【Relic】塗装、外見総合スレ part10【ペイント】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
落ちたので立てておいた。

■塗装の種類と特徴
●ウレタン塗装
光沢に富み、密着力に優れており耐候性、耐薬品性、耐摩耗性、耐衝撃性に優れているため、
一般家具に広く使われています。家具塗装の中では、高級品 になります。
●ポリエステル塗装
高度、透明度が高く、耐候性、耐薬品性に優れている反面、衝撃性、密着性が弱いです。 
厚塗りできるのが特徴で、仕上がりは鏡面になります。 傷が付くと、修理がむづかしいです。
●ラッカー塗装
最も古くから、広い用途で使われています。塗膜を薄く仕上げることが出来ます。
速乾性があり作業性は良いが、水、薬品には弱いです。
●UV塗装
紫外線を照射することにより硬化する塗料で、硬度が非常に高いです。
耐摩耗性、 耐薬品性、耐溶剤性も従来塗料より優れています。キズが付きにくい反面、修理が むづかしいです。
●オイル仕上げ
自然の植物油とワックスをベースにした自然の無公害塗料です。 木に浸透してよくなじみ、
木の呼吸を妨げず自然の風合いを出します。 ウレタン塗装と違って塗膜を作らないので、
塗装面のワレ、ハガレ、メクレなどおきませんが、塗膜はないので、耐磨耗性は弱いです。

-前スレ-

【Relic】塗装、外見総合スレ part9【ペイント】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1278471562/
2ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 20:30:56.20 ID:3ncuZvRn
DecalDeluxeでFenderデカール買ってみた
粗悪でSchattenDesignのものと嘘を付く某所よか安かった
モノはまだ届かないけどどんなもんかちょっと期待

いちおつ
3ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 00:14:28.66 ID:sBt5WPzv
ほほう俺が前スレで張ったホムペの奴だな
どう見てもケリグリよりまともそうだがどうなんだろう
4ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 00:24:52.04 ID:ficb7mR/
まだ分からん
報告するよ
5ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 09:28:45.22 ID:vxPjRqZJ
貼りやすさがポイントだよな水貼りデカールは
あとケリーは自分でカットしないといけないから大変だった
最初から裁断してあるといいんだけどな
6ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 15:36:59.19 ID:o3bAD6IX
ラッカースプレー塗装のコツ分かった。
記事調整はそれぞれのやり方だが今回ネックだけなので、
木地を2000番くらいまでのペーパーで整えてから直接塗装。
実はサンディングシーラーもやったんだが、ちょっと失敗したので全部剥がしてやり直したのだ



@薄塗りで10〜20回くらい吹く。
 吹くときはエアダスターでホコリを飛ばして。
 屋外なら風のない日中の晴天時。適した日が来るまで辛抱強く待つ。
 絶対に焦ってやらない
 一回塗ったら3〜4時間は間隔開ける。つまり一日に多くて最大3回しか吹けない。
 肉乗りのしやすさがメーカごとに違うので、吹く回数は自分で判断するべき
 とにかく近づけずに細かい粒子を当てる、べっとり濡らさず細かい粒子のあとが残る程度に薄く吹く。
 絶対に液ダレさせない。薄く薄く副のがスプレーの鉄則。
 そのほうが結局早く綺麗に仕上げられる
 ↓
A乾燥に1〜2週間。どっかに吊るして完全にほっとく。
 ↓
B1000番のペーパーで水研ぎ。ざらつきを取って平滑に。
 エッジとかやばそうなとこは剥げるから撫でる程度。
 ↓
C1200、1500まで研ぎ。
 ↓
D車塗装用コンパウンド。細目、中細、極細の順で。
  使いふるしのふるいTシャツなどを切ったウェスでいい。
 ↓
Eメディコムのキングブライトで最終鏡面仕上げ。
 これでコンパウンドの磨きキズも消える。
7ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 17:54:18.77 ID:ficb7mR/
DecalDeluxeのFenderデカールが届いた
かなり綺麗だし金色も良い感じだけどやっぱ“あの形”にはカットされてなかったw
本物持ってるけど良く見ると大雑把にカットしてる感じだし
サイトのサンプル見てテキトーにハサミ入れればいいのかも
オーバーコートしちゃうし“あの形”じゃなくてもまぁ別にいいんだけど

分かりにくいかもしれないが一応参考までに
近写は難しいのでここらが限界
高解像度だから重め
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5742.jpg
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5743.jpg
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5744.jpg
8ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 20:14:27.64 ID:Fd27szZZ
10年位前に買いだめしといた3●社の耐水ペーパーが
なくなったから新しく買おうかと思ったら、
モデルチェンジして品質落ちたらしいね、使ってる人いる?
ホームセンターで売ってるようなのは紙が硬いし、やたら目詰まりするし
もっと高品質なものはないのかね?
9ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 22:15:09.22 ID:o3bAD6IX
>>7
早く貼ってみそ
10ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 11:08:30.20 ID:z7m231UZ
>>6
クリアだけのフェンダーネックか?ならそれくらいでいいだろうね
木地調整を細かい番手まですれば吸い込みも減るからね
まあサンディングシーラー吹いてから木地ギリギリまで研げればその半分くらいのスプレー回数でいいと思うけど
サンディングシーラーで研ぎすぎて失敗するとめんどくさいからねwその部分色変わっちゃうし。
11ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 11:26:07.05 ID:byuwzWYl
ネックにサンディングシーラーって必要かね?俺は要らんと思ってるからいつもやらない
12ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 21:57:59.38 ID:jThyHv7l
いらねーよ
ビンテージのフェンダーネックもただクリア吹いただけだし
13ドレミファ名無シド:2011/05/10(火) 10:23:11.12 ID:0KUt/8kA
14ドレミファ名無シド:2011/05/13(金) 08:38:39.19 ID:gvEMCVW/
アルダー、フレイムメイプルトップのボディのナチュラルって日焼けや経年劣化でどんな風になるんだろ
15ドレミファ名無シド:2011/05/14(土) 15:30:00.67 ID:7vDrjtpN
ラッカー吹き終わって3週間経つけどまだ完全に乾かない。
乾いてるように見えるけど爪で擦ると跡が付く。
ところで、昔ルアーを作ってたんだけどその時に
セルロースセメントってのを使ってた。
どぶ漬けしてもそれ程乾燥するのに時間がかからなかったように思うんだけど、
ここであまり出て来ないのは強度に問題があるんだろうか。
16ドレミファ名無シド:2011/05/14(土) 16:24:38.26 ID:7IZQ4sWJ
>>15
それ厚塗りしすぎww失敗だよ

普通は1〜2週間で水研出来るほどの硬さには硬化する
完全に仕上げた後でも少しずつシンナーが気化して目やせしていくけどね
17ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 19:53:44.61 ID:IPRqhudk
3週間位ならそんなもんなんじゃないの?
18ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 20:20:27.51 ID:H9DIsgII
だから一気に厚塗し過ぎなんだよ
塗装表面だけ固まるけど内部のシンナーが気化しないまま封じ込められちゃうからいつまでたっても乾かない
なんども薄塗りを乾かしながら徐々に厚くするのが基本
それで最終的な厚みができたらさらに1〜2週間乾燥するのを待って砥ぎに入る
塗ったばかりは目痩せの度合いが大きいからこの最後の乾燥を怠ると水研ぎしても透明感のある仕上がりにならない

そういう次元とは別に3週間たっても乾かないというのは失敗。
19ドレミファ名無シド:2011/05/16(月) 09:59:11.68 ID:rD0KtKRL
合板ボディーってトップの化粧板が薄い場合ありますが
そういう構造はのリフィニッシュってのはきついんですかね?
20ドレミファ名無シド:2011/05/16(月) 10:14:14.74 ID:IfeVF0Gj
削り過ぎなきゃいいじゃん
21ドレミファ名無シド:2011/05/16(月) 21:17:55.20 ID:JVjWY7Ob
失礼します。

ポリエステル塗装のボディ部分が5mmほど欠けて、1mmほどの凹みが出来てしまったのですが
凹んでいる部分にポリエステルを少し元のボディより厚く塗って、ペーパーをかけていって
誤魔化すことは可能でしょうか?

元の塗装と新しい塗装の継ぎ目はなくすことは不可能にしても
段差をなくし鏡面仕上げしたいです。
22ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 00:51:58.47 ID:GoyUnLd/
ポリエステルでそんなこと出来るの?俺は知らん
ポリエステル打痕ってバリバリに欠けちゃってむずいイメージがあるんだが知らん。
自分でやる人ってあまりいないよなエステルは
ラッカーやポリウレタンのクリアー層なら楽勝d補修できるけど。

とはいえこの前ギブソンレスポールトップの打痕を水ヤスリかけたら木部までいってる傷で結局塗装剥げたがorz
23ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 00:52:28.02 ID:GoyUnLd/
ラッカー意外と薄かった。さすがギブソンだよ・・・
24ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 16:16:40.18 ID:t0btbjiF
サンディングシーラー楽に塗る為にスプレーガンの簡易キット買ったけどこりゃあダメだ
いくら薄めてもチョボチョボとしか出ないしすぐに缶が冷えてガス圧下がって出なくなる

結局薄めながら刷毛塗りが一番いいな
2521:2011/05/17(火) 18:58:20.19 ID:WRcrZ+wF
>>22

ポリエステルのほうが塗装が厚くて、ペーパーがけもかなり多くかけても大丈夫のような気がします。
その為、元からある塗装と補修した塗装の段差も合わせやすいと思うのです。

ちなみに自分が補修しようとしているのはトップのクリアコートの部分で下地の色は残っています。
26ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 20:06:36.15 ID:t0btbjiF
>>25
自分は接着剤盛り付けして補修しようとしたことあるけど難しいよ。

鏡面仕上げにしようとしてもどうしても表面が波打ってそれを補修しようと
どんどん傷口を広げてしまって結局は色地にまで達してしまった。
そうなるとクリアー層を補修してもその部分だけ色が明らかに変わっちゃったから
結局は塗装全部剥いでリフィニッシュした。

悪いことは言わないからやめといた方が良いよ。
27ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 20:53:22.38 ID:kqr7zfDi
>>26
どんなギターだった?全リフいくらした?
28ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 06:19:27.67 ID:t/fDrsAZ
>>27
フェンジャパのテレ、色はOLB。
ピックガードのビス穴付近が欠けたんで補修しようとしたらあんな結果に・・・・
色まで達してしまったら綺麗な青色だったのが緑がかったくすんだ色になってしまった。

全リフは自分でやって初塗装だったから色々揃えるのに一万くらい掛かったかな。
29ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 06:42:29.69 ID:t/fDrsAZ
とは言ってもウレタン塗装だったかもしれないし色によっては変色しないかも。
ただ硬い塗装は綺麗な平面は出し辛い。
光に翳すと目立ってしょうがない。
30ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 19:54:16.01 ID:ncjtog0i
今塗装してるんだけどこのまま行くとクリアー吹いてる最中に梅雨に突入しそうだ
途中で期間空けても大丈夫だよね?
31ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 20:10:54.76 ID:WIv2B0Bw
大丈夫だよ
それに梅雨時はずっと塗装できないわけでも乾かないわけでもない
梅雨の晴れ間にやる分にはべつに。
湿度が80%以上とかだとラッカーが白濁したりするけど
32ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 20:48:33.79 ID:ncjtog0i
>>31
ありがとう
梅雨の時期は天気に気をつけて塗装するよ
33ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 19:00:18.76 ID:pqboTn8c
質問です。ナチュラルに仕上げるつもりなんですが、
サンドペーパーの痕が残っているとサンディングシーラーをしても痕は目立ちますか?
34ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 09:10:32.03 ID:RG64iOui
そんなもん質問する前にどういうことになりそうか、簡単に想像つくだろが。
35ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 10:29:01.64 ID:hUura0fa
今日は塗装日和だな

パパがんばるぞー
36ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 13:30:05.46 ID:AL7G56XO
>>34
木はツルツル(角度によっては反射する)に仕上げてあるんですが、見る角度によって傷が残っているんです。
一からサンドペーパー掛けなおしでしょうか・・・
37ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 13:41:32.28 ID:2Chcp84b
>>36
荒い番手の傷が残ってるんだよ
雑なペーパーがけしたからだ。その傷をつけた番手のペーパーがけからやり直し。
38ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 17:48:44.94 ID:AL7G56XO
>>37
やはりそうですか・・・一から頑張ります・・・orz
39ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 17:56:45.27 ID:OoZHieEQ
>>33
傷の深さによってはシーラーで埋まるよ
光の映り込みでうっすら筋が見える程度なら何とかなる

ああ分かってるとも
手抜きだってことはなw
40ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 19:30:41.69 ID:jKTg+Kg0
>>39
シーラーでは絶対埋まらない。
透明に光が入るから。
この場合シーラー塗る前ということは木部の傷なわけだ
木部のペーパー傷はその番手から細かい番手に移ったときの磨きが甘かったのが原因だからそこまで戻って磨かないとダメ
41ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 19:35:16.59 ID:yTRJRQKs
ポリ塗装剥がしたら音って変化するのでしょうか?

ポリ塗装って固い音ってイメージがあるんだけど、実際どうなんでしょ?
42ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 20:00:21.15 ID:4WDCqWq5
生音は変化するけれど、アンプを通した音はそうでもない
43ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 20:42:48.69 ID:yTRJRQKs
アコースティックギターで塗装剥がして音の変化を感じた人います?
44ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 02:04:20.93 ID:aE0tt3zI
>>43
結論から言えば必ず音変わるよ
アコギはトップ板の振動が命やん?まあサイドバックもそうだけど
塗装はがせばボディもトップもサイドバックも軽くなるし
で、リフしたら必ず少しはトップ板を研磨で削ることになるし、塗装の厚みも変わるじゃん
トップ板の振動が変わるから、絶対音は変わるよ
45ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 02:23:17.89 ID:LXZE1SPo
それは実体験ですか?
変わるのならばどのように変わるのでしょうか?

たとえば、弦鳴りしかしなかったのが、ボディーも鳴るようになって多少繊細な音になったとか・・

安いポリのギターってどくとくの弦鳴り、硬くて明るい音しかしないと思うんですよ。
わりと高いラッカー塗装ギターって音量はデカくないけど繊細な音がでるんですよね。

もちろん、合板、単板の違いもあるだろうけど。
46ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 02:38:40.45 ID:V9fvD9kl
箱モノでリフィニッシュしたり剥がしたりして音が変わらなかったら逆にミラクル
どのように変わるのかはそれこそ個体差激しいんじゃないかな
こっちのギターでこうだったから全く異なるあっちのギターでも同じ傾向になるとは限らない
47ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 03:04:12.91 ID:RC8p5gNC
>>45
変わるのは変わるけど、それがどの程度変わるかはわかんないよ
元々トップがラミネイトで鳴ってないギターなら例えリフして薄い塗装にしてもそれなりだし
48ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 09:23:39.57 ID:wF1ClP1x
くだらねー
音の質なんて弦の巻き方、弦のメーカ、非同一ロットによる個体差のほうがよっぽど影響アル
49ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 12:43:45.08 ID:LXZE1SPo
今までの意見て全部想像だよね?〜こうなるだろうみたいな。

実際経験された方はいないのだろうか?
エレキではなくてアコギで。
50ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 16:51:44.63 ID:yJuptL/2
サンディングシーラーの均しをしているのですが所々、木地が出てしまいました。
部分的に補修しようと思うのですがあいにくウッドシーラーを切らしまして
サンディングシーラーしかありません。
ウッドシーラー無しでサンディングシーラーを塗っても問題ないものなのでしょうか?
51ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 20:42:11.60 ID:eXCyrhUn
大丈夫。けど手抜きして完成したあとに後悔はしたくないな
52ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 21:17:34.69 ID:yJuptL/2
木地が出た所にサンディングシーラーを塗ったら若干吸い込んでいるように見えたのでお聞きしました。
確かに後々後悔したくないので大人しくウッドシーラー買ってきます。
53ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 12:56:59.88 ID:8MWZLIU+
ついに俺の棲む地方も梅雨入りか
塗装し辛くなるぜ
54ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 16:37:20.01 ID:6ofdQZm0
ボディートップをサンディングシーラーの後にクリアラッカー吹かずに、
サンディングシーラー仕上げしたい思っているんですが、大丈夫ですか?不具合とかありますでしょうか?(溶けるとかなど・・・)
メーカーはワシンのラッカーサンディングシーラーです。
55ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 16:40:43.15 ID:9rOepO1b
好きにしろよw
手の当たる場所、すぐツヤツヤになってくるだろうけどw
56ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 17:57:47.00 ID:6ofdQZm0
>>55
ありがとうございます。説明書見るとクリアラッカーを吹いて下さいと書いてありましたので、不安になっていました。
水にぬれても大丈夫ですよね・・・(何度もすみません

あと関係ないんですがサンディングシーラーの前に、ウッドシーラーをやらないといけなかったんですね・・・。
塗ってしまった後なので、もうどうしようもないですけどorz
57ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 18:04:34.80 ID:ae8lDB0X
>>56
材によっちゃ別にウッドシーラーは必要ない
58ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 17:56:42.60 ID:udLfRN/2
オイルフィニッシュでwarwickみたいな感じにしたいんだけど中々うまく出来ない…
要はちょっとツヤありの落ち着いた感じかなぁ

下地処理を200番台まで→オイル塗布→すぐにオイルサンディング→拭き取る
の繰り返しでやってるんだけど、何か問題点とかあったら教えて下さい
59ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 18:29:41.57 ID:YarRMQ9i
取説になんて書いてあったか知らないが、木地処理が200番台までじゃ荒くってツヤ有り感なんか出ない
60ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 19:26:41.57 ID:eiyZatG4
>>58
#2000じゃなくて、#200(#240とか)だよね?
>>59が言う様に、荒すぎて問題外だ。#800でも荒いと思う。多少でも艶が欲しいなら。
61ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 19:58:50.97 ID:udLfRN/2
>>59
>>60
ありがとう。
一旦全塗装剥がして下地処理から
やり直してみます
62ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 21:30:09.30 ID:YarRMQ9i
そもそもオイル仕上げって下地うんぬんって言わないけど…
処理するだけの下地もつくらず直接オイル含浸させるわけだから

まあいいか
63ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 16:22:14.44 ID:yvsxaQiS
今日小雨だったけど塗装してみた。
白化は経験したことないから一度経験してみたいし
修正も簡単そうだからなってもいいかなと思ってやった。
64ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 17:45:50.83 ID:l85KXWxR
ポリ塗装のストラト(89年製のフェンジャパ)を今ヤスリでけずって塗装を薄くしているのですが下地が透けるぐらいまで削って最後にラッカーを吹き掛けて耐水ペーパーで1000番ぐらいまでかけるだけでもある程度はラッカー塗装のようにできますでしょうか?
ポリ塗装の劣化しないのが面白くなかったのでフルシアンテのようなレリックにしたいとおもってやっているのですが
65ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 19:39:01.22 ID:YlQ/ylDR
ポリを削らず厚いままのほうが全部ベローンとはがすのは楽
ドライヤーであっためてスクレイパーではがす
それからラッカー塗装のほうがいいよ

ポリの上にラッカーなんてすごいゆとり教育的発想だけど
たぶん定着がうまくできないし後でレリック的なことやろうとしてもうまくいかない
発想から何から間違ってるからリペアに持っていくのを薦めるがそんな金もなさそうだな
66ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 20:09:50.14 ID:pcWBEmut
トップラッカーを知らないゆとりw
67ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 20:13:59.91 ID:YlQ/ylDR
トップラッカーは下地処理からして違うんで。
既成のポリ削ってラッカーだけ乗せてもレリックみたいにならんよ
68ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 20:19:34.12 ID:YlQ/ylDR
そもそも「トップラッカー」なんて仕上げ方法そのものが
「らっかー」という言葉の響きを見込んだ営業サイド的発想の産物なわけで。
ゆとり向け商品なわけです。
あしからず。
69ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 17:06:26.52 ID:TUdqWCuJ
>>64
劣化前提でのお話ならそれで可能です。
フルシアンテのレリックというのがどのギターを指すのかわかりませんが、バーストのつや消しであればむしろ自家塗装はオススメできませんから今のままおやりになるとよいと思います。
70ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 03:41:09.47 ID:AnQvpYF+
>>64
ある程度がどの程度かわかりませんが私の美的感覚で言えば
ポリ面の削りで均等な平面を出せるとは思えないんで無理です
光に透かすとでこぼこ仕上がりで泣きをみるでしょう
この状態のポリにラッカーを薄く吹いても60年代後期フェンダーのようなクラッキングは起きません
失敗レリックほど安っぽく見えるものはないのでやめたほうが賢明です
71ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 15:20:30.15 ID:X33dMhPG
アルキドラッカーだとトップコート吹いても吹いても厚みが増してるって感じしないな
アクリルならザラザラしてるのが吹いてるうちにツヤツヤしてくるもんなんだけど
アルキドは3缶吹いてもまだザラザラしてるし下塗りに残った引っかき傷みたいのも消えない

もう一缶くらい追加してみるか
72ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 01:10:51.90 ID:sLpHQQq8
ニッペのラッカースプレーEXEってのがアルキドラッカースプレーだっけ?
73ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 21:39:54.85 ID:QtbkbH0d
アルキドラッカー何処にも売ってねえ
ニトロセルロース入ってないのなら有るんだが
74ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 16:42:06.74 ID:g0O0rJ+p
ミュージックマンの「25th Anniversary」の赤黒塗装って、木地着色してるのでしょうか?
トランスゴールドカラーにリペイントしたいと思ってるのですが
75ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 16:51:56.85 ID:DTBHJJ37
それだけは教えられない。。。
76ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 06:45:42.24 ID:ReBgM+T3
他のスレだけどこれは面白かった

852 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 12:33:03.20 ID:HbOc8L/K
http://uproda.2ch-library.com/385853MVB/lib385853.jpg
http://uproda.2ch-library.com/385854eW8/lib385854.jpg
http://uproda.2ch-library.com/385855Bfw/lib385855.jpg
完成。あとは店にストラトのPUのザグリ掘ってもらって組み込んで完成
素人がやったわりにはきれいにできたと思う
5/19 http://uproda.2ch-library.com/3858564ld/lib385856.jpg
5/20 http://uproda.2ch-library.com/38585721l/lib385857.jpg
約20日間で出来上がった
77ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 11:37:20.25 ID:x/OT5PMK
見れない
78ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 04:00:29.67 ID:mDvBkey6
今度初めてシースルーに挑戦するけどこれはやるなとかこれだけはやっとけ的な経験者の意見があればお願いします
79ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 11:40:34.75 ID:UNKT5kqi
メイプルは目止めされてなくても以前の塗装は完全に落しやすいンですかね
80ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 15:12:33.73 ID:KGZsq2l/
塗装ってのはね、やってみなきゃ分からないことが多いの。
やって失敗して剥がしたり、生乾きで失敗したり、定着不良で失敗したり。
そうやって少しづつ体感するしか無い。
聞いてもしょうがない、文章じゃ教えられないことが多いんだよ
とりあえずいろんな塗装サイトがあるから見様見真似でやって、失敗覚悟で、それでもなんとか理想に近づけるために努力はする、
そういう態度で時間をかけてやるしか無いんじゃないかな
81ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 15:50:51.86 ID:UNKT5kqi
頭の固い奴だなぁ
82ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 17:58:28.41 ID:OVnhACg0
いや
それが正解だな
83ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 19:22:50.56 ID:2bEuTMI3
カホンいじったやついないのか?
音質かなり変わりそうで試せない
84ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 20:15:37.67 ID:EOyCpg6H
>>81
嘘が下手な奴だなぁ


なんでこんなに恥ずかしいことしちゃったの?ww


720 :ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 13:20:57.93 ID:UNKT5kqi
http://www.mtcom.jp/~adlib/clip/1016.mp3
念願の335ゲッツしたんでうp
ギブ製ですがどのモデルに聞こえますかね、
フルオリジナルです。最初フロントで中ごろからセンターに変わります



721 :ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 17:40:15.35 ID:1CpX8FTn
>>720って
http://www.youtube.com/watch?v=2XLkIXvp60w

思いっきりこれじゃね?




85ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 02:26:51.37 ID:7Fg3iwjL
78です
塗装剥がしとリシェイプが終わり、今日塗料を買って来ました
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo6CHBAw.jpg
86ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 02:32:15.02 ID:h3tEhEJe
奥にもボディあるけど並行してやってんの?複数人でやってんの?
87ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 17:55:16.86 ID:7Fg3iwjL
奥のは練習用です
奥ので練習したあとにメインの塗装はがしをやりました
明日晴れるのでシーラーを塗って塗装する予定です
88ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 07:36:15.92 ID:hQ7FwCrH
剥がす練習より塗る練習しろよ
89ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 08:07:35.13 ID:rpigLPIs
剥がして塗ってを繰り返せば両方練習できるな
90ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 09:30:13.20 ID:SPH5E+mF
FホールがあるギターをリふぃするときはFホールはどうしてるんですかね
91ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 14:49:28.77 ID:hf0+7nBg
fホールの中にスポンジ詰めて一番上に紙を乗せてから淵にマスキングを貼る
92ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 05:52:30.92 ID:MmGz0DZb
ググってもわからなかったのですが
との粉で目止めしてサンディングシーラー無しで整えて着色しようと思うのですがどうでしょうか

導管も浅く目の詰まった材だったのですがシースルーの予定なのでどう影響するか不安です
93ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 07:15:38.98 ID:28ztkWOd
大概カットした端材が出るでしょ
94ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 14:56:37.48 ID:7BtyP/9j
>>92
との粉って目止めになるの?
導管を埋めるだけだと思うけど。
95ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 16:04:12.42 ID:pPIBSUci
それが目止めじゃねーの?
96ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 16:36:23.75 ID:7BtyP/9j
>>95
木地浸透防止も含めて目止めだと思っているから
97ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 20:10:43.32 ID:28ztkWOd
98ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 22:32:43.31 ID:F0JmQLb1
黒塗りつぶしラッカーボディーの
ボディーエンドじゃなくネック付近にある
ストラップピンを移設したいんですが、
元々あった場所にあいたアナを埋めた後、
ラッカー塗装の場合、
アナがもともとなかったように塗装を部分補修することは可能なんでしょうか?
99ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 01:32:06.38 ID:1tAqujCD
完全には無理。
100ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 04:06:03.20 ID:Ty6c/0mi
すいません勘違いしてました
目止めで浸透防止も出来ると思ってました
明日プライマーを買いに行きます
101ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 04:48:07.22 ID:JjfirMbn
馬鹿乙>>94
102ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 05:16:44.94 ID:Ty6c/0mi
前スレの木目掘りが気になる
103ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 18:32:49.38 ID:1wTFRLa6
現在二週間乾燥させたニトロセルロースラッカーの水研ぎをしてるんだけど
妙にボディがペタペタするんだよね

これって塗料吹くの失敗して硬化不良起こしてるのか耐水性が弱いから水で溶けてるのかどっちなの?
104ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 19:14:06.71 ID:GFe+/kI4
硬化不良つうか乾燥不十分に一票
105ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 19:29:24.21 ID:ob7pVsSY
たぶん重ね塗りが時間を取らず早かったかなんか
一度に厚塗しすぎたとか
ネっク付けるとあとが付いたり凹んだりとかするかもw

しかし基本的に、>>80
106103:2011/06/16(木) 20:55:00.88 ID:1wTFRLa6
臭いが殆どしなくなったから大丈夫だろうと思ったけどまだ研磨するの早かったかな
吹きつけは最低一時間は空けてたけど量は垂れない程度に厚塗りくらいはしちゃってたかも

とりあえず研磨は終わらせて最終磨きと組み込みは更に乾燥させてからにするよ
107ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 21:16:04.68 ID:ob7pVsSY
>>106
あーその塗り方が原因です。
臭いがしなくってもどんどん気化して言ってるんですよラッカーは
塗料の説明書に、夏は30分、冬は1時間乾燥させてから重ね塗りしてください、とかあるけど
あれはギターの(薄塗り×かなりの回数)の乾燥には短すぎるんです。

じぶんはそれで失敗して乾燥した暖かい日でも3〜4時間くらい間隔開けました
だから適した日でも朝からやって3回が限度です。
そもそも厚塗りが失敗のもとなんです
ミストの粒子が木肌にプツプツみえる程度の薄吹きを乾燥させながら重ねなきゃいけないんだけど。
(勿論乾燥しながらプツプツは馴染んでいくのだが。その状態を重ねて厚くしていく)

たぶん表面だけで塗装の中が乾いてないんで、厚塗りの程度によるけどどのみち失敗してます。
意地悪で言ってるのでなく、ほんとに失敗してると思う。
そのうちボディに止めたりするときべチョッ塗装が凹んだりするはず
108ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 23:43:38.48 ID:1tAqujCD
みんな楽しんでいるだろw
109ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 00:23:20.39 ID:ORDG7Vol
プライマー吹いた後は一度ペーパーとかで磨いてからラッカーで塗装するのが基本ですか?
火曜日から時間をかけてプライマーを少しずつやってきました

110ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 06:49:04.52 ID:BKneXXKC
塗装初心者ならホルツみたいな車用のスプレー使っとけ、そっちならほぼ間違いはない
111ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 15:05:30.09 ID:JJFNOs6Y
トップコート最後に吹いてから砥ぎに入るまでプロは寝かせといってドライルームで1〜2週間くらい乾燥させる
湿度調整と空気循環出来る部屋なんてないからおれは部屋につって3週間くらいほっておく
これで磨き後の最終的なツヤが違ってくる
表面が乾いててもまだシンナーが気化途中だと砥ぎの圧力で微妙に塗装が曇っていい色にならないからだそうだ
112ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 03:51:31.07 ID:NkHtoPjM
78です着色終わりました
ラッカーなのですが硬化させる時間と表面を磨くタイミングが掴めません

現在乾燥室で放置していますが1週間ほど放置してから磨いたほうがいいでしょうか
113ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 10:54:25.57 ID:PH2k/C8L
335のサンバースト塗装のネック裏はナチュラルではないですよね?
ネック裏のあの色は通称何色なんでしょうか?
114ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 13:19:25.45 ID:1Rufr7s0
ちょっと智慧が欲しい。
http://www.youtube.com/watch?v=dVnbbK4SisQ
このストラトって、61年らしいんだが、リフィニッシュなのかなあ。
ラッカー塗装なんだろうか。
115ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 06:28:55.33 ID:Osnfv7VY
>>113
レッドフィラーと呼ばれてる導管を埋める砥の粉の色の上にクリアー塗装してある
116ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 10:24:22.43 ID:+HVqMQzS
>>115
なるほど。だから微妙に赤みがかってるんですね。
117ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 20:44:15.10 ID:R1YHt7+D
マホガニーネックのヒールにぶっさしていた
ストラップピンをはずして埋めなおし
ラッカーでネックを黒に塗装した場合
埋めなおした部分の○部分の輪郭というか痕跡は
塗装後も見えてしまうでしょうか?
118ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 21:10:07.73 ID:O8o9iyW+
>>117
塗装する塗料、厚さ、塗り方、仕上げ方、により違う。更に年数が経てば、薄く塗ると段差が出来る。
119ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 03:43:03.23 ID:QoE7PFwL
クリアの前に表面整えようと思って軽く1200番で磨いたら下地出てオワタ
120ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 08:06:17.28 ID:fJrS7eim
つ「レリック仕上げという名の逃げ道」
121ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 08:30:55.00 ID:QoE7PFwL
まぁそれぐらい薄く塗装出来ましたってことで満足してます。
毎回早く結果を見たがって厚塗りしたり下地処理に手を抜く自分にしては綺麗に出来ました。
クリアを塗ったのであとは乾燥室で7月まで放置して磨き上げたらうpします
122ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 17:24:12.92 ID:TECM/CcN
1日でクリア塗り終わったの?
それとも下地出してしまったのは数日前かな
123ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 20:08:40.65 ID:AYX2U/7I
着色が軽く剥げた程度で角なのでそのままクリア吹きました

今日2回に分けて塗ったので7月になったら磨きます
124ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 20:50:32.58 ID:EwfCk3y8
東北なら最も乾きにくい時期にちょうど突入だな
125ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 07:21:20.67 ID:9RwSJh0e
たった2回で必要な厚さ稼げてるの?
126ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 12:28:51.23 ID:K1s9sooc
厚さ足りませんでしたwww
磨いてたら着色層まで削ってしまい今補修の方法を考えてます。

あと一息の所でやらかしてしまいました
127ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 13:41:33.29 ID:9RwSJh0e
なにがしたいのかよく解らんな

7月になったら磨くっていってんのに1日で磨いてるし
クリアなんて吹き付け回数もそれに掛ける時間も全然足りてない

下地出ちゃってるなら部分着色してから1週間は掛けてクリア20回くらい吹き付けてから2,3週間は乾燥させた方がいいよ
128ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 16:25:51.72 ID:K1s9sooc
表面綺麗に吹けたか覗いてみたら意外にも綺麗に出来てたので衝動で磨いてしまいました
クリアーはそんなに厚く吹くものだとは知りませんでした

じっくり仕上げていこうと思います
129ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 22:38:43.91 ID:+vh87RkA
ラッカーとカシューフィニッシュのメリット、デメリットを
ご教授願います
130ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 12:13:27.65 ID:8P6h+gQG
ggrks
131ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 10:10:24.59 ID:Z44CuOA+
ストラトを極薄ラッカーに塗り替えて半年になるがもう既にボロボロ。
やっぱ極薄ってこんなもん?
132ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 10:13:29.88 ID:cRqh+X+q
塗り方が悪いんだろ
133ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 14:36:12.97 ID:I5LiJQo2
扱いが酷いんじゃね?
134ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 19:56:54.29 ID:p24L1M+y
色だけ吹いてクリアをさぼったとかいう落ちじゃないよな
135ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 21:48:44.50 ID:jc/gnuPU
>>131
極薄ラッカーだからというのが原因ではないのは事実。
塗り方(乾かし方や下地処理を含む)か、扱いか、保管方法等が原因だと思う。
ボロボロの内容が不明瞭だけど、感覚的には塗り方が悪かった可能性が、一番高い気がする。
シンラッカーの1976年製ストラトを使っているけど、当てた所が剥がれているが、他は健在。
136ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 23:25:48.16 ID:5XOp1uN6
素人塗装で本当に極薄なだけだと思うが
137ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 23:46:32.01 ID:hBRDZvTm
結構長期間、揮発性分が出るのにハードケースに入れてたとか?
138ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 07:05:32.33 ID:axv3gU7N
塗料の質じゃない?
139ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 07:16:43.04 ID:W65ASGwT
>>138
半年でボロボロになるなんて、そんな粗悪品が有るのか?
140ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 11:39:44.73 ID:zLkCbrNa
手の酸が尋常じゃないんだよw
141ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 14:18:11.87 ID:W65ASGwT
手から酸が出るなんてどういう生物なんだ?
142ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 14:52:10.12 ID:C1qV+jLt
プロレスラーには口から毒液出す人もいるからいても不思議じゃない
143ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 17:18:10.00 ID:VcKGeBjE
>>140
弦スレかよw
144ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 18:16:13.21 ID:axv3gU7N
この陽気の所為で仕上げの研磨しても暑さで柔くなった塗装に指紋がついて一向に終わらない
145ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 18:18:15.76 ID:7MbS+xT4
んなわけない
146ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 19:41:20.01 ID:JCLnZJov
で、>>131の人は、自分で塗装したのが原因と分かって、消えてしまったの?
147ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 21:32:23.43 ID:tJmwE5co
今ごろ失敗塗装を剥がして塗り直してるんだろうな
148ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 19:57:04.63 ID:ySri/YHD
どう考えても扱いが悪い
いくら薄く塗った所で半年で風化はしないだろ
149ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 20:07:27.27 ID:8Gz9qBSp
風化とは言ってなくね?
150ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 20:52:12.21 ID:M2ThVguy
フェンダージャパンのギターで、パーツを外して
そのままスプレーで塗っただけなんですが
それがダメだったんでしょうかね?
151ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 20:58:19.75 ID:Jl9gaDBF
>>150
>そのままスプレー
これが悪いな。塗装の表面には油分が付いているから、そのままでは塗装の付きは悪い。
少なくとも細かいサンドペーパーで表面を削らないといけない。

>>148
扱いが悪いだけでは、疑問に思うような剥がれが、半年で起こる事は無い。ぶつけて剥がれ
たなら、持ち主が不思議に思うことは無いから。
152ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 07:56:23.32 ID:EetxJG+A
78です
先日研磨して無事完成しました
もう少し光沢が欲しいので仕上げ用のコンパウンド買って磨こうと思います
レスをくれた方ありがとうございましたhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY4euVBAw.jpg
153ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 10:15:05.54 ID:PVPIM0Po
あんまりシースルーぽくないな
154ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 15:43:50.37 ID:Ne1yJbW9
ポリ塗装のストラトを落としてしまい
傷だらけになってしまったのでいっそのこと部分的にレリック加工をしようと思うのですが
やっぱりポリだとキツいですかね?
155ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 19:38:01.49 ID:JmHtMZKl
やめたほうがいいよ
156ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 20:19:22.27 ID:BitUGynJ
やっても余計酷くなるだけよ。直したいのなら全部直さないとね
157ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 00:36:28.82 ID:Lz7k7nUC
>>154
いい機会だから自分での再塗装へのチャレンジも視野に入れてはどうかね?
158ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 00:30:14.12 ID:JmO1VoBs
159ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 23:21:49.51 ID:tiM3L92W
http://www.youtube.com/watch?v=DMV4Qj4kveE&NR=1
この動画はラッカーの吹きつけの参考になるね。
やっぱネックの代わりに棒を付けるとやりやすそうだ。
160ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 23:37:07.96 ID:j0BtVFk+
ネックポケットに穴を開けるのがなあ…
161ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 23:46:04.31 ID:Fq7eADwG
元々塗装用の穴開いてないか?
162ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 03:10:52.74 ID:RO9A4KXH
>>159
これガンの吹き方だから注意ね。
手順は大いに参考になるけど缶スプレーをこの調子で吹いたら垂れて大変だよ。
163ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 00:53:12.24 ID:63P5DJTA
ラッカーのサテンフィニッシュとfadedでは
見た目や感触はどう違ってくるんですかね
164ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 23:19:45.83 ID:32ggM5e7
ポリ塗装のストラトを自分で塗装しようと思い、9割はアイロンを使って上手く剥がす事が出来ました。
でもカッタウェイの部分がアイロンが入らないし、うまく剥がすことが出来ません。
ヤスリで磨くの一番確実ですかね?
165ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 23:51:14.57 ID:KAKPl7mh
>>164
塗装剥離剤とかは?すごいにおいがして、簡単に溶けるものじゃないけど、何も無で
はがすよりは楽。
166164:2011/07/22(金) 00:57:30.40 ID:ko10VIzE
>>165
剥離剤だけは使いたくないんです。
言葉足らずでした、すみません

ネットで調べてみたらヘラみたいになってる半田こてのコテ先が売ってるみたいですけど、それだと簡単に剥がせますかね
167ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 01:39:54.87 ID:03pjOhzK
スクレイパーな
168ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 01:49:11.17 ID:o3TpYhOF
塗装によるけどカッターでゆっくり剥がすと綺麗にできる
169ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 06:44:25.79 ID:Hi/zNE+t
木を痛めたくなかったら結局サンドペーパーが一番だな
170ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 07:54:40.18 ID:cRvVADV5
サンドペーパーが水車の様に束ねてあるのを、電動ドリルに付けて削るのが有るよね。
171ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 22:32:20.47 ID:NEihqAaV
>>170
ホームセンターでそれ買ったらすっげー捗りました
172ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 20:49:58.66 ID:6+A55qsq
お古のギターにメイプルの化粧板を張って
PRS風の木目の浮いた透明塗装をしてみたいなー
173ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 18:56:41.13 ID:/x2wBvJO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1828324.jpg
このようにサンバーストにも種類がありますが、このような違いは木材の材質から出るものでしょうか?
それとも塗装の仕方によるものでしょうか?
174ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 19:19:24.16 ID:fEdqQOy4
左アッシュ 右アルダーじゃね?


と適当に言ってみた
175ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 19:20:44.48 ID:If0QdHHD
>>173
この程度なら、塗装の差。
176ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 19:34:19.50 ID:51X4m462
>>173
右のは下地を漂白したアルダーかもしれないよ
フェンダーは一時期そうしてたらしいから
177ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 01:04:45.04 ID:tdkds0A6
保管や使用状況でも全然違う。
ファーストオーナーの部屋から出たことない個体
昼夜の温度差40度とかの気候で車に積みっぱなし→毎晩スポットライトに曝された個体
178ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 01:02:06.59 ID:IE74KSgm
レスポールの抜け殻もらったんだけど、アーチトップってすげー塗装はがすのめんどくさそうだなorz
業者に頼もうかなorz
179ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 01:44:06.53 ID:xuLmdpvU
そのチマチマと面倒なことをやるから業者はお金を貰って生計を立てられるんだよな。
本当に面倒なんだ。ヴィンテージの塗装剥がし。
180ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 11:38:30.66 ID:oSdEk1XO
抜け殻にされてポイっとあげちゃうような物なら手間かけたりお金かけたりするだけの価値が有るかは疑問だな。
181ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 22:35:27.41 ID:5hxSZ1tP
やっと終わった…

某高級ギター(ポリ塗装)にデカイ打痕ついてリペアに持ってったら
「タッチアップで塗面を合わせることはできても傷跡はキレイにならない」
って言われて泣きながら帰ってきてはや半年。
他の安ギターで試行錯誤しながら方法を模索し、先日やっと修正完了。
我ながら完璧な仕上がり。

色々仕込みや工程を施せばアロンアルファでキレイにできるもんだな。
ちなみに打痕にそのままアロン垂らしたら打痕の傷が塗装の奥に残って目立つのよ。
でももうしたくないからぶつけないように気を付けます。
182ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 22:57:12.58 ID:UfKPlF7i
ヴァイオリンなんて打痕が多いほど格が上がるのに
183ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 23:25:31.16 ID:9jKtMk1I
迷彩塗装したいけど塗装の厚さ変わるのはまずい?
184ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 08:50:19.84 ID:k+4BvTfk
>>183
お前がマズイと思えばマズイ。
185ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 10:32:42.22 ID:VLbA5qKx
クラギとかにあるセラック塗装ギターの部分リペアにラッカーは
塗料の違いによるなんらかの悪影響の有無はどうなんですかね?
186ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 13:22:40.47 ID:e1uTyLgs
>>185
塗料が違うと、伸び縮みなどの違いがあるから、それによる割れを気にするなら同じ塗料にする。
難題が経てば微小な割れは入るものと思えるなら、構わないんじゃないの?
187ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 20:06:49.74 ID:eyFKFQDj
>>185
セラックの樹脂粉末とアルコールを買ってきて自分でタンポ摺りをすれば簡単じゃない?
188ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 23:34:32.45 ID:gneD0K2v
>>181
うちは逆に使用感だすのにわざと打ち跡つけたりしたけどな。CSのストラト
189ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 02:22:42.83 ID:MdYhCAru
ポリのコンポ系は使用感が出ると残念な見た目になるから…
ストラトなら味になるけど、ボロボロの汚いメイプルトップの
トムアンとかPRSはなんか引いちゃうよね。
190ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 06:55:45.27 ID:WNzT9Zwm
ポリ塗装でもVAIのギターくらい使い込めばカッコいいよね
191ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 15:54:02.06 ID:kS7kNG78
ブラックコリーナのオイルフィニッシュってやったことある人いる?
亜麻に油を使って今季翌オイルサンディングすれば
そこそこの通夜でるかな?
192ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 04:58:14.88 ID:LvSQCXLj
赤色のストラトでレリック加工されているギターの画像あったらください
193ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 05:57:41.87 ID:dEu7V8lI
>>191
ヴァイオリンなどの光沢ニスには、スタンドオイルという日に晒して漂白した亜麻仁油を使うよ。
普通の亜麻仁油だと粘り気も強いので汚れやすく、触るだけで光沢がくすむかもね。
一般的にはオイルフィニッシュにはチークオイルを使うが、仕上がりはつや消し。
194ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 13:13:44.25 ID:IWKLm11K
獄薄ポリの上のラッカーが
対湿気では最強なのかな?
195ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 18:21:10.97 ID:O3ruLU0I
普通にポリが最強
196ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 18:56:17.73 ID:aOTROnC8
ポリで薄く出来るなら別にラッカーでコートする必要ないじゃん
197ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 20:19:35.70 ID:IWKLm11K
やすっちいやん
198ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 02:18:58.67 ID:eRAZQHNv
バカか
199ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 02:27:08.36 ID:/Nzr0xda
ポリは塗った後は湿気に強いが、
塗ってる最中の湿気には弱い。これで白濁する。
200ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 00:15:47.04 ID:EDvS6CdX
ジャンクのストラト買ってきて再塗装しようとしています。
コンター加工の所は合板ですが、杢目を生かしたナチュラル系にしようと思っています。
塗料はワシン水性木部着色を使う予定です。
合板の為か、サイド部分はかなりヤスリで整えましたがザラザラしたままです。
塗装の順番は、
との粉→木部着色剤→サンディングシーラー→クリアでいいでしょうか?
それともサンディングシーラーで木字を整えてから、木部着色剤を使ったほうがよいですか?
201ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 00:36:26.06 ID:US5MczW7
シーラー使ったら着色しなくね?するんかな
202ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 00:45:20.51 ID:gzkVz5uH
しーらねっと
203ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 02:05:22.68 ID:pk0N5fQR
あれ?審議中のAAはどこにあったかな・・・
204ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 08:09:55.31 ID:wTyugSCt
>>200
着色→シーラーでOK
シーラーの上から着色出来ないよ
205ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 13:18:53.04 ID:AgABr/wT
塗装始めてっぽいけど、ナチュラルを選ぶなんてなかなか冒険だなー
206ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 17:06:06.16 ID:BixPn3kW
ストラトのブリッジの錆びは赤錆なんでしょうか?
207ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 17:45:16.49 ID:MgDm5yCT
>>206
ブリッジの材質による。まあ赤く感じると言うことは、鉄の赤錆でOK。
ブリッジに使う材料で、赤くなる錆は、赤錆しかないからな。
208ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 03:29:31.55 ID:jWpDfKIr
鉄のサドルです。ということは、赤錆が進行するとあの焦げ茶になるってことですか
209ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 12:10:04.20 ID:CBncuUXQ
デカールデラックス消された模様?
210ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 17:02:03.52 ID:pht2n074
クラプトンのブラッキーとかジョンメイヤーのストラトって黒の下に白使ってないけど
茶色く見える部分ってアンダーコートにブラウン使ってるって事でおk?
211ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 17:17:11.74 ID:Z052d6ie
昔のFenderって
「てへ、サンバースト失敗しちった」→「よーし塗り潰せば無問題」
ってのもけっこうあったように聞いているが
212ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 18:19:33.57 ID:JN4s6HDX
塗りつぶし塗装のくせになんで張りメイプルのボディーにするんだよ。これで3本目
コンター部の曲線に切り替わる木目が好きなため、メイプルを全部はぎ取るのが面倒。
頭に来て、今回はカンナではぎ取ってやったぜ。

アイバニーズ、チャッティングバード、で今回はフェル
全部塗りつぶしの黒のくせにまったく


213ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 18:42:37.47 ID:OXzB/Dbs
塗り潰しだから好きなようにするんだよ
214ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 23:10:03.23 ID:Z052d6ie
激安ストラトのコンター部の切り替わり方の凄さはお前さん好みかも
積層材のギターを見るとドトールのミルフィーユ食いたくなるなw
215ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 22:41:50.70 ID:6C19u5f8
いつも思うんだけど、ピックアップのホールピースってどうやって錆びさせてるの?
216ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 22:42:15.87 ID:b76RFo3S
ポールピースな
217ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 22:48:21.53 ID:cPSfdaeR
>>215
塩化アンモニウムじゃないかねえ
218ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 23:01:20.47 ID:kOKIB2o8
水性塗料をハケ塗りして適宜サンディングしては塗り重ね
トップコートも水性ウレタンハケ塗り後サンディングで仕上げ
みたいなことやってる人いる?

これならマンション住まいでも仕事帰りに毎日チョコチョコやれる
かなと思ったんだけど
219ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 00:34:07.29 ID:OSrGnf3/
まず自分でやってみようぜ
220ドレミファ名無シド:2011/08/20(土) 22:22:53.42 ID:+zHRbUNc
>>218
それをやるために塗装剥がし中
最終のトップはラッカーにするかもしれないけど
221ドレミファ名無シド:2011/08/20(土) 23:10:58.93 ID:EvyeZwX0
サンバーストのボディに打痕できちゃったから補修しようと思ってサンドペーパーで削ってたんだけど、塗装まで削っちゃって十円ハゲみたいになっちゃった。
ここまで来ちゃうと全部塗装し直さないとキレイにならないよね?
くそ〜、ポリ塗装だから多めに削っても平気だと思ってた。
222ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 07:13:14.69 ID:oXQdNI0k
せっかくだから全リフしようぜ
223ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 11:31:03.07 ID:Hql+yBio
五百円ハゲにしようぜ
224ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 14:02:58.23 ID:V6p+g69B
>>221
自分もおなじくサンバーストを剥がしてしまって10円ハゲ状態。
テレスレでも聞いたりて自分でも調べたんだけど、タッチアップって難しいみたいだね。

クリア層はフリーダムのを使うとして着色はタミヤのアクリル塗料なんかでいいのか迷ってます。
225ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 15:46:32.91 ID:foUWxBR7
>>224
う〜ん、自分で塗装したらそこだけ微妙に色違っちゃいそうじゃない?
全リフしか直す方法ない気がする。
226ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 15:57:53.23 ID:V6p+g69B
>>225
目立つと思います。段差と色合わせは素人には厳しい壁です

自分の場合はタッチアップの部分が目立ってもいいと思っていて。
ただし、ラッカーフィニッシュなので油性マジックはやめとけとリペアマンの人に言われました
227ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 18:08:50.63 ID:foUWxBR7
>>226
まあリフィニッシュって言ってもボディーだけなら三万くらいだから頼もうかな。
木目がめちゃめちゃ気に入ってるからキレイに直したいんだよ〜。
228ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 16:43:13.01 ID:EBJnid59
三万も掛けて直したい位だから、そこそこの楽器だと思うけど
演奏に支障の無い程度のキズ、打痕は勲章だと思うけどね?
まあ、それぞれの考えでしょうが。
229ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 20:44:33.39 ID:82MOeUde
>>228
ごめん、高級品じゃなくてフェンダージャパンなんだ・・・
自然な傷や打痕ならいいけどキレイな楕円形の十円ハゲだからあかん。
230ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 22:04:56.51 ID:X6HzE8xM
もうポルカドットにしちゃえよ
231ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 23:02:11.37 ID:rr+f6WyN
>>209
圧力あったのかな?
なくなったのはつらい。
品質良かったのに。
232ドレミファ名無シド:2011/08/24(水) 23:38:57.63 ID:U0Tst1wn
テルテル坊主でニス着色にチャレンジしたらものすごいムラができた
思った以上にむずかしいな
233ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 21:35:44.75 ID:HCIDwiL7
スレ違いだったらすいません。

 先日中古で購入したエレキギター(ストラト・サンバースト)の
白いピックガードだけが製造時のものから新しいものに取り換えられているようでした。
 他の白い箇所(スイッチやボリュームノブ)が時間の経過によって程よく黄ばんでいる
のと比べると、どうしてもピックガードだけ真っ白で浮いてしまいます。

何かピックガードに手を加えて周りの部品の色に近づけることはできませんでしょうか?
どなたか良い方法がありましたらご教授ください。よろしくお願いします。
234ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 22:01:02.57 ID:Q8gsBI8a
235ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 22:03:03.26 ID:lKCsy6xo
白く残したい部分に段ボールをはる、マスキングテープだと境目が綺麗すぎる。
で喫煙所の天井にはる。
236ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 22:10:28.11 ID:HCIDwiL7
>>234
こんなピッタリなスレッドがあったのですね。
教えていただきありがとうございます。

>>235
喫煙所の天井に貼るのは難しそうです・・・。
237ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 22:30:23.13 ID:j6vVKxqh
>>234 なんでこんなスレがあるんだw

ざっと見た限りでは、実際的なのは以下のレスかな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1251707689/144
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1251707689/266
238ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 10:40:48.03 ID:Gi05xIxw
フレッドやポットを自分でメンテできるようになりたいんですが
それに関連する情報が載っているスレットがあったらご教示願います
239ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 11:24:29.24 ID:l3taXvGj
ここはいつから総合質問スレになったんだ
240ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 11:49:41.87 ID:q8DUWoBy
>>238
該当するスレで聞く。
241ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 12:55:56.14 ID:T/yl3ndx
フレットとスレッド
242ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 23:08:11.21 ID:2ZM5tAr/
最終の研磨でのコンパウンドって「細め」→「極細」の順みたいだけど、
いきなり極細でもいいの?
243ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 23:23:18.98 ID:TqQFwUjO
お前が良けりゃいいよ
244ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 01:51:44.01 ID:5c2msux7
>>236
今までも何度かあったけどスレを立てた者としてこういう人を見るとうれしく思うな
245ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 03:29:16.69 ID:mNcSGWkI
マークケンドリックのスパークルサンバースト塗装(見る角度によって単色に見える)って素人じゃ
難しいですかね?
246ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 04:05:57.81 ID:/HKABz51
余裕
247ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 13:23:24.47 ID:gj+SwLhD
>>246
ラメ材はどの会社のを使うのがいいですかね??
248ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 18:46:09.21 ID:SPG+lEwk
http://araian.jp
ここってどうなん?
249ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 19:09:11.16 ID:TT2osxsg
>>247
ラメ入りの塗料が売ってるよ
250ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 19:13:06.13 ID:YCjBdYvB
オイルフィニッシュでワトコのエボニー使ってるんだけど、なんか一定以上に色が濃くならない
15分放置で拭き取りじゃ足りないんかな?
オイルをボディが弾いてる気がする。
また240番くらいでザックリ削ったほうがいいのかな
251ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 19:20:16.02 ID:9ijpUcAs
ボディの種類にもよると思う。
アッシュとか吸い込みの激しくないやつだと染まりにくいし硬化しちゃうとより色入りにくくなるしね。
ある程度吸い込み過ぎないレベルまで何回か塗って硬化させてから、
わざと多めに塗って拭き取りまでを長くして上に色を乗せるって手もあるけどギターのこと考えるとイマイチw
いっそ一回全部削りとって水性のポアステインあたりで色を付けてからやった方がいいかも。
252ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 21:36:19.63 ID:uh4BVba6
>>251
なるほど、ありがとう!
手持ちのステインだと色が濁るからどうかなって思ってワトコだけにしたんだわ。
下地十分作ったから放置時間伸ばしてみるよ。
253ドレミファ名無シド:2011/08/30(火) 18:36:12.84 ID:hf2LI7WJ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxM_EBAw.jpg
これみたいにしたいな
254ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 06:22:53.95 ID:pQP50kAo
>>247
http://blog-imgs-43.fc2.com/c/o/l/coldgas/DSC00302.jpg
これは0.7mm使ってるみたいだからもう少し小さいのを使えばラメの粒が目立たなくていい感じになるかも
http://www.amazon.co.jp/dp/B004VD1UM4/
255ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 10:42:54.48 ID:Wd+7ZLRk
エアブラシとかで吹けるもんなの?
256ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 12:22:03.02 ID:wzPV9lwV
>>255
エアブラシによる
257ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 16:05:42.54 ID:aDJ5nMci
最悪でもホームセンターの缶スプレーでクリアー、ラメ、クリアーで挟んでしまえばいい
塗装は厚くなるけど
258ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 16:11:24.17 ID:cB8ornPt
エアブラシでやる場合、ノズル口径も重要だがコンプレッサーのパワーも重要そうだな
259ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 19:48:28.76 ID:0l8SZoAV
アサヒペンのクリエイティブカラー(アクリル?)というのは、エレキギターの
塗料としてはどうなんでしょう?ミスティピンクがシェルピンクに近似してる
気がして、上にウレタンクリアかければよさそうな気がするんですが。
260ドレミファ名無シド:2011/09/03(土) 00:20:43.43 ID:LLygAAeo
土日のどちらかで雨降らなければサンディングシーラー塗りたいなと思ってるのだが
湿度って気にしたほうがやっぱりいいですかね?
261ドレミファ名無シド:2011/09/03(土) 09:23:06.59 ID:/Kejx5/L
テカテカのラッカーを意図的に劣化させてボロい感じにしたいんだけど
どうしたらいいかな。
262ドレミファ名無シド:2011/09/03(土) 10:55:54.67 ID:v7s8sUeF
1500〜2000番のペーパーで全体さらって粗めのコンパウンドで手磨きとか?
263ドレミファ名無シド:2011/09/03(土) 12:37:13.50 ID:xomwfisf
お前らスプレー塗装なんてどこでやってるんだ?
本体吊るしながら塗装するなんてスペース確保が難しいと思うんだが…
264ドレミファ名無シド:2011/09/03(土) 16:02:05.62 ID:g89UOIJm
このスレで吊るし塗装する人は少ないんじゃない?
大抵はハンドル持って外で吹いたら室内乾燥だと思う
265ドレミファ名無シド:2011/09/03(土) 19:50:11.78 ID:SMBysIRW
屋根付きの車置きで、車を外に出して朝からスプレー(2回)して
部屋で乾燥、土日で二回で週をまたいでもう一回、て感じ。
266ドレミファ名無シド:2011/09/03(土) 19:58:24.66 ID:LLygAAeo
実家のときは庭で脚立の上段に板を渡してそこに吊るして塗装してたな
267ドレミファ名無シド:2011/09/03(土) 22:27:19.04 ID:IjUi2Td6
野外でラッカーを吹くと虫が寄ってくるんだよ
擬似フェロモン物質でも混ざってんのか?
268ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 00:13:33.01 ID:zM1SSYQa
野営でおしっこ吹くとジャッカルが寄ってこないんだよ
男性フェロモン物質が混ざってるからかな?
269ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 05:56:26.64 ID:XGHvjKGu
面白いと思ってんの?
270ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 13:53:29.49 ID:a1dPJXD8
http://www.nymphusa.com/arrow/bbs/usersrep1.asp
見つけそういう仕上げにしたいと思ったのですが、
http://www.minwax.com/wood-products/interior-clear-protective-finishes/minwax-wipeon-poly
この塗料は日本には売っていないようでした
海外からの取り寄せはできるのでしょうか、もしくは日本で入手できるもので代替品はあるでしょうか
よろしくお願いします
271ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 13:54:42.51 ID:a1dPJXD8
間違えました

http://www.nymphusa.com/arrow/bbs/usersrep1.asp
ここでminwaxの製品を使って塗装をしているのを見つけ、私もそういう仕上げにしたいと思ったのですが、
http://www.minwax.com/wood-products/interior-clear-protective-finishes/minwax-wipeon-poly
この塗料は日本には売っていないようでした
海外からの取り寄せはできるのでしょうか、もしくは日本で入手できるもので代替品はあるでしょうか
よろしくお願いします
272ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 15:42:57.22 ID:owJ9iD2Y
>>271
アサヒペンとか塗料メーカーにメールで聞いたほうが確実な気がする
273ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 21:40:15.83 ID:RrV7CMCJ
実家が鉄工所やってるから
塗装するときは実家に帰って
チェーンブロックに吊して塗ってる
274ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 15:36:18.06 ID:EqZNvO5P
経営はどう?
275ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 12:05:35.27 ID:jFn0F1XL
真っ赤
276ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 01:52:55.90 ID:XP54z8wj
製造業は大変だよな
277271:2011/09/10(土) 15:29:14.66 ID:wAutYn0F
271で質問したものですが、結局外国から取り寄せを行いました
そこで、塗装の工程として、木地調整→との粉とステインを混ぜたものでの着色→Wipe on poly
という流れを考えているのですが、問題ないでしょうか?
着色の次にウッドシーラーもしくはプライマーでの目止めを行うべきなのですか?
木材はアッシュです
278ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 19:45:22.64 ID:siebhBUO
ちょww
279ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 16:01:55.89 ID:469tUxzp
ラッカー塗装だと、
例えばギブのレスポで
バックの中心付近あたりにバックル傷をぽつぽつと
たくさん付けてし合った場合、
その部分だけ部分補修ってできるの?
280ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 16:05:47.39 ID:exsak0Q7
バックル傷を補修する意味なんてあるの?
281ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 20:53:46.16 ID:krL4s8PP
クリア層だけだったら出来るんじゃない?
282ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 21:52:00.54 ID:/T5H0sOP
>>279
タッチアップ等でクリア層を厚くして、後で平らにすると、幾らかは目立ちにくくなるけど、
凹凸が元々大きいと、光の加減でやっぱり目立つ。
見分けがつかない様に直そうとしたら、削って塗りなおすしかない。
283ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 20:00:17.49 ID:hiKDnh+e
ヴィンテージっぽいティントカラーってクリアに何を混ぜてるの?
284ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 00:11:12.58 ID:X5pW4aSl
やってもうた…

この夏にソフトケースに入れていたギターにナイロン生地の跡がクッキリついてしまった…

耐水ペーパーとかでラッカー塗装を磨いて良いもんなんでしょうか?(´・ω・`)
285ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 03:07:47.69 ID:W7Q8mvc+
>>284
ラッカー部分を耐水ペーパーで磨くのはOKだけど、
ラッカーの無い所に水が付かないようにな。
286ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 10:46:03.71 ID:WCt7ZG2T
らっかーってみずはとおさないの?
287ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 14:28:58.30 ID:W7Q8mvc+
通さない
288ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 18:14:46.79 ID:b8xUrxg6
ワトコオイルでオイルフィニッシュしようと思うんだけど、
ttp://www.almondgreen.com/K-Yairi%20DY35%20Custom%20%20%20%27913.jpg
↑のようなこげ茶?みたいな色に近いのってワトコで言ったらどれかな?
もちろん材の吸い込みとかで変わってくるだろうけどワトコの色見本が微妙にわかりづらくて・・・
(まだ剥いでないけど一応アルダー・バスウッド・センあたりだと思う。)
ダークウォルナットあたりかな?エボニーは変な黒さが出ちゃう気がする。
289ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 18:48:20.11 ID:LVKBxUxy
君以外わかり用がない
材に乗せないとどんな色になるかなんて
290ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 20:19:09.45 ID:l4yBXo09
>>288
アッシュだと吸込みが少なくて木目のみ染まって黒に見えたりするけど
そうじゃないなら意外と黒じゃなくて茶色っぽさが出るからエボニーでいいかも
291ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 20:43:52.66 ID:b8xUrxg6
そうなのか、よっしゃエボニーにしてみるわ。ありがとう。
292ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 20:50:14.05 ID:X5pW4aSl
>>285
ありがとうございます

今度綺麗に磨いてみます
293ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 21:58:08.86 ID:WCt7ZG2T
エボニーって染めてない方が好き。
294ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 10:23:33.72 ID:+lC5tSNE
>>293
!?
295ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 11:53:02.73 ID:EftUwno5
ヴァイオリンの指板エボニーは9割程度染めてある。
296ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 17:38:45.50 ID:fAiyoytx
ちょっと訊きたいんだけどよくラッカー塗料は塗った後数ヶ月は硬化するのに時間掛けるって聞くけど
サンディングシーラーはそんなに時間掛けるって聞いた事ないからそれってラッカー塗料と違って硬化するのが早いって事?
297ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 01:16:30.89 ID:iVczd9M3
シーラーって聞いて思い出した。
アルダーのストラトにステインで着色してクリア吹こうと思ってるんだけど、
アルダーって目止め要らないって聞いた。とすると素地→ステイン着色→クリアーでいいのかな?
298ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 01:30:28.04 ID:VkMiFGgB
シーラーは目止め用だから体質顔料が沢山混ざってる、
この顔料が塗膜形成後も溶剤の抜け道になるので溶剤抜けが良い。
クリアのラッカーは基本的に顔料成分が混ざってないのでこういう効果がなく、
塗膜の中に溶剤が閉じ込められてしまうので溶剤抜けが悪い。
299296:2011/09/21(水) 07:03:55.79 ID:aFZQeLh3
>>298
長年の疑問が解けました。
大変分かり易く教えて下さりありがとうございました。
300ドレミファ名無シド:2011/09/22(木) 01:12:34.41 ID:D7PB6td1
>>297
ヤニ多いアルダー扱ったことがある
定着が悪いんで基本目止めはするけど
直接ステインなら発色良くするために脱色したほうがいい
アルダーってそのままだとくすんでてあまりいい色じゃないから
301ドレミファ名無シド:2011/09/22(木) 14:33:40.19 ID:xPdYAL3U
http://www.guitarplanet.co.jp/sp/sea/view_detailt.cgi?pid=10030316

こういう色のオイルフィニッシュってどうやってるんでしょ
先に染料で着色しちゃうのかな
302ドレミファ名無シド:2011/09/22(木) 19:09:01.55 ID:M3ZtDTDV
チェーリーのオイルだけではここまで染まらないから着色だろう
染めてからナチュラルオイルで上塗りって感じでしょ
303ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 09:33:30.20 ID:ZVW+1ClZ
10年ほど前の国産のラッカー塗装ギターなんですが、綺麗な青だったのが数年で緑になり、そのまま持っていればまた色焼けして変わるだろうと思っていたのですが緑のままです

クリア部をコンパウンドかけたり、研磨したりして青くすることや色味を変えることは出来るのでしょうか
304ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 10:18:51.40 ID:PGjt5PSn
>>303
無理です。青系が緑変するのは仕方ないみたいです
顔料の成分の変化のようなのでしょうがないです、PRSなどでも汚い緑に変化してしまったのが多いです。
PRSのポリ系クリアでも変化してしまってますし、つまりクリア層の変化ではないと思いますし、そうだとしてもクリアだけ剥ぐのは技術的に不可能、やったらカラーコートまでダメージあります
それも楽器の一部として付き合ったほうがいいです
305ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 10:42:34.85 ID:31E6mkTJ
http://www.digimart.net/images/87/DS01341321.jpg
ロイヤルブルーでもこんなに褪色するからね
http://www.digimart.net/images/60/DS01121337.jpg
これはホエールブルーか…面影なし
306ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 10:55:38.17 ID:qWHiI5b3
>>305
寧ろその色が欲しいわ
307ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 11:05:31.81 ID:ZVW+1ClZ
そうだったんですか
>>305ぐらい綺麗に落ちてくれればよかったんですが、残念ながら汚い緑になってしまいました
308ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 11:47:40.01 ID:qWHiI5b3
PRSは今年から塗装変わったけど退色対策も含めてなのかな?
309ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 09:54:06.35 ID:RgTq2+5x
>>302
やっぱそんな感じか
好みの色になるかキャビティの中とかで試しにやってみないと
いけなさそうだな
310ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 16:32:51.51 ID:lWg/qRtM
デカールデラックスがバイク用のデカールサイトになるんだな。

ドメイン売っちゃったのか?
ケリーより品質も良いし、対応も丁寧だし長くお世話になろうとおもってたのに残念すぎる。

http://www.decaldeluxe.com/
311ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 21:09:33.70 ID:FDhBQdN+
ポリ塗装のギターでも変色や退色してしていくものなんですかね?

Fender JPのギターでもホワイトなんかは黄ばんできてるのはあったりしますが
サンバーストなんかでも気がつきにくいだけで、変色してるものなんですか?
312ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 21:18:28.53 ID:lWg/qRtM
サンバーストの黒が緑っぽい中古はよく見かける
313ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 02:37:20.87 ID:KaG6P7bZ
ポリエステルはほぼ変色しない
ポリウレタンは結構黄変するのが多い
314ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 09:30:54.49 ID:7f2pHG+d
30年くらいでシワシワになるのって何塗装?
315ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 10:58:10.41 ID:RCy8V3Vd
ポリのシーラーにトップラッカーとかだとそうなる場合も
316ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 12:10:53.08 ID:7f2pHG+d
やっぱりラッカーくらいですか。
どうも。
317ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 00:25:04.73 ID:viHn6y7V
すいません。
一般的なラッカー塗装というのはタミヤのアクリル塗料と同じと考えて良いですか?

タミヤのクリアに、同じくタミヤのイエロー・オレンジ系を混ぜてエアブラシで吹いて
ヴィンテージっぽいネックの仕上げにしたいと思っています。
318ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 07:23:20.45 ID:r8Az23Kk
アクリルじゃなくてアルキドがニトロセルロースラッカー
319ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 14:01:08.02 ID:SObJFa65
よくラッカー塗装は変色しやすいと聞きますが白がビンテージホワイトくらい黄変するにはどのくらいかかりますか?
320ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 08:00:06.75 ID:qibqJGwF
オオキドに見えた
321ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 20:11:37.82 ID:bZLM6xoq
最近のUVカット塗料じゃあんま変わんないよ
322ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 20:08:22.94 ID:T91n3vcI
ピックガードを本体とおなじラッカー塗装の黒に近づけたいんだけど黒スプレーとツヤ有りのサーフェイサーでおk?

お金ないから試せない(笑)
323ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 20:11:26.64 ID:qrSpLYfV
住宅事情で刷毛塗りのラッカー塗装なんですけど仕上げのクリアーがスプレーしか売ってなくて困っています
何か刷毛塗りでクリアーの代用できるものはありますか?
水性ニスとかでしょうか?
324ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 20:53:58.26 ID:+3hnwZxJ
ワシンからボトルのクリアラッカー出てるよ
325ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 21:06:21.58 ID:obqtUJ7C
>>322
悪いこと言わないからカッティングシートにしとき
黒の上にクリア張れば多少は耐久性もあがる
326ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 00:04:47.48 ID:M0lWlikG
>>325
どゆこと?
詳しく頼む
327ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 00:36:34.02 ID:iCjVfc0Q
ピックガード、そのままだとまともに塗料もサフも乗らないんじゃないかなあ?
328ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 00:56:18.46 ID:HWQoKpsl
塩ビに乗るサフだったら大丈夫じゃないの?
329ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 01:52:17.85 ID:iCjVfc0Q
>>328
そんなのあるんか。
じゃあ大丈夫かもね。
330ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 01:57:02.00 ID:9XoT6IqA
ストラトなんかのPGならば安く買えるのだから、まずは実験すべきだろう
331ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 02:09:07.01 ID:9LNj7lTl
塗装実験用のPG買うぐらいなら黒の板状のPG買って自分で加工したほうがいいんじゃない?
加工はかなり面倒だけど長い目でみたら一番いいと思うし、元にもすぐ戻せるしね
332ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 06:48:54.61 ID:b+NFx2Pd
わざわざラッカー塗装に近づけたいって言ってんだからなんか拘りがあるんじゃない?
333ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 07:28:11.79 ID:IaqNa5cr
>>322
単に黒いPGを付けるだけじゃなくて、僅かな色合いとか艶なんかも近づけたいという
事なんだよな?
スプレーだって、単なる黒のものが売っているけど、メーカーや塗料で色合いが違う。
塗装の技術で艶も変わる。PGと言っても、どんな材質のPGかで付着し易さが違う。
ボディーと同じにしたいなら、ボディー毎塗装しなおす。金がないから・・・というのを
言い訳にするくらいなら、止めておいた方が良いと思う。

塗料を付けただけでは、ピックでこするとその内剥がれる。カッティングシートなら幾らか
ましだけど、ボディーの色とはハッキリ違いが分かるからな。
334ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 08:09:27.44 ID:VoJqUQxO
ピックガードしならせたらパリッパリ割れそうだなw
335ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 23:32:57.82 ID:8G0IpvKH
>>324
ありがとうございます。近所の店で売ってるか探してみます!
336ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 07:33:51.55 ID:VOVByuaI
eshaのオイルフィニッシュ試した人いませんか?
ワトコオイルとどっちにするか迷ってるんでアドバイス欲しいです

仕上がり具合、艶、触り心地、滑り具合(ネックにも塗るので)など教えて欲しいです
337ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 17:20:40.04 ID:F21POsB6
正直オイルフィニッシュならどれもそこまで大差ない
というよりは、どこまでやるかによってどの塗料でも色んな仕上がりにできる
だからカラーバリエーションとかほかの点で選んだほうが後々の為に良い

個人的にはワトコは臭いがきついからあまり使わない
カラーバリエーションと仕上げの段階・用途が色々できるリボスを俺は使ってる
338ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 18:38:42.14 ID:7SPBKYPz
>>337
アドバイスありがとう

具体的にどういう仕上げ方のバリエーションがあるんですか?
今回は先にステインで着色してからオイル塗る予定だから、色より仕上がり具合などでオイルを選びたいと思ってて。

ワトコ臭いはよく聞きますね…


339ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 22:16:21.41 ID:Gv8mm6NY
ワトコは厚塗りしまくるとなかなか乾燥しないから臭いけど、軽く塗ってすぐ拭き取って乾燥放置を繰り返すとニオイもそこまで気にならないけどなぁ
340ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 23:33:53.91 ID:F21POsB6
>>338
純粋に塗料のみのことだけで言うと、
リボスなんかで言えば着色オイルで留めるか、
さらに上塗りの撥水性とかを上げるオイルを塗るかとかで、
その後の耐久性や塗装の風合い自体も変わってくる。

それにオイルフィニッシュの仕上がり具合はどちらかというと、
自分でどこまで重ねるかとか、塗りっぱなしなのか研磨するのかとかで、
かなり変わってくるから艶とかさわり心地、その他君が気にしてる部分ってのは、
塗料がどうとかの部分じゃないよってこと。

>>339
いや、仕上がりの臭いってより作業中のことねw
仕上がり後にやり方によって残るってのも気にはなるけどそれ以上に塗ってるときが臭くてたまらんw
341ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 23:35:14.78 ID:eTBZ/ISb
とにかく楽器で臭いはまずいだろ。
よく保管時のパラゾール臭で困る。
あれって消臭できるの?
342ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 23:48:21.00 ID:F21POsB6
服とかなら干したりするけど・・・そもそもギターでパラゾール臭がするケースある?w
箪笥にしまったりわざわざ防虫剤を入れたなんてしなきゃ消臭の前に臭いつかないと思うけど・・・w

関係ないけど某ショップでストラップ買ったら、
鼻が曲がりそうなぐらいきつい樟脳臭がして2週間ぐらい経ってもまだ臭かった。
343ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 23:56:53.45 ID:eTBZ/ISb
俺はヴァイオリン屋なんだが、アコギなんかならあるんじゃないか?
344ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 23:59:38.60 ID:F21POsB6
アコギでも臭いが気になるような事は個人的には無いかなぁ
保管というか使わないからケースに防虫突っ込んでほったらかしってんならあるのかもね
345ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 00:04:34.04 ID:C1O0xjW2
ギターはヴァイオリンと違って演奏時に顔の近くに来ないから多少の臭いは許されるのかな。
346ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 00:12:58.77 ID:58iUwkxT
俺もバイオリン弾くけどなんでパラゾール?何使ってんだ?
ガキの頃から修理のニカワとか松脂以外で臭いが気になったことなんてないが
347ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 00:18:39.41 ID:/tY9agEY
ヤマハ製トロンボーンをキャンディピンクに塗装したいです。
良くも悪くも音色にかかわるのは重々承知でして、それでもなんとか余計な塗膜を増やさずにすむにはどうすればいいかと考えております。
現在考えてる手順は、
スケルトンでの塗膜剥離

市販のキャンディカラー(クリアカラー)での塗装

耐水ペーパーで塗皮の処理

2液ウレタンクリアーでのコーティング(どうも様子を見るとYAMAHAはラッカー以外にもこいつを使ってるような気がするのですが

耐水ペーパー、コンパウンドでの仕上げ
です。

ここで心配があるのですが、
キャンディ塗装前にシルバーで下地を作ったほうがいいのでしょうか?
市販されてるクリアカラーはピンクというよりも比較的ルージュ系にちかい濃い色味のものが多いですが、これらを真鍮の地金に吹き付けたとき
どういった色味になるのでしょう。
「やってみればいいだろ」といった程度の話なのですが経験者さんなどいらっしゃいましたら
そのときの様子をお聞きしたいです。

素人には無理だ、とかそういう点も重々理解しておりますのでそのあたりはスルーしていただけたら幸いです
348ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 00:23:38.27 ID:mtxUB2KR
下地処理をどんだけキレイにやってもムラムラになるだろうけど
やりたかったらやればいいでない?
349ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 00:30:57.78 ID:yNEXpZFv
安くメッキ塗装してくれる業者があるよ
350ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 00:42:12.17 ID:C1O0xjW2
>>346
数十年タンスにしまってたようなのがあるんだよ。タバコ臭問題というのもある。
ニコチンが内部にこびりついてタバコ臭がする。
351ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 00:44:33.10 ID:58iUwkxT
そんな管理不十分の話をさも日常かのように話してたのか
そりゃ洋服用のパラゾールなんかと一緒になれば臭くもなるわ
352ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 00:50:33.41 ID:C1O0xjW2
>>351
管理不十分?
大正時代に作られた多くのヴァイオリンがタンスや倉庫でいまも眠っているんだぜ。戦前から全く使われていない楽器も多数見ている。(弦がプレーンガットなのですぐわかる)
353ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 00:50:37.20 ID:yNEXpZFv
燻煙処理すると香ばしくなるよ
354ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 00:51:48.77 ID:AAXFoXju
これはずいぶんとうかつだったですね(笑)
ありがたい
355ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 00:59:40.82 ID:58iUwkxT
>>352
いやそういうバックボーンがあるから管理不十分と言えないなんてならんだろ
そういう意味じゃなくお前が日ごろ管理してるときの話かと思ったらそんな話かってこと
356ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 01:27:44.23 ID:IPKcwEAe
>347
色味に関してはブラスの黄色味に引っ張られるから乗せるクリアをマゼンタ系にしておくといいんじゃね?
357ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 08:17:08.93 ID:95OQ3m65
>>340

>さらに上塗りの撥水性とかを上げるオイルを塗るかとかで、


http://www.livos-jp.com/wakusu-ichiran.html

ここページだと NO,375 ビボスってやつですかね?
塗り重ねる回数によるとおもうけど、ボディ表裏+ネック裏に塗ると0.75Lで何回ぐらい重ねられます?
358ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 21:04:02.16 ID:G22eoJao
>>357
用途や仕上げによって色々あって説明すると長いからここら辺読んで
http://www.ohhashi.net/shop/livos/guide.html
重ねは塗り方にもよるけど5回ぐらいは余裕でいけると思う
359ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 21:37:08.88 ID:iZAL/FQ2
塗装の乾燥時間について質問なんですけど例えば1ヶ月で塗装するとして
1日3回の吹きつけを1週間して3週間乾燥させるのと
1日1回の吹きつけを3週間して1週間乾燥させるのとでは
塗装の硬化具合に明確な差は出るものなのでしょうか?
360ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 23:59:46.73 ID:60fND0xG
下層の塗膜が完全に乾いてなけりゃもちろん硬化不良起こしてグズグズになる。
塗装毎に十分時間を空けるのが理想つうか基本
361ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 07:20:08.12 ID:N5PDoGJw
>>360
もちろん十分な乾燥は当然として塗装毎の溶剤を抜けさせる時間を延ばしたら
トップコート後の放置時間を短縮出来るのか?
と思って質問させて頂きました。

>>6さんのやり方でもいいと思いますが塗装毎の乾燥時間をもっと延ばした方が硬化が早いような気がしたので。
362ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 08:05:49.80 ID:cZJK8pG2
>>359
一回に吹く量や、塗料の種類によって、結果は逆転するだろう。
乾きにくい塗料を1回毎タップリと塗っていったら、なかなか乾かないし、
乾き易い塗料を少しずつ塗れば、乾きやすい訳だし。前提を絞る
必要があるだろ。
363ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 09:13:58.47 ID:Ep/cB1BP
アルコールに溶かした松脂がなかなか乾かない(アルコールが蒸発しない)のだがどうすればいい?単にドライヤーなんかで加熱すればいいのかな?
364ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 11:00:34.17 ID:Ep/cB1BP
>>363
補足。ヴェネツィアンターペンタインというストラディヴァリも使った塗料なんだが乾くのが遅くて有名なそうだ。それでも速く乾かしたいのだが。
365ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 12:27:29.93 ID:iKnxZk9P
>>364
400年位待てばよい感じになるかもよ?
366ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 13:27:11.29 ID:izbT5mfI
せめて4時間にならないかな。
367ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 12:10:39.51 ID:MoL9qtqs
PRSとかの美しい塗装って色は何塗ってるんだろう
368ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 13:46:30.15 ID:cXTz0NPF
>>367
色塗ってる
369ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 13:56:38.28 ID:MoL9qtqs
>>368
いや、色の種類のことね…
370ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 15:53:18.17 ID:uQqX7LI7
>>369
V型12気筒
371ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 20:41:47.66 ID:rZUNA7W9
やっば。手動剥がし面倒くなってディスクグラインダ使ったら、彫刻刀で削った様にボコボコになっちまったよ。
だって早いんだもん。番手80でやったけど粗いかな〜120にしても変わらなそうだ。普通のサンダー(仕上げ用とあるからパワー弱い?)試したけど全然削れないのに騒音だし。さてどうすっかなぁ〜。
372ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 21:04:41.36 ID:X9ED65nB
>>371
アイロンは試さなかったのか?
373371:2011/10/06(木) 21:34:26.70 ID:IJuOToXR
アイロンでポリまでは剥がしたけど、シーラー層がなんか上手くいかず、裏なんか塗料が少し木地に染み込んでたので、気が遠くなってしまった。
374ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 09:18:12.98 ID:DXP1i9Ww
>>371
つ「サンドブラスト」
375ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 09:27:27.01 ID:9zJvVsHq
>>371
ひょっとして初塗装かい?
塗装は焦ったらダメだよ。気長に手動サンダーでごしごし剥がそう。

塗装工程に入って、厚塗り→半乾きで磨き→下地が出てくる→どうしよう
2CHで相談しようかな、となる予感

376ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 10:58:47.02 ID:bffPfkX3
手動サンダーって紙ヤスリか
377ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 11:00:04.92 ID:/oDCiXBQ
378ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 15:33:44.22 ID:otNuJdXq
この夏、ポックンの大好きなベースしゃん(オールラッカー)のホーン部分が汗臭くなってしまいました。
冬になれば、臭いは落ちましゅか?
379371:2011/10/07(金) 19:22:44.49 ID:KuFpLZ25
>>375
初です。オイルフィニッシュなので、ささっさと工程進めようと思ったのが間違いだった。ネックだけにしておけばと後悔中。160W程度のオービルしかないので、もう少し強めの買おうか検討中。人力でやるのが1番てのはわかってるけど、時間と体力が・・・。
380ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 19:23:46.83 ID:/oDCiXBQ
工芸センター的なところで機械借りれるなら、平面ならストロークサンダーとか使うと早いんじゃない?
381ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 21:50:58.06 ID:/wX0w3pN
>>379
オイルフィニッシュか。
グラインダで出来た傷は、すべてサンディングして綺麗にしないとな。
382ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 17:28:22.30 ID:eGbgCpoZ
質問なんですが
塗装の乾燥時間は季節によって変わりますが溶剤抜けは変わるものなんでしょうか?
383ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 19:31:26.55 ID:3LwXbZHz
>>382
何矛盾した質問しているの?
384ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 20:08:35.92 ID:gY10qPhC
溶剤が蒸発するから乾燥するんじゃないでしょうか?
385ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 20:42:46.66 ID:eGbgCpoZ
乾燥したからといって塗料が硬化した訳ではなく溶剤が抜けることによって
硬化するものだと思っていたのですが違うのですか?
386ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 21:18:04.41 ID:3LwXbZHz
>>385
水性塗料とか光等で反応が進む塗料は別として、有機溶剤を使ったギターに使うような
塗料は、溶剤が抜ける=乾燥することだろ。
完全に抜けるのに時間が掛かるだけで、季節により有機溶剤の抜ける時間が変わるから
乾燥する時間が変わる。
387ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 21:35:53.43 ID:eGbgCpoZ
なるほど
言い方は違っても意味は同じだったのですね
勉強になりました
388ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 16:24:25.02 ID:KVBJXfit
アルダーの脱色って何ですればいいんだろう?
389ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 16:47:02.90 ID:CRdZqgYr
キッチンハイター塗るって聞いたことがある
390ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 16:00:03.10 ID:LAAdD0Qb
391ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 03:11:46.13 ID:pRihfdWn
昨日トップコート吹いて吊るしておいたボディなんだけど
さっきトイレに起きた時見たら
「ちん毛が付いてる」・・・・
ていうかトップコートの中に埋まってる・・
392ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 03:24:03.11 ID:mHUcESxI
うーp うーp
393ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 00:33:25.14 ID:A3ZhJW8V
琥珀の中の太古の蚊みたいで素敵やん
394ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 00:46:58.56 ID:rxzDd/Qh
メイプル指板を手垢で汚れた感じにするにはどうしたらいいですかね?
395ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 00:48:32.06 ID:A3ZhJW8V
まず、ズボンを脱ぎます
396ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 04:44:40.89 ID:fhiQvwq2
ポリ塗装をつや消しにしたいんだけど耐水ペーパー何番が良いの?1200番くらい?
397391:2011/10/13(木) 07:43:22.86 ID:f5PWwH06
>>393
著しく鬱だ
琥珀の中の太古の蚊→素敵
アイボリーの中の黒いチン毛→カコ悪い
しかもブリッジ後方のまん中で目立つ場所
十分乾燥したら水研ぎでとれるのを期待するわ
398ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 10:02:50.60 ID:nSCeK0Fh
カシュー塗装はラッカーみたいなウェザーチェック等は出ることは無いのかな?
399ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 11:55:59.42 ID:rwcrOPwD
>>391
ネタじゃないんだ!そりゃかわいそうだが笑える。
チン毛って神出鬼没で、以外なところに現れるからな
400ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 12:02:04.22 ID:Se57mtYd
旧人類が滅び去った5億年後、未来人の手によりお前のギターが発見されて
塗り込められてたチン毛のDNA解析からお前が遺伝子操作で再生されるかもしれん
401ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 12:51:31.42 ID:7EGvYvf9
>>396
つや消しクリアを塗る
402ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 13:05:59.06 ID:3cxCuEfT
あのちぢれ毛が埋まるまで気づかないなんてどんだけ厚塗りしてんだよ
403ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 13:31:18.13 ID:qqCpqsuX
チン毛が一本だけだからおかしく見えるんだよ
オールチン毛フィニッシュとかチン毛バーストにすればおかしくはない
404ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 14:52:36.36 ID:ejRp23/4
>>403
目から鼻血が出るくらい同意だわ
天才だな
405ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 15:32:58.45 ID:bXWPnJIr
スパークルチン毛フィニッシュとか嫌だな
もう
406391:2011/10/13(木) 17:36:29.24 ID:rwcrOPwD
>>403
いじられてる俺が言うのもなんだが
チン毛をこの位集めるのは無理があると思う
http://www.therpf.com/f24/zz-top-costumes-new-pics-10-31-2010-a-95935/
まあ、水研ぎして取れなかったら
この間遊びに来た俺の彼女の毛だと考えることにした
407ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 17:48:38.37 ID:2rkVo8bP
トップコートに埋まってるってことは吹いたあとに付いたのではなく
付いてたのに気づかないで吹いたんじゃないか?
408ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 18:13:02.78 ID:X4XX8f6/
酷い自演を見た
409ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 18:14:40.49 ID:7EGvYvf9
サンドペーパーで削り落としてもう一度クリアしたほうがいいよ
もしくはもっとたくさん陰毛つけて上塗りクリアするか
410ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 18:15:54.32 ID:DeSb/8Tb
好きな女に貰ったマン毛塗りこんだギターとか夢があるな
411ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 18:41:31.11 ID:L8XftAdg
さてここで俺登場なわけだが
なんでもこたえるぜ
412ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 19:45:32.58 ID:qqCpqsuX
帰れ
413ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 21:01:34.78 ID:Dr0Zpg3Q
チン毛うp出来なかったらネタだな
414ドレミファ名無シド:2011/10/14(金) 06:44:47.68 ID:8EdzRVKr
本人もこんなに伸びるとは思ってなかったろうな
415ドレミファ名無シド:2011/10/14(金) 08:37:55.55 ID:G27bRZai
でも毛や繊維が混じって困るというのは塗装の永遠のテーマだよな。
416ドレミファ名無シド:2011/10/14(金) 09:59:51.25 ID:CEL56N2W
>>414
伸ばそうと必死に自演してるじゃん
>>391>>399を見てから>>406を見ると涙が出てくる
417ドレミファ名無シド:2011/10/14(金) 10:16:23.55 ID:CEL56N2W
シンラインスレでも自演しててワロタ
418ドレミファ名無シド:2011/10/14(金) 12:30:05.09 ID:wGpHwNhO
レモンオイルとイソジン混ぜたオイルで指板磨きしてるといい感じの色になるよ
419ドレミファ名無シド:2011/10/15(土) 22:12:06.54 ID:69jk8Nt8
ibanez RGのネック裏に小さい打痕があって
透明タッチアップで何度か盛って磨けばいいと思うのですが
種類はカー用品のでもいいのでしょうか?
420ドレミファ名無シド:2011/10/15(土) 23:12:19.51 ID:yQ0kgEjU
421ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 00:08:37.85 ID:ddOPcX5x
すまん このスレ気が付かなかったんだよ
上げ足はいいから教えてもらえないか頼みます。
422ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 00:18:27.07 ID:mYQlmasI
ほんの一分の間にこのスレに気付いて同じ文章コピペするなんてね
しかも自分のことは棚に上げろってそりゃ頼む態度かよw
423ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 07:07:11.61 ID:9mYWgIR3
自分で黒のラッカー塗装して完成して三ヶ月くらいなんですけど
未だに弾いてると服の後がついて一日くらい放っとくと消えるっていう状態なんです。

黒ってこういうもん?それとも塗り方に問題あったんですかね?
424ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 13:16:19.52 ID:svvEZZz3
ちゃんと乾燥してないのに重ね塗りしちゃったんじゃない?
425ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 17:22:20.39 ID:9mYWgIR3
>>424
やはりそうですかね。

硬化不良って時が経てば収まるものなのでしょうか?
駄目なら春にでも塗り替えようかな・・・
426ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 11:21:04.05 ID:zlrS2Osz
>>425
気長に待てば乾くだろうけど余分な塗料がヨレそうだな。波打って割れそう
427ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 16:05:09.65 ID:nBDj8ej0
うーん悪いけど多分乾かないと思うな
乾くとしてももう何年もかかると思う
それは内部でシンナーが気化して乾燥する前に上に層を重ねちゃったからずっと抜けないんだよ
ラッカーなら特にそうだね
2液式のウレタンとかならそのまま固まったりするけど

薄塗を乾かしては繰り返す、が基本なのはそういう訳でね
初心者は必ずやる失敗なんではがしてやり直せばいいと思う
428ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 16:18:51.34 ID:aUJRxadq
仕事で塗装やってるけど、ラッカーが3か月たってべたべたしてるなんてそんなんなったことないぞ
ほんとにラッカーかそれ
429ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 16:26:16.17 ID:lZzTkO6d
>>423
服の痕というのが凹凸なら、塗料が未だ柔らかい可能性が有る。
3ヵ月経って未だに軟らかいとすると、中まで乾くのは諦めた方が良いと思う。

服がラッカーと反応しているんなら、ラッカーのギターを弾く時は、その服は
止めた方が良いだろう。
430ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 16:53:02.15 ID:9ygN8I4Q
フェイデッドのレスポールジュニアの黒をゲットしました。
黄色に塗りなおしたいんだけど、黒の塗装を剥がすのって紙やすりでやるしかないのかな?
あとヘッドにクリア吹きたいんだけど、金色の印刷みたいなロゴってラッカーだと消えてしまいますかねぇ?
初心者向けのアドバイスあったらよろしくお願いします。
431ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 17:35:39.10 ID:XyfJGaY/
419ですがどうかご教授頂けませんか 
そのままラッカー系のタッチアップでも問題ないでしょうか。
432423 :2011/10/17(月) 18:38:56.50 ID:eAd87kUM
皆様ご意見ありがとうございます。

塗膜はやはり改善されそうも無いですね。
>>427さんの意見を聞くとやはり乾燥時間が足りなかったと感じます。

>>429
服だけじゃなく強く押さえてると指紋の痕さえ付く始末です。
今は別のギターの塗装中でそれで経験値積んでから塗り直す事にします。

ありがとうございました。
433ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 19:32:52.12 ID:Ms49SYmD
>>431
マルチの指摘にたいして「上げ足はいいから」なんて発言しておいて
他人に教えてもらおうなんて虫がよすぎるんじゃないか?
434ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 22:23:09.74 ID:XyfJGaY/
>>433 申し訳ない。単純にポストミスっただけなのにカチンときまして
揚げ足発言で気分を害されたことはお詫びします。
ぜひ教えてください
435ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 22:56:35.30 ID:/B2SCg4b
>>419
打痕はほっとくべき。
タッチアップ用塗料とか出てるけど半端無くムズいから
上手く盛ったとして周りに同化するようにペーパーがけとか
多分無理
こういうのが気になる人は細かい性格なんで、納得いくようにしようとして余計ダメにすると思う
タッチアップって難しくて、マーチンのヘッドをプロにやってもらったけど
やっぱ光の角度で補修角度が分かってしまう。それでもさすがに上手くやったほうだと思う

ギターは傷つくのは当たり前なんでそのまま使おう。
436ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 23:03:26.14 ID:/B2SCg4b
本当にきれいにするならヘッド裏の同一面塗装全部削って木のわずかな凹みまで消してから再塗装。
打痕一つに対する処置としてコストや手間暇が吊り合わない。
そんなもんに動じない心を養うほうがよっぽど価値ある
打痕は壊れたわけではない
弾かれてるどんなギターにもつきもの

>>428
おれ2週間ぐらいしてフィニッシュ乾いたと思ってくみこんだストラトネック、
ネジ止めしたらジョイント部分「ふにゃっ」と緩んでしまったw
中まで乾いてなかった。厚塗りだったんだな
1っ回に厚塗りしすぎると気化しないんだよな
全部はがしてやり直し。必ず通る道だわ
437ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 00:08:53.04 ID:ZGwP49+e
>単純にポストミスっただけ

まだ言うのかこのアホは
438ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 02:07:09.72 ID:JK52mEDe
申し訳ない



























何度でも言うよ
439ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 08:33:55.96 ID:OHf7O7yY
>>419
俺からもアドバイス。
タッチアップ用の、マニュキアみたいな容器に入った専用のものが売られているけど、
打痕のタッチアップで必須なのは、塗装の下が浮いてしまっていないかどうか。
押し傷ならあまりないけど、打痕だと塗装が木から浮いて空気が入っている場合が
ある。そうすると、上からタッチアップしても、空気が下に入ったままだから、傷が薄く
なったと思える様は効果は全く期待できない。その場合は、塗装を木の部分まで
削らないとだめ。
タッチアップは、専用のものを使わなくても、瞬間接着剤でやる人も居るらしい。
瞬間接着剤は、空気中に湿気が有ると白濁するので、かえってひどくなるから、
下手に真似しないようにね。今まで塗装をした経験が十分あるなら、タッチアップは
そんなに難しくは無い。初めてなら、他のもので十分試してからにした方が良い。
440ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 08:36:50.17 ID:3Sg6syEj
>>436
ラッカーは厚塗りできないからな
しようとしても垂れちゃうでしょ
ウレタンなら簡単に肉厚でるからおすすめ
441ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 08:51:45.41 ID:YMxvV8L3
>>439
そいつがそんな長文読むと思った?読んで何かやるとでも思った?
なんでそんな奴の相手なんかしてるの?
なんでそんなムダな労力費やしてるの?馬鹿なの?
442ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 08:57:07.97 ID:IAUqqZ8X
>>435-436
同意。
タッチアップは難しいからやめとけ
443ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 09:59:50.28 ID:JK52mEDe
みなさんアドバイスありがとうございました。
簡単にタッチアップと考えておりましたが事はそう単純ではないのですね。
気にするなという意味はそういうことだったんですね。
444ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 12:47:57.96 ID:hiLhwRI7
>>440
ラッカー厚塗りは垂れる垂れない以前の問題だと思うわ
445ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 15:02:24.72 ID:GdhkLBh5
>>443
できればタッチアップやってもらって失敗レポを読みたいんだけどw
446ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 21:41:21.37 ID:9otwOFxD
>>444 しばらく前に、もの凄い厚塗りラッカーのギターを見かけた。
塗装を全部で何回噴いたのか、考えただけで目が回った。

ラッカー塗装なら薄めの方が、楽器にも、作る人の健康にもいいよな。
447ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 23:18:11.49 ID:gEW4x4P4
ラッカーってポリウレタンと違って市販の剥がし剤で落ちるんだっけ
だとしたら厚く塗っちゃっても結構楽そうだな
448ドレミファ名無シド:2011/10/19(水) 02:05:34.75 ID:jg6folCr
打痕は瞬着で埋める。
削りにすぐ入れるし肉ヤセも無いし。
449ドレミファ名無シド:2011/10/19(水) 07:03:46.39 ID:q6sifo0j
>>447
剥がす事を考えての発言なら薄く塗った方がもっと楽だよ
450ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 06:58:29.32 ID:VeXjGNpS
ラッカー塗装のギターにクラック入れたいんだけど冷凍庫で綺麗なクラック入る?
冬まで待った方がいいのかな?
451ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 12:32:06.28 ID:2UzYBBVF
アルコール系の瞬間冷却スプレーとかでもいいよ
強制的に温度差を作ること
452ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 12:50:54.92 ID:VeXjGNpS
>>451
不自然なクラックは入れたくないんだよね
スプレー系の部分冷却は駄目だって聞いた事あるから
真冬に温度変化を加えるのが一番いいと思うんだけど待ち遠しくて
453ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 12:57:24.76 ID:ShO9PZF7
本来数年数十年単位で起こる変化を冷凍庫やら一冬で起こさせること自体不自然
454ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 13:51:23.23 ID:dKb2CRXh
森を見て林ライス盛らず
455ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 14:54:09.65 ID:VeXjGNpS
>>453
自然なレリック加工を施したいという矛盾したことを言っている事は解ってるけどチャレンジしてみたいんです

レリック加工という範囲でクラックを起こさせる方法はなにが一番なんでしょうか?
456ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 16:37:00.34 ID:MTooNhtv
冷凍庫に一晩入れておいて
暖かいストーブのある部屋に急に戻す
 
457ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 17:08:06.31 ID:ShO9PZF7
>>455
自然なクラックってのがどんなもんなのかによる。お前の価値観によるってこと
自然に時間を経過した個体だって、部分的にダメージが蓄積することだってあるんだから
458ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 18:31:08.62 ID:VeXjGNpS
>>456
やはりその方法が良いみたいですね

>>457
他人の価値観でこれは割と良かったという方法を知りたかったのです
459ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 01:16:02.94 ID:/0tZeqF5
本物のビンテージでも予想外なクラックって結構あるよ。
見慣れないクラックが不自然に感じるだろうけど。
460ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 21:51:26.34 ID:Ls2gJmGC
オイルフィニッシュの上に何か塗膜張るのは邪道ですかね
461ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 22:03:17.16 ID:efltazP7
ワックスかけるのは普通
462ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 23:20:37.62 ID:Ls2gJmGC
ありがとうございます
とりあえず評判の良いこれを買ってみようと思います
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=433^CLASSICWAXPOLISH^^
463ドレミファ名無シド:2011/10/24(月) 21:15:41.00 ID:Abszi5fW
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt778BAw.jpg

昔意味もなく紙ヤスリかけて汚くなったのをなんとか綺麗にしたいんですが方法を教えて頂けないでしょうか。
コンパウンドとか使えば綺麗になりますかね?
464ドレミファ名無シド:2011/10/24(月) 21:30:58.75 ID:2D8UTC1/
深い傷じゃなければコンパウンドでぉk
465ドレミファ名無シド:2011/10/24(月) 21:35:24.59 ID:73+3Uetd
ペーパーの番手によるだろうけどそのまんまコンパウンド掛けてもムラムラになりそう
自分ならクリア層の許す限り一度2000番まで馴らしてからかなぁ
466ドレミファ名無シド:2011/10/24(月) 21:49:42.60 ID:Z4yFZIIc
まず分解しろよ
パーツついたままじゃキツいぞ
467ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 02:06:31.00 ID:8nAj3Nei
レスありがとうございます。
コンパウンドでオッケーだけど掛ける前にもっと綺麗にヤスリ掛けしたほうが良いってことですよね。
>>466さんのおっしゃる通り面倒くさがらずにパーツ外してやってみます。

468ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 02:12:18.33 ID:IFTKHqpw
>>467
書き込みからあなたのレベルを察するに、
下手に追加ヤスリをやると余計に深みにはまる可能性が高いと思う。
少々のムラの方がまだ気にならないだろうから、まずはコンパウンドだけかけてみることをお勧めする。
469ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 20:50:57.74 ID:RrjSmPN9
オイルフィニッシュの上に塗装したことがある人いますか?
470ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 00:07:28.96 ID:3bXYyvN4
471ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 01:45:39.63 ID:aIp1pa4x
だいじょうぶだよ
塗っちまいな
472ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 10:49:27.07 ID:IeQCH3W/
コンパウンドはティッシュ厳禁だぞ
473ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 18:26:17.39 ID:RnIkbDJD
で、塗装一番上手いショップどこよ?
474ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 20:03:00.80 ID:UrsWwBMJ
>>473
何がだよ? お世辞か?
475ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 20:30:01.34 ID:6tDPe0Ld
塗装変えても大して音変わらんよな
476ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 21:38:11.16 ID:ttT9I80R
>>470-471
ヤスリかけてサンディングシーラー塗ってみます
初塗装なんで手探りですが
477ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 00:00:58.69 ID:RnIkbDJD
>>474
意味不明
478ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 00:07:59.58 ID:P4UNepwy
一番劣化しない色はバタスコでFA?
ポリも褐色はするし、塗料で劣化のことだけ考えたら漆よりいいのは存在しないの?
479ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 09:11:36.48 ID:0j2cCZTS
>>473
色働
480ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 21:16:50.03 ID:d9nLnpWO
>>478
黄色じゃね
481ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 21:18:57.16 ID:d9nLnpWO
あと劣化しないというよりかは、劣化しても目立たない色がどれかって話かと。
劣化するかしないかは色以上に塗料自体の問題であって、
結局は劣化したときに目立つか目立たないかってだけかと。
ひとくちに劣化といってもどういうダメージを受けての劣化かにもよるし。
482ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 21:30:33.15 ID:DfkRbJGn
黒だろ
483ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 22:02:25.59 ID:P4UNepwy
>>482
黒はダメだろ
どの色も劣化というか退色と言うかで色が抜けていく気がする
ポリでも色はくすんでいくし、車の塗装だって劣化するから
劣化しない塗装は存在しないんじゃないか?

漆はわからん
484ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 22:25:42.01 ID:DfkRbJGn
だから、目立たない色は黒だろ
485ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 23:31:03.27 ID:H1YSCga/
チョッと深緑っぽくなってカッコイイぞ黒の退色
486ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 23:52:59.90 ID:ddQ2iTou
柿渋を使ってみた人はいないだろうか
作例は見かけるけど、音についての記述が見付からない
塗膜がひどく硬そうな気はする
487ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 01:48:42.49 ID:wyXmRnLC
紅茶と同じさ
488ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 09:03:06.11 ID:anTVV4z/
>>486
猛 烈 に く さ い
489ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 09:26:32.09 ID:8eVzdgPu
80年頃NO化シュート層はクラックとかないみたいだね
490ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 09:53:42.61 ID:uevbzk2a
無臭渋柿ってのもある。
491ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 10:22:14.97 ID:DalmA+kL
>>486
柿渋ってものすごっく臭いよ。
数か月は、何処か人の居ない所に置いておく必要がある。
ギターに塗ったんじゃなくて、自分で作った室内用の扉に
塗ってみたんだけど、しばらく使い物にならなかった。
492ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 12:26:16.38 ID:x53GagOU
>>486
そもそも塗装と音の関係なんてほとんどがプラし・・
493ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 16:39:03.95 ID:E0huSBgm
>>486
散々言われてるけど
形容し難い猛烈な臭いがする

天板に塗ってみたけど部屋全体が臭くなった
作業どころじゃない
494ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 22:20:23.88 ID:3BWqkM6y
無臭柿渋があるのにそれ使わないの?
495486:2011/10/28(金) 23:55:27.00 ID:2A/331xf
皆さんありがとう。要するにレオパレスに塗装直後の楽器を置いたら
即刻叩き出されるレベルの臭気がするので、音を云々する以前の問
題、ってこったね。

昔々、伝来の古文書を柿渋に漬け込みやがった人がいて、それを触る
機会に恵まれたことがあったんだが、漬けてから百年以上経ってもまだ
臭かった…漬けた直後はさぞかし酷いことになっていたに違いない。
496ドレミファ名無シド:2011/11/01(火) 10:23:29.80 ID:8NlE8VaN
ニトロの上にポリってうまく乗っかるかな?
逆は良く聞くけど・・・

今までイサム缶で何本かネックにクリア吹いた経験上
硬化の速さと光沢の強さを知っているので
今回ボディ塗りで最後のクリアの段階で迷いが生じた次第・・・

この際ニトロフィニッシュの風合いは捨てます
生きてる間に享受できそうもないのでw
497ドレミファ名無シド:2011/11/01(火) 23:20:48.89 ID:tLS3PwVP
安ギタースレから誘導されて来ました。

セルダーのギターをリペイントしたいのですが、アイロンを当ててスクレイパーで削ってもぜんぜん削れません。
効率的な方法はないのでしょうか?
498ドレミファ名無シド:2011/11/01(火) 23:40:04.41 ID:XKSfob5X
荒い紙ヤスリでやりゃいい
499ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 00:35:54.43 ID:aF35Ovjx
この前安ギターを削ったばかりの俺が来ましたよ。
結論から言ってしまえば、>>498の通り。
何だか最近の塗装は、アイロンも効かない奴があるようだ。加えて、試しに
ナイフで削ってみたら、一発で刃が鈍った。
近所の店で扱ってた中で一番荒い紙ヤスリで、それこそ楽器が変形しても仕
方がないくらいの勢いで磨いて磨いて、ようやっと削れ始めた。平面部はサン
ダーを使った。
マスク他の防塵対策は必須。健闘を祈る。
500ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 09:39:25.26 ID:O23ZPYdB
カンナ使え。
501ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 10:33:56.40 ID:iagqyf62
使い方がわかんない
502ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 11:07:14.63 ID:OHDpBS04
>>497
ちょうど塗装を剥がして木地仕上げ中の俺が通ります。
表裏の平面部は電動サンダー
トップは塗装の下に張りメープルがあったので、カンナで削り落とす。
サイドは、40番で塗装を削り落とし60番でサンディングシーラーを落としながら
40番で出来た傷を落とす。
その後、100番、150番、220番←今ここ
503ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 23:54:13.92 ID:YmkCE37M
>>497
初めてのリフィニッシュに挑戦中なのですが、
サイドやカッタウェイ等の塗装の厚い部分はバーナーで炙りました。
一般的なポリウレタン塗装ならアイロンよりとても早く剥がせるようになります。
シーラーのおかげで木が焦げたりすることもありませんでした。
注意点として、一番上のクリア塗装がはじけます。
作業着の着用、保護メガネは絶対に必要です。
はじけたら刃のついたスクレイパーで剥がしましょう。

ついでに質問なのですが、
サンディングシーラーの上に塗る塗料はどのようなものがいいのでしょう?
ラッカースプレーやペンキでも大丈夫なのでしょうか?
504ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 00:14:13.29 ID:CPOG4MIl
ペンキってあんたw
505ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 00:15:19.08 ID:7I6IVi7z
ラッカーでもというか普通はラッカーだよね
506ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 00:58:59.38 ID:UgQ4U7We
>>496
イサム缶をkwsh
507ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 01:02:27.38 ID:pjCHfdX7
クワッシュ
508ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 01:40:47.10 ID:Uy7uOc6M
みんなエアブラシのコンプレッサーなに使ってんの?
509ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 03:19:27.64 ID:kXQGIFh6
510ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 04:25:40.20 ID:oLdeiqEd
関連でこんなのあった。ロケンロー
http://www.youtube.com/watch?v=dWkN3aEVuZE
511ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 10:34:25.17 ID:Fz58BeZb
>>506
これのことだろうね。
2液式ウレタンでバイクとかにはド定番。
http://www.rakuten.co.jp/colorbucks/659920/891956/
ニトロの上にはどうかなぁ・・・・。
512ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 22:45:35.84 ID:LE/jvWwu
塗装をした後思った以上に導管が深かったのですがとの粉やサンディングシーラーの代用になるようなものってありますか?
513ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 10:14:45.98 ID:hBSEWudp
片栗粉
514ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 16:22:45.91 ID:5R28WPb/
今年の2月位から塗り直し始めて何度かこのスレで途中経過の写真を貼ってたんだけど、ラッカー塗り終わって3ヶ月以上放置してやっと完成。
元は70年代のグレコのサンバースト。
ネック、ボディ、サーキット部、ネックプレート以外は全て交換。光る部品はネジ迄ゴールドにしました。
http://i.imgur.com/QLCLw.jpg

515ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 16:27:59.66 ID:5R28WPb/
初めての塗装で失敗したところもあるので、またモチベーションが上がって来たら塗り直す予定です。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYppqLBQw.jpg
516ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 17:03:49.68 ID:ImmAzGP6
もっとわかりやすい写真をって思ったがヘッドだけ塗装してマッチングヘッドにしたの?
517ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 17:05:23.46 ID:ImmAzGP6
あ、ごめん>>514みてなかった・・・
はじめてにしては上手だと思うわ
518ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 18:32:55.10 ID:RQCG2097
いいじゃん!
下地シルバー?
519ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 18:41:30.92 ID:HjP9GtAC
かっこいいけどボディ埃まみれに見えるわ
520ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 18:47:11.18 ID:5R28WPb/
>>518
下地はシルバー吹いた後、キャンディーカラー用の目の荒いシルバー、
その後キャンディーレッドを濃く吹いてOCRっぽくしました。
>>519
最終仕上げでナットを削って付ける作業をしてたので、粉ふいてます。
521ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 00:00:22.19 ID:aXbr4EmB
むったんカラーかっこいいお
522ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 00:26:09.41 ID:tJWAoJD9
赤にゴールドはセンス無いな
523ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 02:23:40.14 ID:92vE0Y6F
キャンディシリーズは硬化まですげー時間が掛かる印象
524ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 02:37:27.09 ID:dPI2PbNR
ゴールドはアッシュのブロンドとかには映えるんだけどな
525ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 09:40:19.52 ID:9j8DVGIH
PRSのギターみたいにバインティング風の縁取りにしたくて、マスキングしてポアステインで色塗ったんだけど、やっぱ多少染み込んでしまって
あの塗装方法だとはみ出たとこをスクレーバーとかカッターとかで削り取るらしいみたいだけど、なかなかシャープなラインが出なくて…
コツとか修正方とかあったら教えてもらえないですか?
特にカッタウェイの所のカーブの処理がうまくいかないです…
526ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 09:53:11.06 ID:Ru8NY6Bv
カッターでウェイを描くんだ
527ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 10:42:54.63 ID:9FIh5pjf
>>526
カッターで分け目を筋彫りするってことですか?
高度すぎてわかんないっす!
528ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 12:42:07.52 ID:Ru8NY6Bv
>>527
ネタです、誠人に申し訳ございません。
529ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 15:05:39.37 ID:9mi78Chr
>>528
わざわざネタばらしありがとうございます


だが断る!
530525:2011/11/07(月) 22:22:38.02 ID:ccV3pgjL
531525:2011/11/07(月) 22:29:30.53 ID:ccV3pgjL
これをやりたいんだけど、ラインがきれいにでないです・・・
532ドレミファ名無シド:2011/11/08(火) 00:33:14.91 ID:zchw/mRr
通りすがりのド素人だけど、超地道に削るぐらいしか思いつかないage
533ドレミファ名無シド:2011/11/08(火) 00:42:41.26 ID:uOkLs5HY
ステインしちゃったら無理ッスよ
アレはポリですから
ギブソンもセルに乗っちゃったエッジの塗装をパリパリ綺麗に剥ぐんですがアレもラッカーだし…
534ドレミファ名無シド:2011/11/08(火) 01:31:55.36 ID:bYOSk17o
>522
ピーウィークレイトンに誤れ!
ttp://rocksblog.up.seesaa.net/image/0-070206-06.jpg
535ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 00:39:53.83 ID:D+E6LxGp
塗装終わらせたけどどれぐらい放置しようか
2週間でパーツ付けたらキレイに跡残ったもんなぁ
536ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 01:00:20.22 ID:cSx0TA7d
>>535
それは厚塗り、重ね塗りの乾燥間隔が早かったんだお
537ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 06:54:56.66 ID:PEjj58ep
そもそもフェンダーのカスタムショップ並のクオリティの塗装出来るショップすら、まず日本にはないよな。
538ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 16:54:17.49 ID:D+E6LxGp
>>536
塗膜は薄かったんだがピックガード外したら一部がピックガードに張り付いてしまってね、それとギグバックで持ち出したら軽くギグバックの布地の跡が残って困った事があってね
539ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 17:46:32.79 ID:bbTNNOcp
>>534
× 誤れ
○ 謝れ

塗装はガンで吹くことにしてシンナーと塗料の調合から考えるか

缶スプレーでどこまでやれるかを考えるか
缶スプレーのメーカーとかカラーによっても違いあるよな。
540ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 18:48:51.35 ID:0JOB1+6q
>>538
それ>>423と同じ症状で明らかな硬化不良だよ
俺もなった事あるから分かる
541ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 19:36:38.50 ID:XkxbZC68
猛者達よ教えてくれ。
ストラトを墨汁塗装しようと思ってんだけど墨汁の上からクリアのオイル塗ったら服が汚れずに済むのかな?墨汁と木目が割と見えるオススメのクリアオイル教えて。あと防腐剤的な物も塗る方がよいのでしょうか?
542ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 19:38:52.67 ID:fpAjzyyN
素人って悲惨なのは
失敗してるかどうかさえ自分の頭で判断でいないところだよな
弾いてると服の後がつく塗装w
その時点でダメと分かってやり直せよwww
543ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 19:45:52.78 ID:CKsjwKqK
ここは2chで唯一塗装工が偉そうな顔ができるスレ
544ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 19:50:24.13 ID:Imm6cSX6
>>542
ごめん言ってる意味がよく分からないんだが。俺バカなもんで。
ラッカー塗装は初心者には難しいみたいだしオイルフィニッシュの手触りは好きなんで聞いてみたんですけどね。ごめんねバカで。
545ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 22:13:51.91 ID:qpg4VYEY
541=544?
542が言ってるのは423のことだろ
546ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 22:47:52.84 ID:tFtSrWJY
>>545
そうです。スマホからなんすけどID変わるんすね。
てっきり自分へ向けてかと思ってました。はやとちり。すみません。
焦るとよくないってを教わりましなた。塗装スレは奥が深いんだなー。


547ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 23:01:25.39 ID:fpAjzyyN
安心しろ>>541
おまえもひけを取らない馬鹿だ
548ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 23:04:05.54 ID:fpAjzyyN
だが独創的だな
墨汁はステインだ
クリアのオイルというのが意味不明w
549ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 00:07:05.62 ID:dmbefcya
>>540
そうですか、持ち出すのが早過ぎたんですね
前回は1週間で研いで失敗したので今回は2週間放置してから研ぐ事にします
550ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 00:09:26.07 ID:U5HwYfq1
墨汁って定着するんかな。はじきそうだけど。
551ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 00:13:13.05 ID:yB34NwGo
墨汁の上からフラットぬれ
固めで重ね塗りしないとにじむ
塗りつぶしならいいけど
552ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 02:28:53.18 ID:HlLFvl0x
>>551
フ、、、フラット?

ちょいとググってみますさかい!
553ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 06:54:17.19 ID:yB34NwGo
>>552
艶消しクリアのこと
554ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 06:56:48.31 ID:QvuSzJnR
>>549
2週間放置するより1週間で研げる様な吹きつけ毎の乾燥、薄塗りを心掛ける方がいいよ
555ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 07:30:22.29 ID:Xeeu+qDv
ほんとにまったく塗装しなかったらギターってすぐダメになるん?
556ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 08:15:11.31 ID:U0kbpDdX
>>553

ラッカースプレーですかね?手触り重視したいんでワトコの透明なオイルとかじゃ難しいですかね?
聞いてばっかりで申し訳ない
557ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 20:08:34.43 ID:X+TeKF+E
>>556
オイルフィニッシュ用のワックスとかじゃ駄目なん?
あともし墨汁に拘りが無いなら黒のオイルステインでもいいんじゃない
ワトコオイル使うんだったら有機溶剤入ってるんだし
558ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:09:17.93 ID:gSO7VuXE
>>557
ありがとうございます。調べてみたら黒のオイルステインが一番簡単そうですね。検討してみます。
できれば日本産の塗料を使ってみたいので墨にワックスやナチュラルっていうんですかね?も試してみます。沢山の意見ありがとう。時間はかかると思うけど完成したらうpすんぜ!
559ドレミファ名無シド:2011/11/12(土) 21:25:08.62 ID:rNAzofxv
色の塗り分けにマスキングゾル使ったことある人いませんか?
用途はプラスチックって書いてあるのだが木材に使用しても大丈夫かな?
マスキングテープだとにじんだりシャープにならないから使ってみたいのだが・・・
560ドレミファ名無シド:2011/11/12(土) 22:32:33.58 ID:aC4ygHT5
>>559
あるけどゾル塗るのにマスキングが必要だと感じた
561ドレミファ名無シド:2011/11/13(日) 01:25:57.44 ID:29Gx1lpv
>>560
ゾルってからカッターで余分なとこカットすればok?
気になるのは塗ったら木材について剥がれないとか
562ドレミファ名無シド:2011/11/13(日) 01:54:26.38 ID:JPNvuNCD
確実に剥れるゾルはゴム質なのでカッターでは切れない
カッターで切れるタイプのゾルは剥れ難い
563ドレミファ名無シド:2011/11/13(日) 22:51:21.25 ID:QVfYnhXG
>>562
そうか
でもマスキングでもうまくいかなかったし他の方法思いつかないからゾル試してみますわ
うまくいったらレポしまーす
564ドレミファ名無シド:2011/11/14(月) 02:12:22.65 ID:HveCcy1m
まさかとは思うが、木地に直接ゾル塗ろうとか考えてないよな?
そんな事したら導管に沿って毛管現象してテープより酷い事になるからな
565ドレミファ名無シド:2011/11/14(月) 10:15:42.38 ID:suPF8PGd
上手くいかなくてもレポしてくれよ
566ドレミファ名無シド:2011/11/14(月) 10:59:05.06 ID:bH3H3Xep
>>564
いちおう下地にプライマー塗ってあるから導管に入り込むことは無いと思う
昨日端材で試したら上手く剥がれたから、今回はこれでいきます
今週中にはできると思うからまたレポります
10年以上も前に買ってほったらかしてたゾルなのにまだちゃんと使えてちょっとびっくりしてる…
567ドレミファ名無シド:2011/11/14(月) 11:36:12.42 ID:vgoHuYlE
PBのリアにレスポベースのハムバッキング追加はダサいですか?
568ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 00:21:41.48 ID:6Qqs1akA
マッチングヘッドにしようと思いヘッドの塗装を剥がしました
ロゴのデザインを考えているのですが漢字ってセンス無いですかね?
569ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 00:46:21.62 ID:6+lmHGne
>>568
好きなのにしろよ
単語次第。便座とかならおしゃれだと思う
570ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 00:52:00.03 ID:RAsNgpET
俺なんて家紋入れたからな〜
デザインと完成度次第だろどんなデザインでも
571ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 14:15:41.18 ID:inLFfMHs
>>570
黒いSGに金の家紋?
572ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 22:31:14.26 ID:QgHh9967
黒は勿論漆だよな
573ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 23:07:31.28 ID:RAsNgpET
>>571
ちがうw
ストラト系でヘッドはナチュラルw

ロゴとか感じとかステッカーとかなんでもだけど、デザインにこだわって完成度を高くすればかっこ良く見えると思う
貼るだけ、書くだけ、そんな感じだとイマイチになるんだろう
ヴァンヘイレンの模様も布袋の模様もザック・ワイルドの模様も完成度高いし(ステッカーっぽいけど塗装してるetc)良く見えるまでこだわったからいい出来になったと思う
574ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 14:03:40.29 ID:ro36f86h
http://www.shintofamily.co.jp/category/list/spray/page/2/
シントーのラッカースプレーがよい。
575ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 14:22:23.64 ID:BLCDhSiJ
ヒスコレレスポールのリフィニッシュって幾らぐらい取られるか知ってる方いますか?
576ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 15:30:48.87 ID:9wgNWQmU
いるね
577ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 17:52:59.18 ID:C9KRPxVl
トーカイレスポールと同じくらいだと思うよ。
578ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 20:56:11.09 ID:o6Nz8fYY
>>575
ヒスコレだから特別高くなるなんてことは普通はない。
自己責任でだが、お勧めは千葉のカラー○ングなんたらってショップかな。
よその大手のリフィニッシュの値段からすると安いと思うし
でもだからといって何か不満があるわけでもなく
線傷ひとつなく手元に届いた。大手の値段から考えると
結果は特に期待はしてなかったけど十分なクオリティーだった。参考までに。
579ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 21:47:47.89 ID:TuV9ja/B
>>575 何でリフィニッシュしたくなったのかな?
フィニッシュが音に悪い影響を与えてるんでもなければ、そのまま使った方がいいような気がするんだが…
580ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 22:45:23.51 ID:c7MiRd5C
単純に色変えたいんじゃ
581ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 22:47:10.58 ID:hVvqMb7R
変えたいんや!
582559:2011/11/20(日) 22:21:34.28 ID:qiif6Lk0
マスキングゾルを試したんでレポ
583559:2011/11/20(日) 22:30:57.17 ID:qiif6Lk0
ゾルはまったく染込まずラインもスッキリいったけど
問題はフリーハンドで塗りわけ線をカットせにゃいかんから、
カット技術がない自分では塗りわけ線がヨレヨレになり結果的には失敗だった・・・。
カッターの技術がある人や、用具作ってきれいにカット出来ればシャープに塗りわけられると思う。

あとゾルが薄いところは下地塗ってもきれいに剥がれず少し残るから厚めに塗り重ねるか、
ボディーに残ってしまった場合はもう一回上に塗り重ねてから剥がすとキレイにとれる。

以上、これから3回目の剥がし!
心折れそう・・・
584ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 22:31:02.60 ID:jMe9Vo7q
はやく
585599:2011/11/21(月) 00:38:32.50 ID:C5CGobc1
今回、端のほうでスクレーパーエッジどりも試してみたんだけど、
586559:2011/11/21(月) 00:44:11.76 ID:C5CGobc1
途中で送信しちゃった

PRS風のバインティングは試した感じ、
マスキング>スクレーパー>ゾルの順で安定した見た目になると感じた。
お手軽感も同じくって感じだったね。
(本物はステイン塗ってからスクレーパーでこすって剥がしてるようだけど)

本物のPRSもよぉーーーく見ると結構塗りわけアバウトなとこもあるし
と、なんとか自分に言い聞かせて次でなんとか仕上げたいっす
てか、みなさん他に良いアイディアないですかね?
587ドレミファ名無シド:2011/11/25(金) 17:43:45.14 ID:k0YsZjnd
588ドレミファ名無シド:2011/12/02(金) 03:20:42.39 ID:xBAcpwvR
>>572
漆塗りギターやってみたいな
金箔貼って
589ドレミファ名無シド:2011/12/02(金) 15:59:24.02 ID:7WIgi97m
初めての塗装で質問あるんですが、ラッカー塗装の場合これから寒い時期は向かなかったりしますか?
当方北海道で、これから氷点下が当たり前になって屋外じゃ厳しいかと思いました。
一回ごとの吹き付けのインターバルをあければ、氷点下でもきれいに仕上がりますか?
590ドレミファ名無シド:2011/12/02(金) 16:23:44.47 ID:aH3Qph4V
>>589
氷点下で吹いた後、家の中に入れてたら結露するだろ。
止めておいた方が良いだろうな。
それに、氷点下じゃスプレー缶を暖めても吹きつけはかなり厳しそう。
591ドレミファ名無シド:2011/12/02(金) 16:34:30.05 ID:7WIgi97m
>>590
やっぱり厳しいですよねぇ。
最近リフィニッシュ熱が上がってきたので早くやりたかったんですが、春まで待つことにします…。
592ドレミファ名無シド:2011/12/03(土) 20:08:34.55 ID:TdKGV3Or
寒い時期の塗装はしない方が無難だよ。氷点下だとラッカーが乾燥しないから、
塗料が無駄になるかも

593ドレミファ名無シド:2011/12/03(土) 21:36:59.00 ID:4VdACQGq
揮発乾燥は低温でも硬化するっていうけどさすがに氷点下じゃ硬化しないのか
594ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 00:12:09.85 ID:pzgUh+50
セルダーの安ストラトの塗装が剥がれない・・・。
濡れ雑巾敷いてアイロン当ててスクレイパーで削ろうとしてもダメだ。
削れたとしてもボディに傷が入ってしまうし・・・。
何か良い方法は無いでしょうか。
595ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 09:42:56.26 ID:RrjhGm+m
諦めてペーパー当てたら? 40番なら少なくとも喰い付きはする筈。
勿論相応に傷は付くので、全体を剥いたあとで目の細かいペーパーで修正。

面倒な上に、部屋中に塗装カスが飛び散るけどな。あと、削り過ぎには注意のこと。
596ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 13:52:43.92 ID:Ig+z4PLk
濡れ雑巾いらないんじゃない?
597ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 17:44:43.88 ID:Hmg5Nc4A
>>595
ありがとうございます。
そうすることにします・・・。

>>596
直接当てたりもしたのですが、濡れ雑巾があったほうが気持ちはがれやすかったので。
598ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 23:15:52.07 ID:wxprx31n
漆だったら研ぎ出しやってみたいな。
昔ルアーでやったんだよな。
カシュー漆使って。
599ドレミファ名無シド:2011/12/06(火) 19:08:59.28 ID:jypPfrIL
>>597
自分もベースのリフィニッシュの時に無理やりはがしたらボディが傷だらけに・・・
ヘッドは地道にペーパーにあて木して削ったんだけど物凄い大変だった。

物凄い安い茶色のサンドペーパーはすぐに目詰まりするから使わない方がいいよ。
白い空研ぎ用のを使ったりタジマサンダーとか3Mのスポンジ研磨剤を使うと格段に作業が楽になる。
もし電動ドライバーを持ってたらボディサイドとかカッタウェイに対してペーパーホイール
(ホームセンターで200円位で売ってる)の60番を使うのがおすすめ。

なんだか宣伝臭くなっちゃったけど頑張って。
600ドレミファ名無シド:2011/12/06(火) 21:23:15.60 ID:IO8HHMxA
>>595 塗装カスがマジで洒落にならん位飛ぶから、気を付けてな。
俺は床に新聞紙を敷いた上でビニール袋を被せてやったが、結構漏れた。
なお、シーラー層まで取りたい場合は、最初は思いっきり大胆にやっちゃっていいよ。

>>599 俺は詰まったと感じる度に掃除機で吸い取ってたな。案外復活するもんだよ。
601599:2011/12/08(木) 18:25:26.80 ID:lH5DpawE
>>600
同じことをしてたけどゴミは増えるし面倒くさいしダイソンだからうるさいしで、
結局多少高くついても長持ちする道具の方がいいことに気付いた。

ネットで見る写真とかだと綺麗に剥がれてるんだけど、
同じポリウレタンフィニッシュでも何が違うんだろうね一体。
602ドレミファ名無シド:2011/12/09(金) 05:59:24.00 ID:K592FBEU
(@)
603ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 21:29:32.45 ID:hx8V7uBR
>>594です、みなさんアドバイスありがとうございます。
今回は塗り替えをしたかっただけで、シーラー層まで削ったらまずいので、#80番の布ヤスリで削ってます。
ブリッジ付近も削っちゃっていいんでしょうか?
平坦になってないと、あとあとブリッジが取り付けられなかったりすることは無いですか?
何度も本当に申し訳ないです、ご教示お願いします。

ちなみに今こんな感じで地道に削ってます。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuvmsBQw.jpg
糞ロダですいません。
604ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 21:50:27.54 ID:ZL0zOA+r
ギブソンのフェイデッド塗装ってけっこうしぶといのな。
60番のペーパーでもなかなか削れないから40番のペーパー買ってきたよ。
605ドレミファ名無シド:2011/12/13(火) 01:38:26.90 ID:y2W1AvJl
>>603
ストラト系ブリッジ部はきちんとレベリングしないとすごくまずいよ
当然
606ドレミファ名無シド:2011/12/13(火) 07:51:12.36 ID:lhBjOH7L
フレンチポリッシュやってみたら素人にも簡単でわろた。
607ドレミファ名無シド:2011/12/13(火) 18:00:13.57 ID:X3BAa1+s
>>605
そうなんですか・・・。
申し訳ないのですが、レベリングの方法を教えていただけないでしょうか。
検索してみても、フレット関連のことしか出なかったものですから・・・。
608ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 16:55:21.05 ID:IOksNN58
塗装をはがした後、ギターに木の粉末(サンドペーパーで磨いた時に出る細かいやつ)がつくけど、これってどうやってとるべき?

乾いたハケではらってみたけど、指で触れると粉がつくので取りきれてないみたい。
いっそのこと濡れぞうきんで拭きたい気持ちだけどむき出しの木材を濡らしてしまっていいものか・・・w
609ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 16:56:51.08 ID:oVscbEqK
>>608
固く絞れば大丈夫。すぐに乾く。
610ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 18:10:08.49 ID:0ReP0UBX
>>608
エアダスターで吹き飛ばすか掃除機で吸い取るとかじゃダメ?
611自治スレにてスレ立て制限議論中:2011/12/16(金) 18:44:45.73 ID:v+35gfRS
お邪魔します。

自治スレにて、スレッドを立てにくくする議論が行われています。
「住人が馬鹿だからスレは立ちにくくした方が良い」が導入理由です。
このまま放置すれば告知もなく導入される見込みとなります。

こちらにて意見をお待ちしています。
楽器作曲板:compose 板設定変更議論専用スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1322180562/128
612ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 21:31:35.56 ID:FPmg8J6Y
>>608
濡れたウェスで拭いて心配なら数日放置でオッケー。
表面の水分なんかすぐ乾く
613ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 22:34:00.08 ID:xvv9MIEV
ペイズリーのギター作りたいんだけどオリジナルのあれってデカール貼って上から塗装してるのかな?
614ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 23:07:52.87 ID:EI4Jnil2
レベリングとは何だったのか
615ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 00:13:02.63 ID:O+/sKwrD
フランケンの塗装ってシーラー無しで木にそのままスプレーしたんですか?
616ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 03:12:33.41 ID:bEejekJe
>>609 >>610 >>612
レスありがとう。
濡れぞうきんで拭いてみるね。
617ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 10:32:12.72 ID:2IFuzja8
618ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 10:47:34.48 ID:CHyBWtLj
>>617
ありがとう
塗装を美しく仕上げるだけで、ギター本体の性能には関係ない、という解釈でいいかな?
619ドレミファ名無シド:2011/12/18(日) 09:28:34.07 ID:93e4BIrM
レベリングってなんなんだよ!!!!!!!!!!111
620ドレミファ名無シド:2011/12/18(日) 13:13:46.83 ID:Kc5oiZUN
ヘッドの塗装剥がしたら木が白くなった所が出てきたので調べたら色塗り替えるだけなら
その状態を残しておいて上に新しく色塗って良いってあったんだが合ってます?
元のヘッドカラーは黒だったんだけどストラトみたいに木材に透明なコーティング?が
されてるだけのような状態にしたいんです

伝わるかな?すぐクリアラッカー吹いて良いのどうかが分からない
621ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 07:44:30.18 ID:ToQwHdOi
>>620
それがシーラー層ならそれで良い。
シーラー塗らないとクリアをガンガン吸い込むから心配ならシーラーもう一度吹くと良い。
622ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 09:50:00.17 ID:aLWX4tBb
トップだけラッカーは鳴りのスポイル度でいうと
オールポリとかわらんの?
623ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 16:17:51.94 ID:O6iXKn9O
いくつかの自宅リフサイトで、ヴィンテージストラトの個体によっては木地調整→プライマー→着色→クリア
って書いてあったんだけどそうなの?
624ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 20:06:18.34 ID:oOKRO2eo
妄想だけどアッシュとアルダーが同じ工程とは思えない
625ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 21:14:09.78 ID:aLWX4tBb
あっしゅは目止めするけどアルダーはいらねーんじゃね
626ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 21:22:06.01 ID:xHe8E6Fq
>>621
削ると白いカス出るから多分そうじゃないかとは思う
塗装剥がす際に一部木がエグれちゃった所あるから塗りなおした方がいいかな
627ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 20:34:19.88 ID:yG+yNoId
瓶詰めのドア用ウレタンニス買って来たんだけどスプレーの方がいいですかね?
刷毛塗りしたことある人いれば教えていただけませんか。
628ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 21:48:07.52 ID:7VgIz8Kk
塗装って日本だと
超ゴク薄ポリの上に超極極薄ラッカーの二段構造が最強?
629ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 22:22:25.67 ID:YkYgiB9+
そのラッカーいらねえだろ
630ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 22:29:32.55 ID:vw5fEcQr
扱いが面倒になるだけだな
631ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 22:41:18.51 ID:/X2bPW1Y
ポリのシーラー+ラッカー着色ってことじゃないの
ヴァンみたいな
632ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 23:50:09.90 ID:RLaWQlzM
>>627 刷毛でやるんだったら、本体に手を付ける前に、端材か何かで練習してみた方がいい。
失敗塗装を自分で剥がすのは、結構気が重い作業になるから。

>>629-630 異議なし。
>>631 特性がシーラー寄りになって、純ポリ塗装とあんまり変わらねえんじゃ?
633ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 01:23:16.83 ID:MXUYwBqM
>>632
ポリのシーラーで木材の季節による膨張縮小を抑えて、かつラッカー着色で経年変化も楽しめる

傷1つ付けたくない人はどっちも極薄ポリに帰結かなあ
634ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 22:05:45.39 ID:sDCIYkRm
ギブみたいな貝インレイや
フェンダーみたいに補修用デカールがあるならまだしも、
マイナーメーカーや古い国産等の印刷?みたいな
ヘッドロゴ等を残したままヘッド正面をリフィニッシュって
可能なんですかね?
635ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 14:47:29.61 ID:3iCiW1/c
ポリのシーラー塗った後なんですけどこのまま上からクリアでおkですかね?
キャンディカラーなるものがあると聞いたんですが……クリアでもシースルーは楽しめますよね……?
636ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 14:51:31.48 ID:3iCiW1/c
637ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 14:03:16.74 ID:gDiwX8rG
下地処理が荒いな
気にしないならいいけど
638ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 15:43:22.64 ID:JmW9LBZE
>このまま上からクリア
綺麗にやりたいならペーパーがけが必要だが、やりたくないなら別に
>キャンディカラーなるものがあると
クリアとは真逆な気がするけどあるね
>クリアでもシースルーは楽しめますよね
クリアはシースルーというよりモロ出しじゃないか?
639ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 18:48:25.34 ID:Xcj9x60e
ギブソンのSGとかっぽいチェリーレッドでリフィニッシュしようと思うんですがどんな塗料で塗ればそれっぽくなりますかね?
640ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 03:11:59.37 ID:wnBK5OEJ
漆なんかどうだ
641ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 19:46:32.03 ID:YWvXo7fS
墨だな
642ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 13:54:19.56 ID:/7VPcXDW
今の時期はラッカー乾きにくいからって、浴室乾燥機を使ってる人いる?
乾燥室がわりになるかとおもったけど、浴室が狭すぎて塗面が割れたりするのかな
643ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 17:04:21.56 ID:BWHFa/vA
なんでおまえらって
ちょっとヘンな事思いついたらすぐ
「〜〜な奴っている?」とか聞くの?
「そんなバカいねーよ」で終わっちゃう話なんだけど
644ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 18:24:10.50 ID:2iI3//Oo
>>643
いないならいないでスルーすれば良いし
いるなら○○は○○だからやめとけとか大丈夫とかそういう話が聞きたい



645ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 22:49:36.43 ID:4+KZJ1Jo
ストラトのピックガードとピックアップカバーを、この動画の冒頭に出てくるような色にしたいのですが
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wg1ZOcV5O9E
どのような方法をとったらよいでしょうか。
646ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 23:27:50.23 ID:MOATJ3k7
喫煙所に半年くらい放置すればいいよ
647ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 05:58:05.15 ID:TgxotrCy
烏龍茶で煮てやれば色付くよ
紅茶だと赤すぎて変だったw

実際にやったことあるから間違いない
648ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 18:02:32.31 ID:tMHqdef/
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4bi4BQw.jpg
木目出したくて苦労して落としたけどこんなだった…
649ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 18:13:16.41 ID:xx1rb3fB
十分木目出せそうだけど
650ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 19:04:14.85 ID:Z7+qSfTz
>>648 もうそのままやっちゃえ
>>649 多分、ボディの継ぎが目立つのが悲しいんだと思うが
651ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 10:51:32.33 ID:tEYz8JQb
>>649
木肌の見えてるところが木、で、あとの黒いところは樹脂かなんかを
突き板のように表面に張ってあった、ってことなんじゃないの?
その下はゴウハンだったりして
652無し:2012/01/03(火) 23:19:24.69 ID:nhRTjUiQ
塗装剥がす時に結構な傷が付いた。ヤスリで多少削っても無くならないんだが、は塗装終わっても目立つ?
ちなみに色は塗りつぶしの予定
653ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 23:22:42.96 ID:JsR3rfEC
塗りつぶしなら傷はアロンで埋めればいい
654ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 23:35:33.26 ID:BUfSPeuV
>>652
ダイソーの木部用補修パテおすすめ
少し厚めに塗ってやすりがけすれば大丈夫
655無し:2012/01/03(火) 23:56:54.64 ID:nhRTjUiQ
>>653>>654
そっかありがとう!この時期だし気長にやる事にする
656ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 00:38:50.73 ID:J2cm1Xkb
虎目が凸凹してかっこ悪いんだけど
ペーパーで馴らして面だしした人いるかな
削りすぎるのいやだし
結局柔らかい部分だけ削れて変わんなかったらやだな
球面でエッジが凹んでるからあて木も難しそうだ・・・
657ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 02:18:53.67 ID:QYNox78f
658ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 02:40:37.95 ID:Lb6DqNs5
思いっきり嵌っちまったなw
やったら報告するよ・・・いらんか
659ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 14:41:55.82 ID:ZmR7xtbF
>>656
ゴムのブロックを曲面に合うように削ったりして、宛て木を自作するといい。
冶具の自作は木工の基本
で、硬いとことやわらかいとこの削れ具合が違うってのは、たしかにあるな。
苦労しながら良い方法が見つかったら、聞かせておくれよ ガンガレ
660無し:2012/01/04(水) 17:31:39.09 ID:ZWfWgXbg
これから塗装しようと思う。でもいくら塗装サイトを回ってもボディの吊るし方が曖昧で不安過ぎる。
いらない角材を裏からねじ止めでいいんだろうか?
661ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 18:45:59.13 ID:PrW+mwZB
俺は角材とボディを組むネジはネックで元々ついてる奴を片側二本使った
どうせプレートで隠れるし

662ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 01:35:20.29 ID:4Syd/YxH
デ立っちゃブルはジョイントプレート型の棒つき冶具つかうよね
セットネックはヘッドからつるすんだったっけ
ポイントは全部塗り終わっても移動可能なことかな
663ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 02:06:21.70 ID:Pl4X9ivC
セットネックはエンドピンから逆さにぶら下げる
664ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 23:49:48.12 ID:JONu46Be
デタッチャブルはフックかける穴あいてない?
665ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 00:08:31.19 ID:TU8Hr5Ur
それは安物だけだ
666ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 21:13:36.63 ID:o/RR4I48
スクワイヤーのネックの色をフェンダーのネックの色にするにはどうすればいいのかな?
667ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 23:58:26.10 ID:rd96J3Hx
>>666
絵の具かクレヨンだな。
668ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 00:12:01.98 ID:IFV6pJtR
>>666
Fender買ってきてネック交換すればいいじゃん
669ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 01:24:05.54 ID:zh3YuBAF
>>666
ここ見れ
http://www.geocities.jp/tokiwa_kai/jneck.html

へ〜クレヨンってやり方もあるのか
670ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 01:58:48.70 ID:FMdhWURi
KIWIのシューポリッシュはどうかね
671ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 03:09:39.34 ID:psKdQW+I
柱の傷隠しの色鉛筆とか種類がたくさんあっていいよね
蝋が入ってて弾くの塗料もあるけど
672ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 16:14:12.03 ID:N4ontxqS
家族にINORANジャズマスターのネック裏に爪痕つけられた
マジで殺意沸くわ
どうやったらあんなにはっきり痕残るんだ
もうどうしようも無いよね?
9フレットらへんでちょうど親指置くところだからめちゃくちゃ気になる
673ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 16:58:47.33 ID:NQrl+jCG
この際レリック
674ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 19:24:53.01 ID:VB4Z2+jg
クリア盛ってペーパー掛けしたら?
ただしある程度技術無いと悲惨なことになるが
675ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 19:31:06.03 ID:e5UxfmZG
>>673
上手くいくならそれもありなんだけどね

>>674
俺不器用だから絶対無理だわ
ちょっとリペアマンに相談してみる
ボディならまだ良かったけどネックだからすげー気になる
価値わからないのに触るなよな
676ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 19:33:47.76 ID:e5UxfmZG
お礼言い忘れました
アドバイス頂きありがとうございました。
677ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 21:46:16.05 ID:c9x0mIJk
俺だったらマニキュア塗り重ねて
2センチ角位の角材で耐水ペーパーがけ
最後にコンパウンドで仕上げる
コツは頃合の一歩手前で止めること
やってみろとは言わないけど・・・
678ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 03:50:23.95 ID:rpK0tZYK
使ってりゃどうせそのうち傷つくし、オレなら気にせん

……と思ったけど他人につけられるのは色々割り切れんもんがあるな。
他人のものに傷付けちゃうような人間は、そこらへんの感情が理解できないこと多いし。
679ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 12:22:12.67 ID:JjibGx0D
人間だったのかよ、猫の話だと思ったわ
680ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 17:37:55.02 ID:EuC5I1k5
ボディをヒーターで温めて雪の中に放るとクラック入るからそれが楽しくて
繰り返してたらセンターの繋ぎ目が膨張してその部分だけ盛り上がってしまったorz
681ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 21:15:26.00 ID:0PsBdoGl
(・∀・) 削ればおk!
682ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 21:24:32.09 ID:kDmgfZey
ボディーを浮気相手で暖めて家に帰ると夫婦中に亀裂入るからそれが楽しくて
繰り返してたら嫁が実家に帰ってごぶざたでシモが膨張してその部分だけ盛り上がってしまったorz
683ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 21:53:08.86 ID:klKtkf5L
面白くない改変長々と書く奴なんなの
684無し:2012/01/11(水) 22:48:55.42 ID:7JGJEk13
テレキャスのストリングブッシュが取れない。マスキングでも大丈夫だろうか
685ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 02:05:45.94 ID:q9uvG72r
チンカスふき取ったティッシュがこびりついて取れない。銭湯行ってもばれないだろうか
686ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 19:43:02.60 ID:Z25rvD8c
junoのjst-1ってラッカーですか?
687ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 23:08:00.99 ID:nSRLZrSE
もうちょっと世間を知れ
688ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 23:46:30.92 ID:CWPLO+SA
UV塗装のリフィニッシュってどこか頼めるとこあるの?
あったら頼んでみたいんだけど・・・
689ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 22:55:20.04 ID:f2bsWmQ9
>>684
クルーソンのカラーなら
裏から鉛筆突っ込むと抜けるけど・・・
690ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 02:37:52.55 ID:+K4jXl4l
ボデー側だな・・・
691ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 17:43:33.43 ID:+TKbDDNu
オイルつや消しアコにワトコの茶オイル塗りたいんだけど
ヘッドも塗ったらロゴの所色変わっちゃうかな?
692ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:15:03.25 ID:b3DAUHKE
http://ameblo.jp/kokudou17go/theme-10031036819.html
これの一番下の記事ってこれでハムバッカーになってるの?
それならやってみたいんだけど。
693ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:21:31.55 ID:bK0NiP2M
なんで考えればわかる事を質問するの?
ハムバッカーにしたって記事だし、気になるならハムの構造とかググれば即解決するはずだけど。
694ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 05:29:49.36 ID:IodpZVKw
ストラト板から移動してきました。

この前ショップに3トーンサンバーストのリフィニッシュ頼んで先日届いたんだけど・・・
エアブラシの手入れが悪くてうまく霧状にならなかったのか黒い斑点がチラホラ・・・
これで35000円以上ってどう思う?

今画像数枚送りつけてクレーム中。
695ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 06:03:31.54 ID:++coIP7d
程度問題だから
画像がないと何とも言えない。
値段35,000円は安い方。
やり直しなら、同じ店では
同じ腕と同じ意識だから
解決しない事が多い。
696ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 07:02:20.67 ID:IodpZVKw
>>695
うそ〜、リフ35000円て安い方なの?
あっ、言い忘れてたけどリフしたのはボディーだけッス。

黒い斑点は遠目で見ればわかんない程度。
697ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 07:15:11.11 ID:QZI+3ohz
俺はお前の友達か?もうちょっと考えてから書き込め
698ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 07:33:13.31 ID:/is2vFKs
>>696
ストラトのsbって、本来はpgに隠れる部分は赤は塗らないよね。
その点お前が頼んだ店ってストラトの事知らないんじゃないかなあって思うよ。
699ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 07:50:18.28 ID:++coIP7d
画像見て来た。
て言うか話題振るなら
こっちにも貼れよな。

あんまり意識の高い
仕上がりには見えないね。
個人でやってる工房とかかな。
やり直させても
同じ様にしかならない気もするが...
700ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 10:28:50.89 ID:IodpZVKw
>>697
誰でもいいから愚痴吐きたかったんです。

>>698
あー、でもプロのギターもけっこう扱ってるみたいだからその辺は大丈夫だと思う。

>>699
すみません、今携帯なんで・・・
帰ったら黒い斑点の画像も貼っとく(たぶん夜中)。

ストラトだけで100本以上扱ってるって言ってたから個人ではなさそう。
初めての客だからって新人の練習に使われてたらどうしよう・・・ブルブル。
701ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 21:11:42.32 ID:lyQB+df/
黄色の出かたが弱いなぁ〜
これ木地着色してないんじゃ?

どういう指定をして塗装させたのかわからんが・・・

まるで最近のスタンダードな62年モデルみたいな色だな

63年ストラト使ってるがもっと黄色が鮮やかだよ
こんなオレンジっほい色なんてどこにもないな

60、61年あたりを狙ったのならわからん
702ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 22:27:38.29 ID:UGEGCmBE
木地着云々てより調色が違うでしょ!イエローってよりかはオレンジだろ、この色は。
703ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 23:16:25.28 ID:O3hWIn4y
ディンキーのストラトでバインディングを自分でやろうと思うと大変かな?
角Rは5ぐらいでラッカー塗装、アッシュのキルト貼りでボディーだけバインディングを入れたいんだけど自力は無理かな・・・?
ステッカーにしたほうがいいかな?
704ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 23:25:14.93 ID:Dp88lNcN
レスポールのバイディング部分を白から黒に塗装したいんだけど、
指板のバインディングとの境目ってどう処理すればいいんだろう?

ボディ側は黒色で塗装後にまるまるコーティング処理できるけど、
指板にはコーティング剤ぶっかけれらないし(?)、
かといって塗装だけだと弦があたれば剥げちゃうし。

境目を若干またぐようにコーティング仕上げすればいいのかな?
705ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 00:07:42.55 ID:uYMkHfxJ
おまえらバインディングってなんなのかわかってるか?
706703:2012/01/25(水) 00:13:43.55 ID:qSUE0kEl
削って巻いてクリアすれば出来上がりと言ってしまえばそれまでですが、実際やると大変だし
塗装残したままマスキングしてルーターで削って大丈夫かとかR5ぐらいあるので3mmにするとしても何枚かまかないと行けないので
削るのも段付きにしないといけないとか考慮している程度です。

自力でやれればやってみたいのですが。。。
707ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 03:38:26.98 ID:DX0xZe5r
>>694だけど黒い斑点の画像撮ったよ。

http://uproda.2ch-library.com/480748Ohs/lib480748.jpg

こんな感じのポツポツが表にも裏にも色々なところにある。

とりあえずボディ送り返して見てもらうことになったけどどうなることやら・・・
708ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 03:54:02.44 ID:DX0xZe5r
>>701
実はリフ前の色も3トーンサンバーストなんだよね。
打痕補修しようと思ってペーパーがけしてたら誤ってクリア層貫いちゃって塗装が剥がれて十円ハゲ状態に・・・
でも木目が気に入ってたから仕方なくリフすることになりました。

だから「元のと同じ感じに」って依頼した。
709ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 04:42:01.65 ID:DJmlqCWu
俺の場合、
手術失敗した医者にはもう診てもらいたくないけどな。
710ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 04:49:56.27 ID:VylM0yvj
最初に手術したのが新米医師かもしれないじゃん。
病院の名誉回復するために次にベテラン医師が出てくることに期待。
711ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 06:58:08.36 ID:eRLR084L
失敗はどんな職人でもあるだろうけど
チェック漏れて客に渡したことのほうが問題だな
712ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 21:39:21.59 ID:LpadhPHM
欠陥があるものをヤフオクで
713ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 21:40:00.69 ID:LpadhPHM
すまんこ
714ドレミファ名無シド:2012/01/27(金) 23:57:59.90 ID:2vpvsyRQ
715ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 04:18:55.80 ID:4PwWBIwE
ボルトオンギターのリフィニッシュは
ネックポケットとネックの根元付近の塗装ははがさない方がいいのかな?
716ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 10:21:12.67 ID:zBXVEuPm
ゴミ捨て場に落ちてたギター拾ったから
初めて再塗装に挑戦してるんだが、塗装はがしは楽しいが根気のいる作業だな
フィニッシュサンダー使ってもなかなかはがれんわ
717ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 16:36:45.21 ID:zDIQDtPi
>>716
どこのギター拾ったの?
718ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 17:38:20.51 ID:7SvdKfje
ポリ塗装ならアイロン使え
719ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 20:03:19.87 ID:Nc5SAnYz
去年買った新品のストラト、楽器屋にお願いしてシュパーゼルペグ取り付けてもらったら、
『ヘッドに研磨跡ができたから、ギター全体バフ掛けしてキレイにしといたよ』って言われた。

店で受け取ったときは照明の関係とかでわかんなかったけど、よくよく見たらその研磨跡(円を描くような)が気になってきて、すごいショックで凹みまくってる。。


なんていうか、練習とかライブとか自然な傷は全然気にしないんだけど、こういう人工的な傷は凄い嫌いだ…

給料からちょっとずつ貯めて買った念願の本家だけにちょっと凹みすぎてる。


少々お金かかってもいいから、こういう傷とかって消す(というか完全に見えなくする)ことってできるのかな。

弾くだけで、その手の知識は皆無で…
720ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 20:26:03.98 ID:Jizit65e
スパーゼルの取り付けで研磨痕なんて付かないから
たぶん作業中に付けちゃった傷を
消す作業をしたんじゃないかなぁ
まーこれは推測だけど。

消し方は簡単に言うと
そのバフの研磨痕(一本一本の線傷)よりも
ワンランク細かいコンパウンドで磨けばいい。
まずひとつコンパウンドを買って来て
目立たないところを磨いてみる。
今の研磨傷が消えればOK。
余計に傷が付いたら粗過ぎ。

いきなりあんまり細かいコンパウンドで磨くと
今ある傷の内、深めのものは残ってしまうから
「ワンランク細かい」ってのは結構大事。
数本買うはめになるかも知れないけど
極細みたいなやつから試した方がいいかな。
721ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 21:08:30.71 ID:zDIQDtPi
>>719
楽器屋にクレームだせよ
722ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 22:09:48.52 ID:/mp1ymDJ
>>721が正論
なぜ自分で尻拭いする必要があるのだ!
お人良し過ぎ
723ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 22:44:42.10 ID:JjkcjC0E
>>719-720
よくよく見たらってレベルならホムセンで3000と7500と9800がセットになってるやつでいいんじゃないのかな。
車用品コーナーに行けば売ってるよ。

でも>>721の言う通りクレーム出して磨いてもらうっていうのが一番だろうけど。
724ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 22:58:53.47 ID:Dhknf5O8
楽器屋も消せるなら消してるでしょ
そことは縁を切って他に頼みたいところ
725ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 09:58:21.10 ID:6YDqBFfT
消せないほどのバフ跡ってどんなんだ?w
単に気が付かなかっただけだろ
そうでなければ楽器屋自ら頼んでもいないバフがけ
をしておいたなんて申告するかよ
726ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 10:05:32.19 ID:u2JYIs4j
単芝は相手の文章をよく読んでからにしような
727ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 17:33:51.25 ID:WqFKp1ti
>>717
フェンジャパのボロボロのストラトです
正確に言うとゴミに出そうとしてたのを貰いました
>>717
アイロンの温度が低いのかまったく剥がれる気配がなかったもんで
挫折してサンダーにしました
728ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 12:13:11.31 ID:02z4ktmX
一般的に言って
アコギのリフィニッシュって
ブリッジ剥がし再接着込みなの?
729ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 17:35:49.86 ID:OwOYcLMI
http://i.imgur.com/foVMb.jpg
↑このヘッドとネックを
http://i.imgur.com/8Hb1J.jpg
↑この色にするのって大変なの?
730ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 19:18:23.08 ID:qrHzXmtl
漆でも塗っとけ、もしくはいつもの靴墨
731ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 21:47:48.66 ID:gJv9Wh78
難しくないと思うよ

サンディングして下地だしたらステインで染めれば似たような色になるでそ

732ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 01:09:12.99 ID:XBiRHEWq
レモンかオレンジのシェラック塗るってのは?
塗るのも簡単だし失敗してもアルコールで落とせるし。
733ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 21:11:25.52 ID:GTAUP7xM
黒のステインで何かオススメないですか?
マホバック、メイプルトップのギターに染み込ませたいんですが
マホにはきれいに染み込むんだけど、メイプルには全然染み込まなくて・・・
ちなみにこれ使ってます
http://www.washin-paint.co.jp/product/details.php?item_id=100055
734ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 21:21:42.82 ID:HjFAzlMU
stewmac
735ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 21:45:02.39 ID:GTAUP7xM
http://www.stewmac.com/shop/Finishing_supplies.html
この辺ですかね?
スプレーガンが無いので手塗りになるんですが、
水性、油性どちらがやりやすいとかありますか?
736ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 21:49:04.02 ID:z310exSA
737ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 22:18:26.55 ID:GTAUP7xM
手順は 布に浸す→ステインすりつけ→拭き取り→繰り返しでいいんですかね?
ちなみに
ttp://www.stewmac.com/shop/Finishing_supplies/Colors,_tints,_and_stains/ColorTone_Liquid_Pigment_for_Waterbase_Lacquer.html
こっちとはどうちがうんですか?
738ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 22:40:58.48 ID:6hHVoqfK
ちょっとは考えろ
739ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 22:46:54.94 ID:GTAUP7xM
>738
だってここ数ヶ月でメインのギターの表面5回ほど擦って塗っての繰り返しなんすもん・・・
そろそろ完成させてギター弾きたいんです・・・
740ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 07:59:41.52 ID:yl1nPtMJ
その後クリア吹きだからそっから何ヶ月もかかる
741ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 12:20:23.92 ID:kwNdziGk
>>737
それは普通の塗料だからステインと違うよ
742ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 22:42:20.71 ID:Ld/77X/x
>>733
やり方に問題があるというか
ソフトメイプルなら染まりやすいんだが
ハードメイプルなら顔料を乗せるほうがいい
743ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 17:12:06.83 ID:VUz8SB4D
知恵をお貸し下さい。
マホガニーボディの砥の粉処理を終え、アサヒペン木部プライマースプレーを吹きました。
一度の吹き付け量が多すぎたことと、ギターをつり下げてスプレーしたために液ダレが生じ、
一部段差が出来てしまいました。このあとは、着色はせずトップコートとしてクリアを吹く予定で
いますが、プライマーの段差を♯400位のペーパーで表面をならしても問題はないでしょうか? 
もう一度プライマーを吹き直すべきでしょうか?
744ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 17:46:29.22 ID:RcAaH0AU
そもそもタレがなくてもプライマーの後は研磨するものだぞ。
下地処理は塗っては研磨の繰り返し。手を抜くな。
745ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 18:55:16.11 ID:VUz8SB4D
ありがとうございます。
プライマーでも研磨するのは知りませんでした。
サンディングシーラーは柔らかいのでペーパー掛けするのは分かるのですが、
プライマーは乾燥するとかなり固くなるので、研磨することを考えて作られ
ていないのかなと思ってました。
746ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 23:04:44.11 ID:iT+Veb1M
みんなエアコンプレッサー何使ってる?
ギター塗装しようと思うんだけど今持ってるプラモ用のじゃさすがに非力すぎるから
オススメのコンプレッサー教えてちょうだい。
どれくらいパワーあればいい?
747ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 00:40:25.12 ID:7ftjIJsx
1.0Mpa以上でないとお話にならないんじゃないかな
748ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 01:19:06.52 ID:U6Kqlsm2
色々調べたけど家庭用じゃ最高0.7だった。
1.0とかマジか!
749ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 01:36:01.55 ID:gkHvl6B5
プラモ用とかいう言葉が出てる時点で無理だなおまえには
750ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 07:09:44.43 ID:4eOkX01o
>>749
あいかわらず無知がいる
751ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 16:16:11.09 ID:yz2rUWtX
ボディにバインディングを付ける改造ってショップで頼んで
元がナチュラルカラーだとそれ以外より安く済んだりしませんか?
752ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 21:16:30.30 ID:TGxDtf+S
店で聞けよ
753ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 21:21:47.72 ID:2hwLm6AH
ナチュラルフィニッシュだと工作の粗が目立ちやすいから、すごく面倒がられると思うが。
754703:2012/02/21(火) 22:26:10.30 ID:m5ejFoFD
そもそも角Rによってはバインディングいれられないしな〜てかほぼ入れられないよ
ナチュラルでも手間は変わらないしね工作手順を考えてみるといい
755ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 22:36:47.81 ID:18hmG1/q
NCクリアを吹いて4日経つので、明日研磨をしようと思います。
#800水研ぎ→#1200水研ぎ→コンパウンドの流れで考えていますが、
ペーパーはもっと段階を細かくしたほうがよいでしょうか?
756ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 09:21:08.93 ID:q8WRY20F
綺麗に仕上げたいなら1000〜1500くらいが良いんじゃない?
それと4日で研磨は早い
最低でも2週間は乾燥させとけ
757ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 10:22:30.52 ID:gYuyqLsV
ひえ〜2週間は長いな〜
でも頑張って待ちます。

ありがとう。
758ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 13:03:17.68 ID:O8yKQZD+
ホムセンで前にコンパウンド買ったら
乾燥防止なのか油分が入っているようだった
これは研磨に使わんほうがいいよね
歯磨き粉とかで代用できたりするかな
759ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 06:05:21.21 ID:whFaCOR0
コンパウンドに油分が入ってるのは普通では?
そうじゃないと磨けば磨く程傷だらけになると思うけど・・・

普通は最後の艶出し以外にはコンパウンドは使わないぞ?
760ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 09:57:05.83 ID:JH1V2cxm
ポリならいいがラッカー塗装の場合は
油脂分が良くないようにも感じるな
761ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 11:25:18.63 ID:vG1Dr/1u
stewmacのコンパウンドもしっかりオイル成分が含まれてるよ
762ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 14:19:00.50 ID:JH1V2cxm
クレンザーで水研ぎだな
763ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 14:29:20.61 ID:WuNCZ8R5
オレンジオイルでボディを拭いてる私的には無問題
764ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 17:33:36.19 ID:gdOK6xOr
ゴールドパーツってピカールで磨いたら銀色になりますか?
765ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 18:04:00.08 ID:9c70HMH4
>>764
通常、金メッキ仕上げの真鍮パーツは、まず下地としてニッケルメッキを行った上に
金メッキが施されるから、ニッケルだけ出せば銀色になる。
766ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 19:36:26.67 ID:gdOK6xOr
金メッキだけ剥がすことはできるのですか?
767ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 20:15:03.86 ID:SVSSRggw
金メッキは剥げやすい
768ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 21:50:47.95 ID:GawtKd8J
珍しい質問だな
金はスグ剥げるから定期的に部品交換してる
769ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 21:15:14.41 ID:X5JoiJ8m
基本的な事で申し訳ないのですがウッドシーラーを塗らずに
サンディングシーラーは塗ってもいいものなのでしょうか?
770ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 22:24:26.03 ID:Qgf/12+u
木による
771ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 06:52:18.08 ID:E0hCwCr0
>>770
御回答ありがとうございます
大人しくウッドシーラー買ってきます
772ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 16:24:44.60 ID:3gHcCCnD
今WATCOのオイルフィニッシュ(マホガニー)をテスト用の木片(センとメイプル)に塗って
試しているんだけど、案外濃くなるもんだねぇ。
塗布→拭取り→乾燥→塗布サンディング→拭取り→乾燥→塗布サンディング→拭取り→乾燥→塗布 と、
ただいま4回目。

ホムセンの商品棚にぶら下がっている塗布試料サンプルとは大違いの濃さ。あのサンプルって
1回だけしか塗ってねーだろ、ありえねぇw
773ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 18:38:01.13 ID:WubnIH27
初歩的な質問で申し訳ないんですけど
オイルフィニッシュしたギターにクリアを吹いても大丈夫ですか?
774ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 19:40:19.10 ID:rIDcSVWU
>>773
普通に考えると、オイル分の上に塗料は乗らない(弾かれる)。
塗装する時にシリコンオフってのを拭く場合があるんだけど、
あれは塗装の上に乗った油分(手の油とか)の除去のため。
775ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 20:07:55.29 ID:WubnIH27
>>774
そうですか
ありがとうございます
776ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 22:28:23.86 ID:SeMJrZQi
完全硬化した乾性油なら樹脂化してるんじゃないかな
まあ俺は蜜蝋ワックスかけておけば十分な艶が出ると思ってるけどさ
777ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 22:27:56.51 ID:wLXswynD
エレキギターの無塗装について。Nuno Bettencourt さんの場合。
ttp://www.youtube.com/watch?v=yvKHemVvjKI&feature=related
01:30〜
778ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 22:37:12.93 ID:wLXswynD
>>777要約
「若い頃最初にギターを組み立てた際に金がなくて塗装できなかった。
やがてそのサウンドに慣れてしまい、ワッシュバーン社と共に自分のモデルを作り始めた。
779ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 22:39:27.05 ID:wLXswynD
>>778つづき
ワ社と共に自分のモデルを作り始めた際に塗装したものは
"harsh"(ギラギラ・どぎつい)な感じで嫌だった。無塗装がいいと言ったが、
これでは売れない、とウ社には反対され、じゃあエンドースしねえぞ、と無塗装で押し通した。」
780ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 22:42:37.45 ID:wLXswynD
>>779
のharshとはサウンドのギラつきの事。見栄えの事ではない。念のため。
以上です。
781ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 00:40:18.77 ID:dYT2W+cR
ウ社ってのは?
782ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 13:00:58.23 ID:H0qIDTCH
fenderjapanのジャズマスターのボディをつや消しの黒にしたいんだが
現状黒のボディの場合は1000番くらいで磨けばうまいこと艶消えるかな?
783779:2012/03/05(月) 13:07:37.36 ID:RAXbYplK
>>781
誤タイプすまん
784ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 04:18:05.81 ID:a0EOKqh/
今更かもしれんがやっとデカデラの後継サイト見つけた。
ttp://oldfret.com/
785ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 08:10:42.64 ID:DagARDoi
>>784
ナイス!

でもいきなり消えてるぞ(笑)
786ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 22:56:28.10 ID:a0EOKqh/
>>785
え?びっくりしたぁ
あるじゃん
今の内にストックで買っておく事にする
787ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 21:42:58.84 ID:0ma3LIeS
みんな家の中で塗装する時、何処でやってる?
ガンもコンプも揃ったんだけど、浴室塗装ブース化で換気設備をどうしようかと・・・。
788ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 22:04:35.19 ID:m5jQWcvf
粘度が低いエポキシを厚く塗布したいんですけど土手つくってどぶどぶ塗っていくしかないですか?
789ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 23:17:26.72 ID:GT78aw31
>>788
主剤と硬化剤を混合してから時間をおけば粘度が上がるので、まず初めに薄塗りしてから
頃合いを見て粘度が上がった同じエポキシを重ね塗りする。
790ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 23:19:16.92 ID:j+W7OCUS
>>787
普通の家でガン吹きなら、ユニットバスしかないでしょ。
俺は庭でやってる。
791ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 23:28:52.48 ID:gEg9Pycu
物置になってる部屋でいらない洋服ダンスを丸ごと塗装ブースにするとかどう?
塗装終えたら扉閉めて窓開ければ換気完了
792ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 05:56:08.37 ID:+iS+j1BQ
>>784
あああもう消されてる〜
793ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 08:14:47.56 ID:hpx0IT/7
>>792
やっぱ消されてるよなあ?
キャッシュが残ったページはあるけどリンク飛んだらダメだった。
794ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 09:26:49.56 ID:FFzNlqlO
>>789
その方法なら重ね塗りできるんですね
ありがとうございます
795ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 09:48:39.75 ID:jEzJuVMp
硬化剤の配合でで速度を調整するのが肝だな
796ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 10:39:55.45 ID:aob5c9/f
>>795
その方法は不飽和ポリエステル樹脂と違ってエポキシ樹脂には通用しないぞ。
エポキシでは、主剤は硬化剤のアミンと対になって重合するから硬化剤の
配合比率はかなり厳格。
797ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 10:44:39.06 ID:aob5c9/f
>>794
エポキシの粘度が上がってゼリー状になる前のはちみつ状態のうちに塗り終えろよ。
じゃないとさっき塗った層ごと捲れるから。
まあサラダオイルくらいの粘度があれば一度で厚塗りが可能だけどな。
798ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 21:15:09.30 ID:9X0gNznI
指板含めてネックの塗装剥がしてオイルフィニッシュにした。
フランケンみたいに汚れてくるのを目指してやったんだが、1年近く弾いても全然汚れてこない。
オイル三回くらい重ね塗りしたからなぁ。
皮膜が厚すぎになっちまったのかな
799ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 21:30:04.35 ID:cgA+Vp4M
>>798
うpしてみてくださいな
800ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 13:53:26.61 ID:/hgxV++i
>>798
俺もオイルフィニッシュ化をしようと、アッシュやメープルの木片に色々と塗って試している。
オスモのウッドワックスは塗って放置するだけで簡単だが色がベタすぎるな。
ワトコのオイルフィニッシュは、オイル濡研ぎとか手間はかかるが割といい感じに仕上がった。
本番はワトコにする予定。ネックの滑りと保護が欲しければワックス塗ればいいだけだし。
801ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 18:16:24.56 ID:7PhzFp/b
質問。ウレタンかポリエステルか見分けるには目視でどうやって判断するのですか?
802ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 18:23:06.46 ID:85KQU61z
つTEM
803ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 20:41:34.36 ID:Pw/abUBp
ポリウレタンはよく使われるけど、ギターにポリエステル塗装は使われてないんじゃ?

ギター以外の楽器ならあるけどねぇ

ヤマハのピアノの塗装はポリエステル
カワイのピアノの塗装はポリウレタン

私がカワイの社員だった頃はそう習ったよ
804ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 01:12:31.68 ID:sGTzCaqb
>>803
それぞれの特徴とメリットも書いて頂けると嬉しいです
805ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 06:06:19.51 ID:CzIU9c0g
>>803
http://www.fender.com/products/search.php?partno=0131000306
ネックはウレタン、ボディはポリエステル
806ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 09:40:44.70 ID:FWDPbyMR
>>804

ポリウレタンとポリエステルの塗膜を比べると硬度はポリエステルの方が硬い

しかし、質感はポリウレタンの方が温かみがあるらしい

ポリエステルは光り方、質感がカキーンとした感じ、ポリウレタンはほんわかとした感じかな




807ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 10:22:00.87 ID:MssAgwr7
>>803 クラシックギターで使われるシェラック塗料は、天然のポリエステルみたいなもんだそうだ。
808ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 10:23:10.35 ID:bF28y2um
ポリエステルは硬化してても人体に有害だから注意しろよ
809ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 14:20:44.80 ID:FWDPbyMR
コンバットの社長のブログによると分厚いコーティングみたいな塗装は殆どがポリエステル塗装らしい

ポリウレタンはかなり薄く塗る事が可能であるとのこと

ポリエステルとポリウレタンを混同してる人が多いみたいだね

塗料売り場に行けば分かるが確かにラッカーよりウレタン塗料の方が高いんだよね
缶スプレーだと倍くらい高い

810ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 14:37:10.06 ID:2k4xOBD6
コンバットの話は当てにならないからな〜

その一言からでもポリエステルが分厚い塗装だとしてもポリウレタンで分厚い塗装がないと敢えて後誘導してるが
薄い塗装が可能なのであって厚い塗装することは可能だし、厚い塗装のほとんどがポリエステルってのも間違いだわな

もとよりラッカーは廉価だしな。

ポリウレタンとポリエステルは実物見てればわかるちがいなの?比較画像あったらいいのに
811ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 15:43:29.58 ID:FWDPbyMR
確かに確証の無い話を鵜呑みにするのは危険だね
ただそういう話もあるよってこと

実際、自分で調色して塗るとなったらラッカーしか選択肢ないしね〜

812ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 15:52:31.80 ID:iOTn2qe3
小さい工房とかでラッカー塗装を誇らしげに謳ってるけど
実際は設備投資できなくてラッカーしかできないだけって
場合が多そう
813ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 19:34:39.01 ID:fAnFDNMa
ポリエステルは湿気に弱い。
814ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 20:09:09.69 ID:mX3cGxJW
815ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 22:41:27.06 ID:w8leZamw
テレキャスオレンジ色にしたった!http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-or-BQw.jpg
816ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 23:27:48.85 ID:sGTzCaqb
>>806
勉強になります
817ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 02:07:46.28 ID:U7+yJ/vi
この間ふと思った
何故、フェンダー系は塗りつぶし色でもサマになるのにギブソン系は似合わないのか?
818ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 02:32:32.49 ID:Y9KPt2mQ
>>817
黒のレスポール最高ですぅ
819ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 02:39:54.90 ID:vYqFjpkM
>>817
そりゃ当然フェンダー系のほうがデザイン的に優れてるからでしょ?
820ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 02:42:14.16 ID:J4a7gOCW
50年代60年代のアメリカ工業製品デザインとして完成度高い
821ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 07:07:31.64 ID:ddWPEK+e
フラットトップとアーチトップ
822ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 08:44:34.83 ID:HJil+SS3
TV Yellow好きだけどな。
823ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 19:44:26.21 ID:qn4627IH
>>817
ギブソン的なデザインって平面的だからじゃないか
レスポールもSGもそうだしフライングVなんてまさにそう
サイドから見たストラトは様になるけどレスポールはアーチトップなのにあまりパッとしない
単色塗りつぶし系だと立体感が出ない。のっぺりした印象になってしまう
だからだろうな、
けいおんとかキャラがレスポール持ってる
ギブソンの方がアニメと親和性が高いのはそのせいだな
824ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 21:12:40.64 ID:A/Y8JtFY
>>823
導入部:フラットトップのギブソン、塗りつぶし
持論:アーチトップのギブソン、多分塗りつぶし
結論:アーチトップのギブソン、サンバースト
どんな理論だよw
825ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 22:41:09.23 ID:SecZycKC
ふと思い立って、10年以上前に初めて買ったギター、
フェンダージャパンのストラトをラッカーでリフィニッシュしたいと思いました。
最終的に仕上げる色ってみなさんどうしてるんですか?
市販されてる少ない色から選ぶしかないんでしょうか?
それとも調色とかしてもらってるんでしょうか?
どんな色にしようかとネットで調べてたところ、
コーラルというフェンダーのレアカラーに惚れたんですが、
この色のスプレーは市販はされてないですよね?
調色してもらうしかないですか?
826ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 23:05:46.28 ID:yysTEKTm
>>824
は?
827ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 23:08:37.75 ID:yysTEKTm
バカ?
828ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 01:07:10.99 ID:5Gvjh6gx
使ってないギターを塗装してみようと思うのですが
費用っていくらぐらいかかりますか?
829ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 02:29:39.34 ID:rFBpPsbZ
ジョイフルとかのカー用品とこ行って色作ってもらえばいいんでないの?
830ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 07:36:20.09 ID:W99mY8bu
カー用品のスプレー調色には車のカラーナンバーが必要らしい。
フェンダーの塗料はシボレー用のものらしいが、当時のコーラル
のカラーナンバーや、そもそも今もそれがデータとして使えるか
どうかは知らん。
831ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 21:51:51.76 ID:JAcOMt/i
色労働がいつまでたっても新価格発表しないけん。
つうか高くなったら他の無意味ないから見切ろうかなそろそろ
832ドレミファ名無シド:2012/03/14(水) 00:17:58.77 ID:HXLugcxL
色労働

とか

うざっ
833ドレミファ名無シド:2012/03/14(水) 09:31:19.81 ID:ImoDO5+K
>>798
オイルが硬化した膜が出来てるんだろうね
でも使ってれば黒ずんでくるよ
834ドレミファ名無シド:2012/03/14(水) 15:17:53.11 ID:CnGpmM85
たっぷり染みこませると汚れがつかない
ネックには結構たっぷりやっちゃうほうがいいと思う
アコギのボディとかとは別でしょ
835ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 15:48:17.07 ID:jTRZXsUc
シェラックニスで塗ってみたいなと思って調べてたけど
これも熱に弱いんだね 家具だとコーヒーカップや熱の出る電球の下は注意
水ぶきもダメだって 
836ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 20:22:20.67 ID:LSxn6Uhr
暑くて湿度高いと多少ぺとぺとするけどギターならそんな気にしなくてもいいと思う
完全硬化して時間が経てば乾燥して大丈夫だぜ
837353:2012/03/16(金) 01:29:14.37 ID:PImBNImy
自作2本目のバースト
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYguGABgw.jpg

やっぱ赤が太い方がいいかな?
838ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 01:30:05.89 ID:PImBNImy
コテの353は関係ないですw
839ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 01:31:06.35 ID:FiKXqLND
誰か俺の糞ギター真っ白に塗って
840ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 02:35:31.49 ID:NMhRYoss
>>837
素晴らしい!!
上手いですね〜
841ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 03:23:12.92 ID:1dK1FxLm
>>837
境目がくっきりしすぎw
842ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 03:34:31.92 ID:RzKt9/Gt
>>837
床の節が顔に見えるけどギターは良い感じ。
このアングルは・・・遠目で見ると印象かわるかな?
843ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 21:57:25.48 ID:5xQZpueS
うわ本当だ怖
844ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 00:51:30.17 ID:0sioQ/Nn
これじゃバーストじゃなくて3色だけのレインボーカラーみたいなもんだよ

あと黒がな・・・ほんとに真っ黒でやっちゃったんじゃないのか
あれは濃いブラウンなんだよ
845ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 10:25:31.70 ID:JaeulRF8
>>837
60前期はそんなもんじゃない?
846ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 13:25:51.02 ID:F3Jh1i8o
志村けんがドリフの泥棒コントする時の口周りのヒゲみたい
847ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 15:30:17.05 ID:vbIlXL+Y
ギブソンの、サザエさんに出てくる泥棒の顔みたいな極端な三バーストだなw
848ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 23:04:21.73 ID:ag45bgxj
>>837
木目が生きててかっこいいす
849ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 23:04:48.76 ID:ag45bgxj
>>848
ミスった
かっこいいす→かっこいいです
850ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 23:13:08.06 ID:0noDppEO
>>848
自演乙です
851ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 00:05:01.51 ID:ag45bgxj
>>850
自演じゃねーよwww
852ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 07:01:43.72 ID:Exkpflo2
俺もかっこいいと思うけどなぁ。
単純にここまでやれてすごいと思う。
俺も挑戦したいと思うけど、3トーンサンバーストなんて
何をどうすればいいのかさっぱりわからんし、
挑戦したら失敗する自信ある。
チャレンジして失敗したら上から単色で潰すって手もあるのか?
853ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 09:21:02.76 ID:1SyTRNn1
フェンター乙
854ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 11:30:17.12 ID:H/YLCJiC
サンバースト塗装はエアブラシ使用すればそれ程難しくないよ

エアブラシの使い方が分からんってことなら問題外だけど

855ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 11:57:56.33 ID:yappgdSi
そんなやついない
856ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 12:05:47.00 ID:9BYdK7p1
クソださいし
自演がうざい
バカじゃねえか?
857ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 13:30:17.95 ID:Exkpflo2
自演だと思い込んでる人ってなんか気の毒。
858ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 13:48:09.57 ID:Mqo0LYpW
批判する事しかできないの?
859ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 14:20:06.47 ID:H/YLCJiC
>>855

業務用のガンじゃコンプレッサーもデカイのが必要だし塗装ブースも居るしアマチュアには敷居が高い

エアブラシなら庭でも出来るし、実際私は自宅の隣の倉庫でやってる

ストラトやレスポールのサンバーストも十分可能
ちなみに塗料はMrカラー使ってる

まぁ想像出来ない奴には何を言ってもむだだろうけど
860ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 14:56:19.93 ID:yappgdSi
じゃなくてエアブラシ持ってるようなやつが使い方も知らずに持つわけ無いって意味
861ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 15:09:50.84 ID:H/YLCJiC
なるほど

だったらそう書いておくれよ〜
862ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 15:09:58.18 ID:l9tZe1aw
上の画像を335スレでは絶対に見せないほうがいい
863ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 17:15:31.14 ID:xJqkpwMQ
画像貼ったものです。
なんだか賛否両論いただけて嬉しいです
自演まで騒がれて褒めていただけた方に申し訳ないです…

やっぱりバーストの黒は茶色を強めに入れたしたほうがいいのですね。

撮る場所変えた画像があったから貼っておきます。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzbmBBgw.jpg



864:2012/03/18(日) 18:35:02.96 ID:/1hKV/GS
もういいから引っ込めよ

オメーひとりのスレじゃないの。
自意識過剰もい加減にしろヘタクソ野郎
 
865ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 18:37:45.45 ID:/1hKV/GS
こんな低レベルのスレだったのかと思うと悲しくなる
下手くそすぎだしセンスゼロ

少なくともサンバーストじゃないし
これじゃドイツ国旗。

分かったらもう来るなよ
866ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 18:51:22.64 ID:A1Er40iW
                      /   /
                     /   /
         ((  ,, - === - ィ   /  >>865よしよし
          ,,-´-- ー-y    /    良く頑張ったねー偉いねー
         /    ⊂二___ ィ´  ))  もう泣かなくていいからねー
        :/  _ ,  、_  :::|:
        :|  o●) 三 (●o ::::|:
        :|  ///  し  /// ::::|:
        :|    -ー―-   :::::|:
      , ― \   ` ̄´   /ー 、
     /      ̄      ̄    :::ヽ
     :|                 :::|:
     :|   |           |  ::::|:
     :|   |           |  :::|:
867ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 19:12:51.87 ID:FLFOTbBa
>>863
一昔前のヴァンザントってこんな感じじゃなかったっけ。
バースト部分を忠実に写真に収めるのは難しいから実際見ないと解らんが、
キレイに吹けてると思うよ。
トップにあめ色吹いてないのか?基本、イエローの上にあめ色なんだが。
868ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 19:23:27.54 ID:/1hKV/GS
また自演
869ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 19:27:05.91 ID:fvbE+NlW
ほんとこいつしつこい>>863
ヘタクソはヘタクソなんだよ

泥棒コント、ドイツ国旗、言われたんだから受け止めろよハゲ
角度の問題じゃねえよヘタクソ
消えろうざい
870ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 19:28:46.96 ID:/ryyZa8V
こんなスレでもズーム君が暴れてるのか
871ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 19:31:12.79 ID:/1hKV/GS
( ´,_ゝ`)プッ
ボロ糞ww
872ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 19:33:22.30 ID:ESW4wLyI
ここはプロの業者が自分の腕を自慢するスレか?
プロ並みなのから初心者の失敗作まで
いろんな仕上がりがあっていいだろ。
塗装、外見の総合スレなんだから。
ってまともに相手しちゃダメな人なのかな。
873ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 19:35:59.59 ID:/1hKV/GS
そういうことじゃなくて必死に何度も自分のを上げて自演する自意識過剰厨だから
874ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 19:43:28.39 ID:J1yQn+re
そういうのは自分の自信作をうpしてから言うこった
875ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 20:23:35.26 ID:Mqo0LYpW
ID:/1hKV/GS
お前が引っ込めカス野郎
876ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 20:26:51.75 ID:/1hKV/GS
さっさと消えろよ
おなにーうp野郎
877ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 20:54:55.91 ID:FLFOTbBa
おれは863じゃねーっす。
同じ趣味を持った者としての素直なスレしたつもりなんだがwww
ところで、ガン吹きの場合は手元圧力調整ってあった方がいいのか?
動圧制御ってのが思うようにいかないんだ。
878ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 21:19:50.09 ID:byltMujP
>>876
消えるべきなのはお前
おなにーすら出来ない達磨
879ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 21:30:46.44 ID:LiHRfQ13
>>863
俺サンバーストはどうあるべきとかこだわり無いけど
十二分にきれいな仕上がりで、なんであんたが叩かれるのかよくわからん
まあ他のスレも荒れてるんだろうけど

音はわからんが良い塗装だと思うよ

今度は顔に見える木目も無い写真だしww
880ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 21:48:06.44 ID:KTRHKFkW
http://www.digimart.net/images/6/DS01581115.jpg
’62のヴィンテージ
結構はっきり色が分かれてるぞ?
881ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 23:08:57.53 ID:3DofVDqZ
>>880
バーカw
882863:2012/03/19(月) 00:41:07.50 ID:dc9PGQXu
すいません。
荒らしの元になるんで消えます。
評価ありがとうございました。
883ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 01:25:01.32 ID:pNFcrkCK
煽ってるのはただのキチガイだから気にすんなー
884ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 01:38:30.95 ID:HdMfaOnH
なんでしょーもないやつに限って人に見せたがるんだろう
885ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 02:26:49.30 ID:ikHLVXE3
じゃあこのスレいらないな
886ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 03:02:11.45 ID:9vE29HUc
何で批判ばかりする奴に限って見せないんだろう?
887ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 03:09:49.99 ID:pW91Po5b
自分がネタになるのが嫌いなんでしょう。
まず間違いなく叩かれるしw
888ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 06:20:32.39 ID:4U4oYPaj
塗装スレなのに完成が見れないとか(笑)
889ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 11:57:06.59 ID:ufogaGoG
>>884
同意

うpスレでやれって話だ
890ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 19:55:31.73 ID:xeLb78sp
見たくないなら消えろ
891ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 21:26:42.11 ID:MyMLZQzq
質問させていただきます。

かのロリーギャラガー61年ストラトの塗装の剥げはアルカリ性によるものだと言われていますが、ラッカーはアルカリ性に対しあそこまでの反応をするのでしょうか?

知恵をお貸しください
892ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 21:55:22.62 ID:+GbjSXbh
ネタも提供できずにネガティブなことを言うだけならここにいなくていいよ
893ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 23:17:50.34 ID:ZAMciiIP
ネタ提供とかいらない
言い訳しながらのオナニーはいらない
894ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 23:22:22.40 ID:h4zq1G7r
何を求めているのか言わずに
批判するのはフェアじゃないな
895ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 07:39:16.51 ID:BSLZzzZ+
>>891
ラッカーは中性に弱いって聞いた事があるような・・・
汗なんかは出始めは酸性だが時間が経つと中性になるからそれが塗装を侵食するって話らしいが
かなりうろ覚えなので色々間違ってるかも
896ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 12:51:25.58 ID:InsWyRJH
中性に弱い…!?
897ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 13:45:34.79 ID:BSLZzzZ+
ごめんね
http://www9.plala.or.jp/penkiya/toryou.html
ここ読んでみると中性じゃなくてアルカリ性みたいだ
>>895はアルカリ性を中性と勘違いして書いてしまった
898ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 18:38:36.02 ID:P7u2MU0B
質問です。
下のギブソンのギターが出来るの工程ビデオなんです。
塗装の工程(22:40〜)を見るとプライマー→塗装→サンディング→トップコート→バフ掛けとなっているみたいなんですが、
英語が分からなくてサンディングシーラーいつ使っているか見て分かる人いませんか?
http://www.youtube.com/watch?v=GFuNEmXUsG4
899ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 18:59:37.43 ID:aXf3VfEF
いいねこのギスギスした空気!ガンガンうpってこうぜ!!

次の人どうぞ!
900ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 19:14:22.48 ID:YSptGi6X
まずは自らアップして、この場をギスらせてくれや
901ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 19:17:56.88 ID:aXf3VfEF
やだよ。結構上手いから嫉妬されるもん。
902ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 13:44:45.53 ID:f++Qt3QA
今度アクリルラッカーで塗装しようと思うのですが
ニトロセルロース入りとそうでない物がありました
この二つにそれぞれの利点ってあるのでしょうか?
903ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 13:51:53.79 ID:QatqwZ2R
http://www.takagawake.com/blog/?p=562
http://www.takagawake.com/blog/?p=592

このアクリル+ウレタン塗装で2日で仕上げるのいいな 

904ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 06:39:20.55 ID:wcmzZlvl
200円の安いスプレーで塗装してたけど中身半分以上残ってるのにガス切れってどういうことだよ・・・
905ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 07:21:15.57 ID:JML+LPaK
>>903
バイクで似たような塗り方をしたことあるけど、

サフェーサー塗って一週間乾燥
研磨してベース色吹いて一週間乾燥
研磨してマスキングして本色吹いて一週間乾燥
(塗り分けならさらに数工程+段差をなくすためのクリア吹きが必要)

させてから、ようやく二液ウレタン吹いた。ラッカーに比べりゃ楽だけど、
やっぱりけっこう時間かかるよ。
906ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 08:43:46.03 ID:jxqOsksr
着色層のアクリルラッカーがしっかり乾燥しないうちにウレタンクリアを吹くとアクリルラッカーが縮んだりヒビ割れしたりするよ

ウレタンは乾燥早いけどラッカーは遅いから2日で塗装とか無理
失敗覚悟でやってみるのもいいけどね
907ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 00:41:33.18 ID:twYWGh7L
ワシンの水性Sシーラーと
油性の奴との使い勝手の違いその他教えてください

@薄めてガン吹き出来るかな(油性ははけ塗りしか無理そうだった)
Aポアスティンの乗りや透明度とか浸透性(剥がし難さ)の比較

Sシーラーは刷毛塗りではかなり浸み込むし木目も強調された記憶あるんだけど

浸み込みを嫌って木地着色無しでネオラックニスの厚塗りからはじめて
水とぎ→上にポア黄地→褐色吹き→ラッカーというのも考えてる
剥がして塗りなおしも楽に思えるが
B木地着色じゃないとレスポール的な発色にならない?

木地は虎メイプルで黄地に褐色でラッカー仕上げのサンバースト狙いです
木地着色→Sシーラーだと剥がしでどんどん痩せちゃうw
Cぺりぺりッと上層部だけ剥がしてるのはどんな塗りなんだろうか(もちろんラッカーの場合)
908ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 01:10:20.23 ID:BpOsEjRF
>>904
寒い時期にやったんじゃ…
909ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 19:21:19.85 ID:mkw8BW11
>>891
これロリーのストラトって盗まれたんだけどその後雨曝しの状態で発見されてそれが原因で
ボロボロになったって説があるらしいね
910ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 09:40:07.12 ID:B/ApvB/Z
>>907
もうちょいちゃんと書いてくれ
911ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 00:17:48.28 ID:JMsDO2Fi
すいません
@水性シーラーはガン吹き出来るか、塗装の乗りはどうか

木地着色せずネオラックニスの下地にに塗り重ねると
A剥がし易くなるか
B仕上がりに違和感があるか(レスポールのサンバースト)

ラッカー塗装をべろーんと剥がしたのをどこかで見たことがあるので
そんな塗り方がしたいのです。
912ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 00:43:50.23 ID:AWe//eys
>>911
出来ると思うなら出来るんだろ
お前の中ではな
913ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 00:44:55.79 ID:CX1ul1ok
ラッカーはべローンしないんじゃね?
ポリをべローンしてるのは見たことあるけと、シールを剥がすようにポリ剥がすのって何使うんだろうなー
914ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 08:30:58.80 ID:JMsDO2Fi
ポリはアイロンやドライヤーで炙って剥がすはず
915ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 14:00:37.56 ID:oeQepfMX
白のシースルーってどんな順序で塗装していくもの?
916ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 15:04:05.72 ID:mUOtcTvZ
シースルーか。
「ねえ、ここでCするぅ?」で反応すればオッサン
917ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 15:10:54.52 ID:Oof0d63a
白のシースルーを塗るんだよ
わりとマジで
918ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 15:50:28.96 ID:mP8NQx3p
白にクリア混ぜて吹いたらええだけちゃうの?
919ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 18:00:58.55 ID:86WPYcWx
白のシースルー
人はそれを白濁と呼ぶ
920ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 18:18:14.08 ID:oeQepfMX
このスレって画像が上がったら叩くだけ叩いて後は適当なんだなw

白のシースルーするならとの粉は黒にそめた方が綺麗に木目見えるようになるかな?
921ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 19:25:01.37 ID:xjiol6UK
シースルー具合による
922ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 20:38:02.42 ID:e4ipLPNP
アッシュみたいな木目のハッキリした材だと赤との粉を使用すると木目がハッキリ出る

シースルーってか木目が透けるように塗装したいなら薄く吹けば良い
着色層は厚く吹く必要は無いよ

私がやった時はクリアと白を1:1、そこにクリアイエローを少し足してブロンドにして塗ったよ

ホワイトバーストにしたいならクリアの量で調節する

923ドレミファ名無シド:2012/03/29(木) 01:46:04.10 ID:eD5BRYFq
アッシュのブロンドでイエロー混ぜちゃう奴は嫌い。
時間経つとどんどんインギーモデルみたいないやらしさになる
モノホンアッシュブロンドのホワイトは違うよね
924ドレミファ名無シド:2012/03/29(木) 04:01:02.21 ID:TZ2D2abC
ホワイトブロンドって調色しにくいよね。
黄色系いれるとのちのち黄ばんでくるし、かといっていれないとブロンドらしくならないし。

どうすればうまくいくものなのか。
925ドレミファ名無シド:2012/03/29(木) 14:15:12.81 ID:QPLnO5sW
白はオレンジ、青を混ぜると聞いた・・・車の話
926ドレミファ名無シド:2012/03/29(木) 19:28:19.51 ID:TpUKPKKD
サンバースト塗装のバースト部分をエアブラシで吹く時、0.3mm口径でいいのか?みんな幾つ位の口径使ってるんだ?
927ドレミファ名無シド:2012/03/29(木) 19:29:47.74 ID:enBXRTXp
エアブラシなんか使ってる人はいないような悪寒
928ドレミファ名無シド:2012/03/29(木) 19:49:52.00 ID:jZGFee2d
>>924
いや、最初のままでいいと思う
アレはほんとに経年の黄ばみだから。
むしろ黄ばまないほうが美しい
マリーケイモデルのが理想だな
929ドレミファ名無シド:2012/03/29(木) 19:51:37.15 ID:jZGFee2d
http://www.geocities.jp/e08120/MaryKaye/marykaye.htm
カスショのマリーケイはすごく美しいよ
930ドレミファ名無シド:2012/03/29(木) 19:55:33.11 ID:jZGFee2d
http://www.geocities.jp/e08120/MaryKaye/marykaye.html
http://www.geocities.jp/e08120/MaryKaye/MK-05-1.jpg
やっぱキレイだなマリーケイ
アッシュ1ピースブロンド+メイプルワンピース+ゴールドパーツ
珠玉のコンビネーション
931ドレミファ名無シド:2012/03/29(木) 21:52:27.15 ID:QQ1Nxnfb
>>930
美しい....
932ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 01:15:01.74 ID:YrXZMYlu
>>924
後から飴色クリア吹けば良いんじゃない?
933ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 02:02:25.40 ID:B4YmdMq4
クリア次第でほっといても数年で黄変するけどね
しない奴はしないけど
934ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 03:40:06.97 ID:sMZmC8Rs
飴色クリアってみんなどこの使ってる?
というか、売ってるものなの?

自分はいつもクリアに黄色系たして調色してるんだけどムラができてうまくし上がらない
いい方法あったら教えてください。
935ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 10:29:53.05 ID:Hpd2gNH9
936ドレミファ名無シド:2012/04/02(月) 12:53:32.05 ID:rNgWB6/h
断然右が好み。
937ドレミファ名無シド:2012/04/02(月) 13:00:29.58 ID:SFuhVoff
あたりまえ。
938ドレミファ名無シド:2012/04/02(月) 13:09:51.32 ID:igpOSbHy
左みたいにシースルーで白いままだったら、PGをゴールドアルマイトにしたい
ブラスみたいなハッキリした金色ではなく、くすんだ感じの色が良い
どっちにしても折角ゴールドパーツなら、白と黄色のコントラストが欲しい
939ドレミファ名無シド:2012/04/02(月) 13:15:55.99 ID:8Qd5cEDH
そう言えばチャラいギャル男みたいな奴消えたな
何て言ったっけ
940ドレミファ名無シド:2012/04/03(火) 22:48:42.04 ID:cukSO+ut
ペグボタンを褐色に
エイジド加工した人いるかな
941ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 23:42:43.52 ID:9v3Tq9N/
塗装前のネックのシミが気になって漂白したら大変な事になってしまった。
どうしたらいいんでしょうか?
全体に班目なんですけど、もっと漂白したら綺麗になりますかね?
942ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 00:42:17.48 ID:aPIP1k8l
むしろ塗りつぶしてしまえばいいと思うよ。
濃いめ(大変なところがわからなくなるまで)着色も良いんじゃないかと。
943ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 20:26:05.95 ID:KEgro1nC
最近の安いストテレのネックが濃いあめ色な理由が理解できた気がする。
944ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 20:35:15.74 ID:xQKljjun
いやわりとムラムラ放置な真っ白サテンネックも多いよ
945ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 20:53:53.95 ID:KEgro1nC
斑など気にしないレベルの初心者向きということかwww
946ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 20:57:20.74 ID:ZkkhhJFt
http://www.kanpe.co.jp/products/nuro/index.html

水性だときびしいかな?
947ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 22:22:20.45 ID:V1ftQMiZ
ストラトが出来るまでの動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1MnylRaQC3w

黄色がやたら赤くなるのは飴色のクリアって事なのかな? 
948ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 23:21:37.24 ID:KEgro1nC
>>946
つい最近、自作のペダルに使ってみたけど良かったよ。
ギターには試してないけど、下地をしっかり作れば問題ないと思う。
ただ、硬化してもNCラッカーより柔らかいかも。トップコートに硬いの選べば大丈夫と思う。
949ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 23:36:45.29 ID:ZkkhhJFt
不思議な色と筆作業につかれたんで使ってみようかな
クリアはホームセンターが自社ブランドで出してるアクリルラッカーでやってみる

950ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 23:42:00.42 ID:Ns98ycaV
今アクリルで塗装やっているけど、ほんの少し吸引しただけで
胸がいたくなり、目に違和感を感じる。不快感はラッカーの比では
ない。発がん性があるという物質のせいか、匂いも本当からだに
わるそうww
951ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 23:44:04.65 ID:KEgro1nC
アクリルラッカーか、水性のならいいと思う。
カラーバリエーション多いから、オレもギターに使ってみたいな。
出来たらレポ頼むわ。
952ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 23:46:09.95 ID:ZkkhhJFt
ゴーグルとマスクくらいしてくださいよ
953ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 02:02:14.48 ID:sUajQ5Dg
954ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 06:24:06.16 ID:p6vwTdEi
何だかんだ言ってウレタンクリアがいいな
ラッカーのベトベトした感じが嫌いだ
955ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 13:22:35.04 ID:M0y4a0ZO
ラッカーベトベトなんかしないって
956ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 22:10:48.40 ID:c++cNg+M
するだろw
夏場べたつかないラッカーってどういうラッカーだ?
957ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 22:23:59.59 ID:mjQh4Dei
>>956
しないってw
958ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 22:25:13.66 ID:mjQh4Dei
さらさらが好きなら艶消しウレタンスプレーがいいけど
使い込んだらつやつやになるよね
まあそしたらまた吹けばいいんだけど
959ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 18:17:03.97 ID:AkC76e3t
シェラックはべとつくけどニトロセルロースラッカーはべとつかないだろう。
960ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 20:08:21.11 ID:amzof0dK
硬化不良じゃね?
961ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 05:10:25.41 ID:Hed3H/6Z
夏場温度で柔くならないようにする混ぜ物があるらしいぞ
962ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 21:02:05.74 ID:cI790Ej9
セラックは割れないべとつかないの最強塗装なのかな?
963ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 21:05:34.53 ID:ke1WsmjI
セラックはいいよ
フレークから作るべき
964ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 22:26:16.52 ID:9fUlD29W
941です。昨日気合いで再サンディングして何とか見れる状態にしました。
シミの一部は古いシーラーの残りでした。グレードの低い材だと黒っぽいシミが結構多いんですね。
薄いあめ色吹いて、シミが気になるようなら濃くしていこうと思います。
ポリ塗装ネックのリフなんですが、シーラーが深くまで浸みていて厄介でした。
もう塗装剥がしなんてしたくないです。
965ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 07:10:53.70 ID:q7HD1m0r
デカールの上からクリアー塗装しようと考えているんだけど
透明度、強度、退色しない(黄ばんだりしない)などを考えた時
1番、理想に近い塗料はポリエステル?
966ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 09:40:45.42 ID:jSNxnnpK
初カキコです。
ストラトのヘッドを塗装したいんだけど、ロッドの頭が出ている場合どうすればいいんでしょう?
一旦ロッドを抜く?抜けるんでしょうか?
967ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 10:24:05.43 ID:2rJb643D
ロッド抜くwww
968ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 10:27:25.74 ID:KutC/H/X
頭が出てるのって、たいていの場合はロッド自体じゃなくてロッドを締めるナットだよ。
レンチで回せば簡単にとれて邪魔じゃなくなる。もちろんロッド自体はそれでは抜けない。
969ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 13:53:56.58 ID:jSNxnnpK
無知なモンで…
ナットは左に回しきれば外れるんですか?
970ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 13:59:43.52 ID:MDCBrE0/
それを言うなら反時計回りな
971ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 15:04:53.50 ID:KutC/H/X
>>969
はずれる。
ナットはパーツとして単体売りしてるぐらいだから、恐れずに回しきるがよい。
はずしてもまた締めておけば問題ない。ただしネックの反りが適切になるように締めなければならない。
972ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 19:12:21.44 ID:jSNxnnpK
ありがとうございます!
勇気を出して(笑)やってみます!
973ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 22:45:39.15 ID:wHf5ol8I
>>963
明日からカイガラムシの養殖だ
974ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 22:49:39.20 ID:UaPyX+x2
そっからかよっ
975ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 23:06:16.44 ID:clBErvZB
そういえばセラックって着色したり出来ないのか?
出来るとしたら何使えばいいんだ?食紅でもいいのか?
976ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 23:57:51.12 ID:UaPyX+x2
セラック塗装の前にステインなんかで色をつけとく

それか、セラックはもともと赤味がかってる樹脂で、精製具合で色が変わるから利用する手もある
977ドレミファ名無シド:2012/04/11(水) 00:21:09.74 ID:KKKp29z/
粉末アルコール染料なるものがあるみたいで
それを使えばシースルーセラック塗装が出来るんじゃないかと踏んでるけど
セラックとか面倒臭いから誰か試してくれw
978ドレミファ名無シド:2012/04/11(水) 06:37:17.44 ID:ajp3L2UP
>>977 無茶苦茶に厚塗りしたりしなければ、普通にシースルーに仕上がると思う。
瓶と濾紙と筆があれば出来るから、是非試してみてくれw

未精製のシェラックだと、アルコールで溶いた液は紅色だが、そのまま白木に塗る
と、家具によくある黄土色のニス色になる。
これに染料を足して色を決めるので、狙う色によっては凄く面倒なことになりそう。
なお、脱脂シェラックならば透明に近いそうだから、少し楽が出来そうだ。
979ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 15:24:43.36 ID:fYbiKE4a
リキッドではなくパウダーの顔料で、NCラッカー塗料の調色するのって薄め液で調色後に透明ラッカーと調合で良いんですかね?
980ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 16:13:24.54 ID:aq9LjJhf
クリアーにも溶剤は入ってるから気にしなくていんじゃない
981ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 18:51:57.36 ID:fYbiKE4a
以前(確か冬だった)直接やってみたのですが、キレイに混ざりきるまでに時間がかかった
もので、もっとすんなり作れないかと。
この場合はクリアーの温度なんかも関係あるんですかね?
少し暖めた方が作りやすいのかと思うんですがどうでしょう。
982ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 19:06:16.51 ID:oxjrGDNL
ナチュラル塗装したいんだけど、こんな感じの色にするにはクリア(ラッカー)以外になんか吹いた方がいいの?
http://i.imgur.com/GnJdR.jpg
983ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 19:08:19.48 ID:sKGQiiV9
そりゃお前が塗る木の地の色によるよっ!!
アホ
984ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 19:09:25.84 ID:oxjrGDNL
そのままやったら白っぽくなるかなって思ったのよ
985ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 19:23:45.20 ID:huqO1y0R
>>982
生木の色がこれよりちょい薄いくらいなら大丈夫だけど
生木がもっと白っぽかったら水性ステインなどで任意の色に染める。
もしくはクリヤーにイエローやブラウンなどをこの色になるように調色。
986ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 20:02:49.92 ID:oxjrGDNL
>>985ありがとうございます
987ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 22:56:20.39 ID:atbhsSCJ
>>985
あったりまえのことをさももっともらしく書くな
アホ
988ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 00:36:32.72 ID:h1th4vCz
>>981
もしかしてフレークとかパールのパウダーではないよね?
989ドレミファ名無シド
>>988
違います、皆さんが良く使う原色です。