【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
過去スレ
【BASS】エレキベース購入前の相談室
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222786844/
【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232296077/
【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1247020719/
【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1256039298/
【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1265977443/
【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1285876022/

必ずテンプレ>>1-2付近、現スレ、過去ログを読んでから相談してください。

右も左も分からない初心者さんは「ベースとは何か」を勉強してから書き込みましょう。
以下のサイトでは選び方のポイントや、ベース本体の他に必要な道具も解説されています。
 Bass FAQ Wiki for Begginers
 http://www13.atwiki.jp/bassfaq/
 はじめよう!エレクトリック・ベース
 http://www.digimart.net/spcl/startbass/index.html

◇◆◇質問用テンプレ◇◆◇
以上のテンプレを読んでまだ迷う場合、最低限以下の項目について記入した上で相談してください。
【好きなアーティスト】
【好きな曲】
【やりたいジャンル】
【本体予算】
【その他】
2ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 18:33:25.38 ID:mu1DLPFU
【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.6 最後の質問
992 :ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 00:09:02.03 ID:JcSJtL4j
【好きなアーティスト】one ok rock queen YMO サカナクション スピッツ ばらばらすぎわろた
【好きな曲】耳ヲ貸スベキ じぶんrockのイントロとか
【やりたいジャンル】ジャンルっていうのはしっかりと決まってないですが、スラップとか好きだったり。
【本体予算】5〜10万くらい
【その他】
ドラムやっててベースにも手を出したいなとずっと思ってました。
五弦いいなぁって思うんですが、やっぱりいきなり五弦は厳しいでしょうか。
メロディラインを弾いてもしっかり聞こえるような音質がいいです。
アンプとかエフェクタとかも必要なので、安いに越したことはないですが最高でも総額15万以下に抑えられたらな・・・と。
すごく欲張り過ぎてる気しかしませんが、アドバイスなどお願いします。
3ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 01:52:18.69 ID:+qaEwygH
【好きなアーティスト】 THE BACK HORN 9mm parabellum bullet シド
【好きな曲】 ↑の左から順に罠、vampiregirl、妄想日記
【やりたいジャンル】 主にロック系
【本体予算】 12万円程
【その他】
今使っているベースがhttp://www.espguitars.co.jp/artist/aki/index.html
のGrassRoots G-AK-65です。シドの明希に憧れてベースを始め1年になります。
ベースを始めバンドを組み9mmやバクホンなどの素晴らしいバンドを知ることができて
とても嬉しく思っている中、ベースの音を気に掛けるようになりました。
まだ耳はそんなに肥えてないですが。。そこでベース本体を一新したいと思いまして
目星を付けたのがhttp://www.espguitars.co.jp/ltd/DF-404.html
こちらのltd df-404です。選らんだ基準はズバリ見た目です自分はESPのフォレスト系
の形が好きなのでこれを選んでみました。選ぶ基準が見た目っていうのはやはりおかしい
でしょうか?近くの楽器屋にはESPのベースが全く置いていないので試奏はできません。
なのでみなさんの知識をお借りしたいです。前置きが長くなりましたがズバリこのベースは良いベース
なのでしょうか?12万でこれを買うなら他のベースが〜などアドバイス貰えたら嬉しいです!
4ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 13:57:05.28 ID:dUuOhOY0
>>3
周りもそういうので固めたバンドならいいけど1人だけそれは浮くんじゃないか
正直FenderUSAの同価格帯のほうがまだマシだと思う

個人的にはBacchusのハンドメイドシリーズが好き
試奏と評判を合わせてもESPはあまりお勧めできない
5ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 15:22:42.42 ID:SZronrb/
ESPはやめておいたほうがいいSP
6ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 15:43:49.64 ID:IdpKIUv9
>>3ロック系好きならスティングレイとか
中古だと安くて10万きるし
個体差激しいけどオススメ
7ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 16:40:11.94 ID:C1BL+bhJ
>>3
見た目は大事だよ。
浮いてもいいじゃない。
バンドのために自分が好きなものを諦めたら、本末転倒じゃないかとおれは思う。
8ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 17:28:18.29 ID:53lXIH9d
ESPは悪い訳じゃぁ無いが値段と音が明らか釣り合わんよな。
9ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 18:31:29.48 ID:dUuOhOY0
>>7
それ以上にESPはぼったすぎる
本当にそれ以外考えられないなら良いけど、10万程度の色物は後々後悔する
10ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 19:29:16.23 ID:1vI77275
>>3
俺もスティングレイを推したい
もしくはアイバの日本製のやつ
11ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 21:59:04.92 ID:8bSWdvQ+
>3
かっこいいじゃん。いうほどボッタクリだとも思わないし。
ただ個人的には35inch、24フレットって仕様はパス。
12ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 22:07:08.47 ID:PccNUZO2
ギター少々やってる人間で、今度ベースも買おうと思ってます。
ご相談ですが未経験者がいきなり5弦ベースは無謀でしょうか。
13ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 00:10:11.73 ID:e0eRUmiv
やりたいならやれば良い
14ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 00:19:08.33 ID:N4BRLK4N
知人と一緒に知人のベース一緒に選びに行くことになったんだけどどうすればいいんだか
俺アコギ弾きだから多分ほとんどついていく意味ない・・・・

ガゼット好きらしいんだけど上にESPはカスとか書いてあるしさww
新品がいいらしいからさらにめんどくさいwww
予算10万らしいけどどうせ使いたくないって思ってるだろうからな
初心者用ベースでいいよなもう
15ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 01:18:34.75 ID:4AqEG+Nb
>>14
1本目なの?
163:2011/03/31(木) 01:23:57.73 ID:HdYNvm/I
皆さんご返答ありがとうございます。
スティングレイを推しているようなので色々探してみたのですが
ピックアップが一つの物と二つの物があるようなのですが
どのような変化があるんでしょうか?また>>3で述べたような
ロック系の曲をやるのにはどちらがオススメなのでしょうか?
17ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 01:31:11.56 ID:N4BRLK4N
>>15
ああ
俺は入らないけど、バンド組むんだとか(びじゅあるけいの・・・・)
18ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 01:32:17.29 ID:bz/aGzMk
ここでいわれてるスティングレイってのはピックアップが一個のものだと思われる。
19ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 01:34:17.89 ID:bz/aGzMk
>>17
キラーの安い奴どやw?形が個性的っていう特徴以外知らないけど、見た目がとがってるから世紀末覇者になれそうじゃない?
203:2011/03/31(木) 01:38:19.67 ID:HdYNvm/I
>>18
調べてみたら二つのものはG&L製の物らしいですね。
G&Lの製品(L-2000)の特徴を調べてみたらスティングレイの音やジャズベ、プレベのような
音を出すことができるみたいですね。皆さんから見たらスティングレイに比べてG&L L-2000
などはどうなんでしょうか?自分はなんとなく気に入ってしまったのですが
21ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 01:40:27.33 ID:N4BRLK4N
>>19
ベースメーカーはわからんなあwwビジュアル系ならド派手なのいいねwww

高いの買わせたら続くんだろうが後から予算不足になりそうだからやっぱりやめとこう
極端にやばそうなベースじゃなかったら口出ししないで見守っとくことにするわww
教本選びとか小物系ならアドバイスできるかな・・・・

中古だったらいいの安く買えるのにねえ・・・・一応一言いっとこうかな
初めてのベースって難しいね
22ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 01:50:11.67 ID:bz/aGzMk
>>21
http://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?offset=0&category_id=2&sub_category_id=19&brand=113&view=1&count=12&sort=1&search_status=1&id=159639
アドレス長くてすまんがこんな感じの形してる。Xのタイジが使ってたような気がする。

>>20
G&Lはネックが弱いとか聞くね。音はライブハウスでしか聞いたこと無いけど、よく抜ける印象。
23ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 02:00:55.98 ID:bz/aGzMk
わかってると思いますが、ヴィジュアルバンドって単語で思いついたものを超適当に書いただけなので、
変形ベースはヘッド落ちしたり、ボディが全然ならなかったり、色々あるので注意です。
スティングレイはメンテしっかりしてれば長い間使い続けられるいい音してますけどね。
24ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 13:53:07.92 ID:sUxoBbjV
>>20
音はいいけどパワフルすぎてなんとなく飽きる人もちょこちょこいる感じ。
25ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 15:55:48.13 ID:4AqEG+Nb
>>21
びじゅあるけいならその方向でいいんじゃないか
とりあえず中古でとんでもないのつかまされないようにな!
26ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 03:27:13.85 ID:NMMzl612
>>3
ロックならスペクター使えば。
流行じゃないところが、かえって恰好いいと思うよ。
27ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 04:28:17.53 ID:k/cwj5z8
初心者です
ジャガベースとジャズベースを定員に勧められたんですが皆さんならどっちをかいます?
28ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 05:27:16.58 ID:70v38sd/
ジャガーベースにも色々あるがフェンジャパの奴?
アレはスイッチ類が扱いにくいからジャズべの方が無難
29ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 01:17:19.45 ID:3bVJkNFP
ジャズベースにも色々あるがフェンジャパの奴?
アレはスイッチ類がないからジャガベの方が面白い
30ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 01:39:19.70 ID:2CtIjAjs
そうだね。ジャガーベースはよい。

大むかしの人は、ジャズベタイプについて、
オールジャンル対応可で汎用性が高く、無難な選択だと思い込んでいることが多い。
しかしながら、実際にはアクティブサーキット搭載のベースのほうが
大幅にサウンドバリエーションが広く、より汎用性が高い。

大むかしにおいて、ジャズベのライバルは、
ギブソンやリッケンバッカーであり、これらはややクセの強いイメージだ。
この時代であれば、ジャズベの汎用性が高いという意見も妥当だ。
しかし現代では、ジャガーベースなどもあるし、
様々な後発メーカーもより汎用性の高いベースをつくっている。

ただし、ジャズベも悪いものではなく、機能で劣っていてもジャズベなりの味と魅力がある。
また、アメリカンデラックスシリーズのようにアクティブを搭載した現代的な機種もあるので、
ものによっては現代でも汎用性が高いといってもさしつかえないだろう。
31ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 06:57:33.63 ID:TMSEcOGa
32ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 13:19:39.91 ID:puKxnffu
ジャズベースって何が特徴的なんですかΣ(゚д゚lll)
33ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 13:20:23.53 ID:puKxnffu
32ですが訂正ですジャガーベースです
34ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 13:39:52.45 ID:7kODdtX9
国産ハンドメイドメーカー
SUGIベース 最強

品質、音、すべて完璧

ただ、完璧すぎて
育てようがない
愛着がわかない
35ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 15:28:50.50 ID:Nsc5S5s9
5万以内でプレベ系のミディアムスケールを検討中。
ルックスも気にするのでPJ配列はちょっと敬遠。
36ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 15:49:27.28 ID:194G2dPW
>>27
偶然調度先日ジャガべを試奏してきた俺がry

アクティブは使いにくい上にすこぶる効きが悪かったから載せ替え前提。ネックシェイプも木の根のレスポールベースみたいで苦手だった。

これは個体差だと思うけどボディ鳴りもだめ。まぁここはプリアンプで誤魔化せるかも。

ルックス的には欲しくなる一本だった。
37ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 18:28:46.87 ID:puKxnffu
ニコ動やニコ生の「よづの」って人がジャガベっかっていてかっこよかったです
38ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 21:03:35.01 ID:3bVJkNFP
>>35
ルックス気にする香具師がプレべのミディアムスケールとは片腹痛し。
39ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 21:48:19.36 ID:yI+tTv5g
予算15000円だけどどうよ。
40ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 22:43:07.18 ID:82xroqzh
14000円でいいPUを買う。残りの1000円でジャンクベースを買って
PUと電装系を交換する。できればネックはしっかりしたのを選ぶ。
見かけはズタボロでも良しとする。自分でリフィ二ッシュすれば、
結構、使えるベースに仕上がるし愛着もわくよ。

でも1000円じゃジャンクベースも無理かな?
3000円〜5000円あれば探せないことも無いんだけど。
41ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 23:11:43.42 ID:5SDFEhj6
リフィニッシュの値段
42ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 11:11:47.74 ID:v0LMOELa
予算30万以内で、セミアコ・ベースをオーダーしたいんだけど、
お勧めの工房、またはメーカーってありますか?

ネット探しても見つからないので、すみません教えてください。
43ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 11:32:13.84 ID:yS/OKrNo
>>42
ベリーズ工房
44ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 12:02:18.53 ID:D/8BQTQj
>>43
あんな糞娘ども、股開くぐらいしか能がないだろ。
45ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 15:17:39.45 ID:HdsKs5Gn
YAMAHAとフジゲンってどっちがいいですかね
大体同じ値段のベースだとしたら
46ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 15:24:09.70 ID:RvogkxxU
>>41
つ【自分でやればタダ】
47ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 22:33:31.21 ID:D/8BQTQj
>>45
BB/TRBならYAMAHA
Fenderコピーモデル等ならフジゲンというところで。
48ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 02:10:19.85 ID:O+oIae7z
【好きなアーティスト】日向秀和、馬場育三、スティング
【好きな曲】 ↑の曲
【やりたいジャンル】ロック
【本体予算】 2万ぐらい
【その他】
エレキギターで宅録をしています。ベースパートを打ち込みで作っているのですが、
打ち込み感が取れなくて困っています。もっと音圧があってゴリゴリした音が欲しいんです。そんな中、
手持ちのPOD XTがベースも使える(アップデート代99.99$)事が分かり、
1本ぐらいベース持っておいても良いかなと思い購入検討中です。ちなみにプレベの予定です。
でも、あくまでギターがメインなので予算をあまりかけられない状況です。
安ベースよりシンセの音作り頑張った方が良い音作れるというのならそうしますが・・・
あと、PLAYTECHのギターで改造やら何やらを散々試したので、オクでジャンク買って修理ってのも視野に入れてます。
とりあえずこういった状況です。アドバイスよろしくお願いします。
49ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 12:39:46.20 ID:Zjv+zd6u
>>48
修理・改造に自信あるならジャンク修理でいいと思う。
2万もあれば十分じゃないかな。
ただ、オクの性質上、特にこれがおすすめということもない。
5048:2011/04/04(月) 23:07:15.66 ID:O+oIae7z
アドバイス有難うございます。
今すぐ必要って程でもないので、ジャンクをゆっくりオクで漁ってきます。
51ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 01:14:59.75 ID:sGMTlAP2
細野氏がムスタングベースを使っている映像を見て興味が沸いた。
ただ、改造に関しては汎用性が低いとも思う。
ついでにカネもない。
52ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 23:52:04.42 ID:cDTkUwUZ
【好きなアーティスト】 the band apart フジファブリック
【好きな曲】 Eric.W
【やりたいジャンル】 ロック
【本体予算】 10マン
【その他】 初購入です。

ずばり見た目でFleabassがほしいのですが、日本で売ってるところありますか?
またロングスケールとショートスケールがありますが、
fuzzy controlやレッチリの人みたいに筋肉隆々で似合うのはどっちでしょうか?
身長 175センチです。筋トレはこれからします。上半身裸で弾きたいです。
53ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 19:28:17.06 ID:5LcRrHXl
【好きなアーティスト】 BUMP OF CHICKEN
【好きな曲】 saosin sleepers
【やりたいジャンル】 ロック
【本体予算】 35万
【その他】一生モノのベースが欲しい

現在、BUMPのベースのアーティストモデルを買おうか検討中です。メーカーはSONICです。
このメーカーについて、良いところや悪いところなどを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
54ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 01:13:24.64 ID:v8a6fG/T
テンプレにベース歴を追加した方が回答しやすいと思うんだがどうだろうか
55ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 17:44:27.12 ID:/VE4104q
一生モノが欲しいって思った時にアーティストモデルが浮かんだなら
他人の意見聞く意味ないんじゃないの
56ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 22:40:59.85 ID:q1wlp8rk
中古屋で見つけたんですが、店員にはわかりませんでした。
フェンダーメキシコ製の96年製のPB(スタンダード)のボディー材をわかる人いますか?
よろしくお願いします。
57ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 23:22:40.11 ID:uzef0XfE
そんなん知ってどうするの?
58ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 23:51:30.96 ID:pHv4INRF
Affinity P Bassのレビュー、需要あったら書くよ
59ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 00:13:21.55 ID:qSl7qZJn
>>52
デジマート(各お店通販のまとめ)っていうサイトで探してみな
売っているはず
フリーっていうとモジュラスだが、中古なら10万円近くであるかもよ
あと、ベースアンプとシールドで+2万しない程度かな

>>53
悪いとこは無いんじゃない?
本人使ってるブランドだし
本スレあれば聞いてみれば良い
60ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 00:22:45.26 ID:64TYg9Pe
>>59
いっておくけどフリーベースはフリーの使っているベースのことじゃないからな
http://www.fleabass.com/
61ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 00:27:12.68 ID:64TYg9Pe
>>52
個人的には筋肉もりもりでフリーベース弾いてたら、ちょっと…と思う
ぜひロングスケールのゴツイベースを弾いてもらいたいです
62ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 00:33:51.25 ID:qSl7qZJn
>>60
わかってるよー
明るいカラー多めの

んで、ロングスケールの方が良い
63ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 20:13:52.88 ID:G6BXOaRy
>>61
嫌です
64ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 20:37:54.06 ID:0iswIZMJ
時間差でそんなレスしてもつまんないからやめたほうがいいよ。
65ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 05:20:08.12 ID:unjuJrwK
My favorite thing   My Bass Play
http://www.youtube.com/watch?v=pWVATGVfQOs
66ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 13:19:54.69 ID:ybY9s9ug
【探しているベース】アクティブ5弦
【好きなアーティスト】tetsuya、JIRO、J、ka-yu、TAIJI、king(SHAKA☆LABBITS)、free、John Myung
【好きな曲】上記アーティストの曲
【やりたいジャンル】Rock、Pop、メタル、フュージョン
【本体予算】15万まで

【その他】YAMAHAのTRB1005JやIbanezのBTB775が条件に
6766:2011/04/18(月) 13:27:30.49 ID:ybY9s9ug
書きかけスマソ...
【探しているベース】アクティブ5弦
【好きなアーティスト】tetsuya、JIRO、J、ka-yu、TAIJI、king(SHAKA☆LABBITS)、free、John Myung
【好きな曲】上記アーティストの曲
【やりたいジャンル】Rock、Pop、メタル、フュージョン
【スタイル】ピック、指
【本体予算】15万まで
【条件】3bandEQ、22フレット以上、重さは不問
【その他】warwickは形が好きません。
YAMAHAのTRB1005JやIbanezのBTB775が条件に合うとは重いますが、スーパーロングというのが
不安です。ロングスケールで他に無いでしょうか?
6866:2011/04/18(月) 13:34:03.29 ID:ybY9s9ug
↑なんか違和感あると思ったらfree→fleaだった。連投マジすいません
69ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 19:36:07.67 ID:ehXJ7ovP
>>68
気にするな
70ドレミファ名無シド:2011/04/20(水) 00:41:33.47 ID:znj4OgVy
ついでにスーパーロングも気にするな。
5弦なら、長いほうがいい。
71ドレミファ名無シド:2011/04/20(水) 09:41:29.83 ID:I67Y+A0R
【探しているベース】ネックが細くて短い21フレット前後のベース
【好きなアーティスト】Slipknot Dir en grey 相対性理論
【好きな曲】上記アーティストの曲
オリジナル
【やりたいジャンル】メタル、ロック、パンク
【本体予算】6万まで
【その他】
一年くらいバンドをやっているのですが、
一本目のバッカスBJB-300(21フレット)がだめになり、これを機に新しいベースの購入を考えています。
今は、友人にワーロックの変形ベース(24フレット)を借りているのですが、
今まで使ってきたBJB-300よりも
ネックが長いのと太いので、弾きづらさを感じています。
そこで今バッカスの、
W-LINE/ASH
http://bacchusdo.com/product/w-lstb.htm
B-LINE ALD/ASH
http://bacchusdo.com/product/bllp.htm
BJB-600G
http://bacchusdo.com/product/bjb600stb.htm
BJB-700K
http://bacchusdo.com/product/bjb700lpbm.htm
の4つに目を付けています。
600Gと700Kがあるのは、
学生アルバイトなのであまりお金もなく、
700を買うと今後新しいアンプが買えなくなっでしまうからです。
ちなみに今のアンプはBB-1565です。
この中でピックと指での弾きやすさを第一に考えるのならどれにするべきでしょうか?
見た目的にはW-LINEが好みなのですが、
情報が少なく、楽器屋も周りにないのでよくわかりません。
ご解答よろしくお願いします。
72ドレミファ名無シド:2011/04/20(水) 09:51:11.70 ID:txr4h0w4
>>71
なんで21フレット前後なの?
文章見る限りフレット数はなんの問題にもなってないみたいだし、
ジャンル的にも多いに越したことが無いように思えるけど。

73ドレミファ名無シド:2011/04/20(水) 12:34:19.32 ID:Z0oJk8y3
青いジャズベタイプならなんでもいいんでしょ?
74ドレミファ名無シド:2011/04/20(水) 16:13:20.30 ID:YY0KMkrz
うん
75ドレミファ名無シド:2011/04/20(水) 19:37:24.18 ID:f/gnAUWf
>>71
300気にいってたなら600で大満足だと思うよ
600持ってるけど38000円はお買い得すぎる
W-LINEはボディの小ささが気にならなければジャンル的にターボスイッチ使えるかも
76ドレミファ名無シド:2011/04/21(木) 01:20:31.30 ID:CKmTxumC
俺なら、こっちだな。
マッチングヘッドならもっといいんだけど。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337%5E014%2D6200%2D302%5E%5E
77ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 15:49:37.97 ID:9xRTrt1A
【好きなアーティスト】
michel camilo・t-square・dimension
【好きな曲】Not yet・truth・breakout
【やりたいジャンル】フュージョン・ジャズ
【本体予算】50000円まで
【その他】できれば多弦のベースがいいのですがいきなり初心者が多弦べースは無謀でしょうか?

78ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 16:07:41.72 ID:tGdbDhOw
無謀ではないと思うよ
というか、例え4弦だろうとすべての弦を完璧に弾きこなすのって難しいと思うし
5本だろうが6本だろうが大丈夫
というかある程度やってけばわかるけど、弦多いほうが助かることもある(その逆もあるけど
79ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 18:41:37.27 ID:JVsz0Uvu
フュージョンなら寧ろ多弦の方が無難だと思うぜ。
80ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 19:38:41.13 ID:ZmR9tgV2
5弦は親指置きに使えるからお勧め
81ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 20:35:33.62 ID:74p1d5/2
まぁ問題は5万円で良い多弦ベースが買えるか?って事なんですけどね
82ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 20:41:14.13 ID:PQ55RFVa
>>81
だよな
もうちょい予算足してヤマハTRBくらいあれば・・・8万くらいか?
83ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 20:41:29.72 ID:yspvXb5w
>>81
バカユニなら五弦JBがあったきがするぜ。
84ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 20:42:44.77 ID:yspvXb5w
>>81
"良い"多弦ベースか。よく読まんかったすまん。駄レス失礼。
85ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 21:51:46.54 ID:KbUu5jYn
BB425はだめかな。5弦弾いたことがないけど
86ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 21:55:38.40 ID:9xRTrt1A
>>81
「良い」とはどういうことでしょうか? 自分としては最低限練習できるものでよいと考えているのですが。

87ドレミファ名無シド:2011/04/28(木) 02:50:54.94 ID:NIUtY0Mi
>>86
横だが5弦って安物買うとLow-Bが全然響かない
てかそれなら4弦買ったほうがいい
そんな感じ
88ドレミファ名無シド:2011/04/28(木) 06:31:46.87 ID:sMmO7XFF
>>86
だったら>>77の「できれば多弦のベースがいいのですが」は不要だったね。
予算の範囲で好きな形を選んで買って下さい。
89ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 03:27:29.32 ID:IVIpLToo
良い多弦ベースってどういうことなのかってことだろ
何でもキレんな
90ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 10:19:35.38 ID:GqP4U8FE
>>87

そうですか…だったらもう少し金を貯めて上で挙がっているTRB・BBか試奏してみて音が気に入ったフジゲンのNCJB5-10Rを買おうと思います。皆さんありがとうございました。
91ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 16:27:14.18 ID:Ah4MzTGI
東京事変のコピバンをしており
只今fender usaのジャズべを使っているのですが
そろそろワンランク上のベースが欲しくなり
探してます
パッシブのジャズべ4弦
ご教授願います

予算30万
92 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/29(金) 16:42:17.43 ID:TLZF8F+h
あげ

>>91
求めてる音がわからない。フェンダーusaのジャズベも1種類だけじゃないし、もうちょっと情報をだしてくれ
93ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 17:17:56.84 ID:4rKkBpP5
そのレベルなら、いっそのことどっかでオーダーしたら?
94ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 18:16:35.79 ID:Ah4MzTGI
>>91です
今使ってるのは
62タイプのfender ジャズべで
事変のコピーしかやらないので
求めてる音は亀田氏です

アメスタを試奏したのですが
自分はピンときませんでした

ご教授願います
95ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 20:04:05.34 ID:4rKkBpP5
66JB探したら?
96ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 20:16:16.93 ID:ppwZ9pkR
亀田のものまねばかりしてたら自分の音見失うぞ
そういう奴多いヨンw
サルマネベーシスト
97 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/29(金) 20:29:44.11 ID:TLZF8F+h
亀田の音って分かってるなら>>95の通りだと思う
あと ご教授願います は間違いだから、社会で恥ずかしい思いする前に直したほうがいい
98ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 20:33:46.76 ID:Ah4MzTGI
いや
自分は事変のコピーしかやらないと
わりきってるので
音に関してはものまねでいいんです

やはり1つ上のフェンダーサウンドというと
scから探すべきですかね

ご教授願います
99ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 20:36:00.97 ID:Ah4MzTGI

ご教授願いますは
間違えた日本語なんですね
ありがとうございます

66JBなんて30万でありますかね…
100ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 20:54:53.62 ID:+BVyKAoy
御教示
101ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 21:38:18.00 ID:NZpi/3B0
>>99
亀音目指すなら62持ってるならBB買ったほうがいいんじゃないか
あとVoodooと
102ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 21:46:56.34 ID:Ah4MzTGI
亀田氏はこれからも
BBを使用するのでしょうか
103ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 21:50:51.50 ID:a2omOZu7
もう好きなの買えや
104ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 21:52:26.70 ID:NZpi/3B0
>>102
亀ちゃんじゃないからわからんが、この前のウルトラCツアーではほとんどBB2024だったぞ
105ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 22:08:32.57 ID:4rKkBpP5
youtube見たけど、BB2024だね。66JBより音がはっきりしてて好きだな。
丸の内サデスティックスって、聞けば聞くほどJust the two of usだね。
106ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 15:14:23.43 ID:u6PzZps0
ご教授願います
が間違った日本語というわけではない。
ただ使い方が正しくないというだけ。
107ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 16:33:22.82 ID:Hjkooza1
BBもいいのですが
やはりワンランク上の
パッシブジャズベがよいです
そうなるとやはり
CSになるのでしょうか?

ご指導願います
108ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 16:52:00.82 ID:3VGqZasZ
もうそれでいいよ
まあCSにも種類いくつかあるけどね
値段はよくしらねーが30万でCS買えるの?
109ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 16:55:20.15 ID:nV8OLg1P
youtubeとかニコニコで椎名林檎とか東京事変をコピーして動画上げてる人とかいるけど、
そういう人の使ってるベースとか、ピックアップを研究してみるのはいかがだろう?
ミュージックマンでやってる人もいたし、フジゲンとかmomoseとかフェンダーとか
バッカスとか色々その人によって違うから好みの音を選んで楽器屋さんへ試奏しにGO
110ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 17:33:17.47 ID:Hjkooza1
みなさんありがとうございます
いろんなメーカーのじゃずべを
弾き比べてみることに
しまんす
111ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 20:33:56.05 ID:BpeoKq36
指導というより、この場合は、教示とした方がしっくりくるぞ。
112ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 22:02:43.88 ID:zWOhw0yf
亀田の音目指すならまず弦高下げて強めに素早くバチッてピッキングしてみたらどうかな。
あの人の音のキモはビビりとかバズを上手く使ってるとこだと思う。
たまに高音弦でバッチーンってスラップみたいな音聴こえるでしょ?
113ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 22:31:57.00 ID:kxPMIDY7
難しい言葉使わないで、回答お願いしますとか教えてくださいとか、普段使う言葉でいいのに。
114ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 00:38:53.61 ID:y3PCIyIy
漠然とした質問で悪いんだけど

ギブソンのEB−3と
リッケンの4003

何やるとか関係なしに
どっちがいいと思う?

どっちか選び悩んでるんだ。。。
115ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 00:50:43.95 ID:HyquYx3W
>>114
イケメンならどっち買っても似合うけど、ブサメンならなんとなくギブソンの方が似合うと思う
116ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 01:03:38.65 ID:y3PCIyIy
>>115
顔基準かよw
117ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 01:08:33.10 ID:8y3N3sn3
一般人は、ベースの音は聞かなくても顔だけはチェックするからな
118ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 03:09:04.70 ID:824m1+nX
確かにリッケンは楽器そのものがイケメンのイメージだな
119ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 09:39:18.03 ID:f+d6zQVr
ギブソンベースはひげずら赤ら顔の親父がしっくりきそうだ。
120ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 12:24:07.30 ID:C/oQHyzQ
その発言はギブソンに対する挑発と受け止めて構わんかね?
121ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 14:50:55.57 ID:y3PCIyIy
>>120
いいじゃんオヤジ
それはそれで尊敬とかを感じるけど?
122ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 15:34:22.41 ID:lZHQA/NJ
リッケンと言えばひげづらレミー
123ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 16:49:25.30 ID:JqraAmzQ
でも最近はなぜか女の子のリッケンユーザー多いよね。
124ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 18:57:16.91 ID:nDtRcpRM
指弾きの人ならギブソンを高く構えてジャックブルース

125ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 20:03:44.30 ID:y3PCIyIy
不細工だしgibsonを買います。
ちなみに、ジャックブルースよりMikeWattのがすきです。
126ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 21:04:43.34 ID:Z2UVUL+d
【好きなアーティスト】なし
【好きな曲】 V系とかアニソン
【やりたいジャンル】 アニソン
【本体予算】 10万まで
【その他】アニソンバンドを組んでベース担当になったため(元はギター弾き)
しかし、ベースのことは全くの無知なのでよろしくお願いします。
フェンダーのジャズベースが欲しいのですが、一番スタンダードな音がするベースって
どれなんでしょうか?
127ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 23:00:08.34 ID:f+d6zQVr
こんなところでどう?
10万円チョイ切り
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337%5E011%2D1660%2D300%5E%5E
128ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 23:53:18.53 ID:crus5RKf
フェンジャパのJB62-USあたり買って残りの金でサンズのベードラ買う
129ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 03:05:43.03 ID:6+VjuS1d
リッケンがいいな。あの図太い硬い音は他だとなかなかない。
130ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 04:46:39.11 ID:9Z7GbyYo
指弾きでいい音出すベースってどんな種類ですか?

今使ってるのがスラップやピックではいい音するのですが
指弾きではいまいちつまらない音しかしません

131ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 05:13:18.68 ID:6+VjuS1d
>>130
今使っているものを詳しく知りたいな。
132ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 05:16:08.94 ID:9Z7GbyYo
スターリンの34です
133ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 06:33:17.59 ID:5NFgO+io
スラップとかピックでは良い音ということは
一般的に考えて多分ドンシャリ気味のセッティングにしてると予想。
本体のeqでミドルを出してハイとローを削ってみて。
それでダメなら弦高とかピックアップの高さをいじくり回すとか。

色々やってみて、セッティング云々じゃなく素の音が指弾きに向かないと思うなら
楽器屋でいろんなベースを指で弾きまくりなさいな。
134ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 11:28:03.60 ID:NQ1wd8Kp
【好きなアーティスト】syrup16g
【好きな曲】 syrup全般
【やりたいジャンル】 上記
【本体予算】 130000まで
【その他】 artschoolなども好きでfenderのプレベをもっています
低音域がバキバキ鳴らせて中音、高音が優しいものを探しています。
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi-used/325030802?s-id=browsehist_top_02
あたりに目をつけているのですが、どうでしょうか?
135ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 11:33:04.15 ID:NQ1wd8Kp
136ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 11:34:55.46 ID:jMB/hYGo
>>134
4弦の弦高下げて強めに弾けばおk
137ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 13:07:45.77 ID:wE/iXPEW
>>134
JBはPBよりネックが細いから、しっかり試奏したほうがいいよ
音に関しては、136のレスでOK
138ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 20:30:43.95 ID:xh1zxcOV
>>134
おまいがイケメンだったらリッケンおすすめ
139ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 00:26:55.63 ID:TtEVlYtI
おまいがブサメンだったらギブソンおすすめ
140ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 01:06:30.06 ID:UOgCvl5Z
>>138
>>139
こだまでしょうか?
141ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 07:18:54.33 ID:NSfYVyFo
いいえ、ケフィアです
142ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 23:05:10.50 ID:UbP/Z+ox
【好きなアーティスト】藍坊主 川田まみ ブルーハーツ ワンオク 鴉
【好きな曲】 上記の全般
【やりたいジャンル】上記
【本体予算】 〜8万
【その他】高校生です。現在IbanezのSDGR-300を使用しています。
ベース歴は8か月ほどですが2本目を購入しようと考えています。
部活が忙しく買いに行く暇がないので通販での購入を考えています。
藍坊主やブルーハーツの曲に合うようなベースを探しています。
書き込むのは初です、宜しくお願いします。
143ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 23:28:09.17 ID:TtEVlYtI
今のベースの何が気に食わんの?
パンクはプレべだからというのなら、FenderJapanのプレべにしたら?
144ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 23:29:06.06 ID:apHGLLIp
メキシコもあるよ。
145ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 23:39:49.51 ID:UbP/Z+ox
>>143
ありがとうございます、プレベで考えてみます。
自宅用と学校用で2本欲しいと思ってました。毎日持ち運びが大変で…
んで誕生日近いんで、いいの買ってもらいたいと思い予算高めにしました。

146ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 23:55:34.78 ID:ktqd8AtX
【好きなアーティスト】BUMP、アジカンなど
【好きな曲】上記のジャンルの曲なら全般
【やりたいジャンル】ロック
【本体予算】〜8万くらい
【その他】 今まで貸してもらってたんですが、自分のが欲しくなり購入を考えてます。
楽器店をいくつか見に行って、BacchusのWL-JB4 ASH(86500円)っていうやつにひとめぼれしたんですが、
自分にとって決して小さくない買い物のため、ここで意見を聞いてからにしようと踏みとどまりました。
試奏はまだしてません。
このくらいの価格帯で、おすすめを教えてください。
147ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 00:04:17.22 ID:hAE3Q/kk
ジャズベタイプが欲しいのですが、どこのメーカーがいいですか?
条件としては
 ・ピックガードを外したいので、フロントピックアップのザグリが大きくない
 ・3万円未満
 ・一般的な規格で作られている(ナットの幅とか)
です。
よろしくお願いします。
148ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 00:26:15.59 ID:U5dnm8Qr
fgn
149ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 00:33:58.28 ID:TpULTHj6
>>146

この辺と比べてみては?
通販なのでいい個体に当たるかは運次第だけど。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337%5E013%2D2000%2D300%5E%5E
バッカスは悪くはないけど、所詮バッカスだからね。
JBがいいなら、腐ってもfenderだと思うよ。

>>147
SQUIERなんてどう?
150ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 01:23:11.43 ID:AuZ424g0
>>142
>>146
何とかもう少し予算を工面してFENDER USAのハイウェイワンはどうかな。
デジマにチョイキズ処分特価品がいくつか出てる。
151ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 03:55:46.97 ID:hAE3Q/kk
>>149
ありがとうございます。

SQUIERってこんなに安かったんだ^^;
勝手に高いと思って、候補から外れてた・・・
152ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 06:28:03.28 ID:AuZ424g0
>>146
ああ一目惚れしたんならそれ買ったといた方が後悔しないよ。
どの色が欲しいのか解らないけどデジマにチョイキズが55000円で三本出てる。
確かにブロックポジとバインディングは好きな奴にはたまらんよな。
153ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 07:26:01.69 ID:U3oToUJ+
146です

いろんな意見ありがとうございます
fenderはみんな持ってて嫌なんです
ただのあまのじゃくですがw

とりあえず財布と相談して、デジマも含めて考えてみます
通販で変なやつつかまされるのも嫌なので、慎重にいかないと…
154ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 07:53:10.42 ID:pb1zZFaJ
Fenderユーザー多いのか。こっちは誰も彼も揃ってcoolz()なんだよな何故か。
155ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 08:30:09.60 ID:TpULTHj6
人が持っていないのがいいのなら、歴史を求めて、シマムーへGO!!
試奏もしっかりできるよ。
>>148が言ってる、fgnもお勧め。
156ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 11:46:07.26 ID:m+IrQJ7A
ヘッド落ちしない変形5弦があったら教えてくれ
10万以内、ジャンルはメタル
157ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 21:28:01.23 ID:lPfm8Orr
自作に限る
158ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 23:14:34.46 ID:nEKP2ODT
痛ベースを作るんだ
159ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 23:59:22.52 ID:gDZeR+CW
【好きなアーティスト】Oasis、The Strokesなど
【好きな曲】上記全般
【やりたいジャンル】上記
【本体予算】〜8万くらい
【その他】初めてベースを買うので、スタンダードな物が欲しいと思い、ジャズベタイプを考えています。
楽器屋ではフジゲンのNCJB-10を勧められたのですが、購入前にここで意見を訊いてみたいと思いました。
他にも予算内でお薦めがあれば教えてください。
160ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 00:26:11.60 ID:gzFOgI3W
>>156
ワーロックベース使ってる知人が居たがなかなか良さそうだった
161ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 00:35:25.76 ID:swerMpsJ
フジゲンは日本ならではの丁寧な作りだけど
特徴らしい特徴が特にないなんとも言えないメーカー
一言で言うなら惜しい
162ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 01:06:13.59 ID:G46Y+ITh
>>161
CFSやタイムレスティンバーは充分特徴だと思うが。
163ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 01:26:14.74 ID:ZocGkkve
>>162
テクノロジー的には特徴的なんだけど出音が良くも悪くもすごく普通だよね
164ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 01:40:49.43 ID:Lu9XNoOr
cfsもタイムレスチンバーも一般人からすれば、なにそれ?ほんとかよ?怪しいなとしか思われないんでは
まあ特徴といえば特徴か?
165ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 02:48:22.28 ID:2fGBinzb
>>142です
やっぱり今使ってるSDGR-300をライブで使っていきたいので
自宅練習用としてhttp://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/gmpj680/ の
購入を決めかけていますが、2本目で廉価なベースを買うのはどうなんでしょうか?
166ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 02:59:06.92 ID:G46Y+ITh
好きに汁
167ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 03:49:31.80 ID:TVJKZ0mX
>>165
そんな君にSquier Californiaシリーズ
168ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 04:18:36.46 ID:733Rpv4a
>>165
SRとあまり弾き心地が変わらなさそうなのを探した訳だな。
良い選択だと思うよ。
169ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 14:59:08.44 ID:Qx1qLqk5
gibsonのSG系のベースだと
昔のEB-3とかEB-0と現行のシリーズだと
どっちがおすすめ?
170ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 19:45:09.65 ID:2fGBinzb
>>166-168
ありがとうございます。
171ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 21:55:36.84 ID:lBYfTm88
【好きなアーティスト】ラリーグラハム、マーカスミラー、カシオペア(櫻井さん、ナルチョ)など
【好きな曲】上記系統
【やりたいジャンル】フュージョン、ジャズ
【本体予算】〜15万円付近
【その他】現在はフェルナンデスのセットのプレベタイプのものを使っています。
かれこれ2,3年ほど使ってきてネックもねじれてたり反ってたり、音のほうも
最初は何も知らずに買ったのですが、好きなアーティスト的にピックアップがJJのベース
を使ったほうがいいのではと思っています。
楽器屋ではエドワーズの10万くらいのものをすすめられましたが、それしか弾けず比べ
られなかったので、他に視野に入れておくべきベースをお聞きしたいです。
ネットで調べる限りFenderアメスタやMTDやLAKLANDの廉価版モデル、バッカスなど
選択肢がありすぎで決めかねます;;
172ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 22:50:20.27 ID:/bYwnLEq
>>171
最近、何かと出回るアトリエの中古でどうだろうか?好き嫌いは、相当わかれるけど物自体は悪くないよ。ジャンル的にも問題ないと思う。
あと2、3年もしたらフェンダー買っておきゃよかったって後悔すらかもしれないけどw
173ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 22:52:01.69 ID:733Rpv4a
>>171
MOONとTUNEは是非弾いてみるべきだな。
174ドレミファ名無シド:2011/05/06(金) 17:56:50.31 ID:idFk78hB
Sadwskyの中古も試してみるといいかも。
Fender USA のアメデラもどうだろう。
175ドレミファ名無シド:2011/05/06(金) 21:27:09.07 ID:WeL1Y9OT
レス感謝です。171です。

今日学校の帰りに通れる楽器屋3件回ってきたんですけど
あったのがフェンダーUSA(アメスタ、ハイウェイ1)、ジャパン(62、75US)、MTD、エドワーズ、
LAKLAND、フジゲンの6万くらい、バッカスウッドライン、ワーウィック(コルベット、
ロックベース、ストリーマー2?)て感じでした。
残念なことにTUNEやサドウスキーやmoonは無かったのですが
やっぱり弾いてみないでネットで買うとかは危険ですよね?・・・

あと、今日は時間も無くてざーっと見るだけで帰ってきたのですが、高校生が単身で
乗り込んでも冷やかしとか思われないで弾かせてもらえるものなのでしょうか?
176ドレミファ名無シド:2011/05/06(金) 21:43:56.31 ID:idFk78hB
>>171で書いたことを店員にも話をしてみる。
熱意は伝わると思うよ。

まともな店員だったら、差別はしないと思う。
でも、店員のペースに巻き込まれて、いまひとつなものを買うことにならないように注意。

177ドレミファ名無シド:2011/05/06(金) 21:45:15.19 ID:ejm10JJo
>>171
アクティブのジャズべで絞ってみると良いと思うよ。フュージョンやるなら多弦買っとくとあとで幸せになれるかも。

単身試奏に関しては、まぁ大丈夫だろう。別に冷やかしだと思われても別に問題なかろうもんを。
178ドレミファ名無シド:2011/05/06(金) 22:45:40.62 ID:N6Rpkq0l
【好きなアーティスト】RADWIMPS
【好きな曲】上記全般
【やりたいジャンル】上記
【本体予算】〜30万
【その他】漠然としておりますが、4〜5弦アクティブで何かおすすめありますか。
個人的な感覚で恐縮ですが、高音域でも音の輪郭の丸い感じのがいいです。
あまり時間がないため的をしぼって試奏に行きたいんだが。
179ドレミファ名無シド:2011/05/06(金) 23:43:46.68 ID:IGs9dr8W
店員の人は試奏させてなんぼという人もいるぜ。
どんどん弾いてくれ。買わなくてもいいからみたいな勢いで勧めてくることもあるから一度聞いてみるといい。
買うつもりがある人ならいくらでも弾かせてくれるから。
180ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 02:17:27.05 ID:1xiGPefj
今日SCHECTERっていうメーカーのベースがかっこいいなぁって思って、
あんまり聞いたことない名前だった(自分が初心者だからかも)から
やめといたんだけど、評判はどんな感じ??
けっこう大きな買い物だし、見た目だけで決めるのもまずいよね・・・
181ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 02:21:48.32 ID:sVdyLa8S
>>178
それは音作りによるんじゃない?だからぶっちゃけ何でもいいかと。本人通りYAMAHAの6弦買っておけば?
182ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 02:26:35.80 ID:bwCZV6OE
>>180
ggrks
183ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 07:30:08.06 ID:AAXOamkI
いくらなんでもヤマハはないだろw
184ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 10:31:33.38 ID:tgn4/VEa
やりたいジャンルが上記ならヤマハはありだろ。
185ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 15:08:39.76 ID:DbWdBLPS
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k140629431

ベースに真面目な顔したおっさんが写りこんでるw
186ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 15:16:03.70 ID:TeQTJnES
中古なんて、前オーナーの顔を知らないから使える、というのはあるよな
187ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 15:20:14.73 ID:BF5zNG+m
だな
188ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 18:23:04.31 ID:hisnoIQj
レス感謝です。171です。

次の部活無い日にアクティブと5弦弾いてきてみます。
189ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 18:28:36.11 ID:Lm9Ro4eC
【好きなアーティスト】 東京事変 レッチリ くるり
【好きな曲】 OSCA  
【やりたいジャンル】JPOP ロック
【本体予算】〜25万 できれば、20万
【その他】候補は Crews Sonic Navigator ATELIER Z momoseなど多くて迷っています

ベース歴4年
2本目です

田舎で試奏はできません このメーカーはやめとけよとかありますか?
国産メーカーがなんとなくいいです
よろしくお願いします
190ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 19:09:44.87 ID:qMBTH9JE
>>189
今持ってるベースは何?
あと、2本目買ったら今持ってるの売るつもり?
191ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 20:09:51.85 ID:1AVfzJZ7
俺なら迷わずATELIER Z
チョッパー萌え〜
192ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 21:08:03.88 ID:/poFVesv
>>189
アトリエ買うなら最近中古が安いみたいだよ。
193ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 21:18:19.74 ID:/uhC675V
アトリエのシングルハムシングル配列の奴とモモセの25周年が同じくらいの値段なんですね。
194ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 22:21:19.39 ID:tgn4/VEa
師匠と同じにしたら。
YAMAHA BB2024

大人っぽくていいと思うな。
195ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 22:23:20.18 ID:tgn4/VEa
連投すまん。予算がダメだったな。
BB1024かBB1024Xってどう。

個人的には欲しいけど、所有BASSが多すぎてこれ以上買えない。
196ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 23:14:34.06 ID:qmfwXd61
>>195
参考までに所有ベースとどんな音楽やってるか教えてくれないか?
レス見る感じYAMAHA好き?
197ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 23:54:05.31 ID:lDGzWLse
【好きなアーティスト】 ビートルズ ローリングストーンズ ZEP  フー ディープパープル
【好きな曲】 ヘイジュード  ペイントイットブラック  ロックンロール
【やりたいジャンル】 古典的なロック
【本体予算】8万円
【その他】
ギターの経験はあります
ベースにも興味が合って購入を検討してます

リッケンバッカーの形をした五弦ベースが欲しいのですが
5弦が無いのならリッケンバッカーの形をした4弦でもいいので紹介してください
198ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 00:07:36.49 ID:7EYqgmxn
>>195
2024と1024じゃ値段以上に違いすぐる。
インドネシア製は薦められんよ。

>>196
貯金してリッケン買えよw
199ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 00:20:58.19 ID:DcO1kto9
>>197
グレコがリッケンコピー出してた。
けど廃盤だから中古探すしか無い。
5弦は見たことないわ。

本家は5弦モデル作ってたが、こちらも廃盤。
200ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 01:02:23.95 ID:1cY3UU37
リッケンバッカーはコピーモデルにうるさいらしいね。
201ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 01:11:58.22 ID:11Vew+fR
90年頃の雑誌見てたら、いろんなリッケンコピーの広告があって笑った
202ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 01:34:17.61 ID:s9C4esz1
>>196
懐メロ和製ロックのコピーです。
YAMAHAは昔SG1000持ってていいギターだなと思ってた。
ベースは自分で轢いたことはないな。
所有ベースは
・Spector
  NS-2、NS-2C、NS-2J、SSD-NS4
・Bacuss
  HandmadeシリーズのフレットレスJB
・工房オーダーの変態5弦ベースとJB
・Musicman Starin

半分には減らしたいけど、難しいねえ。
203ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 02:51:17.88 ID:VU7S9pl2
ジャガベ欲しいんだがフェンダーから一種類しか出てないんだな
204ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 06:37:49.68 ID:f5XlhMhR
【好きなベーシスト】K・エクハルト、G・ウィリス、スティング
【好きな曲】いっぱい
【やりたいジャンル】なんでも
【本体予算】2まんえん
【その他】韓国中国インドネシアのベースはやだ
5弦がほしい
205ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 09:32:08.60 ID:Yc4m6add
>>197 SCHECTER DIAMONDのSTARGAZERはリッケン似で五弦もある
少し予算オーバーだし音もモダンな感じっぽいが
206ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 12:28:48.64 ID:15dkrgBn
>>204
死ねよ
楽器屋でベースの値段見たらまた来いやゴミ
207ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 15:25:45.07 ID:VU7S9pl2
フェンダー以外でいいジャガベない?
208ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 16:08:55.53 ID:4TKSiEGE
ねーよ
209ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 17:02:29.48 ID:E3PYpRBG
>>207
コンバット
210ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 18:56:25.45 ID:BpeEeC60
189です
たくさんのレスありがとうございます

>>190
フェルナンデスのPJピックアップ、ネックはプレベタイプです
売らないつもりです

>>191
スラップ気持ちよさそうです

>>192
何で安くなっているんですかね

>>195
ネックが薄いほうが好みなんですが、BBはどんな感じなんですか?
1024はインドネシア製ですか…

Crews Maniac Sound JB Modern Custom のアルダーボディ、メイプル指版

ATELIER Z dal-4 メイプル指版
のどっちかまではしぼりました(変化あり)

なにかこっちの方がおすすめとか、
アトリエの方が絶対いいとかありますか?
211ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 19:16:23.81 ID:J/p506SS
全レス大使
212ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 01:08:08.33 ID:bNvaUCP8
>>210
薄いネックが好みならサンドバーグとかオススメ
213ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 01:50:00.12 ID:AeGSCAVd
【好きなアーティスト】HY BUMP など
【好きな曲】主に邦楽
【やりたいジャンル】ロック 
【本体予算】〜8万程度
【その他】 楽器店色々まわってるんですが、迷っています。
warwickのベースに憧れているんですが、正直手の届く値段ではありません・・・
でも今日、RB fertress 4stという75600円のを見つけ、買おうかと思ったんですが、
ここで相談してからにしようと踏みとどまりました。
このfortressというのは、良い音を出してくれるんでしょうか?
また、同じ価格帯でもっといいベースがあったら教えてください
214ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 06:26:06.57 ID:hv28t9VA
>>213
フォートレス狙ってるなら出来れば同じRBシリーズの$$とSTDアクティブも試してみた方が良い。
215ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 08:24:57.95 ID:NmQbv8uc
何か良いベースはないものか。弾きやすくてカッコ良くて音が良い。

値段無制限。とは言っても現実的には200万以内。
216ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 14:12:10.41 ID:D6dZbOYH
>>215
ESPのフォレストはかっこいいし音もいいし値段も100万くらいだから超おすすめ
217ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 16:13:16.56 ID:fAJ1gqft
>>215
ポールリードスミスとかどうだい?w
218ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 20:10:34.24 ID:otPHvld4
>>207
皮肉だがスクワイヤーの方がまだマシだった。
219ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 22:34:00.54 ID:Pd1L3hig
>>216
関係者乙

えspはずっと昔から悪い評判ばかり
だいたい100万あったらフォデラ、アレンビックの中古、ロスコー、Fベース、よりどりみどりじゃねーかカス
220ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 22:38:19.43 ID:D6dZbOYH
>>219
本気で捉えるなよ坊や。ジョークだよ、ジョークww
221ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 22:40:29.99 ID:Pd1L3hig
>>220
やだはずかしい///
222ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 22:56:51.81 ID:B1cczK/V
なにこの流れ気持ち悪い
223ドレミファ名無シド:2011/05/12(木) 01:07:08.41 ID:pcUYTd+I
$200万だヴォケ
224ドレミファ名無シド:2011/05/12(木) 17:36:51.27 ID:+velTbcu
【好きなアーティスト】 東京事変 Mr.big
【好きな曲】 主に洋楽
【やりたいジャンル】 ロック
【本体予算】 〜7万程度
【その他】 ベース初購入です。
BacchusのW-LINEを買おうと思っているんですがどうでしょうか?
またこの価格帯でオススメのベースがあったら教えてください。
225ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 00:24:11.07 ID:cEDrkREw
【好きなアーティスト】
ブルーハーツ ハイロウズ RADWIMPS the pillows ELLE
【好きな曲】
トレイントレイン 千年メダル 二匹のマシンガン チェンジングマン ONE MAN LIVE ふたりごと ストレンジカメレオン バビロン天使の歌など
【やりたいジャンル】
パンク、ロック
【本体予算】
1から3万程度
【その他】
楽器を始めるのは初めてなので、安いものを探しています
おすすめがあったらお願いします!
水道橋が近いのでそこで探そうと思っているのですが…
226ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 01:28:10.04 ID:Rkrv989a
>>225
BJB400で良いよ
227ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 01:28:57.86 ID:Rkrv989a
あ、BJBじゃなくてBPB400にしてw
間違えたよ
228ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 10:56:26.65 ID:cEDrkREw
>>227
ありがとうございます!
早速今日明日にでも水道橋巡ってきたいと思います!
229ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 12:17:48.51 ID:AM9mpx+l
【好きなアーティスト】李連杰
【好きな曲】男兒當自強
【やりたいジャンル】中国武術
【本体予算】1万円
【その他】支那とキムチベースばっかり
230ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 00:21:14.13 ID:9W7h+jCa
>>224
YAMAHA BB424
231ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 18:15:47.15 ID:kS3w8lU/
【好きなアーティスト】マキシマムザホルモン東京事変ナイトメア
【好きな曲】ぶっ生き返すキラーチューン東京傷年
【やりたいジャンル】基本ロック
【本体予算】10万くらい
【その他】高校生なので予算はあまり出せません
スラップもちょくちょくやりたいです
232ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 18:28:40.79 ID:oFXYNvtr
>>231
おちんぽ^^
233ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 19:32:44.87 ID:zzhRu5ca
>>231
ウッドベース
234ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 19:57:41.45 ID:t0XRymWq
>>231
Sterling by MUSICMANのRAY34とかどうだろう。見た目はスティングレイ。しかもアクティブ!

音はシラネ
235ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 22:02:09.36 ID:1jZUTyDU
>>231
・中古のスティングレイEX
・アイバの適当に
236ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 00:35:02.45 ID:ntWxCSke
ギター歴一年ですがDTMなどをするときにベースがほしいので一本買おうと思います

澪ちゃんも好きでレフティも面白そうなのでアレを考えていますがどうですか?
予算は10万くらいです
237ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 00:42:33.31 ID:MqZwd9ov
>>236
きまってるなら言うなよ
238ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 00:45:42.55 ID:s9u5RWIB
歴一年でよくレフティ買う気になるな
どうせまた飾りになるんだからそれ買うのがベスト
239ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 00:54:33.19 ID:ntWxCSke
すいません、有名曲のバッキングくらいなら初見でできるくらいは弾けます
240ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 01:03:26.35 ID:QoJfyB3P
自慢しに来ただけかよ。どうせレフティなんか無理だよ
ためしにギターを左右逆さに構えて得意なフレーズひいてみろよ
できないから
241ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 02:40:27.28 ID:OX1mwSTO
有名曲のバッキングって曲によって難しさ全然違うじゃねーか
パワーコードでジャカジャカ弾くだけか?
242ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 02:46:25.21 ID:3XONqzk6
欲しいものは決まってるくせに他人に後押しされなきゃ買えない優柔不断っぷり
しかも軽い煽りに対して弾けるアピールしちゃうとか無駄にプライドだけは高い
なんていうか、典型的ですね^^
243ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 06:58:42.91 ID:7eWY/Ai4
最悪逆張りしとけ。
244ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 07:53:01.77 ID:Lv3ikGTj
>>243
それなんてルナシーJモデル?
245ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 19:43:09.13 ID:OmPMu09i
ルナシーならイノランも左利きなのに
普通に右利き用弾いてるからね
慣れれば問題ないんじゃないの

ギターは右、ベースは左かっこいいじゃんw
慣れたら両方とも左右弾けるようになるんじゃねw
246ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 20:56:53.78 ID:sckhW/OI
左利きは楽器の選択に制約があるので、始める段階から右利きで必死に練習するやつも多いよ
かっこよくても弾けなきゃ意味ねえよ、バカ
247ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 21:18:11.30 ID:MqZwd9ov
おれ左利きだけど、普通のベース使ってるぜ
248ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 21:18:23.24 ID:Wb/B/JKA
弾けなかったらかっこよくないだろ、バカ
249ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 21:23:51.75 ID:sckhW/OI
意味がわからんよ。かっこよくなるために楽器やってんの?
中学生か高校生かな?楽器やってもあんまりもてないから注意しとけよ
250ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 18:30:31.02 ID:jT4omd6E
Fender JAPAN JB62とFender JAPAN JB62USの違いを教えてください。
251ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 18:45:40.01 ID:9v6m/xf9
>>250
自分で調べろよカス
252ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 18:57:35.80 ID:xeL+dWWs
多分後者はPUがUSA仕様。
多分。

多分後者はアルダーボディー
多分前者はバスウッドかなんか。
多分。
253ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 20:18:18.56 ID:NGoY0KBm
フェンダーのインカシルバーに惚れたんだが、おんなじ感じの色他の所からでてない?
254ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 20:32:55.43 ID:9v6m/xf9
>>253
自分で調べろよカス
255ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 22:00:39.05 ID:vcb6I9jm
ID:9v6m/xf9
お前は何のためにこのスレに粘着してるんだww
256ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 07:06:23.96 ID:MyQTvlNM
大学の軽音でベースやるんですが、初心者はlegendでも十分でしょうか?
257ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 10:29:29.57 ID:y5PeIs4D
>>256
けいおん!
258ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 11:57:25.55 ID:qZv1ZD9A
>>250
USAアッセンじゃないの?
259ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 12:31:36.19 ID:qozl1oqy
>>254
相談のスレだから、相談所したんですが間違えましたでしょうか?
260ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 13:05:44.80 ID:glKozvbm
>>259
どこにでもいるだろ、どうでもいいことでも取り敢えず人に当たってストレス解消するやつ
気にしない方がいいよ
261ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 14:12:56.29 ID:McDi/HDT
>>253 フェルナンデスの安いモデルしか思いつかない
金があるならMOONで色指定セミオーダーするのがいいかも
262ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 14:24:28.76 ID:JTOX3zUQ
>>259
G&LとかミュージックマンとかESPとかのサイトにカラーチャートあるからまずは調べろとしか
263ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 14:32:36.59 ID:y5PeIs4D
最近自分で調べることもできないゴミクズが多いよな
中学生か?
264ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 15:19:19.06 ID:qozl1oqy
>>261
ありがとうございます。
シルバーって少ないですよね
265ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 15:20:03.56 ID:qozl1oqy
>>262
ありがとうございます。( *`ω´)
266ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 22:52:26.61 ID:RFBLphvS
G&Lのトリビュート、プレミアム、USAの違いがよーわからん。やっぱ音色聞かないと分かんないのかな
267ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 23:12:32.06 ID:ikLzPgkW
>>264
デジマートでカラー「シルバー」で検索できるよ
268十九六 ◆y2XwcYIXEs :2011/05/21(土) 03:11:07.27 ID:vqkzlcKW
・・・・
269ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 14:47:31.14 ID:rUEPeolo
grassrootsのtetsuモデル買おうと思うんだけどピックアップはダンカンに変えると良くなる?
それとも自己満足程度かな
270ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 16:03:46.02 ID:G8MWTmy2
多少は良くなるだろうけど費用を考えたらedwardsの方がいいんじゃないかな?
271ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 16:17:35.34 ID:rUEPeolo
今日御茶ノ水行って安くして貰ったgrassrootsにダンカンのせると7万ちょいくらいにしかならないから結構edwardsと価格帯差はあるんだよね
272ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 23:56:00.54 ID:F8gv/vLA
アトリエのbabyZってどんな感じですか?
フェンダーのムスタングと悩んでます。
273ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 00:22:54.68 ID:H+U4o3ts
>>272
明日は日曜日なんだから試奏してきてね?
クソガキ。
274ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 00:26:41.85 ID:mJq06C03
>>273
まわりの楽器屋に置いてないから聞いてるんですが
275ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 00:59:43.27 ID:dT8Hv3yR
最高だよ買っちゃいな
276ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 07:39:03.68 ID:Iqzp6dgi
>>272
ムスベはF/J?USA?F/Jはほんと見た目も音もおもちゃっぽい。
アトリエのは弾いた事ないけど買える金あるならこちらをお勧めしたい。
ショートスケールに絞って探してるんだろうけど俺はEB(SG)の方が好みかな。
ウォームだけどベースに必要な帯域も削がれてない感じで。まあ人それぞれだけど。
277ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 10:51:52.76 ID:l6Eo40ST
えっと。
好きな曲⇒ボカロとか。アニソンです。
やりたいジャンル⇒基本ロック?
本体予算⇒3万くらいです;;
えっと。左利きなんです。
左利きのだと値段かなりするんですよね?
初めから右利きで練習したほうがいいのかな?
278ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 12:04:52.70 ID:mAyXmNZl
5弦でパッシブ、24フレットっていうと、スギぐらいしか選択肢ないかな

ヤマハBBが24フレットまでありゃなあ…
279ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 15:43:18.14 ID:u+/5wCAq
>>275>>276
ありがとうございます。
ギブソンなら近くのお店にも置いてるようなので、試奏してみます
280ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 18:40:35.68 ID:jcPgNTtc
>>278
P/A切替えありなら色々あるよ。
探してないけど
281ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 19:47:46.54 ID:17xJ6jGz
>>277
http://item.rakuten.co.jp/sakuragk/505868/
左利きモデルでも↑みたいなすごく安いのもあることはあるよ。
282ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 20:48:23.34 ID:dT8Hv3yR
>>277
レフティの人はレフティモデルのほうがいいよ。
年齢やセンスにもよるが、利き手の逆の手使うの難しいよ〜。
283ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 10:54:35.82 ID:Nf4rG8mC
>>277
初めてなら右利きの方がいいかも
利き手の方が指(左手)が良く動くと思う
284ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 13:44:28.20 ID:UzkWyAN1
>>283
それなんて俺
285ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 16:13:00.88 ID:LLalTNyv
ある講師は「ベースはピッキングの方が難しい」と言ってたが
別の講師は「人それぞれ。自分には運指の方が難しい」と言っていた
演奏面で結論は出ないから、左用のない少しマイナーな楽器を安く買いたくて
レフティの見た目にこだわりがないなら右用
逆にオーダーメイド上等か楽器の選択肢少ないの上等で
レフティの見た目が好きなら左用でいいと思う
286ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 21:57:05.92 ID:T5/Jir5K
俺も左利きだがレフティが高い時代だったから右で始めてそのまま
楽器屋がジミヘンがどうたらって言ってたけど当時は知るよしもなかったわ
287ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 23:11:57.71 ID:usZtuN/w
【好きなアーティスト】アジカン
【好きな曲】ロッキンポ殺し
【やりたいジャンル】ロック
【本体予算】10万(もしくは定価6万台あたりのを繋ぎで)
【その他】 レ フ テ ィ
スラップしたいならやっぱりスターリンのRAY34?
レフティも生産されてるけど欲を言えばネックが太くないやつがほしいんです
288ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 23:29:48.29 ID:usZtuN/w
↑ジャズベプレベはなしでお願いします…
289ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 00:00:13.31 ID:Bu5Lx1MK
スティングレイ
290ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 12:52:07.45 ID:dN0pJ3FT
フリーモデル
291ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 16:18:54.48 ID:tq1tYLsN
10万でたのんます…
292ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 17:05:58.09 ID:Fm0ToTFa
レフティだとなぁ・・・
http://item.rakuten.co.jp/knt-oka/soba-08/
293ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 17:52:53.39 ID:7wDoyAPQ
ラフティ注意
294ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 18:42:15.30 ID:6milD7GO
初ベースにBJB-300Rは適しているでしょうか?
もし持っている方などは重さや弾きやすさを教えていただきたいです
295ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 21:17:58.32 ID:ZKfvvdLF
もう予算3万以下は全部、バッカスの300シリーズでいいよ。
296ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 21:48:46.60 ID:qCfVqgaG
ibanezのSRシリーズもなかなか
297ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 21:57:27.47 ID:0ZyhOBeF
セッションでベースの奴がジャズベやプレベ以外のベースを持ってきたりら、正直退く。
面白いベースだねぇとか言ってやんわりとお断りするかハブる方向へ持っていく。
ど下手糞な中高生、女は何でもいいと思うが。
298ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 22:02:35.65 ID:JrbIrrsv
くだらねー釣りしてんなよ下手糞が
299ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 22:34:31.83 ID:ZKfvvdLF
変形とか使ってみたいけど、ストラップ短くしてる俺には奇抜なデザインのベースは弾けない。
フォレストとかを高く抱えてるやついねぇかなぁ〜
300ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 22:45:07.96 ID:JrbIrrsv
やってみたら意外とかっこよかったりして
リッケンは上げてもそれなりにかっこよく見えた気がする
301ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 22:53:33.47 ID:6milD7GO
>>295-296
ありがとうございます

>>297
そうなんですかすごいですね!!
302ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 23:26:12.57 ID:LKNeFIx7
やるじゃん
303ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 00:03:13.32 ID:4bKkv7MK
>>301
評価する
304ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 01:05:27.87 ID:v6BRYzti
>>299
ストラップ短いてところでドリカムが浮かんだ・・すまん
305ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 01:12:46.08 ID:2KdmLTDY
有名ではないけど、このメーカーの音雰囲気好きだ!って推すメーカーありませんか?
306ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 11:58:38.11 ID:6RdQIUfO
予算8万でプレべらしい音のでるベースで
オヌヌメってなにかないですか?
307ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 12:25:22.74 ID:Kej7QKyV
ずばりフェンダープレベでしょう
308ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 12:28:52.77 ID:6RdQIUfO
LAKLANDのpjが中古で10万で
かなりほしいんだけど金銭的にキツイんだお・・

高校生にわキツイ
309ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 12:50:43.01 ID:iTtCgxQY
それをバイトしてやっと買うのが青春なんだよ
親に借りるとか頭使ったり努力して買いな
それで人間的に成長するから

借りた金はちゃんと返すんだぞ
310ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 13:03:18.10 ID:6RdQIUfO
バイトがんばります!w
311ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 16:04:51.11 ID:wnADY0Qn
よく、安物の5弦は使い物にならないって聞くんですけど、どう使い物にならないんですかね?鳴りですか?
予算が10万程度で考えてるんですけど、5弦でそれなりに使えるものだと予算不足ですかね?
一応、エドの E-AM-138QMか、G&LのL-2500(tribute)を考えています。ただ近所に置いてるとこがなくて試奏できません。

なんか抽象的な文章ですいません…
312ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 16:22:22.19 ID:+yVHDHAZ
>>311
ローB弦のテンションが弱くて音程感なくモワモワした音ってのが使えない5弦としてよく言われる。
俺は5弦買う時かなり試したけどやっぱり34インチより35インチを選んだ。
L-2500は34インチだけどAMAZEは35インチだから参考にしてくれ。
313ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 16:46:42.38 ID:J0nRS+MR
高い物の方がきっちり設計されていて
きっちり組み込まれている確率は高いやな
B弦でちゃんとした音がでるかが問題

トリ2500は持っているが、個体差激しそう
俺のやつは自宅練習用と割り切るレベル
314ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 17:29:52.59 ID:4bKkv7MK
5万まで頑張ってためました


二本目を考えたいのですがあなたのオススメはなんですか?
315ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 17:48:48.28 ID:wnADY0Qn
>>312
>>313
なるほど、テンションの問題なんですね。
あんまスケールとか気にしたことなかったけど、5弦だと結構大きく関わってきそうですね。
L-2500は音作りが魅力的だったから、そっちに傾いてたんですけど、もう少し考えてみます。
316ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 17:51:45.46 ID:N2tch6J8
>>314
リムジンとかで迎えに来てくれる高級ソープに使う

男として一皮剥け、ベースがうまくなる
317ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 18:10:44.35 ID:6RdQIUfO
>>314
一本目わどんなのなのよ?
318ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 18:22:17.65 ID:4bKkv7MK
>>317
3500円で買ったプレべです
319ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 18:24:48.71 ID:6RdQIUfO
>>318
どんなジャンルするの?
320ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 18:54:33.59 ID:n05YFWIw
安!
321ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 20:37:41.84 ID:NwQENTNJ
>>314
プレテクです
322ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 12:37:38.94 ID:GrATA3z2
>>297
こいつアホだろ
323ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 19:57:39.01 ID:yKdh4xsX
>>297
スティングレイとジャガーベースしか弾かないΣ(゚д゚lll)
324ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 21:19:33.05 ID:I3TEZ5dh
>>323


ジャガーベースって種類少なくない?
325ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 01:04:22.51 ID:8a5nmq/e
>>297
サンダーバードしか無い俺はハブられるんだな。
よし、次はスクワイヤジャガーベース買うわ。
326ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 01:59:24.11 ID:bQZWaGKT
むしろアトリエとかどや顔で弾いてる奴がイヤw
327ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 14:22:09.29 ID:EGsgK6uD
セッションとかだとダントツSpectorが多い気がするんだけど。
328ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 18:52:50.74 ID:rzItp0jC
20万も出してアトリエ買うぐらいなら、Crewsのジャズべ買う。アトリエは魅力的だけど、みんなと違う方向を向いていたい性分
329ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 21:26:57.13 ID:PsPChrYz
KEYの売り方が胡散臭いせいでcrewsは買いたくない
330ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 23:15:38.93 ID:tR56Owlr
fenderのジャズベースとB.C.RICHワーロックベースどっちがスケール長いですか?それとも同じですか?教えてください。
331ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 23:47:36.86 ID:nzOyHl/2
【好きなアーティスト】sea & cake、CTIレコードの一部 、サーフインスト
【やりたいジャンル】 ポストロック
【本体予算】 6万円まで
【その他】スラップをすることはないですが、適度にギョリッっとした高域は欲しいです
どちらかと言えばルーツロック志向なので、プレベやジャズベになるだろうと思うんですが
オススメのモデルはないでしょうか?アクティブ回路に抵抗はありません。
ギターは長いこと弾いていますが、バスウッドに良い印象はないので、それ以外でお願いしたいです。
332ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 00:02:02.54 ID:QTOTidcL
>>324
フェンダーのジャガべを使ってるお(^o^)
333ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 20:02:46.62 ID:BkJWtzfV
ジャガーベースってカッコは凄く好きだな
ヘッド落ちしないの?
334ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 20:38:51.42 ID:rWSyCvsm
そこは足組むなり、ストラップ使うなりすればいいんじゃない?
僕のはあんまり落ちないけどなあ
335ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 22:44:55.07 ID:BwTThUfY
【好きなアーティスト】レッチリ、バックホーン、ザゼンボーイズ
【やりたいジャンル】ファンクよりのロック
【本体予算】10万
【その他】
サンズに合うようなかたいバキバキな音が欲しいです。
またできれば普通のジャズべなどよりは少し個性のある音の方が好きです。
シェクターダイアモンドシリーズのテレキャスPJを候補の1つに考えているのですが他にオススメがあれば教えてください。
336ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 04:28:31.13 ID:0bghPvzR
aerodyne
337ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 06:15:58.26 ID:pFBJ0blL
エアロダイン
338ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 11:51:40.35 ID:irwhIvJa
>>336>>337
ありがとうございます
候補に入れときます!
他にも何かあればお願いします
339ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 12:36:06.92 ID:tIsOOhpI
Marcus MillerやVictor WootenをCoverするのに、6弦ベースは大丈夫ですか?
気になっているのは、シェイクハンドのフレーズで不可能な事があるのか等です
弦の幅で弾きずらい等は、ギターでスッラプしているので問題ないかと思います
両ベーシストのチューニング等、知恵袋がございましたらご教授ください
340ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 13:30:30.90 ID:KPLqGlKv
もしかして外国の人?
素直に四弦にしとけば?
341ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 17:18:55.41 ID:KMmX00OV
>>339
できなくはないけど、ちょっとミュートが大変だったりするかもね
342ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 19:20:50.98 ID:tIsOOhpI
>>341
ありがとうございます!
>>340
外国人w
基本6弦使いのベーシスト(ボナ等)が好きと書くのを忘れてました
なんで取りあえず6弦にしておきます

失礼致しました
343ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 19:42:35.46 ID:XnQZDWYQ
スッラプ?
344ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 21:38:05.60 ID:Vw1YARiX
今スッラプが熱い
345ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 23:07:40.09 ID:rYq9T//c
ものすごいスカシっ屁みたいな感じがするな
346ドレミファ名無シド:2011/06/09(木) 02:44:03.22 ID:6smwiqF7
購入後の相談はどうなんですか
347ドレミファ名無シド:2011/06/09(木) 16:25:53.29 ID:e4JB5IZO
Warwickのベースを購入しようと考えています
FORTRESSとStreamerでは音にどのような違いがあるでしょうか?
「このジャンル向け」等の抽象的意見でも構わないので意見お願いします
348 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:42:46.14 ID:RnJDM5Cl
Bassをまずは趣味程度ではじめてみようと思うのですが、ネット販売だといろいろ不具合があると聞いたのですが店頭で買うべきなのでしょうか?
349ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 02:12:10.00 ID:h1WLk1DP
サウンドハウスでフェンダーミキシコプレベ買って特に無問題です。
350ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 02:13:04.51 ID:h1WLk1DP
すいません。
フェンダーメキシコでした。
351ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 07:12:45.61 ID:oVoDbWYz
謝って済む問題か?
352ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 07:16:54.86 ID:5saxRw9k
>>350
絶対に許さない
353ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 07:18:32.86 ID:RmP8Bjvc
アップライトから始めるかエレキから始めるかどっちがいいと思いますか?
354ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 09:18:07.63 ID:MeENvmUf
時間が許すなら両方。
355ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 22:53:26.70 ID:2vJ5iNtE
時間「絶対に許さない」
356ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 23:07:57.25 ID:HGjahMxY
エレキ「浮気は許さない(`・ω・´)」
アップライト「2番目でもいいお・・・(´・ω・`)」
357 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 01:28:26.50 ID:Voc3UVD1
358ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 19:23:00.80 ID:7lu/q+At
ピックアップとハード意外全部真っ白のベースがほしい。
359ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 20:09:21.61 ID:OVnhACg0
オレもサウンドハウスでフェンダーメキシコ製買ったよ
何ら問題ない
360 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 03:35:43.32 ID:kGydog3h
初心者で初めて買うのに19000円のbassは高いほうなのでしょうか?
用途はいまは家で独学で趣味程度でやって、できるだけ長い期間使えたらなと思っています。
361 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/12(日) 06:20:00.52 ID:Xz4Clohx
最低ラインじゃね
362ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 07:08:32.67 ID:r/asG2wC
最低ラインだろうね。
特に思いいれのあるモデルが無いのであれば、
フェンジャパのジャズベでも買っとけば潰しがきく。
363ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 11:48:03.53 ID:O0Kz6SJX
フェンジャパが初心者におすすめという意見は多いが、それはむかしのイメージだろう。
そもそも、他と比べて値段が高いのであまりお買い得ではない。
話はかわるが、シビックやカローラもいまではやや高級車という価格帯だな。
時代はいろいろ変化するのだ。

高いものはたしかにそれなりによいのだが、
無理してまで手をださなくてもいいとおもうよ。

364ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 12:06:59.37 ID:Oq1LGtWp
>>360
19000円って中途半端だな
独学趣味なら10000円以下のでも買っといて弾き倒して、そのうちフェンダーなり買うのもあり鴨
365ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 12:36:12.11 ID:wpYNmZ1/
フェルナンデスにしておけば?
フェンジャパと同じ工場だもんで・・・。
366ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 15:55:40.31 ID:pZMyjw/e
【好きなアーティスト】 ウッテン、フリー、クリス・スクワイア、マーク・キング、ジャック・ブルース
【好きな曲】 レッチリ、クリーム、ほか色々
【やりたいジャンル】ジャズ、ファンク、R&B、ミクスチャー等
【本体予算】 新品で20万前後
【その他】 中古で買ったスティングレイ使ってるけどボロボロなので他にもう一本欲しいです
硬い音色・太い出音が欲しいです
367ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 18:58:31.89 ID:wpYNmZ1/
EB-3
368ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 13:33:05.81 ID:T4KrHCMn
【好きなアーティスト】 Luna Sea,Janne Da Arc,X JAPAN
【好きな曲】Rosier,ヴァンパイア,紅など
【やりたいジャンル】 ロック
【本体予算】 20万あたりで
【その他】ベースを初めて3年ほどたったのでちょっと高めのベースを購入したくなりました。
     Warwick Corvette $$ 5st,Ibanez SR5000Eのどちらを購入するかとても迷っています。
     僕はピック弾きをしています。何かアドバイスをください。

369ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 15:45:54.39 ID:A+GFnQfs
見栄えはワーウィックのがかっこいいな
370ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 17:49:04.68 ID:2RTDTpKN
MTDのKingStonシリーズ使ってる人いませんか?デザインがすごく好みで、5弦のやつがほしいんですけど、
13万出して中国製を買うってのに少し抵抗があります。
激安ベースの印象が強いからだと思うんですけど、中国製でもこのレベルになると品質に問題はないと考えていいですかね?
371ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 21:35:52.15 ID:S3Kz52Xd
>>370
良いベースだよ
372ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 00:29:21.41 ID:BcxU088E
>>366
素直にモジュラスを買いたまえ。
本当に良いベースだからグラファイトやフリーの先入観を取りさるんだ。


>>370
気に入ってる人も多いみたいだからあまり言えないがあれは値段以上の物ではないと感じたな。
本家に音の傾向や使用を似せてあるだけっていう。
作りも同じ値段の国産には及ばないと思ったよ。
まあ弾いてみて気に入れば問題ないさ。
373ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 05:30:32.43 ID:M+jlIYNk
>>371
>>372
なるほど、参考になります。
もちろん本家ほどのものを求めてるわけじゃないので、価格相応のものなら買いたいなと。
ただやっぱ試奏できないのが辛い…、福岡においてる店ないかなぁ…
374ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 13:16:50.86 ID:oaEKzAMH
こういうスレは必ず高い物をすすめるから参考にならないし。
自作自演のにおいしかしない。
375ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 19:26:19.21 ID:X8YYQ8Oo
>>368
ビジュアル系ならジャズベにディマジオのウルトラジャズのっけて足元はサンズのベードラで満足いく音が出るんじゃなかろうか
20万出せるならレイクランドのShoreline Seriesもよいのでは?
376ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 01:51:06.49 ID:4nygdo7R
>>366
YAMAHA BBシリーズ
377ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 02:36:56.51 ID:+L2lhMIm
【好きなアーティスト】THE YELLOW MONKEY,NIRVANA,JUDY AND MARY,THE BACK HORN
【好きな曲】バラ色の日々,Lithium,そばかす,赤い靴…etc
【やりたいジャンル】ロック
【本体予算】15万
【その他】ベース歴2年ちょっとで現在はバカユニの安いジャズベもどきで練習してますが、最近になってもっと高価なベースに触れてみたいと思うようになり2本目の購入を考えています
378ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 07:59:29.81 ID:wkr8SYJG
RIZEのケンケンが使ってるベースてどんな塩梅なのだろうか?
379 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/15(水) 09:04:53.75 ID:JudPx4oZ
>>738
アトリエZ?
380ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 09:16:57.13 ID:jy3C9Vzn
アトリエは単体だと気持ちいいけど混ざると上手く抜けてくれない。
381ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 10:34:30.53 ID:sUQCxJBO
>>370
出遅れたけど、ネックや弦高の大きさで考えるならレイクランのスカイラインやG&Lのジャパンプレミアム辺りもオススメ。
個体差もあるだろうけど、音ならMTD、弾きやすさならレイク、サウンドバリエーションならGL、って感じ。

ただ、その予算なら方向性は変わるけど、ワーウィックとかのがオススメ。
382ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 15:29:58.24 ID:arKdvDp8
>>381
レスありがとう。一応スカイラインとGLも考えたけど、やっぱり5弦だと35インチのほうがテンション確保されていいかなと。
そもそも10万〜15万という予算設定が楽器において微妙なのかな
383ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 18:10:43.84 ID:OrVhqaK0
>>377
中古の国産サドウスキーとかどう?
384ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 21:42:47.69 ID:z6zGoCxz
>>377
YAMAHA BB1024Xかmomose
同じBacchusならWOODLINEシリーズ
それか中古でMOONのベース
385ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 22:42:24.63 ID:9ZLlBSwV
>>382
正直なところ、もうちょっと頑張れば色々あるのに、ってライン。
386ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 00:45:32.29 ID:0ejpX/VP
USA62JB・アトリエ・MOONと持ってるがMOONが一番好きだ
MOONのJJ、中古で程度いいのあればコスパはすごくいいと思う
387ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 06:12:19.30 ID:5ns/u9gE
Warwickのサムかストリーマーか決めかねてるんだがどっちか推しってのあるかな?
388ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 16:12:20.95 ID:TfrcJq/f
>>387
ゴリゴリした低音がいいならサム、抜けがよく気持ちのいいハイが欲しいならストリーマーかな?

単純にジャズべ系かプレべ系かって感じだと思うけど
389ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 20:16:09.73 ID:5ns/u9gE
>>388
レスサンクス
サムの購入考えるよ
390ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 00:28:52.52 ID:ao/ZBqWQ
楽天に出てるEastWoodのフレットレスダメかな?89400円の。
391ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 00:33:07.05 ID:BFUPRHJB
バッカスからも同じような値段でフレットレス出たぞ。
392ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 01:09:12.87 ID:ao/ZBqWQ
同じだと思われるバッカスも目にとまった。九万ぐらいの。EastWoodって怪しい匂いするの気のせいかな?
393ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 01:10:39.04 ID:ao/ZBqWQ
>>391
つけ忘れ
394ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 19:09:05.23 ID:7pY3AgQu
そういや、バッカスからBJB-1とかいうバスウッドの安価モデルが出てるな
値段も同じなら、普通アルダーのBJB-300のほうを買う気がするんだが、売れるのかねぇ
395ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 19:50:45.19 ID:rwv/rnJW
バスウッド好きが買う。
396ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 21:01:38.55 ID:7pY3AgQu
>>395
そうか。バスウッドを好んで使う人もいるんだな
397ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 01:08:06.55 ID:aten+fKF
かなり馬鹿な質問でスレチで失礼かも知れないけど安物のベースと高級のベースって何が違うの?
そりゃ作りが丁寧とかは分かるんだけどピックアップ交換とか配線交換とかしても安物は高級になれないの?
398ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 08:00:07.29 ID:9CtRDFbP
おまえに最高のちんぽを移植しても結局はおまえなんだよ
一部分が変わっただけに過ぎない
399ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 08:39:10.43 ID:sJHR8VsM
>>397
早い話がそちらも認めてる作りのよさが出音にでるんだよ。あとは耐久性。
安ベース買っていいPU、優秀なコンプ繋げば音的にはハイエンドに近づくかもよ。ただ弾きにくいかもしれないし、耐久性はあがるわけじゃない。
フェンジャパあたり買ってサンズでも繋いでおくのが一番幸せかもね
400ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 13:31:16.95 ID:A8RmbQ1B
ジャズベース買おうかと思ってるんですがおススメはありますか?
6〜7万ぐらいの予算を考えてます。
401ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 13:51:01.82 ID:+nXcYqp8
【好きなアーティスト】 My Bloody Valentine、Alcest、Maybeshewill、65daysofstatic
【好きな曲】 Only Shallow、Souvenirs d'un autre monde、The Paris Hilton Sex Tape
【やりたいジャンル】 シューゲ、ポストロック
【本体予算】 15万
【その他】 パッシブで出音に癖の少ないベースを探しています。
402 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/18(土) 14:10:15.54 ID:kO+CZz7I
グラスルーツのフォレストの白を1万で売ってやるって交渉されたんだけど
これは買い?当方サクラ楽器入門用ベースっす
やりたい曲はロック
403ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 14:39:37.86 ID:4ApBRimz
>>400
Bacchus Craft Seriesか
FUJIGEN Neo Classic Seriesだね

>>401
momoseのMJ1かMJ2
404ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 20:41:55.27 ID:Gg2IV3TN
>>402
好きにしろや。どれ使っても一緒だろ。
405ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 01:11:42.92 ID:aBsm5nPd
>>401
どうでもいいけどお前いい趣味してんなwwwwwww
おれもそういうジャンル好きで20万くらいのいいジャズベないかさがしてたwww
406ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 01:45:38.92 ID:puI0PURc
自分と同じ好みなだけで「いい趣味してる」は使わないと思う
407ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 01:52:12.46 ID:RQLhrqp/
同じこと思った
408 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/19(日) 03:21:39.33 ID:M9Xsqcec
草の数からして中学生だろう
409ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 12:56:10.82 ID:Y8r5p1Pq
ほらな、こういう否定したいだけのアホが必ず現れる。
どうして流すことすらできないんだろう どうしてこんなにも空気読めないんだろう
死ねや 自殺しろアホが アホは自分のことだって分からないだろうからアンカーつけといてやるわ
オメーらのことだアホが>>406-408
410ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 13:08:26.98 ID:U5WM69xQ
通報しておきました
411ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 13:23:45.81 ID:bBMBEVTA
実年齢はともかくとして、精神年齢は408の言う通りだったな
412405です:2011/06/19(日) 13:43:59.18 ID:aBsm5nPd
>>406-408
人それぞれなのはわかってるけど、同じ趣味の人にたいして「いいよねー」っていうのはそんなにつっこまれるべきことなのか?

ベース購入と関係ないっていう点で叩かれるのならまだわかるんだが・・・

>>409
ありがたいけど、その言い方だと余計に荒れる気がする・・・
413ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 14:07:10.47 ID:mVKmTtIO
自分と同じ趣味の人にいい趣味してんなって自分の趣味が至高みたいな感じが伝わってきて気持ち悪い
>>409も否定しかしてないし同レベルだな
414ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 14:18:06.78 ID:8VkinjPH
文章を書くことと声による会話は違うってことを知れてよかったな。
>>405は反射だ。痛い思いをしたときに思わず声が出てしまうのと同じで脳を使ってない。
文を書き上げるまでの時間は自分のペースでいいのに、言葉を選び推敲をしないのは馬鹿者
415ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 16:13:47.32 ID:Imu6CuZE
>>403
遅ればせながらレスありがとう
試奏してMJ1を選びました
416ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 16:15:34.60 ID:mos7Z5Eu
お前らスレチ
417ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 16:15:49.31 ID:xPqo+rzi
確かに、言い回しと、草生やしまくったせいで>>413の言うように感じる。
418ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 16:58:42.04 ID:VTq77/2H
取り敢えずこの話やめよ
419405です:2011/06/19(日) 17:16:37.29 ID:aBsm5nPd
>>417
なるほど。草の量にも問題があったのか
420ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 17:54:23.30 ID:CP1/q56G
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1290496286/
このスレの>>1-5くらいまでがまさにそのままあてはまるな
421ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 19:18:31.20 ID:8UocPSej
俺ははたから見てて、「いい趣味」って半分自虐的に言ってんのかと思ったが。
422ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 20:42:35.52 ID:ZuBCLjLj
>>415
おめでとう!momoseは素晴らしいよ!
末永く使っておくれ
423ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 22:30:54.94 ID:aBsm5nPd
>>421
シューゲイザーとかポストロック嫌いなのか?
424ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 00:02:30.25 ID:u/QpwoZl
>>423
そーいう返しをしてしまうのがあなたのダメなところ。
わざとならまだ救いがあるが、自覚が無いなら終わってる。
425ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 00:08:49.25 ID:DyMBvWj4
>>424 マジレスだから?ってまたこんなことかいちゃうけどwww
426400:2011/06/20(月) 00:11:53.61 ID:9oZ7+9ny
>>403
どうもありがとうございました。
427ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 00:27:06.89 ID:H1t8Md/b
>>423とその家族友人まとめて苦しんで死にますように。
428ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 01:22:05.19 ID:it4RPrcD
友達からもらった初心者セットのベースで半年遊んでたがいいベースが欲しくなってしまった。
色々試してアトリエの245かMoonのJJ4がいいと思ってるんですが、長い目で見て後悔しない(長く使えそう)のってどっちですかね?
429ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 01:26:08.62 ID:DyMBvWj4
>>427そんなに怒らなくてもいいじゃない
430ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 01:35:38.64 ID:K8a9liUM
>>428
両方持ってるけどアトリエは弾いてるほうはすごく気持ちいいんだけど(特にスラップ)、バンドでは楽曲に埋もれ気味なイメージ(特に指弾き)
moonはけっこう優等生。俺は好き。困ったらmoon持ってくことが多い。

ただ買って満足度高いのはアトリエだと思うw
431ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 03:37:20.94 ID:PgkTRcNB
>>429
しつこい
432ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 12:52:52.79 ID:it4RPrcD
>>430
早いレスありがとう!
まだバンドでやるってレベルでもないしアトリエにしようかと思います
433ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 22:43:08.50 ID:iTsyWcej
たしかにアトリエはスラップ最強だよな〜
でもいざバンドやるときやっぱMOONがってなりそう・・・。
434ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 08:04:42.62 ID:mDZyKkqR
よくヤフオクなんかにトラスロッドはまだ余裕があります。とか書いてる人いますけど、余裕があるかどうかってどうやって分かるんですか?
何回転までしか回らないって決まってるですか?あんま触ってませんよって言いたいんですかね?
どうせ見ただけじゃ分からないから、とりあえず書いとくかって感じなんでしょうか?
435ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 10:14:03.67 ID:ArTDQQ+e
ロッド締めてくとだんだん手応えが固くなってくる。その手応えの具合で余裕があるかないか判断する
もちろんよくわからないのに適当に余裕ありますと書く奴もいる
436ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 14:18:10.28 ID:xPRjorbN
【好きなアーティスト】 RIZE、BRANKY JET CITY
【好きな曲】 特に思い浮かびませんがスラップをかっこよくやりたいです
【やりたいジャンル】ロック
【本体予算】 上限8万円
【その他】最近ギターを始めたくらいでベースは触ったこともない初心者です。 アンプやらシールドやらは知り合いから貰えそうです。
437ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 14:44:44.47 ID:xPRjorbN
追記
予算と見た目のみの兼ね合いから候補として
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10063278&s=200868&c2=3983939845
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10007033&s=222192&c2=3983939845
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10007090&s=222192&c2=3983939845
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10040566&s=200868&c2=3983939845
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10022720&s=267474&c2=3983939845
あたりが良さげかなあと思ったのですがいかんせん各メーカーの良し悪しや評判の知識が皆無なので皆さんにこれら以外でオススメのモデルなど教えていただきたいです
438ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 18:30:08.46 ID:qNeIkEaw
>>435
なるほど、そういった見方があるんですね。でも、その感覚は何度もリペアを自分で経験してこないと身に付かなそうですね
439ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 02:25:11.04 ID:faPwLDPn
ベース2本目の購入に当たって悩んでいます
【やりたいジャンル】としてはスラップやっていきたいんです
【本体予算】 は10万以下を考えていますが出来れば安くしたい
【その他】スラップ修行中(初歩)

で、、、質問なんですが
今持っているのがフェルナンデスのRJB-380って言う典型的な初心者向けジャズベなんですが
2本目として何を買おうか迷っています
スラップをする上で、すげーっと思った演奏は多弦ベース使用だったので
早い段階から5弦程度は買ってなれた方がいいのか、、、それとも
基本に忠実に4弦の本命とも言える品質のベースを買うべきか悩んでいます

でさらに面倒な亊ですみませんが自分はレフティなんで、、、あまり品が無く
多弦、、、ってか5弦ですら安い商品があまりなく
見つけたのはコレぐらいでして、、、(駆け込み寺の谷口楽器さんですが
http://shop.taniguchi-gakki.jp/products/detail.php?product_id=530
予算的には問題ないのですが、品質がよくわからず
商品説明の
>>ナット幅は通常の5弦ベースよりも若干狭く設定されており
ってのが果たして吉とでるのか凶とでるのかよく判断も出来ず悩んでいます

すみません色々面倒な亊書きましたがご教授願います
440ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 02:46:09.64 ID:GV0vxq7z
ナット幅はスラップする右手にはあまり関係無いと思うよ
正直この程度の五弦かうなら、質のいい四弦にした方がいい気がするな…
とりあえず、実際に試奏して五弦の使用感を確かめた方がいいんじゃないかな。
四弦とはやっぱり弾き心地もかわるしね。
441ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 06:38:53.55 ID:faPwLDPn
>>440
やっぱこの程度の5弦は怪しい、、、ですかね
ググって見ると韓国製メーカーの様でしたけども
メーカーに対するレビュー的なもの自体までも少なくて分からんですね
見た目と値段はいいんですがねぇ

そうなると質のいい4弦か
http://shop.taniguchi-gakki.jp/products/detail.php?product_id=1027
http://shop.taniguchi-gakki.jp/products/detail.php?product_id=1335
この辺の有名メーカーの廉価ならハズレはないですよねぇ。。。
442ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 09:10:54.50 ID:fUB1sOq5
>>430
かなり亀だが;
二年前、俺はアトリエ厨だった。しかし現在、二本あった手元のアトリエは売ってしまった。
とりあえずアトリエ、程度だったら将来手放す事になると思うよ。
443ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 18:52:37.64 ID:eU/d6vUp
有名なブランドでも評価されない商品ってのは確実に出てるから、
どうしても良い物でないと納得できないなら評価が定まっている中古の状態が良い物を買うしかないかも。
予算が苦しいかもしれないけど。
444441:2011/06/24(金) 07:23:39.25 ID:+esO/Pu5
>>443
結局は何買うにしても店舗で触ってみてって感じなんでしょうかね
そう出来れば問題ないんだけど、、、うちみたいな田舎じゃお話にならんのですよね
とりあえず楽器店へは行ってみたけど当然レフティーモデルは無いし
5弦のモデルも無かったから、もうどうにもならんのですよね

もうちょっと吟味してみますね
445ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 19:44:07.91 ID:pwS4KOVk
二本目、五弦の購入相談です
【やりたいジャンル】HR/HM
【本体予算】20〜25万くらい
【その他】一本目が激安なものなので、ちゃんとしたものを買おうと思います
各弦独立タイプのブリッジが気になっているのですが、引き心地などは普通のブリッジとは変わるでしょうか?

446ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 20:17:40.66 ID:l4FGL8Mn
Bacchus STANDARD ASH4 エボニー指板と Moon JB-263OX エボニー指板
どっちがいいですかね?

ジャンルは歌物、ポップです
試奏できない環境なので教えてください
447ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 09:01:33.06 ID:w8lWCuzb
>>446
オレならムーン選ぶ
448ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 10:47:28.65 ID:bNWYJ/f0
Moonだなあ
449ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 13:38:26.92 ID:gIuYGUYj
>>447
>>448

ありがとうございます Moon買ってきます!
450ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 00:13:48.99 ID:bJqxOcIB
ハハッ、アホだわ
451ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 00:17:32.05 ID:4zWCn9eR
自分でも内心はMoonに決めてて、ただ誰かに背中を最後の一押ししてもらいたかったのなら
話は分かる

そうじゃなかったらただのバカだな
452ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 01:42:39.07 ID:z6BIiaEm
【好きなアーティスト】RAD、9mm、Sum 41、Linkin Park
【やりたいジャンル】ロック?
【本体予算】5万〜7万くらい
【その他】ギターを少しやっていたぐらいでベースは初めてです。
この予算で買えるおすすめのメーカーはありますか?

よろしくお願いします。
453ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 03:21:09.90 ID:r3GXTpml
インキンパーク
454ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 10:05:09.56 ID:Y0oXVGY5
【好きなアーティスト】
Primus Sleep
【好きな曲】
上記のバンドの曲
【やりたいジャンル】
上記のバンドの曲 ドゥームメタル
【本体予算】
10万
【その他】
未経験者ですが多弦ベースが欲しいです
この予算で良いものはありますか?
455ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 10:39:58.02 ID:bJqxOcIB
ググれやボケが
456ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 11:59:24.08 ID:7ia/7LBd
◇◆◇質問用テンプレ◇◆◇
【好きなアーティスト】L'Arc-en-ciel
【好きな曲】L'Arc-en-ciel 全般
【やりたいジャンル】Rock / J-Pop
【本体予算】10-15万
【その他】5弦

高校1年生時(14年前)にYAMAHA BB G5A
http://www.yamaha.co.jp/product/guitar/archive/bb_g5a/index.html
のアンバーバーストを1台目として購入し、GLAYやL'Arcなどを弾いていました。
最近またベースを始めたのですが、メンテナンスを怠っていたのと高校生時の扱いが悪くてそろそろボロボロです。
主にピック弾きでかなりエフェクターかけるのでアクティブの方がいいかなと思うのですが、
今5弦でお薦めなベースメーカーってありますか?YAMAHA・Fernandesは微妙な感じだったので…。
457ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 12:23:46.55 ID:gkXQe+br
>>456
相葉スペクターワーウィックとかTuneの中古とか好きに選べ
その値段ならそんなにかわらん
458ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 22:25:23.89 ID:Fx1FF8Rf
>>457
挙げてる楽器、全部違う音でますがww
君、耳悪すぎだよ
459ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 22:54:09.91 ID:RFi99hE3
同じ音出るって書いてあるようには見えないなww
君、頭悪すぎだよ
460ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 00:17:43.31 ID:tdB4z216
いちいち煽るなよ
461ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 20:31:14.23 ID:qt9a7Kxm
リッケンのベースを試奏したのですが一本目はすごくよかったんだけど二本目は音がすごくこもっているみたいな感じで、微妙でした。

これは個体差ですかね?ちなみに一本目は新品で二本目は中古でしたが多分無改造です。
462ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 23:04:34.03 ID:EKsZZ8TK
リッケンバッカーはギターもだけど個体差大きいって有名じゃん?俺は弾き比べたこと無いけど。
463ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 23:13:35.69 ID:Eou3wXDC
すべて手作りが謳い文句だもんな。
型番は同じでも一本一本が別のものという傾向が極端なメーカーだ
464ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 00:41:49.24 ID:yNqYzUiW
ポール・マッカートニーとかにはさぞかし良いのがまわってたんだろうなぁ。
465ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 10:42:29.97 ID:Q/dlO7Qj
当りの個体を腕の良い奴が調整するから俺のとはエラク違うんだろうな。
PG下のケーブル溝がルーターで掘ったものではなく、無数に並んだドリル穴だったのには笑った。
466ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 13:41:55.48 ID:J8pNH+pp
どうもありがとうございました
467ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 20:58:02.84 ID:bbLtvHMg
>>445
その他の部分は、わからないけど、その価格帯で5弦なら
Dragonfly、Xotic、Spector、YAMAHA BB2025X とかかなあ


>>452
FUJIGEN NCPB-10R

>>454
BacchusかYAMAHA BB1025
468ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 13:15:19.63 ID:qghomXu+
Buskers
469ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 21:16:55.48 ID:0e11Vp1H
予算12~3万
エフェクターは一切なし。
スラップ多用するから手元のセッティングでバッキバキの音が作れる。
しかしモコモコした音も作れる。
弦と弦の間が狭い(ネック細い)

これにあてはまるベースあったら教えてくらはい

ベース初めてから2年近くたつんだけど、そろそろ楽天で買った1万のベースを卒業しようと思う
470ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 22:29:05.96 ID:fMY1csBV
アトリエZを勧めたいが予算不足だよな〜
471ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 22:35:56.03 ID:u2TTD+6l
Fender Japanのエアロダインてどうなのよ?最近四十肩でJB75が重くて辛い中年ですが‥
472ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 22:36:38.70 ID:0e11Vp1H
>>470
うむ
ホントはアトリエ欲しかったんだよ。
フリー好きだからモジュラスも欲しかったけど・・・
さすがにね。
親に借金して大学行ってる身だし、車の維持費とかガス代とかもあるしさ、あんまり出せないかな
473ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 22:43:00.13 ID:B7/mYgQS
最近「スラップ多用するので」増えたよね
474ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 22:48:55.14 ID:0e11Vp1H
>>473
バンドとしてはそんなに使わないけどね
お家での一人で自己満オナニープレイにスラップはもってこいでしょ

俺もだけど、影響されたベーシストがフリーってのが多いからじゃね?
475ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 22:55:31.71 ID:4TZfuwoE
スレチだけど、
おれはスラップなんて全く出来ないし興味も無いんだが
それじゃベーシストとして失格だよね?
てかベーシストと言えないかなw
476ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 23:03:38.31 ID:fMY1csBV
>>472
逆にベース値段を下げてフリーのプリセットがあるエフェクターってのはダメなの?
適当なプレベかジャズベ買って来ても十分に気分だけは出せるけど。
477ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 23:34:01.69 ID:iYUQ2Q0z
ブランキーとかミッシェルとかやりたいんだけど
ジャズベとプレベどっちがオススメですか
478ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 01:07:03.27 ID:Yth2hN/D
>>475
ピックも指もするけどスラップはしない

メタルから離れないし別にいいと思ってる、大体バンドでスラップしたらやかましいわ
479ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 01:11:52.58 ID:xdfw7dct
>>477
プレベ+カールコードでゴリゴリどうぞ
480ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 01:17:10.35 ID:EkCIzJZ5
TRB-1005Jってどうですか?
10-15万くらいのベースを2台目に探しているんですが、音質のコストパフォーマンスがいいのってどの辺でしょう?
好みの音はZON Legacy Eliteなんですが、そこまで上手くないし趣味用途なので高すぎて…。

ESP ELT1はZON Legacy Eliteのパクリらしいので、さらにその廉価版な、Edwards E-T-98EL中古とかも考えていますが、
それならTRB-1005Jの方がいいですかね?
481ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 02:32:26.68 ID:7H88rJWk
>>478
程度が知れるぞ
482ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 02:37:41.29 ID:3l4eYBQn
別にスラップしなくてもいいだろ
スラップしなきゃいけない決まりなんてないしね
483ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 03:15:47.27 ID:E5gjtos4
>>480
ヤマハは良くも悪くもヤマハの音しかしないよ。
ソンとは比較の対象にならないかもね。
ESPのは形が似てるだけじゃないのかな?
グラファイトネックのを探してみたらどうかな。
484ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 07:59:44.77 ID:cRqh+X+q
>○○は良くも悪くも○○の音しかしないよ

いや、どれもそれが当り前なんだけど
485ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 14:40:21.10 ID:E5gjtos4
傾向が出やすいて意味だバカ
486ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 15:03:54.06 ID:ADOw1yWe
あと出しで説明つけたしてんじゃね〜よ。
馬鹿〜あほ
483のどこに傾向が出やすいて書いてあるのw
487ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 18:42:09.91 ID:cRqh+X+q
>傾向が出やすいて意味だバカ

便利な後出し言葉だな
低脳な>>483には、まことにふさわしいw
488ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 21:09:40.50 ID:jtNrPYke
【好きなアーティスト】Radwimps ポルノ
【好きな曲】おしゃかしゃま
【やりたいジャンル】ロック系
【本体予算】10万〜12.5万円
【その他】初期の1万ベースを卒業して新しいベースを欲しくなってきたので書き込んでいます。欲しいのはジャズべです。あまり手が大きくないので、ネックは細い方が良いです。また、なるべく軽い方が良いです。ストラトタイプが好みです。
音は、超低音というか、身体に響くような感じが良いです。

要求が多くてすみません。アドバイス、お願いします。
489ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 21:34:47.97 ID:4QNf4MJw
【好きなアーティスト】RADWIMPS ONE OK ROCK 凛として時雨 ステレオポニー
【好きな曲】 トレモロ 自分ROCK I not crazy am you are スマイライフ
【やりたいジャンル】 ロック
【本体予算】 10万円ほど
【その他】 暦は一年弱で今は初心者セットのものをつかっています。
 買ったベースは高校でも使っていく予定です。指弾き・スラップはしますが
 ピック弾きはできません。ジャズベースを激しく希望します。
 
 お願いします

490ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 21:36:48.47 ID:3l4eYBQn
ストラトタイプ?
どういうこと?
491ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 21:44:14.18 ID:TDq8OPk/
プレベ系のことじゃないか?<ストラトタイプ
492ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 21:50:46.73 ID:jtNrPYke
488です。

よく分からずに言葉を使っていました。すみません!

ベースの形状が、ヘフナーみたいなのではなく、フェンダー社が作った形みたいなのが良いということです。
493ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 21:54:47.61 ID:T75pE6os
>>488
>>489
ロック系ジャズベだと中途半端なパッシブよりアクティブのほうがいいと思う
moonのJJあたりの中古かちょっと頑張ってアトリエとかサドの中古とか
新品でFenderMEXのDeluxe activeとか買ってエフェクター類に金かけるとかもあり
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337%5E013-6760-306%5E%5E
494ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 22:17:30.93 ID:jtNrPYke
>>493
なるほど
これをショップで試してみて、手の大きさにあったら購入してみます。合わなかったらエフェクターを漁ってみます。


ありがとうございました!

495ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 22:32:40.55 ID:4QNf4MJw
>>493

ありがとうございます
近々中古楽器店を見てみます
496ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 19:42:24.25 ID:ypePKJZA
【好きな曲】clush on the big blidge
【やりたいジャンル】ゲームBGM
【本体予算】10万前後
【その他】ピック弾き出来ません。ネックは細い方が良いかも。ネックの反りとかがあまり無い上に持ち易いベースってあるのかな………
497ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 20:15:47.14 ID:s1sqXsY/
細いネックの時点でJAZZ BASSがいいんじゃね?
持ちやすい物ならボディーが小さいモデルでネックの細いのを楽器屋で見たほうがいいと思う。
フェンダーだとプレベのジャズベネックとかもあるからそういうのもいいかもね〜
ネックの反りは個体差があるしそもそも落ち着くまではどのベースでも
調整するものだからよっぽど悪い材じゃなけりゃ気にしなくてもいいような。
498ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 20:34:09.75 ID:ypePKJZA
>>497
うーん。そうなのかな。
友達が3年間で一回もネックの反りを調整していないって言うから、どんなもんかと思って聞いてみたんだ。友達が無精なだけかもしれないけどね。

楽器店行って色々と試してみるよ。アドバイスありがとう!
499ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 23:22:03.15 ID:csQZSfyq
【好きなアーティスト】ゲディ・リー
【好きな曲】ラッシュ
【やりたいジャンル】プログレハードから70年度HR
【本体予算】20万ぐらいまで
【その他】とにかくゲディになりたいので黒ボディ・メイプル指板・黒ボックスインレイは欲しい
500ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 23:24:38.51 ID:csQZSfyq
ちなみに逆輸入のゲディリーモデルは持ってますが
正直音はイマイチでした
501ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 18:47:05.44 ID:HneVhxC7
ベース買いたいのだが、「ギターもやったこと無いくせに」等と言われた…orz
ベースやる上でギター経験が役に立つのって譜読みとかぐらいじゃないの?

ベースとギターは全く違う楽器っていくら言っても聞きやしない。

やっぱりベースにはギターの経験は必要ないでしょ?
502ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 19:13:19.22 ID:VrHP5w4V
>>501
そりゃあ必要ないだろう
503ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 19:48:03.21 ID:Nq8niPq0
>>501
俺、ギターやったことないけどベースやってるよ。
どうしても音楽の知識は必要だけど、それはギター以外でも身につくわけで。
504ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 19:58:17.45 ID:1HBzPxKe
>>501
なんかギターが基本みたいな発言だな
役割が違う楽器なのにな
音楽のこと何も知らないんだなって思いながら追い越してやると良い
505ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 20:09:49.08 ID:lsWXDdZt
ちょっと上手いギタリストが
「ベース弾いたらペラペラな音しか出なかった、やっぱギターと別物だわ。」と言っていた。

ギターやったことあるとコードが分かりそうってだけで何も感じないな。
後は見ててよくあんなに指が器用に動くなぁって思うぐらい。
506ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 20:51:40.79 ID:VH4MsbBe
>>501
一般的に軽音楽においてギターって主役だしね、仕方ない
でも両方できる人、理解のある人はそういう発言はしないと思うし
気にする必要はないでしょうよ
変態ベーシストと呼ばれるように頑張ってくれ
507ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 21:53:35.04 ID:GqRU6tbD
>>501
ギターやってると指板やインターバルの把握がしやすくなるね
あとはピック弾きの基本が身に付くかな

まあギターやってなくても別に問題ないけど、必要ないでしょ?なんて言っちゃうと
意識の低さがばれるから、言わない方がいいよ。
508ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 23:12:16.04 ID:hdIYo4MF
ギタリストはちょっと上手くなると何故かベーシストを見下したくなる
509ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 23:26:38.91 ID:M0OHjOSp
現ギターだけどズレそうになったときベースの音にいつも助けてもらってるから
見下すなんてとんでもないわ。
むしろ自分もベースやってみたくなった。
510ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 23:40:34.77 ID:UAjeREom
本職がギターの人が弾くベースはすぐわかるよね
指は動くけどアクセントというか音が薄っぺらい傾向がある気がする
511ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 00:21:53.24 ID:OhyqkHOQ
いい加減スレチじゃね
512ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 00:27:12.36 ID:ZnxycdxT
ベースとギターじゃピッキングも別物だと思ってるけど
513ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 00:30:34.69 ID:lFfri6Tz
あれ?購入相談と思ってきたらすれ違うのかすまん
514ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 01:30:06.57 ID:hodS3PZI
相談していけよwww
515ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 04:59:25.45 ID:iwdrTIqG
スレチだったらすまん
中古のMOON JB-248OX N/M CRを購入予定なんだが、商品の説明文のとこに
「定価29万のJB-5-278OX N/M CRがこの値段で!」って書いてあったんだ。
商品名違うし定価26万ですよって指摘したら3万位安くなるのだろうか?
どこで相談したらいいか分からず、ここに書き込んでしまった。
516ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 05:09:07.91 ID:TtYPMnQ8
実店舗なら安くなったって聞いたことあるけど、定価が3万低くなったから、3万値引きされるとは思えないかなぁ…
つか、言うだけならタダなんだから、こんなとこ持ちこまずに指摘してみるといいじゃん
517ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 14:09:40.46 ID:iwdrTIqG
>>516
レスありです。3万値引きはきついかぁ…
来週指摘して値段交渉してみようと思う
518ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 12:08:29.20 ID:DBbCjyuu
【好きなアーティスト】レッチリ ザゼン
【やりたいジャンル】ファンク、ロック
【本体予算】10万〜15万

バッカスハンドメイドかmoonかフェンダーusaを候補に考えています。
またパッシブにするかアクティブにするかでも悩んでいます。

スタイルとしてはスラップ、指弾きを中心に、プリアンプ含むエフェクターを多く繋いで色んな音をだせるようにしたいです。

アドバイスあればお願いします。
519ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 15:11:02.65 ID:7Qvi/TZC
>>518
ミュージックマンタイプのPU搭載機にすると幸せになれるかも。
520ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 19:31:37.14 ID:CT7bfbvW
リッケンやワーウィックみたいなゴリゴリした音が好きだけど、
折角いい楽器作る国に住んでるんだし国内の工房のベースにしたい
ああいうゴリゴリした音の出せる国産のベースってありますか?
521ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 21:06:05.23 ID:gCw8xUTa
>>519
PUがハムの機種ってことですか?
あまりスティングレイの音は好きじゃないんですけど大丈夫ですかね?
522ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 22:26:34.55 ID:ze1IGtSC
大丈夫じゃないだろw
そこ一番大事なとこやんけ
523ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 22:44:21.78 ID:zc82hW7Y
>>520
YAMAHAのSBVとかいいぜ
中古しかないが
524ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 10:05:06.54 ID:XnCGw90B
>>521
ジャズベでいいじゃない
フリーもzazenの吉田もジャズベ使ってるし
バッカスのwoodlineかフェンダーのアメスタ辺りが予算内かな
525ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 10:11:14.55 ID:hOhSDqS5
>>518
エフェクターいっぱい繋ぎたいなら、シンプルでなんでもハマるのはパッシブだよ。
アクティブは出力の関係もあってエフェクターを選ぶイメージがある。
なんだかんだで色々やりたいならフェンダーJBが安全パイだったりするよね。



>>520
吊しならESP、相場、クルーズのGTNあたりはゴリゴリするかな。
意外にキラーとかw
実はEMGにアギュラーのプリとか詰めば済む話って疑惑もある。
526ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 13:29:58.77 ID:k3eSTaGW
>>524>>525
ありがとうございます。
バッカスのウッドラインのターボスイッチ機能が気になるので第一候補にしようと思います。
同じ理由でフェンダーのs1も気になるのですが、この2つではやはりバッカスの方が質はいいのでしょうか?
527ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 13:46:28.19 ID:aoBY8aef
いや、質という言葉の解釈にもよるけどフェンダーの方が質はいいと思う
528ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 14:05:27.74 ID:hOhSDqS5
>>526
必ず後で欲しくなるフェンダーブランド。間違いない。
529ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 14:25:30.32 ID:k3eSTaGW
そうですか…
フェンダーアメスタとバッカスウッドラインを今度試奏してきてみて最終的に決めようと思います。
ありがとうございました。
530ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 17:01:22.89 ID:vikcWHe8
レスポールのベースってどうなの?

やっぱ低音いいの?
531ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 17:20:08.37 ID:ahPYIh5R
なんだこいつ
532ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 17:30:14.17 ID:vikcWHe8
え、なんかよく売ってんじゃん

レスポールの形したベース
PUまでは覚えてないけど
533ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 18:40:10.77 ID:JxA3HEnA
>>532
いやそういう事を言ってるんじゃないと思うが。
534ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 20:15:53.02 ID:XnCGw90B
銅じゃないよってテンプレ通りに返しておけばいいのに
535ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 20:53:07.81 ID:aoBY8aef
レスポールのベースってどうなの?

やっぱ低音いいの?
536ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 21:58:07.02 ID:fqm6wvkn
         ____
        / ―   \
 ミ ミ ミ /   (●)  \      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.   (__人__)   \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /    ` ⌒´     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

             lニl 立 田 く ー, 日/. 畄.十’
.           '-' 日 赤 ム、/ 京〃 .ロ 人

 ─┼─ | | \    ──┐| | ─┼─ | | \    ──┐| |
 /│\      /.      |.   /│\      /.      |
   |    _/   .___|.     |    _/   .___|  
537ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 21:58:51.67 ID:fqm6wvkn

最近ボンゴが可愛く見えてきて困る…
恋かしら
538ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 23:49:53.38 ID:4xiDGIr5
>>518
この予算でmoonとは、おじさん驚きだよ!
フェンダーイチオシだぜ
539ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 07:03:04.55 ID:PSsBDuBE
>>538
moon中古ならこの予算で足りる
540ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 10:19:49.84 ID:+ebM3ZhQ
初めて1年足らずの初心者です
予算は20万までで、初心者でも扱いやすい(特に音作り面)ベースを探しています。
使用ジャンルはさまざまで、ぶっちゃけ家で一人で好きな曲コピーして楽しむってのが主です。

個人的にネットで調べた情報ではG&LのL2000あたりがいいかなと思ってますがどうなんでしょう?
541ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 14:43:23.97 ID:j3EyvuWs
レスポールのベースってどうなの?

やっぱ低音いいの?
542ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 17:08:05.11 ID:XsODBYqw
>>540
色んなジャンルをやるといってもメーカーや型によって出る音違うからなんともいえないし、せめてメインのジャンルかG&Lで良いと思った理由を書いてほしい
それとG&L「で」良いのか、G&L「が」良いのかをはっきりするのと試奏はせめてするべき
543ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 21:59:31.82 ID:j3EyvuWs
レスポールのベースってどうなの?

やっぱ低音いいの?
544ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 00:27:28.31 ID:ZE1/dbhb
>>543
銅じゃないと思うよ
545ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 01:18:48.89 ID:Qlm+LlDX
>>540
過不足ないだろう
546ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 01:28:00.24 ID:JRS09w9j
レスポール型のベースというと、
すかんちのしまちゃんを思い出すな。
547ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 14:22:55.49 ID:IMkmhxZr
五万以内でひたすら軽いベースありますか?
548ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 15:10:39.79 ID:h6H/2TYK
HOFNERのIGNITIONは3万ちょいで3キログラム以下だよ
他がいいならデジマートの詳細検索で価格と重量の上限を設定して
検索かければ色々出てくるよ
549ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 23:46:27.69 ID:fjif3un5
>>547
普通のベースならヤマハのRBX4A2が3.2kgでかなり軽い
ただ新品だと5万ちょっと出ちゃうかも
550ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 08:07:12.56 ID:UR/DJQbC
bottom waveとFREEDOMで悩んでる…
予算20万で中古を考えてて、プレべタイプ

まとまった時間が取れなくて試奏しに行けるのだいぶ先になりそうだから弾いた事がある人がいれば感想を聞かせてもらいたいです。
551623:2011/07/11(月) 08:40:56.68 ID:mVYoYY77
trabenのchaos core 4使ってる方いたら何か情報をください
購入予定なんですが踏ん切りがつかなくて
552ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 09:29:08.97 ID:HE7JV4Qu
7万程度で「これ買っとけば間違いないよ」ってジャズベは無いかしら?
553ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 11:36:05.10 ID:a6MNXq+h
新品ならFgNのNCJB-10R/ALが7万弱
ヘタにフェンジャパ買うより良いと思う
554ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 15:46:20.11 ID:+mpGbYV8
<<550
フリーダムのジャズベを使ってる。
プレベじゃなくてゴメン。けどメッチャ良いよ。
男くさーい不器用なベースだと思う。
ジャズベもプレベもそれしかできない!って感じだけどそれで充分。
よく鳴るし、楽しいし不思議と埋もれない。
ボトムウェーブは触った事ないけどフリーダムは手堅い出費だと思うよ。
555ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 16:08:33.93 ID:tLFmImeE
>>550
俺もプレベならフリーダム推すよ
556ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 17:23:35.38 ID:8Ykp6/9H
【好きなアーティスト】東京事変、ジャコ・パストリアス
【好きな曲】 修羅場、ソウル・イントロ〜ザ・チキン
【やりたいジャンル】 jazzやキレイめのベースラインの曲
【本体予算】 〜20万前後
【その他】
2本目のベースです
長く使えるものが欲しいです。
ジャズベがいいいです
調べてみたんですが
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/58436.html
これなどはどうですかね・・・
アドバイスお願いします。


557ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 17:42:36.96 ID:MyH9WQVF
>>552
553のもいいがロゴさえ我慢できれば
CoolZのジャズベが68000だったと思う。
確か内容はほとんど一緒。
558ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 18:30:41.09 ID:btFmtnWV
>>556
いいと思うよ。
普通に一生ものとして使っていける

559ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 22:08:20.40 ID:r4O2TOyk
>>556
中古でLaklandのSL44-60(旧Joe Osborn Sig)
560ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 23:22:52.73 ID:1UaoDcQ1
【好きなアーティスト】Radiohead 、Mars Volta、Black Sabbath
【好きな曲】 my iron lung 、into the void
【やりたいジャンル】 できるだけ幅広く
【本体予算】 20万以内でおさめたい
【その他】 やっぱりフェンダーブランドが欲しいんだけど、フェンダーのなかでどれを選んだらいいかわからないからアドバイス欲しい。最近のFender USAはよくないって噂も聞くし。
お願いします。
561ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 23:41:55.71 ID:tWOgLXCE
556です
アドバイスありがとうございます
ちなみにコレと>>556で上げたやつの違いってなんでしょうか
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/85786.html
562ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 01:13:33.25 ID:JJ6KfzBg
>>561同じモデルじゃないの?
563ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 02:26:13.34 ID:d6J5laU0
>>561
556の奴はチョイキズ あとは一緒
ちなみに62USAは探せばもっと安いのあるよ
564ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 06:10:23.19 ID:GtcHp7w2
CS以外のFenderはイラネ
565ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 09:20:58.28 ID:7IEDDqYb
>>561
個体差や運によるところが多すぎて一概にはいえないけど…。
例えばヴァンザントなんかは木工に関して新品購入なら生涯保証。
フリーダムは新品購入で100年保証。
そういった意味でならずっと長く使えるよ。
まぁフェンダーの音はフェンダーでしか出ないんだけどね…
566ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 09:59:43.49 ID:r9Pl2uzn
すいません超初級的な質問です。
ベースをこれから始めようと思ってる者です。
友人がMoonのJJ5を10万で譲ってくれるというのですがこれは安いのでしょうか??
状態に関しては自分が見る限り全く問題ないです。音に関してはベース経験ないので何とも言えませんが、少しひいた感じ音は好きです。
これに10万出すなら他メーカーの新品とかの方がいいでしょうか?
567ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 10:04:45.69 ID:nY45x51m
良いと思う
568ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 10:39:01.15 ID:idVJY9Up
>>560
サバスやMARS VOLTAみたいな激しいのが好きで
>できるだけ幅広く
と考えているのなら予算的にアクティブのAMERICAN DELUXE JBがいいと思う
最新モデルの新品は店によっては一万位予算オーバーするけど旧モデルは20万切る事が多い
569ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 12:47:16.48 ID:chjjmugl
561です
>>564
csってこれとかですか
http://store.shopping.yahoo.co.jp/key/eb-fencs-64jb-3cs-cc.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/154060.html

できたら違いを教えていただけませんか?
無知ですみません^^;

>>565
高いものになるとやっぱり個体差が出てくるんですか
ネットで買うのはやめた方がいいんでしょうか
店で注文するとネットより結構高くなると思うんですがどっちにしようかな・・・
570ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 13:15:16.92 ID:cz9xGpbt
>>599
ライン作業でほっかむりしたオバちゃんが組んでるのが
レギュラー
とりあえずきちんと組める人がそれなりに気を使って作ってるのが
CS
職人が個々の得意セクションで分業して組み上げるのが
チームビルド
凄腕職人個人が全責任の元、精魂込めて木材の選定から組み上げまで
完璧に作業してるのが
マスタービルド

これでいいんだっけ???
571ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 13:25:06.27 ID:f78leqxn
>>568
ありがとう。
パッシブだったら何がいいかも教えて欲しい
572ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 14:52:26.57 ID:JJ6KfzBg
今ビンテージだなんだと持て囃されてるのは
50年前におばちゃん達が組んだものなんだけどな
573ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 16:55:02.76 ID:7IEDDqYb
>>569
個人的にはやっぱり現地
574ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 18:24:00.77 ID:fN0Tczho
【好きなアーティスト】the pillows、ミッシェル、怒髪天、ACIDMAN
【好きな曲】TOKYO BAMBI、Please,Mr.Lostman、シャンデリア
【やりたいジャンル】上記+アニソン
【本体予算】〜25万
【その他】まだベース始めて半年ですが、いつまでも友人のベース借りてるわけにもいかないので、思い切って購入したいと思ってます。
575ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 22:32:29.56 ID:A8GvH/D2
教えてください。

私は現在、長野県安曇野に住んでいます。
隣は松本市で、フジゲンの本社があります。
実家が松本なので、高校の時は松本工場の横を通って毎日通学してました。
そんな私ももうすぐ40代。
なので、フジゲンのベースを地元の縁で買ってもいいかな〜、と最近思って調べてみました。

で、最近NCJB-10R / Active-Pro なるものが発売されているのですが、ここ周辺で試奏できるところありますでしょうか?

また、もし試奏された方がいましたら、参考までに感想お聞かせください。

よろしくお願いします。
576ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 00:57:41.26 ID:2Z1aAyh3
本社にショールーム無かったっけ
577ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 01:45:55.63 ID:/A2Xkbgj
フジゲンのギター作ってるのは松本じゃなくて大町にある工場じゃなかったっけ?

工場の方にショールームがあるかはわからないけど島村が正規取扱店だから
松本のパルコに入っている島村楽器で取り寄せてもらえると思いますよ。
578ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 08:01:34.51 ID:itHGoF/+
>>575
わさびはどうよ?
579ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 09:20:01.51 ID:uA4SxhTg
相談です。
G&LのL-2000or2500を買おうと思うのですが、プレミアム(日本製)とUSAで迷っています。
どちらも試演してみて、どちらでも素晴らしいと言うのが感想で、それだったら値段の安いプレミアムが良いんじゃないかというのが私の考えですが、
ネットで調べた意見、またここの過去スレにも「USAの方がいい」という意見のが多々あるので気になっています。
やはりプレミアムとUSAならUSAの方が値段相応にいいのでしょうか?

それともう一つ、2000と2500で迷っています。
2000は使用してる人をよく見かけますが、2500はあまり見かけないのでもしかしてこのベースは2500より2000の方が完成度高いのかな?と思ったりしてるのですがどうなのでしょうか?
2500は近場で試演出来ないので演奏したことある方がいましたら感想を聞きたいです。
580ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 10:10:16.28 ID:HcsUrsez
>>574
特に好きなメーカーとか音
581ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 10:12:01.49 ID:HcsUrsez
>>574
特に好きなメーカーとか音とかなくてただ漠然とベースはじめて半年なら、
フェンジャパのジャズベとサンズで2年はもつし10万くらいでいけんじゃね?
582ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 10:13:05.53 ID:HcsUrsez
二連ゴメンナサイ。。
583ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 10:43:45.18 ID:SedJxBJf
>>579
自分が5弦を必要としてるかどうかで決めなさい

違いが分からないならJAPANでもいいんじゃねえのとは思うが、
USAの方が所有欲が満たされる
584ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 13:14:00.20 ID:se+7T2Ow
【好きなアーティスト】テクデス
【好きな曲】テクデス
【やりたいジャンル】テクデス
【本体予算】15万〜20万
【その他】
7弦が欲しいです
中古でも〜30万でないと厳しいでしょうか?
相葉以外のものでお願いします、木目だとうれしいです
7弦を販売しているメーカーがよくわからないので候補は特にありません
585ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 13:37:15.26 ID:KO16B9L8
木目…?
586ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 13:56:51.48 ID:NTVoQg8F
>>584
ここベースのスレなのはわかってるよね?
587ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 14:27:51.94 ID:SedJxBJf
7弦ベースが欲しいんじゃねえの?
メタルで7弦ベースなんて斬新じゃん
木目ってのはナチュラルかトップ材が張ってあるものか
588ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 19:59:48.21 ID:hezbq3kp
>>566
>>577

ありがとうございます。

松本パルコには、この前行ったときにはFGNは無かったような・・・
ちょっと酔ってたから見つけられなかったかもしれないので、もう一度行って見ます。

だけど取り寄せで試奏は敷居が高いな〜。買わない可能性もあるし。

大町か松本の工場で見れるかどうか、ちょっと時間があるときに行って見ます。

今日も酔いながら練習中。ありがとうございます。
589ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 20:09:47.06 ID:hezbq3kp
>>578

え、わさびってこれですか?

FUJIGEN ORIGINAL "GUITAR+BASS" HYBRID GUITAR
ttp://www.fujigen.co.jp/musician/pro_okayama.asp

動画を適当に見たからよくわからなかったけど、ハイブリッドなんて無理(^^;
590ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 20:27:32.03 ID:fz2nugE/
>>587
相場に7弦ベースなんてあった?
591ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 20:38:35.64 ID:SFyLLQGP
>>590
マジレスかこわるいよ
592ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 20:44:27.68 ID:ukE3ukBn
EDWARDS E-JB-93R/LT
をやったら店員さんに勧められたんだけど、実際使ってる人とかいない?
593ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 22:46:44.36 ID:+6LwWkDZ
>>588
気になって調べてみたけど
長野なら長野駅前の美鈴楽器と芽野のシマダヤ楽器もフジゲンの正規取扱店です。

勧めといてなんだけど島村は購入前提で取り寄せと言われることが多いので
上記2店舗の方が在庫なくても気軽に取り寄せてもらえるかと。

公式に場所書いてました。
http://www.fujigen.co.jp/dealer.asp#areatouhoku
594ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 22:59:40.32 ID:Z0vBdziB
>>580,581
あんまりゴリゴリした音は好きじゃないです。あと、フェンダーはなんとなくあまり好きじゃないです。
どうせやるなら後に引けないように高めのイイもん買おうと思ってます。
595ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 01:46:41.00 ID:sI31puGc
アッシュボディー、エボニー指板で10万前後のベース探してます。
今の所、バッカスのWOOD LINE ASH (4st)しかこの価格帯だと知らないんですが、
他に知っていたら、教えていただきたいです。
なんでアッシュなの?なんでエボニーなの?っていうレスはご勘弁ください・・。
どなたか、よろしくお願いします。
596ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 05:08:17.88 ID:+TYgh04i
>>595
新品で10万だとバッカスくらいしかみたことないなぁ
597ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 06:17:40.06 ID:w+0n8+Rz
>>593

ご丁寧にありがとうございます。

私もそのページは見たのですが、なぜ地元の松本周辺には置いてあるお店がないのか、
と思い質問させて頂きました。

ちょっと長野までは遠いので、善光寺詣りついでにいつか、って感じですね。
茅野の方が少し行きやすいかな〜。

あとは工場ですね。ちょっと電話してみようかな。

ありがとうございました。
598ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 13:37:55.26 ID:eIBVejgt
>>594
いうても初心者でしょ?
ゴリゴリしないで音作りが楽でメンテ性がよくてそこそこでフェンダーじゃなくて後々後悔しないものが親切だよね?
何となくムーンがよぎりましたよw
あとサドのメトロとか?
レイクランドSLとか?
俺の頭じゃこんなもんかな。


>>595
アッシュって大抵メイプルだしね。
エボニーに見える、真っ黒なローズウッドも視野に入れれば選択肢は増えるかもよ?
599ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 18:46:06.14 ID:3/zks7gQ
>>594
>>574で挙げてる好きなアーティストのほとんどが
フェンダーメインで使ってるのに好きじゃないとはこれ如何に
まぁそれはおいといて>>598で挙がってるのでいいんじゃないでしょうか
600ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 20:43:45.04 ID:0PRCkhVv
特に理由も挙げずフェンダー嫌がる奴って、「マイナーなの使ってる通な俺カッケー!」ってしたいだけだよね
違いわからないのに違いのわかる男を演出するのはむしろダサイし、素直に定番使っとけよと思う
601ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 21:17:12.45 ID:vKh1nPcF
素直にフェンダー買ってきます(´・ω・`)
いろいろ厳しいご意見ありがとうございました!
上手くなって、またお世話になります。
602ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 21:23:19.82 ID:dBn6vxpi
結局フェンダー、ギブソンに落ちつくギタリスト。
ベース歴と共にマイナー思考が加速するのがベーシスト。
603ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 21:31:47.67 ID:UQ9ruNYh
>>602
ギターだとストラトやレスポールから別の流れに行って
結局またストラトかレスポールってのが多いと思うけど
ベースはマイナー化したあとプレベやジャズベに帰って来ないの?
俺は本業がギターなんで買い替えしてもずっとプレベ使ってるけど
本腰入れたらマイナー化するのかな?
604ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 21:53:00.94 ID:gQqoVT/v
>>600
> 特に理由も挙げずフェンダー嫌がる奴
俺もフェンダーは買いたく無いけど、見た目が嫌い。
あのピックガードがダサイ。
605ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 23:00:54.88 ID:noboMaeP
>>600
むしろ理由もなくフェンダーが一番みたいに言う奴もどうかと思うが。
具体的になぜフェンダーじゃなきゃいけないのかっていう理由を聞きたい。
606ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 02:07:38.14 ID:OKEuLj6Q
>>603
人によるけど、ジャズベ、プレベタイプのベースに戻ってくる人は多いと思うよ
607ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 08:31:00.77 ID:d7U0In6j
>>603
ベースの場合、アクティブが圧倒的に優位だからだ。
フェンダーは最近頑張っているけど、この方面はやや手薄だ。
パッシブでいいものはどうしても高価になるね。
20万オーバーぐらいの予算で
ようやく満足なパッシブのジャズベやプレベなどに出会い、戻ってくる。
608ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 10:42:57.24 ID:8OfLpm73
Eベースの礎がフェンダーだからかな。
ハイエンドでも基本フェンダータイプのPUが多いでしょ。
各種音源でも9割くらいはその系統の音だと思うけど。

609ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 12:39:50.11 ID:5An9pzAr
>>607
同意。
フェンダーを薦めるのはベーシスト本人にじゃなくて、一緒にやるミュージャン受けが良いからだとおもうんだよね
ギターやらボーカルは変にEQでブーストされた音を嫌いがちだし。
それでいてミックスのしやすさや幅の広さ、奏法を選ばない音は確かに使いやすい。
トドメは堂々とプレベジャズベを名乗れる所有欲じゃないかな
610ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 13:01:57.69 ID:d7U0In6j
勝手なことばかり言うな。
アクティブはアクティブでいいものだ。
別に嫌われていないし、いろんなアクティブが発売されていて人気だ。
フェンダーでさえ、アクティブをラインナップに加えているではないか。
611ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 13:17:49.74 ID:d7U0In6j
大むかしの人は、フェンダーについて、
オールジャンル対応可で汎用性が高く、無難な選択だと思い込んでいることが多い。
しかしながら、実際にはアクティブサーキット搭載のベースのほうが
大幅にサウンドバリエーションが広く、より汎用性が高い。

大むかしにおいて、フェンダーのライバルは、
ギブソンやリッケンバッカーであり、これらはややクセの強いイメージだ。
この時代であれば、フェンダーの汎用性が高いという意見も妥当だ。
しかし現代では、様々な後発メーカーもより汎用性の高いベースをつくっている。

ただし、フェンダーも悪いものではなく、機能で劣っていてもフェンダーなりの味と魅力はある。
また、アメリカンデラックスシリーズのようにアクティブを搭載した現代的な機種もあるので、
ものによっては現代でも汎用性が高いといってもさしつかえないだろう。
612ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 13:51:39.44 ID:5CDvEe21
憧れのベーシストがフェンダーを使ってたから
フェンダーを使ってるだけじゃん
613ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 16:11:32.78 ID:+a8x75Dt
プロの多くが使用してて、それなりの値段からエントリーできる
他人からケチをつけられにくい等、俺の中では消極的な選択で
選ぶとフェンダーだなぁ
悪くもないし、これじゃなきゃダメ、でもない
スタンダードで無難だから勧めるというのもありだけど
弾き心地でローアクションがよかったり、
手元の音作りでアクティブがよかったり
結局は好みの問題なんだよね
614ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 16:46:10.37 ID:71Fo7DZk
そうなんだよね
だからこそ>>600のようのアホを見てると悲しくなるよ
楽器の選び方なんて千差万別あってもいいのにね
615ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 16:48:35.26 ID:71Fo7DZk
ちなみに私の場合はボディがでかくて体に合わないから、ジャズベースは諦めたよ
ボディの大きさ以外は気に入ってる
616ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 20:33:48.00 ID:5An9pzAr
で、パッシウ゛にアウトボードプリ繋ぐとアクティブと変わらなくなるしね。
好みがあって当然。
認め合い仲良くしようぜwただ、食わず嫌いはやめよう
617603:2011/07/15(金) 20:59:55.95 ID:KYDZhexF
ベースのアクティブってそんなにいいのか〜
ギターはメインでクラプトン使っててレースセンサーの
アクティブなんだが何しろ本職じゃないんでベースに
関しては一度もアクティブ使ったこと無いんだよな。
ちと試してみようと思う。
ずっとプレベ使いなんだが何がオススメ???
出来ればパッシブとの切り替えができるタイプがいいんだけど・・・。
618ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 21:01:06.35 ID:f2GHBeSK
いやさ、>>600
>特に理由も挙げず
って書いてね?
フェンダー選ばない奴は糞!とかでも無いのに何この流れ?
619ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 21:44:50.56 ID:ZJQvrW1I
俺はジャズ、フュージョンベーシストみたいに高い位置で弾くから、ジャズべ以外あまり選択肢がない。
本当はフォレストとかスティングレイとか使ってみたいけど、流石に胸の位置で構えるとダサすぎる
620ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 21:45:06.16 ID:2GTAI/5P
>>618
面倒くさいから蒸し返すなよ
楽作板だぜ
621ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 21:56:59.66 ID:CVqz7R6A
違いがわからんからこそ
とくにフェンダーにこだわらないというのに
622ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 22:37:46.38 ID:sYB7VTtW
パッシブに外部プリなどのエフェクターなんかを足していくと、アクティブに近い音が作れるけど(あくまでも近い音ですが)、アクティブではパッシブの音を表現するのは難しい

なので、足し算がし易いパッシブは応用が効き易いかと感じてるのですが、おかしいですか?
623ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 01:55:37.30 ID:GX12dgxE
おかしいとは思わないが、もうちょっとパッシブとアクティブについて勉強した方がいいよ
パッシブの方が足し算がしやすいとか笑われるよ
624ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 05:47:49.48 ID:bkxBi92T
>>622
おかしい。
625ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 10:26:46.30 ID:J/TC7BSo
アクティブが好きな奴は当たり前だけど音が好きなんだよ。
そのアクティブってのもプリと相性良くする為に自社製PUが多いしね。
例えばアトリエなんかをパッシブで使用しても誰もパッシブの音、とは思わない。
結局皆がパッシブだって思う音はフェンダーなんだよね。



と、上から目線で楽器屋のあんちゃんに長々語られた事があります……。
ちなみに、彼のオススメはエキゾチック。
確かに弾きやすく、アクティブ臭くないアクティブだった。
626ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 11:09:19.65 ID:SjKDN1sJ
釈迦に説法だろうけど、アクティブの方が気温や湿度の影響を受け辛く、
常に同じ音を作りやすくて、エフェクタのノリも良い。
パッシブはより木製楽器としての原音に近い。

結局は音楽ジャンルによると思うが、シンセサイザー使いまくりにハウスとかテクノとか、
あるいはフュージョンみたいなのでわざわざパッシブ使っても仕方ない気がする。
627ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 11:48:54.62 ID:fYZAULJx
好きなアーティスト】
 ラルク METALLICA KORN Rage Against the Machine Dream Theater
 あとジャズやフュージョンも好きです。

【やりたいジャンル】オールジャンル

【本体予算】30万

【その他】1本の5弦ベースでオールジャンル対応できるものを探してます。

近所の楽器屋でアトリエ、MOON、Sadowskyメトロの5弦ジャズベースタイプを弾きました。
音はすごくよかったんだけど、
5弦のテンション感が気に入らなかったです。5弦が緩いなと感じました。


今度東京に行くのでそこで試奏して決めようと思いますが、
時間もあまりないのである程度メーカーは絞りたいです。


5弦、アクティブ、ジャズベの音、
音はジャズベがいいですが、見た目はジャズベじゃなくてもいいです。
特に5弦のテンションが程よく、5弦が曇らなくて鳴るベースを探してます。


F-BASSが「上質ジャズベの音で鳴る5弦」と聞きます、
一応これも今度試奏してみますが、予算が…

長文になりましたが、お願いします。

628ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 13:54:23.86 ID:oSBxpCmu
質問させて頂きたいのですが、
R16福生フッサベースというのを見つけて、
気になって夜も眠れない位に気になるんですが、
Squier by Fender California Jazz Bassと
どっちの方が性能が良いですかね?
629ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 18:12:21.91 ID:0mTSsCme
購入前の相談ってことで質問
ネットで直輸入品のベース買おうと思うんだけど
そのサイトの保障期間切れたあとに壊れた場合は近くの楽器店でもちろん直してもらえるよね?
近くにビッグボスと島村楽器ならあるんだけど・・・

楽器買うの初でわかんないんだ
TVとかだと買った店じゃないと直してもらえないからちょっと不安になったんだ。
630ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 19:10:54.43 ID:fVDEecGc
>>629
初ベースで通販か
悪いことは言わない、ビッグボスか島村で買いなさい
631ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 19:47:36.61 ID:rp+s920F
>>629
アクティブサーキットが載ってたりするのだとメーカーに出さないとだめっぽ
632ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 20:02:06.56 ID:0mTSsCme
>>630
モジュラスが欲しいんだけどビッグボスじゃ取り扱ってないし・・・
ビッグボスの店員さんとは飯食いにいったりするくらい仲もいいし、割引とかもしてくれるだろうけど・・

ホルモンのベーシストに惚れてベース始めたから、やっぱ同じもの使いたかったりするのね。
中1くらいから初めて、ベース歴も6年になるし 背伸びを ねww
633ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 20:05:59.09 ID:Yc6yWOcD
バッカスって日本製もなんであんなに安くできるの?
634ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 20:20:15.57 ID:EQ9H3Vbn
>>629
日本に法人がある場合は保障期間に関してNGってのが多いけど
保障期間後はどうなんだろうね〜
正規販売店以外にリペア屋さんもあるから金さえだせばなんとか
なるとは思うけど。
メーカーは製造者責任があるから部品出さないってこと無いので
補修部品自体は何とかなるだろうね。
635ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 20:26:28.15 ID:0mTSsCme
うーむ・・・・
ちなみにベースでの故障例ってどんなのあるの?
636584:2011/07/16(土) 20:57:04.01 ID:YSrxj0SJ
相葉に7弦なかったでしょうか?こちらのミスなら申し訳ありません

>>586
ベースで多弦は複弦、5,6のみという考え方は古いと思われます。

>>587
テクデスがやりたいので、普通のデスメタルは5弦で済ましています

637ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 21:28:23.45 ID:0mTSsCme
>>636
東京に観光しにいったときにイケベ楽器で7弦ベース何本かみたよ
アイバには多分7弦なかったと思う
638ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 21:30:05.75 ID:p5Fp4wVM
>>636
あの値段だとコンクリンぐらいしかないんじゃないかなぁ?>7弦
639ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 21:39:50.23 ID:vxBdTYVw
bass 7strings で検索したらいろいろでてきた
640ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 21:40:43.03 ID:YSrxj0SJ
>>637-639
レスありがとうございます

641ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 22:06:40.76 ID:SWDbkbTl
>>636
586はギター7弦の事を言っているのかおもったんだろ
自分で調べることもしてないのに人を批判するな。多弦の主流はいまだに5、6弦だろ

ついでだが前コンクリンの7弦使ってた。グルーブツールという廉価版なら25万くらいで買えるはず
出音が特徴的だから好みはわかれるかもしれない
642ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 22:19:23.10 ID:SWDbkbTl
すまんとりみだした
643ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 00:08:20.20 ID:pQU3mAqn
酒でも飲んでんのかww
644ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 02:13:46.52 ID:nT0lusbk
確かにある程度経験があって、7弦に手を出そうとしてる人間にしちゃ
質問の仕方がお粗末ではあったがな
645ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 03:50:06.99 ID:8FitqFt0
【好きなアーティスト】acidman、band apart、Radiohead、Pink floyd、Yes、muse、tool・・・などごっちゃ
【やりたいジャンル】上記のコピーに加えて、アニソン や ニコ動でもてはやされてる様なミク曲など
【本体予算】30万
【その他】
ぶっちゃけ家で一人でオナニー演奏するだけですが、幅広いジャンルで対応出来るタイプを探してます
スタンダードにフェンダーの
http://item.rakuten.co.jp/ikebe/f_u_am_dlx_jb_n3_v_ash/
このあたり考えてるのですが、どうでしょうか?
ど田舎なので、的を絞って試奏に行きたいので上記はどうなのかと、他にお勧めできるようなものがあれば教えて頂きたいです。
一生というのは無理かもしれませんが、永く使えるもがよいです。
646ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 08:23:14.15 ID:pQU3mAqn
>>645
悪くない選択肢だと思うよ
俺もその4弦のやつ持ってるが
PUセレクターがかなり良い働きをしてくれる
プレベに近い音もだせるしね

試走して気に入ったら購入して良いんじゃないかな
647ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 10:57:40.59 ID:/JOnMBt6
質問です!

初期型のwarwick thumb みたいな凄く柔らかい指弾きの音が出せる現行機種教えてください!

出来る限り金属感がなくて太いの
648ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 11:04:25.79 ID:/JOnMBt6
追記

フェンダーメキシコ的な
「安かろう 悪くなかろう」(笑
的な販売位置の商品で。
649ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 11:41:17.38 ID:B1VRw5TO
>>647 ちんぽ

>>648 家老
650ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 11:44:36.78 ID:zVok2BGc
>>648
ぶっちゃけ君の技術と経験次第で丸く太い音はどのベースでもだせるかと。
ネックエンド付近で丁寧にピッキング、トーンは絞り気味とすると過程して

プレベ
サンダバ
アクティブならwarwick、レイクランド

とかはそうゆう傾向にあるかもね。
あとはプレイアビリティと値段と見た目で自分会議してくれ
651ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 13:58:18.04 ID:jdOKdUHQ
>>645
個人的にはアメデラは悪くはないけど出音に対して割高に感じる

最近XoticのXJ-1Tっていう5弦買ったけどすごく満足している
最終的に迷ったのはYAMAHAのTRBだった

その辺もできれば試奏してみて
652584:2011/07/17(日) 14:24:11.61 ID:WzHPZutg
>>641
あ?スレタイ良く読めやアホが 誰がギターの相談してんだよ

>>645
それでいいんじゃないの?どうせオナニーにしか使わないなら29800円の初心者モデルでも充分だと思うがw
653ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 16:44:28.50 ID:8GfnoA9h
恥ずかしいやつだな
654ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 21:48:37.99 ID:k6I7gehD
>>652
さすが見た目だけの下痢初心者w
木目(笑)とかかいてて恥ずかしくないのか?サル。質問のしかたをおぼえろよ
本当は七弦弾くの?まじすげえ!とか言われたかっただけなんだろw
655ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 00:04:49.96 ID:Ils8C2lW
>>650
うわあ お礼遅れてごめんなさい
スゴイ参考になりました
サンダバとレイクランド知らなんだから調べてみます。

ありがとう
また何かあったらヨロ
656ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 02:01:28.00 ID:K+qYyyFH
>>646、651
645です、返信ありがとう
>>651
Xoticてのは名前しか聞いたことないですが、どんな点で満足してるのか教えていただければ幸いです!
TRBは行こうと思ってるあたりにありそうなので試奏してみます!
657ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 13:48:05.78 ID:TIkADi0L
>>655
いえいえ、良い出会いがあるといいね!


>>656
別槍でごめんね。
exoticはね、アクティブ臭くないアクティブ。
弾きやすさはアトリエ並。
すごく綺麗にスマートに纏められた万能優等生なベースかと。
正直、同価格帯だったらぶっちぎりのコスパかな。
俺は逆に美人すぎてダメなんだけどねw
可愛いげがないw
658651:2011/07/18(月) 22:25:43.96 ID:3SBb1yDr
>>656
的確なことを>>657さんが言ってくれたw

Xoticはうまく言えないけど音の変な癖がなくてオールラウンドで使いやすい
バンドで合わせたとき綺麗に混ざるし抜けもいい
逆に宅録ならアトリエとかのほうが主張激しくてきもちいかも
659ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 03:01:48.55 ID:vQM7MAD+
>>657-658
お二方共ありがとうございます!
ネットでも調べてみましたがかなり良さそう&見た目も格好いいですね・・・
必ず試奏してみようと思います!
660ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 17:53:37.14 ID:NaEPJFhb
だからよ、オナニー用ならなんだって大して変わらねーんだよ。
298の練習セット買っとけやエテ公が
661ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 18:00:47.12 ID:Ujf8Dfff
エテ公とは・・・現代では相手を侮辱する言葉という悪いイメージが強いが、もともとは親しみを込めた言葉であった。
(日本語俗語辞典より)



なんだツンデレか
662ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 18:33:02.14 ID:UzlPj2yG
宅オナニーオンリーのケンスミ使いが通りますよ
663ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 19:20:32.03 ID:sOEs5tJB
ハイエンド厨がくるぞー
664ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 19:58:43.70 ID:J4jGPJv0
epiphoneのサンダーバード買うんだけどギタースタンド普通のでもいける?
665ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 20:31:46.29 ID:/PvWEiL1
>>664
無理やり置けなくもないけど
ネック吊り下げタイプのスタンド買った方がいいよ
666ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 20:46:11.74 ID:J4jGPJv0
>>665
置けても無理やりなんだな
ありがとう
667ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 22:14:46.77 ID:+9vNN7Hv
>>666
<*`∀´>ゞ 照れるニダ
668ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 17:58:03.60 ID:YeMGo0HL
まだ初心者ですが、オヌヌメのシールドおしえてくらさい
主に家で使います
669ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 18:35:10.70 ID:EqQVC1Rf
自宅中心ならCANARE。スレチな気もするが。
670ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 22:22:57.92 ID:fuYyxcYj
東海のSGB48とエピフォンのEB-0かEB-3で悩んでいます。なるべく安く済ませたいので、エピフォンにしようかと考えていますが、近所に該当機種を売っている店がありません。東海とエピフォンの違いがわかる方がいましたら、お手数ですが情報提供願います。
671ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 00:34:51.28 ID:jcWHpJ6w
東海はいま台風で危ないから
エピフォンの方が良いね
672ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 00:46:09.25 ID:oWkWvHAK
いまベースかギター始めようと思っているものです
【すきなアーティスト】
BUMP OF CHICKEN、RAD WIMPS
【好きな曲】
天体観測、カルマ、おしゃかしゃま、有心論
【やりたいジャンル】
とくに決まってないです
【本体予算】
4〜7万
【その他】
アンプやその他の必要なものも揃えて
8、9万くらいに抑えたいです
宜しくお願いします
673ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 01:18:18.21 ID:EQp55tsw
せめてどっちやるのか決めてから来なさいよ
674ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 06:34:10.16 ID:oWkWvHAK
すみません、調子のりました
ベースにします!
675ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 06:34:14.26 ID:MZJP5eFX
>>671
情報提供ありがとう。台風はキライなのでエピフォンにします。
676ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 09:40:20.11 ID:m2I/RScT
>>672
BUMPメインでコピーしたいならfender japanのjazz bass
RADメインでやりたいならYAMAHAのBB424あたりかな?

全然違うタイプのベース弾くから音源のベースをよく聞くなり
カバーしてる動画見るなりしてどっちの方のタイプのベースをしたいか決めた方がいいかと

RADは多弦ベース使ってたりするからとりあえずコピー中心で考えてて
やる気があるなら最初から多弦ベース買うのもいいんじゃない?
677ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 10:18:05.98 ID:+0xbS+1+
>>672
遠慮無く音出せる環境でもない限りアンプ買うより
ヘッドフォン端子とかUSBついてるマルチエフェクター買った方が良い
zoomのB2.1とかね
678ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 10:45:15.19 ID:+tHTDAZQ
>>672
すきなアーティストからしてお子ちゃまっぽいから29800円の初心者向けセットでいいと思うよ。
最低限必要なものは揃うから。
679ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 13:57:47.99 ID:YcB7jtfs
これからベースを始めようとして、まず教本買ったんですが‥

ジャズベース 万能選手。音作りの幅が広い。
プレシジョンベース ブリブリゴリゴリの男らしい音。
スティングレイ ファンクやスラップ向き。高音が特徴的。


と、紹介されてます。
実際試奏はしてないんですが、そこまでニュアンスって変わるんですか?
例えばコピーをやるとして、原曲はジャズべなのにプレべで弾くと違和感があったり‥とか。
なるべく情報を仕入れて楽器屋に行きたいのでご協力お願いします。
680ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 14:35:41.75 ID:SmYxv5S6
>>679
当然楽器だけで音はだいぶ変わる。
変わらないなら楽器屋にあんなにいろいろな種類があってもしょうがないじゃん?

ただ、それはアン直のはなしであって、
サンズのように繋げばどのベースも似たような音になる(サンズの音になる)エフェクターもあるし、
イコライザーをつなげば相当な音作りの範囲をカバーできる。
そういう意味では、ベース本体に簡易なイコライザーがついたアクティブベースの方が音作りの幅は広い。

とはいっても、エフェクターは繋げば繋ぐほど音が痩せるから、
明確に欲しい音があるなら音作りでカバーしないでベース本体で出せる方が望ましいな。
681ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 16:27:47.22 ID:I+L2j7FZ
>>679
違和感があるかどうかは人によるけど、まあ違うことは違うね
ちなみに音だけで言えば、ジャズベでもプレベっぽい音は出せるよ
スティングレイはスティングレイの音だけどね
682ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 17:24:41.34 ID:K01o4q7u
>>679
で、調べていくうちにPJレイアウトとかハム二発のコイルタップ、アクティブが最強じゃねーか。
とか思うかもしれないんだけど。
全然そんな事ないからね。多彩な事ができるだけでそれはプレベでもジャズベでもないんだよね。
つまりは好きな音がするベースを買え、と。
その三機種もあくまで傾向。俺なんかはファンクやるならプレベが最高だと思ってるし。
結局はほんとお好みでどうぞ。
683ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 17:42:33.06 ID:bWgfVYIo
まあ、要するに鳴らしてから見た目含み気に入ったの買いなさいってことだ
向き不向きより好き嫌いで買った方が後悔しないぜ
684ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 19:10:50.24 ID:YcB7jtfs
遅くなりました。
みなさん、レスありがとうございます。

まずは鳴らせ

ってことですね。
大変参考になりました、ありがとうございます。
685ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 16:37:22.90 ID:JnkleiE/
ぬるぽ
686ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 16:38:30.80 ID:MA9W7CKA
>>685
ガッ
687ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 19:30:47.95 ID:mA71grET
【好きなアーティスト】 Earth, Wind&Fire Groove Collective De La Soul Ozomatli   
【好きな曲】 September Six For Fred Eye Know La Gallina
【やりたいジャンル】 R&B Funk ClubJazz Reggae 
【本体予算】 5万円
【その他】 エレキベース初心者です。
688ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 22:54:42.06 ID:/YSr+DEr
だからよ、オナニー用ならなんだって大して変わらねーんだよ。
298の練習セット買っとけやエテ公が
689ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 23:11:37.84 ID:k0faC4vJ
なんなのこいつは?
七弦のことでバカにされて気が触れたのか?
おめーも初心者なんだから黙っとけよ
690ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 00:16:08.17 ID:2dKBdRhf
>>687
普通にフェンジャパのジャズベでおk
691ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 02:03:40.92 ID:iz9ac5tb
【好きなアーティスト】小島麻由美 EGO-WRAPPIN' THE COLTS 美空ひばり
【好きな曲】ブルーメロディ サイコアナルシス 東京キッド etc.
【やりたいジャンル】ジンタ スウィング スカ ほんのりロカビリー風味音楽
【予算】10万円
【その他】ほんとはウッドベースが弾きたいのてすが身長154cmのチビなので断念します。
エレキベースでできるだけウッドベースみたいな音が鳴るモノが良いです。
そんな都合のよいエレキはないですかねwww
ちなみにベースは今まで一度もさわったことのない初心者です。
楽器はフルートを7年程やってましたが先日、人生初のライブハウスでベースの重低音にシビれてしまいベース弾きになりたいと思いました。
アドバイスお願い致します。
692ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 02:12:10.91 ID:jZ/UGrAN
ポジションマークが付いてるフレットレスでいいんじゃね?
693ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 02:14:08.51 ID:Jv/5mQqI
おい俺>>584だが>>652別人だぞ

>>641
7弦だけじゃなくて復元12弦とかほしくなってきたもうどうしようもない
694ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 03:02:55.32 ID:cKH11b/v
>>691
フェンダー製4弦プレベかな
トーン絞ればそれっぽくなるよ
なんの曲だったか忘れたけど、ある雑誌のチャック・レイニー本人のインタビューで、
「トーンを絞ってプレベで弾いたら、〜に(名前失念)『ウッドベースで弾いたのかい』と言われたよ」
といったような記事を目にしたことがある
確かにその曲はウッドベースで弾いているかのようなサウンドだったよ
3年以上も前のことで曲名を覚えていないのが残念だが。
695ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 04:26:40.48 ID:LaLd+USR
むしろフレットレスで良いんじゃない?

ビブラートとかちゃんと表現したいのであれば
696ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 08:39:07.81 ID:9fFK8nez
とりまバイオリンベースで。
697ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 08:50:10.25 ID:Q+aeR01+
フェンダージャパンがいいと言っているのは大むかしの人だ。
悪気はないと思うが、そう言っているやつらはたぶん現代のことを知らないのだ。

ジャパンは仕様が現代にあわないため演奏性が悪いとか、
入門むけとしては高価すぎるとか、
いろいろあって不人気だ。
大むかしは人気だったが、時代はかわった。
フェンダーの本当の直系であるメキシコやスクワイヤがジャパンにとってかわったのだ。

むかしはジャパンが人気あって初心者におすすめできたのだが、現代には通用しない。
698ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 08:52:49.44 ID:Q+aeR01+
大むかしの人は、フェンダーのジャズベについて、
万能で汎用性が高く、無難な選択だと思い込んでいることが多い。
しかしながら、実際にはアクティブサーキット搭載のベースのほうが
大幅にサウンドバリエーションが広く、より汎用性が高い。

大むかしにおいて、フェンダーのライバルは、
ギブソンやリッケンバッカーであり、これらはややクセの強いイメージだ。
この時代であれば、フェンダーの汎用性が高いという意見も妥当だ。
しかし現代では、様々な後発メーカーもより汎用性の高いベースをつくっている。

ただし、フェンダーも悪いものではなく、機能で劣っていてもフェンダーなりの味と魅力はある。
また、アメリカンデラックスシリーズのようにアクティブを搭載した現代的な機種も
現代のフェンダーにはあるので、
ものによっては現代でも汎用性が高いといってもさしつかえないだろう。
699ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 09:04:50.85 ID:9fFK8nez
勉強になりました
700ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 09:04:54.95 ID:R+JU2OK2
よくわからないが朝っぱらから元気だな
701690:2011/07/23(土) 10:13:02.83 ID:2dKBdRhf
>>697
アツい語り乙です
予算5万で初心者っていうのを踏まえて>>687にフェンジャパ勧めたわけだが・・・

アクティブ→5万じゃろくなの買えない
スクワイア→個人的な価値観だがブランドが安イメージで好かない
メキシコ→5万じゃ買えない
中古→初心者に敷居が高い

あなたを否定してるわけではないですが、こんな経緯でフェンジャパを勧めてみたけど間違ってます?
702ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 10:20:35.88 ID:10MQFmCz
要するにジャズべならなんでもいいっしょ。
703ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 10:29:11.25 ID:uwc7lF8B
アイバニーズお勧め
SR400 SRA500
704ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 10:33:57.69 ID:48kOrg9u
音とか機能は勿論大事だけど、初心者だったら所有欲満たしてモチベ上げるのも大事だよね
フェンジャパは安くてフェンダーのロゴが入ってるってのがデカイ
705ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 12:45:08.66 ID:5UCDyHon
>>698
コピペはヘッダからやれよ
706ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 14:02:10.87 ID:VtZW27Wg
>>698
ジャガーベースはどうですか?
フェンダーの
707ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 22:19:19.10 ID:KeYqkzZY
楽器なんて所詮ツールなんだから・・・
メインストリームから外れたものを下手な奴が使ってたら
・・恥かくだけだよ

お、ジャガベやん。こいつどんな音出すんだろっ?

てな感じで自らハードル高くしちゃうんだよな
腕に自信のない奴は大人しくフェンジャパのプレベかジャズベ買っといたほうがいい
部屋に飾っておくだけならシェクターとかなんでもあり
708ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 22:40:45.41 ID:3N5Q2Xkf
さすがメインストリームをひた走る>>707さんは言うことが違いますね

709ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 03:04:17.36 ID:/AtuVCIt
さすがメインストリーマー
710ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 04:15:08.90 ID:A6a7HPxT
初めまして。
自分は今、フェンジャパのジャズベstdにMXRのM-80
(COLORスイッチはonで、ベース12時、ミドル2時、トレブル1時と12時の間)
というセッティングでベースを弾いています。
主にピック5:指5な感じです。スラップはしません。
近いうちに新しいベースを買おうと思っているんですが
アクティブのベースで、ジャズベをM-80(COLORスイッチon)に繋いだような音が出るベースはありますか?
そのままジャズベとM-80でいいじゃないかと指摘されそうですが、何とかアクティブのベース1本であんなブリッとした音は出せないものかと。
シェイプ、値段は気にしません。

読みにくい文で申し訳ないありません。
どうぞよろしくお願いします。
711ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 22:57:24.89 ID:L7yDqZYJ
だからよ、オナニー用ならなんだって大して変わらねーんだよ。
298の練習セット買っとけやエテ公が
712ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 00:10:58.05 ID:cDVojybw
皆さん、この初心者ベーシスト>>711は無視でお願いします
713ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 06:55:01.45 ID:XO3jxcmI
皆さん、この初心者ベーシスト>>711は無視でお願いします
714ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 20:13:01.49 ID:30YZYXXF
高校生でベース始めようと思ってるのですが、とりあえず安めのを買おうと思いまして、予算〜30000円でオススメのレフティベースはないですか?
中古でも予算内で買えそうなら教えてください!
お茶の水の楽器屋あたりなら行ける距離に住んでます。
715ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 20:23:44.11 ID:VROV/NgV
716ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 01:39:19.77 ID:mREVC+LV
>>714
本当に左利きなら仕方ないけど、右利きでレフティ買うのはやめとけ

とりあえず谷口楽器にいって欲しい形の物でも見つけて来たら?
717ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 09:46:08.09 ID:kCYoPi4k
>>715
安くてデザインもいいですね!
これならすぐ買えそうです(`・ω・´)

>>716
それはお茶の水ですか?行ってみようと思います!
利き手は変ですが、両利きです。
ペン、箸、バット、ナイフ等、全部バラバラなんです。どちらかというと右寄りなんですが、
どっちも使えるので右利き用でも左利き用でも練習すれば一緒かなと思って。
レフティにしようと思ったのは、持った感じがしっくりきたからです。
右利き用にしたほうがいいですかね・・・?
718ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 12:37:58.29 ID:zcnGmK/h
両利きなんているんだ。
よく動くほうの手を弾き手にしたほうがいいと思うけどなぁ
719ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 12:46:39.71 ID:w28EOwwH
fender JapanかMexicoのジャズベを買おうと思っているのですが同価格帯だったら皆さんだったらどっちを買いますか?
720ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 15:01:42.38 ID:qhUs9Cl6
試奏出来るならMEX、通販ならJAPAN
721ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 15:13:03.06 ID:zcnGmK/h
>>720
横からすまんが、MEXは個体差が激しいから試奏したほうがいいってこと?MEXのアクティブのやつほしいんだよね。アメデラより安いし。
722ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 15:37:12.32 ID:qhUs9Cl6
>>721 そう、MEXは試奏必須。まぁどのメーカーにも言える事だけどね。
あとMEXのアクティブのやつは使い易くて(値段的にも)オススメするけど、アメデラが欲しいなら金貯めてアメデラ買ったほうがいいと思うよ、MEXとは仕様が別物だから。
723ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 10:43:48.86 ID:kjSSns6W
>>717
しっくりきたならレフティでいいと思うよ。
俺は左寄りの両利きだけどしっくりきたほうの右でやってる。
724ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 20:34:28.70 ID:0y2Pk9zq
【好きなアーティスト】
フリー、ウッテン、ビートルズ、BUMP
【好きな曲】
ウォーキングだったりベースラインの面白い曲
【やりたいジャンル
ロック、ファンク、ジャジーな要素の入った物
その他なんでも
【本体予算】
五万くらい
【その他】
今バッカスの入門用五弦使ってて、弦高が高いのと重いので買い替えを検討しています
コスパが高くてある程度作りがしっかりしている物(長く使える物)が欲しいです
現在ヤマハのbb424xとバッカスのwlineを一応候補にピックアップしています
何か良いベースがあれば教えてくださると嬉しいです
725ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 20:35:22.26 ID:0y2Pk9zq
>>724
プレイスタイルは指弾きが主で、指でついていけないテンポ&パッセージのある曲はピックを使っています
お願いします
726ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 14:37:55.84 ID:VMefxmWo
>>724
もっと貯めろ
それでウッドラインかBB1024買え
727ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 15:16:05.53 ID:JC+lcOre
重いのは仕方ないとして、弦高が高いってのはいくらでも調節できないか?
728ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 18:10:48.98 ID:kEahMPZU
warwickってネック細い気がするんですけど、やっぱアイバみたいに弱かったりします?
729ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 23:11:18.37 ID:r+G0qGtg
>>726
そんなこといわず、どうか
>>727
トラスがいかれてて…
730ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 01:07:04.84 ID:hkH8bG+q
>>729
テメーはまず楽器の扱いから学びなおせや。
298の初心者用4弦で充分だわ。
731ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 01:54:32.87 ID:Au9GyAsu
プレイテック/JB-620 NATURAL/\10800-
の音、だそうだ。
http://www.youtube.com/watch?v=35J17Ha0Lcw

全くの初心者なら、最初はコレで良くね?
不満が出てきたら、次の買えばいいんだし。
732ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 04:26:47.77 ID:ZtSnmTNX
オーディオIFで取った音ってあんま違いが分からないんだけど。
733ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 07:07:12.03 ID:0hCwyqQS
>>724
もう少し頑張ってmtdの廉価版は?
軽くてびっくりしたよ
734ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 07:54:19.39 ID:GHtsBLxN
>>730
貰い物で元々そういう状態なんですよ…
>>733
その価格帯では余り評判良くないですからね、、mtdの廉価
735ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 08:35:08.35 ID:34V9kGQi
>>734
出す金額と対価で得られる物に求めるスペックが
釣り合っていない

楽器に対する知識にも多少なりにも自信が
あるようなのでドハでも回ってきめたら?
736ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 13:56:23.46 ID:Yk+dxG0n
>>734
五万、六万じゃどのメーカーもそんなもんだろ
いいのがほしければ高いの買えよ。五万で評判いい楽器買おうとしてんのか?
737ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 23:26:44.35 ID:a20rI0B4
金が出せないなら、ある程度妥協するしか無い
両方嫌だと喚いてもそこは変わるものではないぞ
738ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 00:08:52.32 ID:94ECX7F9
音や品質を値段ごとに大体区切るとすると、どんな感じになりますかね?

個人的には、
〜2万 〜5万 〜13万 〜18万 〜28万

こんな感じなんですけど、変ですかね?
739ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 00:57:05.52 ID:FEd+PdYm
〜4万 〜8万 〜12万 〜20万  〜28万 30万〜
740ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 00:57:46.25 ID:FEd+PdYm
ただこの中でもESPはうんことかアイバはコスパいいとかメーカーとかによってある程度上下はある
741ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 14:46:36.61 ID:DJDhjqkf
【好きなアーティスト】Janne Da Arc スピッツ THE BACK HORN
【好きな曲】左から、BLACK JACK、楓 、コバルトブルー
【やりたいジャンル】V系とロック? だと思います
【本体予算】3万円位と考えていますが、あと一万円プラスできるのなら、こっちがオススメというのがあれば、教えて下さると嬉しいです。
【その他】
初心者です。大学のサークルで使おうと思っています。性別は女です。身長が152センチくらいしかないので、ショートやミディアムがいいのかな、と悩んでいます。

ですが、ロングでも慣れれば平気という声も聞きますし、後々のことを考えたらロングの方がいいのでしょうか。
アドバイスお願いします。
742ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 15:30:13.74 ID:fpSRvRId
ロングでもなれればOK
ただ、ボディ軽めのやつにしたらいいんじゃないかな
ところで僕のロングスケールのちんk
743ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 17:35:51.20 ID:+1Z33ltf
>>741
http://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?offset=36&category_id=2&sub_category_id=19&brand=193&view=1&count=12&sort=3&search_status=1&id=197720
ショートスケールで予算内だとこの辺がオススメ
値段の割りにはしっかししてるし、女の子が持ってかっこいいと思う
手の大きさ、手の長さにもよるけどロングでも慣れれば平気かと
744ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 21:48:26.52 ID:IZ/gW+wR
3万くらいだったら298の初心者セットでいいんじゃねーの 好きな初心者セット買えば?w
745ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 23:05:17.19 ID:fpSRvRId
このカスは無視で
746ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 01:12:46.31 ID:MKRufb0K
いまアイバのSR505をHI-Cで使おうと購入検討中なんだけど、逆反りの心配はあるかな? アイバはネック弱いって聞くけど...
747ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 01:38:43.34 ID:7HHncphb
>>742
>>743
アドバイスありがとうございます。
ロングにするか、ショートにするかは、実際に買いに行ってみて決めたいと思います。
長さばかり考えていましたが、軽さもポイントなんですね。あと、画像のベース可愛かったです。赤が好きなので、こういうのが欲しいです。
本当にありがとうございました。近いうちに買いにいきます。
748やる夫セラミック:2011/08/02(火) 20:43:10.83 ID:alLWku5C
本気で考えるんで診断よろです。
やる曲 ラルク ミスチルとかメロディアスなフレーズ
好きなバンド B'z ラルク ミスチル
予算10〜15万
今の第一候補はEDWARDS E-AM-128QM M STBK です
絶対こっちのベースの方がいいってのがあれば教えて下さい!
749ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 21:04:05.89 ID:IMvVaRVE
別にねえよ。好きなの買えば?
予算15万で本気ねえ・・・アホか
750ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 21:09:29.69 ID:tu/1Yklg
ジャズベ。色々捜して、気に入った色で良いと思う。なれてきたら、ちゃんとしたリペアに出そう。あとは自分次第。
751ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 21:30:59.13 ID:9Zkd7POB
>>748
いろいろ触ってみたらどう?
まあブンブンぐいぐいいきたいならPUはハムでもいいかもね
752ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 22:17:21.26 ID:f1/Ms8Fk
>>749無いのに何でレスしたの?
ばかなのしぬの?
753ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 00:10:40.78 ID:JW6X6LQY
>>752
ヒント:夏休み
754ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 09:16:48.43 ID:M+jz9AaY
→ヤル夫セラミックさん
予算がそんだけあるならそんなベースやめときなさい。
12、3万ありゃ結構いいベースの中古が買えるよ。
755ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 17:07:45.90 ID:Mx9WKHGi
>>748
実売10万くらいかな
エドは時々神がかり的な個体もあるから
いいとも悪いとも言えない
ブランドにこだわらないならバッカス、フジゲンとか
もう2〜3万だせるなら
フェンダーやミュージックマンのスタンダードな
ものやアトリエみたいな特徴ある国産中古ものとか
微妙な金額ラインではある
756ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 22:32:37.81 ID:OB0mDqAs
気が向いたら助言お願いします。
【好きなアーティスト】Plastic Tree、People In The Box
【やりたいジャンル】バラード調の曲、メロディアスな曲
【本体予算】10〜15万
【その他】 下手糞で上手く表現できませんが、低音から高音まで
      一音一音がよく伸びるものがいいなと思っています。
757ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 23:31:59.14 ID:WvWv1Koj
>>756
その予算ならジャズベのアメスペで幸せになれると思う。
余った予算でエフェクター買えば最高
758ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 23:46:42.73 ID:dhHtLDVX
【好きなアーティスト】Jerry Barnes,マーカスミラー
【やりたいジャンル】ジャズ、ロック
【本体予算】 中古でもいいので15万程度
【その他】
http://www.youtube.com/user/funkyyassy
http://www.youtube.com/watch?v=4yxTNIi2g14&feature=fvwrel
これらに近い感じで跳ねるような感じでバインバインなる
芯があって抜けるよう音のベースを探しています。
759ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 00:24:37.10 ID:P7cC1IDy
【好きなアーティスト】 THE BACK HORN シド等
【好きな曲】 罠 妄想日記2 等
【やりたいジャンル】 ロック
【本体予算】 中古で5〜6万
【その他】
今EMGが乗ってるベースを持っているので4弦ジャズベ(アルダー)を求めています
手元にたまたまダンカンのsjb-3があるので購入後乗せかえるつもりです。

よろしくお願いいたします。


760ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 00:28:53.84 ID:D7dqvvBc
>>758
ジャズベにコンプでそれなりの音は出るで
761ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 01:18:28.59 ID:KnaQ4BP/
>>759
載せ換え前提なら↓オススメ
http://bacchusdo.com/bjb700.htm#bjb700
762ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 04:37:59.78 ID:31XeR3FM

763ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 23:35:05.64 ID:P7cC1IDy
>>761
ありがとうございます。
他にも中古5,6万程度でおすすめがあれば教えていただきたいです。
764ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 00:43:49.98 ID:0Q3uhcUL
中古5〜6万
もし発見できるならブレード(玉数は少ない)
いまは5〜6万じゃ売ってないかもしれんがムーン。
765ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 02:15:29.53 ID:G/c/dnwA
ムーン良いよねえ
でも相場は安くて8万前後だと思う
もう少し我慢して上乗せできたら良いのにね
766ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 02:31:18.97 ID:jttiQcP5
ムーンってアトリエとかサドとかより全然いいと思うんだがなんで人気ないんだろ
767ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 04:24:21.60 ID:G/c/dnwA
楽器詳しい人間にはムーンとかシェクターが良いのは知れ渡ってる筈なのにね
ってスレ違いですね
768ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 08:51:49.56 ID:uUSqauaN
でも中古シェクター買うときは要注意。
E$P製だとネックが死んでる奴が多いかも。
769ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 12:27:53.71 ID:HN66nvJb
中古なんざ、なんらかの理由があって
個人が放出するもんだから知識が必要
金策で泣く泣く手放したのに当たればいいが
だいたいが不具合、長年放置の末に手放してるだろうし
770ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 19:12:05.93 ID:hC4uZnsC
皆さんありがとうございます。
とりあえず挙げてもらった物を色々試奏しながら、
もう少し金を貯めようと思います。
771204:2011/08/07(日) 22:11:22.80 ID:zYlJGQCc
【好きなアーティスト】 横山ホットブラザース
【好きな曲】
【やりたいジャンル】 なんでも
【本体予算】 5弦でいちまんえん
【その他】 はやく教えろよカスども
772ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 22:29:48.04 ID:r5fiXa0X
773ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 22:30:29.69 ID:r5fiXa0X
失敗。
>>206読めば君の探してるものあると思うよ
774ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 23:58:06.33 ID:f+mZzy8r
ギターからベースに転向したいんではじめの一本がほしいんだけど、Highway Oneあたりがコスパ的には最強かな?
ジャズベタイプの10マン下のベースなら。
775ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 01:57:05.35 ID:TBf8SF6R
ジャンルによる
776ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 08:57:06.63 ID:uAiwt5M0
698 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/07/23(土) 08:52:49.44 ID:Q+aeR01+ [2/2]
大むかしの人は、フェンダーのジャズベについて、
万能で汎用性が高く、無難な選択だと思い込んでいることが多い。
しかしながら、実際にはアクティブサーキット搭載のベースのほうが
大幅にサウンドバリエーションが広く、より汎用性が高い。

大むかしにおいて、フェンダーのライバルは、
ギブソンやリッケンバッカーであり、これらはややクセの強いイメージだ。
この時代であれば、フェンダーの汎用性が高いという意見も妥当だ。
しかし現代では、様々な後発メーカーもより汎用性の高いベースをつくっている。

ただし、フェンダーも悪いものではなく、機能で劣っていてもフェンダーなりの味と魅力はある。
また、アメリカンデラックスシリーズのようにアクティブを搭載した現代的な機種も
現代のフェンダーにはあるので、
ものによっては現代でも汎用性が高いといってもさしつかえないだろう。
777ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 08:57:56.74 ID:uAiwt5M0
ジャズベがいいなら、フェンダーにも10万以下のアクティブあるね。
778ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 09:45:40.01 ID:oJTzn3dn
>>777
このスレパート7の777ゲットおめでとう
779ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 11:36:28.06 ID:4U4WTLnO
Highway()
イシバシのメイビスのほうがずっとマシ
780ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 16:51:02.33 ID:1CahJz5v
貧民のヒガミか?
781ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 21:45:50.21 ID:gpa39xJJ
スティングレイ欲しいんだが、指板はメイプルとローズはどっちがおすすめ?
主観でいいんで意見くれ
782ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 21:48:21.32 ID:X3VLCiC2
>>781
メイプルはシロップ、ローズはトレイシー
783ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 02:57:18.54 ID:UkSwfLGC
俺はローズ派
784ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 03:34:53.93 ID:e3dMKpJu
俺もローズ派
785ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 05:43:25.22 ID:cgwL5fjx
俺はカルビ派
786ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 10:51:53.48 ID:1F8+8aU4
スティングレイは真っ黒ボディにメイプル派。
787ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 11:17:51.92 ID:svqBfVA8
メイプルいいけど塗装の関係で使ってるうちに真っ黒になる。ソースは俺。
788ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 13:49:23.15 ID:A1NQdGWA
バンドのサポートとしてライブ用に使うベースを探していますが、
BacchusのWoodlineとLaklandのshorelineのDarryl Jonesのシグネイチャーモデルなら
どちらを買うのが賢明でしょうか。
ちなみに現在はFender Japanのジャズベース(JB62-95)を使っています。

【好きなアーティスト】 いっぱい
【好きな曲】エレクトロ系
【やりたいジャンル】 RockとかPopとか(邦楽・洋楽)
【本体予算】上記の機種が買えるくらいならあります
【その他】趣味として末永く使えそうなベースがほしいです
789ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 16:32:16.81 ID:b6e6O0Cw
真っ黒になったメイプルがいいんじゃないか!!
790ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 00:02:03.10 ID:wiZaIfCr
>>788
ちょっとわかりづらいのだけど、予算は10万円位ってこと?
791ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 00:16:54.06 ID:XHG1lZvY
ダリルモデルって10万で買えるの?
792ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 01:20:24.20 ID:m0jU+e6B
>>788
>>791
ダリルモデルは新品ですと20万円台ですね。
それくらいの予算はあるということです。
ただ、20万払うか、バッカスの10万台で良いのか迷うところ・・・

狙っている機種どちらも試奏しましたが、
それぞれ、良さがあって絞れないです。
両方買えれば文句ないのですが!!!

793ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 01:49:25.94 ID:0Tzq7MAY
>>788
今のフェンジャパじゃ駄目な理由くらいは書いてほしい。音がバンドの方向性に合わないとかそんなん?
794ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 02:06:24.66 ID:m0jU+e6B
>>793
駄目ということはないです。
掛け持ちでバンドやっているので、今のとは違うキャラのベースが欲しいと
思いまして。あと、ソロ(遊び)で21フレットほしいから、というのもあります。
795やる夫セラミック:2011/08/10(水) 18:10:40.08 ID:NlIKYCfA
EDWARDSのしろいJモデル(E-J-90MF)ってどうよ?? 弾きやすさとかコストパフォーマンスとか
796ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 22:37:35.17 ID:NDtu7d5H
【好きなアーティスト】 つぼみ 成瀬心美
【好きな曲】いっぱい
【やりたいジャンル】 なんでも
【本体予算】2まんえん
【その他】アメリカ、イギリスのハンドメイドベース
さっさと探して来いクズども
797ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 10:08:41.32 ID:omJDdOUs
ミクかわええええwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ ニコニコおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (つぼみ 成瀬心美…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(アメリカイギリスのハンドメイドベース…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 東方の音楽は神wwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧                      ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        さっさと探して来いクズども! (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
798ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 14:16:05.41 ID:0h/A5vmh
>>796
Photogenicでいいと思うよ
799ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 16:21:06.21 ID:MdT1+NFH
>>796
安く
800796:2011/08/11(木) 17:04:57.35 ID:KC4OeLct
>>797
おもわずわらってしまった
801ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 17:07:10.10 ID:KC4OeLct
なんで俺がニュー即民だってわかったんだ
802ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 19:43:09.32 ID:4t0casna
予算10マンぐらいまででジャズベースタイプで最初の一本買いたいというと、
とこのメーカーのものがおすすめですか?
803やる夫セラミック:2011/08/11(木) 21:11:53.49 ID:0vdfJhsk
ggrks
804ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 23:07:23.70 ID:qSyPPBSJ
>>802
バッカス
805ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 00:31:40.25 ID:jLP1koRx
バッカスよりムーンだろ
806ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 01:36:47.33 ID:oIP6jFWD
【好きなアーティスト】UKあたりのロック
【好きな曲】sigur rosとか?
【やりたいジャンル】オリジナル
【本体予算】2万
【その他】音程が割と正確で聞き取りやすけりゃ何でもいいです
ジャズベ・ブレベのシェイプがいいです
807ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 05:44:10.03 ID:M+xWIemB
>>806
レジェンド
808ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 07:50:35.98 ID:SlZSO9Td
>>806
SELDER
809ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 10:11:56.06 ID:Wf0FTFvQ
>>806
うんこ
810ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 10:19:12.80 ID:KP8EZ5lc
Fenderjapan JBV 3TS
5弦ベース。
ほぼ新品。
1ヶ月も使ってないです。
ソフトケース/証明書付き。
8万ぐらいで誰か買いませんか?値段は、交渉受け付けます。
811ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 16:32:54.85 ID:XP0iHsT+
>>810
ヤフオクでやれ
812ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 18:50:15.97 ID:Wf0FTFvQ
>>810
8万ペソなら買いとってやるよ
813ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 20:59:18.90 ID:AZLkN2F+

>>810
2chでこういうのあまりやらない方がいいよ。
素直にヤフオク行った方がいい
814ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 23:05:42.54 ID:D4/+gPxe
【好きなアーティスト】 slayer,alcest,jig-ai
【好きな曲】
【やりたいジャンル】ハードロック、メタル全般
【本体予算】 4万前後
【その他】 エピフォンのエクスプローラーベースと
      ニッキーシックスのシグネイチャーサンダーバード
      検討中

他にオススメがあったら、教えてください

815ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 00:48:34.01 ID:ai4b0bZH
【好きなアーティスト】 スクエア カシオペア
【好きな曲】
【やりたいジャンル】 フュージョン
【本体予算】 10万円以内
【その他】 楽器経験ゼロで、何もわからんので中古は避けたい
816ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 01:16:28.17 ID:OlKk552T

>>814
スラップとか色々オールマイティにやりたいなら、
バッカスとかのジャスペかプレベがいいけど、指弾き、ピック弾きのみなら、その二つのどっちかでいいと思う。
中古がイヤじゃなければ、4万でそこそこのが買える。

>>815
YAMAHA BB1024か
FUJIGEN NCJB-10R
817ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 01:40:49.68 ID:tr1sP6Hr
>>810
お前ミクオンで6万まで値下げしてたじゃんw
818ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 09:50:11.70 ID:EmmZBGtb
>>815
バッカス、フジゲンあたりでジャズべタイプ
どちらも地域によっては置いてないかもしれんけど

ショップが信頼できるところならフェンダー
メヒコのPJやJBあたりを店員に弾いて貰って
音できめる
819ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 21:49:48.51 ID:BTzFPZaD
SGベースが欲しいのですが、バンドでギターのSGとかぶるのはよくないでしょうか?
820ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 00:08:14.97 ID:Aub7dSVN
>>816
有難うございます。

ブラックバードとエクスプローラだと
どっちがいいかな(´・ω・`)

821ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 00:58:52.16 ID:Wi6b+UvB
>>812
お前とギター次第
822ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 03:45:21.67 ID:Ict780Gi
>>819
俺が前やってたバンドは俺がファイヤーバード使ってベースがサンダーバードだったよ
おかしくないよ
823ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 20:20:05.03 ID:5VUEQO8C

>>819
そんなの誰も見てない。
ただ、SGベースはモコモコした音だから、メタルとかやるなら注意
824ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 18:40:47.78 ID:b1Z2VHFP
【好きなアーティスト】 ドリムシ 初期メタリカ 
【好きな曲】メトロポリス マスターオブパペッツ
【やりたいジャンル】 プログメタル
【本体予算】 10万円前後
【その他】
5弦で使えるアクティブの1ハムもしくは2ハムを探してます

昔ジョンマイアングモデル(1号機)を使ってたんですが
スーパーロング、ナローピッチが不便になり使用をやめました

現在はフェンジャパの一番安いジャズベを使ってますが
自分はリアにフロントの音を足す感覚で音を出すのですが
ジャズベだとジャンル的にかなり厳しいので
リアがもっと暴れる印象のベースを探しています

この価格帯だと条件的に厳しいかもしれませんがなにか良い情報を探しています
スターリンbyミュージックマンは試奏してみたんですが全く魅力を感じませんでした
825ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 19:07:01.44 ID:/J0xe7HJ
>>824
注文が難しすぎですw
826ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 19:12:55.89 ID:lt/a7mla
206 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 12:28:48.64 ID:15dkrgBn
>>824
死ねよ
楽器屋でベースの値段見たらまた来いやゴミ
827ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 20:56:16.60 ID:ckBJcOHL
質問です。
バッカスのハンドメイドシリーズwoodline ash 4と
クラフトシリーズのWL-JB ASHなのですが、
それぞれ約11万、8万ぐらいのようですが、
価格差だけの違いはありますか?
どっちがいいのか迷っています。
828ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 21:55:45.28 ID:b1Z2VHFP
>>825
そうですね
何か情報がもらえればとおもったんですが
あきらめてG&Lトリビュートでも買います
829ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 22:43:04.00 ID:Y59dMNgN
10〜20万ぐらいのジャズべでマニアックなブランドって何があります?
音の傾向とかどうでもいいんです。とりあえず、何かこだわりのある玄人っぽく見えるブランド教えてください。
今のとこ、Crewsとmomoseぐらいしか思いつきません
830ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 23:26:29.59 ID:lqiEqsn4
>>826
そんなに怒らなくていいだろw
許してあげて
831ドレミファ名無シド:2011/08/15(月) 23:38:10.46 ID:C5gv/cjI
>>829
KRAMERなんてどう?
832ドレミファ名無シド:2011/08/16(火) 07:41:50.62 ID:LmQhkJYV
>>829
バンザント フェンダー ナビゲーター ムーン バッカス KSB
ジラウド インナーウッド
833ドレミファ名無シド:2011/08/16(火) 09:06:21.03 ID:E5ZRPzHQ
>>829
中古も考えるなら、Top DogとかXoticも。
あとは、最近だいぶメジャーになったけど、Lakland(SL)。
834ドレミファ名無シド:2011/08/16(火) 19:34:13.98 ID:TBeThMKn
>>827
クラフトシリーズは弾いたことないけど
ウッドライン所有してます。

ウッドラインとはかなり相性が良かったです。
滑らかなフィンガリングにサスティンも良く、
ターボスイッチもあり、色々と音作りも可能だと思います。

造りも丁寧ですし、個人的には所有してよかったと思ってます、
835ドレミファ名無シド:2011/08/16(火) 20:35:16.92 ID:9nxbbry+
俺も2ちゃんなんかで相談するほど堕ちてないわw
836ドレミファ名無シド:2011/08/17(水) 00:48:41.88 ID:SnGp2H54

>>829
PGM
Phoenix(TUNE)
VanZandt

どれも最高峰だよ
837ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 00:27:33.58 ID:3al6GVsu
茶道スキーのメトロラインと、ムーンのJB4でめちゃくちゃ迷ってる。音的にはどちらも好みだが値段が10万違う。敢えて高い方にいくか安く済ますか
838ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 00:35:25.72 ID:cc6uNXTF
>>837
おまいがイケメンならサド
ブサメンならムーン
オカマならアトリエ
839ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 00:54:58.52 ID:3al6GVsu
>>838
ありがとうございますブサメンです
840ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 14:22:07.83 ID:0aiRreyg
>>831
>>832
>>833
>>836
遅くなりました。ジャズべって思った以上にいろんなメーカー作ってるんですね。参考にします
841ドレミファ名無シド:2011/08/18(木) 15:04:11.97 ID:bYBE8FKU
キチブタミモヲタなら変形ベースがいい

ソースは坂井祐樹くん


http://25.media.tumblr.com/tumblr_lkgqiuhG4W1qzyazco1_500.gif
842ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 04:49:31.84 ID:dnswS8lN
ナビゲーターはネック反りまくり
チューンとかムーンとか時代遅れも甚だしい
バッカスは暴落
ヴァンザントも没落
神通力で保ってる会社やメーカーや機材はそろそろアウト
層が変わる
843ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 05:45:01.89 ID:fjUcM/pd
ナウいベースはどこになりますか
844ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 07:52:57.95 ID:2LequCKK
貴方の後ろに…ほら…
845ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 08:44:44.36 ID:ZWJsDICl
          ____
        /  ―   \
 ミ ミ ミ /   (●)   \      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.   (__人__)   \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /    ` ⌒´     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

             lニl 立 田 く ー, 日/. 畄.十’
.           '-' 日 赤 ム、/ 京〃 .ロ 人

 ─┼─ | | \    ──┐| | ─┼─ | | \    ──┐| |
 /│\      /.      |.   /│\      /.      |
   |    _/   .___|.     |    _/   .___|  
846ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 09:36:48.24 ID:PZXPmh3g
>>829
買えるかわからんがルナとか。
847825:2011/08/19(金) 11:17:32.80 ID:exeg4V0P
>>828
あ、それでいいじゃん。
やっと「リアが暴れる」って意味がわかった。
今の楽器整理してGLとリッケンにしたら?
848ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 12:46:16.78 ID:0rMNkCRC
結局最後にはフェンダージャズベかMMスティングレイに落ち着くんだよな
849ドレミファ名無シド:2011/08/20(土) 01:22:32.21 ID:8KfLDmQp
>>848
俺はプレべに落ち着いた。やっぱりスタンダードなものに落ち着くよな…。
850824:2011/08/20(土) 01:58:28.24 ID:P80g1EZh
>>847
レスありがとうございます。

言葉足らずで申し訳ないです。
この価格帯だと廉価版GLが無難なんですよね。
しかしリッケンは全く視野に入っていませんでした。
ピックアップレイアウトとスルーネックがとっつきにくい印象がありましたので・・・
今度試してみます。貴重な意見ありがとうございます。
851825:2011/08/20(土) 02:22:26.13 ID:jNcSEv0q
>>850
グレン・ヒューズ
ロジャー・グローバー
クリス・スクワイア
    ↑
一世代前の「リアでゴリゴリ」のリッケンユーザー達
852ドレミファ名無シド:2011/08/20(土) 02:34:53.19 ID:DWjZYt9G
極悪レミー もね!
853ドレミファ名無シド:2011/08/20(土) 12:53:18.99 ID:MUKq7PYK
元祖はポール
854ドレミファ名無シド:2011/08/20(土) 13:55:31.17 ID:VoMZ1ClS
【好きなアーティスト】
ビートルズ,マーカス=ミラー
【好きな曲】
Come together
【やりたいジャンル】
ジャズ,ロック
【本体予算】
5万円前後
【その他】
未経験者です
855ドレミファ名無シド:2011/08/20(土) 14:02:06.20 ID:MUKq7PYK
ジャズベでいいんじゃね
856ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 00:55:28.90 ID:G0FbMnez
バッカスのハンドメイドシリーズwoodline ash 4 と
フェンダーusaのアメスタジャズベースでは
どっちがおすすめですか?
857ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 02:41:13.95 ID:ae3QxezU
>>856
妙な知恵つけないで、素直にフェンダーにしとけ。
858ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 06:46:15.95 ID:TxSl6X6O
なんだかんだで
フェンダーを超えるメーカーってない
859ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 07:12:56.87 ID:N4e5+6B6
レオじいさんは偉大って事で。
質問なんすけど、フェンダーのアクティブモデルって使ってる人いますかね?
他ブランドと比べた感触など教えてください
860ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 12:09:14.94 ID:rvHErVVw
フェンダーのジャガーベース音よかったら欲しいんだけど、試演するとこないわ…
誰か、触った事ある奴ジャガーベースどうよ?
861ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 12:55:25.17 ID:TxSl6X6O
フェンダージャガーを触った
すべすべして気持ちよかった
862ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 13:58:19.66 ID:rvHErVVw
そんな感想いらんw
863ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 14:11:44.16 ID:PFNDL2D0
知らないジャガーのフェンダーを触りまくって見た。
知らない親父に怒鳴られた。
864ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 17:20:11.23 ID:z3HKJwK7
車かよ
865ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 22:15:12.73 ID:4MEsqeWh
ちょっと趣旨がちがうのかもしれませんが
専用スレがないのでここにきたんですけど、今度shecterのhellraiser-5を買おうとしてます。
実際に触って見たり試奏してみて気に入ったのでネットで買おうと思ったんですけど、数少ない?レビューなどを見るとこのベースは当たり外れがあるという話が出ていました。
このベースがなのか、このメーカーがなのかわからないのですが、どういった当たり外れなのかわかる方いますか?

ライブやスタジオ等は行かずに家で趣味でやる程度です。
866ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 22:33:19.71 ID:TxSl6X6O
あたりが出たらもう一本
867ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 23:35:54.94 ID:epKuVTNq
>>859
7万くらいのメキシコJBサブで使ってる
ちょっと音が細い気がするけど悪くないよ
癖がなくて使いやすい
868ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 10:42:24.90 ID:WtcqO9uz
>>860
EQは効き悪いし俺が試奏したやつは鳴りも全然ダメだった。
869ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 10:44:29.14 ID:WtcqO9uz
>>865
当たり外れがあるのはどこも一緒。
素直に試奏した個体買っとけ。
俺も購入検討したが試奏で微妙な感じだったからstingray5買った。
870ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 13:48:15.62 ID:I96uZYcO
>>865
書き忘れ。
俺の場合五弦の鳴りがイマイチだった。
871ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 15:58:44.40 ID:oFhTE3Lt
いい楽器は自分で音を作ってくもの
鳴りとかEQとか外れとか言ってるのは
耳が悪いのと技術がないだけ

楽器の本質の音わからないお子様は
バッカスかアトリエZでも買ってなさい
872ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 16:53:19.55 ID:F0TeifpH
バカがきたぁ…
873ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 17:54:51.17 ID:a/j5Rp70
バッカスユーザーバカすにするな!
874ドレミファ名無シド:2011/08/24(水) 02:20:46.19 ID:ApAjJuYv
【好きなアーティスト】
ASIAN KUNG-FU GENERATION/THE BACK HORN/ポルノグラフィ/石鹸屋
【好きな曲】
特に好きな曲は堂々巡りの夜/白夜/step5
【やりたいジャンル】
ロック
【本体予算】
10万円前後 頑張れば15万円
【その他】
ピック弾きです
今現在EDWARDS E-AM-128QMを使って一年経ちます。
初めて買ったベースもこの子です

今の音より暖かい音を出したいのと、
パッシブのベースもほしいと思い何を購入しようか迷っています。
それと、エフェクターやコンプレッサー等は当面買う予定はありません。
(メンバーに始めたばかりのうちはアン直でやって素直な音を周りに聞いてもらったほうが、
 指摘やアドバイスももらいやすいし、
 言葉は悪いけどごまかしがきかないから。と言葉を頂いたので)

試奏したことはないのですが、YAMAHAで10万円前後のベースが気になっています
それとよく耳にするG&L2000にも興味がありますが、
やりたいジャンルにあっているかわからず迷っている次第です
875ドレミファ名無シド:2011/08/24(水) 04:50:04.41 ID:dhZVwZMs
フェンダーUSAスタンダードプレベ以外ないだろ
876ドレミファ名無シド:2011/08/24(水) 08:11:01.21 ID:drNOLYyt
mixiとマルチしてんじゃねーよ
877ドレミファ名無シド:2011/08/24(水) 13:53:22.77 ID:xAyY2jLX
【好きなアーティスト】
ASIAN KUNG-FU GENERATION/THE BACK HORN/ポルノグラフィ/石鹸屋
【やりたいジャンル】
ロック


はぁ?
878ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 03:55:45.50 ID:5AzdnBe4
Crewsってあまり中古で出てこないね。ほしいけど、新品手が出ないんだよなぁ
879ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 04:01:27.01 ID:6odumgkM
>>878
満足度が高いってことかね
880ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 04:19:35.78 ID:5AzdnBe4
>>879
手放したくないってことかな。もちろん若干マイナーだから数は少ないんだろうけど。
う〜ん、ぜひ弾いてみたい
881ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 07:11:11.90 ID:v3/QZ+qr
イケベ楽器のサイト行け
そこそこ安いのだったらFender japanとかBacchusとか
Bacchusは値段の割にかなり質がいいぞ
目立った特徴があるわけではないが
882ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 07:13:27.53 ID:v3/QZ+qr
>>439
話変わるが5弦はナット幅が狭いものは慣れるまで指が絡まる感じになるかもしれない
ちなみに4弦ジャズベのナット幅は約38mm、プレべが約40mm、スティングレイが約43mmくらいだったと思う
5弦になるとジャズベ約42mm、プレべとスティングレイが45mm前後くらいじゃないかな?
だから若干4弦よりも5弦の方がナット部分の弦間が狭くなるんだよ
より4弦に近い運指時の弦間の感覚がいいなら45mmくらいがいいかも
狭くても慣れるって意志があるならジャズベの5弦が選択肢多いぞ
883ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 08:34:42.30 ID:/J98FS6V
ジャズベで迷ってます。
USAのAmerican Vintageシリーズの62リイシュー (買うなら中古)を買うか
MEXのClassic シリーズ 60s Jazz Bass を買うか、悩んでます。

ラッカーフィニッシュ、使用木材?あたりが決め手だと思うんですが
実際サウンドに明快な違いはあるもんでしょうか?
ベースは弦の振動が大きいので
ギター以上に木材の影響が音に出やすい、と聞きましたがそういうものなのでしょうか?
884ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 15:57:32.33 ID:eiZyz2Gc
予算3万円で5弦ベースを検討中です。
今のところ候補は

Squier Affinity Jazz Bass V
バッカス bjb5-550
ARIA PRO II IGB-STD II/5

ですが、他に良さそうなものはありますか?
885ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 15:59:21.55 ID:eiZyz2Gc
予算3万円で5弦ベースを検討中です。
今のところ候補は

Squier Affinity Jazz Bass V
バッカス bjb5-550
ARIA PRO II IGB-STD II/5

ですが、他に良さそうなものはありますか?
886ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 16:03:07.14 ID:eiZyz2Gc
2重カキコすいません。
887ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 16:03:25.02 ID:/LXT0S/I
ない
888ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 16:13:57.81 ID:NivW/4VX
>>885
BJB5悪くないと思った。
889ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 17:54:51.58 ID:eiZyz2Gc
>>887-888

ありがとうございます。給料出たし早速弾きにいきます。
890ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 20:26:44.71 ID:PO/Sgu3s
>>885
スクワイアのジャガーベース
891ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 20:28:01.89 ID:PO/Sgu3s
あぁ、5弦かスマン忘れて
892ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 04:31:12.40 ID:Iseb3eB1
>>885
SX SWB1/5
コレどーよ?
俺も似た様な条件で検討してて、良さそうだなーって見てた。
これの4弦モデルは評判悪くないぞ。
893ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 14:04:16.65 ID:cNM4qVy8
>>892
うわー!これ良さそう・・・
でももうbjb5買ってきちゃいました。

試奏できなさそうだし、縁が無かったということで。
情報ありがとうございます。
894ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 14:23:16.94 ID:IUlv1kt9

学生っぽい人が予算5万くらいでおすすめありますか?って聞くのをよく見るけど、
そういう時に大抵返ってくる答えが、バッカスかYAMAHAだよ
ただ、>>842みたいな、Fender狂なのかただのミーハーなのか知らんが、そういうのがいるのが残念だ
895ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 18:31:12.71 ID:l6tzvnRO
だれかGLのL-2000シリーズを持っている人いない?

あれってフィンガーピッキングし辛くないのかな?
896ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 19:24:17.13 ID:2dHR+Kng
>>895
試奏すれば?
897ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 19:55:12.17 ID:4SORRYsx
初心者でフレットレスベースって無謀ですか?
898ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 19:56:08.81 ID:GP9dExpk
さあ?練習量にもよるんじゃない?
899ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 20:22:00.65 ID:onzWhFVi
>>897
初心者でコントラバスやチェロやバイオリンって無謀ですか?
900ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 20:59:06.93 ID:v3QUZw53
童貞でアナルセックスって無謀ですか?
901ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 21:19:02.60 ID:yTZnGIyw
どうぞご自由に挿れられちゃってください 
902ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 22:17:37.24 ID:kJVmfDEm
>>900
無謀だ
正気の沙汰ではない
903ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 22:26:47.79 ID:xNRj5n1N
童貞でも処女で無ければ問題ない
904ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 22:33:45.13 ID:zkXmHNVB
今週の月に近所の楽器屋さんでジャズベを衝動買いしてもうた。
桃瀬ってメーカーでそこそこの値段したんだけど、これって初心者には十分でつか?
905ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 22:37:35.87 ID:AgqepXMa
十分すぎます
906ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 22:39:37.91 ID:v3QUZw53
百瀬か

まぁ初心者には十分すぎるだろ
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/76elo00015/76elo00015pl.jpg
907ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 22:52:50.23 ID:zkXmHNVB
↑買ったのはそれだ!
使い方が解からなくてまだ使っていないが
908ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 22:57:47.51 ID:mfFAAstJ
まず服を脱ぎます
909ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 00:00:25.75 ID:DS5vaf39
おもんね
910ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 18:04:21.22 ID:MojKSb9E
↑何語だ?
意味不明
911ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 21:51:08.37 ID:lNFISCj3
恐らく栃木
912ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 03:37:02.58 ID:t/daDUSZ
>>895
弾いてりゃ慣れるよ
ただ音の幅が広すぎて俺には使いこなせなかった

でもいいベースだよ
913ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 14:18:25.35 ID:T1IzklbG
関西弁のおもんなと何か混ざったんじゃね
914ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 21:51:52.66 ID:QcFQ73Dp
【好きなアーティスト】
Arch Enemy、Linkin Park、coldrain、A Skylit Driveなど
【好きな曲】
いろいろ
【やりたいジャンル】
エモ・ハードコア、メタル
【本体予算】
15〜20万
【その他】
4弦の本体に5弦用の5-2弦を張ろうと思っているので、4弦で。
ローミッド〜ローがしっかり鳴るベースが欲しい。
もう少し頑張ってスティングレイやG&L、というのも考えたんだけど、他にいい案があれば教えていただきたい。
915ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 00:29:35.30 ID:oOTUvGFp
それでいいんじゃない?
つーか4弦の本体に5弦用の5-2弦を張るのはお勧めしない。
916ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 01:16:06.01 ID:7bVJG327
確実にやめた方がいい
ヘンテコなことしてないで素直に五弦かってね
GLでいいと思うよ
917ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 08:58:10.26 ID:OHe8/Fqh
ベースは初めてですが、ネットで買うのはどうなんでしょうか?
ちなみに購入しようと思っているサイトはクロサワ楽器です
買おうと思っているのはアイバニーズのsr300で試奏はしました
918ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 09:35:59.81 ID:fTYeTplF
>>917
試奏してどんなものか分かってるならいいんじゃないの
919ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 13:36:32.11 ID:vz3uvpbk
>>917
もう少し貯金してアルダーボディのベースを選んで欲しい
920ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 15:50:53.14 ID:Iafs/1NH
>>915 >>916
そうなのか、ありがとう。
よければやめた方がいい理由を教えてもらえないか?
921sage:2011/08/29(月) 16:29:23.14 ID:Gb01KQcx
>>917
木目の見えるモデルならオススメしないが
塗つぶしのボディなら無問題
922ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 17:12:09.22 ID:4C7vWSWk
>>912
そうなのか。ありがとう
923ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 17:16:41.01 ID:DPrTLHlW
木目の見えるモデルでと頼めば画像くれる楽器屋もあるよ
924ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 19:32:47.88 ID:+zJXJW4D
>>920
ネックおかしくならないかどうか
それで使いつづけてみてください
925921:2011/08/29(月) 20:41:03.16 ID:Gb01KQcx
>>923
そうだよね、そうやって確認してからが正解
私が通販したのはかなり残念な木目で着いたときはがっかりだったけど
それ以外は満足してるし、この木目も個性だなって今は愛着ある

っていうか、sage間違えて恥ずかしい...
926ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 23:01:06.52 ID:Iafs/1NH
>>924
使わないときは緩めて、こまめにロッド調節すれば大丈夫かなと思ってたけどそれじゃ甘いってことか。
ありがとう。
927ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 23:50:26.61 ID:7bVJG327
>>926
上の人も書いてるけど、ネックが確実におかしくなるよ。
それにこまめに弦を緩めたり、ロッドいじってもネックにはよくないよ
逆になんで五弦を買わないのだろうか?
928ドレミファ名無シド:2011/08/30(火) 00:25:51.10 ID:NGx0Aate
>>926
通常、4弦ベースにローB張るのを前提に設計されてないと思うぞ。
普通のミディアムゲージでもネック反ったりするんだから、ローB張ったらさらに酷い症状が出るのは覚悟しといてね。
こまめにロッド調整して、調整限界を迎えたらそれはもう末期症状だからね。大修理になるよ。
15万が安いと感じ、楽器は消耗品でどんどん買い換えるものだと割り切って使えるなら自己責任でどうぞ。
929ドレミファ名無シド:2011/08/30(火) 00:42:14.35 ID:XuyBcaT9
『確実に』ネックがやられる、とまでは言わんが、まぁやらんほうが賢明ね。
特にネック弱いと言われてるメーカーのベースは。
まぁプロでもやってる人いるけど。
あ、やるならナットは加工しなよ。
930ドレミファ名無シド:2011/08/30(火) 04:50:49.26 ID:mZAAXu1C
>>927-929
5弦ベースも持ってるんだけど、ミュート増えるし、弦間狭くなるし、ネック太いし、ヘッド落ちするし、すごく演奏しづらくてさ。
あんまり1弦使わないから外していいじゃん、って思ってさ。
でも思ってた以上に楽器によくなさそうだね。
おとなしく5弦買うわ。L-2500あたりがパワフルかな。
931ドレミファ名無シド:2011/08/30(火) 14:17:57.48 ID:0djXKBEZ
アイバのシグネイチャーモデルかなんかで、
最初から2〜5弦相当の張ってあるやつあった気がする。
モノとか値段とかは全くわからんけど。
932ドレミファ名無シド:2011/08/30(火) 14:21:31.86 ID:OqOcXonS
>>931
エスパーにもあったよな
確かビジュアル系バンドのシグネイチャーだった気がする
933834:2011/08/30(火) 15:27:16.54 ID:OdkGlmtY
slipknotのポールグレイモデルで2〜5弦張ってあるのはあったね

作りは結構良かったけど今生産されてるのは安いレギュラー仕様だし
中古でもほとんど見かけないけど
934ドレミファ名無シド:2011/08/30(火) 17:16:28.52 ID:d9w2C8hh
TOKIEもやってたな5〜2弦

太くて頑丈そうなネックに細いゲージなら何とかなるんじゃないか?
935ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 01:06:37.60 ID:/O/l5+f2
9mmのコピバンをやってます、ベースを初めて一年半の学生です。
今使っているのがバッカスのBJB-300です。

まだまだ早いかもしれませんが、買い替えを考えています。
フォレスト系のベースが欲しくてESPを・・・と思ったら>>3で評価が微妙だったので少し悩んでます。

『値段の割には・・・』という声があったので5万で買えるグラスルーツ G-FR-52B BK
http://store.shimamura.co.jp/shop/g/g4515303494822/に目を付けてます
楽器屋に置いてないのとレビューが少なく困っていて、ネックの細さや弾きやすさが気になります。
宜しければアドバイス宜しくお願い致します
936ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 15:45:45.20 ID:ydpJ1geK
>>935
見た目重視なら気に入ったの買えばいいんじゃない?
弾きやすさ重視なら、ジャズベあたりのネックが細いのを買え場良いと思う
値段って要素も絡んでくるから、両方を満たすってのは中々難しいのでは?
937ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 18:51:24.14 ID:rmL8Ww4/
>>935
もう少しだけ我慢して予算増やしたらどうだろう。
学生ならあと数ヶ月待てばお年玉という名のボーナスあるんじゃ?
中途半端な予算で「値段の割には…」なモン買っても後悔すんじゃない?
938ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 02:11:55.12 ID:a91GjSfa
>>936
結局は自分の欲しい物を買えって事ですね
でも、自分があまり上手とは言えないので弾きやすさ重視の方がいい気がしてきました。
自信を持てるようになったら変形に手を出してみようと思います。
ジャズベは数が多過ぎてどのメーカーのを選んでいいのか分からないです・・。
全体的にネックが細いベースを扱ってるメーカーがありましたら是非教えて下さい。

>>937
やっぱり、買ってから後悔するのだけ避けたいです。
とは言っても10万前後が限界です・・・。
メーカーや種類に関してほぼ無知なので、レス等を参考に色々と探してみます。
939ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 09:27:10.15 ID:kHZ6P4BD
10万まで出せるならエドでいいんじゃ
940ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 16:19:50.24 ID:oxBxHUTd
>>938
ネックの太さなんてそう変わらんよ
ジャズベならどのメーカーも全体的に細めだと思う
今ジャズベ使ってるなら、思い切って違うタイプのを買うのもいいと思うよ
941ドレミファ名無シド:2011/09/02(金) 01:01:00.92 ID:jrwFsEW2
確かに、ネックの幅や厚みはフィンガリングには影響が薄いかな、と。

音には影響ありそうですが…



942ドレミファ名無シド:2011/09/02(金) 18:06:16.13 ID:ZSsFDMTs
>>941
いやいやフィンガリングにめっちゃ影響あるよ
ジャズベに鳴れてから友達のサンダーバードのコピーモデル使ったらビックリしたよ
影響無いんだったら細いネックなんて作る意味ないじゃんか
太い方が丈夫で音もいいんだから
943ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 17:06:13.27 ID:JWm94LOb
ギター弾きなのですがベースもいじってみたくなりました。
一万円前後で1番マシなベースだと何になりますか?
944ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 17:30:26.27 ID:LLnv+n7+
>>943
バッカス
945ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 17:53:13.50 ID:AYz18U7e
>>943
PLAYTECH
946ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 18:04:00.52 ID:JWm94LOb
>>944 >>945
ありがとうございます。その二つにしぼって楽器屋行ってきます。
947ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 18:22:20.12 ID:xrCCNI2v
予算6万ぐらいで初心者向きのベース教えてください
948ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 18:40:40.37 ID:AYz18U7e
>>946
プレイテックは音屋オリジナルだから楽器屋行っても置いてないどー。
949ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 18:45:33.78 ID:AYz18U7e
>>947
テンプレぐらい使え、バカチン。
950ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 23:05:11.16 ID:Feq3ThJY
mckinreyってメーカーのジャズベをリサイクルショップで見ました
試奏した感じは結構好みだったんですが
そんなメーカー聞いた事ないしググってもヒット0なんで知ってる方居たら教えてください
951ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 23:31:37.13 ID:9jMW54tw
          __               ,....-─-、
       /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
      ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ヽ¬−'´
          ̄ /:::::::::::::::::l      /⌒ヽ         l:|
           l::::::::::::::::::l      .l     l  /⌒'l  l:l
           l::::::::::::::::::l     l _  l   l   l  l:l
           l::;, -ー 、::l       |l´::::l l   レヽ l .l:l
           /     ヽ     l::::::ノ_/__ |:::::l,/  l::l
          l       _       /`フ::::: ̄`ヽ< ∠く
            l    ̄|          〈:::::::::::......:::/ _   l
            ヽ    ヽ       `ー-─ ´ ,/) ./   ハハッ
             \    \、          /  /
              >. .、_、 ヽ.ー-....____/  /
              ヽ: : : : :ヽ  ヽ ̄ヽ丶//.イ
                 ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
               l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
                 l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/
               ヽ ___/    
952ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 23:52:30.47 ID:IkOf//D9
              ,. -─- 、
            ,r'´,. ‐,‐'`` ‐、、 __
            ,'  { ' rヽ'`ヽヽ{:::::}
           i   ヽ  ヽ 。ヽ゚,r'ー‐t
           !  ,-- ゝ  ー' '    !
       _   ', {  r、       ノ _
      r'´_``ヽ、ゝ、、  `iー,-,-,‐'´,r'´_`ヽ
     (/,=ニミ= `ー'` ‐ヽ`ー'ノー-' 彡ニ=、\)
             `ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´
953ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 02:08:42.29 ID:uGd0Y6T1
>>950
それ購入してスレ立ててくれ!
954ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 20:05:41.95 ID:U6Vmdop7
>>953
結構良い値段してたのと、塗装が荒かったからもう少し情報得てから買いたいんだ
誰かしってる兵いませんか?
955ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 20:54:32.85 ID:1K7QwDve
誰も知らない、ネットで情報が出てこないメーカーなんて大概がゴミだ
956ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 20:26:36.20 ID:7tIj6xEh
【好きなアーティスト】今沢カゲロウ、ジャコパストリアス
【好きな曲】今沢カゲロウのHansa
【やりたいジャンル】ループマシン等によるベースソロ、ジャズ、フュージョン
【本体予算】2〜3万
【その他】とりあえず多弦にチャレンジしてみたいので、あまりにも酷くなければ音はそこまでこだわりません。
957ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 20:57:46.87 ID:AiNHOi+b
作曲ソフトでも弄ってろボケが
958ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 21:09:45.95 ID:7tIj6xEh
>>957そんなスキルねーんだよボケが
959ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 21:16:07.99 ID:btd7t0Rs
このスレ、低予算で多弦ほしがる人多いよね
960ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 21:20:00.53 ID:AiNHOi+b
フォトジェニの4弦でちょうどいいだろこの程度のアホには
961ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 21:46:23.97 ID:iDIEPe4G
今日また見てきた
よく見るとボディが1ピースっぽい(板貼ってるだけってこともあるが)
各パーツはゴールドだけど何も書いてないからスカッドあたりかな?
音はフェンダーのジャズベと比べて低音は弱い気がするけどなかなか艶っぽい音がする
ボディの鳴りはすごくいいけど、手作りとさえ感じるピックアップとノブの緩みが心配
ガリはないし、パッシブひとつ欲しいから試しに買ってみたいんだが。安くない

誰か情報をください
962ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 18:53:38.76 ID:lI/J5gwL
【好きなアーティスト】スタクラとかアンソニージャクソンとか
【好きな曲】上記アーティストだとcaptain senor mouse,not yet
【やりたいジャンル】フュージョン、ジャズ、ラテンジャズ辺り
【本体予算】5万くらい(多少オーバーおk)、中古もおk
【その他】ベース初めて。数年続けてある程度上達しても長く使えるようなモノ。
963ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 21:24:16.25 ID:nLifIm0S
964ドレミファ名無シド:2011/09/08(木) 21:42:58.54 ID:GXZAArxq
【好きなアーティスト】メタリカ、パープル、zep他ハードロック〜スラッシュメタルまで
【好きな曲】fireball等早いテンポ好き
【やりたいジャンル】ハードロック〜スラッシュメタル
【本体予算】15万まで。どうがんばっても20万まで
【その他】Fenderの4弦所有してますがいよいよ5弦がないと厳しい曲が多くなってきました。
いままでずっとFenderで来たので他メーカーや5弦ベースに詳しくありません。
自分なりに候補は決めましたが、他にもあったらぜひご教授いただきたくよろしくお願いします。

候補
ttp://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?offset=12&category_id=2&sub_category_id=19&brand=229&view=1&count=12&sort=1&search_status=1&id=198837
ttp://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?offset=36&category_id=2&sub_category_id=19&brand=232&view=1&count=12&sort=1&search_status=1&id=158110
ttp://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?category_id=2&sub_category_id=19&brand=101&view=1&count=12&sort=1&search_status=1&id=205007
965ドレミファ名無シド:2011/09/08(木) 22:51:39.29 ID:Ll0kkuOj
初めてお茶の水行ったけど、ぶっちゃけ微妙だねあそこ。
店はいっぱいあるくせにどこも同じものしか置いてないわ
966ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 13:41:27.92 ID:NqVhE092
>>964
メタルのベースははスペクター、アイバ、ワーウィックあたりで適当にひきまくって決めるといい
967ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 19:10:05.13 ID:vHO39M8T
フェンダージャパンのエアロダイン(新古で5万)とフェンダーメキシコの60's(中古5万)でなやんでます。
ふんぎりを着けさせて下さい。
968964:2011/09/09(金) 19:52:40.17 ID:5cBneBrA
>>966
ありがとうございます。
969ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 20:51:58.90 ID:JRG1dQlN
弦巻くところの上に円盤のネジがついてる金色のペグってどこのメーカーですか?
970ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 22:19:13.99 ID:sa6a4LZC
>>967
メキシコ買え
971ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 08:52:10.06 ID:uSuYxq90
【好きなアーティスト】ストレイテナー 西野カナ detroit7 Jimmy Eat World
【好きな曲】4つ打ちのダンスチューン全般
【やりたいジャンル】Pops ロック
【本体予算】〜40万まで
【その他】現在アトリエZ Beta4+を使用しているのですが、どうもバンドサウンドに
埋もれがちになるのと、カスタムオーダー品なのですがあまり良くなく…

それとアクティヴはもういいかなって感じなので、パッシヴジャズべ限定で
なにかお勧めはありますか?
因みに、ミッドがふくよかでネックが強いのが理想です。

LAKLAND SL 44-60はよかったんですがこれのカスタムオーダーはやはり冒険ですかね?
色がどうしても気に食わなくて…

どなたかごきょうじゅください!
972ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 09:26:57.68 ID:VX+CmquD
>>971
あんたの答えはここで聞いてもでないと思う。比較的良いものを試した経験があるみたいだし。
973ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 12:55:10.32 ID:wrVMnoPo
>>970そうなんですか。他のサイトでも見たんだけど、エアロダインて評判悪いですねぇ。
974ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 21:20:21.22 ID:nFY+MHmK
予算40万って言えばもっと詳しい店員が懇切丁寧に良いものを勧めてくれるでしょうに。
975ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 06:42:09.66 ID:kuKVT4j8
>>971
LAKLANDのカラーオーダーでもいいと思うよ。
私も、SL 4-94をカラーオーダーしたけど、予想以上に出来が良かった。
ビルダーも、吊るしよりオーダー品のほうが気合入るみたいね。
976ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 16:51:12.86 ID:h5Uh32qZ

>>941
予算40万もあって、ネックが強いのがいいなら、
Sagoでサーモウッドのネックのジャズベ買えばいいんじゃね。色もデザインも好きに注文できるし
977ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 16:52:39.99 ID:h5Uh32qZ
>>971だた
978ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 17:14:40.36 ID:+I74Ai57
Ibanez SR400が二万で売ってたんですけど、買いですかね?
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/11(日) 18:41:52.75 ID:XXvvIjgG
【好きなアーティスト】マキシマム ザ ホルモン、メタリカ、レッチリ
【好きな曲】上のアーティストの曲全部(特にホルモン(その中でも「rolling1000toon」))
【やりたいジャンル】ホルモン系、ロック
【本体予算】高校生なもので3万円前後で・・
【その他】新しい趣味として家の中でするつもりです。できればホルモンの上ちゃん(上原太)が使用しているものの音に似ているものが欲しいです。

こんな感じでよろしくお願いします!
980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/11(日) 19:19:31.53 ID:XXvvIjgG
連続投稿すみません

やはり本体予算は出来るだけ3万円以内でお願いします
981ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 19:33:58.51 ID:kuKVT4j8
ホルモンのベーシストって今はモデュラスで昔はスティングレイだろ?
3万じゃまともなアクティブベースすら買えないんじゃね。

てなわけで、
@激安ジャズベタイプを買って、あとからペダルプリ買って誤魔化す。
A金が貯まるまで我慢
Bネックが逝ったら諦める覚悟で↓の激安アクティブベースを買う
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318%5EEBT404TB%5E%5E
てな具合でどうですかね。

あと1万出せればアイバのSRの安いのが何とか買えるかも。
982ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 19:42:45.96 ID:kVY4yzWT

>>978
買いだね。

>>979
ホルモンもレッチリも好きなら、スティングレイしかない。
でも本家は高すぎるから、スターリングのRAY34。
それでも6,7万するから貯めるか、最初に安いの買って、頑張ってバイトしまくって本家買うか…
高校生ならスターリングはバイト2ヶ月分くらい、スティングレイは半年分くらいで買えるよ
3万しか出せないなら、バッカスかヤマハで
983 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/11(日) 19:48:17.81 ID:XXvvIjgG
>>980>>982
回答ありがとうございます
やはり3万円では音を選ぶなんて贅沢な事は出来ないのですかね・・?
984ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 20:02:36.31 ID:WnGI+6Hz
>>983
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c286735384
とりあえずこの辺でガマンしとけば?
985ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 20:04:20.02 ID:kuKVT4j8
選べないでは無いよ。
ただ、選択肢がかなり狭まる。
君が欲しい音が、そこに入ってないだけ。
986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/11(日) 20:11:34.51 ID:XXvvIjgG
>>984>>985
ありがとうございます
参考になりました
あとは店に行って店員などに色々聞いてから購入しようと思います
987ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 05:18:46.47 ID:u9YvCxyT
レス遅くなりましたすいません;

>>972
でも出島でみてたら知らないメーカーまだまだあるので…

>>974
楽器屋の店員さんにもわけのわからないことを言うのもいますからねぇ
詳しくて話の通じる良い店員さんのいる店ってどこかな?

>>975
てかSLはレイクランドのビルダーが組み立てるんですよね?
もしかしてESPですか?

>>976
sagoはネックがちょっと重すぎでダメでした…
あれ弾ける人すげぇなって思います。音は良かったですが
988ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 05:20:14.07 ID:u9YvCxyT
>>974 すいません都内で
989ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 06:09:51.55 ID:tupq5eQL
>>987
SLは、パーツUS、木材ESP、組み込みESPですが。
990ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 15:31:03.72 ID:u9YvCxyT
>>987
あーやっぱそうか…
てあ木材まで同じだったらあの値段はおかしいかw
991ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 21:08:24.58 ID:Vsge/6T/
次スレ頼む。
992ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 00:43:53.18 ID:Ao3Gk/Gw
Warwickの四弦欲しいんだけWarwickって
高かったっけ?
993ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 01:13:44.71 ID:/JNmqBK1
お前にとっては死ぬほど高いんだろうよボケが
994ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 11:29:53.73 ID:RX+qWe/z
怒るなよ
995ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 17:28:50.44 ID:AOQRzX9X
1本目でRB Corvette Basicってどう?
長く使える?
996ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 18:08:55.27 ID:5oYHzo9c
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_tHOBAw.jpg
楽器とか女々しいことやってないで
スポーツとか格闘技とか男らしい趣味もてよw
変な女しかまわりにいないだろ?
オラオラ系とか苦手か?
楽器やってる奴ってもやし体型多いし
とにかく喧嘩弱いよな
本当に趣味変えた方がいいぞ
997ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 18:12:38.32 ID:8UP/7R+F

              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ     >>996
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ

998ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 18:13:39.13 ID:MXjYxIFY
つまんねー釣りだな
ベースってバンドにいらないよねレベルで下らない釣り
999 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/13(火) 21:17:19.68 ID:FCTzIF07
ベースってカッコイイよね
1000ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 23:48:35.07 ID:5QZJtGWi
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。