1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:2011/05/11(水) 11:15:46.41 ID:a7P2i+96
3 :
ドレミファ名無シド:2011/05/11(水) 11:16:50.15 ID:a7P2i+96
ギターの弾き方であれば何でも質問して構いませんが、態度が悪かったり礼儀が出来ない人には
あまり有益な情報は誰も教えてくれません。教えてくれる人も人間ですし、無償で回答しているので
「なんで回答してくれないの」等と言ってスレを荒らす事等無い様にして下さい。そして教える側も、
ちゃんとした質問にあんまり意地悪しないようにしましょう。但し、ギターの演奏の質問スレですので、
その質問によっては「自分はこうしている」とか「人によって違うから何とも言えない」といった回答しか
出来ない物は実際ありますので、その場合は質問した側が色々練習をしてみて自分に合うやり方を
見つけましょう。やった事が無い練習方法を提示されたら、無碍にせず、まずやってみてから更に質問
して下さい。やらないで話だけを長引かせるのは時間の無駄です。
それと、次スレは
>>980が立ててください。仲良く使ってね。
4 :
ドレミファ名無シド:2011/05/11(水) 11:26:49.63 ID:a7P2i+96
5 :
ドレミファ名無シド:2011/05/11(水) 12:25:55.85 ID:Wcb5+B/l
おつ
6 :
ドレミファ名無シド:2011/05/11(水) 16:16:27.44 ID:D43DJpdC
7 :
ドレミファ名無シド:2011/05/11(水) 18:48:05.75 ID:IqWGxBwC
セーハが制覇できん
8 :
ドレミファ名無シド:2011/05/11(水) 20:21:40.93 ID:x7nF9vl4
てか998からの流れも含めて評価したい。
(・∀・)ィィョィィョー
998 :ドレミファ名無シド:2011/05/11(水) 15:36:22.19 ID:IA81Wils
1000だったら無くしたピックが見付かる
999 :ドレミファ名無シド:2011/05/11(水) 15:58:43.91 ID:LzahIIHc
1000だったら俺の指が6本になる
1000 :ドレミファ名無シド:2011/05/11(水) 16:03:09.80 ID:un3tCxM+
みんなギターが上手になりますように。
と言う事で、余裕の1000GET。
9 :
ドレミファ名無シド:2011/05/11(水) 20:55:49.07 ID:Ks7KPC9Y
前スレの
>>989ですが回答が得られなかったのでもう1度質問させていただきます
-5- -5-
-5- -7-
-6- -7-
--- ---
--- ---
--- ---
上のようにタブ譜に書いてあった場合4,5,6弦はどうやってミュート
すればいいんでしょうか?
手刀
黙祷
>>9 マジレスすると左手の使ってない指と右手の側面
弾かない
>>9 -5人- -5人-
-5人- -7薬-
-6中- -7中-
----- -----
----- -----
----- -----
4,5,6はそもそもピッキングしない
俺の場合こうかな
口で押さえる
>>9 中指だな、
4弦は仕方ないが、5・6弦は弾かないようにする
-5- -5-
-5- -7-
-6- -7-
-7- -7-
-7- -5-
-5- -5-
と押さえるが引かない
>>9 特にミュートせずに123弦だけ弾くか、親指で56弦ミュートして4弦は中指とか。
前後のフレーズ次第でもあるけど自分はミュートしない事の方が多いかも。
21 :
ドレミファ名無シド:2011/05/12(木) 08:59:17.42 ID:DudVp9Pm
質問者が初心者なのは当然だが、回答者まで初心者は困るな
>>17
>>9 ケースによるけど自分の場合
押指は、1音目:人指し指は寝かせて1、2弦固定、中指で6を押さえる
2音目:中指を外して7、7を小指寝かしで押さえる
ミュートは、両音共;薬指を4〜6弦に寝かせてミュートしつつ
1〜3弦狙いのピッキング+掌の腹を4~6弦下に置いてミュート
と数重の保険をかける
しょーもない質問でレスが多いな
よっぽど話題がないのか
いいじゃないか。
しょーもない質問ほど本人は困っているんだろうからさ。
まともな質問ならすぐ答えは見つかるだろうに。
二人も日本語が不自由なレスが続くってよっぽど日本は侵食されつつあるんだなw
アコギで左手だけで音鳴らすのをなんて言うんだっけ?
押尾さんがよくやるようなやつ
ああ
タッピングか?
>>23 しょーもない回答のレスが多い方に問題があるんでないの?
いや特に煽ってるつもりはないんだけどね
煽ったつもりが煽られて赤面かよw
まったくもって煽られてるつもりもないんだが・・・
普段ここの住人はそんなに沸点低いのか?
るっせーぞくそむし
暇があったらギター弾け
フヒヒwwwサーセンwwww
このスレは流れの様子で品質が変わる。しかもそれがいい所なんだぜ。バカが来た瞬間にみんな引っ込む
つまんね
>>9 これってカッティングじゃないの?
だったら右手ミュートはないわ
カッティングとは書いてないな
どう考えてもカッティングだろうけど
40 :
9:2011/05/13(金) 09:50:15.78 ID:7QTqbrUT
>>40 ならAはグリップで押さてそのまま低音弦は親指薬指小指でミュート
Dは親指で56弦、中指で4弦ミュート
42 :
ドレミファ名無シド:2011/05/13(金) 14:36:10.14 ID:t9OHL30z
今、
>>9をやってみたら
Aが5,6弦は親指でミュート、4弦は薬指で7Fをミュート
Dも5,6弦は親指でミュート、中指3弦7F押さえている中指の先端だった。
あくまでも俺の場合。
43 :
9:2011/05/15(日) 10:50:23.69 ID:sTjx5HTZ
たくさんの回答ありがとうございました。
>>44 数字は11で同じだけど上のオタマジャクシをチェック、音程が上がっているだろ?
つまりチョーキングした状態で弾くアップチョーキングだ
だ、つ、ち、つ、ちょー
はぁ…
つまんね
TAB譜のことで質問なんですけど
ーーーーーーー
ーーーーーーー
ー14ー13ーーー
ーXーXーーー
ー12ー11ーーー
ーーーーーーー
このような場合Xのところはミュートということでいいんですか?
>>48 カッティングじゃないかな
右利きなら左手の抑えない指で音が鳴らないようにする
アンプでゲインかけてカチャカチャ音がしたら出来てると思う
つまりはミュート
俺は横着して
例えば
>>48で言うと
5弦12を人差し指で押さえたら4弦もその人差し指を触れさせて済ましてるわ
普通そうじゃないの
>>49>>50>>51 ありがとうございます
その後に
ーーーー
ーーーー
ーXーー
ーXーー
ーXーー
ーーーー
こういうのがあったのですがこれ345弦に軽く触れたまま弾けばいいんですよね?
>>53 そうだけど触れるフレットによってブラッシングも音が変わるよね…
軽く浮かせるってのは分かるんだけど開放弦でのブラッシング表記は
どこのフレットに触れればいいのか詳しい人教えてください
前のフレーズのとこじゃないかな
大胆パワーコードとか弾いてその後にカッティング入ると思うけど
流れ的に近いとこ当たりかと思います
>>52 普通そうなのか
なんか前に中指使ってミュートしてる人がいたから、てっきりそっちがスタンダードなのかと思ってた
57 :
ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 00:45:02.69 ID:oM/QJQlm
>>56 中指と人差し指も伸ばしてなかったか?
一本指でミュートするとハーモニクスが出ちゃうから、通常二本以上使って触れるんだが?
>>57 二本以上使うのか
ずっと人差し指だけでミュートしてたorz
以後気を付けます
完全にミュートしてるのか、
スコアではその表記だけどハーモニクス音も出してるのか
全ては出てる音次第
60 :
ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 17:30:22.86 ID:oM/QJQlm
>>59 狙ってハーモニクスを使ってるブラッシング
→セパレイト・ウェイズ/ジャーニー
61 :
ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 22:45:17.30 ID:aNjVdLn7
トレモロピッキングを練習してるんですが、
弦と平行にピッキングするのではなく少しななめにピッキングすると弦にピックが引っかからず安定して弾けます
このような事は個人のやりたいようにしていいのでしょうか
間違ったやり方で変なクセがつくのが怖いです
62 :
ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 22:53:29.53 ID:oM/QJQlm
>>61 ほとんどの教本には平行でやりなさい!って書いてあるだろうな
でも、果たして何が正しい、何が間違いなんだ?
出したい音を出すってのが重要なんじゃないか?
方法は手段にすぎないんじゃないか?
63 :
ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 23:10:08.28 ID:aNjVdLn7
>>62 ありがとうございます
自分の出したい音をやりやすい方法で、
そして基本を忘れないよう心がけます
>>61 ロック系は順アングルまたは逆アングルが多いよ。
ジャズ系は平行が多いかな。
平行にするとバチーンという感じで音色が騒がしくなるのよね
カッティングにはいいけど
65 :
ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 00:49:20.98 ID:v0xV/wiu
ピック強く持ち過ぎなんじゃなかろうか。
たかがこれに気づくだけの事に随分時間使った
脱力しすぎず強く持ちすぎず
67 :
ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 07:22:50.29 ID:aOx9d1eK
>>61 エディのハミングバードは平行に当ててるよな?
>>61 ロックやメタルは君のしている、順アングルなピッキングが
アタック音がここちよくてアンプからの出音がギターらしくて好まれるが
言い方を帰ると音が細くなり耳障りでもある。
逆にジャズでは平行気味のピッキングをする人が多く
平行気味のピッキングは音の太さ、ソフトさがジャズにぴったり。
やりたいジャンルや出したい音で引き分けるとよい。
平行アングルは確かに引っかかりやすいが
弦に負けるやわらかいピッキングをマスターすれば
引っかかりにくくなる。
69 :
ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 09:59:28.65 ID:IHVx9830
初心者です。アコギです。Cを弾くとき6弦を親指でミュートすると、人差し指の付け根の肉で1弦をもミュートしてしまいます。
では、親指はなしで5弦から弾けばいいのですが、なかなか上からじゃら〜〜んと鳴らす癖が抜けずついつい6弦も鳴ってしまいます。
ネックの細いギター探した方がいいのでしょうか?練習不足だ!ゴラァ〜ってのはなしでお願いします。
練習した方がいいです
薬指の先っちょで6弦に触れてミュートすりゃいいよん
>>69 親指じゃなく薬指で6弦ミュートしてみたら? 5弦3フレは小指で
ゆくゆくはC/Gなんてコードにも出くわすわけだし・・・
などと、ギター歴8ヶ月の俺様が偉そうに言ってみる
73 :
ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 10:40:15.39 ID:DRearkr6
なしでお願いなら答えは無い
消えろ
74 :
ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 10:55:29.10 ID:IHVx9830
69です。なるほど、そんな方法もあるんですね。頭でっかちでした。答えてくれた方々、ありがとうございました。
練習してみます。
73さん....ここ初心者スレですよね????
>>74 基本中の基本中の基本すぎるんだよ
他にやり方ないかなくらいも自分で模索できない様ならギターやめるべき
>>74 ネックが細いの、は後回しで
基本中の基本で人差し指をもっと立てる、に限ると思うよ。
手首をもっと曲げるとか自分なりに研究して。
俺も手は小さい方だけど全然問題なし。
あと、このスレでストレス溜まっている奴はいるがスルー
あと6弦から弾く癖を早めに直す事
アコギならアルペジオもやるだろうし
予防線張ってるくせに脊髄反射する自称初心者、もっと素直になればいいのに
単発でも人間性がにじみ出ててわかりやすい
「練習しろ」
そりゃそうなんだけど、どんな些細な事でも
やり方知って(聞いて)練習するのと知らないで練習するのでは大きく違うし。
短期間で上達するには如何に効率良く練習するかで全然変わってくる。
ただ、楽して何でも人に頼ろうとする意識はダメだけどね。
どうしても行き詰ったら質問してみては?
>>69 それでも親指でのミュートが基本だから頑張れ
ちょっとコツ掴めばすぐにできるはずだから 指を立て気味にしてみるとかいろいろやってみて
薬指の先じゃミュートも中途半端で余計辛いはず Dも最初はしんどいかもしれんけど頑張れ
85 :
ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 12:11:16.69 ID:DRearkr6
初心者だろうが何だろうが関係無い
練習が嫌いなら頼むからギターは諦めてくれ
ここの回答者が口を揃えて『練習しろ』と言うのは何故か?
みんな練習したからやっとこさ少しずつなんとか弾ける様になったんだよ
スポーツでもダンスでも一緒、巧くなりたかったら練習しか無い
Aボタン連打、みたいな裏ワザは存在しないんだよ
はい次どうぞ
>>85 そうだね、上手くなりたかったら練習しかないと思うよ。
俺も歴20数年になっちゃったけど、
知らない事を教える事と練習することは別の話。
フォームは正しいのに弾けませんとか、それはただの練習不足。
初心者にちょっと助言することによって、今後の練習に役立つことがあれば
それはそれでこのスレの意義があるんじゃない?
連投でスマンw
>スポーツでもダンスでも一緒、巧くなりたかったら練習しか無い
上手くなるには誰しも他人から教わるでしょ?
自分が気づかない悪い所なんか。
一人でどんな頑張っても上手にはなれないと思う。
ギターは手首の位置をうまく調整すれば
大抵の人の手の大きさなら十分弾ける楽器
>>88 概ね同意だけど、
>一人でどんな頑張っても上手にはなれないと思う
これはどうかねえ
もちろん音源なんかをお手本にやってる訳で
純粋な独学って無いのかもしれんけど、なんでも教科書的に
悪いところは矯正って考え方は、馴染めない部分もある
あ、もちろん下手なのを個性と言っちゃうようなのは論外ですけどね
>ピック強く持ち過ぎなんじゃなかろうか。
この意見に対して皆さんどう思われますか
ある程度強く握らないと低音弦がしっかり響かないんですけどね
例えて言うと3倍録画と標準録画の違い位。
>>90 個性は全く別問題ですね。
勿論、ギターでも基本ってものはあるし、指を立ててみれば?とか
親指の位置かえてみれば?と助言してみるだけで初心者のギター人生(大袈裟か)が
大きく変わる場合も。
ただ、後は練習あるのみだと思うよ。
ピアノでもバイオリンでもギターでもそうだよね。
それでは今日はこれくらいで消えます・・・
>>91 ガチガチに持ってる人もいるから、そいうう事でしょ
94 :
ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 17:34:25.44 ID:aOx9d1eK
>>91 標準録画 あるいは 三倍録画 しかできない機種より、両方できて更にHD録画やBD録画もできる機種のが良くないか?
ピックを同じ力で持ち続けるなんて多分ありえない
強く持って良い時もある
すみません、ベンドのコツってあるんでしょうか?
ピッチコントロールは目的の音を鳴らして、ベンディングを繰り返すという風に練習してます
しかし一音半のベンドやビブラートだと目的の音程まで上がらなかったり、
ビブラート中の弦のホールドが甘くなって尻すぼみみたいになってしまいます
よろしくお願いします
ベンドも深いな
俺は人の手つき真似してもできる気がしないからな
音もあるけど、視覚的にも自分が好きな弾き手の
真似してみるとかどうだろ?
>91
おまいさんのギターは鉄線かフェンス用の金網でも張ってあるのか?w
ギターってのは紙一枚つまむ程度の加減でちゃんとどの弦も響くんだ。
ピックのへりで弦こすってるからまともな音もでねんじゃねぇの?
おまいさんのは響なんて上等なものじゃなくて単なるアタック音だろ。
人の話まともにきけんのだから実際に手壊せばわかるだろ。
>96
ベンドのコツは顔、表情でやるってのが何かであったな。
基音をベンド音と比べる基礎も大事だろうけど、フレーズや曲の流れから
雰囲気でってのが案外うまくいったりするんよね。
ビブラート加える時は最初から細かく早くでなく、ウーウィンィンとかウィー
ーィンィンと文字で書くとバカっぽいけどパターンを色々模索しつつ指の力頼りを
手首のかえしとか複合のてこの原理ですればいいと思うぞ。
>>96 フォームが大事。
ネック上部にかけた親指とネック下部にひっつけた人差し指付け根を支店にしてr
指先は弦を押さえつける意識であとは手首のひねりをメインにて捻りあげる
薬指で弦を押さえるなら中指、可能なら人差し指も添えるとより力が入る。
上手い人って演奏してる所みなくても
音だけ聞いて悪いところってわかる?
録音したのうpしてアドバイス貰うのはおk?
>>96 ジャンルや個人差で色々だろうけど
ギターを握ってる最中にふと時間が気になって
女性風に内側に付けた腕時計をクィッとちら見する感じ
その具合がいつも一致する感じで整えていく
パワーコードのとき6弦ミュートして極力ピックが触れないように気をつけているんですがどうしても6弦がキーンと響いてしまいます
生音だとミュートされているんですがアンプからはキーンと聞こえます
これはどうすればいいのでしょうか?
>>104 ミュート出来てればピックが当たってもキーンとはいわないはず
オンコードってなんのためにあるの?
ベースライン変えたい的な感じ
ベース音を指定したい的な感じ
音好堂ってなんのためにあるの?
>>107 フォーク系で良くあるのは、ベースだけ下がって行くやつ
C→C/B→C/A→C/G
アルペジオで分母強調しながら弾くと
何か「俺って弾けてる?」って感じがするでしょ
>>106 6弦から順番に引いてみたんですがやっぱり
6ブーン、5プツ、4プツという感じで6弦だけ響いてしまうんです
歪ませすぎじゃないの?
>>112 ハーモニクスが出てるんじゃない?
試しにスティールギターのようにギターをひざの上に寝かせて
左手の「手のひら」をベッタリと弦の上に添えてから
弾いてもキーンと言う音がするかやってごらん
ギター始めて数ヶ月ですが、ピックの持ち方を見直してみると人差し指で握り込んだようになっていました
どうやったら人差し指と親指でつまんだままで綺麗にピッキングやストロークができるのでしょうか
つまんで練習したら
普通につまむとピックがずれてくるので自然と握り込む形になります
やはり練習あるのみという事でしょうか
118 :
ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 20:53:12.87 ID:Nd23QanN
他に何があると思う?
お願いですから練習して下さい
119 :
ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 20:57:40.93 ID:871oYbqv
ギターを弾いてて、音がポコッ、とミスピッキングになることが多いです。左手の押さえかたが甘いのでしょうか。それとも右手のリズムが悪いのでしょうか。
>>119 左手でちゃんと抑えれてなかったらそうなるし
右手のリズム(左手をはなすのが早いと)でもそうなるからどっちかわからん
とりあえず最初は丁寧にゆっくりめに弾いてみ、慣れれば左手の押さえ方と右手のリズムが一致するから
右手のピッキングと左手のフィンガリングが合ってないんじゃない?
同時に弾けるようにゆっくりしたテンポで一音一音確認しながら練習かな
見直してる持ち方自体間違ってだろ。
OKサインの親指と人差し指のところにピックがあるだけで基本とつまみの
違いなんて出来た輪の形が違うだけ。
つまむって意味が理解出来てないだろ?弦との反発力逃がせない握りにずれた支点で
ピックを持ってるからそこを軸に動く、もっと練習しろ。
ギターに触ったこともなかったけど、知人からナイロン弦のギターをもらいました。
ピアノを長くやってたので楽譜を見ると音楽はわかりますが、ピアノの時と同様、
練習曲はあまり好きじゃないので、曲を弾きながら基本をマスターしたいと思い、
やさしいソロギターの曲集を買ってきて練習をしています。
左手は押さえ方が書いてあるのでいいのですが、右手は、どの指で弾くのか
わかりません。同じ音を2音ずつ繰り返す場合、例えば第3弦だけでラーラソラーとか弾くとき
右手の運指はどうなるんですか? a-a-m-aでいいんでしょうか? それとも
全部交互に使うんですか?
124 :
ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 23:58:38.54 ID:fSuwIduW
タンタカはアイアン・メイデンの伝統的なフレーズで非常に腕が疲れる。腕を鍛えるのと慣れるしかない
>>125 コツとかいう話じゃないと思うが、ブリッジミュートでダウンダウンアップダウンダウンアップ
やっぱり慣れですかね
ダウンダウンアップダウンダウンアップで頑張ってみます
ありがとうございました
結局は慣れだけどタンタカのタンにアクセントを置いて
拍の表をしっかり意識して弾けばいいと思うよ
ギター歴2年くらいです
速いリズムでブリッジミュートをダウンで弾くフレーズなんですが
座って弾くときは大丈夫なんだけど立って弾くと右手がものっすごい窮屈で吊りそうになるんです
ストラップの高さを変えれば解消するんですが愛用してるのがレスポールなのでできれば低い位置で構えたいのです
フォームの問題なのか筋力の問題なのか・・・
低い位置でレスポをズクズク鳴らしてる動画ありませんか?
131 :
ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 04:05:04.97 ID:eN/5BPki
出音や演奏力よりあくまでも見た目を最優先するんならアドバイスは無い
レスポールは低く構えなければいけないなどと誰が決めた?
>>130 ダウンとな?
ようつべ辺りで「metallica」と検索して味噌
基本xpだけどLPの時も多々あるはず
参考になるかは保証しない
>>130 低い位置で無理やりひいてりゃすこしずつできるようになる
ソースは俺
低いのも別にいいけどあまり低すぎるのもカコワルイよ
上記に出てるメタリカくらいの高さならいいけどさ
ペイジやザックが極端に低いだけでメタリカもかなり低い部類でないかい カークはそうでもないけど
みなさんもう朝ですよ
動画勧めておいてなんだけど確かにジェイムスはバカ低いって思った
カー君はノーマルな感じだよね
基本ストラトかLPだからカー君見た方がいいかも?
138 :
130:2011/05/20(金) 07:05:43.69 ID:qmRczm2i
レスくれた皆さんありがとうございます
とりあえず立ってマスターオブパペッツをオールダウンで練習してみます
まあ確かに初心者の癖に見た目気にするのも生意気な話なんですが・・・
レスポを低い位置で掻き鳴らすギタリストにすごい惹かれるんですよね
初心者特有の傾向かなこれw
139 :
ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 07:55:36.08 ID:7yK3oRdE
ダウンピッキングなら低い位置でも問題なくね?
困るのは速弾きフレーズじゃねーのかな
俺もレスポ低めにしているけど、ピックの持ち方や手首の捻り方換えると
できるようになるんじゃない?
問題はハイポジションのソロなんかあるとかなりキツイけど
そういう時こそ片足をモニターに乗せて、その足の上にギター置いたり
体を反ったりすれば幾分弾けるようになるよ。
3ヶ月前にはじめたばっかりなんだけど立って弾くとピックが弦に対して斜めになっちゃってピッキングするたびにピックスクラッチみたいな音がかすかに聞こえちゃう…
でも弦に対して水平にピックを当てようとすると右手首をおもいっきりまげないといけない
そうゆうものなんですか?
>>141 ある人は斜めでもOK、と言う人もいるが
やはり水平の方が綺麗に音も出るしそれに越したことはないと思う。
ストラップは短めに座っている状態で練習すれば次第に水平に弾く事が癖つき
少しずつストラップ伸ばしていけばいいと思うよ。
>>141 「俺は絶対に平行に当てるんだ!」って念を込めてどんなに詰まっても意識して並行を維持する
だんだんなれて引けるようになってる
>>142-143 ありがとう!
やっぱギターは練習が一番大事なんだね
ストラップも短くして練習しまくる!
>>124 ソリマチックスケールでぐぐって
それをウォーマップ代わりに毎日やるといいよ
147 :
ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 04:36:25.23 ID:1kvF22Bc
ブリッジミュートって手の側面をべたっと付けたまま弾くんですか?
それとも弾く時に側面で触れる感じですか?
>>147 音が消えない程度で、右手をふれっぱなしで弾く。
ブリッジ寄りの方がやりやすいかも
アンプ使わないと分かりにくいかもね
もふミュートだっけ?
150 :
ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 09:43:42.65 ID:mnu3NARH
>>147 ブリッジミュートはON/OFFじゃないからね
欲しい音やニュアンスによって絶妙に加減できるのが理想
押さえる力加減、接触面積、当てる部分など、いろいろ試してみようよ
>>147 どっちもありだし、その時に最適な弾き方を選べばいい
例えば特定の音だけをブリッジミュートで、その他の音を伸ばしたい時は右手置きっ放しじゃ具合が悪いしね
先日初めてギター買った新参の僕は何練習すればいいか教えてくだしあ。とりあえずコード覚えとけばいいの?譜面買って練習すればいいの?
>>152 どういう目的でギター買ったの?
弾きたい曲があるならそれ練習すりゃいいよ
なんとなく買ったんなら飾っとけばいいよ
ひたすらコード
ここに辿り着けるなら、初心者講座サイトいくらでも見つけられるでしょ…
とりあえずコード覚えてもいいし、いきなり曲練習してもいいし
大雑把すぎる質問だからこんなもんで勘弁してください。
>>152 「スケール練習とコード練習だけを10年くらいしたらどうなるか」
っていう実験台になってくれ
>>152 自分がやりたい事に向かって、その為に何が自分に足りないかを考えて実践するだけ
女の子にキャーキャー言われたければ服のセンスや髪型、見た目の改造、かっこいい弾き方を研究すればいいし、
バカテクで他のバンドの奴らをびっくりさせたいなら山にこもってひたすら練習
オーラ漂う大人の渋味を出したけりゃウイスキーでも買ってこい
6______________________________________
_6______|__|__|________|__|__|__|________
7_______|__|__|________|__|__|__|________
_8______|__|__|________|__|__|__|________
8_______|__|__|________|__|__|__|________
_6______|__|__|________|__|__|__|________
| | | | |__|__|__|
|______|__|__|
質問させてください
ねごとのカロンという曲を弾いているのですがサビの部分のストロークが解らなくなってきました
タブ譜には上のようにかいてあるのでDUDU DUDUと8回弾いているのですが、なんだか違和感
があります。これはDUを一拍として今の倍の早さにしないといけないのでしょうか?
また、右と左で音符の縦棒の長さが違う事の理由もあるのでしょうか?
159 :
ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 12:56:25.51 ID:St3CKL26
何だろうね、今日びいくら初心者セットが格安たって千円二千円の買いモンじゃあるまいし
自分が何をしたいのか解らんのにとりあえずギター買って
ネットで何から始めたらいいのなんて訊いちゃう奴って何なの?
挙げ句に『くだしあ』てどこの国の言葉?ギターの前に日本語勉強して出直してこい
160 :
ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 13:01:57.78 ID:1l8nRh3y
>>157 確かに大事な気がw
一般的に、とりあえず楽器奏者は、人前で発表する機会で最も成長率がいい。
結局他者を意識して身なりや行動面からも変えていくっていう、笑えそうで結構大事な話だわなw
2ch用語的なもんに2chで突っ込みいれんなよw
>>158 それが1小節なら、8回弾いて問題ないんだが
文章読むとなんかおかしいので書くけどDUで1拍として倍の速さです。
縦棒の長さは関係なくて、縦棒についてる横棒が音の長さだから、気にしなくてオッケー
TABは完全じゃないから聞こえる通りにくといいよ、参考文献と割り切るのだ。
>>158 エスパーしてみるけど三連になってるんじゃない?ダータカタ ダータカタ
>>162 ご回答ありがとうございます。
あやふやになってきたのはDUDU DUDUと8回音を出すと1小節に収まるんですが
曲のギターを聴いてみるとなんとなくジャカジャン ジャカジャカのようにも聞こえるし
気になってネットで弾いてみた系の動画を見たらもっとストロークが速かったので
(DU)(DU)(DU)(DU) (DU)(DU)(DU)(DU)ぐらい弾いているようにも見えたので訳が分からなくなってしまいました
>>164 御回答ありがとうございます
AAの作り方が悪かったようです。実際の横棒は等間隔でした
>>165 知らんからつべで確認してみたけど
ダータカ ダータカ ダータカ ダータカ
か
ダータカ ダカダカ ダータカ ダカダカ
のどっちかじゃないか?
167 :
ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 14:43:02.05 ID:bPmB+7dD
質問があります。
1.フォーギターを買ったけど指が痛いので、クラシックギター用のナイロン弦を張ってもいいものでしょうか?
2.指が痛いので、全部半音下げてチューニングして使うっていうのはありでしょうか?
>>167 やりたいようにやれ
誰も怒ったりしない
でもそのアコギはナイロン弦を張れるのかい?
とりあえずフォークギターにエレキギターの弦張ってみればいいのに。
ナイロン弦は通常ボールエンドが無いので無理
>>167 フォークにガット弦は基本無理、ポールピースがなければ弾いてるうちに抜ける。
弦が太いのでナットにはまらない。
演奏面ではサドル下にボール紙かなんかを挟まないと弦とフレットが喧嘩して音にならない。
指弾きならまだしもピックでストロークしたらすぐ切れる
さらにどう弾いてもぼわんぼわんした音しか出なくなる
どうしても痛いのが嫌だというなら音圧を捨ててエレキ弦を張るか、コンパウンド弦(値段が高い)で指弾きしとけ
172 :
ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 16:07:37.47 ID:DaEl+fBW
フォークギターとクラシックギターの違いもわからなかった初心者の頃、
ナイロン弦の端に結び目を作って無理矢理フォークギターに張ったことがあったなあ
173 :
ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 16:11:54.07 ID:bPmB+7dD
>>168-171 回答ありがとうございます。弦の仕組みまで知りませんでした。
コンパウンド弦っていうものがあるんですね。初心者なので
ポツポツと指弾きをするので買ってきます。
いま調べてみたら、弦にも太さがあることがわかりました。
一番細いライトゲージとコンパウンドでしたら、どちらが
指に優しいでしょうか?
たださ、最初からあまり弱い弦とか使うのってどうも馴染めないなぁ
みんな指を痛めて練習してきて、それでもって普通のフォークで弾けるように
なっているんだし・・・
たしかにね
でも、いいんでねーの?やってみてわかることもあるだろ
工夫するっていうのと楽な方に逃げるのを混同しちゃまずいけどさ
Holy ordersとかstill in the dark とか
GGの曲弾きたくてギター始めようと思うのですが
GGの曲がどのくらいレベルが高いかと
平均何年ぐらいで引けるようになるか知りたいのです
全く何言ってるかわからんかったけど
一番最後の行はわかったわ
フルボッコにされやすい質問だから気をつけろw
178 :
ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 17:32:37.72 ID:St3CKL26
何もしないうちからそんな質問してくる奴ぁ間違いなくギターに向いていない
それとお前の頭ん中に鳴り響いてる音は俺達には一切聴こえない
>>176 平均なんて知らないけど、毎日必死に弾いてれば
一曲通して弾けるようになるまで1〜2年くらいじゃない?
まぁ俺の目安なんて所詮他人なわけで、参考にもならないよ
ギター初心者です。壁の薄いボロアパートでの練習しかしていなくていつも15Wのアンプをボリューム1くらいで
弾いてるんですが、後々はマーシャルとかのでかいアンプをフルで鳴らしてみたいんです
それで今のうちからでかいアンプに対応できるような
技術を身につけたいと思ってるんですが、何を重点的にすればいいんでしょうか?
わかりにくくてすいません。
>>180 アンプで大きな音が出せないならヘッドホンを使ってみたらどうよ
小音量で練習するよりヘッドホンである程度大きな音でやったほうがいいと思う
>>180 音がでかいとピッキング等が結構誤魔化せてしまうので、
今のうちに誤魔化せないしっかりしたピッキングを身に付けた方がいいね
184 :
ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 18:54:49.63 ID:pIIeUMux
>>180 音作りを覚えるのが目的なら、15Wのアンプでどれだけ音作りしても、ライブハウスのデカいアンプに対応できる音作りは無理。
1時間でも30分でもスタジオに入れ。
どこのスタジオでも大抵デカいアンプ置いてるから。
ピッキングやフィンガリングのミスを聞き取って、演奏技術を高めたいなら、ヘッドホンやアンプラグやマルチ等、ヘッドホン出力できるもので聞きながら練習。
音量上げすぎて耳悪くしても知らんけど。
ビートルズのacross the universeのイントロ練習してるんだけど
1弦2フレ3弦2フレをスライドして1弦9フレ3弦10フレってことは
1弦を人差し指、3弦(2弦のミュート)を中指で合ってるのかな?なんかすごい押さえづらいんだけど
慣れればパッと押えれるようになるのかな
なるよだから練習しなさい
>>185 聞いたらそもそも音が違ってたぞ
↓の頭だろ
|--2-----/10-----9--7--5-----
|------------------------7---
|--2-----/11-----9--7--6-----
|-----0-------0--------------
|----------------------------
|----------------------------
俺がこれ弾くなら2フレ3弦中指、1弦薬指→1弦人差し指だな
>>170 大昔のことだが、弦が切れた時に間に合わせで切れた弦からボールエンドを外して
弦に巻き直して使ってた事を思い出した。
チューニングについて質問です。
スマホにしたので音叉のように1音だけ出るチューナーアプリを取ってみたんですが、A以外のCやGなどのチューニングはどうすれば良いのでしょう?
Cに設定して出た音をAと同じように5弦5Fに合わせてそれを6弦5Fと合わせて…とやっていってもうまくチューニングできません。
キーによって合わせる弦が違うのでしょうか?
チューニングの仕方なら教本に載ってるだろ
191 :
ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 21:53:57.37 ID:St3CKL26
スマホ買う金があったらチューナー買えドアホ
それと基準音からチューニングする方法なんてお前の目の前の箱でいくらでも調べられるわ間抜け
うわ。。。釣られたwww
155 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 12:16:25.07 ID:An5ZOpGU [1/2]
ここに辿り着けるなら、初心者講座サイトいくらでも見つけられるでしょ…
とりあえずコード覚えてもいいし、いきなり曲練習してもいいし
大雑把すぎる質問だからこんなもんで勘弁してください。
沸点www
まあ、失礼しました。
>>192 え、ちょ、それぼくじゃないんだが…
今日は仕事だったからその時間ポケットに携帯入れてていじってないんだけど、なんで同じIDの人がいるんだろう
本当にチューニングのやり方わからんレベルなんだけど
195 :
ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 22:04:52.07 ID:bPmB+7dD
5フラット(第3弦は4フラット)で合わせるのが難しかったら、次のやりかたは?
30年以上昔のNHK講座ギターを弾こうで知ったチューニング方法で
オクターブで合わせるんだけど、ほとんどギターを弾かない自分が
このチューニングは完璧に自信あります。これは合わせたい弦を開放弦で
ネジを回すから、合わせやすい。
まず第5弦開放弦でAをそのアプリで合わせたあとに、 第3弦2F(ラ)を合わせる。
次に第5弦2Fの音に、第2弦の開放弦(シ)を合わせる
次に第2弦3Fに、第4弦の開放弦(レ)を合わせる
次に第4弦2Fに、第6弦の開放弦(ミ)を合わせる
次に第6弦開放弦に、第1弦の開放弦(ミ)を合わせる
>>194 どちらにせよA基準のチューニングくらいできなきゃ詰むのは3日後
>>194 初心者という言葉は免罪符にならんよ
5弦Aを合わせたら6弦5フレと5弦開放で6弦を合わせる
5弦5フレに合わせて4弦開放
4弦5フレに合わせて3弦開放
3弦カ【4】フレに合わせて2弦開放
2弦5フレに合わせて1フレ開放
チューニング中に張力でピッチが落ちるのため、これを3〜4回繰り返す
次に各弦の12フレ実音と12フレハーモニクスでオクターブ調整
実音>ハーモならサドルをエンドピン側へ、実音<ハーモならその逆
なおこの作業は一度弦を緩めてから行う
ちなみにオクターブピッチが合っていないとハーモニクスでのチューニングができないので注意
殆どのアコギではオクターブピッチの調整はできないのでずれているならメンテへ
Aのチューニングはできる。
CだったらCの音が1音ベーンって出て、gだったらgの音が1音…って感じのアプリがあるんだけど、その1音をどの弦に合わせればいいかわからないから聞いてみたんだけど…
例えばAと同じようにCの音を5弦で合わせて一通りチューニングしてもちゃんとチューニングできてないから、Aは5弦5F触るか解放で合わせるけどCの場合は別の弦で合わせるのかな、とか。
チューニングの流れを知る事は大切だけど
チューナー買ったのがズレがない正しいチューニングができっから、そっちのが良いよ
>>198 だったらフレットを押さえないといけない音でチューニングせず、
開放弦の音のEADGBEで合わせたら解決するんじゃないの?
>>192 びびった、それ昼の俺だわ。まじでIDかぶりwww
まじワロス、俺20年弾いてるおっさんだから。
チューニングできない人かわいそすw
まずチューニングが何かわかってないな
昔アパートで暮らしてた時一度ID被った事がある
多分集合住宅とかで建物まとめてネットに加入してたらID被るんじゃないかな
>>201 IDの流れを見ると同一人物にしか見えないんだが、本人が違うというならそうなんだろうな
まあ
>>202の言うとおりチューニングがなんだかまったくわかってないと思う
というよりEADGBAすら知らんのではないか?
訊けば誰かが1から10まで教えてくれると思ってるゆとり
×EADGBA
○EADGBE
僕が無知なばっかりに荒れてしまったようですいません。
転職して、ストレス解消に楽器始めようと思ってワクワクしながらギターと好きなアーティストの楽譜だけ買って笑顔で帰ってきた自分を殴りたいです。
ネットは2ちゃん以外やらないんで良さそうな教本探して買います。
気にする事ないだろ
別に今度手頃なチューナーでも買えばいいし
思いっきり楽しみなよ
確信犯じゃねえか
>>206 IDかぶったよしみであえて言うが
>>197の方法でわからなかったら
チューナー買うかチューナーアプリ探すんだ。
>ネットは2ちゃん以外やらないんで
俺には釣りなのかマジなのか判断できねーw
※言うほど荒れてない件
>>207 ありがとうございます。
>>208 買う時はチューニングは1パターンしかなくて、その音さえ狂わなきゃどんな曲でも弾けるんだろうなーと思ってました。
>>209 ご近所さんでしょうか。
その方法はわかるというか今までそれでやってましたが、A以外のキーの場合がわかりません。
>>210 嘘です。
> 買う時はチューニングは1パターンしかなくて、その音さえ狂わなきゃどんな曲でも弾けるんだろうなーと思ってました
まぁ俺も始めた瞬間はそう思ってたよ
google先生に聞くのが一番だぞ
214 :
ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 02:28:12.52 ID:pfKnDSNq
>>159 おまえ、2ちゃんは初めてか?ちから抜けよ、ぼうや
よしわかった
チューニングはこれだけやれ
6弦開放はEと同じ音に合わせろ
5弦開放はAと同じ音に合わせろ
4弦開放はDと同じ音に合わせろ
3弦開放はGと同じ音に合わせろ
2弦開放はBと同じ音に合わせろ
1弦開放はEと同じ音に合わせろ
>>214 わざわざ半日前のやつにレスして 力抜けよ だとかネタだよな?
ぼうや…
よいこだ…
ねんねしな…
ちょっwwwwフイタwwwwwww
222 :
ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 10:26:57.89 ID:CBIVYHFS
年齢層が分かるよな。
初めて半年の初心者なんだけど
クラシックスタイルで握ってるんだけどだめかな?
クラシックスタイルのギタリストっている?クラッシク、ジャズ以外で
224 :
ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 11:47:24.86 ID:pfKnDSNq
>>223 親指の位置ってこと?
状況によって変えてるだろ?ふつう
>>223 そりゃそうなんだけど
ミュートでもセーハでもないGとかEmとかの場合。
やりやすいほうでやっちゃえばいいのかな?
227 :
ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 15:30:17.31 ID:CBIVYHFS
>>225 単発のコードなんて好きに押さえれば良いよ。
重要なのはコードチェンジ。
スタイルをコロコロ変えるか、なるべく統一するか。
コードチェンジに影響が無いのはどっちか分かるだろ?
>>223 ロックなんかだとネオクラシカルスタイルとかいわれてるジャンルでは結構使うが
基本的に握り方はジャンルはもちろん、フレーズごとにもクラシックグリップとロックグリップはたまたその中間
さらには微妙にどっちか寄りをこまごまと切り替えるのが普通だよ。
常にクラシカル、常にロックなんてやってたら弾けるもんも弾けん罠
エレキギターで指弾き(アコギと同様の指4本使うやり方)にチャレンジしています。
アコギを持ってないのですが、エレキと比べるとかなり弾き心地は違うでしょうか?
エレキでも問題なく指弾きってできるようになりますか?
>>231 なにをやりたいかによる
アコギのようなことをやりたいのであればエレアコをおすすめする
エレキでカントリーとかよくあるじゃん
諸事情で、新たにギターを買えないのですが
弾き語りやソロギターをやってみたくて質問しました。
アコギアレンジのものは、指弾きでないと無理な物が多いので
どうにかエレキで代用できないかなと思いまして。
音に関してはエフェクターでそれっぽくしています。
他人に聞かせるわけでもないので、エレキではダメな理由がなければOKなのですが・・・。
弦どうしの幅や、指が入る深さとか、アコギとは勝手が違う部分が多々あると思いますが
練習すればけっこういけるもんでしょうか?
>>234 ギターはギターだぜ?
アコギアレンジといってもアコギで弾くからアコギアレンジなわけで、アコギアレンジ=指弾きじゃないし
>>234 エレキ持ってないからなんとも言えないんだけど
なんとかなんじゃない?
ただギター叩くパーカッションとか、ネイルアタックとかで「チャッ」って音出すのはどうなんだろうとは思うけど
まぁとにかくやってみりゃいいじゃん
アコギアレンジって一口に言えないよな、カントリーやらフラメンコやら押尾スタイルやら
どんなんやりたいんだか
>>238 ヴィブラートやチョーキングを頑張ると上手く聞こえるよ
ちょっとこねくり回して揺らす練習した方がいいね
あと手首を妙に返す時があるのはなんだろう?ちょっと気をつけた方がいいかもね
撮るときだけ立って弾いてちょっと弾きづらいとか?
>>238 一番気になるのは抑揚がない事。要するに棒弾き
ただ漫然と音を追いかけるんじゃなくて、歌ってるつもりで弾けばもっと良くなる
>>238 親指の位置が気になる
無駄に伸ばすなら6弦ミュートするべきだし、左にそれてるから不安定
すみません、
フェイデッドってなんですか?
黄色いレスポール見に行ったら説明されたけどよくわからんかった
艶消し
艶処理手抜き
別に下に下げてでもいいよ
248 :
ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 00:01:00.76 ID:fmXhUco5
>>246 お前しつこいな
前にも同じ質問しただろw
uの前にスタッカートの音があるだろ?その音を切った直後にアップしてからピッキング。
下げた状態でピッキングは間違い。
それをするのは2つ後の音だよ。choって書いてある音。これはピッキングしてからチョーキング。
249 :
教祖様:2011/05/26(木) 00:01:58.88 ID:Uxbgjr2F
初心者相手にカリカリしてやがるw
ぷぷぷ
>下げた状態でピッキングは間違い
>下げた状態でピッキングは間違い。
>それをするのは2つ後の音だよ。choって書いてある音。これはピッキングしてからチョーキング。
うそ教えちゃダメだよ
253 :
ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 10:38:31.76 ID:fmXhUco5
246 :ドレミファ名無シド [↓] :2011/05/25(水) 23:09:32.24 ID:Hw3AHB1R
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9dH-Aww.jpg この「u」って半音上がってるって事は
弦を上に上げてから弾くって事ですよね?
247 :ドレミファ名無シド [↓] :2011/05/25(水) 23:26:26.50 ID:xLSTf/M8
別に下に下げてでもいいよ
248 :ドレミファ名無シド [] :2011/05/26(木) 00:01:00.76 ID:fmXhUco5 (1/2)
下げた状態でピッキングは間違い。
それをするのは2つ後の音だよ。
255 :
ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 11:07:55.64 ID:fmXhUco5
あぁ、やっと分かった(≧∇≦)
>>247の下げるはチョーキングで動かす方向のことで、
俺が
>>248で言う下げるは音程のことだから噛み合ってないんだね。スマン。
まぁ3弦をチョーキングする時は押し上げるけどね俺は。
チョーキング指定の所は音程を下げてから弾くって説明もどうかと思うが
257 :
ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 13:38:29.75 ID:fmXhUco5
初心者の質問に答えられないからってアラ拾いばかり頑張るなよw
>>253で訂正済みなんだし。
粗探し=楽作板
259 :
ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 16:44:35.41 ID:SZtducnv
tab譜にPHと書いてあったのですがこれは何の記号でしょうか?
>>259 正式にはピーヒャラといいます
読んで字のごとくピーヒャラと弾きます
嘘もおもしろければ許せるけどな・・・
>>259 ピッキングハーモニクス でググれ
プリングからのハンマリングかもしれん
263 :
259:2011/05/26(木) 17:21:51.52 ID:SZtducnv
少し説明不足でした
正確には6本の線の上に○で囲まれたPhという記号があるのですが
これは何でしょうか?
プリングオフからハンマリングへの連続
一人でギターしてて、周りに教えてくれる人もいないオレは何をすればイイの?
とりあえず、ある程度のコードくらいは押さえられるけどFとか全然ダメだし、曲をやろうにもイマイチ弾けないし何がダメかもよくわかってない
誰か助けろください
ある程度のコード押さえられるのにFはダメとかわろっしゅ
>>267 弾きたい曲があるならそれを弾く為に必要な練習をすればいい
弾きたい曲がなかったら適当なトレーニング本買ってきてひたすらそれやってればいいじゃん
つーかギターやってて楽しいか?他に楽しい事なんていくらでもあるぞ?
>>269 F避けて練習したらそうなるじゃん、他のコード覚えたら自然にFできるようになるわけでもないし。馬鹿なの?
Bはできるとかなら話は別だけど。
>>270 そうか、楽しくないかもしれないな
せっかく買ったから勿体無いのもあるかも
ただ弾けたらカッコイイじゃん?
弾きたい曲はBUMPの天体観測とデジモンのバタフライなんだけどどうしたらイイ?
てめどこ中だくらっ
274 :
ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 07:24:09.89 ID:RfTsrfUD
初期のBUMPみたいな下手くそロックみたいなのやりたいんだけど
どう練習していったら良いっすか。
分かる方。。
とりあえず初期のBUMPの曲を練習してみれば?
ここではへたうまは問わないが、バンプのあの音の質で弾くのは初心者には結構つらい
素に近くて馴染まないからね
277 :
ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 07:54:56.63 ID:COWL//bG
ヘンタイ観測ってコード適当に流してるだけだろ
あんなもん人に訊かなくたって30分でどうにでもなるってw
どうせウタボンのコード見ながらやってんだろ、普通なら5分でできる、練習なんていらんわw
でじもん?ばたふらい?なにそれ?
初心者の頃にこういう練習の仕方しときゃもっと早く上達できたのに・・・ってのある?
俺は以下かな。
・ギター教室通う。お金無くても無料体験だけはいっとく
・少なくとも15分程度はクリーントーンでメトロノームに合わせた基礎練習(スローテンポでのクロマチックなど)する
・毎日練習する。時間ないときは基礎練15分だけでもいい。とにかく毎日
・脱力をする。押弦、ピックの持ち方、肩や肘など、とにかく身体のどこにも一切不必要な力は入れない意識で
・エレキは練習のときもストラップつける。あぐらで弾く場合でも、ストラップは短くしてギターは肩からつるす(足にのっけない)
・エレキはアンプで音量もそこそこ上げて使う。無理ならヘッドホン。エレキの生音だけでの練習は絶対しない
上を心がけない三年間より、心がけた半年の方が遥かに上達した。
トモ藤田の言ってることとかなりかぶってるけどw
コードと度数の関係くらいかな、形だけで最初覚えたから
吹奏楽部だったから他は割りと自分なりに考えてできたかな
弾けないフレーズのための練習を考えるのが面白い
280 :
ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 08:52:47.88 ID:COWL//bG
自分の演奏を録音して聴く癖をつける
CDにあわせた練習は極力控える(マイナスワンはOK)
コモリークルーにならない
>>278の助言の類を一切無視する勇気、批判じゃなくて初心者なら見た物全部やれってことで
はじめて1年経ってないくらいなんだけど、
クロマチックやったおうがいいんだろうと思いながらも
実践してない。ううーむ
俺はずっと生音で弾いてたな
安いアンプに安いギターで、クリーンもオーバードライブも最悪だった
アンプ使うのはマルチ買ってからだな
284 :
ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 09:18:28.19 ID:SWq17Q78
コードの構成音 覚えることだな。コードってのは4つ(M、m,dim,aug)しかないんだ、基本的には。
そしたら、自分でフォームを作れるようになる。あと、音階も12個しかないんだ。
そう考えると、音楽って簡単だろ?それでも、日々新しい曲が、世に出て来る。
みんな、天才だよなー。
>>283 俺も生音派だったけど、後でミュートで苦労するw
エレキはミュートが大事。
>>272 キツい事を言っちゃうと、やりたい曲があって、それでも何やっていいか分からないなんて言ってる人は、
さっさとギター以外の趣味を見つけた方がいいかも知れない
そんな甘い考えで弾けるようになるほどギターは簡単じゃないし、練習が楽しくないなら上達も遅いよ
>>286 確かに体育会系ではそうかもしれないけど
まずはとにかく好きな曲のイントロだけでも一か月や二か月でも掛かっていいから、地道に練習。
少しでも出来るようになってくればどんどん先に進んでいけると思うよ。
「弾けたら格好いい」きっかけは何でもいいから、
とにかく出来るようになれば楽しくなってくる、ってのがギターが上手くなるコツだと思う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
俺もドラムだったのに何となくギター始めたら逆にハマりだした筋でしてw
初心者のうちから立って弾く練習しといたほうがいいと思う
ずっと座って練習してると初めて立って弾いた時に軽く絶望するから
ソースは俺
ある程度座って出来るようになってからボチボチやったほうが良いとは思うけど。
そもそもバンドとか組まないし立ってやる必要性が無い
立ってかっこつけても技術無かったらかっこつかないし
>>284 > コードってのは4つ(M、m,dim,aug)しかないんだ、基本的には。
トライアドの基本はmaj,mim,dimの3つでは?
何故にaugが入ってるの?
トライアドの話じゃなくて基本的なコードの話だからじゃないの?
んじゃ、sus4と7thも仲間に入れてやってくれ。
294 :
ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 14:29:47.65 ID:Er2fU4r8
KORGのGA-1っていうチューナー買ったけど、ヴィーヴィー鳴ってるだけでつかいかたわからん
296 :
ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 14:41:20.28 ID:Er2fU4r8
>>295 おかしいな、振動はしないだが…
ギターに繋いでどうすんのこれ
サウンドモードとやらになってるんじゃないか?
取り説にはメーターモードの場合、インプットに挿して電源入れて
GUITAR/BASSボタンで楽器選択して合わせるだけのようだが?
298 :
ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 14:52:03.31 ID:Er2fU4r8
ありがとう、サウンドモードにしなくてもチューニングできるのか
針がまん中にくるまで試してみます
サウンドモードはチューナーから基準音を出して、それに楽器を合わせるモードっすな。
サウンドボタンを押していくと、チューナーの出せる基準音(サウンドモード)>メータモードと
一巡するらしい。がんばりなっせ。
音がうるさいので音切ってやったらできました、全て弦がぴったりまん中にはならないけど
初めてだから一応初チューニング完了です
一歩進みました、ありがとう
BUNP程度を見て格好いいと思うなら弾けるコードが出てくる部分だけやってりゃいいじゃん
1stギター入れればFやBをそっちに任せられるから自分はアクションで煽っとけ、BUMPレベルのバンドなんてそんなもんだ
さすが全角アルファベットは程度が低いなw
初心者煽りでストレス解消か?練習しろよ
え?
半角使うと格好いいと思ってんの?
それとも全角でバグが起きるパソ通の時代にいるの?
他人の趣味に「程度」とかよく言えるよな
マジで程度が知れてるわ
程度の意味を理解したほうがいいね
卑下の意味なんてどこにも無いからw
306 :
↑↑↑:2011/05/27(金) 18:04:25.99 ID:5Ze8NrEL
厨二キタw
卑下の意味さえ解ってない厨房は黙ってろよ
308 :
ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 18:29:38.79 ID:SWq17Q78
mimってなんだ?lol
ID:Pic8eR3h
日本語初心者はスレチです
なんか・・・悲惨な光景だね
全部バンプがいけないんだ・・バンプさえなかったら・・
しょうがないよ、ギターはかじりやすくて特に年齢層低いからね。
初心者が初心者を見下そうとして大恥掻いてる訳ですね
みんな必死だなw
お前が一番お前だけがお前お前
>>305 Hi!
r u als?
what's up?
>>305 卑下したつもりじゃないなら申し訳なかった ごめんなさい
文脈から
そんなバンド程度の曲が好きなら好きな部分だけ弾いてろ
と解釈してた
ただ、「程度」には一応優劣の意味もあるって事はわかってほしい
318 :
ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 21:52:42.48 ID:XwBRlOKq
オルタネイトが上手くできません。
>>318 うん、まぁー・・・その、何ていうか・・・うん、頑張れ
>>318 俺なんかは最初コードとかやらずに単弦弾くのが多くて自然にダウンピッキングしか出来なかったよ
とりあえずパワーコードで良いから、じゃらじゃら弾いてみな
>>278 俺はもっと多くのジャンルを聞いたり練習していたら良かったと思った
昔はメタル一辺倒だったから
今はメタルよりジャズやボサノバやブルースが気に入るアラサーです
>>280 >CDにあわせた練習は極力控える
いつもこれやってるんだけど何がまずいの?
>>318 オルタネイトができない原因で一番多いのはピックの持ち方と手首の使い方。
また、ピッキングポイントにバラつきがあるとどうやってもリズムが狂うので小指をボディに当てるなど、右手自体を安定させる工夫をするといい。
>>322 自分の音とCDの音を余程はっきり聞き分けることができない限り、弾けていると勘違いする。
CDやガイドメロディに合わせて歌うの「だけ」は上手いカラオケ歌手と同じ。
>>322 CDをヘッドフォンで聞きながら演奏して、自分のギターだけのを録音してみれば
>>324 なるほど。
でも俺の場合サウンドレコーダーで録音すると自分の音しか録れてないから
自分の下手さ加減に絶望する。
327 :
ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 10:25:03.94 ID:hFNkMnHk
>>327 リズムはダダッタダダッタ
ッのところで左手浮かしてミュート。右手はそのまま上下
ゆっくりリズムを口に出しながらストロークやればいいよ
この感じは裏のリズムかな、ジャジャ、ズジャジャ、ズジャジャ
ストロークが入れ替わる DU UDU DUD
330 :
ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 11:32:57.19 ID:hFNkMnHk
>>328 >>329 回答ありがとうございます。
でもまだ私には難しいようです。
(書かれているリズムが取れない)
Fのところはダウンだけのストロークでミュートして、
Cはダウン、ミュート無(Cのミュートができない…)
Gは16ビート(↓〜〜〜↓〜↓↑〜↑↓〜↓〜↓↑)
でごまかして雰囲気を壊さずに弾こうと思います。ありがと。
331 :
ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 11:36:14.49 ID:JOO5V3Lw
ごまかして雰囲気を壊さずに弾こうと思うなら始めから質問するな
時間の無駄じゃ
F弾いてる?
そのとこずっとCじゃね?
>>330 ロードランナーとか言ってもわかんないかもしれんが、まぁ適当に練習頑張れ
私にはまだ難しいって・・・
基本中の基本を誤魔化すなら弾くなよ
やり方教えてー
こうやるんだよ
難しいからいいやー適当にごまかします^^
・・・・・・
何故難しいから弾けるようになるまで練習するじゃなく難しいからごまかすという結論に至ってしまったのか
337 :
ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 12:45:49.40 ID:/m4IOrAg
左手首が痛くなってきたら、とりあえず弾かない方がいいの?
腱鞘炎になる?
タブ譜の最初に#があったら半音下げチューニング?
339 :
ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 13:18:57.33 ID:zXY0aRjv
>>337 すぐに整形外科へ行って診察。
湿布(患部を冷やす効果は無いので冷湿布でも可)とサポーターを買って完全に痛み退くまで練習中断。
甘く見て練習すると二度とまともに弾けなくなる、これくらい大丈夫が命取り。
治っても常にサポーターで保温、必ず練習前にはストレッチをしつこいくらい、練習量よりストレッチ量が多いってほどでもいい。
俺は腱鞘炎を無視して練習しまくった挙句1〜7フレストレッチ可能だったのが1〜4フレ限界にまでなった。
年齢的に再起不能。
練習量<ストレッチ量
何時間ストレッチしろとw
343 :
ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 13:48:15.33 ID:hFNkMnHk
>>328、329
>>331 >>334〜
>>336 指摘の通りです。すいません。(自分がはずかしいです。)
質問して、せっかく教えて貰ったのに、
誤魔化してという結論はおかしかったです。
裏のリズムと書いてあったので、ちょっと練習してみたんですけど、
こういう感じのことですか。
F↑〜↑↓↑〜↑↓↑〜↑↓C↑〜↑↓↑〜↑↓↑〜↑↓↑〜↑↓G
かがみにうつるじぶんが きらいですか すきですか
バツ印はダブルシャープで全音上げるんだよ
347 :
ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 14:23:32.04 ID:hFNkMnHk
>>342 これはタブ譜ですね。
(わざわざ写真まで感謝です!)
読み方がわからないので、
ちょっと他のサイトで
タブ譜の読み方勉強して戻ってきます。
気に入らない厨房が来たから誤情報で翻弄してるとかそういうのこのスレに合わねえ
合ってるよ、どっちも厨房じゃん
弦は弾かない時は緩めたほうがいいの?
色々検索したらなんか賛否両論のようだけど
353 :
ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 02:49:32.04 ID:AJrQvfgu
賛否両論と言う事はどっちゃでもいいと言う事だ
強いて言うなら緩める信者は毎回ベロンベロンに緩めて
わざわざ自らネックを捻らせこれが正しいと信じている
>>352 俺はほぼ毎日弾くなら緩めないな
緩めて締めてを短期間で何度もやるとネックに負担が大きそう
>>352 何より毎日弾いてやる事が一番大事
毎日弾いていればネックの状態を常に把握出来るから、順反り癖が付き気味なギターなら弾かない時は少し緩めるか、
トラスロッドを少し弄る必要があるだろうし、動かないギターならそのまま
ギターによってネックの癖は違うから、これだという答えなんてないよ
356 :
ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 11:04:05.78 ID:NY1ZU28K
>>355 が正論だな
道具ってなあ何にしたって使ってやるのが一番よ
使わなくなっちまったら、なんつうかなあ、道具に生気がなくなっちまうんだ
ギターもクルマも大工道具でも家でも同じよ
人が触って使ってると朽ちたり歪んだりしねえもんだよ
ま、もちろん愛情を持って扱ってやると調子もよくなるってもんよ
なんでそんなに江戸っこみたいなんだww
大工ギタリスト現る
触らなくて半年たったら緩めなさい
高校以来10年ぶりにサイレントギターでギターを始めようと思います。昔はゆずや山崎まさよしを弾いていましたが今は全く弾けません。
アコースティックで基礎からじっくり練習したいのですが、オススメの教本を教えてください。
JPOPのコピーよりもブルースやJAZZギターのような感じに弾けるようになりたいです。
やっぱ何年も触ってないとぜんぜんできなくなっちゃうもんなの?
弾くの意味合いがちょっと違う、奏法は覚えているけど楽譜を忘れるみたいなのだな
>364
こないだ30年ぶりにギター触ったら全然弾けなくてびっくりした
366 :
ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 14:32:44.08 ID:AJrQvfgu
ハーモニクス
368 :
ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 14:51:44.22 ID:AJrQvfgu
君にも出来るよ
チューニングをEBGDAEからEBEBG#Eに落としてジャラーンと6本丸ごとハーモニクス
1弦だけ音が小さくて埋もれるから何とか工夫してバランスよく鳴らせば一応真似事は出来る
そんな小難しいことしなくても普通のハーモニクスくらいすぐ出来るようになるでしょ
370 :
ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 15:19:06.32 ID:AJrQvfgu
>>365の音を聴いてから言え
レギュラーチューニングであの音が出るか?
>こういう音を何て言うんですか?
>こういう音を何て言うんですか?
>こういう音を何て言うんですか?
>>370 ああすまん今会社なもんで聞いてはないんだ
373 :
ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 15:56:40.19 ID:6qJBjvpZ
Brand New WingsのチューニングはC#G#EF#BE
374 :
ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 16:06:34.38 ID:AJrQvfgu
YouTubeは聴けないのに書き込みは出来るとはこれいかに…?
んだから誰も奏法なんてきいてねってのw
>>374 え、だって音出したらバレて怒られるじゃん
2chに書き込んでるくらいなら仕事してるように見えるし
ああ、ごめんゆとりの方でしたか
30ぐらいまでがゆとり世代だって知ってるかな?ゆとりってけなし文句はだいぶ頭悪いし、そもそもお前が社会人という根拠すらないから突っ込まれたんだろ?馬鹿なのか?
まあ、ゆとりじゃない30以上がガキを煽ってるのなら申し訳ない。しかしそれはただの恥ずかしいオッサンだ
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
馬鹿ばっか
お前らはちょっとゆとりなさすぎ。
もうちょっとゆとり持てよ
コード譜の読みかたわかんねぇから
>>2の中でオススメのサイト教えろよ
383 :
ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 21:05:38.25 ID:AJrQvfgu
ギター辞めろ
コード譜に読み方なんてあんのか
書いてあるまんまだろ
コードネームかリズム譜が読めないって事かね?
バカはスルーでいいよ
譜面の質問って多いけどさ、書いてある記号の意味とか分かんなくても音源聴けば理解できる事多いんじゃないかな?
譜面の読み方も大事かもしれないけど耳を鍛えたほうが効率良いような気がする。
すいません、ものすごく初心者の質問させてください。
半音下げる という事はカポをどこにすればいいんでしょうか?
>>390 初心者ながら、レギュラーチューニングの曲と
半音下げる曲を続けて弾こうと思っているんです。
カポを今日買ってきたんですが、どうでしょうか。
半音下げチューニングにしてレギュラーチューニングの曲は
1フレットにカポして弾けば?
もしくは両方レギュラーか半音下げでやるか
音源に合わせたいなら音源も音程変える
>>392 やってみます!ありがとうございました。
>>393 ありがとうございます。
なんせ好きなアーティストの初心者用楽譜で
いまだ練習中の身なので、応用できませんが、
そのような事も頭に入れておきます。
BとB♭がどうしても苦手…。薬指をぐっと曲げると弾けるが,無理をしてる感じがあって
関節が痛くなっちゃう。
そこで,どの教本にもたぶん載っていないだろうけど3フレット目のAの形については
2弦→薬指
3弦→中指
4弦→中指
の押弦でやるようにしたら,俺に合っているらしい。無理なく弾けるようになった。
Bsus4も小指を足すだけでいいから【Bsus4→B】のコードチェンジも簡単。
Bが苦手な方はお試しください
ローフレAの場合は全部別の指で押さえてる
人差セーハするB系統の場合は小指で3本抑えないとコードチェンジでモタつくが
頭ごなしに練習練習言ってるのは実は下手なおっさん
へー(・∀・` )
確かに「勉強しろ勉強しろ」とだけしか言わない、おっさんと同じかもw
>>69-のように勉強の(練習の)内容を教えてやればいいのにな。
後は、本人の努力だろうけど。
Bは4フレ小指セーハが俺のジャスティス
てかそれしかできん^p^
単音カッティングについての質問なんですが、譜面に
××5×
└┴┴┘
とあった場合、×の部分は全弦ミュート(ブラッシング)で、
5の部分を単音カッティングの奏法で弾けばいいんでしょうか?
403 :
ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 20:53:19.71 ID:nH8tLdOO
小指派の問題はsus4だと思うんだけど、どうやってるの?
一つの形にこだわってるわけじゃないし・・・
Bsus4が出てくる曲にめぐりあってないでござる
>>403 ありがとうございます
しかし、難しいな・・・
408 :
ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 23:54:37.63 ID:WpxYVJGK
オアシスのスタンドバイミーでいきなりsus4に出くわしたでござる
中指薬指小指で押さえる癖ついちゃったな。
1弦無視すりゃいいのさ
最近プロもアマもアコの場合、ヘッド部にチューニングメータクリップ式のもの留めていますが
はて何のために付けっぱなしなんでしょうか?
チューニング終わったらはずしゃいいと思うんですが 付けっぱなしに何らかのメリットがあるん
ですかね
エレキの方もエフェクターボックス内に左上位置にメーター置いてあることが
多いようですがこれも何のためでしょうか???
10年20年前はこんなことしていなかったですよね
ステージ証明や空調の熱や湿気でチューニング狂うからつけぱなしなだけだよ
昔はデカイから邪魔になった
エレキは昔から置いてたよ。バッファで音が変わるのを嫌って外す人もいただろうけど
今はチューナーアウト付きエフェクタやトゥルーバイパスのチューナーがあるから気にしなくなった
後はイヤーモニター付けてるから生音でチューナーなしでは合わせにくいかもしれん
412 :
ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 09:00:01.59 ID:v8Gi4ZlA
マジレスすんなよ
付けっぱなしに何らかのデメリットがあるん
ですかね
めんどくさいからつけっぱなし
ただそれだけ
416 :
ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 12:56:00.98 ID:/5CTI9zw
好きなミュージシャンが付けとるからって
ネコも杓子もヘッドからキノコが生えとるんだが
お前が思ってる程カッコよくねーぞと教えてやりたい
まあ付け外しがだるいだけだろう
何かあってもすぐにチューニングできるって言う理由をつけときゃ問題ない
俺なんてヘッドの1弦側にチューナー・6弦側にカポつけてるよ。
419 :
ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 21:49:54.81 ID:PhUP/2wL
コードEすら弾けない俺って…
初心者だね
>>419 はじめて1週間とかそんなもんだ
少なくても俺はそうだったな
Fできるようになるまで1ヶ月かかったわ
そんなもんなの?
俺指が短いから構造上の問題なのかもしれない
小学校低学年より短いの?
>>422 ギターを構える位置とか手首の角度を工夫してみろ
うちの小1の娘より手が小さい訳はあるまい
指が短いとか手が小さいとかよく言うけど、ピアノと違って不利な材料にはならんよ
うむ
まぁ長くてこしたことはないと思うけどね
指短いとか云は々、見て一瞬で異常だと思えるくらいよっぽど普通じゃないかぎり
それが原因じゃないと思われ
たいがい
>>424の言うとおりでフォームが悪いとかそんな感じで
あるとき急にコツをつかむからがんばってあきらめないで練習するんだ
ギター弾き始めてから気に入った曲を弾く練習ばかりしてきたのですが、実践ばかりではなくもっと理論的なことを学んだ方がいいのでしょうか?
基本的な知識などはその過程で身に付きましたが、このままで大丈夫なのか少し不安です。
ネットでタダで学べる時代、不安だったらやればいいんじゃ?
410です 411さんはじめ ありがとうございました
ネタではありません 不思議だったので
便利なものがいろいろと出てきればいいなあと思います
ーーー12ーーー12
ーー12ーーー12ー
ー14ーーー14ーー
ーーーーーーーー
ーーーーーーーー
ーーーーーーーー
の1・2弦12フレットを抑えるときは人差し指でセーハする感じでいいのでしょうか?
また、中々ピッキング追いつかないのですが、オルタネイトピッキングで合ってますか?
>>431 それだけじゃわからん。三連譜なのかアルペジオなのか、
ダウンかオルタネイトかも曲きかないと何ともいえないし。
セーハするかどうかは人次第。やり易ければなんでも。
説明不足ですみません
ミッシェルガンエレフェントのヤング・ジャガーのソロ
3連譜だと思います。
もっと基礎的な知識を付けてから質問すべきでした・・・
曲きいてみたけどどこだかさっぱりわからなかったw
まぁスウィープじゃないかと思うんだが。
436 :
ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 17:44:33.47 ID:s0J710Hx
シンセだろ間抜け
>>431 14はチョーキングでしょ?よくあるフレーズ
普通はセーハでやる。
ピッキングは好きなように。オルタネイトでもできる。
>>435 フェイザーとワウ使ってハーモニクスかなたぶん
>>435 フランジャーやフェイザーでググると幸せになれる
>>434 >>437 ありがとうございます!
数ヶ月練習しても中々スムーズに弾けなくてやきもきしてましたが
割り切って練習し続けます
タッピングで小指と薬指が言うことききません
やかましいとにかく練習しろ
すまんちょっと愚痴りたかっただけだ
443 :
ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 20:28:31.56 ID:4BkFw0vK
444 :
ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 20:29:49.34 ID:4BkFw0vK
>>441 つべ 見てるその箱はGoogle使えないのか?
445 :
ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 21:01:57.41 ID:6tKyClTn
ラウドネスのクレイジードクターの
12-7---------12-7--------------------
----12-7----------12-7---------------
--------12-7-----------12-7--11-7-9-7
-------------------------------------
-------------------------------------
-------------------------------------
タッピングなんだが、7フレを薬指でハンマリングするときにノイズが凄いんですが
出ないようにするには何に気をつけて練習すればいいですか?
447 :
ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 21:59:55.84 ID:4BkFw0vK
>>424-426 ありがとうございます。繰返し試行錯誤しながら練習してみます
三弦押さえるときに、どうしても人差し指が二弦に触れてしまう
もっと意識的に手首を手前に出して指を立てるんだ
指板を覗き込もうとして、ギターを寝かせすぎてやしないか
たぶんそんなところかと
450 :
ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 00:31:12.46 ID:y4WwxHIe
>>448 >三弦押さえるときに、どうしても人差し指が二弦に触れてしまう
触れてしまうじゃなくて敢えて触れさせるの。
7Fハンマリングの時は人差し指で1〜3弦ミュートだよ。
高崎みたいに人差し指を2〜3弦で往復するように移動してミュートするか、3弦まとめてミュートしておくかはご自由に。
因みに薬指じゃなく中指ハンマリングで頑張れ。
451 :
ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 00:44:23.27 ID:y4WwxHIe
一瞬、「ん?誤爆?」と思ったけどなるほどねwww
どんまいww
え?
誤爆の意味違くね?
正しくいえば勘違いだ
456 :
忠:2011/06/02(木) 19:16:41.84 ID:k/ZwMmG8
初心者のみなさんどんどん質問していいよ
僕が物凄い的確な回答をしますから
とはいえ、おとといヨーロッパから帰ってきたばっかりなのでちょっと時差ぼけかな
しかしちょっと日本を留守にしてた間に日本の政治笑っちゃうくらい混乱してて
なんだかな。。って感じ
ヨーロッパのどこに行ってたかというと、
それはモナーコに行ってました
F1見てきた
船の上から見てたからなんかよく分からんかったけど
小林5位だって
全然分からんかった
雰囲気だけ楽しんできたかな といった感じ
でも小林は15mほどの距離で見たよ
457 :
忠:2011/06/02(木) 19:23:13.13 ID:k/ZwMmG8
おーいみんな質問しろよ
いつまでもここにいられるわけではないんだから
僕がいる間に聞いときたいことは何でも聞きなさい
458 :
忠:2011/06/02(木) 19:28:12.78 ID:k/ZwMmG8
ヘッドにチューナーつけてるやつはアホ
自分でチューニングがずれてることも耳で分からん人がつけてるの
プロのミュージシャンとしてあんな無様な姿は無いね
459 :
忠:2011/06/02(木) 19:33:54.71 ID:k/ZwMmG8
Eが弾けないのか・・
んーーー最初はそんなもんかもよ
僕はEが弾けないとか思ったことは無かったけど、
人によっては最初はEとかEmすら押さえられない人もいるかもね
それはまああんまり気にしないでいいと思うよ
ギターは短距離走じゃないんだから
最初つまづいても、その後人の倍努力すれば人並み程度のプレイは出来るようになると思うよ
でもEも押さえらんないなんて前途は多難であることは間違いないな
460 :
ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 19:38:11.07 ID:MrvqMkA1
忠さんよ!
音楽と関係ないが病院退院したのか?
確か入院がどうたらこうたらと言っていたような。
違ったっけ?
461 :
忠:2011/06/02(木) 19:40:55.11 ID:k/ZwMmG8
Eが押さえられないという状況が僕には正直理解できないけどね
釣りかな
そんなもんさ、Eなんてさ、ギター届いたその日にギターを梱包から取り出して、
教本のコード表見ながら、この指がここで、この指がここか・・・とか言いながら押さえてボロ〜ンと弾いてみて
一発で音が出るようなコードなんだよ
それが音が出ないやつはもっと他の事したほうがいいとおもうよ
たぶんギター以外の事に才能あるんだよ
462 :
忠:2011/06/02(木) 19:42:57.79 ID:k/ZwMmG8
やべえ・・早くも本音出たw
463 :
忠:2011/06/02(木) 19:46:52.57 ID:k/ZwMmG8
>>460 医者が、本人がやりたいことをやらせてあげてくださいって。
事実上の投了ってやつです
僕ももう開き直ってるから
でも心配してくれてありがとう
たぶん2年以内に逝くと思う
とりあえずあぼんしといた
465 :
ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 20:08:31.24 ID:iLlO417Y
Fの一弦と二弦のおとがキレイに出ないなあ
弦高下げる
テンションの低い弦に変える
467 :
忠:2011/06/02(木) 20:16:15.84 ID:k/ZwMmG8
>>465 Fはそんなにシビアに全部の弦をちゃんと音出なくても上の4本がまともに音出てれば一応コードの構成音は全て網羅出来てるから
1.2弦は無くてもいいくらいだよ
でもアルペジオとかでどうしても1,2弦の音をはっきり出したいときはバレーじゃなくてカントリーグリップで弾けば?
コードってそんな厳密に1〜6弦全部音出てなくてもいいの
そんな難しく考えちゃ駄目
そのコードにとって一番美味しいところがちゃんと音出てればいいの
むしろ6本全部音出したら音が煩雑になる
だからFなんて何となく押さえれれてればそれでいい
少なくとも素人はそれで十分
468 :
忠:2011/06/02(木) 20:21:21.59 ID:k/ZwMmG8
僕はストロークでFを弾くときは6,5,4,3,2ぐらいまでかな、ピック当てるの
アルペジオのときはその時の気分によるけど、バレーのFで1,2弦弾くときは、
1,2弦のところにピックが来たときだけちょっと人差し指に力入れて音がピリつかないようにしたり要領よくやってる
469 :
忠:2011/06/02(木) 20:26:02.33 ID:k/ZwMmG8
本気でF押さえるときは、もう指の関節を弦に合わせたり、ひとさし指の側面で押さえに行くね
指の腹より側面とか関節のほうが硬いからね
でもそこまで必死にFを押さえに行く局面って、あんまりない
470 :
忠:2011/06/02(木) 20:28:42.65 ID:k/ZwMmG8
初心者がすぐに出来るFの対処法としては、手首を思いっきり突き出してみるとか
471 :
ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 20:43:41.45 ID:FTXSGqEr
F押さえられるように
1、2弦には3弦用0.016
3弦には4弦用0.024インチを張ってる
指に食い込んで痛いけどギター修行だと思うといいよ
ハムみたく跡が残る内はまだまだだろうし
連投しまくるのさえやめてくれたらいいんだが
473 :
ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 23:12:56.41 ID:lpWmwI29
しばらくほっとけ
474 :
忠:2011/06/02(木) 23:45:19.99 ID:zhdId3Oj
予断ですが、今日の不信任案に関して僕はだいたいこの展開読めてましたよ
だって民主党は誰も管の元での選挙を望んでないからね
今やったら負けるに決ってる
そこが管の狙い目だったの
で、おそらく1年程度続けて復興の道筋をつけたという体裁で辞任するという密約で事態収拾に向かうんだろうなと読んでた
だから昨日マスコミが僅差の勝負だとか、予断を許さないとか言ってるのみて、
いや、蓋を開けたら大差で否決になるぞ と思ってた
造反はゼロの可能性もあり得ると思ってた
やっぱり国会議員は負ける選挙は絶対やりたくない生物なの
そこが分かってればこの結末は簡単に予想できたはずだよ
物事って言うのは表面だけ見てても駄目
本質をちゃんと見ないと
NGしてない奴がいるのか?
忘れたころにFってできるようになったわ
指のストレッチとか有名なリフとかコピーしてて
そういやFってどんなんだっけ、と一ヶ月ぶりにやったらできた
友達にピアノずっとやってた奴がいて
一緒にギター教室通い始めてすぐにFできた時は嫉妬したけど
やっぱ指のストレッチ大事なんだなぁと思った
477 :
ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 00:11:10.72 ID:RBBeBXus
忠さん質問です
6弦から
3 2 0 0 3 3
0 7 9 9 0 0
は何というコード名ですか?
バレーコードで人差し指の側面を使うのは基本中の基本だと思ってたけど
俺は常に必死でFを押さえに行ってたのか・・・
479 :
忠:2011/06/03(金) 01:14:17.14 ID:J4e/fH1c
>>478 僕はここぞというとき以外は人差し指の側面はあんまり使わないよ
側面使うと肘が入っちゃうじゃん
そしたら次のコードによってはコードチェンジがしにくいし
つうか、別に側面使わなくてもFとか普通に鳴るし
480 :
忠:2011/06/03(金) 01:16:34.02 ID:J4e/fH1c
あと、Fの音が出ないからってゲージ下げるとかアホかと
必死過ぎるわ
481 :
ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 01:18:33.60 ID:RBBeBXus
忠さん質問です
6弦から
3 2 0 0 3 3
0 7 9 9 0 0
は何というコード名ですか?
482 :
ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 01:26:26.17 ID:OjmjmS8o
横から。
>>471 GとE。Eに関しては、ルートと五度しか鳴ってないからE5って書いたりしますが。
483 :
ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 01:30:47.07 ID:RBBeBXus
お前はアホか
忠はトライアドが理解出来んからこのテの質問で潰すのが一番手っ取り早いんだよ
いらん事せんでよろしい
484 :
ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 01:36:13.91 ID:OjmjmS8o
俺としては、忠さんの反応を見たかったのだが…。邪魔した。
485 :
忠:2011/06/03(金) 01:46:43.75 ID:J4e/fH1c
>>484 別に邪魔じゃないよ
ただ、彼のようなコード理論馬鹿は相手して得な事一個も無いから。
486 :
忠:2011/06/03(金) 01:53:31.34 ID:J4e/fH1c
それよりモナコのことで質問とか無いの?
自分から話すとまるで自慢してるみたいに思われるから、君らのほうから聞いて欲しいんだけど
>>486 スレチって言葉はまだわからないかな?
とりあえず初心者さん、君は連投が多いからちょっとROMってようね
はい次のひと
黙ってNG登録してください
FよりCがキレイに鳴らないよ。
2ヶ月経つけど。
Fは指の側面使うこと意識したらすぐ慣れた。
指を立てるように意識したら君ならできそうだよ
491 :
ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 00:21:46.23 ID:Q04PidR2
タッピングスウィープが難しくて上手くいきません
出だしにピッキングして、そのあとノンピッキングすると音にばらつきが出てしまいます
あまり速くないフレーズです
BPM120 16分ぐらいでも
492 :
dona:2011/06/04(土) 01:01:49.18 ID:JcOt816i
>>492 演奏を見てもらいたいんじゃなくて、楽曲を聞いてもらいたいなら、スレ違い。
俺はいい歌だと思うけど
>>492 弦の余った部分は切ったほうが危なくないし格好いいと思う
一瞬ノリアキかと思った
497 :
ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 09:17:15.56 ID:eRQW64MS
>>491 まずタッピングのみ練習しろ。
それすらまともに粒が揃うまい。
498 :
ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 09:33:36.79 ID:MBctVlH/
スレチかもですけど、
歴1年なんですがピロピロを始めようと思います
ただ今までバッキング担当で小指を全く使ってきませんでした
小指を鍛えるにはどうすればよいでしょうか?
小指を使う
人差し指と薬指を指板に固定しながら中指を薬指でフィンガリングする的な
練習フレーズとかある
あ、中指 と 薬指で ね。
応用パターンいろいろあるからウォームアップ代わりに毎日やるといいよ
クロマチック_
503 :
ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 11:55:28.13 ID:MBctVlH/
>>499-
>>502 ありがとうございます
犬神情二2号さんの教則本買ったんですがイマイチ良く分からなくて
504 :
ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 12:06:34.61 ID:qwz3VG6V
アコギなんですけど、弦高の調整ってどうやるの?
ぐぐれかす
506 :
ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 12:25:57.03 ID:nLDE5AUV
いやそんくらいググれよ
いくらでも出てくるだろ
508 :
504:2011/06/04(土) 12:53:52.01 ID:qwz3VG6V
すみません削るわけね
509 :
ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 13:32:20.59 ID:eRQW64MS
型も言わずただアコギって言ってもなw
510 :
ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 14:27:33.04 ID:XGqDmNrq
毎回思うのだが、小指を使わないというのは謎の話だ。
小指をつかわなかった人は、Fコードをどうしていたのだろう。
あまりにも謎なのでぜひ答えてほしい。
あ?パワーコードだけのバッキングだろ
ピロピロやりたいって時点で想像つくわ
まぁ初心者スレだし仕方ない
だから気づいた奴だけがそこからクロマチックで小指を使って練習始めるんだよ
514 :
ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 14:40:23.75 ID:eRQW64MS
初心者っつってもピンキリだよね。
ロックやメタルの初心者と、クラギ初心者とでは大分違う。
ほぼソロギ専門の初心者
アコギしかやったことないから、パワーコードなにそれおいしいの状態
コードもメジャーマイナーセブンスsus4とかはだいたい分かるけど、
augとかdimとかはあうあうあー
>>515 ソロギだとベースライン重要だから経過でdimは頻出じゃないかね?
いやそんくらいググれよ
いくらでも出てくるだろ
それは冗談として図で覚えないで1357で覚えれば分かりやすくなるよ
518 :
ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 14:58:22.99 ID:pWbw52C/
>>511 そうです・・・
パワーかオクターブそれか人中薬で押えれるのしかやったことないです・・・
519 :
ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 15:02:27.40 ID:qwz3VG6V
>>517 質問してる訳じゃないのにググれって・・
520 :
ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 15:02:47.63 ID:+QnTETjs
一年間それだけでよく飽きなかったな
感心するわ逆に
521 :
ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 15:05:15.47 ID:pWbw52C/
後は人中薬でできる簡単なソロとかです
>>519 あ、そうか、「初心者はこんな奴ばっかだぜ」って嫌味なのかこれ、すまなんだ
523 :
ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 17:41:07.96 ID:nWU4+00l
アコギ1ヶ月の初心者ですが音楽理論も少し勉強し始めました
しかし少しかじった所、かなりの力を入れて勉強しなければならないというのが分かりました(暗記など)
この場合、まずギターをある程度できるようになってから理論の勉強をするべきか
それとも理論を叩き込んでからギターの練習をするべきか
どちらがいいでしょうか
教えてください
同時並行で進めていくがよろし
頭で理解できてても弾けないと意味がないから同時進行がいいと思う
526 :
ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 18:03:23.47 ID:08EOaOfq
>>524>>525 素早い解答ありがとうございます
やはり平行していくのがベストなんですね
練習7:理論4くらいのペースで行きたいと思います
わたしの腕の上達次第ですが
527 :
ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 19:12:13.33 ID:nLDE5AUV
>>526 自分が弾いてる音の響きと理論がつながるといいよね
がんばれよ
>>527 ありがとうございます
まだまだ先の話だとは思いますが、作曲できるようになるまでがんばります
謙虚な姿勢で頑張る人は見てて気持ちいいね
ストロークするとき
6弦からピックガードまで、指を打ち付けるようなイメージでいいのでしょうか
6つの弦を弾く感じでお願いします
それはもちろんですが
ストロークの最後はもうピックガードに指を当てるぐらいの気持ちで弾いたほうがいいのでしょうが
6つの弦を弾いて音を鳴らす感じでお願いします
>>532 アルアイレって奴だな、基本その方針でおk、あとは自己流に微調整
535 :
ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 00:48:10.31 ID:iue7YfZR
4弦と2弦のオクターブ奏法について質問なんですが、6弦と5弦ってどうやったらうまいこと同時にミュートできますか?
ミュートの説明は意味不明の泥仕合になるので他の人頼む
537 :
ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 04:35:01.63 ID:ethimpyn
ベーシストです。
コード弾きや単音弾きはだいたいできるのですが、アルペッジョがクソ下手くそです。
アルペッジョの基礎的なフォームや良い練習方法ないですか?
>>535 人差し指先端で5弦、中指で5,6弦ミュート
ついでに薬指で3弦ミュートで35弦のオクターブにも移りやすい
>>537 具体的に書いたほうがいいんじゃないかな
右手が難しいのか左手が難しいのか。右手なら指弾きなのか、ピックなのか
539 :
ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 06:05:09.82 ID:ethimpyn
ピックでのアルペジオの基本フォームや練習方法教えてください。
今ブリッジに右手固定しながら弾いてますが、2弦同時に鳴ったりピッキングがスカる事が多いです。
あとコードチェンジの度に1音目がミュートしがちで困ってます。
俺はコイツをバカからかうと楽しいの奴だと思う
541 :
ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 07:42:02.16 ID://6q70CY
542 :
ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 08:03:45.56 ID:txzHAzY4
>>541 お前は黙ってROMってろよ。
初心者のふりして書き込んで「バカからかうと楽しい」って言うカスが湧くんだよたまに
面白くない
はい次の方
>>540 ヤバイwwwつぼったwww
何が面白いのか分からんが、笑いが止まらんwwwwww
初心者だとまず何から始めたらいいんですか?今日で二日目
ドレミファソラシド?
パワーコード?
コード?
クロマチック移動
何からやっていいのやら・・・
皆さんどんな練習メニュー組んでますか?
そういう人のために教本やら
>>2のサイトがあるわけで・・・
>>545 とりあえずの目標によるんじゃない?
弾き語りしたいのに単音の練習してもあれでしょ。
為にならない訳じゃないけど。
クロマチックはウォーミングアップでやると一石二鳥
549 :
ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 14:44:47.56 ID:j5nPXsMx
まず何がしたくてギターを買ったのか聞かせてくれないか?
何んにも無いけど何となくとりあえず買ってみたってんなら飾っとけ
正直、女の子にモテたくて買った
じゃあまずはそのギター背負ってナンパだな
552 :
ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 14:58:11.43 ID:j5nPXsMx
女に何か弾いてーって言われてうろたえろ
553 :
ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 15:08:16.11 ID:bcy/Sgtn
好きな曲を弾きたいからギター始めたんじゃねえのかよ?
初心者セットと言えども千円二千円じゃねえだろ
腱鞘炎で医者に止められちゃってさぁ
代わりに君を鳴らしてあげるよ
親父が弾いていたギターを盗ったのが俺の伝説の始まりだった…
自分の事なのに伝説って
ギターはじめて一年たつけど明らかに左手の爪の面積が小さくなってきてて
テーブルにおいた紙1枚をとろうとして全然とれんからビックリした。
自分用の爪切りで毎朝爪を切る習慣ができたのと指先の皮膚の形が変わってきた(盛り上がってきた)ため。
日常生活のために親指だけは普通の長さにしとこうかしらん。
結局バカからかうと楽しいの奴だったって事だ
ここって音作りの質問もしていいのかしら?
初心者に役立ちそうな話題ならおk、選別するから書いてみ
コンプレッサーのデメリットを教えてくれ
あとセンドリターンってJCもマーシャルもどっちもつまみ全く意味なくなるのか
つか何処に指し場所があるのか
シールドは何本必要なのか
・・
すっげぇスレチかも知れんが
ダウンロードした無料TAB譜(.ptb)がTux Guitarで表示されないんだが
理由わかる人いる?
こんな事聞けるの此処しかないんだ頼む
>>562 コンプはコンプかエフェクターのスレに
アンプはアンプかスタジオのスレに
>>563 違法物はちょっと無理、違うとこで頼む
運指がうまくできない…
一応曲の練習しつつ平行してやってるけど
経験者の方に参考意見として聞きたいんだけど
@1曲ごとに運指を練習してレパートリーを増やした
それとも
A普段から色んなパターンで練習してどんな状況でもできるようにしてる
どちらでした?
>>564 それにも対応してるんだがな
あと見たいのと違う譜面は見れた
>>565 ボカロのPが自分でアップしてるから違法じゃないよ
ほんとに最初の触りだけ2、その後に1を徹底的に。んでまた2に戻る
教えろよwwww
分からねえのに「違法物はちょっと無理」
ぷぴぴwwwwwwww
日本語でおk
>>570 うんちょっと思ったけどワロタから良いやw
ptbをインストールしてみる
だって中身違法の楽譜のことだと思ったんだもの、ごめん
>>568 基本的には曲メインでって事ですね
一長一短なのはどの練習も一緒なのかな
ありがとうございます
違法な楽譜ってあるのか?
576 :
ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 18:23:46.42 ID:bcy/Sgtn
著作権て知ってるか?
無断で掲載されたものは全て違法だゆとり
この泥仕合が嫌だからタブ楽譜の話したくねえんだよ、初心者スレですることじゃない
>>572 もう見れてそうだけど
Tux Guitar知らなかったし検索してみたけど
普通に.ptb対応してないみたいだぞ
>>579 え、本当?
前見れたんだけどなぁ・・・
ってかPower Tab Editor見難いね
でも見れましたありがとうございました
あと荒れちゃってごめんなさい
タックス起動してから指定すりゃ開くよ多分
582 :
ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 23:14:21.53 ID:nbjMntlU
チョーキング一発で二弦目の音が狂う…他は大丈夫なのに。なぜ?
583 :
ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 00:03:12.32 ID:m6+sgFDz
ギターが何か解んねえから答え様が無い
584 :
ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 00:15:55.45 ID:15Qo2xmi
>>582 二弦目ってのは2弦だけ狂うって意味なら、とりあえず、ナット溝に鉛筆の芯の粉でもふってみなよ
>>539 単純にクロマチックフレーズを練習したほうがいいね。ゆっくり確実に
586 :
ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 04:41:09.48 ID:sx90rSdj
なんかC/Gとかちょっと変なコード押さえると手の肉で1弦がミュートかかるんだが原因は何だろか?
指短い?
練習不足?
587 :
ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 06:47:59.06 ID:15Qo2xmi
>>586 どの弦に何が当たって音が出ないってのがわかってるなら、当たらないように練習すればいい
588 :
nao:2011/06/06(月) 06:58:20.82 ID:HuNlOwRm
589 :
ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 07:21:49.21 ID:m6+sgFDz
ボソボソ喋んな
聞いててイライラする
>>587 ありがとう。やっぱ練習しかないよな。頑張るわ!
591 :
nao:2011/06/06(月) 07:52:53.58 ID:HuNlOwRm
>>589 YouTubeにコメントできんのか?チキン野郎。
592 :
ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 08:07:13.24 ID:r3IZ56NI
ダウン→アップで弾く時、アップの時空振りが多くて困っています。
同一弦と4弦→3弦みたいな時は空振りはないのですが、4弦→5弦の時に空振ってしまいます。
ゆっくりやれば出来るのですが早くなると出来ないです。
593 :
ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 08:15:50.38 ID:m6+sgFDz
練習して下さい
ピッキング側の手のどこかがなにかに固定されてると
空間把握能力を安い無い安いよ
どこの国の人ですか?
モルジブデス
ヨロシキデス
>>588 中途半端に顔隠して声聞きづらくするなら体うつせばいい、内容がそのコンセプトに全く合ってない上に詰まりすぎでもはや何を伝えたいのかわからない、まとめれば数分で済む話をダラダラ話すな、話すことを事前に考えてから撮影してくれ
需要を求めないただのオナニー動画なら誰も何も言わないけど、宣伝してるし「挫折する人に向けての」ってなってるからそうではないよね。
あと
>>589も自分もここでコメントしてるのはnaoさんが恥をかかないためじゃないか。これからも続けていくなら批判コメントが自分の動画元に一生ついてたら嫌だろう
次の投稿を楽しみにしてる。
みんないい人だな
>>592 インサイドとアウトサイドを意識 <ー> >ー<
ドロップDの事で聞きたいことがあります
レギュラーチューニングの6弦開放音eでドロップDのDの音を出すことはできますか?
パワーコードなら6弦をTフレットずらせばレギュラーと同じですよね?
全然意味が読み取れないのでもう一回書きなおししなさい
ABCDE
↑ここのDがでないから一音下げるんだぞ、出るわけがない
ドロップDの意味わかってる?
レギュラーチューニングの6弦でドロップDの6弦開放音を鳴らすのは無理です
初心者ってどのくらいの暦までなんだい?
初心者卒業は何が出来れば卒業なんだいとりあえず一曲弾ければOKかい?
そんな事言ってる時点でまだ初
エレキギターを買って約2年経ちますがまだ1曲も弾けない初心者です。
アンプにつないで練習していると、どんなに両手でミュートしようとしてもコードチェンジで離弦する時などにキュッという余計な音が鳴ってしまいます。
自分の演奏を録音しながら、完璧に1曲弾けるようになるまで練習していますが余計な音をミュートできなくていつになっても次の曲に移れません。
どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。
離弦せずにコードチェンジすれば
むしろあまり細かいこと気にせずに違う曲を練習してからその曲に戻ると、
なんだかよくわかんないけど弾けるようになってることもあるんだよね
何も弾かない・練習しないってのはダメだけど、特定の1曲のみに拘ることだけが
必ずしもいい結果に結びつくとは限らない…ってことで
そもそも、そこまで根つめたら、楽しくないんじゃないか?
そうそう
そもそも”完璧”に弾くということは、ある意味で無理なんだから
妥協しながら新しい事に挑戦していくことも必要なんだよ
その過程で弾き方のアイデアが生まれるよ
>>607-609 アドバイスありがとうございます!
動画サイトに演奏をアップしている人達みたいに完璧な演奏を目指していたのですが、少し無理しすぎていたかもしれませんね。
完璧なミュートにこだわるのはやめて、もっと楽にやりたいと思います。
611 :
ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 23:16:03.48 ID:PnUhO93P
>>660 これは俺の体験談だけど、そんなことは気にせずに次の曲に行けばいいんだよ!!
自慢なんだけど俺もそれで地元では天才って言われてたし。
>>606 初心者のうちにあんまミュートに気をつかいすぎると練習がつまらなくね?
初心者のときコード押さえれなくてパワーコードで弾いて「1曲弾けたwww」とか思ってた俺は君の向上心が羨ましい
613 :
ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 23:23:38.42 ID:PnUhO93P
俺も最初はパワーコードだったよww
でも、なんか普通にコードも弾けたwww
614 :
ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 23:34:51.58 ID:HuNlOwRm
>>610 これは断言してもいいけど、最初に練習した1曲が完璧に弾けるようになるまで
他の曲には一切手をつけなかった、なんてギタリストは、この世に一人もいないと思うぞww
616 :
ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 23:37:30.67 ID:PnUhO93P
>>614 エフェクターが効き過ぎて音が気持ち悪いですよ?
>>614 初心者が初心者教えるのが一番良くない、失せろ
>>614 ワロタwwww酔っ払ってんのか?wwww
俺は二年目には分不相応ながらもイングヴェイに挑戦して、
ソロの一部分をコピー出来てスイープ出来たー!って大喜びしてた
620 :
ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 00:09:03.94 ID:bo9bJGyY
お前ら再生回数を裏工作する為に利用されてるんだってええ加減気づけよ
画面にこのツラ見たら再生するまでもなくまたこいつかってすぐ解るだろ
見てもいねえから安心しろ
おい、動画見せろよ
623 :
ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 00:52:42.29 ID:bo9bJGyY
いきなり酷評かまされて逃げたか
アコギをはじめて一年が経とうとしているので今週末当たり
街で弾き語りでもしようかと計画中。
以前は街角で人の歌を歌う人を見て,何らの主義・主張や才能もないくせに人の成果(ミュージシャンが作った歌)を
自分のもののように錯覚している痴れ者のように思えて迷惑がったものだが,
youtubeで森恵さんという人の様々なカバーの弾き語り動画を見て考えが変わった。
優れた歌唱や演奏はそれだけで人の心を打つ(もっとも,この人はオリジナル曲もあるようだけど)。
街角に美しい音楽があると街の力に変わるのだろうと思う。
俺が弾き語る「少年時代(井上陽水)」とか「追憶(スタレビ)」とか「ダンスホール(尾崎豊)」
で誰か感動してくれると嬉しいな
※雑談・独り言は控えましょう。
コピペだろ
※雑談・独り言・コピペは控えましょう。
質問なんですが、Scuttle Buttinの最初のリフの開放弦同士の移動って
どうやってミュートするんです?
どうやらスライドした時に一弦で指紋の溝が裂けたみたいで
結構痛いんだけどこういう事ってよくあるの?
>>629 休む。
アロンアルファを傷口にたらす(ただし乾くまで泣ける程痛い&炎症を起こして悪化する可能性があるので自己責任)
瞬間接着剤だと痛みもなく皮膚も硬化するぞ!
小さい傷ならな。
635 :
ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 18:53:12.36 ID:bo9bJGyY
アロンアルファは瞬間接着剤ではないのか?
皆一日何時間くらい練習してるんだい?
>>629 指先がカッチカチになるまで練習するんだ
基本、弦で指が切れることはないから、弦が錆びすぎてるとか力入りすぎとかだろうな
まさか研いでるわけじゃないだろ?w
638 :
ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 21:30:00.36 ID:k1sXNnI6
すぐに弾けるようになるわけじゃないと
わかっていても嫌になってくるなぁ
音が苦ってやつか
どうやってモチベーション保ってる?
>>638 すぐに弾けそうな曲から始める。
何でもいいんじゃない?
チマチマコード覚えたりクロマチックもいいけどパワーコード!!で押し切る曲を弾きまくるとか。
好きならモチベーションを保つ方法なんて探らなくても済むはずだけど?
ギターから音を出すのが嫌いなら仕方ないけどね。
モチベーションとか言うな、ただの三日坊主のくせに
644 :
ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 21:50:35.63 ID:k1sXNnI6
アドバイスサンクス
厳しい意見もどーも。
>>644 つべでいろんな動画見るんだ、上手い奴も下手な奴も。そうするとぞわぞわして気がついたらギター抱えてるよ
>>645 あれは丁寧に弾くより勢いで弾く方が大事
本人もライブではチョーキングじゃなくてスライドやってる
あとは太い弦でやらないとあんまり似ない
レスくれた人サンクス
まだまだ鍛錬が足りぬか・・・
649 :
ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 22:52:40.95 ID:bw/DW+Uu
>>628 懐かしいな!
テンポアップする前のスローパートが格好良くて練習したもんだよ
頑張ってね
>>646 あるあるww
ある程度は倦怠期的なのを気合で乗り切って引き続けないときもある。
俺は無理にでもギター触ってた。
そういう時は、弾かなくても触っているだけでもいいと思うんだ
チューニングずれてないか毎回チェックするけどチェックしただけで弾かないとか
アルペジオのときピックガードに小指つけないとだめ?
つけないほうがやりやすいんだけども
自分の弾きやすいようにどうぞ
>>652 やりやすいようにやれよ
いくらなんでもゆとりすぎ
クロマチック練習の時6弦から上に
4321とフレットを抑えるのが上手くできません
なにかコツとかありますでしょうか?
ゆっくりやっても出来ないの?
1234やる場合の5分の1位の速度ならできますが・・・
速度以前に1234の場合は一指し指が支点になっているせいか?
指もばたつかないのですが、逆だともうめちゃくちゃで
なのでなにかコツでもあればと思いまして
>>657 つ【ゆっくりやる】
つ【slow & steady】
それをサクサク出来るようにするためのそれ
練習しろ
うーん
動画を3つほどみたんですが
やはり指運びが今一わかりません
上の弦に移るときに人差し指を下の弦に置いたままにして
その状態から小指から抑えていくまでは理解できたのすが
人差し指を離し上の弦にうつすタイミングが
小指を下ろした時なのかもしくは人差し指で抑える寸前なのか
この辺りで混乱しております
4指4フレット同時押弦して、1本ずつ離してゆくパターン
鳴らすフレットだけ押弦して他の指はフリーで入れ替えてゆくパターン
両方出来るようにするのが練習
なんで練習部分にこだわってるんだ?そこおかしいだろ、本末転倒過ぎる少し考えろ
基礎は大切だと思いますよ
>>661 両方とも慣れておいたほうがよさそうですね
ありがとうございました
人差し指のタイミングは人によって多少違うみたいですね
やりやすいほうでやってみます
>基礎は大切だと思いますよ(キリッ
動画と一緒の動きをしないといけないって考えてるなら上達しない
今すぐ質屋へギターを売りに行け
人と同じでないと心配で心配で仕方ないんです
頭かたいやつはクラシックでもやればいい
悪い癖がついちゃうのは怖いのはわかる
練習と本番の橋渡しはできるけど練習の練習は教えてあげられないよ
教本通りにやった方が変な癖つきにくい
好きに弾けばいい
一体どっちが正しいのでしょうね?
人によるって便利な言葉ですね^^
教本の人の癖がつきます
教本書いて生計立ててるようなゴミプレイヤーの癖がつくよ
>>672 一番いいのはやはり習いにいくのがいいんじゃ
教本はどうだろう無いよりはマシだと思うけど
教本ない人もネットで調べるしかないからおんなじようなもんだと
一番いいのは身近に上手い人がいて教えてもらえればいいよね
ギター教室もピンキリだからなぁ・・・
教本もピンキリだからなぁ…
ちゃんと演奏さえできればどんなやり方だっていい
教本に書いてるのはそのやり方の一例に過ぎない
超スローからやってけばなんでもできる
アマチュアのギターって自己満足の世界だし
好きにやったほうがよさそうですよね。
ギター暦1ヶ月ですが、学園祭でポールギルバードのTechnical Difficultiesをやることに決まりました。
まず何から練習すればよいでしょうか?
ポールギルバードのTechnical Difficultiesを練習すればよいでしょう
いやいや、無茶すぎるだろ
それはわからんでしょ
ギター暦1ヶ月のヴァイオリン族の名手かもしれん
685 :
ドレミファ名無シド:2011/06/09(木) 16:26:42.94 ID:y1vWqyh8
まずメンバー全員に出来もしない事を出来るとハッタリかましてスマン
と正直に謝罪する事から始めましょう
今現在何から手を付けたら解らんものが学祭までにスラスラ弾けてると思うか?
歴一ヶ月の自分が今初心者なりに弾ける曲を正直に打ち明けて曲のレベルを落とせ
バンドで曲を演ると言う事はお前ひとりの問題じゃねえんだよ
よく見ろ
ポール・ギルバートじゃなくてポ−ル・ギルバードだ
パチモンの同名曲だろう
曲を聴いて練習すれば学祭までになんとかなると思ったのがまずすげーw
丁重にお断りしとけよ
初歩的な質問なのですが
パワーコードでコードチェンジする時は
弦に指を軽くつけたままでしょうか?
それとも少し弦から浮かした状態ですか?
いい感じの方で
みなさんレスありがとうございます。
もうバンドのみんなには暦6年で余裕で弾けると豪語してしまったので
後には引けない状態です。更に彼女にも同じようにことを言ってしまったので
今更初心者なんて絶対にいえません。
とりあえずドレミファソラシドは弾けます
>>691 釣りか?w
なんでそんなことになったんだw
>>689 レスありがとうございます
弦に触れているとギューって音がなってしまい
離すとビヨ〜ンと音がなってしまい・・・
かるーく離して すこーし浮かしてでいいんでしょうか?
>>692 いえ本当にあせってます・・・
もとはクラスのドラム担当の連れが自分の彼女のことを狙っていて
彼女も楽器が出来る人格好いいってまんざらじゃない感じになって
おもわず暦6年と言ってしまいました。
その際できなかったら彼女と別れろといわれたのでつい向きになってしまい・・・
>>694 言ってしまう気持ちもわからなくもないが・・・
できなかったら別れろ って相手できないことわかってるんじゃないの?
んーな状況、マンガでしか見たことねえよwww
まあ、今から頑張って弾けるようになっても既にドラマーとデキてるなら結果は変わらんよ?
>>694 素直に彼女に謝っとけ
それで分かれるような女ならそれでいいんじゃね
まあとりあえず楽曲変えて練習だな
>>699 居るよ。どことは言えないが。
以前お世話になった。
おかげで無理めな幼馴染と結婚できたよ。
最近、アコースティックギターの指弾きを始めて
ビートルズのブラックバードとかレッドツェッペリンの天国への階段とか練習してるんですけど
他に指弾きで弾いて気持ち良い、わりと初心者向けの曲があったら教えてください
>>701 クラプトンのティアーズ・イン・ヘブンは、天国並みに定番化している。
704 :
ドレミファ名無シド:2011/06/09(木) 18:42:36.88 ID:49QjMT5+
>>701 ヴァンヘイレン「スパニッシュフライ」
オジーオズボーン/ランディローズ「ディー」
ホワイトライオン「ウェン・ザ・チルドレン・クライ」
スティーブヴァイ「ファイヤー・オン・ザ・マウンテン」
アクロスザユニバースは指弾きできる曲ですか?
エクストリーム モアザンワーズ
ピック弾きできる曲で指弾き出来ない曲ってあるの?
もうこのスレいらなくね?
なぜそう思う?
もう707いらなくね?
>>694 完全に釣りwww
曲知らんからつべで見てきたけど
ないわw
オルタネイトで1音だけ鳴らしても曲と同じ速さで弾けないだろw
もう無理だから全裸で弾くとかして違う方に気を向かせろ
>>693 流れで離すときも付けてる時もあるね
ミュートは左手だけじゃなく、右手の親指付け根や手刀など
使えるものは何でも使えばいいよ
Googleのトップのギター鳴るw今気づいたwww
レスポールの誕生日だって
>>711 もしかしてコードチェンジすると時は余計な音がならないように
ミュートするのが当たり前?
左手に包帯巻いて二度と弾けなくなったって言う、とか。
楽器程度で男を決める女とは付き合いたくないが、後に退けなくなるほどペラペラ嘘つける男も…w
>>713 いや聞こえる音が全てだよ
余韻を引きながら次の音に移るのか?
そうじゃなくズバッと一度切ってから次に移るのか?
色々でしょ?
だからミュートが当たり前とは言わないな
でも書いてるような”余計な音がならないよう”にする行為は
みんな何かやってるんだよ
弾かない弦をわざわざ押さえたりとかね!
717 :
ドレミファ名無シド:2011/06/09(木) 23:35:18.90 ID:49QjMT5+
>>715の言うとおりで音がすべてだよ
スリップノイズがかっこいいって思うこともあるし、歯切れよくコードチェンジするのに邪魔だと思うこともある
不要な音なら出さない努力はするべきだし、必要な音なら出すだけだよ
718 :
701:2011/06/09(木) 23:36:36.70 ID:3V8iHFa8
答えてくれた方々、ありがとうございました
参考にします
他にもあったら教えてくださいね
719 :
ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 18:24:11.81 ID:EDUQi/Zp
LUNASEAのロージアでイントロのストロークをだれかSUGIZOの感じでアップダウンの記号∧∨を入れて教えて下さい。
本スレでは教えてくれないので
リズム通りに弾けば自然と決まるだろ
訊く問題じゃない
721 :
ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 19:11:53.74 ID:4bVDB275
ずっと座って弾いていると立った時に弾けないことが多いらしいですが
やはり最初から立って練習した方がいぢえしょうか?
エレキギターです
立って弾くときのギターの位置による
座るときは地べたではなく椅子などに座るのがいい
昨日ギター買ってちょこっと弾き始めますた。
これは想像以上に険しい道のりだなと第一印象w
ちっとも険しくないよ。全然、上に昇れないんだから。
ごく僅かにしか傾斜が付いていない、
嫌になるほどクソ長いダラダラ坂だよ。
たまに道が陥没するしな。
山みたいな坂道じゃなくて、階段状の道だよ
階段といっても普通のじゃなくて、平たい道が長くて、たまに上る階段
わりとどーでもいー
まずいきなりコードが押さえられない。1弦押さえるつもりが
ミュートしてるし。チューニング信用できないし、弦がビビッテルし
自分の左手を観察すると指湾曲してるしw
730 :
ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 22:17:22.41 ID:VRSucL//
こんなURL貼っちゃうゆとりって
ここでいいのか分からないけど…魔女の宅急便のエンディングテーマ
荒井由美の「やさしさに包まれたなら」
このイントロがわかりません。どうやって弾くの?
昨日ギター買ったヤツに厳しいのぅw
最初は練習した分の伸び代が大きいから楽しめよ
具体的だと思うんだけどw
アコースティックで弾くやさしさに包まれたならのイントロ。
コードが知りたいです。
Gっぽいけど…何か付け加えてるような。
ストロークと3フィンガーのストロークの方?
737 :
ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 23:38:54.34 ID:z/xOnwhY
>736
自分がもってる曲集の譜面だと、この曲ドロップDチューニングで4カポになってる。
コードはG-Am7(11)-G-Am7(11)でスリーフィンガー。
だからノーマルチューニングのままだと、あわないんじゃないかな
えっと…とりあえずストロークが知りたい。
チャカッチャ、チャカッチャ、ッチャッチャカ、チャカッチャ、チャカッチャ、ッチャッチャカ
これで分かるかな
739 :
ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 23:51:11.83 ID:VRSucL//
>>737 アドバイスするんなら試しに自分で弾いてみるくらいしような
まさかとは思うが曲を知らないで歌本そのまま写してるとか?
740 :
ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 23:58:51.90 ID:4bVDB275
741 :
ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 00:06:53.92 ID:DWuBRfIU
もうだめだなこのスレ
チンカス並の初心者しかいない
なんだよ…初心者しかいないの?
まいったねどうもw
しゃあねえ、自分で音探すか…。
>>735みたく教えてもらう立場なのにいきなり「w」って嘲笑するなんて厨の末期だろ
右CHのストロークだろ?1,2,3弦で(XXX679)(XXX877)を交互に
要は初心者にも階級があってここで偉そうに能書き垂れてるのは
襟に星付けた上級初心者ってことですね。
そういうこった
749 :
ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 02:38:39.59 ID:WJXDP7Xm
アコギ弾き語りでの奏法というか技についてなんですが、ピック弾き限定だとどんなんありますか?
アルペジオ、普通にジャカジャカ、ミュート、カッティング、ハーモニクス、
あとこれらの複合技は今使ってますが、他にカッコいいキメ技みたいなんないですか?
750 :
ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 04:14:09.24 ID:bHsX9aYm
何故フツーにメロディーを弾こうと言う発想が起こらないんだろう…?
751 :
ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 04:16:48.37 ID:zU2rSsZp
そうだねー。
弦を上に引っ張りフレットに叩きつけてワザとビビらせるとかね。
ネックベンド
楽器は大事に
スラップ
>>746 すんません、CHってどういう意味?
弾いてみたけど欲しい音じゃなかった…
>>757 744 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 00:25:19.03 ID:l5D+mg9e [1/2]
なんだよ…初心者しかいないの?
まいったねどうもw
しゃあねえ、自分で音探すか…。
>>758-760 正直すまんかった
チャンネルって何?
正しい弾き方、もうちょい詳しく頼む。
>>761 お前ギター以外のこと勉強したほうがいいわ
よって消えろ
釣りだろ
>>762-763 ああそういう事か。左から6弦→1弦ね
あ〜はいはい、それっぽいの出来た。
…でもお前らなんか腹立つ!
原曲のCDをテレビかパソコンで聴いた時に、右側から聴こえてくるサウンドって言えw
わかりづらい事言ってるくせにちょっと分からんって言うとアホ扱いしやがって…
携帯で聴いてたら右も左もねえだろカスピ海
まあいいや、サンキューな
ツンデレめ
質問します。今日新しくギターの教本を買いました。その中でピッキングの時はブリッジのとこに右手を置くと良いと書いてありましたが、私はずっと右手を浮かして右手の小指と薬指をボディに置いて弾いてきました。
自分としては両方とも弾きやすかったのですが、この場合教本のスタイルにしたほうがいいのでしょうか?
いや待て…それってカポ無しの場合だよな
しかも最初の679は良いけど次は9879じゃね?
多分原曲はカポ4だから、235と5435になるよね。
はいはい、結局自分で探しちゃったよ┐(  ̄ー ̄)┌
お邪魔しました〜。
769 :
ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 18:49:57.63 ID:QHWAc4ja
>>767 クラシックかな?
アコギやエレキならブリッジミュートを多用するからブリッジに置いたほうがスタンダードだよ
>>769 そんなこたぁないw
欲しい音によって場所、角度を自在に変えて弾くのが理想
771 :
ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 19:04:50.05 ID:aEkXswAi
>>767 ロックギター入門的なやつなのかな?
カッティング主体の演奏の時は、ブリッジに乗せないし小指も付けない、手をフリーにしたピッキングが必要。
ブリッジミュートが必要な演奏と関係なく手を乗せることを推奨してるなら、その教本は燃やして新しい教本買え。
773 :
ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 19:30:44.43 ID:aEkXswAi
>>772 はい、入門用の教本です。
まだ最初の部分でただパワーコードを弾くだけなのでブリッジミュートなどはまだ出てきていません。
なんて本?
少なくとも俺の持ってる入門書にはそんなこと書いてないな。
>>773 1度5度ならミュート多用だからブリッジ(付近)に置く。
俺の場合は6弦ルートなら4弦以下を手刀ミュート・5弦ルートなら3弦以下を手刀ミュート。
その際、単音弾きにも対応+安定性向上のために
1・・・力を抜き、丸めた小指をボディに当て
2・・・小指の第3関節を支点に「イメージ」して、ピッキング。
小指支点がイメージできるようになるとミュートが不完全でも狙った弦だけ大降りHITさせることが出来る。
んで、実際の支点は手首ね。
776 :
ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 20:15:43.00 ID:aEkXswAi
>>774 野村義男が弾いて教える10日間エレキギター塾という本です。
ちなみに右手を置く場所はブリッジミュートをする際に置く場所でなくよりも右側の演奏に支障が出ないところです。説明下手ですいません。
777 :
ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 20:46:54.28 ID:3sPatZx7
よっちゃんは近道を教えるからな
778 :
ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 23:18:44.12 ID:FPEWEeFc
フレットを押さえる指の爪は指先より何ミリ程度
入ったところまで切ってますか?
深爪は痛いし裂けるので指先と同じにしてますが弾きづらいです
深爪に慣れるしかありませんか?
初心者にありがちなのが、単音をピッキングする場合もコードストロークと
同様に右手が浮いてるってことがあるよね。
単音弾く場合にはブリッジに右手を乗せて安定させたほうがいいよ。
その「右手を置く」っていうのがどんな流れの練習項目で出てきてるのか
を見てみるといいよ。
コードやバッキングなんか弾くなら浮かして、ブリッジミュートとか単音ひくときは
乗せておく。
コードやバッキング弾くとき以外は乗せておく癖をつけたほうがいいかと。
>>779 それじゃセンターピックアップからブリッジよりの部分しか届かないじゃん
初心者だからそんなこった位置より確実に弦を捕らえるように
右手を乗せるってことでしょ?
>>778 爪ヤスリで削り込んでる。
白い部分を0.1mm〜0.5mmくらい残す感じ。
深爪はしてない。
前腕部でギターのボディをホールドすることを教えない教本はウンコ
手の位置は手が自由になればどこでもいいな
まぁブリッジにべったり手を乗せたら何もできないだろ
好きなギターリストがどうしてるか見てみるのも良いよ
>>778 爪は痛くない限界の位置まで切って、それで弾けるようになるしかないな
痛いとこまで切ったらギター弾けないぞ
すいません、質問させてください。
手持ちの教則本に4度コードという物が書いてあります。
Cの4度コードは五弦三フレットと六限三フレットと書いてあります。
しかし、Cの四度音はFですよね?Gではオクターブ下の五度音を弾いてることになると思うのですが…
四度コードとはどういう理屈なのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
>>778 俺は白い爪をほぼ切るくらい
指先が3mmくらい出てる
爪と指が平行だと、ゆびを立てると爪が指板にあたらない?
>>786あたるけど3mmもあけなくても気にならないよ
白いとこ少し残してヤスリで滑らかにしたら大丈夫
深爪しすぎると変な形になるぜ
>>787 今うpでもしてやろうかと指を写メってみたら3mm以上ありそうだww
タコで指先が盛り上げってきたってのもあるけど、切りすぎなんかな俺
まぁ俺がこれでやりやすいんだから特に気にはしないんだけど
789 :
炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2011/06/12(日) 09:23:11.82 ID:mtjVKfgJ
>>785 単純に
4度下、5度の転回、指一本のパワーコード
て認識だけど。
俺はね(笑
>>785 Gから数えてCは4度
つまりCの4度下のGでもオープン(コード理論語のオープン)の1・5コードになる
スケールがぜんぜん覚えられないんですけど猿でもわかる覚え方ってないですか?
弾く
スケールを位置ごとに区切って(区切った範囲の名前忘れた)
それをひたすら上から下に、下から上にってひきまくる
ギタースケール大図鑑って本おすすめ
初心者に多い勘違いのパターンがある。
図鑑のようなスケール本を丸暗記しようとしたり、おすすめしたりすることだ。
それはあまり効果がないし、挫折しやすい。
じっさいは、メジャーとマイナーとペンタトニックぐらいを暗記して、
あとはそれを少し変形させたもの、ぐらいに考えたほうがいい。
ギタースケール大図鑑と似た題名で、ギタースケール学習帳という本があるが、
こちらのほうが実践的でよい。
ジャポニカ学習帳のパロディ的な表紙が目印だ。
誰もスケール本丸暗記しろなんて言ってないだろ
スケールの覚え方なんて人それぞれだろ
俺は自分が気に入ったスケールを暗記してる
その気に入ったスケール見つけるのにもさっきあげた本をおすすめしただけ。
CDついてるから自分で弾かなくても雰囲気分かるし。
確かに初心者だが初心者の俺がやりやすいって言ってるんだから
それを勧めることくらいいいだろう。
796 :
ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 12:10:04.08 ID:QWvJFAUU
そもそも『ギタースケール』みたいなもので覚える奴はみんな初心者レベルの知識しか持てないからね
おたまじゃくしで覚えれ
>>767です。
色々なギタリストを見て研究したいと思いますが、とりあえず現段階では教本にしたがって右手をつけてた方がいいのでしょうか?
>>797 個人の手の大きさにもよるからやり易い弾き方でOK
そもそもピッキング位置で音色が変わるから普通は使い分ける。
ブリッジミュートで弾くときは当然載せることになるし
大事なのは、いかに楽に弾けるかを考えいろいろ試し続けること
初心者なんだし今から音色の話したって違いがわからないでしょ。
まずは弦の位置を確実に覚えて弾けるようにするのが先だと思う。
ブリッジ寄りの基本的なピッキングができないことには音色だって
何処で弾いたってその違いが判らないよ。
動画サイトを良く見てうまい人がどう右手を動かしてるか研究するのがいいかな。
色々なギタリストを見て益々混乱することであろう。
好きなギタリストとかいると手っ取り早いんだけどな。
>>797です。
色んなギターの演奏動画を見たのですが右手が浮いてるのかついているのか全然分かりませんでした(´・ω・`)
ちなみに一番好きなギタリストはエディ・ヴァンヘイレンです。
エレキにおいては
共鳴による不要な雑音が出る場合があるから
弾いてる弦より上のフリーな弦は
ブリッジ付近にかるく手刀付近を触れさえせて
手の安定と雑音ミュートの一挙両得状態は
とりあえず覚えておいて損はない
804 :
ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 17:40:38.64 ID:SLDzKFBy
>>804 初っ端の「ごおおおおおおおおおおおんに゛ぃいいいいいいいいいぢわああああああああああ!!」で吹いたわw
ハゲは手が小さくて指細くもないし髪薄いし、どっちかっていうと向いてないよな。
弾けないのを手のせいにするのやめるわorz
807 :
ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 18:07:30.42 ID:okw2SM2C
どうしたら手がでかくなるんだ畜生
>>809 ハゲだとバカにされ続けてもイギリスNo1バンドになったやつもいるだろ
なにそれハゲこりんず?ドラムぢゃん。
812 :
ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 19:35:05.66 ID:fREsgmfM
813 :
ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 19:48:53.96 ID:BMsPZd5a
天国への階段って初心者には難しいでしょうか?
おれこの人に比べたら身体的には圧倒的に勝ってるのにぜんぜんうまくならないもんね。
情熱が圧倒的に劣ってるんだろうね。んで上手くなる連鎖に乗れてない。うざいだろうから消えるわw
815 :
ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 19:53:04.46 ID:Kus7c8cG
はい
>>813 「初心者」の定義がわからんけどそんな質問するレベルなら難しいんじゃない
817 :
ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 20:41:09.17 ID:oRyWkOpY
>>813 やりたいと思ったらチャレンジ!
決して無理な曲ではない。できるとこだけでも ゆっくりでも 弾ければ楽しい。楽しければうまくなる。
いい曲だし 最初だけでも弾ければ気分いい。ギターにさわらないと上達しまへん。
>>813 一般的には初心者に向いた簡単な曲だと言われている。
た だ し 、 俺 に は 難 し い 。
GM7の1フレット進めたコードってなんですか?
また、コードブックの注釈にある「ダイヤグラムとアルベジオのフォームが異なる場合があります」ってどうして異ならせているんですか?
820 :
ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 21:32:15.84 ID:Kus7c8cG
@ G#M7
A コードの押さえ方はひとつではないから
質問させてください。
今エルレのsupernovaを練習しているのですが
最初の出だしのストロークが分かりません。
━━━━ ━━━━
│ │ ││ │ │ ││
この場合、・ダウン・アップ・ダウン・ダウン ・アップ・ダウン・ダウン・アップ
の弾き方でよいのでしょうか?
参考サイトは、ネコでも弾ける!サイトです。
ttp://guitar.nyanta.jp/01picking03.html どなたかご教授お願いします。
エルレとかスーパーノバとか知らんがストロークはすべてリズムに沿って弾けば自ずと答が出る。
アタックだけを意識しているからそんな訊くまでもない疑問が出てくる
>>821 ストロークの基本は表をダウンで裏をアップ
リズムを意識すれば自然になるはず
と思う
>>822-823 ありがとうございます。
なるほど、ストロークはリズムなんですね。
このTAB譜のような記載の場合は、全てエコノミーピッキングで
弾かなければならないのかと思ってました。
ネコさんの解説は、エコノミーピッキングというストロークもあるよって意味だったのですね。
どうもありがとうございました。
B♭が上手く鳴らない
みんな薬指でのバレーって綺麗に反る?
それとも中薬小指で押さえたほうがいいのかな?
>>820 ありがとうございます。
フレットだけじゃなく少し違いますがこれを含むコードはなんですか?
2弦3フレット
3弦開放
4弦4フレット
6弦3フレット
>>825 1弦は開放弦を鳴らすのが理想だけど、ミュートになっちゃっても大した問題じゃない。
828 :
ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 23:07:37.78 ID:Kus7c8cG
2弦3フレット=5
3弦開放=R
4弦4フレット=△7
6弦3フレット=R
RがGとして、R+5+△7=G△7
コード表とにらめっこしたって答えはでんよ
音の足し算で判断するんだ
例えば高速のトレモロピッキングはピックを斜めに入れて弾いても構わないんですよね?
平行に入れるとどうしても弦との抵抗で速く弾けないんですよね。
830 :
ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 02:26:01.76 ID:SyJrLdUl
BS12のギター・ストーリーズ見てる人いる?
>>825 薬指のみでもできるけど、薬指34弦+小指2弦でも結構やる
中薬小指の押さえ方はおすすめしない
アルフィーの坂崎さんとかイルカの人とかそうやって抑えてるらしいね
835 :
ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 15:15:28.47 ID:MHpsOrTr
>>778ですが
爪のレスくれた方々
ありがとうございます
参考になりました
楽譜購入するときは弾き語りとバンドスコアどちらを買えばよろいいでしょうか?
837 :
ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 15:47:54.86 ID:5iI33oEi
2つの弦で同時にスライドするときに、手のひら
がネックとの摩擦でうまく移動できない。どないしたらいい…?
>>837 左手親指の位置を見直す。
どうしても握り込みたいのなら
ネック裏にフィンガーイーズを吹く
>>837 弦押さえるときにネックを握って押さえずに
人差し指の根元と親指でネックを挟む感じで手のひらをネックから浮かしてやってみるといい
わかりにくい説明でごめんなさい
>>836 楽器を買うときは楽器を買えばいいと思います。
弾き語りをしたいなら弾き語り本を買えばいいと思います。
バンドで演奏したいならバンド譜を買えばいいと思います。
>>838 6弦はミュートしておきたひ。
>>839 とりあえず、手のひらをできるだけ浮かせばいいんかな?
いろいろ試してみるよ。
>>802です。
>>803 わかりましたありがとうございます!
>>804 ピッキングの時の右手が見やすくて大変助かりました!
それにしてもこの人すごいですね
>>833 お勧めしないのは小指で音に動きが付けられないからかな?
理由を教えて
>>843 ・他のコードに移りにくい
・中指や小指でミュート、音の付け足しが出来る
・ギターソロにも関連する
・そもそも抑えにくいと思う。個人的に窮屈
こんなとこ
なるべく一本の指で複数弦抑えたほうがいい。Aとかもね
>>844 あと指板見ないでに弾きやすいってのもあるか
ボーカルもやってると分かると思う
薬3、4小指2を試してみたが・・
俺には無理そうだ。一弦を諦めて薬2、3、4にしとくよ。
Gも諦めBも諦め人生も・・・
847 :
ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 22:15:41.25 ID:0lOgZxcM
ニルヴァーナのスメルズの最初のF5が上手く押さえられません。
薬指で5弦と4弦同時に押さえようとしても力入らなくてミュートかかってしまうんです。
なにかいい方法はありませんか?おねがいします
848 :
ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 22:17:16.04 ID:eDVk9GMV
>>834 『イルカの人』ってなんだよ?
坂崎さんが『アルフィーの人』なら解るが、イルカはイルカさんだろ
321も一緒に押さえればいいんじゃないか
>>829 所望の音がでれば何でもいいよ
速い時だけアングル付けるとか使い分けるのも良いしね
>>847 スメルズは高音も弾く時は握り込み(親指で6弦)と
パワーコードなら小指セーハの方を練習した方がいいかも
どうせカートとかは親指出っぱなしじゃないの?
ニルヴァーナの曲を譜面どおりに弾けなけりゃやだって奴はすぐにギターを窓から放り投げろ
まず左利き用のジャガーを用意してだな
ギターの弾き方でコード進行とソロは具体的に何処が違うのでしょうか?
初心者はコードを引いたほうがいいのかな?
出す音、弾き方が違う
好きにやったらいい
個人的には、よく使われるコードはオープンとバレーで覚えた方がいいと思う
856 :
ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 08:40:22.30 ID:QInaog6Z
ギターが一本しかないんですが
レギュラーチューニングと半音下げチューニングのギターは
やっぱり別々に持ってた方がいいんでしょうか
>>858 しょっちゅうチューニング変えるならそれぞれ持ってたほうがいいだろうね
860 :
ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 12:17:06.65 ID:FNgP3uY9
複数本あれば変則チューニングとかゲージ違いとか、楽で便利。
>>859-860 ありがとうございます。
とりあえず今は日によって「今日は半音下げの曲をやる」とか決めてやってます。
もっとうまくなって来たらまた検討してみたいと思います。
>>861 別に元が半音下げだからって半音下げでやる必要は無いからね
音源の方を半音あげればいい
>>862 できない場合どうすんだよっ!
って突っ込もうと思ったがTAXGUITARがあるか。
コードチェンジのタイミングは8ビートだと
4拍目にアップピッキングで開放弦を鳴らす→コードチェンジ→次のコードをダウンピッキングで弾く
この流れであってますか?
もしくは他にもやりかたありますでしょうか?
>>864 楽曲が許すなら4拍目裏でブラッシングすると格好よく聞こえる場合もある
曲聞いてないし楽譜もないけど、多分あってないと思うよ
開放弦が毎度その4拍目の裏に鳴ってるならあってるよ
今ある情報だとどっちでも取れるよー
>>865 さらに言うと裏のみ十六分だともっとかっこ良くなる
>>868 多分自分の捉え方が違ったようだから気にしないでください(´・ω・)
870 :
ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 21:35:05.69 ID:e2X1Dn8E
ベースやってる友達にメリッサをやろうと言われたのですが難しいですか?
やってみて考えろ
メリーさんの羊?
873 :
ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 01:40:03.49 ID:tgXZLIds
羊?
少しは考えて書けよなホント
875 :
ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 10:59:07.91 ID:Mz8U3jli
>>870 おまえさんの腕前がわかんねえのに判定できるわけねえだろうよ?
考えることを放棄してるからこその質問と思われ
877 :
ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 12:58:47.92 ID:T7p74a80
ギター歴四日です。昨日からクロマチック?ってやつをやり始めました30分くらい、めちゃめちゃですけど(今日指が痛い…)
指を人差し指→中指→薬指→小指で、前の指押さえっぱなしですか?
例えば中指のときは、人差し指押さえっぱなしですか?離した方がいいんですか?わかりにくくてすみません。
押さえっぱなし
タブ譜を手に入れたんだけどオタマジャクシがないんだけど
どうやって弾けばええんだい?
すみませんコード譜でした
書いてあるコードを適当にジャカジャカやればよかろう
原曲があるならまず聞けば良い
>>882 なるほど原曲をきいて適当にジャカジャカしてみます
886 :
877:2011/06/15(水) 19:46:06.91 ID:T7p74a80
>>878-879ありがとです。もう一つ質問です、ピッキングなんですけど、ダウン、アップ、ダウン、アップって、した方がよいのでしょうか?
今はダウンピッキングすらまともにできないですが…
始めて2ヶ月くらいなんですがどうしてもダウンピッキングだとビンビン鳴っちゃいます
6弦のせいだと思うのですがどうしたらいいでしょうか?
あとピックの音も酷いんですが持ち方が間違ってるんですかね?
>>886 オルタネイトピッキングできないとほぼ何も弾けないぞ
ダウンから入る、アップから入る、インサイド、アウトサイド
全部必要になる
まずは弦を捉える間隔をダウンでゆっくり掴めばいいんじゃないか?
歴4日で上手く弾けたら天才だから大丈夫だ問題ない
>>887 アンプ通しても出てくるなら、6弦側の弦高を上げてみるとか
ピックはアングル付けてエッジで擦るようなピッキングしたら
ジョリジョリ鳴るから、平行を意識してピッキングしてみれ
あとはミュートだな
強く弾きすぎてるだけかも
三味線弾きか
>>888 アンプ通してもです。
弾くと必ず親指の爪の付け根を擦り剥いて血が出るんです。
892 :
ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 21:40:12.20 ID:tMcNnCbe
見てないからわからんけど
ピック深く持ちすぎ+強く持ちすぎなんじゃなかろうか。
こうしなきゃ駄目!絶対!なんて事もないけど
ピックぶらんぶらんで弦を撫でる位のとこから
自分がしっくり来るとこ探してみれば
なんかあれならピックも色々試してみるとか
薄いピック使ってみるのも手かもね
深く持ちすぎ、強く持ちすぎてるかも!
何か弾いてる時に手からピック落ちちゃうんだよね
ピック色々試してみます
ピック持って確認してみたけど、俺も親指の左側面爪の付け根ぐらい
の位置は割と弦に当たるけど擦りむけたりはしない
>>892が言うように、力の入り具合とかがだと思うよ
ビンビン音がなるという事だと、そもそも親指を擦りつけすぎのピッキングに
なっているかもしれんから気をつけろ
アイバニーズから通常より2回りは小さいオニギリがでてるんだよ。
これがめっちゃ使いやすい。
897 :
ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 22:43:07.06 ID:Ww1KPKJ9
質問なのですが
---
-9-
---
-6-
---
--- と書いてある場合と
---
-9-
-×-
-6-
---
---と書いてある場合では弾き方が違うのでしょうか?
あとこの場合は人差し指で6フレ、小指で9フレ、中指でミュートでいいのでしょうか?
ミュートはやりやすいやり方でいいよ決まりはない
前後の音のフォームでまたかわるし
弾き方は上下とも変わらない書き方が違うだけ
6フレ押さえた指でxのところをミュートすればいいよ。
900 :
ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 23:16:09.01 ID:Ww1KPKJ9
>>898 >>899 ありがとうございます!
5、6弦のミュートがしっかりできるようにがんばります
8ビートのピッキングで3番目と7番目のダウンにアクセントを付ける場合
どんなやり方があるんですか?
出来れば簡単なやつから覚えて生きたいのですが。
ググレ
>>898 嘘教えんなよ
>>900 上は4弦と2弦を別々(例:4弦ピック、2弦中指)で同時にピッキング。
下は×をミュートして4〜2弦までピッキング。
両方とも6・5・1弦は鳴らさない(ただし下の場合は楽曲によってミュートした6・5・1を鳴らす場合もある)。
押弦の指は押さえやすい方法でOK、5・3弦ミュートは6フレを押さえた指が一番楽で1弦ミュートは9フレを押さえた指が楽。
オクターブ弾くときに間の弦に×書いてない楽譜のほうが多いし、
>>898も間違ってないと思うよ。
チキンピッキングのほうが稀だとおもう
表記は俺もスコアによって違うし、ほとんど同じと捉えればいいと思うな。
>>897 オクターヴ奏法だね 押さえる指は合ってる。(というかほとんどの人はそうやる)
その場合一般的なやり方だと人差し指の先で5弦ミュート。腹で1,3弦ミュート。
中指で5,6弦ミュート。(できれば腹で1弦もミュート) 人によっては低音側のミュートに薬指も併用すると思う。
前述のようにミュートのやり方は人によって多少違うかもしれない。
だが典型的なオクターブ奏法のフォームなんて大体決まってるんで、しっかりミュートとセットで覚えておいた方がいい。
>>903のやり方でだいたい合ってるけど、俺のレスはもうちょっと神経質な人向け(笑)
タブ譜が正確に書いてあると思うなよ…
ストロークかチキンかは聞けばわかるだろうし
チキンなら他の部分で理解できるはずだ
その部分では躓かない
>>904 音源がない以上↑の表記はチキンだよ
「譜面表記上」、ストロークで弾くのことはありえない
頭が固くてこまったこまった
まとめると、2種類あるからそれ前提に聞き分けて弾け
これでいいだろ。めんどくせ
912 :
ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 06:46:04.75 ID:WLrlItao
譜面どおりに弾くという基本に対して頭が固いって、譜面どおりに弾けないだけじゃんw
>>912 譜面どおりというより音聴いてそのとおり弾くのが基本
音楽なんだからちゃんと音を聴け
譜面も誰かの耳コピなんだがね
譜面絶対主義ってクラシックかオリンピック競技でもやってんのか?
音を聞けば正解は出てくる。譜面は参考書
ちゃんとTAB譜と譜面は分けて考えような。
楽譜はリズム、音程、奏法等を記した物で教科書だな。ギターにおいては自分でポジションの解釈が必須。
TABは誰かが譜面を訳した物であって参考書みたいに考えないと。
本人監修の公式もあやしいが
それ以外のタブ譜はそれこそ
音大生のバイトとかがやってたりするらしいな
野呂一生が一曲一曲フィンガリングまでチェックして の のマークを添えた
マイナスCD付きのタブ譜が30年前に売られてたが
あのレベル以外は信用しないほうがいい
で、
>>897のどこに音源があるの?
音源がないんだからタブだろうが譜面だろうがそのとおりに弾くのが当たり前。
読めない人はカオマッカートニーになってないで黙ってたほうがいいよ。
くりかえすよ、
>>897のどこに音源や音源を指示する記述があるの?
くりかえさなければ全くイラッとしなかった
音源が無いなら表記を見て判断解釈して弾くしかないのが当たり前
>>903,904のように演奏方法が複数考えられる可能性のある
>>897のような譜面の場合は
音源が無いとどうやって弾くのが正解か確定出来ないのが当たり前
譜面がなければ弾けないのと譜面通りに弾くのは別だよな。
いまここで譜面より音って言ってるのは譜面が読めない奴らだろ。
そもそも記号を省略した譜面なんて使えないもんを指して「省略してるから」とか、ナンセンスもいいとこ。
皆言っているとおり音源が無いんだから
>>897の上はチキンピッキング以外してはいけない。
音源があってそこでミュート併用のストロークだと判明したならそうだが【音源が無い】からな。
ここで譜面より音って言ってる奴らは譜面から曲始めたことないの?
メンバーが作った曲は音源が無いと弾けないの?
どういうものであれ譜面(とタブ譜)があるならそっち優先だよ。
音を聞いて判断するのはそのあと。
譜面が読めない人は仕方ないけどね。
>>919 確定できないなら譜面どおりが正解です。
音源を聞いて譜面の間違いがあったら直しましょう。
ここは初心者スレなんだからTABを見て音を出せば良いじゃない。
音源を聴いて、その音をどうやって出すか。その段階で「???」ってなるのが初心者なのに、
>>913は無いでしょ。
譜面だけでは確定出来ないのが当たり前です
音源が無い、譜面だけの音の場合は、譜面だけでは作曲者、演奏者の決めた音の正解を確定出来ないのが当たり前です
>>897は両方の可能性がある事を考えるのが当たり前です
初心者こそ最初はTABなんて使わないで適当にペロペロ音出したり知ってる童謡弾いてみたり音拾ってTVに合わせて弾いてみたりした方が伸びるんだけどね。
実際の所は何年ってもTABから抜け出せない・その事に何の疑問も持たない って奴が多いんだけどね。
一生独りで弾くだけで到達点がニコ動うぷとかならそれでいいんだけどね。
ギターで童謡って意外と楽しいよね!
>>925 初日に苦労して弾いたのに、後日「この音、ここにもあった!」みたいな発見も楽しい
>>920 質問した本人は音源持ってるんだろ
もし音源が付いてない教本かなんかだったら、その教本に表記されてるから
>>925 「赤いくつ」や「ドナドナ」でマイナースケール覚えて、次にそれをメジャースケールで弾いてみるとかw
童謡に記されてるコード表記は納得いかないのが多いから
メロ弾いて自然なコード探して歌うのはちょっと勉強になるし楽しい
>>923 逆説をとってしてもただの鸚鵡返しにしか捕れないよ
譜面が読めないなら黙ってな
ムキになってるけど930が耳コピできないだけなんじゃないかな?
7音のマイナースケールって3つあるじゃない。
音楽の授業で習ったきりだから、良くは覚えてないんだけど
自然と和声と旋律だっけ?
メロディーが上昇時と下降時で音が違う短音階(旋律的短音階?)の時は
バッキングのコードもそれに併せてシャープさせたり、ナチュラルに戻したりするもんなの?
タブ譜から抜け出せない奴こそこんなくだらんオクターヴの表記一つでグダグダ言うw
例えばウェスのソロをタブ譜化したのなんていくつか見たことあるけど普通にXなんて付いてなかったりするからな
言うまでもなく彼のは親指によるストロークだからミュート込みなわけだけども。
>>907みたいにきちんと弾き方も何も全部指定して書いてくれてるような丁寧なタブ譜ばかりじゃないんだから、
結局は経験と耳に頼るしかないとしか言えないわな。
経験が浅い、音符見て弾けない、相対音感が身に付いてない、そんな初心者へのアドバイスが「耳に頼るしかない」
初心者の質問に初心者が答えると結局こういう結論になるのさ。
俺のことなら
>>905で元の質問に対して誰よりも具体的な説明をしたと思うがね。
937 :
ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 17:10:42.20 ID:3fBqjzhp
譜面が読めなきゃ楽器弾く資格が無いってんなら世界中の音楽シーンは衰退の一途だな
かつての偉人達が生み出した数々の名曲も無かった事になる訳だ
かつての偉人とお前らをいっしょにすんなよw
とにかく「音源が無い」のに「音を聴いて判断しろ」とか言うキチガイは今すぐそこに立てかけてある棍棒をへし折れよw
質問者が「音源が無くてTAB譜しかありません」っていってるのか?
そんな記述は見当たらないが
じゃあどこに音源があるんだよ
質問者は譜面表記についてどうやって弾くのか訊いてるんだ、特定の音源に対してタブ譜を持ち出しどちらが正しいか訊いているわけじゃない。
回答者は勝手な推測や想像で質問の意図を拡大解釈してはいけない。
この場合↑がチキンで↓がミュートを織り交ぜたストロークと解釈するのが正解。
いかんキチガイをつついてしまった・・
初心者の方へ、個人個人には考え方が色々とありますから、
考えの違う答えが出た場合は、それを参考に自分でも調べて
自分で考えて、解釈して、自分の答えを見つけましょう
どーしてもコード押さえると弦に触れて1本とか2本音が出ないヘタレなんですが
コード押さえる練習ばかりでなくて
ストロークして微妙な音でもかき鳴らしてればそのうちなれてきれいな音になりますか?!
結構まじめに悩んでます・・・
質問者が持ってるとも持ってないとも書いてないし
そもそもTab譜だけで音がわかる人がここに尋ねるかね
音源を持っている前提で話が進んでるし、音源が示されてれば2、3レスで解決する問題
ところでまだやんの?
>>944 慣れるといえば慣れるけど
最初はコード押さえて1本ずつ弦を弾いて、全部音がなるフォームを
体(指)に馴染ませたほうが良いと思いますよ。
指が立ってないとか力が入り過ぎとか推測できますが、
手首をちょっと前に出してみるとかだけでも意外と変わりますよ
色々人のフォームを研究してみるといいかも
キチガイをつついてはいけない
普通に考えて初心者が音源無しで曲を練習しようとするかねぇ?
もしそうなら音源ある曲練習したら?とアドバイスするな
だから勝手な解釈をするな
そもそも反論できなくなったらキチガイ認定かw
さすが偉人と自分を同レベルだと勘違いするだけある。
俺はカート・コバーンの生まれかわりだ
まぁある意味自爆したな
存在自体忘れてたわお塩さん
昔からオケの打ち込みやってた頃、急ぎの仕事なんかだと譜面の手配をしてもらってた。
やっぱ音大生のバイトなんだけど
ピアノとか弦とかはだいたい良いんだけどたまにギターとか酷かったな。奏法とか理解してない奴だったんだろな。
てか皆言ってるとおりだろ。
音源が提示されないならここでの答えは「譜面通り」弾け。
質問者が音源を持ってるかどうかなんて関係ない。
そもそもこれって「両方とも同じ弾き方」と断言しちゃった読譜不能者が指摘されたことに納得できなくて荒れてんだろ。
必ずしも同じ弾き方じゃないのに読譜能力がないから中途半端な知識で「意味は同じ」って答えてしまった、それが原因。
譜面上は全く別の弾き方なのに自己の未熟な経験だけで語るからこうなるんだよ。
音源の提示がない以上はここでの正解は「別の弾き方」。
音源が明示されたとき初めて聴くことが出来るんだから質問者が改めて質問しなおさない限り唯一の正解は「チキンピッキングとミュートを絡めたストロークであるから別の弾き方」ってなる。
あーあ。
ステレオタイプってある意味楽な生き方だな
TABを譜面って言い切っちゃうレベルが何を言うwチキン野郎がw
チキンはTABだけで判断してるんだよな。
同じだよ?って人は言葉の裏と言うか背景まで読んで答えてるんだろ?
初心者の練習曲にチキンピッキングは無いだろう、とか音源は当然あるんだよなあとか。間違ってるかもしれんがな。
だが質問者に対しての配慮があるのは後者だろ。チキンは独善的過ぎるんだよ。
そもそもミュート一つの違いでお前譜面読めないんだろ!!ってのはおかしいだろ。
上と下の違いなんて承知の上で背景汲んで答えてるんだろから。
961 :
ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 22:21:41.04 ID:f+jtNFCZ
音楽記号は決まった意味があるんだから、897みたいに「弾き方は?」って質問には、記号に沿った答えをすれば良い。
記譜が当てにならないとかはズレた話なわけだ。
>>897の質問に対して
>>898が
「弾き方は上下とも変わらない書き方が違うだけ」
ってアホな事言うからこんなことに
どうせだからこの話題で1000まで行く?
もうネタないけどガリでも食べる?
質問した人はそんな難しいことを聞いてないのにな
回答が足りてなかったら補足すればいいだけだろ
人のことを嘘とか間違ってるとか決め付けることなんか無意味だろ
俺は譜面が読めるんだぜぇ!(TABだけどな)って鼻にかけてるのが滑稽だよな。
966 :
ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 22:36:59.00 ID:iOCxdKzT
初めてエレキギターを買ったのですが
ピックアップってギター本体と水平になっていればいいんですか?
なんか高さが傾いていて心配なのですが、これは不良品なのですか?
なんだ譜面読めない奴が僻んでるだけか
オレ?
耳コピも所見も出来ますよっとw
なお、TAB譜も譜面の一種です^^
969 :
ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 22:52:31.87 ID:MFCFSnjR
パワーコードの曲ばかりやってたためか
それ以外の曲がさっぱりで、どの指でどう抑えるのかもわかりません
コードの練習はどのようなことをすればいいのですか?
970 :
ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 22:53:14.93 ID:nOrpCU/5
>>966 PUの高さに差をつける事によって低音弦と高音弦の音の拾い方が変わる
普通は弦振動の多い太い弦側を下げてバランスとるよ
調整するなら、アンプかマルチエフェクター通してヘッドホン聞きながら調節するといいよ
色々まだあるけど、とりあえず壊れてません
>>969 雑誌や教則本でこのコードはこう押さえるって書いてあるから買ってみな
ネットで探してもあると思うけど紙媒体の方が使いやすいよ。プリントアウトでも可
初見
チキンの表記かもしれないけど実際にオクターヴで
使われてるんだからそれも否定するべきじゃないし教えるべきだろう。
こんな柔軟に考えられんやつらに教わりたくねーだろうよ。
>>974 正直だからどうしたって感じ。
奏法が違う表記である上、本来省略してはいけない記号省略した譜面の読み方を正しいと教えるほうがよっぽど害悪。
>>969 とりあえず5,6弦の音(6弦3FはGとか)を12Fあたりまで覚える
次にメジャー、マイナー、7th、メジャー7th、マイナー7th etcの構成音の形を覚える(5弦ルート&6弦ルートそれぞれ)
これでコード譜初見でも簡単な曲は弾けるようになるとおも
わかりずらいなスマン、要はルートと構成音さえ覚えてしまえばコードは弾けるようになると思うから頑張れ
977 :
ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 10:52:49.31 ID:OV7Mww+o
>>969 >>976の通りです
ギターのコードは理論がわからなくても「形」で覚えられるのが最大のメリット
コードの形とルートだけでコード弾きはできる
で、コードの形から構成音や理論を考えると理解もしやすい
鍵盤はたいへんだと思うよ
>>977 >>鍵盤はたいへんだと思うよ
それって鍵盤をやったことがない人が先入観で言うことだよ。
音楽学校でギター専攻してもピアノ(キーボード)の講義はあったし音理も鍵盤と五線譜だったから、理論を「形」で覚えるとは斬新だ。
ほんと初心者が初心者にアドバイスしてるな
鍵盤の方が歴が遥かに長いけど、ギターの方が感覚的にコード抑えられるな
鍵盤の分散和音がギターじゃ超ハイテク技術だからな
ギターは欠陥が多すぎ
ピアノを10年ほどやってからギター始めたクチだが正直鍵盤は出来ることが多すぎて逆に迷う
アコギ買ってまだ1年です
コードとストロークパターンと歌詞だけが書いてあるような簡単な本で
ジャカジャカと弾けてる気になって楽しんでたのですが、ちょっと飽きてきたので
次へステップアップしたいんですけど、次は何をやったらいいのでしょう?
976だが言葉足らずになってしまったので追加で
ある程度慣れてきたら1,3,5=メジャーコード、1,3♭,5=マイナーコードみたいに構成音を覚えるといいよ
最終的に「形」から脱却してコードブックに頼らなくてもコード弾けるようになるのがベストだと思う
987 :
ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 17:38:49.57 ID:OV7Mww+o
エレキギターを2年間やってきたのですが、
ソロを弾く時右手の薬指と小指をボディにつけて固定して弾いていました。
これは初心者向けの弾き方だと聞いたのですが、
右手をボディにつけないような弾き方に直した方がいいのでしょうか。
Fコードがムズすぎる
人差し指で126弦が押さえられない
なにかアドバイスないですかね
>>988 ボディに指付けたら初心者とかないから
しかもソロ弾くとき限定とか使い分けてるならいいじゃんか
それで弾けたら何でもいいよ
>>989 人差し指のセーハだけでも無理な感じか?
セーハだけでも無理
無理にやろうとすると全部の弦押さえちゃう
いやそこは全部押さえていいんだぞ?
>>989 すっごい基本的なことだが人差し指の側面を使うことを意識する
>>990 Fへのコードチェンジが難しいんじゃなくF自体が鳴らないってことなんじゃない?
なるほど、解決したわ
アホな質問すまんw
いや疑問が解決してよかったわw
>>993 そういうことらしいです
いいよ。和んだ
2ちゃんも捨てたもんじゃないなw
お礼に次スレ建ててくる
なぜだろう・・・・
感動してるぞ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。