26 ID:BP9L3n/+
どうしてこうなっちゃったのか…
226ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 14:57:56.81 ID:70LrvAVp
暴れるのはイライラしたからかもしれんが、なんで首つったんだろう。

今後の事後処理から逃げ出したくなったんだろうか。
227ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 15:29:13.56 ID:7aKh4nJL
タイジーーー!!
228ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 20:04:27.94 ID:MvksuBoJ
オンベース!タイホ!!
229ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 22:26:02.67 ID:GOQkbDfP
事務所は本人と連絡取れて元気らしいってヤフーのニュースにでてたな。
未遂だったってことか
230ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 00:14:50.27 ID:6fRFI9R4
音に関係無くね?
231ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 06:23:22.48 ID:Q2WZs2rS
タイジアホすぎて呆れた
がっかりだ
232ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 13:21:03.12 ID:+43BRuVu
言い方悪いけど、音楽活動を精力的にやってたとしても
Xの泰司は復活しないから(イベント以外)
どうでも良い
233ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 13:26:31.58 ID:bxzLKud6
スレチだ
234ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 13:57:55.84 ID:LgdRNc1p
なんであんなことしたん?
235ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 18:18:16.05 ID:u5UuAZKW
YOSHIKIがロスで喧嘩しに行こうとするGacktを止めてたのにそんな自分がイスラエル人達にキレたらしいなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15020207
236ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 18:30:23.92 ID:nn14ZOu8
たいじ死んだね
237ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 19:01:30.44 ID:mFnl4ne0
238ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 19:13:35.55 ID:th3KjcbT
ふざけんなタイジ
馬鹿野郎が
239ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 19:20:49.91 ID:UNZIrvys
さよならさよなら(´;ω;`)
240ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 19:26:37.92 ID:O/X61HWg
うわああああああああ
241ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 19:47:25.57 ID:vOSa2K/V
TAIJI体悪かったから回復したら
いつの日かTAIJIのベースの教則DVDとか作ってほしいなと思ってたけど
逝っちまったのかよ
242ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 20:03:23.72 ID:BIeEmzI9

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
243ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 21:30:08.06 ID:5nkUEl4c
胎児ェ…
244ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 22:22:17.49 ID:RA4cfKSN
まじかよ・・・スポニチの無事って記事をみて安堵してたのに。。。
何なんだよちくしょう。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000037-spnannex-ent

これでまたヨシキはいろいろ抱え込むからアルバムはまた延期だろうな
245ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 23:29:43.08 ID:+43BRuVu
20年ぐらいのファンだけど言葉がでないや
246ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 23:41:36.37 ID:SH2C/P3J
ベーシストで45歳で7月に自殺って、マルセル・ヤコブといっしょやん
どっちも好きなベーシストだっただけにショックだわorz
247ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 00:14:57.14 ID:+9662jjy
命には別状は無いって書いてある記事もあったし・・・・・まだわからんだろ・・・・
248ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 01:07:12.06 ID:sAk5G0WG
マジレスしようか?
いま沢田泰司は俺の部屋のソファで酔っ払って寝てるよ
サイパンにいるのは影武者だ
249ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 01:30:41.20 ID:UhNZ6LT7
なんというか、ここまで体張ってネタ提供してくれるとか、
鼻垂れ小僧どもの見た目だけパンクバンドなんか足元にも及ばない風格だよな。
ネタ的な意味でこれよりすごいバンドって過去の日本にあったか?
250ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 01:59:44.28 ID:21j1xpHH
いろんな人に迷惑かけるだけかけて死んだとか・・・クズになり下がってどうしようもない奴だな
251ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 06:00:28.19 ID:52OUV6dl
生き様そのものがボイスレススクリーミングだった・・・
252ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 11:02:26.19 ID:cFhKN3bT
二の腕そのものがボンレスハムのようだった・・・
253ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 13:34:06.41 ID:Vubr0XwD
254ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 17:07:17.81 ID:DS+Gw0wY
下手やん
255ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 17:08:25.48 ID:EE0HuI6p
一気に太った時は衝撃を受けた
256Nevaxone.:2011/07/18(月) 23:37:14.55 ID:RIbr3VIQ
http://www.youtube.com/watch?v=aUq2S6IlKGw
あまり自信ないですけど、ART OF LIFEできました。
257ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 07:08:13.89 ID:pbWpz2V0
最期は壮絶だったらしいな
周りの女性に暴行したり、ウンコ撒き散らしたり…
でも 最期までロックだと思う
258ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 07:16:39.99 ID:J3ByEbPQ
ロックって、何?www
259ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 13:21:22.92 ID:UGNPuARv
定義は様々
260ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 14:21:20.65 ID:YZQiFUZj
そういえば、ここにうpしたいんですけどオススメのうpろだありますか?
261ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 15:04:47.98 ID:8m1mZ0pY
ボーカル 宗教
ギター 首吊りオナニー
ベース 首吊り
ドラムピアノ DQN

もうダメだろ
262ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 16:33:44.79 ID:b15eOl7m

なんも知らねえ奴がスレタイに関係ないことで書き込むなよ。
263ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 16:56:37.68 ID:nezlfGzC
つうか、上げんな。クズ。
264ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 17:40:19.19 ID:zcIZ468F
>>260
axfc
265ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 18:13:32.65 ID:Za78Ay+m
>>256
オイ、テメー!
イントロで待たせといてそれかよ!入りでコケたじゃねーか!
266ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 00:35:26.51 ID:ob6iRacZ
>>264
ありがとう。
267ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 07:51:16.70 ID:0aSAUVmk
嘔吐脱糞→同行者?怒り→前席の女性CAに通報→女性の席に蹴り→CAの前で窓叩く→拘束と乗客による監視→着陸後逮捕時に暴れる 同行者行方不明→ 留置所で自殺
268ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 08:47:37.39 ID:1eJUCIzQ
殺されたな
269ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 11:06:16.18 ID:hf9LXKx2
音作り苦手だからZOOMのジョージリンチモデルのパッチそのまま使ってるわw
270ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 15:02:37.87 ID:DLGuV6RF
重度てんかんの発作で激しい痙攣が起きると
胃の中のものを吐いたり、脱糞しちゃうのは稀にあるよ
病気なんだからしかたないよ
271ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 16:42:53.17 ID:w8YKyN1A
ヒデもほんとに自殺か?他殺な気がするんだが
272ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 19:59:43.04 ID:vN0Lf+co
なに、じゃあ癲癇発作起こしてしまっただけ(本人にはどうしようもない部分)で同行者が怒ったってこと?
同行者が行方不明ってのもよく分からないよなあ。
名前とか分かってるはずだし、空港に手を回してれば帰るときにでもすぐ見つかる野のに。
273ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 00:03:30.69 ID:HKbvkChz
まあそう思うのが普通なのにスレチっていうね。
274ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 01:07:52.06 ID:QnMW0rK4
Dr:虚弱体質
Vo:顎洗脳
G:窒息オナニー事故死
Ba:脱糞自殺

流石に気合い入っているなwwwwww
275ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 01:26:21.52 ID:dmGyaa7u
ヒースもどこかに入れてやれよ、杉ぞーもな
276ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 01:34:32.03 ID:x5eo0r5x
収入一桁か・・・
277ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 02:44:24.32 ID:HKbvkChz
>>275
ぱたも忘れんな
278ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 09:18:12.53 ID:L5IwKs1n
エックス、ラウドネス、その後のTAIJIは知らないんだけど他にどんな活動してたの?
279ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 10:41:02.78 ID:HzUCmyU1
ggrks
280ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 11:24:20.95 ID:U75Fmu4z
>>269
ZOOMのG2.1u使ってて、音上手く作れないんですけど、
そのパッチって僕もゲットできますか?
281ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 17:19:50.86 ID:L5IwKs1n
>>279
わざわざググル価値もない人間だからこのスレで聞いてるんだよ
282ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 17:24:21.66 ID:pwkfBPJs
わざわざこんなスレ探して聞くより、taijiでググれば一番上に出るのにね。
283ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 17:38:22.33 ID:L5IwKs1n
>>282
わかったよ、ググルよ
でもそのかわりTAIJI輪廻転生させるけど文句言うなよ?
284ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 18:30:40.67 ID:qHgbctbd
たいじさーんなにしてはるんすかー
285ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 19:03:38.24 ID:pwkfBPJs
>>283
hideもよろしく頼むよ。
286ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 19:18:19.38 ID:L5IwKs1n
欲張るなよ、輪廻転生できるのは一人までなんだよ!相当力使うからこっちは大変態なんだ
287ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 18:19:19.85 ID:I3aEGjcT
この変態め
288ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 14:53:32.03 ID:BTFy5DfI
Xのメンバー5人中2人首つりw
ところでPATAひげ生やしたな。おじいちゃんぽい。
289ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 15:29:25.58 ID:cR8V1vfu
首吊り、溺死、焼身自殺、大量に薬飲む、って自殺のなかでもリスク高いよな・・・
290ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 15:34:32.13 ID:AVJ8C2uP
タイジが自殺とかあり得なくね?ベッドのシーツ?
なんで吊るすとこあんの?
291ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 15:45:36.37 ID:BTFy5DfI
まあ海外の警察はくさってるが他殺のメリットがないしねえ。
292ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 18:25:10.27 ID:TYqZaPi3
ドン底に堕ちても自殺しない男がここにきて自殺とかどう考えても意味不明
293ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 22:13:07.66 ID:PT8SkEl/
暴れて押さえつけたら死んじゃったから自殺ということで。とかかもな。
294ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 22:18:51.16 ID:AVJ8C2uP
295ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 22:31:20.81 ID:Ey8IwSri
>>294
実に興味深い記事だね
296ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 01:06:45.40 ID:R6s6F/kW
まぁ、自殺なんてもったいないよな
人殺しの犯罪者とかならどうなろうと構わないけど
297ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 11:13:17.12 ID:8/d+oG2A
>>294が事実ならかなり不自然だが、向こうの警察は動かないんだろうな。
298ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 13:07:28.93 ID:bLyM0+eK
>>269
俺もzilchとかhideのコピーにzoomのジョン5モデルのパッチそのまま使ってるw
299ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 10:07:35.85 ID:r0R6hB7y
これマジなの?
 
107:読者の声 :2011/07/24(日) 23:23:22.91 ID:kdvBm2kz >>105
凄いと思うよ。よく読んでくれれば韓国ディスってないよ。

Xjapanをよりどころにしてる日本人には申し訳ないけど
ハロウィンのフルデビューアルバムのメイン曲
ハウメニーティアーズ(何度涙を流せばいいだろう)をメロディだけじゃ無く
歌詞もモロパクしてるのは日本人として恥だと思ってるし
300ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 11:41:10.61 ID:9tHF0ezL
>>269
>>298
パッチってネットで落とせるんですか?
詳細教えてください
301ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 15:09:48.12 ID:DMAJaaU2
Silent jealousyみたいなギターの音にしてみたいんだけど
エフェクターとか何を使えばいいですか?
趣味でやってるだけだから、特別音に拘りは無いけど
刻みの音を歪ませて粒をそこそこはっきりさせたいのが第一希望
でもにこ動の【X JAPAN】Silent Jealousy 弾いてみた【ギター】の音を真似たい
ギターは15年くらい前に買ったMG120Xだったかな?サスティナー付いてるモッキン
アンプはマーシャルのMG15FX
どなたか指南お願いします
302ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 15:53:42.73 ID:XZPKX7su
死ねクソニコ厨
303ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 16:03:39.92 ID:Fe1YfpmM
15年やってこの質問レベルの低さは異常
304ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 16:23:52.18 ID:DMAJaaU2
ギター買ったのは15年くらい前だけど15年間弾いてたわけじゃない
正確に言うと15年くらい弾いてなくて最近また弾きたくなったんだけど
2本目のギター以外全部捨ててしまったのでアンプだけは買って
エフェクターは使ったこと無いから詳しい人がいたらアドバイスしてくれたらいいなと思っただけ
305ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 18:03:30.53 ID:6JZLsKnb
>>304
エフェクター使ったことないクソ虫がサイレントジェラシー弾けるの?
ていうか15年前はどうしてたんだよ
306ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 18:12:09.89 ID:QVSRO9Jm
>>304
アンプ直でやってたんだろ
そんくらい想像つくだろ馬鹿

>>301
OD-1あたりが無難じゃね
307ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 18:14:10.75 ID:QVSRO9Jm
アンカミスだ馬鹿
>>305
クソ野郎
308ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 18:20:30.56 ID:habH03E0
>>306
もしかしてOD-1単体でサイレントジェラシーっぽくなると思ってるの?
309ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 18:49:26.58 ID:QVSRO9Jm
>>308
歪みだけで十分だと思うが

310ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 18:53:59.43 ID:Fe1YfpmM
おまえらなぁ、腹から声だせおぃ
311ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 19:07:48.44 ID:DMAJaaU2
>>304
Silent jealousyってXの曲の中でかなり簡単な部類じゃない?
当時はCDかけて合わせて普通に弾いてたよ
にこ動とかで弾いてる人達と比べたらやっぱ下手糞だったけど

>>306
そう、最初に買ったギターは初心者安物セットみたいな
一通り揃ってるやつでアンプ直で弾いてた
312ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 19:09:37.30 ID:DMAJaaU2
アンカミスった
>>304じゃなくて>>305
313ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 19:17:41.42 ID:aNgk7XTa
かなり簡単ではない。そんなけブランクあったら、リフすらままならないだろう。

ソロはシンプルな分チョーキング、ビブラートが下手だと目立つし、終止ツインリードだから合わせるのも大変だ。
Xの中では中位のむずさじゃないか?
314ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 19:37:28.70 ID:Y6OtjwLt
15年のブランクってもうほぼ初心者じゃないの?
15年前にどれくらいのレベルだったかによるかもしれんけど
315ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 19:44:08.56 ID:QVSRO9Jm
コピーできるかどうかじゃなく、エフェクターのチョイスが知りたいんじゃねーの?w
ほんとお前等ってまともに会話できない馬鹿だなw
316ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 21:22:40.05 ID:uTk9oMK8
ここに書き込む環境があるならネット繋がってるわけだよね?
googleって知ってる?
317ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 21:34:07.39 ID:aNgk7XTa
>>315
サイジェラの難易度聞かれたから答えただけだ。
日本語理解できてないのはお前だろ。
318 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/27(水) 00:21:16.19 ID:qAZQwKSp
エフェクターに関しては上の方で挙げられたOD-1はねえな。うん
319ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 00:38:43.81 ID:DFA9WVRu
Xをモダンハイゲイン系の歪で弾いてるやつは厨
320ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 01:14:48.61 ID:PWORIUll
家で弾く程度ならアンプの歪み、ソロパートに適当なTSやらod1なんかのブースターで充分だと思うけど…
ニコ厨の奴らはアンシミュ使ってんじゃないの。家弾きならvamp程度で充分だろ

どうでもいいけどニコの「弾いてみた」って表現なんかイラつくよな。俺だけ?
321ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 01:18:27.73 ID:Jlxo98EM
>>320
弾いてみたって表現も嫌いだが
なにより痛々しいやつが多い
部屋にぬいぐるみとか置いてるやつとか何アピールなんだよ
322ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 01:26:26.61 ID:GpBGwam6
>>313-314
そりゃあ15年も弾いてないんだから初心者に成り下がりましたよ
ピッキングがヤバイくらい下手糞になってたwそもそもリフ以外スコア忘れてるし

ようつべでODいろいろ試してるの聞いてみたけど
どれも音がこもった感じで気に入らなかった
というかオーバードライブ使えるアンプなんだけど
コンパクトエフェクター単体で使うならディストーションの方が好みかな
で、マジで指南してくれる人はいないのですか?
こういう機材使うとちょっと似てるかも程度でいいんだけど・・・
じゃあもう寝ます、長文すみません
323ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 02:11:54.45 ID:DFA9WVRu
てか、MG15FXなんて便利なの持ってるんだよね?
歪に関してアンプ直だけで十分イケるからw そのアンプならゲインもMAXにする必要すら無い。
324ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 03:39:55.93 ID:q/wwVUbD
>>322
ふて寝しちゃった?
サイジェラならVOXのamplug・Metal
でいいんじゃね?
持ってるアンプを使うならBossのメタルゾーンでいいと思う。
細かい事を言えばキリがないが、取り合えず雰囲気は出るよってことで。
325ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 07:52:26.28 ID:6ilvLESe
そもそもオーバードライブ単体じゃ歪みが足りるわけないしアンプの歪み搭載されてるならそれでいいだろ

どうしても欲しいなら評価の高いディストーションペダル買っておけよ
というかそれくらいはググれよ
326ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 08:17:25.03 ID:eWY0E8PX
っていうか歪量の問題じゃなく、音をなるべく似せたいんでしょ?
そもそもメタルゾーンとかが必要なほど歪んでないと思うけど。
彼が持ってるアンプ知らないから組み合わせ的にどうか分からないけど、サンズのブリティッシュで結構似せられると思うけどな。
327ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 09:10:21.27 ID:PWORIUll
お前ら優しすぎだなw英国ガバナーも加えておくか
あれは80'sメタルをやるのに重宝するで
328ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 10:13:41.23 ID:6ilvLESe
というか典型的なハードロックの音なんだから特別難しいわけじゃないし、
音作りに試行錯誤するのが楽しみというか醍醐味だと思うんだがなぁ
329ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 10:35:37.56 ID:eWY0E8PX
それなりに真剣にやってるなら、音作りの試行錯誤も楽しいんだろうけど、15年前にちょっと弾いて、15年間放置してるような人なら、試行錯誤することで飽きてしまうんじゃないかな?
なんとなく似てる音でちょろちょろっと一人で弾いて楽しみたいだけなんだからさ。
アドバイスって自分の価値観だけでしても無意味だと思うな。
330ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 10:48:12.57 ID:SNgbxhVM
AMT E-1いいよ
331ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 12:30:04.87 ID:DFA9WVRu
Xもいつ頃の音に似せたいのかにもよるよな。
94年当たりからヒデがエングル使い始めたけど絶対にマーシャルの方が良かったと思う。
エングルが悪いんじゃなくてXに似合わないっていうか。その辺りからのHIDEのソロ活動は好きだったし。
だから93年頃までが好きって人が多いし、たしかにXとしての魅力無くなった。
タイジ抜けるし曲調変わるしトシは髪を立てなくなったしで野心的な泥臭さが無い。
パタだけはしばらく今までのスタイル崩さなかったけどなぁ。

332ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 12:33:14.66 ID:eWY0E8PX
タイジ抜けたのが大きかった気がするな。
正直5人の中で人気あった方とは言えないけど、音楽面での貢献はかなり大きかったと思う。
333ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 12:58:32.90 ID:EabjCrLp
20年Xだけコピーしてる。ブランク数年あるけど。xの音はほぼアンプ直だからエフェクターで似せるのは難しいと思う。
エフェクター使うなら、安いアンプ直のほうが
近い音だと思う
334ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 13:35:23.79 ID:DFA9WVRu
タイジの影響かなりデカいよな。
人気も当時はヨシキ、ヒデ、タイジ、トシ≧パタな感じがしたけど。
LIVEバージョンじゃないCDに収録されたサイジェラに限って言えばバッキングは
マーシャル系アンプ直でソロはod1系で軽くブーストして極薄くリバーブと超薄くディレイでいんじゃね?hideもod1ブーストで使ってたし。
まぁそれだけでソロのあまり歪で無いのに一音一音がクリアでサスティンが長い音出すのは無理。
それなりの結構な音量出せば似るよ。puも重要だけど。
ややこしい事書いたけど基本アンプ直でおk
335ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 19:19:22.27 ID:PWORIUll
最近の自宅アンプはそこそこ使えるよね

昔BANDやろうぜっていう雑誌の通販ページにあったXセットって覚えてる?

targetの胡散くさい色したチェリーサンバーストのモッキンにエドワーズの10Wアンプ、
当時厨房達に大流行したZOOM1010っていうマルチエフェクターのセットさ
ご丁寧にスタッフさんがこしらえたXサウンドをシミュレートしたセッティング表付きだったなw
最近こういうアーティストセットって見ないな〜
336ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 20:28:17.05 ID:y5yOMTG2
337ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 21:10:37.82 ID:PWORIUll
>>336
もういらねぇよw
でも色キレイになってるな〜俺買った時は中央はもっとドぎつい黄色だったよ
338ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 21:10:48.83 ID:eWY0E8PX
ブランクのある人にod1系と言っても分かりにくいだろうから、bossのsd-1でオッケーだね。
と言う事で、>>301は今のアンプで罰金具の音作ってソロはsd-1でブーストでおkって感じかな?
339322:2011/07/27(水) 21:13:34.61 ID:GpBGwam6
ここで挙げてくれたエフェクターはようつべとかでいろんな人のデモ聞いたけど
結局買って試してみないと分からないという結論になりました
AMT E-1はなかなか良い感じだったので試しに買ってみようと思う
いろいろとありがとうございました
340ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 22:21:55.99 ID:r7s9opvr
>>335
当時はバンド雑誌の広告見てるだけで楽しかったな〜
三鷹楽器かどっかの広告でバーニーのレスポールタイプに
「PATA御用達!」みたいなフレーズが付いてて違うだろ!って思ったw

バンドスコアも当時売れてたマルチでのセッティングが載ってたりね。
341ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 22:54:05.49 ID:JHedRfJa
>>338
ブランクがあるからOD-1の方がわかりやすいっしょ。
当時は誰かしら所有してたし。
つか、質問者の予想通りの答えにワロタw
342ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 23:49:32.99 ID:y5yOMTG2
OD-1、今プレミアだろ。
ヒデはバッキングではアートオブライフで使ってるね。
昔、三鷹楽器かどこかで、いろんな色やスルーネックのフェルのモッキン出てたね。
欲しかったわ。
343ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 10:38:30.40 ID:SFeQpiMz
ワタナベオリジナル オービルLPS-PTX

フェルナンデスのメタリックの紫のバダスブリッジのモッキンとか、
マホガニーを少し焦がした様なフィニッシュのモッキン欲しかったなぁ
344ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 15:12:49.35 ID:2m1N8kTp
ワタナベオリジナルで10万くらいのスルーネックモッキンあったよね。
フェルって何でスルーネック仕様をなかなか出さないんだ?
15万も出してボルトオンのモッキン欲しくねーよ。
スルーネック仕様にしたらしたで高すぎるし。
ジュディマリの恩田モデルなんか、9万台でもスルーネックだったじゃん。
345ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 16:35:09.88 ID:o46HXG1z
ネットがない時代だったよね
346ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 16:39:32.33 ID:QqoLu7rY
16年前はスルーネックは高価なギターにしか採用されてなかった。
今は6万台であるからねぇ
347ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 17:55:31.70 ID:kryP/roC
Gt以外募集。
エックスのコピーから始めます。
完全プロ志向。ルックス重視。

ヤンキー不可。
348ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 22:17:36.85 ID:P5zS8ElE
>>340
いや、パタもバーニーのレスポつかってなかった?
サスティナーつき。
349ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 22:33:43.16 ID:m5uk/IkV
ラストライブで使ってたね。
でも三鷹楽器の写真は普通のレスポールカスタムタイプだったんだ…
350ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 22:56:11.17 ID:3jeZu1zz
そんな特別な音でも無いからオーソドックスなセッティングでいけると思う
MG15で十分いける。ゲイン上げてイコライザーいじれば大丈夫だと思うけど。
イントロやバッキングのザクザク感出すためにOD系TS系ををブースター(ゲイン0ボリューム10)
かましてもいいと思うよ

手元に同じアンプあるけどsh4のせてアンプ直でもいいと思うよ。
351ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 23:07:52.03 ID:o46HXG1z
sh4よりEMG81のほうが無難かと
352ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 03:04:30.05 ID:gm9my5Gs
だね、EMG81がいちばんXっぽい音になる
353ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 09:39:00.29 ID:pKf5Bw8j
先生涙目
354ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 13:01:31.01 ID:bKXwwJQO
Xてなんだよww
本人は後藤真希のつもりだったんだよww
355ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 22:22:37.82 ID:ucuC+Xqs
BANDやろ読みてー!!
今なら音屋とかも広告出してるよなw
356ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 04:11:47.38 ID:+JFRELHn

【芸能】「TAIJIの首には首を吊った時に出来る痕が全くなかった」・・・謎が深まるTAIJIの自殺
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311827612/
357ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 17:35:02.31 ID:LhwbE7U1
SH-4JBは癖があるから初心者にはお薦めしない
358ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 19:26:11.68 ID:xKsMSUgN
また世界的陰謀団の自殺に見せ掛けた暗殺か。
伊良部も自殺なんかするわけがないし。
359ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 22:08:26.55 ID:iVbL96wP
伊良部もタイジも殺す価値ないだろ。
マジレス
360ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 23:15:52.03 ID:8H9VG3eE
夏休みだけど、この時期はX練習したね。
いまの学生はXなんて引かないのかな
361ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 23:25:17.51 ID:+7H1zZi8
>>359
マジレス。
殺す価値があるかどうかは殺す側しだい。
お前の理論だと、そこらへんの一般人の殺人事件なんかおきないわけだ。
362ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 23:50:19.91 ID:ogi2IHGY
昔、HEATHモデルのイーグルで白ボディ・黒ラインのやつが
あったんだけど(サブのベースだったんでステージで弾いたことはないかも)
どなたか画像はお持ちでないかね?
363ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 06:32:58.16 ID:bXKNs4j6
タイジの派手さに慣れた自分は
その後に加入したヒースを受け入れられなかった
彼はルックスもプレイも悪くはないが
タイジのインパクトが凄すぎた
364ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 08:59:04.94 ID:aZYI0tgO
ヒースを語る流れキタコレ
365ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 10:23:22.38 ID:0XjxUIt+
プレイは微妙だろ、ヒース。
出た当時ソロも買ったけど、音楽センス自体微妙。
366ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 10:53:34.90 ID:YJjB6psf
HEATHが入った後は音源やらライブ盤やらのベース音量下げられまくりだったからなYOSHIKIに
ライブではゴリゴリだったけど
367ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 11:44:49.81 ID:zlbl71GN
ヒースってビジュアル系っぽいキレイ系だよね。
タイジは尖がったワイルド系LAメタルって感じでかっこよかった。
368ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 12:15:28.43 ID:/Hw9gW9h
脱退直前のイメージだけで言ってないか?
369ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 12:59:50.38 ID:zlbl71GN
そうだよ。好みはあるがタイジがいた頃がXは勢いがあったしそれが好きだった。
脱退してからは落ちぶれて見る影もなくなったがな。挙げ句に殺されたか自殺かわからないけど死ぬとか、ないわぁ。
370ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 14:01:13.74 ID:7mNfqH7g
>>366
それメタリカのジェイソンw
371ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 15:19:56.74 ID:Ni7U//8d
ジェイソンて誰?
372ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 19:01:22.11 ID:VAuY51AR
ジャスティス!
373ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 23:27:27.70 ID:ah8VM37y
サイパン島で玉砕って旧日本軍かよw
サイパン島、硫黄島、沖縄、米軍を
本土まで行かせないように戦った人たちを思い出したよ・・・・。
374ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 09:10:41.94 ID:44L0Fq5+
想像力豊かすぎ
375ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 15:38:11.32 ID:WwqWd83C
サイパンしか共通してねーな
376ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 19:52:19.22 ID:ujuUp7dU
RP1000使ってる人いますか?音作りがイマイチうまくいきません。紅とダリアを作った人居ましたら、教えていただけると嬉しいです。ギターはモッキンでアンプはジャズコです。お願いします。
377ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 01:24:03.50 ID:0PwPSWDw
>>376
マルチやめろよカス
378ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 08:29:25.62 ID:+BUj6m85
>>377
>>376
>マルチやめろよカス
じゃあお金かして?買ってくるわ。
379ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 08:59:42.37 ID:0PwPSWDw
>>378
それ面白いと思った?
380ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 10:04:40.45 ID:+BUj6m85
お金かして。
381ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 10:18:58.70 ID:0PwPSWDw
>>380
じゃあ口座晒せ
382ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 13:06:17.20 ID:rtTamBjl
何で?マルチ最高じゃん
第一お前らが音うんぬん語れる程の腕前かよwアマチュアならGT-10くらいでお釣りがくるほどじゅーぶん!
383ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 13:14:33.42 ID:ePa2b1w4
Eleven RACKやけどマルチで悪かったね。
384ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 13:50:06.23 ID:rtTamBjl
>>383
いいなぁ。素晴らしい代物じゃないですか

とにかくアンシミュの高い再限度に驚いた記憶があります
モジュ系は試した事無いんですが、どんな塩梅ですか?
385383:2011/08/02(火) 18:52:44.18 ID:0nvNGFsB
僕からしたら、欲しい音を作るときそんなに苦労しない。それくらいしか言えない。
そもそも、ドライブ音はEleven RACKのアンプシミュとグライコとリバーブしか使ってないし、ソロ時の音量はミキサーに任せて、ディレイくらいしか使ってない。

だから、あんまり詳しくないかもしんない。
386ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 18:59:05.10 ID:0AFWH7Ww
音作りで煮詰まる人って基準の音がわかってないのかもな。
マーシャルアンプだったらオール5(オール12時)が
オールマイティな音。
そっから足したり引いたりするっていうやり方だから、
ゼロから考えたらそりゃきついよ。
387ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 19:24:21.99 ID:WA8MPKXz
ですよね?家で作っていざスタジオでやると音が全然違うんでやっぱスタジオで作った方がいいですよね。ありがとうございました。
388ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 21:25:09.12 ID:rz/vVIJx
>>386の誤用は広く使われるようになったからまだいいとして。
>>384は誤用だって分かってなくって使ってそうだな。
389ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 22:09:31.18 ID:yMmNDo6G
>>388
お前、いつもひとりぼっちだろ?
390ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 22:18:39.97 ID:81UvA4Xl
あのさ、マルチやめろってのは
他スレに同じ質問するなよって意味なんですが大丈夫ですか?
391ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 22:32:03.76 ID:WA8MPKXz
じゃあほかスレに同じ質問するなよ!っいやーいんじゃね?マルチやめろカスは違うだろ

他の皆さんすいません。
392ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 22:36:29.10 ID:0nvNGFsB
このスレの内容が内容だけに「マルチ」は紛らわしい。
393ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 22:43:14.60 ID:mTJ1iD4g
アンチマルチに限って、コンパクトを使いこなせてない・・・・・・・あると思います!
394ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 23:03:22.81 ID:81UvA4Xl
まぁなんだすまんかった
俺もマルチ使いだから許してちょ
395ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 12:51:49.69 ID:ToODRvvE
んで今日Xのコピー用にZOOM G7.1を買って来た訳だが

アンシミュのPEAVEYチョイスで初期PATAサウンドをシミュレート
うん。なんか違う。説明書を読む事から始めよう
396ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 18:14:39.12 ID:t+pErDsg
パタはマーシャルじゃない?
397ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 20:26:49.41 ID:iNi7CHuX
初期はヒデがピービーだったよね。パタはどうだったか知らん。昔からマーシャルっぽいような気がする。
398ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 20:40:19.29 ID:ToODRvvE
あいやー勘違いしてた。御指摘ありがとね
昔見た映像でPEAVEYのヘッド見えた記憶があったからさ

マーシャルプリで頑張ってみます
ちゅうか最近のマルチおもろい。アンシミュはかなり遊べるね
食わず嫌いだったかな
399ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 21:19:39.65 ID:cCM9VQZ3
二人ともピービーは契約で置いてあるだけ。
きちんと使ってたのはタイジだけ。


というのを何箇所かで見た。
400ドレミファ名無シド:2011/08/04(木) 18:55:36.91 ID:nAXa158g
つべに今、ローズアンドブラッドツアーのときの高画質高音質あるね。
わりとミドルが効いてる音作りですよね。
chi to bara で検索すれば出てくる。良い音だしてる。
401ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 00:52:10.53 ID:Y69LH8xL
教えてくれてありがとう!
音ドライめで良いなw
このうち二人がもう居ないのか…
402ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 17:33:50.04 ID:25fzSbsH
ライブなのに演奏かなりタイトで上手いな
403ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 21:33:23.55 ID:Be3Ir+Nj
Xの曲で一番ギターで弾くのが難しい曲ってどの曲ですかね?
404ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 21:57:55.94 ID:qlp0uWiU
表現力含めたらART OF LIFE。
405ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 22:22:37.81 ID:UC5OiLw2
>>404
ローズオブペインかなー
ソロで苦手なのはデスペレイトエンジェル

今、数年ぶりに紅のアルペジオ弾いたんだけど、メインをピック弾きで弾けるんですけど
ヒデって指で弾いてるよね。低音弦を一緒にはじくのが難しい。
バニシング(2本)、ブルブラ(2本)、破滅(1本)、どれが一番綺麗に聞こえるかね?
バニシングの音色が綺麗に感じる。チラ裏
406ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 22:44:51.56 ID:Be3Ir+Nj
>>404
>>405
ありがとうございます!聞いただけでも確かに難しそうですね
407ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 02:00:58.51 ID:y9sKYqzX
>>400
この頃が一番バンドとしてよかったよホント
ジェラシー以降はLIVE会場はドームでやったりでかくなったけど
バンドとしての勢いが感じられなくなったな
JAPAN改名以降はもはや別バンドだし

408ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 17:52:25.94 ID:2lbVGRG5
CDとかで右と左、どっちがhideでどっちがpata?
409ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 18:13:03.13 ID:TAGzq6Za
右がhide
410ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 18:42:21.54 ID:2lbVGRG5
そうなんだ、ありがとう。
俺はpataのプレイの方が好きみたいだ。
411ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 19:40:09.33 ID:IeBsC/+y
>>407
20代中盤で一番体も動く時だからだろ
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 20:11:22.69 ID:WQf3IZzK
>>410
ラストライブcdは先生が右
HIDEが左だ
413ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 20:31:02.41 ID:TAGzq6Za
ライブ版だと逆のやつも何種類かあったような
414ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 02:17:06.83 ID:TOF4asxZ
YOSHIKIの位置で聞いた音になるから左右逆の時もある
415ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 18:03:02.37 ID:jCA7JABT
どうでも良いけど北海道ライブのCDスゲーな
ある程度覚悟してたけどモノラルとは恐れ入った
416ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 15:26:53.65 ID:+3ZQeQhd
hideってピッキングハーモニクスのように親指あてて弾いてる?
417ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 17:42:32.49 ID:WPTbQBrX
>>416
クセじゃない?
倍音すげー多いよね
418ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 20:57:29.70 ID:YqUvETF/
EMGってのもあるんじゃない?
419ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 21:00:33.50 ID:WPTbQBrX
>>418
EMG使ってるけどあそこまで倍音でないぞ
420ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 21:26:25.30 ID:wTFBQhlB
ピッキングハーモニクスとノーマルピッキング?との間で、いい感じの具合でピッキングしたらあんな音に近くなるかも…
421ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 21:31:00.88 ID:WPTbQBrX
まぁ持ち方が深いんだろうね
422ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 22:00:08.36 ID:Bsyg9UCR
ピックの一番鋭い部分じゃなくて持つ所の丸い部分で弾いてるって言ってなかったっけ
それもあるんでない
423ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 15:44:14.57 ID:wZYBeata
>>416だけど、みんなレスサンクス
ソロとかの単音のときならまだしも、Xのイントロとかでやるのは難しい…
>>422の話は初耳だったわ
hideモデルのピックって先っちょがかなり丸いし、尖ってないピックで弾くってのはポイントかもだね
424ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 16:59:18.45 ID:gkU5ZeH0
422
昔、リフはピンクの硬いピックの丸みある所で、ソロは黒いミディアムくらいの硬さのピックで普通に使うって言ってた。ジェラシー後、頻繁にピック変わってた様子
425ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 19:00:08.19 ID:wVHjZcF4
>>424
お主、アラサーだな
426ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 23:10:47.94 ID:DtAEcXDZ
>>425
もちろんw押し入れの雑誌に書いてあるよ。ロッキンFかGIGSかバンドやろうぜあたりかな
ブルーブラッド時代ね。当時ヒデのピンクと黒、パタの透明のピックをよく使ったもんですよ。
427ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 00:46:22.40 ID:e9TED6BW
428ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 12:16:42.58 ID:JuEgbdSl
パタの透明ピックあったなー…懐かしい
429ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 02:25:31.51 ID:fUslVv0p
HIDEって何気にギター上手かったよな。hideになったらガラっとギタリストよりもボーカリストって色が強くなって
しまったけど。それはそれで好きだけどね。
この頃が一番悪で硬派な感じでかっこいい時だよねぇ。タイジとヨシキのケミストリーが良かったのに
タイジだったり後はヨシキの世界になっちまった。だから93年以降の曲はあまり好きじゃないな。

http://www.youtube.com/watch?v=Suxn2e9074Q
430ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 02:27:33.35 ID:fUslVv0p
タイジだったり後  ×
タイジ脱退後  ○ 
431ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 03:02:44.68 ID:H3nRddSM
ヒデに限らず、メンバーの技術は91年位がピークだよね。
95年位から、ひどいったらありゃしない。
432ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 17:22:10.32 ID:S9D8lcU/
Scarlet Love Songのドラムって打ち込み?
何かThe Last Songみたいでヤだな。
ギターソロもないし短いし。
アルバムには違うバージョンが入ってもらいたいわ。
433ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 18:29:47.19 ID:IvDl5Hy0
あのチープなテクノみたいなドラム最悪だよな
YOSHIKIのドラマーとしての才能は枯れたな
434 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/13(土) 22:50:24.02 ID:Q4PyICJv
>>431
同感。特にギター二人の劣化がひどすぎるな。
435ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 00:30:48.47 ID:HBdJRVhi
ラストライブは凄いかっちりしてるけど。
編集?
436ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 01:15:50.82 ID:33ztqtc5
>>434
あの時期ぐらいから、パタはサディスティックや、オルガスムのソロが終わってたからなぁ。

でも、欧州ツアーのX(曲)のライブを聞いたら、ギターソロを一オクターブ下で弾いてたのが、元に戻っていて良かった。
あと、何気にヒースがタイジバージョンのベースソロ弾いていてびっくりしたw
437ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 02:34:44.44 ID:IawLfzbD
>ギターソロを一オクターブ下で弾いてたのが
アドリブとかなら良いけど、一オクターブ下は冴えなかった
hideも後期はサディスティックとかアドリブで適当に弾いてて
しかもあまり良くないのが萎えたなあ。自分の曲だから適当なのかね。
彼ってヨシキの曲は必死にカッチリ弾くけど、自分の曲は適当やアドリブするよね
ジョーカーとか要所で
438ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 09:15:51.33 ID:ZmzG+RiH
オクターブ下げかっこいいと思ったんだけどなぁ
439ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 14:16:51.52 ID:eJPUv2At
>>437
俺はあのアドリブは結構好きだったわw しかしあれって、アドリブなんかな?
ダリアツアーのリハ音源が流れてるけど、
ほとんどヒデのソロ同じだった気がする。

>>438
個人的にあのソロは、心燃やせー!、の後に間髪いれず切り込んでくる、高音が好きなんで、
一オクターブ下はバッキングに埋もれて微妙だったな〜。
440ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 19:50:50.58 ID:IawLfzbD
441ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 20:22:28.62 ID:FxAGWpQV
スギゾー、ヒース、ヨシキ痩せ過ぎだろw
ヨシキはともかく二人は骸骨じゃねぇかよ
442ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 20:27:54.64 ID:M9iBFYV5
グラサン率w
443 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/14(日) 20:32:43.47 ID:uHqxd8ff
先生化粧してる?
444ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 20:35:42.96 ID:f9lxUgP/
パタが一番しっくりくるのはなぜか…
445ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 22:23:09.40 ID:33ztqtc5
スギゾーのスケスケ率はやばい
446ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 23:55:52.33 ID:R+YpQ2r3
ババアの同窓会かと思ったぞ
447ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 01:32:24.45 ID:Gclw4QsQ
PATAが一番化粧してる件
448ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 08:28:12.48 ID:B2odQPQG
全盛期からリアルタイムのファンだけど、
92年以降は、曲出ない(出ても大体バラード)、
ライブは年末ドームのみ(マンネリな上、ヨシキ以外やる気なし)、
ツアーやれば即中止、
やたら大物感だけを演出する雰囲気…
やっと出たアルバムはシングルコレクション状態…

とかグダグダばっかで心が離れちゃったなー。情報だけは追ってたけど。

AOLも待ってたファンからすれば、今更なタイミングでのリリースだった。
音楽性的にも今更感あったし。

バンドに反比例するようにhideはカッコ良くなっていったなー。

懐かしさ込みで、やっぱ好きだなーと思えるようになったのは、
2000年代に入ってからだな。チラ裏すまん。

449ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 10:38:26.00 ID:5whP3+wm
92以降はダリアとかラスティーネイルぐらいしか記憶にない。
ロンギング、フォーエバーラブも良かったかな。
92年以降はヤンチャが大人しくなったというかバンド全体の転換期だね。
86あたりから92までが怒涛の勢いで駆け上がってきたからその反動か。しかしタイジの影響は多大だった。
自己中のヨシキと反りが合わないわけだ。
450ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 11:06:53.90 ID:7yzV8CE/
>>448
オレも大体同じ感想だな
ただ、Jealousyのレコーディング期間が異常に長すぎた割には
Blue Blood程の衝撃は無かった
AOLを途中のピアノソロ無くしたコンパクトverにしてJealousyの中に
入ってたらもうちょっと印象違ったんだが


451ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 11:30:26.41 ID:S0I3ngas
そうだよな。Xのアルバム一枚あげるなら、絶対ブルーブラッドだな。
452ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 12:16:27.00 ID:Au3QKxRg
ブルブラはいいアルバムだけど、音がな…
453ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 12:27:01.63 ID:S0I3ngas
俺はリマスター版しかもっていないから、オリジナルがどんな音質かは分からないわ。
vanishing vision並にひどい?あれは、インディーズの荒々しさがあって好きだから気にならないけどね。
454ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 12:45:47.73 ID:Gclw4QsQ
>>448
同じく。
自分は92年ごろ、都内大学通ったけど、毎年恒例のドーム行かなかったわ。
455ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 12:48:13.49 ID:Gclw4QsQ
Jealousyにはスタンディングセックスを入れておいてほしかった
サディスティック再録もできれば。ギター弾いててCD入れ替えるのめんどくさいからw
456ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 13:49:05.59 ID:FQlG9cU7
>>453
ブルブラはこもったような感じもするし、音がガチャガチャ乾いた感じがする。
ジェラシーとは全く違う音で、バニシング寄り。
リマスター版はいい音なのかな?聞いてみたくなったわ
カタカナですまん
457ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 14:45:53.52 ID:G+P6uO+8
>>456
あくまで俺故人の見解だけど、あんまり期待しないほうが良いと思う。

音大きくしただけ、みたいに聞こえないこともない。
多分、もっと耳の肥えた人なら色々違いが分かるんだろうけど・・・
458ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 14:55:28.01 ID:Gclw4QsQ
>>457
音量、音圧があがった感じがした。
「音質、バランス」は変わった感じしなかった。
結局、リマスターを聞くようになったけど。ボーカルレスが心地良い。
459ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 22:43:08.03 ID:B2odQPQG
オリジナル盤聞き慣れた人にはリマスター盤の音質改善は劇的なんじゃないかな。

個人的には、xclamationでタイジのスラップがギター入った瞬間に引っ込まなくなったのが嬉しいw

俺もボーカルレスばかり聴いてる。
今まで聴こえなかったフレーズとか聴こえて楽しいわ。
楽器やる人間には嬉しいサービスだった。

460ドレミファ名無シド:2011/08/16(火) 03:18:28.43 ID:n/9A5G75
ブルブラはこもってるけど
なんか独特な音で良いんだな
一体感があって全てが溶け込んでるというか…

ヴァニシング〜の紅イントロの
カランコロン鳴るアルペジオも好き
機材はまったく想像つかん
461 【Dnews1306757450455982】 :2011/08/16(火) 17:10:58.58 ID:WEbmhJsD
凄い一体感を感じる、、、今までに無い何か熱い一体感を、、、音・・・何だろうこもってる確実に、着実に、俺たちの耳に。
中途半端や止めよう!とにかく最後まで聴いてやろうじゃん! CDの向こうにはHIDEもTAIJIもいる。決してPATAだけじゃない。信じよう、そして共に今後を見守ろう!
バニシング紅イントロのカランコロンも気になるだろうけど絶対に流されるなよ!
462ドレミファ名無シド:2011/08/16(火) 18:50:49.42 ID:0LX6DSuX
10月と12月にラストライブとダリアツアーファイナルのDVDが発売されるみたいだが
ダリアツアーファイナルは過去に出た奴と同じだし、画面がスタンダードサイズだからちょっと残念だな
463ドレミファ名無シド:2011/08/16(火) 18:57:32.83 ID:3kJKubAs
本スレでやれ
464ドレミファ名無シド:2011/08/16(火) 19:55:22.77 ID:J3DEvIDS
http://www.youtube.com/watch?v=YEQD6vDsehg

サマソニのJADE上がってた。
SUGIZOが何だか似合わないシェイプのギター弾いてるけど、新モデルかな?前からあった?
465ドレミファ名無シド:2011/08/16(火) 22:23:24.87 ID:tpxsAjcO
ブルブラのYOSHIKIが小さい声で オラー!って入ってる声とはなんだったのか
466ドレミファ名無シド:2011/08/17(水) 00:18:00.10 ID:GGcN6oUR
ツインリードのところは合わせるようにスギゾーとパタは努力してくれよ
ずれ過ぎてキモチ悪いぜ
467ドレミファ名無シド:2011/08/17(水) 00:24:37.10 ID:jQbW/mn8
hideの音源はもうほとんど使ってないんだな
468ドレミファ名無シド:2011/08/17(水) 00:30:45.58 ID:uYciRVuL
みんなの記憶に合わせてフェードアウトか
469ドレミファ名無シド:2011/08/17(水) 03:34:38.16 ID:2Xz3GGNM
>>464
前から使ってるホライズンかと
470ドレミファ名無シド:2011/08/17(水) 23:19:13.16 ID:x2QxR+2C
SUGIZOの音は語りたくないわ
471ドレミファ名無シド:2011/08/17(水) 23:23:15.35 ID:mBz4kszj
なんで?Jadeのソロとか好みの音だ
472ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 00:02:27.04 ID:xuQ+8KFl
SUGIZOって正直上手すぎるよな
XとLUNA SEAなんてもったいない 
ジャズとかプログレとかやった方がいいんじゃないかと思う
473ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 00:03:48.09 ID:7b1wYZC5
三十路ファンには、
LUNA SEAのスギゾーさんがXのメンバーってのは、
すんごい違和感なんだわ。
嫌いじゃないどころかLUNA SEAも好きだけどさw
まあ、いつまでもhide音源流されるよりマシかw
いっそプリンスでも弾いてくれ。
474ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 00:08:58.70 ID:7b1wYZC5
LUNA SEA、ビジュアル系の看板のせいで、
いくら質の高い音楽作っても、コアな音楽ファンには届かない。
と本人の弁。
Amazonで自分のソロアルバムのレビュー読んでショック受けたんだと。
475ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 00:34:30.47 ID:jzK+5nsM
まずはスポーツ刈りにしてみよう
476ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 02:14:36.73 ID:/pXKJ4zJ
スギゾーのなよなよしいファッションセンスが嫌だ。
イノランのほうがいい。
あとさぁ、よく初期ソロのヒデのツアーに
動向してたランって死んだの?
もうずっと行方不明らしいけど。らんでぃみたいで結構好きだった。
477ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 02:43:21.01 ID:WBd4cU7c
Wikiによると、人知れず姿を消したみたいね。
478 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/18(木) 06:39:54.90 ID:tqAj262w
どこぞの臣みたいだな
479ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 10:12:51.78 ID:MshjpIBN
まじでかあああ
ソロコーナーの曲好きだった
480ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 13:08:24.19 ID:5LGxUCRD
スギはやっぱイノじゃないとらしさは出せないんじゃないか。

もっとやりたいプレイがあるだろうけど

hideのかわりは絶対無理だしファンも望んじゃいけないんじゃない。
481ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 14:18:32.84 ID:gO4q92NV
SGZはPATAは合わないよ。
同じテンポで弾いてても、タメっていうのかな、それがHIDEとPATAにはあって、杉にはない。

この差がライブでは大きなズレであり不協和音に聞こえるんだと思うよ。


また杉はHIDEの代わりではないから。
482ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 15:11:56.05 ID:DcZuKYvZ
そうだな まぁ相性良くないと息もあわないからな
483ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 18:16:53.54 ID:ySwkS0Ty
腐女子が言ってた。一回2人はちちくり合うべきだって
484ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 18:25:43.30 ID:Aru6wa6N
まあXのリードギターなんて誰がやったってケチつけられるだろうし難しいと思うけどな
オジーみたいに若くて無名なギタリストを抜擢したりしたらそれこそ重圧で潰されてしまうだろうし
それなりにキャリアを積んでいてある程度何でもこなせる上にhideとは全く違った色を出せる杉はそれほど悪くない選択だと思うんだけど
485ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 18:54:08.64 ID:gbf8dPMp
ヨシキが昔から面倒みてたし杉しか選択肢がなかったろ
486ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 19:01:40.15 ID:uc/wFZKU
布袋にしろよ
487ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 20:10:39.85 ID:En4OQ95L
また喧嘩するだろwwww
488ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 20:30:19.45 ID:XT9V11hK
hideの代役が違和感なく務められるのってスギゾーしかいないよな

プレイスタイルは違うにしろどちらもすばらしいギタリストだと思うよ。
この際先生とイノラン交換しちゃえばいいのに

俺が佳樹ならそうするね
今のパタは ない
489ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 20:50:57.39 ID:/pXKJ4zJ
パタ外したらもうXじゃなくなる。それは絶対嫌だな。
なんか音とかルナシーみたいになりそう(~_~;)
490ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 20:57:51.67 ID:XT9V11hK
そう?俺は佳樹とトシがいればXな気がするんだけど。
491ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 21:20:25.45 ID:En4OQ95L
大先生は必要だろ
492ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 21:46:42.16 ID:5uFi9VWO
>>473
違和感同意。
ルナシーは昔全く興味なかったが、最近ベスト聞いて、それなりに良いと感じた。
しかしXとはジャンル的にも別物だね。
>>474
ほぅ、自覚してるのか。
>>490
だね。でも、一番抜けて欲しいのはヨシキだわ。
作曲だけやってて欲しい。演奏いらね。
493ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 23:26:02.23 ID:ti/ONUNG
まともなドラマー入れればliveでもっと曲数増やせるし
不要な待ちの時間も減って皆ハッピーなんだがな
昔から意味不明な中盤の時間待ちが苦痛で理解できなかった
1回のliveでトータルで3時間近くあったが実際の曲数は少なかったし

494ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 00:06:02.15 ID:ITkQAcBJ
SKINのように雅がいれば最高のメンツだったかも。
叩かれるだろうけど今のPATAなんかまともに弾くほうが珍しいし。
10年ソロでやってても退化しかしてないってのはショックだった。
495ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 00:20:09.64 ID:yH4hk3Kc
雅とか()
496ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 00:33:16.23 ID:yMyL+Zfj
雅はむちゃくちゃ上手いよな
エレアコだけど
497ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 00:46:37.76 ID:ITkQAcBJ
PATAが雅のバックバンドに居たころは上手かったのかな
498ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 01:17:35.17 ID:IMAMXWPz
ドラマー入れて、Yoshikiはピアノと語りがいいわ
バンドのただの一メンバーのポジションにいて欲しい

それでSilentJealousyの間奏のピアノ再現してくれたら失禁しそう
ギターソロよりもあのピアノが好き過ぎる
499ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 01:29:14.41 ID:stjeqMJH
腰が悪くないドラム入れてシングル版week endのピアノを弾いて欲しい
500ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 10:46:02.59 ID:Ym6teoAq
復活後はピアノすら弾けないもんな
ピアノも楽譜きちんと弾かず、アレンジでごまかしてるし。

X JAPANの作曲やプロデューサーでいいじゃんもう
ライブはそっくりさんの替え玉つかいなよ
501ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 11:28:35.67 ID:S+UjIOBu
YOSHIKIは裏方に徹しろっていってるやつって馬鹿なの?
502ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 11:45:06.44 ID:wEJdQzbN
ドラムは酒井愁でどうですか?
503ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 11:49:20.77 ID:Q6MET1gX
Xはタイジが解雇された時点で終わった。
Xに必要だったのはヨシキとタイジ。
504ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 12:05:50.31 ID:yH4hk3Kc
必要なのは全員だろ。
トシもヨシキもどちらが欠けてもXは無かったね。
そういえばトシが宗教ハマっちゃってどうしようもなかった頃、X再起動するのに
NEWボーカリストなんて話もあったなぁ。スキンのじゃなくてね。
結局あれボツった。それでたしかヨシキがトシじゃないとXじゃないと言って
トシを説得したんだっけ。
505ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 12:29:31.29 ID:Rd3QR5iC
>>501
クソ馬鹿だよ
506ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 19:24:56.53 ID:ZuplUGuK
9月に出るLIVEDVDの初回限定って何が特典なんだ?
507ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 23:47:47.70 ID:+DzSwq1l
>>506
DVD だよ。
508ドレミファ名無シド:2011/08/20(土) 14:06:56.18 ID:FQSUvcwo
>>504
多分YOSHIKIについていく奴が、TOSHIしかいなかっただけじゃない
ワガママすぎてレコード会社クビになるような奴だし
509ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 11:53:20.13 ID:3H3kTUCI
JadeとScarlet Love Songの2曲のスコア出てたから買ってみて中見たけど、Jadeのストリングスパートが割愛されてるってどういうことや(笑)
それ以前に採譜がおかしい(笑)
510ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 17:25:31.13 ID:HYTkBFkm
>>509
kwsk
511ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 18:00:32.53 ID:o2YMVv5f
このスレの人達、X以外、どういう音楽聴いてますか?
512ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 18:26:44.98 ID:G4n/WOYk
YOSHIKI信者はバッハ聞いてるよ
513ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 18:35:15.09 ID:k4Rua2BP
洋ロックしか聞かないなぁ
514ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 18:48:37.16 ID:pCKkN90R
お、陰陽座
515ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 19:11:30.33 ID:3H3kTUCI
>>510
ドラムに着目すると、いきなしイントロのタムの16分の連打がなぜか8分になってて、16分の裏にバスドラ踏むようになってる。
しかも一番ド頭が8分の休符が入ってる。
あり得ない。
516ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 20:34:42.82 ID:+aaFfGjm
エックスってシングルでオリコン1位取ったやつある?
517ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 20:53:19.52 ID:k4Rua2BP
518ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 20:56:35.96 ID:PJ/H1zBR
>>516
Rusty Nail
519ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 21:18:08.38 ID:m9aHJRGY
>>514
握手
520ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 21:18:53.80 ID:JnM4d/OV
>>511
今はAC/DCとZEPコピーしてる
521ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 08:24:04.51 ID:e7bEQXzQ
今はアルディアスが熱い
522ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 11:33:14.26 ID:30KoQLTO
>>517>>518
やっぱりこの手のジャンルで日本でトップとるのは凄いよな
523ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 17:13:21.19 ID:4UZOwzgT
紅の知名度は異常。常識になってるか。
524ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 19:11:33.41 ID:RZqZKQPX
甲子園観てたらやたら紅が聞こえる
525ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 20:49:36.05 ID:oQh7cEtf
ただし吹いてる人たちは紅だとは知りません
526ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 21:31:47.74 ID:30KoQLTO
プロレスの入場曲には似合うけど甲子園じゃ紅の豚は似合わんな
527ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 22:59:17.15 ID:ii7alFCw
Longing〜切望の夜〜がオリコン5位は納得いかない。切望しちまったしw

ヒデがジョーカーをCMに使われたら、スタンディングみたいな曲が
暴れて欲しいとか言ってたねー
528ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 23:04:10.10 ID:ii7alFCw
>>517
2008年の情報?だから、復活後、多少売上上がってるでしょうね
529ドレミファ名無シド:2011/08/23(火) 00:20:04.83 ID:qutNImiz
>>488
pataがいないと、Xの音が変わっちゃう気がする。
530ドレミファ名無シド:2011/08/23(火) 10:03:50.22 ID:l9JaSsPl
Pataの音ってモコモコしてない?
531ドレミファ名無シド:2011/08/24(水) 23:05:38.37 ID:FBJQLzuQ
ラスティーネイルのギターソロがあるところのリズムギターを
教えてください。(コード言われてもわからないのでTAB譜でお願いします)
532ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 01:03:37.38 ID:gteFjnjx
コードがわからないなら何言っても為にならない。
533ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 13:12:55.45 ID:hzUjSg9x
全くだ。意地悪とかじゃなくて教えようが無い
534ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 13:37:10.19 ID:gteFjnjx
何?このIDの語尾のx続きw
535ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 14:44:15.67 ID:AWifU6F3
ギター暦15年ぐらいだけど、コードなんか1つも知らないです
TAB譜のみでOK
536ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 15:34:08.31 ID:gteFjnjx
自慢げ(笑)
537ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 15:43:28.30 ID:AWifU6F3
大げさ言いました、ローコードのDとFは知ってます。
538ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 17:17:01.43 ID:gteFjnjx
なら他も分かるやろいう話ですよ。
539ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 17:31:25.42 ID:buNHbl4U
俺もコードを覚える必要が無いと思ってる。
ある程度耳コピできればいいんじゃねーの?

TAB譜で教えてくれって言う奴を擁護してるわけじゃないからね
540ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 17:43:34.90 ID:AWifU6F3
Xとかメタルってローコードなんか知っても使わないじゃん
弦二、三本ぐらいしか同時に押さえないし
541ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 18:47:31.20 ID:/4VcKD0j
>>540
すげーにわか。X弾いたことないだろ?
あっても紅とかサイレントジェラシーとかだろw
542ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 19:49:37.87 ID:AWifU6F3
>>541
tp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/268630
543ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 19:54:05.87 ID:AWifU6F3
ラスティーネイルのソロのときのリズムギター、今、耳コピしてみた
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/336931
544ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 20:15:30.13 ID:buNHbl4U
PASS付ける意味ある?
545ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 20:19:59.06 ID:AWifU6F3
パスはsageだよ。一応。
546ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 21:07:38.38 ID:AWifU6F3
tp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/268630
tp://www1.axfc.net/uploader/He/so/336931
30代半ばです。曲はXです。今日とった。パスはsage。感想教えて
上は1分ぐらい、下は4分ぐらいの曲。
547ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 21:45:51.95 ID:vLjZf6dH
DTM初心者?内容はまぁがんばりましょう、ってトコかな。
548ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 15:22:50.28 ID:pA9ihS2C
もう10人がDLして聞いてくれたのか。感想がないですねw
549ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 18:32:54.71 ID:fWnnV1f/
XJAPAN好きな奴ってこんな奴ばかりなの?
俺の知り合いにも何でも聞いてくるX厨がいる
550ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 18:58:53.63 ID:PeLXykp2
何が言いたいのかわからない
551ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 19:07:53.32 ID:PsCMJGel
↑同意 だから何なんだと
552ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 19:17:41.94 ID:wIW98zBx
XJAPAN好きな奴って>>549みたいな人ばかりなの?
俺の知り合いにはそんな変な奴はいないなあ
553ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 16:28:16.91 ID:k6fFaGLU
ピアノもドラムも出来ないガリガリのヨシキみたいな友達ならいた
いつもなんとか美咲っていうペンネームでおどろおどろしい歌詞をノートに書いていた
554ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 17:16:59.58 ID:H8cuHPF9
昔のファンはとっぽい若僧がメインだったけど今じゃメンヘラ率高し
555ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 14:44:18.13 ID:otOWq+9s
IVの"ハァハァハァ"の後の一個目とニ個目のコードは何ですか?
ギターです
556ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 17:55:03.82 ID:J4XclfdD
MG-100Xをもらったのですが、弦のゲージってどれかわかりますか?
557ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 17:55:48.48 ID:wGdHDlGO
自分に聞け。
558ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 18:02:30.45 ID:HkjfUSVZ
なもんなん好きなゲージ張れよカス
559ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 19:30:50.61 ID:nCMt81N4
半音下げで弾くならヘビーボトムゲージが一般的な選択かな
560ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 20:15:25.20 ID:v4F8QVF/
hideに合わせたいなら、ゲージは009-046。
デビュー当時のhideに合わせたいなら、6弦だけ052www
ネタじゃないよ
561ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 22:28:07.40 ID:6tAAzKWz
そんなに太かったらまともに刻めなさそう。
562ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 22:52:12.17 ID:hcP38Bsv
メタらーなおれは52は2音下げでよく使ったけど半音下げに使うには太過ぎ
563ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 22:58:38.28 ID:nCMt81N4
>>562
スリッペとか2音下げなら弾きやすいよね。
パタは009−046より1つ太かったような。
564ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 23:09:38.06 ID:dRyrvT7V
>>563
俺のギブソンレスポールの取り説にギブソン弦の10-46使えって書いてあるからそれかな?
565ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 23:24:23.39 ID:5xPqkJuF
杉は昔052使ってたのは覚えてるけど、今はどうなんだろ
566ドレミファ名無シド:2011/08/30(火) 17:26:10.50 ID:/LM+CXlN
もう0.08〜0.42の半音下げじゃないと速弾きできない指になっちゃった
軽い弦でサイジェラのソロ弾くと気持ち良いのよ
567ドレミファ名無シド:2011/08/30(火) 23:08:47.82 ID:9kxlwUEe
ロングスケールのギターなら46でいいが
ミディアムスケールで半音下げだと刻むには46少し緩い
568ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 06:48:02.38 ID:y/BLmmwc
緑モッキン時代は、とにかく刻みの音にこだわってたから6弦だけ052で、おまけにテンションバーまで着けてたはず。
4ー6弦が裏通しになってたのもテンション稼ぐためだし。ジェラシーの頃には、普通のゲージになって裏通しもやめてたような。
スギゾーは今も052で終る太いゲージ。
パタは010-048だった気が。
ギターの鳴りを重視する人は、それ位のゲージ使う人も多いよ。
昔は普通だった訳だし。
hideもスギゾーも弦高低いから、ネック調整大変そうだけど。
569ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 13:00:59.39 ID:N0Oaa9FK
PATAって六弦は052じゃなかったっけ?
570ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 14:02:49.17 ID:38cvZLN+
ケージはようつべで見たインタビューで答えてたよ
571ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 19:02:01.59 ID:2JAzQmlQ
>>552
XJAPAN嫌いですが?
572ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 19:18:45.21 ID:YsDKyrMd
>>571
じゃあ来なくていいからね☆
573ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 21:11:03.69 ID:oKozN/Lf
お世話になってなります
杉原がががアーニーニニニー11〜52
石塚かかかかがロックスティールの11〜49でお疲れさですですすすです
574ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 08:15:00.91 ID:syDwdXcO
ムーンサイドか!!
575ドレミファ名無シド:2011/09/03(土) 14:14:21.55 ID:l/AX3Dc7
安いフロアマルチ嫌いだったから敬遠してたけどzoomのg3イイなコレ
後期XJapanは色んな音必要だから助かるわ
まぁ家用ですがね
576ドレミファ名無シド:2011/09/03(土) 17:44:13.24 ID:hI1Wzofk
ZOOMG2は冴えないよ。クリーンだけ使える。
577ドレミファ名無シド:2011/09/03(土) 19:28:59.43 ID:ZshqxV7F
hideモデルが値上げした理由は何?
円高とかで値下げとかにならないのかね?
578ドレミファ名無シド:2011/09/03(土) 19:33:03.58 ID:kAnVYucX
木材の仕入れ値でもあがってるのかね。

っつーか昔のように数出ないから値上げしたんじゃないかね。
トップ面のラミだけ変えてあの値段はひでえ。
579ドレミファ名無シド:2011/09/03(土) 20:58:30.86 ID:zqKXrs5z
そういえば横浜のとあるK○Yで見たMG135Xかな?チェリーさんバーストのやつ。

トップの塗装やら木目やら超汚くて引いたんだけど、最近はあんな仕上げなんだろうか。
フェルもおわったな
580ドレミファ名無シド:2011/09/03(土) 21:12:16.90 ID:wJ68XFi/
最近ノーブランドのエントリーモデルでもチェリーのモッキンあるよね。
超ブサイクだけど。
581ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 00:30:37.40 ID:VPRXp3sR
X、エイベックスのイベントに出たらしいな。JCDより。はぁ
582ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 00:32:53.52 ID:VPRXp3sR
>>579
最近のチェリー安い盤は、木目プリントが異常に濃くて入れまくってる様子
他の店でもそんな感じ。遠めでは良い感じだけど、近くで見ると木目感が全く無い。
583ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 01:10:28.02 ID:dfvdvku1
明日友達とギターのエフェクター買いに行くんだけど、
俺趣味でやってるだけだから、マルチエフェクターにしようか、ディストーション・コーラス・ワウを単品で買おうかで迷ってるんだけど、どっちがいいですかね?
アドバイスお願いします。
値段は安い方がいいです。
584ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 01:14:46.39 ID:/AUTu3sO
マルチの方が安いしいじくり回せるから良いと思う。
ズームとかボスのでいいんじゃない?
585ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 02:42:11.85 ID:5jtx/hNs
マルチに一票。
単品買って繋げるの面倒だし、音痩せも酷い。
586ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 03:11:48.60 ID:idbAb8em
>>583
初めてエフェクター買うのか?
とりあえず3万前後のマルチ買えばいいんじゃない
587ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 03:29:13.01 ID:upMTaqNv
>>583
オススメマルチはG3かG2nu。前者は19800円、後者は13000円ぐらいで買える
間違いないマルチだよ。
しかもバスパワー駆動でインターフェース付きとかほんといい時代になったもんだ。
どちらも最新だよ。
588ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 11:14:37.63 ID:OwFULP+c
趣味でやってるならPCにもつなぎたいだろうからマルチしかないでしょうね。
589ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 20:10:56.47 ID:A7POjMZw
最近のマルチってオマケでcubaseついてくるじゃん
あれが地味にうれしいよね
「この俺がpc使って音楽をしている!?ヨシキみてーだ!」
って事で今はヨシキ気分でart of lifeをちまちま打ち込んでる
590ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 23:57:54.11 ID:gKMO9sSY
今ギター始める人って明確に好きなギタリストが居ない場合がおおいみたいね。
ギターヒーローって出てこなくなっちゃったね。
動画サイトの影響かな。
591ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 00:01:33.66 ID:Hpd5ive6
うーむ・・・
絵になるギタリストがあんま居ないもんなぁ
592ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 00:04:03.94 ID:pnypj4TH
俺はpataみたいな音を目指してる。
593ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 00:06:48.61 ID:pnypj4TH
>>584
>>585
>>586
>>587
>>588
ありがとおございます(^O^)/
594ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 00:10:24.84 ID:l4fWl4si
ギターソロ自体なくなってるし、シャカシャカして飛び跳ねてる3Pバンドとか
ばっかりだしな。悲しくなってくる。
ドンズバモデルとか無縁なんだろうな
595ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 01:45:44.06 ID:pnypj4TH
杉蔵のギラギラした銀色のギターって
レスポールだよね?
596ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 01:47:33.52 ID:pnypj4TH
597ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 01:52:24.14 ID:b6I+bGmx
hideを継ぐギターヒーローにMIYAVI
SUGIZOを継ぐギターヒーローにTK(凛として時雨)

がいますんで
598ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 02:02:12.34 ID:l4fWl4si
JADEのイントロでLchのミュートが甘すぎるのがすごい気になる。
全然Rとあってない。
599ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 02:55:49.75 ID:Qt+roMzl
>>596
だっせー
600ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 04:21:23.67 ID:/rNJQqT4
>>598
俺も最初聞いたとき、え?って思ったけど、もう慣れた。
もちろんあれは意図的にやってるんでしょ。ギター始めたばかりの素人じゃないんだし。
でも、弾くときはバリバリミュート効かせて弾いたほうがいいよね。
601ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 11:05:04.13 ID:JXN6XxBP
>>599
いまだにコレはなかなかカッコ良いと思ってる俺は厨二病w
その人にしか似合わないモデルって何か好きなんだよな
602ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 16:12:55.81 ID:qbh2uZ98
>>590
けんおんって漫画で始める奴がほとんどじゃないの、今の子供って
603ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 18:41:30.00 ID:FEK61/o1
今、まじで変形ギターとかメタル系ギターが売れないみたい。
ロキノン系アーティストはみんなレスポ、ストラト、テレキャスだから
その影響らしい。
604ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 19:57:52.48 ID:0FMSuZFo
どっかで「うちの軽音はテレキャスばっかり」ってレス見たな
605ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 20:04:42.92 ID:9Wge8pTr
日本のメタル系バンドはダサいから仕方ない
俺は好きだけどダサいとも思うし
606ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 02:09:19.98 ID:drurRzFB
メタルなんてどれもダサいよ。
だが、それがいい。
607ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 02:48:34.31 ID:gpMtYgGT
メタルがダサいと思ってた時期おれにもあったなぁ。
もう変形ギター見るだけであちゃ〜って思うほど。それが今や・・・。
メタルほど感化されてテンション上がるものは無い事に気付いた。メタルライブとか
まさに狂乱の宴だ
608ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 11:32:40.02 ID:gvFqdM78
楽器屋でバイトしてるけど、このご時世に
フロイドローズ搭載したギター持ってくるギター小僧いると何かうれしくなる
年季の入ったジャクソン魂込めてリペアさせて頂きました
お父さんにもらったのかな
609ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 11:40:22.18 ID:3tTHLAZ+
むしろ昔の日本よりメタル要素あるバンドは格段に多いと思うけどね
昔の方が勢いなかった
610ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 20:52:19.33 ID:fu7CZF+D
>>608
いい年こいてバイトしてるお前みてると悲しくなってくるわ・・・・
611ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 21:23:58.77 ID:GGg+DrHw
人の人生
612ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 23:25:45.95 ID:e54W+s+p
ドラムコピーしたいんだけど、Rusty NailとWeek Endはどっちの方が簡単?
613ドレミファ名無シド:2011/09/08(木) 00:37:51.88 ID:wS/mnnsq
>>612
手数多いパートは、両方とも似てると思うんだけど、ラスティーのほうが簡単そう。
>>610
今、そういう時代じゃねーだろ。明日は我が身な気がする。
614ドレミファ名無シド:2011/09/08(木) 01:06:04.38 ID:NmMKpsEO
みんな、そんなテンション下がる仕事関係の話、やめようぜ。働いてるだけいいじゃないか。
615612:2011/09/08(木) 18:18:21.60 ID:lidOq+Kd
>>613
ありがとう

テンポは若干週末の方が遅いんだけど、他の人の意見も求む。
616ドレミファ名無シド:2011/09/08(木) 18:59:46.96 ID:NmMKpsEO
>>615 WEEK ENDは慣れてないとクラッシュのチョークが忙しいと思う。
617612:2011/09/08(木) 23:08:23.59 ID:lidOq+Kd
>>616
確かに。動画見てて忙しそうだった。
でも、慣れちゃえばそうでもない感じかな?
618ドレミファ名無シド:2011/09/08(木) 23:10:33.51 ID:NmMKpsEO
相当量練習すれば…多分。
619ドレミファ名無シド:2011/09/08(木) 23:37:00.12 ID:wS/mnnsq
>>615
ラスティーはギターソロ前、週末は後半にドラムの手数が多いところがあるね。
620ドレミファ名無シド:2011/09/08(木) 23:49:58.13 ID:NmMKpsEO
Rusty Nailはギターソロ後の
「記憶の扉を〜」からサビまでの方が難しい。
621ドレミファ名無シド:2011/09/08(木) 23:57:06.23 ID:BVwrTeIG
>>620
ん?どこ?
釣りか?
622ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 21:38:08.34 ID:eWtivy/4
読んだままじゃない?
623ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 23:50:06.29 ID:eTH4wHlj
みなさん色々ありがとう。
結論、どっちだと思う?↓
624ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 02:05:32.44 ID:ZLOhu//e
>>623
俺20歳なんだけどケツ毛が結構濃くて嫌なんだよね
625ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 16:49:44.28 ID:3DGHKR0k
どっちもやりなさいよ
626ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 23:13:54.29 ID:pIZCUhW2
>>625
そうですね。
627ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 13:41:05.56 ID:/tQqsxRR
コピバンやってるんだけど、ROSE OF PAIN、各々のフレーズは完コピってレベルまで出来てるのに
バンドでやると全然まとまりがねぇ。Xって抑揚のある曲バンドで合わせるの激ムズじゃない?勢いでいけるハードチューンとはえらい違いだ!
こんなんじゃ薔薇にも満たねぇ!チューリップだ!クソッタレ解散だ解散!
628ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 14:43:09.77 ID:7jcf58c9
抑揚のある曲を合わせるのが難しいのであってXが難しいのではない
629ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 15:01:56.15 ID:vk1zlTau
俺が思うにベースが難しいと思う
あの速さでユニゾンでついてくって大変じゃね?
630ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 17:35:55.70 ID:j0OeK7Y8
速いから大変でしょう。遅いなら簡単
631ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 18:25:44.93 ID:9MfsZ48r
みなさん音作りしてますか〜?
632ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 21:15:33.46 ID:itsjCfiS
はい
633ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 21:35:10.60 ID:/yrPJKH0
>>624
コラヤメ
634ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 08:07:29.72 ID:3JVMTUr/
俺の理想

低音がドン
中音がモコモコ
高音がシャリーン
刻みがゴリゴリ
コードをポローンがグワーン
635ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 10:48:35.93 ID:fqyvpK3z
それxの音じゃないね
636ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 13:00:03.36 ID:Xf8G0Hvf
>>634
俺の中学時代の妄想よりひどい
637ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 17:41:39.91 ID:sbioRa59
今ART OF LIFEの音を目指してるんですがいまいち似てきませんorz

中音域が全く似てこないです・・・。
高音域は何となく・・・。
弾き方も重要な要因ではありますが、それ以前に似た音ができないですね。

アンプはクリーンにさして全部12時にしていて、
とりあえずプリアンプで作っているのですが、みなさんイコライザはどれくらいに設定されていますか?
638 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/13(火) 20:34:20.04 ID:M0QxKDo5
イミフ
639ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 22:59:33.15 ID:ufT0AefE
プリアンプ2連ですか
640ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 23:18:26.11 ID:Ze1/sOO2
Art of life(live)の音に似ないって事だよね?
スタジオなら似るわけがないけど。
641ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 23:45:29.38 ID:rnsOHLs0
ART OF LIFEのCDの音はヒデはOD-1。パタはアンプ直な感じ。
642ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 01:08:49.88 ID:oiQba3fo
>>640
そういうことです。
冒頭の単音弾きの部分が特に違和感を感じます。

単音弾きでも高音はなんか似ているのですが・・・。
643ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 12:06:09.40 ID:DuTHBSfn
似せるとか思わないで自分の音を作れば?
644ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 13:18:23.29 ID:JZUHZ1xb
>>643
俺もそう思う。
似せようと作っても、一緒の音にはならないから結局自分の好きな音で弾いてる。
まぁ俺が音作り下手と言われればそれまでだが。
645ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 18:25:00.61 ID:/frnAfNh
>>643
自分の音でやるというのは至極当然のことだと思いますが、
やはり小さいころから大好きなXに近づきたい!という感情が強いんです。

プロと素人では雲泥の差どころではない開きがありますが、それでも近づいてみたいと思っています。
646ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 19:04:59.46 ID:6L8ytmDo
まぁ、憧れの音くらいあってもいいじゃないか。
647ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 20:35:27.42 ID:AWTz73k4
とりあえずプリアンプを別に装備してるならインプットに刺すのはやめた方がいい気がするな
いくらフラットにセッティングしても
ダブルプリアンプならそのアンプのくせも混ざっちゃうもんね。上手く混ぜれる人もそりゃいるけどさ

ちなみに俺AMTのMー1をプリアンプとして使ってるけど、結構Xサウンドイケますよコレw
もちろんプリアンプ使用だから直接パワーアンプに刺してる
PATAっぽくしたい時はミドル膨らましてます
あんま参考にならんかもしらんけど…
648竹島は日本領 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/14(水) 22:57:03.92 ID:Bjem/r5W
この音に近づけたいんですがって言う人の多くって、コンポなどから聞こえてくる音を目指してる人が多かったりするよね。
それはライブ音源だったとしても、コンポから聞こえてる時点で、アンプのなりとは大分違うんだけど、それに気づいていない人は結構いる。
家で弾くだけの人なら、マーシャル系のアンシミュ→ミキサー→コンポとかにしたら一気に悩みが解決するかもね。

649ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 09:25:56.52 ID:fbN5ZXCt
>>648
そのコンポから聞こえる音に憧れてるんだから、それに近づけるのはいいんじゃないの?
根本的に無理な話なの?
650ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 15:25:21.78 ID:wTZS8jHu
>>647
センドリターンということですか?
すいません初心者で・・・自分としてはマルチで音を作って、アンプは音を出すだけの形にしたいです。
651ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 19:36:17.09 ID:vVdoZMch
中古ででも1発か2発の小さめキャビとVHT2502あたりを用意すれば
マルチ内のプリアンプを色々楽しめるのでは
652ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 22:12:55.50 ID:x/msTgCK
ぶっちゃけ本人同様の機材で弾いたりしたいっすよね〜
653ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 23:27:55.72 ID:YTVoiKmH
>>650
最近のマルチは色んなアンプシミュついててお得だよね〜この曲はマーシャルでこの曲はレクチで…ナドナド

センドリターンであってますよ。定番のJC120なんかにもついてるけど、
こいつをパワーアンプとして使うならリターンの方にだけに刺して下さい
そうすればJCのスピーカーだけを使う事が出来るので、自分がマルチで作りこんだ音通りに出せますよ(アンプシミュレータ機能はONになってるよね?dBmスイッチも切り替えよう!)
この時JCフロント側のツマミは一切効かなくなるので、マスターレベルの調整等はマルチ側でやって下さいねw
JCのリターンは2つ装備してあるので、マルチのアウトプットから2本繋げばなんとスピーカー二発も使えますよ〜w
あと誰か補足ヨロ
654 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/16(金) 19:35:34.74 ID:4fI6u4Eu
>>649
たとえばHIDEやPATAの音を、一緒にスタジオに入って聞く機会がもしあったとしたら、大分印象派違うと思うんだけどね。
だからCDの音に憧れてて、家で再現したいなら>>648が手っ取り早い。
ライブで再現したいと言うならまた別だけどね。

655ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 22:06:19.39 ID:WaPb0GkQ
CDとかコンポとか言い出すのは違う気がするなあ
どんだけ神経質なんだって言う
656ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 11:31:26.18 ID:l3wUXB76
Xみたいな音が出したいです!
→コンポから流せばイイよ!(ドヤッ



(笑)

657ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 10:01:26.67 ID:O2L2TIDs
コンポで鳴らしての音作りは一番難しいと思う。
658ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 13:45:25.89 ID:iVgo6c2M

もう分かったから(笑)
659 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/19(月) 16:49:27.03 ID:a4JUz9MR
うん?>>658は657が俺だと思ってるのかな?
コンポでの音作りの方が簡単だよ。
ドヤッとか(笑)とか言って馬鹿にして喜んでるみたいだけど、やってみなよ。
同じ機材を使って同じ音が出ないって言ってる人は、弾き方なんかが未熟だったりするのも大きいけれど、
ギターアンプから出る音とコンポから出る音を混同してる人が多いよ。
バンドでガンガンやってる人なら経験上分かってるからあまりそういうこともないだろうし、目指してる部分も違うからこんなことは言わないけど、
このスレで質問する人の多くは、趣味で家で弾いてる人が多いみたいだからね。
機材の試行錯誤を楽しんだりするならいいけど、同じような音を出して楽しみたい人に対して、
アンプじゃなきゃみたいな先入観で他の方法薦めるのは違うと思うよ。
660ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 17:49:19.96 ID:VcxKL3Zh


すみません!教えて下さい!
RUSTY NAILを少しやりはじめたんですが
どうもスコア(ファンベスト)じゃ音が合わないような。。。

tubeとかで見ると
♪見つめて〜
の所とか、結構高音なのに

あれは皆さん耳コピですか?それとも違うスコアでしょうか?
LIVEバージョンのスコアには入ってませんでしたorz
661ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 17:55:30.44 ID:Jsfv/YS+
某D社のスコアとか基本的にほぼ間違ってるからあてにしてコピーすると笑われるよ。
仕事としてX聴いて耳コピして作られた楽譜だから参考程度に。
公式スコアといっても楽譜の中身までは本人は関わらないからね。
ツベとかニコ動でうまいひとを目コピすれば余裕だよ
662ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 18:02:59.03 ID:VcxKL3Zh
>>661
まさしくD社のです
目コピですか!そっちでやってみます!ありがとうございました

663ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 23:20:37.22 ID:VwaE/wZ3
綾小路翔が今YOSHIKIの話してるね
664ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 01:24:00.16 ID:rWVhMoc2
コンポでの音作りの方が簡単なわけないだろ。
だったらみんなコンポから音だして弾いてるわ。X限らず
665ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 01:29:00.27 ID:UWFlmKev
まだ言うんですか
666ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 11:02:18.42 ID:ot7wZA7h
コンポさんしつこいっす。マジで
667ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 18:34:19.37 ID:6bzhvHzt
>>661
横レスですが目コピにオススメな奏者のurlを教えて頂けませんか
668ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 19:09:32.03 ID:CIpL4Kyd
661だけど
http://www.youtube.com/watch?v=uIZS7boCiMs
http://www.youtube.com/watch?v=AMNIq1Og2-4
まあ奏者の好き嫌いはあるだろうけど参考にはなるんでないかと。
ソロは楽譜通り弾いたらかっこ悪いから自分なりに弾いたほうがいいと思います。

見つめてーのフレーズ知りたいなら
「楽譜 tab」でググって見て、上の2個のサイトをさがしてみるといいよ。
ここは簡単だから耳コピ挑戦するのもいいとおもう。
669ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 23:43:27.48 ID:9fHfTcp8
X JAPANのカバーバンドのギターソロパクってるやつがいるんだけどwwww

地獄男
http://www.youtube.com/watch?v=W9cWFK1-mgw
元ネタ
http://www.youtube.com/watch?v=0DC5tNFlQMs&feature=youtube_gdata_player


スレチすまんこ
670ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 12:47:16.10 ID:KAMQdc7p
ヒデノリシネ
671ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 15:06:38.29 ID:IP3c85Wu
デブノリのソロはまぁまぁだけどリフとか構成がダメダメじゃん。
文化祭レベル
672ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 15:07:24.17 ID:IP3c85Wu
おっと、歌が一番アレだけどなw
673ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 17:27:11.79 ID:wnCCBs7D
クソデブ詐欺師の話題なんか出すから見事にレスが止まりましたねw
674ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 19:41:06.65 ID:YIDTsDXt
おまいらモッキンとか使ってんの?
675ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 19:49:20.55 ID:qXEUCTNj
いいや。パシフィカ。
676ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 20:49:50.36 ID:cTfVgUkK
モッキンとレスポ
677ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 23:57:21.53 ID:HEHcMipm
親指屈伸にフォーム変えたほうが刻みやりやすいのかな。
678ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 02:20:56.09 ID:szB3PlU8
パタの弾き方が嫌
指3本ピーンと伸ばしちゃって
679ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 09:24:45.92 ID:ClVY1Cc9
>>678
わかるww
でもなんかかわいくね?w
680ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 16:31:15.96 ID:sLch9McF
爆寸前LIVEのSTAB MEの歌ってるパタが、でら可愛い
「すた〜?ぃ〜ぃんぃんだばぁ♪」
681ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 19:27:47.96 ID:W5uocPnm
初期はけっこうコーラスしっかりやってたみたいね
682ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 22:25:39.17 ID:W/sDIOYs
>>678
逆にかっこ良くね?
高崎晃の猫の手みたいな弾き方よりはましだと思う
683ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 18:51:22.17 ID:Lry3RQ+p
XでのSUGIZOってサスティナー使ってる?
684ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 21:19:43.49 ID:a0EEP0yN
>>680
スゲーわかるww
685ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 11:30:02.01 ID:SYTuf4le
PATAのカスタムって80年頃の友達からパクったレギュラー品だよね?
ずっと愛用してるのすごいよね。長く弾きこめばオールドレスポール並に信頼出来る相棒になるのね
686ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 11:42:57.39 ID:XgDQ+7ip
海外ツアーではオールド持って行ってないんじゃないの?
海外だとツアー中に機材丸ごとパクられることもあるから

しかしようつべとかで最近のlive見ると
杉の音は聞き取れるがパタの音は抜けが悪いのか
聞き取りにくいのばっかだね
あとサイジェラソロのタッピングで杉が大きくミスってる動画何回か見たな
あそこ苦手なんかな
687ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 12:29:34.74 ID:OD0cA27C
SUGIZOって低音弦使った早弾きやらないよな。
ラスティのソロの出だしとかブルブラの途中とか。
688ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 22:03:54.33 ID:w3R+J53s
>>687
低音が嫌いなんじゃね
689ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 00:13:17.26 ID:6SAVZBzL
WEEKENDってSUGIZOが加入後まだ1回もLIVEでやってないよな?
Xの曲の中でもかなり人気のある曲かつ名曲だと思ってるんで
今のメンバーでLIVEで聞いてみたい
正直同じミディアムテンポのRusty Nailは歌謡曲過ぎて嫌いだわ
690ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 01:07:14.07 ID:nt7wEtSl
>>685
自分のバンドでベース弾いて貰うことになった人がローンで買ったもの。
ローンは途中からパタが払った。GIGS参照

泰司のベースマガジン追憶ネタないのがおまえら残念

WEEK>RUSTYなのは常考だろ。でもにわかはRUSTYのほうが知ってるんだよなー。
691ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 03:00:43.10 ID:92W2cqlD
RUSTYなら20代後半以上なら一般人でも知ってるからな
692ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 08:41:56.41 ID:DafFmlBb
week endにも色々あるけど、アルバムバージョンが荒々しくて好きだな。
693ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 10:22:08.27 ID:oK+Rw4lU
ウィークエンドも、以前は毎回やってて大概飽きが来てたけどな。やらなきゃやらないで寂しいもんだ。
694ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 11:01:36.18 ID:WkQYolBz
>>689
正式加入後の初ライブでやったよ
ヒース抜けるとかJADE初演奏とかHIDE命日とかのやつ
695ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 12:35:55.08 ID:fyfHQ9Bo
>>694
つべで確認したらやってたわw
すっかり忘れてた スマン
HIDE音源ありのやつだな
オレはアルバムverをHIDE音源無しの現メンバーで
やってもらいたいな
696ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 16:04:43.78 ID:nt7wEtSl
シングルVERというかシングル盤は音の按配が良いから未だにたまに聞く
697ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 15:38:20.87 ID:KdVfGaAJ
ギターソロがムズい
あんな降りたり上がったり出来ない
698ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 01:45:26.27 ID:IIgorsxc
でも、最初の方は三音単位のハンマリング、プリングだから、速ささえなんとかなれば、そこまででもない。
それよりは、最後の速弾きがむずい。
699ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 14:30:04.50 ID:mp2xLL6r
ウィークエンドの早弾きは簡単な部類じゃないか?
動き自体は単純だからな。
700ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 17:45:46.36 ID:IlkgMYTa
>>699
お前がどれだけの腕か知らんが、簡単な部類ではないだろ
701ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 17:47:12.05 ID:0VjBTiBt
紅よりはむずいしな。
702ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 20:53:45.98 ID:sE/YMjTB
俺はWEEKENDシングル盤の方が、紅より綺麗に弾けるわ
紅はヒデのソロが苦手だ
703ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 21:59:20.38 ID:IIgorsxc
紅は速弾きが全て2弦しか使わないからどうにかなるな。
week endは縦の移動が大きいから大変だ。
704ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 22:13:08.00 ID:FxwHWS9V
映像見てみると最初の弦移動はハンマリングで弾いてるから
そこまで困らないんじゃない?
705ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 22:13:47.07 ID:FxwHWS9V
と思ったら既に書かれてたか 失礼
706ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 22:32:43.81 ID:f44BPvPU
おいおい
簡単っていうやつにご教授願いたいんだが、
week endブルーブラッド版のタッピングピロピロのとこ教えてくれよ
耳コピ目コピすんのだるいからドレミの通り弾いてる
間違ってるのは知ってても
707ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 23:33:42.08 ID:IIgorsxc
ブルーブラット版は普通にむずい。
最初のタッピングは、左手で1、2弦の10、12f、右手で1、2弦の15、17fを適当にタッピンクしてたらそれらしくなる。
708ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 23:48:22.00 ID:WWxtWDx9
重ね鳥しすぎてて再現できないねw
709ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 00:11:21.15 ID:XVZ1pgIF
アルバムの音はよく分からないから、爆発寸前ので俺はこぴったわ。
710ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 00:24:58.86 ID:2in1zDH3
Xの場合HIDE、PATAともにLIVEでもアルバム通りに弾いてることが多いから
LIVEの映像を見てポジションと音を辿った方が案外楽かも
711ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 00:43:39.55 ID:p8Md7Xkb
刻みの粒がそろってくると楽しいw
712ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 01:16:29.57 ID:cOWxw5p/
Xでメタルの基礎みたいな物を学んだ
713ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 21:11:37.76 ID:bp4PpF+g
ヨシキがキレるぞ
714ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 21:54:56.63 ID:4HC91HcT
YOSHIKIさんも自分で「テクニック指向じゃない」って言ってるんですけど
http://natalie.mu/music/pp/pinakano/page/3
715ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 21:12:57.71 ID:Nkoq5Sex
解散ライブの使用機材がのってるBANDやろうぜって
何年の何月号だったか覚えてるかたいませんか?

知っているかたいましたら教えてください

ヨロシクお願いします。
716ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 21:56:03.97 ID:HKzEcbnQ
実家に行けばわかるんだけどな。
手元には99年5月号あるけど昔のインタビューを載せてるだけだね。
ごめんね。
717ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 07:59:18.87 ID:vQI0/1mQ
98年の3月号ですよ。hideさんが表紙です。
718ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 08:29:16.92 ID:ZAVAbjdU
元気が出るお笑い銭ゲババンドのスレってここでよろしかったんですか?
719ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 01:11:21.37 ID:wKYuR3Na
720ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 18:03:50.58 ID:nJ5up8hW
思ったんだけど、お前らってピアノはコピーしたりしないの?
721ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 19:34:19.55 ID:PvZ46b4G
YOSHIKIのピアノなんて中学生レベルだから弾こうと思わない
722ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 20:21:13.65 ID:BCr9iOGK
>>721
弾けないんだろレベル高すぎて
723ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 05:30:33.31 ID:3Wnaxf0I
X?プププ
724ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 10:53:15.18 ID:Sh7hh7Q9
>>721
中学生レベルも弾けないんだと素直に言えよw
725ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 11:38:26.35 ID:SiYmfqh8
お前ら中学の音楽室でENDLESS RAINの最初のイントロ2小節だけ練習した事あるだろw

僕もです
726ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 11:59:23.70 ID:zCWDg3Sq
サイジェラのイントロも少々…
727ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 18:05:53.55 ID:wNrBGxFr
「音」じゃなく、「曲」の話になるが。
ずいぶん昔からXが好きで聞いていたが、周りには一人もXファンはいなかった。
学生のときとか、一学年400人ぐらいいたが、自分以外でXファンは一人くらい。
こんないい曲ばかりなのに、なぜ?と思い、友だちに聞かせてみたが、欲しい
反応は返ってこず。なんでこの良さわからんかな、と落胆した。
けど、「おお!この曲はいい!」と言われる曲も中にはあった。
が、それもYOSHIKI以外が作る曲。Xの真髄ではなかった。
だから、YOSHIKI曲はXファンくらいにしか理解できないんだと思う。
世間的にはマイナーだが、Xファンにはたまらんって曲なんだと思う。
けど、そのコアなファンがこれだけたくさんいるのは、すごい。
728ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 18:48:23.38 ID:BEiM4ZVr
>>727
兄貴が目覚ましで、アルバムのbluebloodかけてて、
PROLOGUEですでに衝撃だったけどなぁ。

わからない奴にはわからないんだねぇ
729ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 19:15:46.21 ID:QvF0ieuu
>>727
何歳?
730ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 19:26:55.21 ID:BEiM4ZVr
>>727
第二次ベビーブーム世代と見た
731ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 20:37:51.06 ID:Sh7hh7Q9
つか押し付けがましい奴だな
勝手に聴かせて勝手に落胆してやがる
732ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 22:42:57.81 ID:ltAZdzlq
>>728
プロローグはマリノの曲なんだが。
733ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 02:21:34.30 ID:Dt/V7i67
ファンのキモさで損しているグループ
734ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 09:29:26.87 ID:5ZEeyO83
今でも開演前に気合い入れてる人いるの?
735ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 10:33:46.29 ID:I4DcE3xB
あれ見てる周りの方が恥ずかしくなるよね・・・。
736ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 12:53:39.31 ID:5ZEeyO83
コスしないと気合い入ってないとか、気合いの輪に無理矢理入れさせられそうでファンクラブこわい
737ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 12:58:57.24 ID:tVsQjhQL
でもそういう人たちが引っ張ってきたのもあるし
そこまで熱くなれるって良いんじゃないかなと思う。

TOSHIのボカロでないかな。
あの美声は後世に残すべき。
738ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 13:41:09.13 ID:5ZEeyO83
>>737
うーん、そう言われるとファンのほとんどがそういう人に思えちゃうなぁ
ライブは単独で行くことにしますー
739ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 14:21:25.58 ID:qU5V9vDa
お前らっていつから紅に染まったの?
740ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 14:24:46.47 ID:tVsQjhQL
中3、高1くらいか。
JAPANでぐだってたころかな。
741ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 15:22:18.22 ID:5ZEeyO83
ついこないだ
742ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 16:01:17.87 ID:2LEop/Z5
中1の冬に孤独のセレナーデに耐えきれれなくなったのは覚えている
743ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 16:16:43.19 ID:tVsQjhQL
>>741
サマソニかエーネで興味持ってくれた人?
ちょっと辛抱強くまたなきゃいけないバンドなんだけど理解してあげてください。
国内だとでかい会場でしかやらないから
普通の人もたくさん居るし、コスのひとたちは名物だと思ってください。
別に害があるわけじゃないし、普通に横切っても何も言われないからw
744ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 16:43:46.29 ID:5ZEeyO83
>>743
そうなんですか
ライトなファンは許されない雰囲気を感じてしまい…
悲しいけどToshIさんの声にもリミットがあると思うし、その前に一度ワンマンで見たい
745ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 17:20:32.49 ID:tVsQjhQL
ライトなファンも沢山いるから安心してくれw
若い人たちかなり沢山いるし普通に楽しめるよ。
コスの人たちだって全体の2〜3%くらいだとおもうよ。
そんな宗教みたいな噂とか偏見は捨てたほうがいいw
746ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 17:40:32.05 ID:5ZEeyO83
>>745
捨てますw
今言うと不謹慎かもですけど…Wikiで見たらXジャンプで震度3起こるらしいですけど
前に、中国に住んでる人全部がジャンプしたら、地球の軌道がずれるって聞きました
中国公演まずいですよね
747ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 19:04:22.02 ID:vspzlAHz
>中国公演まずいですよね

wwwwwww
748ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 19:16:17.53 ID:rpRyUPIh
ブルブラ発売後、友人にCD貸して貰って嵌った。
テープにコピーしたのを、何百回と聞いてた。当時中3。
今年ペイントMGを買った
749ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 19:52:51.06 ID:tVsQjhQL
北京公演って当局が許可出す出さないで揉めてなかったっけ。

震度3で会場倒壊ありそうでこわい。
750ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 11:19:31.75 ID:gC7aql+p
その時はXJAPAN終了だなw
SUGIZOだけ無事ならいいけど
751ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 13:17:34.51 ID:YJUJcPj+
震度3の前に床が抜けないのかが疑問
752ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 15:46:49.17 ID:48phxz4s
time after time〜♪

で何の曲を思いうかべるかでその人の人生が分かる
753ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 16:53:08.67 ID:P+1a2qrO
>>752
嘘つけw
754ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 14:10:17.04 ID:uet/l2ub
スレとちょっと関係ないんですけど、59年風レスポール意識した10万くらいのギターってありますか?
パタさんに憧れてるんですけど、本物は無理なんで…
楽器屋ではやたらcoolzを勧めて来られましたが…
755ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 20:21:15.83 ID:KRN1LZDO
>>754
個人的な意見だが、現行で売られているものなら、ギブソンレスポール、
もしくはその直系の会社エピフォンのレスポールかなあと思う。
PATAに憧れるなら、メーカーはこの二つ以外考えられないかと自分は思う。
(PATA自身はいろんなメーカーのギターいっぱい持ってるけどXのギターはほとんどレスポールでやってるしね)

とりあえず、coolzってことは島村楽器でしょ?それ自社メーカーなんで店員はそろってcoolz押ししてくるよ。
(coolz自体は作りが悪いわけじゃなくて、それなりにいいギターだけどね)

ギブソンレスポールスタンダードのビンテージものは時間が経ったからこその音が出て、
作り自体は普通で、何か特殊な製法だとか、一子相伝の技法の集大成だとかそういうものではない。

それで、59年風といえば、ギブソンから59年レスポールのリイシューが出てるけど、それはプロが買う値段。
ならば、伝統を受け継いだ、現行のギブソンレスポールスタンダードはどうかといえば20万弱。

これでもまだ高いかな。ここで質問するということは、まだギター初めて日が浅いよね?
本来なら安いギター買って、そこからそういうことは考えなさいといわれるんだろうけど、
音をまじめに考えるという考え方において、このスレでのギター選びってあっていいと思う。

当時の自分は、ギブソンレスポールスタジオを買いました。
レスポールスタンダードから装飾を剥いで安くしました、ってモデルだよ。
確かにスタンダードそのものの音は出るわけじゃないけど、一番近いんじゃないかなと思う。
またエピフォンなら、スタンダードでももっと安かったはず。

こんな感じかな、俺だったらギブソンレスポールスタジオか、エピフォンのレスポールだと思う。
あとは、色も気になるんじゃない?
一回ネットで検索して、それから自分の足で買いに行くのはどうかな?
自分もいろいろ聴いてから調べて、最後は心斎橋で買ったかな。
756ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 22:12:46.30 ID:+4YB7ATi
エピフォンだったらTOKAIのほうがよっぽどいいわ。
757ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 22:22:30.05 ID:b8C43V2E
昔の日本製(ギブヘッド)のエピフォンならいいんじゃないか
中古でしか出回ってないが
758ドレミファ名無シド:2011/10/14(金) 05:22:03.37 ID:X/sLbCDh
そこでオービルですよ
759ドレミファ名無シド:2011/10/14(金) 17:49:14.51 ID:TS+OHyC9
俺は、PATAの1号レスポールに似た杢目のヒスコレ探して買った。
760ドレミファ名無シド:2011/10/14(金) 23:23:25.25 ID:s5N6ewfH
>>752
JADE
>>754
オーギブ(ちゃんと調べてオクで買ってね)
なんか凄くしっくりくる。
761ドレミファ名無シド:2011/10/15(土) 01:41:46.93 ID:x2ejPzJ1
PATAの音を安く手に入れるには
ダンカンSH-4かトムホームズのピックアップを試すことが
一番手っ取り早いと思う
762ドレミファ名無シド:2011/10/15(土) 17:08:44.02 ID:t/G9ptMb
ダンカンはともかくTH買えるならそこそこのギター買った方がいいんじゃ
763ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 01:44:37.55 ID:6/x9mX1q
確かに、安いギターに搭載しても意味なさそう。
764ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 01:58:18.89 ID:ouC9+Vrz
高価なピックアップほど、元のギターが良くないと意味ないもんな。特にビンテージ系統のピックアップは。
765ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 02:52:04.25 ID:6/x9mX1q
うん。ダンカン、ディマジオ、EMGみたいな、ハイゲイン系は安いギターをグレードアップさせてくれる感が分かりやすいけど、ビンテージ系は風味・雰囲気の世界だもんね。今風に歪ませるのは逆に難しかったりするし。
766ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 12:35:55.86 ID:d+QuuWiu
エピフォンのヘッドはあり得ない。
767ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 12:52:22.60 ID:IW0APtSj
エピフォンスラッシュモデル超欲しかったけど、チンコヘッドが許せなくてどうしても踏み切れなかった
59リイシューレスポもやっぱりヘッドが許せなくてやめた
限定モノに弱い日本人…

俺が工房の時はburnyのハニーバースト買ったな〜
HIDEもburnyだし、これはPATAモデルみたいなもんでしょってなノリで
8マソくらいで買えるけど、結構良いよburnyレスポール
768ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 21:34:39.08 ID:X8eeW5qZ
高坊のときパタにあこがれてオービルバイギブソンの黒カスタム買った
当時実売7万ぐらいの
窓際に置いてたらネックが凄い曲がったのであげちゃった
769ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 22:03:01.23 ID:X8eeW5qZ
http://plaza.rakuten.co.jp/wearex/12000
良いサイトみつけた
770ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 00:03:03.90 ID:67S5sg7w
zoom g2.1nu使ってるんだけど、hideみたいな音出すにはどうセッティングしたらいい?
771ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 00:17:59.79 ID:Dc1ufjVt
>>769
やるね
772ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 09:41:35.98 ID:4TXW6cWI
>>770
ヒデみたいなピッキングをしないことには機材など…
773ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 18:41:47.19 ID:4waXw1Nk
>>772
弾き方うんぬんは確かに関係あるだろうけど、セッティングの仕方を教えてあげなよ。

ドンシャリなのか、ミドルが強いのか、オーバードライブをどのくらいかけておけばよいのか?
煮詰めていったら弾き方だろうけど、かなり大まかに、そっち系、みたいな感じの音作りくらいおしえてあげなよ。
774ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 19:41:31.43 ID:gwwvoq1a
とりあえずパラメトリックでもグラフィックでもええからイコライザーをいじりまくって周波数特性を勉強すべき。
歪みの量くらい自分で決めれるやろ。
775ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 19:57:25.05 ID:e8jLuRs/
結局みんな教えてあげられないんだなw
776ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 20:06:14.18 ID:gwwvoq1a
自分のセッティングを明かしたくないってのもあると思う
777ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 21:08:25.69 ID:Dc1ufjVt
hideサウンド…普遍的な80年代メタルサウンドで代用可だと思うけど…
ハムPUでマーシャル。バッキングドンシャリ+ソロでブーストonみたいな…
hideらしさってのはフレーズセンスとかワーミーとか飛び道具で出してる気がするなぁ
hideマニアには怒られるかもしれないけど、サウンド自体は割とオーソドックスな気が…
778ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 21:37:17.28 ID:15cwnKG0
なんかhideの音ってライブ音源聴くとギシギシしてる感じがする。
779ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 22:30:22.56 ID:cUZlYeev
いつのライブよ
前期と後期じゃ全く環境変えたからなヒデは。
パタ相変わらずマーシャルだけど
780ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 23:17:03.20 ID:yFEuFOiL
781ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 23:26:51.93 ID:YXsEdTIn
華奢なのにさなちゃんの親指の安定感すごいね。
無駄がない。
782ドレミファ名無シド:2011/10/19(水) 00:06:37.25 ID:8y++/MS8
エックスは、ギターの音自体は凄くオーソドックスだよな。
レスポール系ギターをマーシャルに突っ込んでそこそこ歪ませてやればそれらしい音出るだろ。
極端なドンシャリでもないし、フラットなセッティングからちょっとミドル上げ目にしとけばいーんでないかい。
783ドレミファ名無シド:2011/10/19(水) 00:50:44.81 ID:QUwsMVa3
>>770
自分も使ってるけど、歪み過ぎて良い音でないよ
PODしかないか考え中。

hideのX初期はミドル少な目ドンシャリサウンド
後期はかなりミドルあげテルでしょ
ソロのヒデの音もミドル多めだね
784ドレミファ名無シド:2011/10/19(水) 01:52:46.06 ID:x6QQmkoP
>>780
特別なんとも普通じゃね?
785ドレミファ名無シド:2011/10/19(水) 13:15:56.29 ID:P+TAYKP3
>>784
女ってだけで一気にハードル下がるからな
786ドレミファ名無シド:2011/10/20(木) 11:15:35.13 ID:QizmV+bI
PODxtでのHIDEサウンドに近いセッティングの仕方教えて?
DAHLIAツアーファイナルに近い音が出したい

使用ギターはイエローハートの安い方ので
787ドレミファ名無シド:2011/10/20(木) 13:26:25.91 ID:lFyL1722
まずはてめーがどんな感じで作ってみたかぐらい言いやがれクソガキ
788ドレミファ名無シド:2011/10/20(木) 16:28:24.73 ID:YcnaSrX6
>>786
あの音は高い方のイエローハートじゃないと作れないぞ
789ドレミファ名無シド:2011/10/21(金) 12:29:37.57 ID:ghgGbR+x
>>788
ドンズバYH使ってると考えて教えてやれよ
790ドレミファ名無シド:2011/10/21(金) 21:15:12.39 ID:AdP0R9EI
PODxtのこと全然わからんから、完璧に教えることはできないが・・・。
まずはHIDEの機材に合わせてみようよ。

PODにはどれだけのモノが入っているんだろうか?
ギターの他にアンプは?

全部わかった上じゃないと、ギターとPODだけで音作りを教えることができるのは、同じ状況の人しかいない。
んで、誰も書きこまないということはそういうことだろう。

だから、みんながわかる状況にまで持ってこないと誰も教えてくれないよ。
791ドレミファ名無シド:2011/10/21(金) 21:52:28.14 ID:L64reosW
あんなゆとり全開な質問に答えるやつなんかいない
792           :2011/10/21(金) 21:57:33.52 ID:T8YByT5y
 
793ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 00:04:18.93 ID:Vqf0RWqY
>>786
考え方として、音作り=いろんなものを足していく。…ではないのです。
イコライザーの意味は本来 失われた物を元に戻す、元と同じ(イコール)にするの意味です。

まず歪み、これは全てを台無しにする力を持っています。
サスティンは伸びますが甘えてはいけません。誤魔化しはよしこちゃん。ギター弾きは見破ります。

ゲインを上げるほどに、せっかく持っているギターらしさ(コード感、メリハリ、コシ、)が失われていきます。
ゲインを上げるほどに、歪みは細かくなり、サンドペーパーで磨いたようにつるんとした音になります。
耳にハードな音は、少しの歪み(粗い音)+リバーブです。

ヒント、ハーモニクス音、ピックスクラッチ音がショボイのは硬さを無くした腰砕け。歪ませ過ぎの証。


初心者の人は、バッキングで充分に歪んでいるのに、ソロの時には更にコンパクトをon
しないとイケナイと思っているようです。どうしても踏みたくてタマラナイ人は深めのリバーブをonして下さい。
プロが使ってるオールドマーシャルなんて、全然歪みません。だからブースターonしているだけです。
ハイゲインアンプなのに、ブースターonだなんていやでございます。

ピッキングで出来る事。
強く弾けば歪みます。歪み控えめな歪みはギターらしさを失わなくてすみます。
スラップベースは歪ませているわけではないですやん。フォークギターだってノンエフェクトで十分歪んでいる。

バッキング、を全てピッキングハーモニクスぎみに弾けば高音域が強調できます。
低音域を基準に音作りすれば、ドンシャリになります。

ミドル(中音域)を強調する!のではなく。ミドルをロスしない音作りをする!です。

まずクリーントーンからコピーして弾き方から勉強しないと。永遠に泥沼。

アンプのセッティングはtoneは全部50%。これでイインダヨ。
794ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 01:03:48.17 ID:+Z1isXeC
おれなんかイコライザは音色のクセ付けに使ってるけどな。
ブースターって要らないよな。
795ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 09:52:20.44 ID:hH0yI/eE
summer sonic見てたらPATAがアンプを横に倒して置いていたんだけど
あれは何か意味があるの?PATAなりのギャグ?
ていうか暫く見ない内にPATAがTAIJIがのりうつったかのように
更に渋くなってて格好良すぎるんだが
796ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 10:12:48.87 ID:Hi37GT7B
やっぱコーラスやディレイも使った方がいい?
797ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 16:39:14.66 ID:DBJIuL1u
べつにいらん
798ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 19:27:53.47 ID:+Z1isXeC
使いたけりゃ使えばええやん
799ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 20:08:38.21 ID:+Z1isXeC
たぶん、こんな感じでアップしないとどうした方がいいとか言えないと思う。
※アドリブ弾けないのでART OF LIFEをちょっと弾きました。恥ずかしいので演奏技術は無視してください。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2169335.m4a.html
パスは「art」
800ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 00:11:48.03 ID:V2Rdd9kA
>>799
初心者なんですけど、なんか感動しました!

自分もここでうpできるくらいうまく弾けて音も作れるようになりたいです。
801ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 01:26:35.80 ID:oj6lPilf
PATAヒゲはやしてたなw
ジェラシー発売前の非売品トークCDでは、ヒゲ剃ったらギター弾かなくて良いかとか言ってたし。
hideがパタのヒゲのこと突っ込んでたしw
802ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 13:14:24.46 ID:l/0yN+AO
髭はいいけど、練習してほしい
803ドレミファ名無シド:2011/10/24(月) 11:53:31.63 ID:+A0qgheG
やはりここで言われている通りPH気味に刻むと
それだけでかなりサマになるね。
あとHIDEのピックの持ち方音量下がるけどPHしやすいな
804ドレミファ名無シド:2011/10/24(月) 12:40:04.62 ID:G5PR+eIg
>>803
hideのピックの持ち方ってどんなん?
中薬小指を開いてるのは見てわかるけど(握ってるときもあるけど)ピック自体をどう持ってるか知りたい。
805ドレミファ名無シド:2011/10/24(月) 19:58:09.74 ID:Xi6cex4r
>>804
例えばスキャナーピックで通常のピッキングで使う一番鋭利な部分じゃなくて
握るところの丸い部分で弾く持ち方だと思われ
806ドレミファ名無シド:2011/10/24(月) 22:44:41.31 ID:G5PR+eIg
>>805
マジで?そんなふうに持ってるの?
それであのPHのかかった音が出るのか。
サンクス
807ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 04:10:58.87 ID:8XSx8lI/
どなたか93年のRETURNSおよびART OF LIFEの使用機材やアンプ等接続順などの
情報を知っている方はいませんか?
808ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 18:25:58.50 ID:JAHuRQTd
分からないです申し訳無い…
一応そのあたりのBANやろ探してみますけど、多分無いと思いますゴメンなさい…
809ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 21:14:33.27 ID:OgIjwzkD
>>807
半年以内に教える。押入れを整理したら雑誌が出てくるから。
810ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 00:07:00.58 ID:9slp4aNO
http://blog.marshallamps.jp/
ファンなんだなw
811ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 01:08:11.33 ID:N3ifV+M6
>>810
この人、hideのボーンハンドリングしてたしなw
812ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 20:50:26.00 ID:HBfGXoBw
>>808
>>809
すいません、ありがとうございます。

自分もブックオフなどで探してます。
813ドレミファ名無シド:2011/10/29(土) 11:28:35.82 ID:/AINLnl9
810です。間違えた、これ。塚本氏が145S使ってレコーディングしてる。
http://blog.marshallamps.jp/blog/2011/10/plays-jvm-forev-3114.html
814ドレミファ名無シド:2011/10/29(土) 19:39:48.05 ID:Fp2AoHlG
塚本高史やん。

なんで?と思ってウィキペディア見たらhide好きだったよ。
815ドレミファ名無シド:2011/10/29(土) 20:11:43.37 ID:pgYT83fd
>>813が貼ったブログ見たけど>>814が塚本高史って言うまで気づかんかったw
816ドレミファ名無シド:2011/10/29(土) 20:29:43.44 ID:WzrjZG4/
大手弁護士事務所勤務から役所の相談窓口にまさの転職して塚本高史?
817ドレミファ名無シド:2011/10/30(日) 11:19:11.49 ID:oIq8z/eG
おまえはなにをいってるんだ
818ドレミファ名無シド:2011/10/30(日) 21:38:04.92 ID:EnDfBp1k
やっぱり
X HIROSHIMA
が最強だな
819ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 03:38:37.66 ID:waWhJW/U
へ?
820ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 17:33:34.01 ID:KtY58/Y2
821ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 21:20:00.28 ID:V+g/Mpzm
812明日か明後日探すよ
822ドレミファ名無シド:2011/11/01(火) 08:41:42.72 ID:UKZrfYiS
いや、イマイケもなかなか良い
823ドレミファ名無シド:2011/11/01(火) 13:07:39.97 ID:CYohPr6R
>>807
93年GIGSに簡単にAPLの機材が載ってる。
ヒデはサスティナー付きの市販品?とナチュラルのバダスブリッジとメインのモンキーポット、
アルペジオはパタ所有のジョフベックモデルを使用。
パタは基本カスタム。アンプのセッティングの詳細は載ってない。
824ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 06:25:51.44 ID:YvgOlO+l
>>823
ありがとう。

ラストライブの機材、接続順等だったら2chに昔、書かれてたんだけど
やっぱ古いと情報に乏しいですね・・・。
825ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 13:43:26.40 ID:O9S3hid+
scarsのリフって全部ダウンピッキングですか?
826ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 14:48:25.41 ID:WWUCtL3P
んだ
827ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 21:21:04.13 ID:HsQdvDHv
いや無理だろ。オルタネイトだよ。
828ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 01:39:22.53 ID:SVs0e7x6
いやダウンでイケるだろ。どんだけ鼻糞ピッキングだよ
829ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 02:27:43.85 ID:q69uz01I
ダウンじゃ無理
できるって言ってる奴はちゃんとピッキングしてないんじゃね?
雑って意味じゃなくて、省略(簡単に)してると思われ
830ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 03:13:16.29 ID:fIM1Ttzc
16分の刻みはどうすんだよ。
831ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 13:10:18.57 ID:HdjPzOKN
>>826は何か勘違いしてるんじゃないのか。
832ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 23:15:30.90 ID:fgwfPjQ2
リフでしょ?

イントロじゃないでしょ?
833ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 23:49:15.13 ID:eIFH9JRL
イントロのリフでしょ?
834ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 23:54:40.11 ID:AgQoNw7M
スカーズのリフって、途中速いブラッシング入ってるし、16分の刻みも入るし、ダウンのみでなんて弾けるわけないだろう。
835ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 00:58:14.11 ID:jPAYhy/O
多分32分の刻みが弾けるんでしょうね(笑)
836ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 01:25:19.99 ID:9NpK8TxC
最初と最後のhideのチャラララはダウンだけどね。好きに弾けば良い
837ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 13:00:36.17 ID:sQ4Mjgtb
オススメのDVD教えて下さい!
破滅と爆発寸前は持ってます!
838ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 13:02:16.98 ID:sQ4Mjgtb
早く!
839ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 13:02:47.92 ID:sQ4Mjgtb
もういいです
840ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 16:04:44.53 ID:FLk0x+/b
俺は破滅とリターンズとラストライブが好き
841ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 19:23:01.77 ID:lEegkk4f
破滅と爆寸もってるならラストライブだろ
最近限定版出たし買ったらどうか
842ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 03:59:55.19 ID:d+siZv37
rose & blood tour のやつ
843ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 14:21:03.38 ID:IYItK54s
どうでもいいけど気の短い奴だなw
844ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 14:22:16.19 ID:ABSpsV+P
>>837-839
堪え性なさすぎワロタ
845ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 18:45:37.24 ID:3YlOhrTX
破滅と爆発寸前持ってるなら事足りるだろ
846ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 23:35:44.58 ID:VswT+7zD
爆発寸前のhideのソロコーナーのタブ譜が欲しいんですけどw
847ドレミファ名無シド:2011/11/08(火) 09:57:53.63 ID:afZp8vu+
さよか。
848ドレミファ名無シド:2011/11/08(火) 11:35:53.36 ID:A9pbKPOJ
バーニーのレスポール買いました
モッキンの横に並べるとカッコ良すぎて脳汁が止まりません
849miyaci7282:2011/11/08(火) 16:52:38.73 ID:I0SfDGN2
>>848
うpうp
850ドレミファ名無シド:2011/11/08(火) 22:38:29.34 ID:GC4K9Np2
俺はチンポヘッドのレスポ買ったわ。
レスポールて、安物でもレスポールの音が出るのはなぜだ
851ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 21:07:41.26 ID:mHVoDXa2
チンポヘッドだったら、バーニーの方がまだマシだな
852ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 08:37:53.58 ID:MtRjMeWe
>>851
まだマシとかお前性格悪いな
853ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 09:18:11.41 ID:6W9M6xrN
言い切った意見の方が反論がきて
盛り上がったりするからムズカシイ。
854ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 17:50:29.77 ID:cgZeX0sb
どちらも値段に比例してると思う。
チンポヘッドじゃないエピは評判良いね。
855ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 20:28:12.67 ID:6Ri7MX2u
楽器に疎すぎてチンポヘッドが頭の中でグロいことになってる俺が来ましたよっと。
856ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 13:38:04.64 ID:CH8wk/zS
チンコヘッドでもスラッシュが持てばカッコ良かったやんけ…
バーニーでもパタさんが弾いてた時カッコ良かったやん…
857ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 18:35:15.14 ID:/h1vEV4u
今更ながら、ヒデって結構ピッキングハーモニクス気味のピッキングしてたんだな。

858ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 21:25:35.02 ID:9h665E8Y
パタはバーニーをライブでも使ってたけど、
スラッシュの場合、チンポヘッドは広告の写真だけでしょ。
859ドレミファ名無シド:2011/11/12(土) 10:54:08.44 ID:9nm3ldhw
チンポヘッドが格好わるいって2chの中だけだろう?
そこまで気にならないが
860ドレミファ名無シド:2011/11/12(土) 13:12:12.56 ID:TANOM4LL
チンコヘッド自体は何も悪くないよ
エピフォンの伝統だし。
ただ、あれをレスポールにつけちゃうから超絶ダサい。本気でダサいと思う
韓国製もギブヘッドにすればエピは今の倍売れるよ
861ドレミファ名無シド:2011/11/14(月) 00:33:58.56 ID:uZdXL0gL
買ったとしても誰が見てるんだ?
ダサいのはお前の面だろってかw
862ドレミファ名無シド:2011/11/14(月) 11:14:42.58 ID:Cnn2NiTw
まとめると>>861の顔がチンポフェイスって事でいいの?

新生Xになってからの映像作品ってまだ出てないですよね?
SUGIの弾くサイジェラとか見たいけど…
つべのは先生がソロしくじってるしw
863ドレミファ名無シド:2011/11/14(月) 15:05:20.82 ID:22u2stmi
パチの特典くらいか?
864ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 10:51:53.80 ID:ozwnLBkQ
ちゃんとした作品はないよ。
あとアメリカで撮ったやつがあるね
公式で6000円ぐらいで売ってる奴。
865ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 19:32:05.37 ID:hN0xcabM
Showcase in L.A.しかないね。
866ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 22:25:01.09 ID:HkeHzLNM
正直スギはXじゃないな、雰囲気が違うし
ルナシーとしか見れない。
辞めてくれないなぁ
867ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 22:25:36.11 ID:HkeHzLNM
訂正 辞めてくれないかなぁ
868ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 22:27:56.70 ID:QB3OwAMY
Xにもシングルピックアップで立ち向かうのは間違いだ
869ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 22:51:32.67 ID:+DqzAPwh
お前がファン辞めろ
870ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 23:16:29.12 ID:HkeHzLNM
ガンズにスラッシュに変わってスティーブバイが加入するぐらい気持ちが悪い。
バイみたいに天才じゃないけどね
871ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 07:36:51.50 ID:HbUeQgKq
例えが下手
872ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 08:33:40.68 ID:vN1OAGSL
スギゾーはオワコン
ダサい
873ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 09:05:46.94 ID:ihbJv0C6
>>868
ラスティとI.V.以外はハムで弾いてるぞ
874ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 09:31:24.54 ID:cRK8Ahw6
新しいXとして今までのメタルみたいな
ギターLRにキッチリ別れてユニゾンは
もうやめた方がいいかもわからんね
875ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 11:50:45.48 ID:T+vQz3bY
ヨチキの仕事量なら新しい音楽性も中途半端にしかならないだろうし、
急な方向転換はファンが離れる気が…

お杉悪くないと思うけどなー。まぁ他に適任がいないってのもあるけど…
876ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 19:33:31.14 ID:qihNE6vT
作品はDAULIAまでで話を奨めようかw
ライブは解散ライブまで。
877ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 19:35:20.27 ID:eQLTVCut
HIDEが居ない以上、誰がやったって、不満は出るでしょう。
スギゾウなら、まぁ納得の人選だよ。
どこぞのネオビジュアル系バンドの奴とかが入ってたら最悪だったよ。
878ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 20:42:09.74 ID:/U7ZTMVL
SUGIZOは一回断ったんじゃなかったっけ?
結局ヨシキが何回かおして入ったはず
879ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 21:42:14.02 ID:82kufyOA
おまえら先生の劣化ぶりを棚に上げてよく杉の文句言えるなw

杉以外いないし最高の人選だろ

先生はもう引退していただいてマーティーフリードマンあたり入れてもらいたい
880miyaci7282:2011/11/16(水) 22:18:06.06 ID:ADRUwmgy
>>879
そんな劣化してる?
具体的に教えて。
881ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 02:07:43.43 ID:ttOwuD3k
ぶっちゃけスギゾさんのリード弾きと音作りは……すごく勉強になる
さすがもう一つのモンスターバンドを率いてただけある。LIVEの存在感は半端ない
hideとはまた違ったカリスマ性あって好きだな
あの完璧主義者のYOSIKIが誘ったんだ。ベスト人事だよ
つうかLIVE見るまでここまで上手いとは思わなかった
882ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 06:00:45.46 ID:mxC/spvz
>>881
スギゾー叩くと擁護に必死だね(^^)
スタイルも音楽性もXって感じじゃない。Xの魅力ガタ落ち
883ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 06:41:32.70 ID:eXholVFV
先生の腕は昔はかなり評価されてたよね
HIDEより上手いって言う説もあったし…
その割にリードは、確かHIDEが弾いてたよね?
884ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 09:17:33.86 ID:a5lRe73g
>>883
orgasm,stab me in the back,i'll kill youのX 三大高速ナンバーのリードはPATAだよ。
それ以外の曲のリードがHIDEなのは、やっぱりHIDEに華があるからじゃない?
885ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 10:14:30.01 ID:7XUpPQuN
刻みが上手かった石塚先生。
今は刻みでとちる石塚くん。
886ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 11:37:19.25 ID:ttOwuD3k
hideはメロディセンス抜群だよね
サイジェラとか神すぎる
ほとんどのソロフレーズはhideがお家で考えてきてたみたい
五十嵐白鳥ナンバーのギュイーンピロピロは石塚先生が加入時に一番早弾き上手かったから
887ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 14:39:21.91 ID:VjzyuNRW
先生はたぶん売れてからあまりギター練習しなくなったっぽいなw
でもマーシャルアンプの王道的サウンドを貫くあたり、拘ってるんだね。てかソロの
メロディーってヨシキが作ってるんでしょ?たしか
888ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 14:53:35.35 ID:bNaNvDaP
YOSHIKIが作るときもあるって言ってたね。
その場合ピアノでメロディー作るからギターで弾くと指使いが難しいって言ってた。
889ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 16:46:16.04 ID:hyhheWMM
パタリロさん、刻みも早弾きも驚くほど下手んなってるからなw
ペチペチってw

スギゾウってLUNA SEA以外の時、ギター上手いよな。LUNA SEAの時は、簡単なメロディ間違えたりするけど。
890ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 16:49:08.21 ID:f+y2UXkN
ソロもリフもほぼヨシキだろ
3〜4年掛けてアルバム作ってたから、そりゃ神ソロも作れただろうな。

今はCDも売れないし、そこまで根気詰めてやってもねぇ
891ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 16:54:05.20 ID:ttOwuD3k
石塚さんは悪い意味でペイジ化してきてる…
892ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 17:49:44.50 ID:g5MySHcu
そもそも、今のXは速弾きらしい速弾きも演ってないのにな・・・
893ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 23:41:16.24 ID:7XUpPQuN
RAINのライブは上手いけどね
速い曲ないからかも
894ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 12:34:35.17 ID:hZJvA+uJ
けど早弾きは、HIDEもそこそこだったよね
SCARSやAOLのソロ辺り結構早かったんじゃない?
895ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 13:10:53.38 ID:72wPBKI2
>>894
AOLは速くないよ。
896ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 13:24:10.50 ID:xlC9Q3u/
アートオブライフは、早弾きらしい早弾きないし、スカーズの早弾きは結構簡単。

初期の頃は、HIDEもテクニカルなことしてたけどな。
897ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 14:58:12.18 ID:RVn+TpDK
X弾く為に、リアをEMG81載せたんだけど、フロントはEMGでは何が良いでしょうか?
898ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 15:27:27.32 ID:KTblDjah
>>897
フロントは使わないからなんでもいいよ。
899ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 16:44:47.85 ID:F5NZ4FOq
>>897
マジで使わないな。 そのままでいいんじゃね
900ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 17:05:15.46 ID:1Xw117We
サスティナーのせるといい
901ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 17:54:36.39 ID:233cJDwd
>>883
ヒデより上手いって説じゃなくて実際当時パタはヒデにギター教えてたんだよ。
パタに酒もギターも習った、だから先生って呼ばれ始めたんだよ。
902ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 18:01:35.07 ID:RVn+TpDK
hideとPATAっフロントピックアップ使ってないんですか?
そういえば切り替えてる様子とか見たことがないような。
903ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 19:43:25.90 ID:KTblDjah
>>902
紅のソロでしか使ってないって言ってたよ
904ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 19:57:10.24 ID:gByBdign
>>902
PATAはサディスティックのソロとかフロントだよ
905ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 22:18:15.63 ID:KTblDjah
>>904
そういえば、フロントの音だよね
多分、最近はライブでやらない曲だから除外してたのかな
906ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 22:42:02.18 ID:72wPBKI2
紅のソロってフロントか?
907ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 00:42:39.34 ID:3s2wG55W
紅こそリアだと思う
908ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 03:54:11.92 ID:a9afyDLL
>>901
言われてみれば昔のビデオ見ると結構メインリフ弾いたりしてるよね
Xも元々は、そうだったみたいだし


あと、何の曲か忘れたけどHIDEがスライドバー使ってる曲もあったよね?
909ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 06:40:22.01 ID:41jRYbWr
>>908
Desperate Angel
910ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 07:07:09.86 ID:5sLuQ7MI
ビッグ製のライターだろ
911ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 07:58:56.19 ID:tM9lJvPC
フロントの音とかもわからない奴が音を語っちゃうんだね。
912ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 08:13:56.91 ID:8faphl9a
紅のフロントの音は分かりやすいだろ
本人もフロントだって言ってるのに、
反論してる奴は難聴だな
913ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 08:24:47.13 ID:ZkgUM5Ng
紅のソロの最初CDだとポロポロポロロ〜って聞こえるけどライブだとそのままリアPUだね。
たぶんCDのはフロント使ってるかリアPUだとしてもブリッジミュート効かせれば
あんな感じになる。
その後の展開みたら間髪いれずにリアの音になるからリアPUでいんじゃね?
914ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 11:22:00.34 ID:0PL7/xd1
紅ソロのフロントってどこよ?
出だしはブリッジミュートだし、どこのこと言ってるのか分からん。
915ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 12:24:22.86 ID:uik10Atu
紅はどう聴いてもリアしか使ってないだろ
ライブではの話。CDは判断難しい
916ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 13:12:56.01 ID:kjKuZoE/
Xのリフってミュートしすぎとイコライザで編集しすぎてて何がなんだかよくわからんよな
あれなら打ち込みでもいいんじゃね
音以前の問題だよな
917ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 13:13:35.98 ID:kjKuZoE/
Xの曲全般の話ね
918ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 15:37:13.64 ID:et9wHlb9
919ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 16:43:10.03 ID:DBPJi2D6
さすがに打ち込みじゃ、カラオケレベルになるだろ
920ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 19:57:48.91 ID:xodsjc+Y
>>916
釣れますか?
921ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 20:46:05.81 ID:Te5oUffD
>>918
それ半年前ぐらいに発売されてるでしょ。10種類ぐらい。
いつか買おうと思ってて、1個も買ってない。
922ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 00:47:55.02 ID:PVNVE0fO
いや、あのときとは別っぽいよ。
ケースとセットのは無かったし。
923ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 01:56:45.27 ID:BkZGG2/+
>>908
CELEBRATION
924ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 06:55:19.47 ID:pIVy3JYN
>>923
セレブでは使ってない
925ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 09:07:06.65 ID:PdilkKjW
うん
それで〜ANGELでちょこっとだけ使った後いつも客席に投げてたよねw
926ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 21:28:39.69 ID:eLsdjcQY
バラドクロ買ったぞ
以前のとは一応別シリーズだけどサイズとかは一緒
会社もおんなじだし
927ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 22:09:34.82 ID:DIwyj74h
>>924
CDでは使ってるよ。ライブでは使ってないかな。
>>926
意味わかんない
928ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 22:33:17.72 ID:PVNVE0fO
意味わかるだろw

もう売ってるんだね。
前回はMG8種とスタンドだけだったんだよね。

今回はケースつきのバラどくろだけかな?
929ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 22:40:41.30 ID:eLsdjcQY
926だけど、ギターコレクションのことね

ギターレジェンドシリーズってなってて、ほかはゼマイティスとオベーションとグレッチだね

その中のアーティストモデル第一弾って書いてるから別の人のも出るかも
930ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 00:00:51.54 ID:+tt6U/R6
なんだよ、ギターコレクションのことかw
今回は買ってみようかな
931ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 00:18:14.79 ID:J+SOoIrf
ゼリーや暴走族も加えてほしかったけど
キャビティ内が再現できないんだろうね。
932ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 10:04:15.05 ID:lAOHhxxj
EnglのGigMastetを試奏して来たけど、
あればXのコピーに丁度いいね。
水曜に買って来ます。
933ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 11:01:31.06 ID:/mR6WECY
haze15にチューブスクリーマーだろjk
934ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 11:53:13.09 ID:lAOHhxxj
hideはENGL
935ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 12:02:36.09 ID:lAOHhxxj
途中で送信してしまいました。

hideはENGL使ってたよ。
Savageだけど。
Haze15にブースターもいいけど、
単体で似たような音が出るメリットも捨て難いと思う。
水曜に買ってくるから、気が向いたらレビューします。
936ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 12:36:12.76 ID:/mR6WECY
全然そこらは好みだね。エングルに切り替えたヒデの伸びがあるギターサウンドも良いけど
おれは初期の頃の真空管ドライブさせました的な若干じゃじゃ馬な音が好きなのと普段からマーシャルサウンドが好きだからなぁ。
最近のメタルやインストなんかやるならエングルが合ってるね
937ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 12:56:35.51 ID:R9CSr/wg
>>935
hideがサベージ使ってるという情報を元にサベージ買ったが
本でよく調べたらPSA1とVHTのパワーアンプの方が使ってる期間長いよね

サベージはジェラシーのときにほんのちょっとだけだよね
938ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 13:22:48.51 ID:pRw9+Pv2
ジェラシーはマーシャルじゃない?
サベージは後期やソロってイメージ
939ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 13:31:57.29 ID:+tt6U/R6
>>932
ぐぐったら6万以上だったorz
15Wぐらいのアンプでなんとかなりませんかね?似てる音
940ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 13:35:29.12 ID:lAOHhxxj
手元の資料(バンやろの切り抜き)によると、hideはマーシャルのアンプは使ってないよ。
4発のマーシャルキャビなら使ってるけど。

>>936
確かに、最終的には好みになるよね。
インディーズ時代のサウンドを目指すならPeaveyだし。
PATAパートをやるなら、Hazeとブースターを使えば、かなりいい線行くと思う。

>>937
サベージは、ジェラシー時代からラストライブまでずっと使ってるよ。
あくまでもライブの話で、レコーディングは不明だけど。
941ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 13:42:37.24 ID:lAOHhxxj
>>939
予算が分からないとなんとも言えないよ。
手っ取り早く済ませたいなら、
アンシミュ機能が付いたものが良いんじゃないのかな?
942ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 13:51:43.26 ID:+tt6U/R6
>>941
予算は3万ぐらいかな。間違いない音が出るなら5万でも良いけど。
今、LINE6SPIDERV15WとPC用にZOOM2.1u使ってるんだけど
音は似てない。両方ともクリーンが使えるくらいで。
943ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 14:06:28.60 ID:lAOHhxxj
>>942
その金額じゃ厳しいかな。
最近流行ってる小型チューブアンプも、最低5万はするし。
アンプを買い換えるよりも、AMTのP-1、E-1の様な単純なアンシミュを使ったほうが、
それなりの音はすると思う。
944ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 14:56:11.99 ID:+tt6U/R6
>>943
今ぐぐってブログに貼ってあったツベ動画みたんですけど
荒い音ですね。音質もハードコア的な感じで。刻みの粒立ちが悪くなるような音に感じた。
Xって上品なディストーションサウンドだと思うんですけど。
高額な製品じゃないと出せないですかね。PCだったらPODでいけるのかな。
945ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 15:21:44.13 ID:lAOHhxxj
>>944
上品?
hideもPATAもマーシャル系だから、粒が荒い歪なんだけど。
俺は、彼らが使ってる機材に基づいてアドバイスしてるだけだから、
趣味に合わなければ、自分の足と耳を使って探そう。
実際に触って見るのが一番だよ。
946ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 17:01:44.17 ID:gwlHYLS3
皆様、憧れとはいえ、盲目すぎます。
人を外見で判断したら駄目ですよーだ。
947ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 18:00:05.25 ID:j5iEsHB5
Xは上品なディストーションサウンドですからね


(笑)
948ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 18:03:58.15 ID:R9CSr/wg
>>940
ヒデデイズだがヒデメモリーだがって機材が乗ってる本見ると
ジェラシーのときにはメインだったようだがダリアからはPSA1とVHTのパワーアンプにハイワットのキャビだった気がするがまた確かめてみるわ

でもかなりの確率でサベージはジェラシー以降使ってないと思うけどなぁ…
949ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 18:55:19.40 ID:lAOHhxxj
>>948
ダリアツアーと、ラストライブの使用アンプを書き出してみた。(hide)

・ロックトロン ベロシティ ヴァルブ パワーアンプ
・ サンズアンプ PSA-1
・VHTクラシカルパワーアンプ
・ハイワットカスタム
・エングル SAVAGI (2台)

Englは歪で使ってるみたい。
キャビネットは、VHTとマーシャル1960Aヴィンテージを2台ずつ使ってる。
バンやろの資料によると、ハイワットのキャビを使ってるのはPATAだけらしいよ。
950ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 07:15:22.72 ID:w+vJ1Svu
最近思うんだけど、HEATHって決してベース下手じゃないよね

指弾きもそこそこだし、特にエンドレスレインのベースラインなんて下手すれば泰司より上手いと思うよ


バンドマンでHEATHをカリスマ視した子ってあんまり聞かないけど
951ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 09:04:39.37 ID:mcveYdJR
最近のHEATHはそこそこだな
ただ加入当初は明らかにTAIJIのほうが上手かったし、それもあって余計下手に見えた
952ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 10:28:51.28 ID:1BMJAkmB
下手って程ではないけど、加入当時はやりにくそうだったよね。
今は一皮剥けた感じで宜しい。
953ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 10:56:08.67 ID:xMzlurED
昔のタイジカッコよ過ぎ。一番とがってた
954ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 11:29:37.81 ID:X6CteRxL
heathは華がなかった
955ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 12:27:03.07 ID:VAI2zQYc
ヒースは好きなベーシストとして名前が挙がらないけど、
V系バンドのメイクを仕事にしてる友人が言うには「ヒースっぽく」ってお願いされることが多いらしい。
でも1番多いのはヒデの後頭部サイドバックらしい
956ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 19:08:43.38 ID:FeVW/QeH
人の作ったフレーズだから弾きづらいのかもしれないけど
サイジェラのベースソロミスりすぎてヒヤヒヤする。
アジアツアーも安心して動画がみれなかったw

だけど華があって毒がない。イケメン補正。

結果おーらい
957ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 19:22:29.31 ID:1l92wLWC
HEATH加入したての頃のライブ見ると
それまでとベースライン変えてきてるよね。
単純にTAIJI色からHEATH色に変える為にいじったのかな?
前にどこかでTAIJI作のベースラインに著作権だか演奏権がある、みたいな書き込み見たけどそんなわけないよね。

958ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 19:46:04.38 ID:xMzlurED
てかタイジの死ってあきらかにおかしいよね
不自然過ぎる
959ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 22:48:43.76 ID:yfs9iKg/
一方のTAIJIは信じられないくらいレベルダウンしていった・・・・
960ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 23:00:22.36 ID:GDbKmUQM
誰かPATAのエクスプローラーの安い方持ってる?
週末に試し弾きしに行くんだが、今から気になるんで使用感教えて欲しい。
961ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 23:21:56.10 ID:w+vJ1Svu
ヒデサミの時のHEATHは久しぶりに見たらスキルアップしてて貫禄あったよね
SCARSやらピンクスパイダーまで指で弾いちゃって


AOLのTAIJIバージョン一度見て見たかった気もするけどね
あの曲は、雰囲気的にTAIJIのほうが相応しい気がする
962ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 23:40:23.27 ID:erk+IIYl
Xのギターの音はスラッシュ四天王より上品な音だと思うんですけど。
違いますかね?上品という言い方が違うのかな。控えめな音、悪く言うと細い、主張してない音かな。
PATAは太くて、HIDEは細く固い音に感じる。
963ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 01:41:44.43 ID:2H8cefpJ
>>960
HAMERのこと?
964ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 02:48:56.91 ID:6NG/OxVE
>>963
BURNYのEX85かな
965ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 06:15:18.73 ID:mqoSep1B
>>962
上品君まだいたの?
朝っぱらから笑わせないでw
youtubeで聞いてみるから、Xと同じ位上品なサウンドを教えてくれ
あーあ、仕事行きたくねー
966ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 07:24:45.54 ID:O3POezK0
HEATHもDopeの時はフライングVから色んなベース使ってたけど、Xではいつもだいたい同じようなベースばかりだな
967ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 11:48:45.55 ID:EKMxcWb9
あれだろ。
レクチでドンシャリズンズンさせるようなバンドより上品な音ってことだろ。
察してやれよ
968ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 11:52:56.74 ID:arvjNhNo
きめの細かい歪か
969ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 12:24:32.40 ID:rNYBjYCQ
ブルブラ以降は上品な音でOKだな。
970ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 12:31:13.76 ID:MG1tpyfC
このスレでは、

キメの細かいレクチ系: 下品
キメの荒いマーシャル系:上品

という認識なのか。
971ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 17:50:42.49 ID:1fvTTTOY
あほばっかり
972ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 19:43:30.13 ID:nLfB9jrL
>>967
>>968
すみません。そうです。もちろん下品なタイプの音もバンドによっては好きです。
Xはきめの細かい歪みですね
973ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 20:24:38.76 ID:x/hLmr6H
下品とか上品とかおもろすぎるなw
974ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 20:27:47.03 ID:EoQYMuue
難聴なの?
975ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 21:30:17.37 ID:uQbExgxA
下品とか上品とか・・・w

そもそもその言い方自体おかしいのに早く気付こうよ。


ちなみにHIDEのアンプ接続順等は昔のスレにあった。
http://mimizun.com/log/2ch/compose/1072444565/
976ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 22:12:07.97 ID:EKMxcWb9
だからさ、きめの細かい粗いじゃなくハイゲインを下品って言ってるんだろこの子は。
それぐらい察してやれって。
経験の少ない人間を馬鹿にしてたってお前が立派に見えるわけじゃないんだから初心者に優しくしてやれよ。
977ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 22:36:47.27 ID:EoQYMuue
>>975
サンクス!

>>976
真面目に考えるスレなんだから、
歪の種類も解らないような初心者は出直してくればいいんでね?
スレが荒れるだけだし。
978ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 22:53:03.61 ID:uQbExgxA
>>977
あとはTAIJIのも見つけた、文章だけだし、このスレにベーシストあんまいなさそうだけど。
http://www.h2.dion.ne.jp/~amefuri/taiji-sawada.htm

他には96年頃のHIDEとPATAのがあった。こちらは読んでて>>975よりも確実性に欠ける印象を持ったけど。
http://www1.ocn.ne.jp/~ko-g/kenkyu_2.htm
979ドレミファ名無シド:2011/11/24(木) 00:59:37.65 ID:gIRl7XNQ
vanishing visionはメタリカのkill em all とタメをはれるぐらい荒いけどな。
980ドレミファ名無シド
vvはトシのボーカルがカッケー!