938 :
ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 20:34:26.09 ID:zv+CiUlH
おれも最初不便に思ったけど、使い慣れたらそっちの方が便利だよ
こだわりのバランスが有るなら携帯で撮っておけば?なんてねw
R8…R16…R24…
あー、なんでこんだけ多機能なのにMIDI IN/OUTがねーんだYO
1系統でいいのに。
オーディオI/F、フィジコンまで積んでおいてMIDI I/Oが無いとか
考えた奴どっか抜けてるわ
MIDIはオワコン・・・ということなのかも
MIDIを何に使いたいの?
>>925 >>928です
説明書を見た感じだとcubase le を使わなくてもCDは作れますよね?
wavを変換さえすればi tunesでも、なんだったらウインドウズメディアプレーヤー使えば変換なしでいいんでしょうか?
>>943 wavの入ったSDカード持ってけば漫喫のPCでCD焼ける
でも、Cubaseで少しは調整した方がバランス良くなると思う
945 :
ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 19:58:34.60 ID:3/l7qTtG
mp3ファイルから直接音楽CDもできる。mp3→wavに変換する必要なし。
「wavを変換すれば」ってのが意味不明だが、それらをPC用のファイルではなく
音楽CDファイルとしての形式CDーDAファイルで焼くんだよ。変換するっていえば言えるけどな。
それから、コンプやノーマライズかけて、音圧の全体をあげておかないと、
市販のCDに比べて、音が小さいってことになる。音圧をあげるイメージは
波形ソフトで見ながらやると、やりやすい。
R8をオーディオインターフェースとしても使ってるんですが、たまに音途切れるのは自分のだけ?
同じ症状の人いますか?
947 :
ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 07:53:16.96 ID:hA4hio4F
>>946 PCの側の問題だと思う。
メモリーが足りないとか、他のソフト開きすぎてないか?
無線LANもできたら止めた方がいい。
>>946 Windowsだったらサウンド設定で音の明良化を無効にしてみる
DTMに使うPCには余計なソフト入れないのが基本。
専用に用意した方がトラブルは少ない。
ドライバーやら何やら相性が心配ならMacが一番。買った時からガレージバンドも付いてくるし。
こう言うのはMacが必要ですね
952 :
946:2012/05/26(土) 14:11:52.20 ID:JMA4/d0H
ありがとうございます。
どうやらうちはメモリーの問題っぽいです。
953 :
ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 16:52:56.87 ID:3v6kCPwn
>>946 この程度でマッカーが湧いて出てくるってのもどうかとは思うけど。
ただ、Win7の32bitまでなら、3GB以上のメモリは無駄だから。
メモリの使用状況などをよく調べてた上で対応するといいよ。
>>946 Core i5とか i7使ってないかい?
CPUの省電力設定が勝手に働いて、全く本気出さないモードのまま動いてるので
すると、オーディオ系の物ではこのトラブルがよく起きる。
PCのBIOSやWindowsの設定から、省電力設定を見直すと直ることがあるよ。
もしくは、意味がない高負荷を作業中にかけてればPCが本気モードで動くので
途切れがなくなると思う。背後でエンコでもするとかねw
しかし、俺はWinもMacもどっちも使うけど、Windowsは標準状態では
音まわりの作りがロクでもないから、導入はMacの方が楽だと思う。
Macだけで済むのならその方が絶対いいとは思う。
>>954 両方使ってるから良くわかるがMacを使ったことない人からすれば戯言にしか聞こえないんだと思う
>Macを使ったことない人からすれば戯言にしか聞こえないんだと思う
正にその通りのwinユーザーw
音楽系とか映像系メインでやってるひとはmac率高いし、使う理由がそれなりにはあるんだな
957 :
ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 06:48:20.76 ID:66m9Y7Eu
だからさ、何といわれようが、りんご社を儲けさせるのが嫌いな人がいるってのも
理解してもらいたいものだよ。りんご社も嫌いだが、りんご社を盲目的に好きな人種が嫌いだな。
ちなみに、俺はLinux。でな、R8のインターフェースぐらいなら、Winでフツーに使える。
>>957 お前さんみたいなのを理解する必要はないって
959 :
ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 10:05:55.83 ID:66m9Y7Eu
まあな、何も理解できずに、「使いやすい」っていうだけでつかうのがマッカーの真髄
だからな。
簡単かもしれないが、割高なハードを使わされてるっていうことは、「理解」したほうがいいと
思うよ(笑)
うわ痛いなw
ヽ(`Д´#)ノ 俺はりんご社が嫌いだし儲けさせたくない!信者も大嫌いだ!そんな俺を理解しろ!
↓
( ゚ω゚ )お断りします
↓
ヽ(`Д´#)ノ マカーは何も理解できない!
↓
( ゚д゚)ポカーン
>>959 使う人が良いと思うなら、どっちでもいいんじゃないの?
身内のMac or Win比率によっても左右されるだろうし
やっぱr16だと音質に関してはtascamとかyamahaの大きい本格mtrにはかなわない?
>>959 割高?
いつの話だよ。
Mac高いか?国内メーカーより全然安いぞ。
HPとかDELLとかと比べたら高いけど。
Macなら外でiPhoneのガレージバンドで曲作ってiCloudにあげとけばそのままMacのガレージバンドかロジックで続きから編集出来るし。
これにかかる金はたった450円。
初心者であればこれだけで充分な環境。
>>965 いちいち低脳煽りに乗るなよw
>>964 機動性を重視しつつ質とか性能求めるならノートPC+オーディオインターフェイス+DAWの方が良いんじゃない?
俺は加工前提の生ドラム用と割り切ってR16だが特に不満ないよ
>>964 デジタルなんだからどこも変わらんよ
サンプリング/ビットレート次第でしょ
968 :
ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 23:51:13.18 ID:Cpig/riI
んなことない
その通りとも言えるしそんなことないとも言えるわな
違うっちゃあ違うがじゃあ安いのがダメかっていうとそんな事もないっつうか
総予算が同じなら他のとこに金かけた方が良かったりもするしな
>>967 A/D部分が値段相応なので、マイク繋ぐとすごく差がわかるよ。
ラインレベルだとそこまでの差はないけど。
中のデジタルエフェクトの質は、音質はいいけど、プリセットが気に入るかどうかが問題だ。
R8で曲を作ってるのですがドラムの作り方がわかりません
Enptyのトラックにパッドで打ち込むところまではいったのですがこれらをつぎはぎでつなげる方法がわかりません
誰か教えてください
習うより慣れろ
R8について質問です。
トラック1が録音待機(赤ランプ)のとき、トラック2を選択すると、両方赤ランプになって、
もう一度選択して、トラック2のみ赤ランプになるのですが、
「両方赤ランプ」を省くことってできますか?
気づかずに上書きしてることが多々ありまして。。
わかり辛くてすいません
974 :
ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 14:26:46.57 ID:8P3DYHWw
ステレオリンクを外せばいいだけだと思う。
R8、USBからの電源供給で動かしてる人います?
>>976 説明書には、はっきり使える・使えないが書いてないんですが、不具合とかないですか?
うちの環境でも動いたので使えたら使いたいのですが
>>977 ACアダプタ、電池、USBバスパワー駆動に対応て公式に書いてある
USBハブじゃなくPC本体に直刺ししとけば問題ないだろ
うちのはR24だけど、USBで電源取ろうとすると、インターフェイスかサーフェスモード
になって、MTRモードでは動かなかったと思ったけど。
だから、USBケーブルにUSB電源挿すのではダメで、USBケーブルちょんぎって
電源端子コネクタを付けないとだめだと思う。
宅録だけど、R8はUSBでしか使った事が無いです
あれ、USBなんて付いてきたっけ?
次スレよろしく。
>>971です
トラックシーケンサーを使えばいいのでしょうか?
しかしトラックシーケンサーにするとパッドが反応しません。リアルタイム入力もステップ入力もできると説明書にはあるのですが、困りました。
親切な方教えてください。
sage
985 :
ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 22:22:57.87 ID:Lx5tq3cE
次スレよろしく。