1 :
ドレミファ名無シド:
ハコでベースアンプを使う(使わされる)理由は単にPAが楽だから。
ラインのみだとモニターを返さなくてはならないが、アンプを置いておけばモニターはベーシスト任せで済む。
これだけの理由のために、ベーシストは粗悪なアンプでモニターするという宿命を背負わされている。
ベースアンプは癖の強いものが多いため、外音とかけ離れた音でモニターしなければならない。
アンプの出音にこだわって持ち込んでも、よほど小さなハコ以外は結局ラインが外音になるのであまり意味がない。
多くのベーシストはプリアンプ等で音作りを完結させてラインに送っているので、あえてベースアンプでモニターするメリットなどない。
それこそモニター用に最適化されたアンプを置いといてくれればいい。
2 :
ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 18:40:14.94 ID:dK5IIF6U
はぁ?
3 :
ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 18:45:11.95 ID:ihiDaWIT
ちょっとなに言ってるんだかわからないです。
4 :
ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 20:00:11.51 ID:RFp2Y9GO
DIだけでも十分かもな
ただPAのない店ではさすがにエレベ弾きはベーアン使うしかない思うぞ
5 :
ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 22:07:48.87 ID:tNPT+6v+
モニタじゃ体にずんずんこないからだめだな
6 :
ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 22:57:13.97 ID:78d1ooid
なんか久しぶりに可哀想なのを見たな
どうせこいつは自分の意見に賛同する奴しか相手にしないだろ
7 :
ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 23:59:27.80 ID:YcArHZtA
外ではPA不要なくらい音をでかくすれば持ち込みの意味あるぞ。
ライン録音がベースレスになるけどな。
8 :
ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 00:14:23.60 ID:bytC2Of/
> 外ではPA不要なくらい音をでかくすれば
それってPA並の機材いるじゃん
9 :
ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 00:15:44.68 ID:f99XvnJx
>>8 お前どんだけでかいとこでライブやってんだよ。
300人くらいまでのキャパなら何も問題ねーよ。
だけどベーアンを上げすぎると中音のバランスが取れなくなるだろ。
PAも嫌がるし、他のメンバーも嫌がる。
アンプは見た目上必要って言って欲しいか?w
つーかPAだけで行けるジャンルもあればまるで無理なジャンルもあるわな?
会場の大きさや設備にもよる
まあアンシミュが出来てからというもの必然性はもはや無いけどな
スピーカーキャビネットだってミュージシャンの後ろにあるのは
そもそもモニタリング的には邪魔でしかない
12 :
ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 00:26:27.50 ID:4jm5RNGL
既存ベースアンプの音に不満があるなら自分専用モニター用にPAアンプ持っていけば良いじゃん。
13 :
ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 00:30:49.61 ID:f99XvnJx
>>10 キャロル時代のえーちゃんなんだよ。
>>11 >>PAだけで行けるジャンルもあればまるで無理なジャンルもあるわな?
あなたのやってるハコは素晴らしいPA設備ですね。
>>アンシミュが出来てからというもの必然性はもはや無い
最近のシミュは出来が良いからね。お客さんには関係無いかもね。
>>スピーカーキャビネットだってミュージシャンの後ろにあるのは
そもそもモニタリング的には邪魔でしかない
ここは同意。確かに前の方が聞きやすい。
でもなそんな事をしたら最前列のお客さんは低音ばっかりでアタックのないベース音を聞く事に
なるのだがな。
>>11はライブハウスに一回でいいから行ってみ。
14 :
ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 01:06:47.63 ID:fRNbNDWy
>>13 なんでテメーごときに上から言われてんのか分からないんだが
はったり君か?
ライヴやってますが何か?
モニタの位置って前でも後ろでも大して違わないだろ
>>15 それはちょっとひどい意見だな
人間の耳の形見れば分かると思うが
耳の形がどうだろうと聞こえさえすればそれで用は足りる
実際ライヴやってみなきゃ分からないか
爆音でやるならホントならヘッドフォンでモニターするべきなんだがな
それも結局見た目がカッコ悪いからやらないだけだから
19 :
ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 02:59:35.46 ID:UCHXmPQ6
ラインとキャビからマイクで拾ってる音はどのぐらいの割合で混ぜてるんだろう
またどのぐらいの割合にしようと判断する基準が知りたいな
だいたい同意だが、スピーカーの大きさで低音の出方も違うのに、
ただの素人がアンシミュで作った音がいい音になるとは思えない。
ベースアンプ不要論、どっかのブログで熱弁してるおっさんが居たな
言われてみれば・・・って感じなんだよね
たまーにマイク立てないでDIからそのまんまラインのハコあるけど
アンプの意味は・・・??と思ってしまう
どっかのベーシストはDI使わないでマイクのみでやってるらしいな
名前忘れたけどミクスチャー系の奴
まあ俺はベースアンプというよりベーシスト不要論者だけどな
>>1 おっ珍しく俺と同じことを考えてる奴がw
プリアンプ内蔵ベースか、あるいはB2.1uライン出しでええやん、って
思ってた。
だいたいベース運ぶだけで体力要るのに、更にギターアンプの3倍くらい
のベーアンまでも運ばないといけないとか、罰ゲームかよ。
ベーシストは皆似たようなこと思ってるんじゃね?
自宅練習で小型アンプを使う意味もない
俺はミキサーからオーディオかPCにラインインしてる
楽器やエフェクターにこだわって、ハイファイとかレンジが
どうのと言うなら真っ先に出力システムを見直すべきだ
>>26 もちろんベース本体か足元にプリアンプあるよね?
パッシブそのままミキサーに入れてたらただのアホだぞ
プリアン内蔵ミキサーなんじゃね?
Hi-Z入力ならミキサー直でおk
>>27 別にパッシブはプリアンプ使わなきゃならないという決まりはない。
自宅でミキサー使う人ならDIかオーディオインターフェイスくらい持ってるだろ。
むろんHi-Zでもいいし。
たいていのミキサーはHi-Z入力有るけどな。
でも宅録ならともかく、現実にはステージで長いシールドケーブル引き回すと
ノイズとの戦いに成るから、ケーブルより楽器側寄りにプリアンプ入れた
方が不幸に成らずに済む。
32 :
ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 22:54:58.17 ID:LXgEuB+8
引き回すくらいならワイヤレスって手もある
>>1 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
自分の言葉で意見を述べている人間に対して、
気持ち悪いAAでしか煽れない人間の哀れなこと。
てか、音にこだわる人ならヘッドだけ持ち込むんじゃね?
普通ヘッドにDIアウトあるでしょ?
キャビまでえっちらおっちら運び込むなんて、よっぽど売れてるプロじゃないとないでしょ?
それはそうと
>>1って、どっかで見たブログの文章そのまんまじゃん
釣り?
37 :
ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 14:32:59.13 ID:eIBVejgt
age
>>21 それMARUってベーシストだな
たしかマイクとか特注だった
アンプの出音で音作りしたいやつには羨ましい話だが、
俺たち素人が金積んでそこまでこだわる理由もなかなかないからなぁ
>>1 ほとんど同意だなー
ベースアンプに金使うくらいなら良いDI買った方が全然良いとおも
アバロンとかディメーターのDI売れてるのも
PAでいじられてもある程度の自分の色が出せるからだろうしね
39 :
ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 11:51:50.82 ID:zVok2BGc
>>38 俺もアトリエとかサドのハイファイ系使ってるときにはそう思った。
けど好みが変わってプレベ+アンペグが好きになると後ろからアンペグの音がしないのは寂しいんだよな。
ステージでやりやすい音作ってPA任せにしちゃってるなー。
重機1台置いといたほうがリアルに振動出せるからいいかもな!
自分のDI持ってる人は自宅でも
DI通して練習してる?
そりゃそうだろ( ;´Д`)
>>42 機材教えて、DI〜先は何?
ミキサー?IF?
DIっつーかプリアンプだけど。Yamahaのクソ古いベース用マルチのハーフラック
あとベースにブースター内蔵してる
アンプはBassman15
アンプが良い音すぎてスタジオでよく絶望する
thx
XLR端子使ってる人のがききたかったんだ
紛らわしくてすまない
おお。それならヤマハからインターフェイス素通りからデジアンプでNS10Mはたまにやる
つってもプロならマイクで拾うんじゃないの?
47 :
ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 23:16:37.55 ID:TIkADi0L
当たり前の事なんだけど、ステージやスタジオの部屋によってもベースの音違うし、
アンプ持ち込みでももちろんこの現象は起きる訳で…。
それ考えるとイヤーモニターが最強かな?
なるほどありがと
プロでもDI経由のライン録りが大半っていう記事を見た事があるよ
必要に応じて、リアンプでラインとミックスとか
マーカスもほとんどがライン録り
ふーん。まぁ録音とLIVEじゃ色々違うからなー
重機のほうがリアルなのに。
RECもライブも似たようなものだろ
ライブでも外音はほとんどラインの音だし
ハコによってPAの自己紹介書いておいて欲しくないw?
「僕はもらった音にコンプをうすくかける程度です。」とか
「私は結構いじる方です」
とか。
たまに酷いPAいるしなぁ…「
当たり前な事だが、コンプのかけ具合とかは人によって変えてるだろう
酷いと思うなら外音聞いて問題点を直接PAに言えば良いんだよ
自分たちの音を最初から最後まで黙って任せて文句言うのは間違い
PAの人は人の心読めるわけじゃないしな
そういうのが苦手なら利用しなければ良いんだよ
ライブハウス側から頼まれてライブしてる訳じゃないだろう?
渋谷AX行ったけどなかなか酷音だった
高音出過ぎな上に低温微妙
スピーカデカすぎるんだよハゲ
>>54 PAじゃなくても分かる事だろ
>>55 デカい会場でも何十年前のPA機器使ってるところあるからな
スピーカーだけの問題とは言い難い
。
ロングパス過ぎるにも程がある
まぁいらないよね
実際ペダルプリ→ハコのD.I.が一番でしょ
背中のアンプは控えめに出してモニター用って割り切ってさ
俺はもう何年もMXRの奴だ
歪みは本当に薄く薄く掛ける位だから、
悪名高いあのディストーションでも無問題
62 :
708:2011/09/26(月) 17:50:49.19 ID:tVzaN3sv
最近スタジオ入る時は自前のDI付きプリアンプ持ってってミキサーに送ってスピーカーから出してるわ。そっちのが好き。
パッシブ、アン直派なんだが、アンプあってのアン直だと思う。
アンプなら何でもいいわけではないが。
外音はPAにお任せ。
アンプの音も聞こえる小さいハコだし。
ラインでもアンシミュ使う人は癖のあるベーアンの音で聴かせたいから使うんじゃないの?
どうなのかな?
64 :
:2011/10/21(金) 21:06:02.66 ID:j6lKjt6x
65 :
63:2011/10/25(火) 23:19:48.04 ID:1EziQKKp
おい、何とか言えよ。
(レスしてください。お願いします。)
こら、おめえら結局何も考えてねえんじゃねえか!
(つまんないことでも付き合ってくださいよ。
そりゃ大きな会場でワイヤレスのイヤーモニター使ってるんでしょうから
こんなことどうでもいいんでしょうが、貴方みたいな人がベース弾いてるわけじゃないんです。)
ふん、ageてやる。
(かまって)
自分にアンカーつけて自分を貶す
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
524 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/24(月) 20:59:55.15 ID:F9pa4ngo
ヘッドフォンが一番大事。
アンシミュなんてヘッドフォンの前座に過ぎないw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1317046804/524 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
529 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/24(月) 23:53:39.41 ID:F9pa4ngo
>>524 お前はライブなんてできないから
ヘッドフォン配らなくてすんでよかったなw
あっ、無理矢理友だち呼んでも2〜3人だから
そのへんにころがってるiPodのヘッドフォンでも
渡しとけば足りるかw(失笑)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1317046804/529 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
じゃあ、zo-3ベースでやれよw
至近距離でモニターできるからいーんじゃね?(苦笑)
サンズアンプさえあればもうどうでもいいヨねベースアンプなんて
それアンプじゃね?
70 :
ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 16:59:43.24 ID:KBps7PT2
実際DI変えたらPA一緒でも外音変わんの?
そりゃ変わるよ。
DIも結構個性あるよ。
パッシブかアクティブかだけでもだいぶ違う。
72 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 03:45:05.30 ID:LpfVXdj1
俺もアンプは買わずにDIとラインケーブル良いやつ買ってラインの音で練習してる
アンプにこだわってるやつに限ってラインの音は糞だよなぁ
ライン音以外こだわる必要ないのにな
74 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 04:32:09.04 ID:Nbl0LHvG
ラインにこだわってる人はDIも持参してるの?
あとアンプにマイクつけてミックスしてる箱では、PAにミックス要らないですラインだけでお願いしますって言ってるの?
その方が楽だからな
76 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 08:19:28.02 ID:EvJOMvHr
で結局どのDI使うのがいいんだよ
ここの奴らは真空管の音とか興味ないんだろうな
ベーシストは興味なくて当然
TD100オヌヌメ
TECH21 Bass Driver DI
TECH21 SansAmp Classic 20
AVALON DESIGN U5
PAからしたら持ち込みDIとかいちいち繋ぎ直してしかも2番ホットか3番ホットか確認しなきゃいけないしウザいよな
82 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 10:26:10.52 ID:Nbl0LHvG
サンズのベードラってみんなプリアンプとしてしか使ってないよね
DIとしてはどうなん?
83 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 11:20:05.34 ID:LpfVXdj1
>>81 最近じゃ持ち込みしてるやつかなりいるから気にならんよ
ラインの音も確認せず、エフェクターかけまくって変な音作りしてるやつの方が面倒
俺はマイク録り
俺はマイク眞木
87 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 20:19:37.88 ID:Nbl0LHvG
やっぱりラインで音作ってくるタイプもいれば、べーアンで音作りするタイプもいるね
PAはこの人べーアンorラインで音作りするタイプなのかすぐ分かってくれるのかな?
てかそもそもPAはそこまで考えてるのかな?
自分はラインで音作ってきてますアピールのためにDI持ち込むってのはアリかもね
88 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 22:37:38.39 ID:LpfVXdj1
>>86 箱でPAやったことあるだけ、専門家ではない
>>87 基本的にベーアンのツマミをいじくりまくってる人はベーアンで音作りしてると判断する。
ただ、そういう人たちはマイクで拾ったベースの音がどれだけスッカスカな音か理解してないから、結局はラインの音を使う事になるわけだけど…あとは分かるな?
>自分はラインで音作ってきてますアピールのためにDI持ち込むってのはアリかもね
これ大事。その人がどういう音出したいのかがしっかり伝わる分、PA側は仕事もしやすいよ
超初心者の頃、ギターは小さなスピーカー(笑)から出た音をマイクで拾って
大きなスピーカー(笑)から出すって聞いて、「馬鹿じゃねぇの?」と思ったよ。
90 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 02:41:51.05 ID:/SXb94R3
自分でラインで音作りするには
オーディオインターフェイスや
プリアンプのヘッドホンアウトとかを使ってやるの?
91 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 02:44:33.71 ID:woEV2G6h
それでも良いし
箱のモニターから自分の音返してもらって確認しても良い
92 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 06:33:29.42 ID:/SXb94R3
>>91 じゃあスタジオとかで
ラインで音出すのはどうやるのですか?
少しは調べてから質問しような
ミキサーおいてあったら、DI経由でラインケーブルさしてスピーカーから音をだす。
これらがなかったら、アンプのツマミすべてフラットにして音を作るしかない。
DIなかったら、ミキサーのフォーン端子のラインinじゃあ駄目なん?
Hi-Z入力ならおk
96 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 14:21:48.17 ID:/SXb94R3
なるほど、ありがとうございます
質問ばっかりで悪いんですけど
持ち込みDIの場合は
その前に他のエフェクター繋いどくんですよね?
ライブの際は
PAさんにDIの繋ぎ替えお願いすればいいですか?
>>96 そうだよ。
繋ぎ替えるのは自分でやれるけど、替える際にはPAかスタッフに一言言った方が良いね。
今、替えても大丈夫ですか?ってな感じに。
卓と繋がったままだとやばいから
98 :
ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 05:27:43.46 ID:VwvzObf3
ベースアンプのセンドリターンに繋いで、プリアンプを経由せずパワーアンプに直接繋いでる人はいますか?
またそういうことは勝手にやっていいものでしょうか?
またやはりキャビネットの癖が強くて思った通りの音は作れなかったりしますか?
>>98 スタジオのときはリターンに繋いでる。
ベース→コンプ→リターン か
ベース→コンプ→ベードラ(またはVT-Bass)→リターン。
基本的な音作りは、ベースに3バンドイコライザが付いてるので、それの調整とフロントとリアのピックアップのブレンド具合で。
PAさんの居る店では、上記のリターンが店のDIに変わるだけ。
店のベーアンはモニタ用で割り切ってるから、自分が不自由ない程度に聞こえればいい、ってとこ。
オレの場合はこんな感じだな。
>>98 追記
キャビの癖で困ったことはあんまり無いけど、
たまに変な帯域が出過ぎてて補正しづらいときにベードラやVT-Bass登場、って感じ。
101 :
ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 11:06:04.30 ID:VwvzObf3
>>99>>100 ありがとうございます!
参考にさせてもらいます
やはりべーアンのキャビはたまに癖がある場合があるのですね
でもこれなら様々べーアンでも、安定した音作りができそうですね
なんという良スレ
ほんと良スレだよね
ベースアンプスレのやつらが見たら発狂しそうだがww
俺は昔からベースアンプに理不尽を感じていたよ
いく先々のスタジオでアンプが違うから、その都度音作りに四苦八苦する
アンペグ、フェンダー、ハートキー、SWR、アコースティック、ワーウィック…
一癖もふた癖もあるべーアン達
いったい幾つのアンプを覚えりゃいいんだ!と
ギターは安定してマーシャルとジャズコが置いてあるのに
ベースはライブではアンプ関係ないライン重視だし……
やっぱアン直ベーシストが能動的に音作るにはDI必須なのかねー
というかやっぱこのスレ的にはDIはAVALON一択なの?
106 :
ドレミファ名無シド:2012/01/26(木) 00:25:11.45 ID:dINwtk6G
>>105 DIは好きなのを使えばいい
あとはmyヘッドアンプやらmyキャビネットやら持ち込めばええんやない?
プロは確かにAVALON多いって言うようね。
アヴァロンは音触れるからなぁ。
アヴァロンクラスじゃないと持ち込む意味が薄いわな。
それはとんだ勘違い
よく箱に置いてあるボスのDIやCOUNTRYMAN TYPE85とラディアルのDI比べただけでも音はまるで違う
ラディアル、クラークテクニック、SUMMIT AUDIO TD-100とかそのくらいの価格帯でも自分がその音を好んでいるならば、十分持ち込む意味はあるよ
ウィルリーはラディアル、マーカスはデメタンと、やっぱり自分の音にこだわってる人は使うDIにも気を配ってるし
DIを試奏する環境がないから、評判の良いアバロンにいってる人も多いと思う。
まとめ
M-80 Bass D.I. +
KLARK TEKNIK DN-100
TECH21 Bass Driver DI
TECH21 SansAmp Classic 20
SUMMIT AUDIO TD100
DEMETER BEQPB
RADIAL TONEBONE BASSBONE
CREWS DPA2B
AVALON DESIGN U5
マークベースもパッシブのDIあるよね 使ってる人見たことないけど
っていうかパッシブのDI自体あんま見かけないけど
>>112 パッシブのDIはノイズを拾いやすいと一般的に言われている
そうなるとRECとかノイズにシビアな状況では使いづらいんだな
115 :
ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 11:20:40.47 ID:os9eZevA
まずDIでパッシブとアクティブの
見極め方がわからないんだぜ
>>115 外部から電源供給するのがアクティブ。今は卓から供給するのが一番多いと思う
カントリーマン、ボスなどなど
AVALON U5なんかは電源ケーブル使って供給する
パッシブはそれ以外の電源供給の必要なく動くもの。
基本的にベースと同じだよ。電池を必要とするかしないかみたいな
そういやアコギのDIスレはあってもベースのDI専用スレはないよね
PUスレはあるのになんでだろ
119 :
ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 22:49:10.03 ID:46WmdC+I
ベースのライン音の重要性が周知になってきたのは最近だからなー
ベードラにヘッドフォンつっこんで音出るなら本気でアンプいらないんだけどな
どうして「ベース+アンプ」は「ギター+アンプ」みたいにならなかったのですか?
ベーアンって癖強いの多いんだよな
家での音と相当差が出るときもあるよね
>>118 べースアンプスレにいる人たちみたいなアンプから出る音だけを重要視してるやつがベーシストにはまだたくさんいるから。
このスレの最初の方にもそういう人たちがけっこういた
>>121 マイクでベースアンプから拾った音はラインに比べてスッカスカな音にしかならないから
ちゃんと拾うマイクもあるけど特注品で高価
まず、普通の箱には置かない
124 :
ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 15:32:40.15 ID:HiWvsrha
マイク使ったら音スカスカって、それ相当マイクのセッティングが下手かケーブル取れないマイク使ってるかの何れか。
どんだけショボい箱だよ。
>>124 ラインに比べてって書いてあるんだが
それともラインよりマイクで拾った音の方が外音で使えると思ってんの?
フェスとかの外音はほぼラインの音使用してるの知らないの? 馬鹿なの?
まあいくら精密にマイキングしても迫力はないわなーアンプ撮りの場合
どーせライン使うしかないんならいいDIを使いたいもんだね
128 :
ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 17:40:25.68 ID:HiWvsrha
ラインと比べてもマイクの音はスカスカじゃないけどなぁ。
ただマイクで音録る方が圧倒的に技術と手間が必要だからテキパキとセッティングしないといけない現場ならラインのみにしてくれた方が楽。
フェスとかの外音がほぼラインの音使用してるのは初めて聞きました。
勉強になるなぁ。
129 :
ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 17:45:25.71 ID:xKZrF7rs
良いDIって言っても
どのラインから良いと言われるのかがよくわからない
>>129 コレよ、コレ(親指と人差し指で輪っかを作りながら)
しかし
>>127の動画、参考になるな
DEMETERのTube Direct欲しいなぁ…
このスレは「ライブハウスではベーアンいらないんじゃない?」
って流れで話してるのかな。
自分はベースじゃないんだけど、
演奏仕事をしてる人だと、それこそ様々な環境で弾く機会があって
(どこかの体育館やらショッピングモールやら)
信頼できる自分用の(場合によっては他の人向けにも)モニターという意味で
アンプを用意してるみたいね。ヘッド+12inchのキャビとかコンボとか。
133 :
ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 01:16:49.79 ID:meILyaq2
>>127 レコーディングならね
ライブとは別だよ
>>132 そういう人は多いだろうね。
自分はPAがないような小さな現場はBASS CUBを持っていく。
BASS CUBってよほど少ない編成じゃないと他の楽器に音量とか負けそうだけどうなの?
興味はあるんだが
ってスレ違いだった流してくれ
ベースアンプから拾う音を推してる人は、どの箱でもアンプのツマミを自分好みにいじれると思ってるのかな?
ジャズのセッションとかだとアンプのボリュームをかなり絞った状態で演奏しなくちゃならない事も多いし、その場の状況に合わせた音作りもDIを使って事前に確認していくより、かなり面倒だよ。
まぁ、この事はジャズだけでなく普通の箱でも、他の楽器との関係から自分勝手にツマミをいじれない事も多いから例外ではないと思う。
そんな環境の中で、アンプで音作って満足いかない、弄りにくい音をPAに送って…って、良い音が毎回どんな状況でも出せる訳がないわな
>>137 >他の楽器との関係から自分勝手にツマミをいじれない事も多い
ウチのギタリストにも聞かせてやりたいわ
139 :
ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 15:18:17.49 ID:Qtrv8k0Z
>>137 ボリュームを自分勝手に弄るのはジャンル関係なくNGでしょw
返しが聴こえにくい時は普通にボリューム変えたりアンプ傾けたりしてるよ
ま、いじってもPA屋さんが…
単独ならともかく、大抵PA屋さんのセッティングになっちゃうよなw
それはPAとの明らかなコミュニケーション不足じゃない?
何も言われなければPAの人は、自分好みに調節するしかないよ。
興味ないバンドに対してはテキトーに仕事してる人だっているしね。
何でも他人任せにして、良い音が出せると思わない方がいいよ。
ラインの音は事前にチェックして、自分の好み、バンドに合った音を作り込んで卓に送る。サウンドチェックでは、モニター、外音をしっかり聞いてPAと話し合いながら微調整していく。
自分の納得する音が出したかったら、これくらい最低限やるべき。
いつもいつも長文ご苦労様です
そう思っていくんだけど、そこの箱の特性知り尽くしたPAさんには勝てないっす。
>>144 いつも読んでくれてありがとうございます
>>145 そうは言ってもPAの大半は素人あがりだから、ガンガン言っちゃえ
それで何か指摘されたら、勉強になったと思えば良いよ。
>プレイ中聞く音はアンプからの音だからその音が良ければ気持ち良くプレイできる
気持ち良くプレイできれば良い演奏ができる
ベストを尽くす事を考えた結果アンプが必要だった
ベースアンプスレにいるオナニーベーシストw
>>147 んなこと言ったら、ギタリストは全員オナニストってことになるけど
149 :
ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 01:05:27.27 ID:P0NBySoy
ギタリストが全員オナニストなのは間違いない
技術が無いのを機材のせいにするな!
PAと相談つってもどーやって外音確認すんだよ
ステージから降りたらいいんちゃう?
153 :
ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 06:57:30.14 ID:+z2K3d+Z
>>148 うちにもリードオナニストとサイドオナニストが居る
>>148 ベースアンプスレ行って元レス見てきてみ
アンプから出た音が外音にそのまま反映すると思ってるアホだからww
サミットのDI欲しいけどハーフラックだから持ち運びとか不便じゃないかしらん
157 :
ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 21:26:44.83 ID:+z2K3d+Z
158 :
ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 01:46:25.16 ID:LUChKJL4
むしろギタリストにもギター+アンシュミを飲み込ませて、中音をすっきりさせようぜ。
ギターでアンシュミ使ってる奴って直接ミキサー繋いでんの?
× アンシュミ
○ アンシミュ
アンシュミとDI沢山置いてアンプ無しのライブハウスとかどうやろ
暗趣味
164 :
ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 22:29:36.16 ID:SJfJ6Brn
いろんなDI弾き比べしてみたいんだけど近くの楽器屋に全然置いてない
せいぜいアギュラーやボス止まり
かといって試奏もせずにネットで買うのは躊躇するし・・・みんなDI選びどうしてんの?
>>164 勘。
最近勘で買って失敗したのはM-80
てかアンプスレで何言ってんの?
あれ?ここってアンプスレだったの?
アンプスレだったのか
168 :
ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 23:07:02.24 ID:UV28rS7b
アンプレススレ
もうここDIスレにしてええんちゃう
そのうち「ラディアル買ったったwwwwwwwwww」みたいなレスが付きそうな流れだし
ベースアンプスレ落ちた?みたいだし、アンプは必要ないって事で良いよな
ところで、このスレたてた
>>1ってまだいるの?
171 :
ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 10:59:28.15 ID:b9ckSTrE
スタジオのミキサーからスピーカーをHiZ入力で試してみたが音がしょぼかった
やっぱDIないとダメすかね?
それスタジオの機材がしょぼいだけ。
DIは魔法の箱じゃない。
プリアンプとブースターを兼ねてるDIってラディアルだけ?値段が値段だから試奏せずに買うのはちょっと尻込みしてるんだけど
まあその2つの違いがよくわかってない俺が買うのも何だが
>>173 プリアンプ、DIとブースターは分けて考えた方が選択肢広がって良いと思うよ
例:aguilar tone hammerとEP boosterみたいな
プリアンプはアギュラーオススメ、ブースターはMXRのEQでも細かく調整出来て良いかもな
多分、RADIALはベースボーンの事言ってると思うんだけど、あれはなかなか置いてないから試せるものを買った方が良いと思うよ
>>174 やっぱ実際試してみないとダメだよなあ・・・
しかしEQってブースターとして使えるんけ?
そのけ?っていうのやめろや。
>>176ちゃん、何を力んどるんや(その目は優しかった)
>>175 使える
ブースターという物がなんなのか調べてみた方がいい
179 :
ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 23:55:21.72 ID:D9t7u+YU
あげ
このスレ見てラディアルのJ48を買ってしまった
ライブハウスにDI持ち込むときはPAさんに事前に言っておくべきなのか?
当日リハで言えば良いんじゃね?
182 :
ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 04:08:50.25 ID:a2qYvOHy
自分のバンドでのサウンドチェック(リハ)で言えばおk
ついでにモニターから自分の音返してもらえれば音の調整も捗る
184 :
ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 18:37:11.03 ID:4qr3xm9k
持ち込みDIよりPA屋/備品で御鎮座する仏が御利益多い夜泣きガス。
185 :
ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 00:05:24.61 ID:Ba5hJrpg
ちょっと何いってるか分からないので、もうこないでください
186 :
ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 01:05:03.63 ID:/5Rq2TZ4
今使ってるベースはアンプ前提か?それともDI前提か?
まずこれを考えるべき
普通は両方相性の良いもの選ぶんじゃね
ただDI持ってれば事前にラインの音を作り込めるって話
アンプだとキャビや箱の大きさでツマミに影響でるからね
188 :
ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 01:37:40.19 ID:/5Rq2TZ4
>>187 ごめん、酔ってカキコしちゃいけなっかたね
俺が言いたかったのは全然スレチだけど
ベース作った人がアンプでイイ音が鳴るように作ったのか
PAスピーカーを通してイイ音に鳴るように作ったのか
またどっちのベースを持ってるかで要アンプか要DIか変わるんじゃないか
ってことだったんだ
もちろん同じ事がアンプにも言えると思う
素でイイ音なのかマイキングしてイイ音(ry
ようはベースをライブでイイ音で鳴らすのは激ムズって思い知って寝る
189 :
ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 01:43:57.86 ID:/5Rq2TZ4
連投ごめん
>>アンプだとキャビや箱の大きさでツマミに影響でるからね
これはDI使ってもPAからみたら同じでPAスピーカーから出る以上、会場に左右される
そうすると他のパートとのバランスも(ry
ベースの音は大変だわ…orz
酔っ払いのスレ汚しスマソ
PAスピーカーはベースアンプほど癖がないからラインの音に対する影響は少ないよ
あとベース作った人の意向なんて音作りに反映させるのは不可能
購入時に好みの音が鳴るかどうか、判断するのはその時くらい
購入後は自分の音を作り込んで、調整をキッチリやるのみ
使用してたアンプ(ワーウィックGL)が壊れました。
もう買わないでAVALON DESIGN U5買おうかと思ってます。
その場合モニターが必要になってきますよね?
モニター買わなきゃ
Msp5とかいいんじゃね
久しぶりの良スレ っつーわけでラディアルポチりました
194 :
ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 15:18:50.98 ID:ptzDjAag
radialのbassboneを使ってるのですが、ブーストもエフェクター(イコライザー、コンプ)も使いたい場合のつなぎ方は
ベース→エフェクター→bassbone→PAでいいんでしょうか?
おk
JC120使ってるよ
200 :
ドレミファ名無シド:2012/07/03(火) 14:33:28.32 ID:KMI/T5YU
サミットオーディオ使ってる奴いる?ハーフラックって運搬どうしてるか聞きたいんだが
俺の場合コンプもラックだし
TLA-50持ってるよ 自宅専用だけど
ヘッドアンプ+キャビはスタジオでこそ使うな。
よく置いてあるアンペグとか低音ボワボワでウルトラミッド?は遠鳴りするし、ハイはギャインギャインだし好きじゃないから
自分で一式持ち込んでる。今は軽くてコンパクトサイズにできるしね。
クリアで心地よいローや自分好みのハイの音を味わってしまうと、持込も苦じゃなくなる。
ライブはスペースの問題もあるし、基本コンパクトのプリアンプだな。
sage
204 :
ドレミファ名無シド:2012/07/30(月) 06:33:13.37 ID:VzQOdgph
>>202 持ち込みは物によっては数十キロあって大変だよね
ちなみに何使ってる?
男は黙ってPA直
何個か持ってると便利だよね
207 :
ドレミファ名無シド:2012/07/31(火) 21:33:39.78 ID:OBmdhQ0O
はい
208 :
ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 01:30:54.16 ID:Ay0e465N
スタジオ練習でもPA直か色んな意味で凄いな
ライブの時にPAさん宜しく、、なんて思ってる時に
キャビにマイク当てられる不思議w
近所の糞箱がベースはマイクで拾わないんで要る
必要かどうかってかなりジャンルに寄るのにね。
>>209 スピーカーが劣化してゲロゲロしかいわねートレースのキャビにマイク当てられたときは断ったわ。w
ライブはマイクで拾わなくてもライン直でいいよー。
そんなとこにこだわるバンドが対バンでいたりすると
そういう奴らに限ってセッティングに時間かかってかなわんw
ライン直って言うとすげえめんどくさそうな顔される箱もあるんやで
>>214 へえー、そういうハコもあるのか。
今までそういうハコでやったことないけど、なんか勉強になるわw
なんでめんどくさいんだろ?
クセのあるアンプが好きな人は自前のアンプで音作るからラインのみのライブハウスなんかに当たると涙目になるんだよなww
俺はアンプ大好き派だが、セッティングの関係でラインしか取らないライブハウスで演奏するときは歪みペダル使ってる
納得行くペダルが見つかった時はホッとしたよ
ワンマンとかでセッティング細かくいじれる時は持ち込みアンプ+ラインが最強だと思うが
>>212みたいにキャビがヘタってる場合はおとなしくラインのみにしたほうが賢明じゃないかな
217 :
ドレミファ名無シド:2012/08/15(水) 03:17:07.08 ID:V4DT1Rb7
最近だともうアンプはいらないよな
良スレの予感w
ライブハウスがPA直を嫌がるのは面倒くさいんじゃなくて
外音のPAスピーカーが飛ぶのがイヤなんじゃない?
あとアンペグのベースキャビが高音ギャンギャン・低音ゴワゴワで、って思う人は
ペダルエフェクトを1つでも咬ませればいいんじゃない?
インピーダンスを咬ませてるのと同じ状態だから高音も低音も削れていいよ
a
今モーレツにアンプ買うか一から足元組むかなやんでるわ。
最近は下手しなくてもアンプの方が安い場合あるから困るわ。
>>218 外音のスピーカー飛ばすとか奇跡に近い
コンプけっこうかかってるしな
>>220 俺なら足元。DI手に入れてラインの音作りしてからエフェクターに手をつけていく
アンプ欲しくなるときもあったけど、自宅で納得できる音量で鳴らせることなんて殆どないし、
ライブ時の事を考えてもラインで音作りしていく方が外音で良い音がだせる
昨日久々ライブやってわかった。
少なくとも俺みたいな人間にはアンプは要らない。
まずは軽くて音が良い本体探しからだ。
活動してたころ俺はギターだったからよくわかんないんだけど
ライブハウスのベーアンの近くには、足元のDIから宅に送るためのラインが転がってて
それに繋いだら良いってこと?それともPAの人に相談して用意してもらうの?
>>223 大抵ベースアンプの上にちょこんとDIが置いてあるから、
まずPAさんに向かって「繋いでいいっすか?」ってアサート
繊細な力をこめてプラグをインサート
Hey,yo! 僕はこれからコンサート!
そんな感じ。
>>225 なるほど
いやーここはなかなか良スレだ
しかしスレは伸びずw
なんかいいDIないかな?
皆さんのオススメは?
今更なサドウスキーのプリがいいみたいで海外では最近また増えてきてるみたいね。今MXR使ってるけど飽きてきたから新しくしたいので悩み中。
サドウスキーのプリはサンズとMXRの中間という印象。アバロン使ってるけど。
でもこういうDI/プリはツアーで助かる。
>>227 DemeterのTube Direct
デメターもいいな。プリアンプは何がいい?
>>228-230 227です。情報感謝。
Tube Direct良さそうだね、高いけどw
高いというかアレだけあっても仕方ないもんね。プリは何使ってるの?
>>233 ベース本体のプリアンプじゃ役不足かな?
235 :
ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 14:58:48.19 ID:tKXRhBb0
マークベースのDI買ってみました。
パッシブだからノイズが・・・と不安ありましたが、
録音してみると長いケーブル使う環境じゃないせいか問題無し。
ベースがアクティブだからかな?
236 :
ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 10:56:17.95 ID:NJFvQVwJ
パッシブDIでノイズに悩むってのはデカイ箱でケーブル引き回す時ぐらいなのかな?
237 :
ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 20:27:14.67 ID:FeJGvF5Y
今月の給料入ったら人柱としてサミットオーディオのDI買うわ
パッシブDIのノイズがってのはDIの近くに電源とかノイズ源がある時だろ
パッシブDIの中に入ってるトランスがノイズ拾いやすい
>>238 そうなんだ
ベースアンプって酷いノイズ出してるのかな?
何も考えずにDIをベースアンプの上に置いてる…
ベーシストはみんな包茎
ベースアンプは普通に買う。
そして裏からPAに送る。
243 :
ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 05:16:48.14 ID:DsEPftUf
袖の下を
股の上から
245 :
ドレミファ名無シド:2012/11/23(金) 13:58:13.42 ID:h4+VlVbP
246 :
ドレミファ名無シド:2012/11/24(土) 13:20:35.21 ID:ttgIrjxy
ワロタ
248 :
ドレミファ名無シド:2012/11/24(土) 18:08:08.59 ID:z6iUeUF1
システムとして、エレベはベースアンプが有って成り立つ楽器。
249 :
ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 07:09:19.58 ID:Tmk4ztQo
>>248 卓に直結で問題あらへんで
つか、センス無い奴がアンプに付いてるイコライザで変な音作るよりずっとマシやで
プロでも既に、アンプ使わない人いる時代。
Axeのベース用作ってくれないかな
今のでもベースアンプモデリングはいってるけどアンペグだけなのがネック
少なくとも3種類は入れてほしい
252 :
ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 05:16:28.14 ID:cPtbfNKw
ジェマーソンもラインだったんだっけか、確か
>>252 一応、AMPEG使ってたという事になってる
モニター用だろうけど
レコーディングはラインだろうね
254 :
ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 02:08:17.64 ID:tQgnyVFK
ギターでディストーションペダルを通した音をラインでそのまま送ったら
ジージーした使い物にならない音になるから、ラインで送る場合は
PODとかアンプシミュレータを使うけど、
ベースで歪ませる場合はこの概念は当てはまらないの?
>>254 ベースはペダルだけでなぜか良い感じになっちゃう
特にペダル型のプリアンプの歪みはライン用に作られているような気がする
普通のオーバードライブでもアンプ通したような音がラインで出せるものも探せばある
ラインでいいかんじにするために多くのペダルで
ブレンドがあるんだろうな
ギターはアンプで音を作るけど
ベースはそのベースをうまく出力できるアンプを探すってかんじだなあ
お前らみたいなのがいる限りベースの未来はないな
258 :
ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 20:58:30.71 ID:FuKwHx0e
259 :
ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 07:21:53.81 ID:NTCpbYtg
>>257 ベースの未来はお前に任せる。
オレはちょっとマクベ買ってくる。
DTMのスピーカーの音の方が癖がなくて好きだな
DI聞きなれるとアンプとか癖ありすぎて買う気しない
262 :
ドレミファ名無シド:2013/04/14(日) 10:07:25.49 ID:dT6g/5kp
家で弾いてる時はみんなヘッドホンで音聴いてるの?
家屋事情で夜はそうしてる。
ぶっちゃけ家で弾くだけならPANDORA MINI+ヘッドホンで充分じゃね?
265 :
ドレミファ名無シド:2013/04/15(月) 23:13:31.53 ID:Oi5+4V8t
シミュレータならB3最強
test
.
俺はアンプ派だけど勉強になるんでここも見させてもらってる
先日ライブやったライブハウスのPAがベースもライン無しでアンプの音をマイクで拾うだけだったんだわ
俺はいつもヘッド、キャビ持ち込みだから逆に嬉しかったけど、ライン無しなんてところもあるんだと驚いた
かなり特殊な事態だと思うけど、ここの人たちはこういう時も割り切って特に何も気にしないのかな?
煽りとかじゃなく本当に興味があるんでお願いします
スレチ
.
271 :
ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 10:48:48.80 ID:0upeYmeP
アンプ不要派は誰か268に答えてやれよ
別にスレチとも思わんが
まあ、そのマイクからの音をPAから実際出してるかどうかは微妙だが
アンプの音がいいならその音を活かしてみようと考えても不思議ではない
273 :
ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 17:56:44.98 ID:dxznhOSf
参加型ライブハウスっていうのが増えてるらしい
そういったところでやったんだけど、備え付けが嫌いなSVT-3proだったので
自前のプリからPowerAmp INに直結しようとしたら、ベーアンが壁から動かせない
仕様で撃沈
やはり小さくてそこそこパワーのあるアンプは必要だと実感したわ
274 :
ドレミファ名無シド:
まんまの音きもちええええええええええ
最近これが流行り