日本語の歌の作曲について考えましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
134ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 10:02:51.66 ID:gk71P/oz
ステング氏関連では、この曲がいい。
YouTube - 関西人 in Tokyo  http://www.youtube.com/watch?v=xnq0PLldu1s
135ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 10:14:09.83 ID:FzhRa0HH
パートで分ければいいんじゃない?
ラジオ体操→ロック→クラシック→バラード→ロック→1,2,3
こういうごちゃ混ぜ展開は日本らしい

http://www.youtube.com/watch?v=eaMWEz-jaHE&feature=related
こういう長めの曲ならクラシック的にもいけるし
136ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 16:39:03.93 ID:wjANULWn
日本語のロックでかっこいいのは
人間椅子だな!!
137ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 17:20:45.61 ID:0UAH1VLE
人間椅子ってかなりカッコ悪いだろ
138ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 21:41:41.56 ID:zgkyGQbR
まあここのスレのヤツラが作るロックのかっこよさと比べればな
139ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 21:48:52.63 ID:wjANULWn
オリジナリティーが強烈なものはかっこいい。
欧米ものまねロックはそこが弱い。
140ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 09:10:47.95 ID:bD4Oxjcn
欧米ものまねロックとはこういうもののことだろうか。
YouTube - Bon Jovi - Runawayhttp://www.youtube.com/watch?v=s86K-p089R8
YouTube - ミステリーウーマン 石川秀美http://www.youtube.com/watch?v=LLPSIeGPJ4I

石川秀美の旦那がいる。
YouTube - 1983 Night Ranger "Don't Tell Me You Love Me" (Rock Palace)http://www.youtube.com/watch?v=6iURWJEmeBI
YouTube - シブがき隊 ZOKKON 命http://www.youtube.com/watch?v=6VAzWe9SUKc

極めて多くのドラマに出演していた往年のアイドル伊藤かずえ。
YouTube - Kazue Ito - RUNAWAY (Bon Jovi Cover)http://www.youtube.com/watch?v=en-mvIIqnnk
伊藤かずえの旦那はメタルのバンドをやっており、高く評価されている。
YouTube - SIAM SHADE V6 - BLACK [LIVE]http://www.youtube.com/watch?v=NA6oeCyCq-I
141ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 08:51:30.63 ID:y+iwPyjZ
現在ではありふれたことだが、自作自演のミュージシャンが
アイドル歌手や演歌歌手に楽曲を提供したり、プロデュースを手がけたりするのは、
吉田拓郎が先駆けとなった。この人にはいったいいくつ先駆けがあるのだろうか。
YouTube - キャンディーズ - やさしい悪魔 http://www.youtube.com/watch?v=6Xh5I6MGIow
YouTube - 森進一_襟裳岬 http://www.youtube.com/watch?v=xDyPQgbICls

挙げるときりがないが、いろんな人が同様のことをやるようになった。
元はっぴいえんど関係者や桑田佳祐もやっている。
YouTube - 森進一  − 冬のリヴィエラ (1983.12.31) http://www.youtube.com/watch?v=kge0imwRY0o
YouTube - イモ欽トリオ 「ハイスクールララバイ」 http://www.youtube.com/watch?v=lpGnYo3Sml0
YouTube - 高田みづえ TAKADA Mizue http://www.youtube.com/watch?v=9hC1D5oAxg8
142ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 12:52:36.33 ID:Ic2A5SVZ
何でそんな気取ったしゃべり方するんだ
どっかの女評論家がパンフレットに書いた文章を丸写ししたような文章は勘弁してくれ
ちゃんと対話してくれよ
143ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 08:29:28.18 ID:FJmt35Kf
石川秀美ブルマ。やはり当時のアイドルのなかでもいちばん脚がきれいだ。
余談だが、>>115にあるとおり松井直美もいいシンガーである。彼女はものまねも得意だ。
YouTube - 石川秀美コント#1 http://www.youtube.com/watch?v=FlAwr-6yRQI

お世話になってましたとのこと。意味はよくわかる。日本語は奥が深い。
YouTube - 002、資生堂、伊藤つかさ、河合その子、荻野目洋子、石川秀美、薬丸、CM、コマーシャル http://www.youtube.com/watch?v=tMUbFilVbeI

こんな時期にはやっかいな歌詞になる。>>83にあるRCサクセションの正当後継者。
YouTube - 斉藤和義 ずっとウソだった http://www.youtube.com/watch?v=b01yohRgfyc
144ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 08:34:32.40 ID:FJmt35Kf
その子の旦那もミュージシャンである。
YouTube - 吉田拓郎 Takuro Yoshida WITH 高中正義 AND 後藤次利 - 落陽 (LIVE 1985) http://www.youtube.com/watch?v=0dX5kK8bFC0
145ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 09:31:44.91 ID:FpFkBMCb
人間椅子は日本語をうまく曲にのせてるねぇ
146ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 11:21:49.28 ID:iLOwXuoR
字数をひたすら合わせる器用さを競うやり方はもう流行らないと思う
要するに器楽的な旋律をいかに日本語に当てはめるか、じゃん
日本語は音声言語なんだから、詞から音の音高が自然に派生するつもりで、
もっと柔らくシラブルを伸縮させて自然体で歌えるようでなけりゃだめだ
147ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 12:02:07.31 ID:FJmt35Kf
>>146
そんなことはあたりまえである。
あんたはいつの時代の人間だろう。
吉田拓郎などが登場して「なんだこれ新しいスゲー」とか思ったのだろうけど、
いまではほとんどの日本語ミュージシャンにとってそれが標準となったのだ。

むしろこれからは、伝統的な演歌のような57調にあてはめるやり方が、
めずらしいものとして国際的に注目される、かもしれない。。。
YouTube - Jim O'rourke sings Enka http://www.youtube.com/watch?v=oIzPi4JcJ84
148ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 14:10:18.79 ID:bKFfMR4D
むしろ吉田拓郎の洋楽風メロに日本語を無理やりっていう発想のことを言ってるんだけど
149ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 17:27:48.58 ID:FJmt35Kf
>>148
そうかそれは悪かった。わかりにくいぞ。
あなたのいいたいことは、ジム・オルークさんがレッスンを受けていたこの曲のような歌がいいということだろうか。
YouTube - ちあきなおみ 矢切の渡し http://www.youtube.com/watch?v=icJ5YdK2FxY
YouTube - 細川たかし − 矢切りの渡し http://www.youtube.com/watch?v=Z9BYZ3cNHX4
150ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 18:15:21.19 ID:ewNJaDXO
>>149
はい?
俺が言ってる「字数をひたすら合わせる器用さを競うやり方」ってのは、
単なる七五調の詞先でもあり、吉田拓郎以降の曲先のやつでもある
要するに君が吉田拓郎が変えたといっている進歩なんて表面的な変化でしかないってこと

もっと古典のクラシックに帰って、日本語のための発声法を徹底しろってのが俺の考え
大体演歌なんて古典のように思われてるけど、たかだか数十年の歴史しかない外来音楽だしね
151ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 19:14:57.90 ID:6ObyhDwJ
そうか、吉田拓郎の洋楽風メロに日本語をていう発想のことだけを言ってるんわけではないのか。説明がへただな。

クラシックということは、>>133のような歌でいいのだろうか。スコーピオンズはいいバンドだね。
152ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 19:24:46.36 ID:nVqbAce8
http://www.youtube.com/watch?v=eDRTllqSbiE&feature=related
eastern youthなんてどうでしょう
153ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 19:46:43.04 ID:ewNJaDXO
>>133を持ち出すあたりこっちの話を理解するだけの読解力がないのでは?
あるいは理解する気すらないのかもね
自分が言いたいことを言いたいだけモードになってる気がする
154ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 08:26:36.11 ID:fnipZ2wK
>>153
読解力はあるよ。
あなたはここで抽象的な話しかしてないので、具体的なことを読解するのは不可能だ。
この場合、読解力ではなく推理力という言葉を用いるのが正しいのではないでしょうか。
155ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 09:04:40.47 ID:fnipZ2wK
>>152
いい絶叫だね。こういう絶叫型の歌い方の先駆けとなったのは吉田拓郎という人かもしれない(しつこいか)。
エレファントカシマシとかもいいね。
156ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 09:33:58.98 ID:hDYNwU0t
http://www.youtube.com/watch?v=HWBwuVgnNck
では具体的なイメージを示そうかな
157ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 13:17:16.45 ID:LfvgYdTT
拓郎が洋楽風メロディ?どういう耳してるんだよ
158ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 14:19:58.47 ID:TQH+QOs0
フォークなんて民族音楽って意味なのに日本では前提として頭に「西洋の」がつく自己矛盾したジャンルの典型じゃん
そしてフォークの第一人者が拓郎なわけで
いちいち説明しなきゃわからんかね
159ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 15:13:23.29 ID:LfvgYdTT
>>158
何いってんだお前はw
160ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 10:05:28.65 ID:towrifFY
人間椅子こそ日本語ロック
161ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 21:57:14.73 ID:eC9Kfk31
人間椅子に学べ
162ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 13:52:35.50 ID:lXZ0z5G/
フォークってのはフォークギター音楽のことだよ、この国ではw
163ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 17:32:16.87 ID:gBi6ch+q
>>162
いきがってつまらないレス書くんじゃねえよ お前はニュー速にでも行け
164ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 19:10:21.56 ID:8RPZx9xx
ν速民に相手なんてしてもらえるはずもなく
165ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 23:43:35.63 ID:Y6SI3vBr
ニュー速?
ν速?
なにそれ
2ちゃんの運営嫌いなんでよく知らんのよw
166ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 15:25:01.86 ID:O48yhtoS
英語の歌を聞いてみるとシンコベーションが実にうまくはまっているなあと思う
英語は子音が多いから、字余りとかでも綺麗にすっと消えていくんだよね
日本語は母音中心なので、良くも悪くも一音一音が存在感大きくて、陰影を出しにくい
いかになめらかにするかってのが課題だと思う
やっぱ一音一音を引き伸ばすってのが妥当なんだろうな
英語は逆で、言葉を次々と繰り出して圧縮してなめらかにしてるかんじだけど
167J:2011/07/18(月) 17:17:54.94 ID:nir2umbr
作曲してるやつに聴きたいんだが、
@スケールは勉強すべきか?
Aビートルズには結構スケール無視したコード進行が多いと思うのだが実際どうだろうか?
わかる方だけでいいからおしえておくれ
168ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 18:07:10.79 ID:cFhKN3bT
>>166
そんな当たり前のこと今更語っちゃってどうかしたの?
169J:2011/07/18(月) 18:23:41.59 ID:nir2umbr
たのむ
教えてくれ
170ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 19:12:21.07 ID:jRPba5B3
夢を殺すな

夢を追うんだ

はるか銀河の輝きを

やっぱイイ歌詞書くわ、彼は。
171ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 20:21:26.47 ID:+6gnPWfX
>>167
@勉強すべきだ
Aスケール無視ということががいわゆるドレミファソラシドにおさまらないものだとすると、
イエスタデイのように、メロディックマイナースケールが登場したりして、
たくさんスケールを無視している。
172ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 20:26:16.19 ID:+6gnPWfX
>>166
子音をわざと増やせば解決するよ。

具体的には、>>75の歌は
なーかしーたこーともーあーる 
というよりの
なあかあしいたあこおとおもおああるう
のように歌っているので、子音と母音を通常の日本語よりもはっきり分けている。
173ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 21:12:30.02 ID:30GAbtgt
そんな阿呆らしい誤魔化しの音楽が嫌になったから根本的な解決を聞いてるんだよ
174ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 10:42:45.78 ID:cPMXS30I
>>167
A転調(部分に転調する事も含む)
@勉強するとAの仕組みが分かるのでメジャー・スケール(Ionian) 、ナチュラル・マイナー・スケール(Aeolian) 以外の曲を
意識して作れる様になる
勉強せずともメジャー・スケール 、ナチュラル・マイナー・スケール以外のスケールが頭に入っていて無意識に作れる人もいるので
必ずしも勉強しなければならない訳ではない
175ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 19:05:24.69 ID:sLN0ctlT
ブルーハーツみたく全部八分音符に乗せてしまうのも1つの解としてはありだが、個人的にはあんま好きじゃないな
176ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 05:32:31.87 ID:Um2ivwlk
andymori 「1984」> http://www.youtube.com/watch?v=Xl79-BPr0pE&ob=av2e

おっさんらが心配しなくても若い子達は自由に良い曲や良い詞を作ります
拘りやウンチクを抱えた瞬間、心は老いるのです・・・
177ドレミファ名無シド:2011/08/16(火) 23:20:52.31 ID:9nxbbry+
理論でやってるようなやつはくだらんものしか作ってないな。推測だけどなw
178ドレミファ名無シド:2011/08/17(水) 13:26:53.21 ID:zr5LLEcO
現代のポピュラー・ミュージックなんて色々な言語で色々な国で歌われているんだし
英語一つをとっても地域によって訛りが酷いしw結構好き勝手に強引に当てはめてる気もするけどね
「洋楽に日本は上手くのらないのか?」って問い自体がもう古いのでは?
179ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 22:31:49.91 ID:HBQQamg+
誰もそんな問いかけしてないからww
180ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 17:41:20.77 ID:bDe5BmQ/
羽賀健二/ネバーエンディング・ストーリーのテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=vvuiNxDCjT4
藤波辰巳/マッチョ・ドラゴン
http://www.youtube.com/watch?v=RxLX0Qtc_Iw
181           :2011/10/21(金) 21:25:14.45 ID:MBZUnTZ3
 
182ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 20:30:54.42 ID:VOtS09GI
急浮上
183ドレミファ名無シド
急浮上