狂気@エレキにおける生鳴り…ソリッド編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
激鳴り!生鳴り!悪徳中古商法!以前激論が飛び交った「鳴り」
そもそもエレキギターにおける鳴りとは何ぞや?出音との関連性
は?・・・肯定派も否定派も信者も徹底討論しましょう。
2ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 23:22:35.06 ID:MfJNsuZP
鳴りの良いエレキって???
キモネジ曰く「鳴りの大きさではない!」???

3ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 07:44:29.25 ID:LkkQMWZo
62年のストラトとアメデラ弾き比べたら鳴りが全然
違う。特にハイボジでコード弾いたとき。
4ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 14:31:08.73 ID:FsMnvc+v
よくいうヴィンテージの鳴りの良さって、長年弾き込むことでの振動が
木材の組成を変化させ、また経年変化で含水率が下がることで良く響く
ようになるんじゃネ?
5ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 15:38:40.61 ID:YpKlh/8L
平均湿度70%の日本で長年置いてたら含水率下がるのか!?

6ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 21:34:30.14 ID:ElFEpW2K
アンプから出る音がすべてのエレキで生鳴りなんてどーでもええやろが!ヴォケ!
7ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 21:43:24.40 ID:f6Mn/saQ
生鳴りウンヌンぬかす奴に限ってエフェクターだのアンプシミュだの
使いまくり。
まったくもって説得力に欠ける。
8ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 21:51:55.49 ID:dLsWThHf
いい
9ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 22:04:08.43 ID:YnrQ0KrS
いくらいい進学校を出ても
Fランク大学にしか入れなかったらしょうがないのと同じで、
アンプから出る音がすべてじゃねエレキって。
10ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 22:23:39.07 ID:ElFEpW2K
生鳴り信者て、貧乏でボロアパートに住んでて良いアンプ買えないから
必死で生音出して自己陶酔してるだけだろ。。
11ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 22:36:23.98 ID:X6y4+sMK
まあフルアコをマイク録りしたジョーパスの例もあるし、アンプには限らないけど
最終的な出音が全てだと思う
生鳴り関係なくアンプ出力が良ければいいし、マイクで録る酔狂な人は生鳴りにこだわればいいし
生鳴りの良さがアンプ出音の良さに直結するって誰もが納得するような傾向があるなら
生鳴り良いに越したことはないけどさ
12ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 22:36:41.18 ID:nrg4NkGf
アンプから出る音が違うから生鳴りにこだわるわけで
弾いてる本人にしかわからない違いだけど
13ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 22:57:12.62 ID:Ij4KRedH
弾いてる本人しかわからない違い。それを「単なる思い込み」といいます。
14ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 23:21:22.00 ID:LkkQMWZo
私の経験から言わしてもらうと、生鳴りの優れたギターはアンプからの出音も優れていると断言できるが、生鳴りが悪いのにアンプからの出音が優れたギターというのは未だかつてお目にかかったことが無い。
15ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 00:03:28.17 ID:WvePZ+ql
>>14
その理屈から言うと、フルアコ・セミアコが必ずレスポールやストラトに優ることになるが?
おかしいだろそんなの。
16ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 01:13:27.31 ID:k51XUIPq
「生鳴りの良さ」「アンプ出音の良さ」が定義されないと
アンプから出力される成分が生鳴りに起因する以上、
出音が良ければ生鳴りが良いという結論しか導けないと思う

生鳴りを単に響くという意味ではなくて、響く音域と響かない音域の天然のイコライジングを包括して指す場合も
意味が広すぎて議論のしようがないんじゃないかな

生鳴りを単に響く響かないという定義で話すなら、生で響かないギターでも出音いいのはいくらでもあると思うけど
17ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 09:43:17.21 ID:VgEiO3jN
Gibson SG'61リイッシュとレスポールstd.2007使ってますが。生音で比べると
SGは生音が大きく、ボディーやネックの振動もレスポールに比べるとかなり
大きめです。LPの生音はかすかに鳴っている程度に感じます。
PUは2本とも57Classicが付いてます。アンプを通して音出しすると、SGは中音域
に音が集まった感じで、ハイ、ローともLPに比べて引っ込んだ感じでアタック
も弱く感じます。サステインはLPの方がかなり長めで、SGは12フレット付近で
急に音の伸びが無くなる個所が有ります。
多分、生で弾いた時の鳴りとアンプからの出音が関係してるのでしょうね。
18ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 10:35:50.28 ID:WvePZ+ql
電磁PUが生音に含まれる豊かな倍音をすべて再生できるわけないんだから、
やはり生音とアンプの出音は切り離して考えるべき。
そもそもギターアンプだって原音を忠実に再現することを主眼に設計されて
ないだろ。
19ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 11:11:53.14 ID:q7XD+Dgw
そもそも、「鳴りの良さ」という事を全然理解してない輩があまりにも多い
ですね(苦笑)www
以前のスレで書かれた方もいましたが、「良い鳴り」とは生音の大小とは
全く関係が無いのです。含まれる倍音構成や倍音のレゾナンス、また弾いた
時に得られるコンプレッション感等、複雑に入り混じった要素を総合的に
判断して分かることです。
その為には数多くの名器と言われるヴィンテージやオールドを弾き比べ判断
できる経験がなければ無理です。
そういう意味では >>17 はお持ちのSGが最悪の鳴りのギターだと言う事を
全然分かって無いですね(笑)www
20ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 11:18:55.35 ID:Lv2S8QVD
SGはあの薄さとカッタウェイやブリッジとテールピースの高低差の少なさなんかも影響してる
21ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 11:19:33.65 ID:ODcWYz3k
12f付近のはただのデッドポイントな希ガス
おれのfvの13fはもろにDP
あと構造、物理に支配されるからlpの方がサスはある、だが生ナリは少ないってのは物理上普通の現象じゃねよくしらんが。
22ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 11:35:34.09 ID:k51XUIPq
>>19
理解というか、そもそもの定義に不備があるでしょ
23ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 11:54:36.49 ID:f2Rpix3A
ボディーはともかく弾いたときにネックがあまり振動しないギターは、
弾いててあんまり気持ちよくないな。
弦だけが振動してる感じの。

出音に関しては不明だが、弾きごこちは違う。
24ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 13:20:07.87 ID:eINt1JbT
>>19の言い方って凄く不愉快デスネ・・・中身はまったくのカラッポだけど
25ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 13:23:00.54 ID:trVz5oMh
キモネジ臭がする
26ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 17:52:52.27 ID:eINt1JbT
エレキギターって本来アンプ通して初めて存在価値があるものだから
生鳴りがどうこう、生鳴りとアンプからの出音との関連性を侃侃諤諤
講釈たれたところでナンセンスな気がする。
27ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 20:01:35.89 ID:ODcWYz3k
本当に同意。
28ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 21:01:59.54 ID:WvePZ+ql
それが生鳴り信者どもは確信犯的にオールドギターの演奏経験有無を持ち出してくる
からたちが悪い。
29ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 21:26:44.54 ID:vT5m86Q8
>>26-28
おやおや、青いですねえ〜、若いですねえ〜(笑)
勿論、出音ということになればエフェクトかましたりデジタル処理で加工すれば
どうにでもなると錯覚してるんでしょうね。

本当に素晴らしいアンプ、例えばTweedFenderやPlexiMarshall、Dumbleなんかの
ポテンシャルを引き出そうとすればギター本来の生鳴りが良くないと不可能だと
言う事が理解できていない。まあ、吊るしの安物ギターを中国製のパチモン
アンプでしかし鳴らした事のない貧乏人には所詮、無理な事でしょうが、、、

もっと裕福な環境で経験を積む事ができれば考え方も変わるのでしょうけどwww
30ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 21:30:42.76 ID:ODcWYz3k
そもそも音の面でありがたがれることも無く
絶滅しかけた楽器エレキw
31ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 21:31:10.32 ID:MpF2oqu2
同じPUを違うギターに乗せれば違う音がするんだから(モデルが同じでも)、
本体の性質を考えるのは自然なことだ。
気に入らない人がいるのはわかるけど、
それは別にしないとそれこそ無駄な論争になるぞ。
32ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 21:52:00.54 ID:WvePZ+ql
>>29
もちろんブラインドテストの覚悟はできてるだろうな?
33ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 22:43:58.64 ID:vT5m86Q8
事あれば、すぐブラインドテストを引き合いに出す。。。
根っからの貧乏性ですか?
本当に優れたヴィンテージの鳴りを経験した人間には簡単なことですよw
あらゆるギターの鳴りを体験した人間は生音だけで、アンプから出る音が
分かるものです。
34ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 23:07:59.89 ID:WvePZ+ql
>>33
・・・・・・・・・・・・・・・殺しますよ、ザーボンさん。
35ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 23:24:04.12 ID:orY1a2uU
信者はすぐ貧乏人という言葉を使いたがる、よほどコンプレックス持ってるのか?
36ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 23:29:02.50 ID:MpF2oqu2
戦うなよ。
37ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 23:58:17.85 ID:PaJLsVFf
>>1

355とルシールが同じ音するなら意味ないんだろう
38ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 00:13:24.01 ID:U9t0psGF
超絶激鳴りの音が入ったCD教えてくれ
ちょっと勉強したいんだ
39ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 00:18:56.99 ID:SsaVlNJL
そこが誤解の源なんだよな。
40ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 07:37:01.37 ID:rVNEjMov
まずは生鳴りを煮詰めてからの音づくり、なのに、いきなりPUやエフェクターで解決しようとするのがね
41ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 07:39:14.47 ID:gwlMAPKL
うまい人が弾けばいいアンプ使えば
入門ギターでもいい音するんだよ
42ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 07:41:10.74 ID:gwlMAPKL
あとこれの最後三行目は特に同意。
所詮破線民意識を植え付けて
オリジナルのメーカーの楽器を交わせるための
商法の一端でしかないと思う。
517 ドレミファ名無シド sage 2011/03/06(日) 11:21:48.99 ID:ODcWYz3k
011からじゃないとエレキはしょぼい音しかでないよね。
でもロングスケールに011殻のセットでレギュラーチューニングじゃ
正直きついからミディアムかショートに012がいい。手小さい人はむしろ
いい音を出す環境に恵まれてる希ガス。
所詮は音は弦の太さが重要。
楽器的構造なんてソレに比べれば
あって、無いようなレベルの些細な変化
4342:2011/03/07(月) 07:42:20.54 ID:gwlMAPKL
誤爆
44ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 08:36:18.95 ID:FPxl3jQs
>>41
じゃあ良いギターならもっと良いね。
45ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 08:59:59.68 ID:k0KsIRqv
ギターに限らず、オーディオ関連の世界はオカルトだらけやな
46ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 09:50:36.23 ID:MLPD32fC
そもそも、エレキ、中でもソリッドボディーにおける「良い生鳴り」の定義
自体が不明、曖昧、
決して鳴りの大きさでは無いとすれば「良く鳴るギター」とは一体何を基準
とするのか?
既成事実として、生鳴りの大きなギターは総じてサステインが短くなる傾向
がある。レスポールのように生鳴りの大きさは小さいけど優秀と言われる
ギターもある。
じゃ、生鳴りの音質だとすれば、具体的に何を指すのか?それがどのような
因果関係でアンプからの出音に影響するのか?
どうも抽象的で感覚的な議論ばかりでは何ら見えてこない!


47ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 09:56:13.87 ID:RtD5M4qf
>>46
定義しようとすると中途半端な定義が出て、
それに対する揚げ足取りでぐだぐだになるのがこれまでの定石。

「鳴り」を上下の問題と考えると話が複雑になる。
生音には「個性」があって、それは出音にも連動する。
これがしっくり来るか来ないかがまず重要。
48ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 11:55:16.41 ID:ezoB/8SV
みんな血眼になるなよ(笑)鳴りの良いギターなんて
ナッシュビルやロスの有名ギターショップを1年程
かけてヴィンテージ弾き比べれば自ずと理解できるw
49ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 12:14:00.47 ID:RtD5M4qf
そういうこと言うから無駄な煽り合いになるんだよ。
大人になってくれ。
50ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 12:17:57.68 ID:ebaQrSe2
主材料が木なので1本ごとに弦振動のし方が違うのは当たり前。
その違いが
@生鳴りの違いになっている
APUが拾う波形の違いになっている
B波形の違いがアンプからの出音の違いになる

@とAは関係はあるけど因果関係にはない。
Aとの因果関係はBのアンプからの出音のほうだから
@の生鳴りがどうであってもBとはもうほとんど無関係さ。

51ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 12:57:00.09 ID:RtD5M4qf
> 関係はあるけど因果関係にはない

ってどういうこと?日本語として。
52ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 13:47:01.15 ID:gwlMAPKL
つまり因果鳳凰って事だよ
53ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 14:06:13.07 ID:/T+QbWmr
>>47
良い音の定義がないと議論の俎上にも挙がらないよ

今って
「生鳴りは解る奴には解る、解らない奴には解らない」
「じゃあ生鳴りって何?」
「生鳴りは解る奴には解る、解らない奴には解らない」

の中身のない問答ループじゃん

真に良し悪しを議論する土台にたどり着く前に、
最低限言語化して認識を共有することは必要だよ

例えばボディのない弦鳴りだけのサイレントギターと木製エレキ、
何をもってどちらが良い音といえるのか
あるいは定義はできなくとも、ではどちらが良い音と感じるのかの認識合わせがないと
お互いに伝わらない言葉で言いっぱなしになるだけだ
54ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 14:32:50.91 ID:/T+QbWmr
補足:
たとえば生鳴り否定派は
・PUで音色が左右される要因があまりに大きいので、生鳴りは僅かな影響しかなく
 生鳴りの良いギターとほぼ変わらない
という主張なのか、
・生鳴りの悪いギターから出音される最終的な音は、生鳴りの良いギターと違う性質になるが
 その出音自体は生鳴りの良いギターを上回ることもある
という主張なのかがわからない

対して生鳴り肯定派は
・生鳴りに含まれない要素はPUを通しても含まれない
という真っ当な主張が一つと、他は
・生鳴りはいいギターを弾けばわかる
という煽り気味のズレた主張のループ
後者の方は生鳴りと最終的な出音の相関性についていまだ全く言及されてないね

お互いにゴールを共有できないままぐだってるように見えます
55ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 14:53:42.49 ID:RtD5M4qf
>>53
生鳴りの肯定否定っていう言い方は誤解を招くよ。
生鳴りというのは文字通りアンプを通さずに聞こえる音のことで、
肯定も否定もない。

いろいろ書いてるけど、根っこにあるのは
「生音の個性は出音に表れるか」ということ。
これについてまず自分の意見を言おう。
おれは確実に表れると思っている。

良い悪いは個人の好みだから定義できないし
定義しなくても、上のテーマを考えることには一切差し支えないよ。
56ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 16:01:04.90 ID:/T+QbWmr
現れるか否かというより、論点はその個性の差が無視できる程度なのかどうかってとこかじゃないかな

同じPUで比べれば理論上は本体の鳴りの差は出るだろうけど、
PU個体で抽出される傾向の方が無視できないほどに大きいっていうのが対立する意見になるのかと

どっちも少なからず影響するってのはわかりきってるわけで
57ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 18:09:28.19 ID:TF36Qx7D
ピックアップvs本体もなかなかぐちゃぐちゃになってるけど、
弦スレでも定期的に弦vs本体議論が噴出してるので
弦vsピックアップvs本体でもっとぐちゃぐちゃになってほしいw
58ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 18:12:34.15 ID:V8+edIDl
弦の違いによる音の違いを10だとすると
エレキの同形状における工作の質、パーツの材質に夜違いは2ぐらいw
59ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 20:03:09.73 ID:MLPD32fC
確かに前述の >>17 の通り、同じPUを用いてもボディー・マテリアルや構造
の違いによる生鳴りの違いがあり、それがアンプを通したときの出音の違い
として反映されることは事実だと思う。
ただ、同じ素材、同じ構造のギターでその違いが顕著に判別できるのだろう
か?・・・・例えば触ったことも無いが'59のオリジナルバーストとヒスコレ
の'59レスポールを弾き比べて生鳴りの違いやアンプを通した音の違いって
客観的に分かるものだろうか?
60ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 21:10:05.99 ID:RtD5M4qf
生音が出音に表れるということに異論がないなら、
あとは個人のこだわりの問題だよ。
PUの影響が何割で、弦が何割で、とかいう話は答えが出ないし
関心があれば小さな部分でも気になるのが人情。
例えば全員が「5割以上かかわることだけ気にしよう」なんて一致していたら気持ち悪い。

この問題って常に、戦うべきでない人間同士が戦ってるんだよね。
誰かが「そんな小さいことどうだっていいじゃん」と思い、
一方は「そこを気にしないなんて鈍いんじゃないの」と思う。
それは個々に思ってればいいことで、押しつけても相手は納得しない。
お互い様の余計なお世話ってことだ。
61ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 21:20:22.92 ID:Y+yIAEOJ
よって生音信者は徹底的に弾圧しなければならない。
62ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 21:28:12.40 ID:+RqedTLv
なんだもう限界か。
63ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 21:49:28.23 ID:ezoB/8SV
一生、本物のヴィンテージの極上の鳴りに廻り合ぅ
ことの無い貧乏人は、吊しの弦鳴りギターでオナニ
ーしてればイイジャンwww
64ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 21:53:17.50 ID:+RqedTLv
このタイミングだと白々しくて釣れないよ。
65ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 22:31:22.69 ID:TF36Qx7D
>>60
>PUの影響が何割で、弦が何割で、とかいう話は答えが出ないし

ただ実際問題として気になるよね
弦に金かけるべきかPUに金かけるべきか本体に金かけるべきか
予算が限られている以上は、効率よく目指す音に近づくために何らかの試行錯誤や経験はしているわけで
戦うって意味じゃなく、ノウハウ共有みたいなかたちで話す価値はあるんでねーの
66ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 22:48:43.59 ID:SsaVlNJL
>>65
変数が多すぎて無理というのが1つ。
それから、何をもって「大きく変わった」かが個人によって変わるから測れない。
それに、あまり効率を求めない方が幸せだとも思う。
67ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 22:55:34.21 ID:SsaVlNJL
まあ無理無理言うことないか。
健全なやりとりができるならいいね。
68ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 23:03:17.39 ID:MLPD32fC
でも、人間の感覚って不思議なもんで、例えばストラトでも、ヴィンストと
マスビルで全然違う、別物だと言う人間もいれば同じ音だ変わらんと言う人間
もいてる。結構、先入観に左右されてる部分も多いのかもしれない。
69ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 23:10:25.40 ID:Y+yIAEOJ
生鳴り信者はいねがぁ〜。生鳴り信者はいねがぁ〜。うおぉぉ〜〜〜〜!
70ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 01:40:57.12 ID:h7Jqi0UT
年齢による耳の劣化で聞こえる帯域がかなり狭くなるみたいだから
若い人も耳を酷使している人などは酷使してない人とは聞こえかたが
結構
71ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 01:42:10.40 ID:h7Jqi0UT
途中書き込み失礼。

年齢による耳の劣化で聞こえる帯域がかなり狭くなるみたいだから
若い人も耳を酷使している人などは酷使してない人とは聞こえかたが
結構 個人差があると思う。
72ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 07:38:14.09 ID:+vgvJ2wl
ふつうギター買うとき、まずアンプを通さず生で音
出しするだろが!
同じモデルのストラトだったら生鳴りの良い方選ぶ
のが当たり前でしょ!
アンプにつなぐのはその後。
73ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 07:59:57.14 ID:vkDCYLED
生なりがいい方→アンプを通すとサスティーンのなさが顕著で音の密度が低い
生なりがおとなしい方→アンプを通すとサスティーンが上記よりあり音のまとまりがある

言い方次第だね
74ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 08:02:19.49 ID:vkDCYLED
貯金100万円を毎日1万円ずつ使うのと
毎日5000円ずつ使うかの違い
生なりなんてのはそんなもんだ。
もっというとフルアコ以外のエレキはみんな弦鳴り。
75ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 08:09:33.55 ID:jlizkMmH
>>73
生鳴りの良し悪しをサステインに変換したがるのはなぜだろう。
生音の時点でサステインは独立した要素として考えられるし、出音と連動もしているじゃないか。
76ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 08:13:56.72 ID:jlizkMmH
>>73は「生鳴りがいい」を「音量が大きい」という前提で使ってるんだな。
前にもあったが、大きければ良いというもんじゃない。
それはアコギも同じだが。
77ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 08:17:49.87 ID:vkDCYLED
君がそう思いたいのならな。
78ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 08:23:43.33 ID:jlizkMmH
違うなら違うと言えばいいじゃん。なにすねてんの。
「おとなしい」という言葉からそう判断したんだけど。
79ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 08:48:42.61 ID:giu10t2D
さーて、今日はどうやって生鳴り信者を迫害してやろうかな。
80ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 08:49:27.74 ID:ojrDAAg0
軽いのは乾いてて鳴るとか聞いた
ホントかは知らん
81ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 09:51:06.80 ID:oL1Hwewa
軽い方が大きく鳴るけど締まりがない、というのはよく聞く。自分は詳しくないけど。
http://www.fullmoonguitars.com/crea/ca5.html
ここには軽い木でも塗装を厚くすることでコントロールできると書いてある。

http://www.okada-web.com/voice/roger/interview.html
これもベースだが、軽い方がいいと言ってるね。

>>74みたいに「ソリッドは無関係」という話はよくあるけど
作り手がこんなに木のことを考えてるのも全部無駄ってことなのかな。
どっちが信用できるかといえば明らかなんだが・・・・
82ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 09:57:13.12 ID:giu10t2D
>>81
そんなの作り手をかっこよく見せるための演出に決まってんじゃん。
83ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 10:10:55.91 ID:e/hctUO9
スタインバーガーさん・・・
84ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 10:49:31.53 ID:+vgvJ2wl
鳴りの良さを単に生音の大きさや振動の大きさと
誤解してる輩が多いのにはワロタ・・・・情けないね!
もっと経験を積んで勉強しなきゃ、話になりませんw
85ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 12:30:02.80 ID:dY/Nwp4y
生海苔は美味いわな
86ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 12:33:40.71 ID:+0sLswCh
生成り?
生海苔?
87ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 12:47:20.98 ID:EHP8Q8s3
>>84
それじゃ、お前の「良い鳴り」の定義示せよ
88ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 13:37:34.50 ID:giu10t2D
>>84が答えられないようなので俺が代わりに回答しよう。

【生鳴りの定義】
エレクトリックギターにおいての生鳴りとは消費者の購買意欲をくすぐるための
方便以外の何物でもない。
89ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 13:49:31.02 ID:oL1Hwewa
それは用途を示しているだけで定義とは言わないよ。
あと、「生鳴りの定義」じゃなくて「良い鳴りの定義」な。
90ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 13:52:03.44 ID:K+opAq4B
方便ナリー!
91ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 14:14:07.78 ID:giu10t2D
>>89
そんなにクソ真面目にコメントされても困るのだが、生鳴り信者どもに一番欠けている
のはユーモアのセンスかもしれんな。
それからもちろん「良い鳴りの定義」も上記の定義に包括されているので安心してくれ!
92ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 14:14:28.37 ID:+vgvJ2wl
決して生音の大きさや振動の大きさでは無い。それ
が定義ならばプレテクやフォトジェニの軽量安物
ギターが激鳴りとなる。あくまで金属的ではなく
密度の高いジューシーな適度なコンプレッション感
を伴った品のある鳴り。
93ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 14:25:25.81 ID:FXweJ2iy
あえて挙げるなら音色、音量、サステインの総和。
それぞれの詳細とバランスは個々の感性による。
94ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 14:35:30.46 ID:giu10t2D
>密度の高いジューシーな適度なコンプレッション感

うわぁ、こいつヤベーよ絶対。何の話だよ?!
95ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 15:20:15.97 ID:oL1Hwewa
生き生きとしてきたな。
96ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 16:10:20.57 ID:QmoyZ98W
いい生鳴りって立ち上がりが良くて倍音豊富ってイメージ
youtubeでバーストとヒスコレを弾いてる動画あったけど、バーストの方がそんな感じだった。
で、アンプ通した音も完全に生音の延長線上にあって、両者の印象はそんな変わらなかった。
確かディマジオのPU紹介動画だったと思う。
97ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 17:15:37.53 ID:lNBDoxoA
あんまり「生鳴り教」の信者虐めはやめようぜ。。。

彼らは完全に洗脳されてるし、神のお告げを忠実に遂行してるんだから(笑)
98ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 18:25:20.38 ID:giu10t2D
>>97
甘いな。奴らは完膚なきまでに叩きのめして、根絶やしにしてくれるわ!

オラ!ID:+vgvJ2wlのジューシー野郎。顔真っ赤にしながらここ見てんだろ?
まずはテメーから血祭りにあげてやるよ。出てきてジューシー釈明会見しろ!

出てこね〜ってんならテメーのこっぱずかしいジューシー発言を向こう一カ月
そこらじゅうに貼り付けまくるぞ!!
99ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 18:31:14.14 ID:vkDCYLED
wwww
弦楽器もピュアオーディオも信じるものが馬鹿を見る世界ってのが同じなんだなw
100ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 18:31:24.62 ID:kr+2Yxb6
エレキつかまえて生鳴りがどうたら

アタマ悪いんじゃね?

101ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 18:42:28.64 ID:oL1Hwewa
反論に限界を感じるねえ。
102ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 19:11:30.71 ID:giu10t2D
>>101
なに必死に論点をずらそうとしてんだよ。
今はジューシー発言の真意を問い正してんだよ!
この点がクリアーにならない限り議論の進みようがねーだろうが。
それともテメーが代わりに釈明会見するか?
103ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 20:44:23.48 ID:7Ofi9dzd
楽器買い取り店で働いてた経験上、生鳴り・弦鳴りのギター両方弾いたことあるよ。
全体で鳴ってるギター、弦でしか鳴ってないギター、楽器としての音色も弾き心地も本当に「こなれて」いるギター、たしかに存在する。

それが元々の個体差によるものなのか、弾き込まれた結果によるものなのか?
は一概には言えんけど、案外元々の個体差って要因としてはデカいと思う。新品で新し目の音色でも生鳴りがいいギターもあるからね。
104ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 20:46:49.17 ID:vkDCYLED
ピュア板見ても、かわいそうな信者は
同じような表現使って馬鹿にされてるよww
105ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 20:49:33.41 ID:vkDCYLED
まぁ弦鳴りはすべてのギターがそうなる可能性があって、
高いギターが弦鳴りじゃないのはただ単に
弦と接する消耗パーツがちゃんと調整、メンテされて
適切な状態になってるってだけなんだけどね。
あ、これは生鳴りでの場合。
アンプを通してわかる弦鳴りとそうでない鳴りの違いは
ピックアップと弦の距離の調整、これがすべて。
106ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 21:11:07.70 ID:mZr8IStB
同じピックアップ乗ってる2つのギターを同じアンプで弾いても音が全然違うなんてザラ
107ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 21:18:21.23 ID:7Ofi9dzd
>105
でもそれって、弦の太さやらピックの材質厚さやら、ブリッジ側の弦高調整やら、ギター本体の生鳴りをある程度煮詰めたうえで、じゃねえの?

もちろんピックアップの高さ調整が肝心なのはわかるけど、それこそが全てじゃねえだろうよ w
108ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 21:25:00.74 ID:giu10t2D
ということでID:+vgvJ2wlのジューシー野郎は自己のジューシー発言の説明責任を
放棄し敵前逃亡したということで、これをもって生鳴り信者の敗訴が確定した。

上訴したい他の信者はただちにジューシー釈明会見をされたし!
109ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 21:26:25.23 ID:+5bSz1Mi
ピックアップ同じでも回路が違うのなら音にも影響出るんじゃないの
110ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 21:34:08.54 ID:oL1Hwewa
>>105
>>73では生音と出音に相関があるようなことを書いてるし、
>>74ではフルアコ以外はすべて弦鳴りと書いてるし、
なんか統一性がないな。
111ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 21:38:11.05 ID:mZr8IStB
>>109
ピックアップひとつで鳴らす限りどんな回路でも大してかわんねーよ
もちろんタップとかトーンバイパスとかは抜きでね
つーかコンデンサ替えてもボリュームの抵抗値換えても生音の違いで変わるほどには音は変わらないよ
112ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 21:48:02.32 ID:ztwI/nFU
いやいやコンデンサの種類はともかく
ボリュームの抵抗値はかなり変わるだろ
113ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 21:48:58.72 ID:FXweJ2iy
たとえば6弦の音量が物足りないギターは出音もそうなる。
ブリッジ寄りで弾くと生音も出音もカリカリになる。
ヘッドに重りを付ければ生音も出音も変わる。

生音に起こってることは出音にもはっきり出てくるよ。
パーツのチョイスや調整に生のキャラクターが無視できるはずもない。
114ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 21:49:55.93 ID:+5bSz1Mi
音やせとかの影響はあるように思えるけどね、自分にはね
115ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 21:52:19.94 ID:mZr8IStB
>>112
だからそれより生音の違いの方が音にハッキリ出るって話だよ
116ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 21:55:14.34 ID:mZr8IStB
つかギブソンみたいな作りがいい加減なメーカーのギター何本か並べて弾いたら明らかじゃん
117ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 22:13:59.48 ID:+vgvJ2wl
>>98>>102>>108
ゴォーラーッ!ええ加減にさらせよ!ヴォケ!カス!お前、コンクリート詰めされたいんか!?なんぼでもかかってこいや!なめとったらアカンど!シバキ倒したろか!
118ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 22:19:18.15 ID:+5bSz1Mi
鳴り云々なんてピックアップが弦の振動を拾うまでの一部の問題だろうと思う
119ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 22:25:10.63 ID:FXweJ2iy
誰もそれは否定してないと思うよ。
PU無ければアンプから音出ないから。
120ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 22:31:45.42 ID:mZr8IStB
>>118
一部だけど重要な一部なんだな
他のパーツやら回路やらで何がどう変わるのかもちゃんとわかってるのかい?
121ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 22:42:13.21 ID:SpE6tevQ
メタゾネに突っ込んだら何繋いでも一緒だよ!
122ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 22:42:47.67 ID:+5bSz1Mi
なんだかすごく煽られるなあ

フルアコとか生音でかいけどソリッドよりボディのせいで出音でかいというわけじゃないし
生音とか鳴りとか出音と直結するわけなの?、要は弦の振動の問題じゃないの
123ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 22:44:08.28 ID:mYQEcTpb
ストラトとフルアコで鳴りが違って出音に影響するってのは解るけど
同じ型のストラトで、材の水分含有量で鳴りが変わるとか
ヘッドに錘つけて重心変えるとなりがかわるとか
こういうのはほとんど知覚できない気がする
124ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 23:04:33.12 ID:giu10t2D
>>117
あっ、ジューシーさんこんばんわ。
皆さんお待ちかねなんで、悪ィーけどジューシー(笑)について釈明してくれる?
125ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 23:06:43.13 ID:Vgw+HVXO
>>122
自分で比べてどう思うかの方が大事だよ。
音量じゃなくて、音色とか伸びもひっくるめて。

>>123
水分は感知できないからアレだけど、
おもりは付けたり外したりできるからすぐわかる。
126ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 23:10:47.80 ID:y92PMDp+
>おもりは付けたり外したりできるからすぐわかる。
ブラインドテストしてもらってよい?
127ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 23:24:44.62 ID:+5bSz1Mi
>>125
客観的事実は存在しないというの?
論点はそこじゃないよ

お座敷ギタリストのおっさんが長年ギターいじりをすることによってしか体得できないなら
激鳴りがどうとか体感できるようになる意味がわからない、論拠だって出てこないし
人の演奏見てこのギターは鳴りがいい悪いとか問題にしてる奴普通いないだろう
128ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 23:31:20.75 ID:7Ofi9dzd
アンプからの出音がいいのは大前提として、練習などで普段から生音に接する以上は、生音もいいに越したことはないだろ?
所詮エレキといえども、聴く(弾く)に堪えない生音ってどおなのよ?
129ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 23:31:58.90 ID:+vgvJ2wl
>>124
そうか、ジューシーなサウンド、分からんか?
クリーミーなサウンド、クリスピーなサウンド、
ま、お前のようにボキャブラリーに乏しい粘着性
ストーカーには分からんだろが、俺はお前みたいな
ハナ糞にはには何の興味も無いからどうでもイイヤ!
130ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 23:38:16.14 ID:y92PMDp+
考えてみたけど、重心の位置で鳴りが変わるってことはさ、抱え方によっても鳴りが変わるよね
大柄な人が腹にギター押し当てて体にも振動反響させた鳴りと、ガリガリの人が弾くギターの鳴りも変わる
ってことになるのかな?教えて違いの分かる人
131ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 23:38:54.35 ID:kr+2Yxb6
そのハナ糞はもしかして命名厨か?!
132ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 23:40:59.66 ID:Vgw+HVXO
>>126
ブラインドテストだったらわからないかもしれないな。
もし目かくしでそのギターを自分の手で弾けるなら、
割と高い確率でわかると思う。

でもそういう問題じゃなくて、手元にある楽器に
付けたり外したりすれば明らかに「同じではない」。
それはやってみればわかる。
ブラインドテストでわかるかどうかは全然別の特殊技能だと思うよ。
133ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 23:47:23.76 ID:y92PMDp+
>>132
うーん、アンプからの出音ってのは、ギターの見た目や腕からの振動やその他の情報を廃した音なので
いわばこの命題って、ブラインドテストで鳴りの違いが判別できるかってことで検証されうるものだと思うんだよね

ブラインドテストで違いが判らないのならば、アンプを通した音も当然わからないという結論になるはず
134ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 23:48:55.31 ID:y92PMDp+
「わからない」じゃないや、「差が出ない」ね
135ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 23:50:32.39 ID:giu10t2D
>>129
このジューシー野郎の説明責任途中放棄により、再度生鳴り信者の敗訴が確定し、
これ以後すべての生鳴り論の吹聴は固く禁じられる。

すべての生鳴り信者はこのスレから即時退去されたし!
136ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 23:51:29.87 ID:Vgw+HVXO
>>127
そうじゃなくて、誰も体系化してはいないということだよ。
「良い音楽」ってのも個々に持ってる尺度でしょ。
誰にも言われなくても自分の尺度でとらえる。

体系がないってことは、とりあえず
「関係ある」なり「関係ない」なりを実感として語り合うしかないということ。
自分にその実感が何もないのに話に加わっても意味がない。
137ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 00:03:04.04 ID:y92PMDp+
論点はさ、
理論上はギターの個々の構造上独自の「生鳴り」がある。
その「生鳴り」の成分が弦→ピックアップを通じてアンプから出音される。
このアンプ出音において「生鳴り」の差は知覚できるほどに残っているか?
ってことでしょ?
「生鳴り」は純粋な音のほか、手からの振動や、視覚がもたらす錯覚が作る場合もあり、
アンプからの音は、それらの付随的な情報を廃し、かついくらか劣化して変換された音。

アンプを通さずに「生鳴り」を実感した経験則を持ち出すのは結論に対して何の意味も持たないよ。
論じるべきは、弾いてアンプから出音された音だけを聴いて、そこに「生鳴り」の反映が知覚できるかっていうことでしょ。
138ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 00:05:18.03 ID:ccoCHsc7
>>133
おもりをつけると鳴らなかったポジションが鳴ったり音が締まったりするんだよ。
他人がつけていようがつけていまいがどうでもいいし聞き分けられる自信は一切ないけど
自分の持ってるギターをどうこうするためには意義があると思う。
1本気に入らないギターがあって、それでましになった。

それを誰かが音だけで聞き分けられるとも思ってないし
聞き分けてもらえないならやらないかというと、全く関係ない。
目の前にある「つける」「つけない」の2種類の音を聞いて
どちらか1つを選んではいけないのかな。

素性もわからないギター、アンプ、録音環境で
自分が弾いてもいないモノから「重りの有無」を聞き分けるのは特殊技能。
そんな技能は持ってません。
139ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 00:07:54.64 ID:ccoCHsc7
>>137
これは自分に言ってるのかな?

> アンプを通さずに「生鳴り」を実感した経験則を持ち出すのは

これはまったく意味がわからない。
生鳴りというのは文字通りアンプをつながずに鳴る音のことで
それがあるとかないとかいう話はしてないよね。
140ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 00:13:36.91 ID:2aQBaHYf
>>139
いや、しきりにアナタ「抱えて弾けば分かる、でもブラインドテストじゃわからない」って言ってるじゃない

>>138
だから結論は出てるんだよ、アンプを通せば錘レベルの鳴りの違いなど概ねわからないって
そこを机上の理論でこねくりまわしてるだけ

ましになった、というのがそもそも錯覚の可能性もあるけどね
ランダムに錘ありと錘なしの音を数回交互に混ぜて鳴らして、何回目と何回目の音の違いがあるかを聞き分けられないのなら
知覚できないということでしょ
でも、ストラトとフルアコのブラインドテストなら多くの人が知覚できる

何のことはなく、これがアンプ出音に現れる生鳴りのレベルってことだよ
141ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 00:27:15.34 ID:2aQBaHYf
うまくいえてないな
要はさ、>>138でいうと
>おもりをつけると鳴らなかったポジションが鳴ったり音が締まったりするんだよ。
>目の前にある「つける」「つけない」の2種類の音を聞いて
同じ条件で、錘という要素だけの増減で音が知覚できるレベルで2種類に変化してるのかってことがそもそも疑わしいのね
プラシーボではないかと。

んで、
>素性もわからないギター、アンプ、録音環境で
>自分が弾いてもいないモノから「重りの有無」を聞き分けるのは特殊技能。
というなら、あなたのギターで、あなたの環境で録音してテストするのでもいいよ。
まず、錘なしで、数十回似たようなフレーズを弾いて録る。
次に、錘ありで、また数十回似たようなフレーズを弾いて録る。
で、第三者が錘ありなしをフレーズごとに無作為に混ぜて、それをあなたが錘ありなしどちらか1個1個当てる。

聞き分けられないのが他人の環境のせいで、自分のだったらできるというのなら、この検証方法でいかが?
142ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 01:07:18.32 ID:ccoCHsc7
生音が出音に現れるかというテーマと、重りの有無による差異の大小は
全く軸の異なる話なので、「重りの差異が小さい=出音は生音に再現されない」とは言えないよ。
オールローズがアルダー&メイプルになる方がよっぽど差が大きい。

それと、実際にやって違いを感じた人と「そうだよね」と共有したり
変わらないという人に「え、そうか?」と議論したりすることには意義を感じるけど
一度もやったことがなくてパソコンの前に座ってるだけの人に
ネット上だけで説得させるつもりはさらさらないし
自分の感覚が正しいことをここで証明したいわけでもないので
プラシーボと言われてもいいけどとにかく自分でやってくださいとしか言いようがない。
それでも「変わらない」と言うなら話に乗ってみたいけど。

弦にたとえるなら、「ブラインドで」聞き分けられないなら弦なんて選ぶなって、それはおかしくない?
誰かに向かって証明しないとやっちゃいけないの?
理屈をこねくり回しているのは俺じゃないよ。
俺は自分で感じたことしか話してない。
生音のキャラクターは出音に出てると感じる。
重りの有無で違いを感じる。それだけ。
143ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 01:23:09.56 ID:ccoCHsc7
ピックを変えたら音が変わった。そう言ったら
「本当か?プラシーボじゃないか?ブラインドテストせよ」って言われてる感じ。

とにかくつけろ!挟むだけ!今日はもう寝る!
144ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 01:28:10.55 ID:OePHAb65
>>143
俺はオタク気に入った
145ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 06:45:19.34 ID:2aQBaHYf
テーマが大きすぎるから切り分けてるだけだよ
このスレのテーマは「理論上こうあるべき」を問うてるんじゃなくて、「どこまで客観的に知覚できるか」というレベルのモノでしょ
生音の鳴りを構成する要素は大量にあるけど、そのわずかな違いすらアンプを通した劣化変換に反映されるっていうのは暴論でしょって
木材、形状、弦、ピッキング、配線材etc…と無限に要素がある中で、プラシーボや、微小すぎて無視できる要素もあるわけで
「ストラップをコットンに変えて、傾斜3°の鉄の地面に立って弾いたら音が変わった。靴底は硬質ゴム。」理論上は微小な変化はあるはず
ここまで言ったらんなアホなって思う人いると思うけど、俺にとっては錘なんかもこれに準ずるレベルなのよ

>一度もやったことがなくてパソコンの前に座ってるだけの人に
当然、やったことはあるよw
俺がこっちを強く主張するのは、抱えて弾けば分かる(気がする)けど、ブラインドテストにすると全く違いを感じなかったっていう
自分の経験があるからだよ
これは弾いてる時の気分や視覚がもたらす錯覚とか、自分の身体を伝う振動の反響がもたらすものだと思っている
なんつーんだろ、自分が思う自分の声と、録音した自分の声が違う、みたいな
でも「アンプから出る音」はそういう雑多な情報を廃した出音だから、実際には知覚できるレベルには反映されていない
レベルのものかと

錘なんていうのはセルフブラインドテストをしてもわからなかったし、そもそも理屈上考えても錘による楽器の重心移動って
楽器の抱え方や、ストラップのつけ方と同程度の影響としか考えられない
で、これは無視してもいい(知覚できない)要素だと言ってるわけ

自分でやれ自分でやれっていうけどさ、じゃああなたはブラインドテストやってみたことあるの?ってそちらに言ってるわけ
ここで公開ブラインドテストをやる意義というのは、あなたがやったことあるのかわからないけど
全要素肯定派のあなたに客観的に自分の出音を見直す機会を持ってっもらうのと、
合わせて億劫で試行したことがないであろうこのスレの第三者にも音の違いの有無を判別できるか聞いてもらえるってこと
>>142の2段目はブラインドテストの試行ということに置き換えてそっくりそのままお返ししたいです
146ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 06:46:06.90 ID:OpLwrgvm
生鳴りはにほんでどうこう語るべきじゃない。
湿気のせいで冬以外は糞みたいな音だろただでさえ弦鳴りなのに。
147ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 07:50:10.85 ID:IkYBCyH3
料理で例えると、材料の質 のようなものかも

分からない奴には分からないが、味覚の鋭い奴には分かる
みたいな
148ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 08:23:16.16 ID:7Hqz06Dk
客観的に知覚ってすごい言葉だな。
149ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 08:36:33.04 ID:r6E4zIbk
生鳴りはにほんでどうこう語るべきじゃない。
湿気のせいで冬以外は糞みたいな音だろただでさえ弦鳴りなのに。
150ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 08:41:39.66 ID:7Hqz06Dk
冬と冬以外で違うなんて、そんな繊細なところまで出音に影響が出るんだね。
151ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 08:42:26.97 ID:E5MqDO8D
生音が良い感じだから、期待してアンプにつないでみたらPUが断線してました
おしまい
152ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 08:48:43.69 ID:rPkOGMkQ
生鳴り信者の奴らほんとムカつく。
よっぽど自分の腕に自信がねーんだろうな。
153ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 08:55:32.45 ID:lt1XF9G+
>>150
大気の状態で音の伝達速度が変わるからね
不快指数が高いと冷静に聴けないし、洗濯物も乾かないし
154ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 09:32:29.65 ID:ITLxn1vH
>>145
やったことあるのか。それを言わないとただの揚げ足取りに聞こえるよ。
むやみに怒ったように書いたのは悪かったね。

生音が出音に影響するかという大テーマから逸れて(無関係ではないが)
今はおもりの話だけをしているということでいいのかな。
ちなみに、おれはおもりの違いが木材の違いを上回ってるとか、
楽器の形状による違いを上回ってるとか思ってないし発言もしていないからね。

それと、前に書いてるようにブラインドテストではわからないだろうと思ってるので
「ではあなたはブラインドテストやったことあるの?そっくりそのまま返す」
と問い詰められる理由が全くわからない。
そういうのは「ブラインドテストをしても絶対に違う」と
言い張る人に向けて投げかける言葉じゃないのかな。

自分がなぜ「変わった」と感じたのかを改めて書くと、
弦やポジションによって音の出方にムラがあったのが平均的になったということ。
それには「今ここを弾いてる」という感覚がないとわからない。
ピックの当て方とかで鳴り方を探りながら。
だから聞いてる人にはほとんどわからないと思う。自分の演奏を音だけ聞くのでも。
「自分でギター持って弾いたらわかるかも」と書いたのはそういうこと。
(これはピックでも同じようなもんだと思う。)
「ここを弾いても鳴らなかったものが、きっちり響く」っていう感覚が
自分で得られるならそれを選ぶというだけの話。

やったことがあるという話だから質問を返そう。
出音が耳でわからなかったのは理解したけど、
「生音は変わったけど出音は変わらなかった」のと
「どっちも変わらなかった」のはどっち?
前者なら「生音は出音にさほど影響しない」という話につながるし
後者なら単なるおもりの否定になる。
155ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 09:39:40.74 ID:2fTQp95K
生鳴りとアンプからの出音には関連性があるのは確かなこと。
例えば同じPAFを搭載してもL5(フルアコ)とレスポールではアンプからの
出音が随分違うのは生鳴りとの関連性が大いにある。

そもそも、ギターにおいて音エネルギーの発生源はピッキングによる弦振動。
その弦振動をボディートップに伝えボディーを振動させ増幅させることで
音量を得ているのがアコギ。

一方エレキギターの場合は金属弦の振動そのものをPUの電磁誘導の原理で
発電し交流電気信号として送り出してる。

その為、エレキにおいてボディー振動の大きなギターは弦振動エネルギーが
ボディー振動に置換され消耗される度合いが大きい為、実際にはアンプから
出力される音エネルギーはサステインが短くなり、エネルギーの小さな高音
域の振動がボディーに吸収される為、甘い柔らかい音質になる。
これが色々な種類のギターの音色のキャラクターとして現れると考える。

すなわち、エレキギターにおけるボディー構造や材質はある種のフィルター
効果を担っているといえる。
156ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 09:42:15.31 ID:ITLxn1vH
大きさとサステインは別に考えた方がいいよ。
同じ音量でもサステインには違いがあるのだから。
157ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 10:04:06.38 ID:IkYBCyH3
ボディの振動が弦を振動させる事もあるしな
158ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 10:08:57.31 ID:rpxSofT5
その辺は相互に影響してるよね
別にでかく鳴ればいいってわけじゃなくて鳴り方の質が重要なんだよな
159ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 10:14:29.77 ID:rpxSofT5
否定派はゴミみたいなアンプとかアンシミュでしか弾いたこと無いんだろうな
160ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 10:36:32.16 ID:rPkOGMkQ
生鳴り信者は自分の腕の未熟さをすぐギターのせいにするんだから困ったもんだ。
161ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 10:39:28.97 ID:ITLxn1vH
ユーモアがないなあ。
162ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 11:57:52.05 ID:3nEQ88jH
生鳴りがよくてアンプの出音がいまいちなのと生鳴りがいまいちでアンプの出音が好みだったら間違いなく後者かうでしょ。
ていうか生音にしろアンプにしろどうせ100人に聴かせて全員唸らせるなんて不可能なんだからそれなら生音でペチペチ聴かされるよりアンプ通して演奏したほうがよっぽどいいでしょ。
だから生音を崇拝するのも否定はしないけどどうやっても自己満足なんで他人に押しつけてもキモがられるだけだよ。
163ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:01:15.31 ID:ITLxn1vH
それはよくある勘違い。
アンプの音より生音を優先しているレスがあったら引用してみたらいい。
ないから。
164ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:17:22.00 ID:rPkOGMkQ
生鳴り信者はギターの鳴りがどうこう言う以前におのれのピッキングを見直してみたらどうかね?
165ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 13:13:32.14 ID:klkYvsXa
エレキは電子楽器だけどデジタル楽器じゃないからなあ
なんかそこから勘違いしてる奴が居るような気がする
166ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 13:22:11.63 ID:Kw9m15Jw
100人に聴かせて全員怒らせるオレの演奏
167ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 14:30:37.97 ID:OpLwrgvm
夏に灼熱の大地から生還してシャワー浴びてから
冷房がんがん聞かせた部屋でコールドドリンクの見ながらかき鳴らすアコギのなりのよさは以上
168ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 16:46:55.21 ID:IkYBCyH3
そもそも生鳴りの定義は統一されてるの?
169ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 17:05:35.16 ID:4nDw0Cp2
フルアコやホローは別として、ソリッドは音量の
大小はあれど生鳴りなんてよく似たもんだワ。
それを突き詰めて解明したところで、何の得にも
ならんし。。。
170ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 17:21:12.78 ID:ITLxn1vH
>>168
生鳴りの定義はアンプを通さない楽器自体の響き、しかないと思うけど、ここでとりわけ統一はされてない。

>>169
突き詰めるとか解明するとかでなく、楽器のキャラクターを知るための一要素というくらいじゃないか。
171ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 17:52:33.20 ID:rPkOGMkQ
>>168
>>88で明確に定義されている!
172ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 18:23:11.61 ID:oiL1iKxW
「ギターに音楽聴かせる」みたいなのは何なのあれ?
ヤイリさんがやってた
173ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 18:35:19.60 ID:rPkOGMkQ
>>172
製作者をいかにもカッコよく見せるための演出以外の意味はない。
174ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 18:57:23.12 ID:IkYBCyH3
>171
ゴメン、もう一回詳しく教えて
出来たら根拠を元にして
175ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 18:59:52.15 ID:IkYBCyH3
>170
大まかに分けて
生鳴り=アンプを通さないで弾いたときの音
生鳴り=アンプを通さないで弾いたときのボディ(ネック)の振動
ととっている人がいるから



オレは後者の方かな
176ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 19:15:18.34 ID:ITLxn1vH
>>175
両方かな。後者を音なしで判断することはないと思う。
177ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 19:20:59.84 ID:rpxSofT5
生鳴り嘘だよって言ってる人はストラトとレスポールに同じピックアップ乗せたら同じ音でると思ってんの?
178ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 19:21:16.42 ID:rPkOGMkQ
>>174
えっ?マジで?しょうがねーなぁ〜

【生鳴りの定義】
エレクトリックギターにおいての生鳴りとは消費者の購買意欲をくすぐるための
方便以外の何物でもない。

根拠もクソもない。もはや問答無用の絶対的宇宙定理!
179ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 19:28:40.29 ID:ITLxn1vH
もうちょっとウィットが欲しいなあ。
180ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 19:34:10.92 ID:1HJYoDtu
ここで生鳴り弾圧してる輩って、もしかしてフェンジャパユーザー率高くね?
181ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 19:35:27.34 ID:oiL1iKxW
>>173
な、なんだってー
確かにカッコよいと思ってしまった…
182ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 19:36:57.03 ID:7Hqz06Dk
むしろかっこ悪いと思う。
183ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 19:59:41.14 ID:2fTQp95K
まあ、このスレで「良い生鳴り」について、具体的な指針が無い限り
永遠のループだろ。
そもそも「良い」の解釈も個人個人の主観によってマチマチだし、
普遍性が無い。「生鳴り」に関しても、生音やボディー振動の大きさでは
無いとすれば、一体何を指すのかが未だに具体的な文言すら出てこない。
184ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 20:04:15.28 ID:rPkOGMkQ
僕はむしろその無限ループを楽しんでいるよ。
185ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 20:06:46.79 ID:Nl5hnRHf
トラスロッドてのはやっぱり鳴りに影響すんのかな
古くてサビたくらいが調子いいとか
186ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 20:20:39.26 ID:4nDw0Cp2
指板一つとっても、ブラックハカランダとインド
ローズでは生鳴りに天と地の違いがあるのに、それ
すら分からない輩は、この板に参加する資格すら
無いでしょ。。。
187ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 20:23:19.00 ID:lTknLUN8
>>169>>186
この三時間に何があったのだろう…
188ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 20:47:59.93 ID:3NrpMc47
>>183
良い悪いの指針はいらないよ。
生のキャラが出音に出るか出ないか。
それだけ。
189ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 21:18:44.70 ID:UFyrPZ/4
普通ギター買うときアンプやペダルとセットで買わないからな
「他の条件が同じならば」という前提でギターを選ぶわけなんだから
アンプ音の要素抜きにして生音のキャラにこだわるのは当然だと思うけどな
190ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 21:23:43.02 ID:ccoCHsc7
アンプは店のでいいじゃん。
んで生音も確かめておく。
191ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 21:24:33.20 ID:CL7ef6n/
>>189
そこまで無頓着なのは半数以下じゃない?
だいたいトータルで選ぶでしょ
192ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 21:39:38.71 ID:UFyrPZ/4
一番「いいギターだ」と満足感じるのは夜中にキッチンで生音で弾いてる
時だけどなw
アンプ鳴らしたときはギターじゃなくて店やスタジオのアンプに満足や不満感じる
アンプ音の要素をいったん切り離した生音の質抜きにギターは選べん
193ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 21:40:00.63 ID:2fTQp95K
前出で錘の話題があったけど、確かに一理あると思う。ボディーの質量が
変われば出音にも影響があるのではないでしょうか?
以前、YAMAHA SG2000を使ってましたが、ブリッジアンカーの所に、サステイン
プレートというブラス製の錘が埋め込まれてました。このギター、ハードメイプル
のスルーネックに重量級のハードウェアが付いてるので5Kg近い重量でしたが、
クリーンでも驚異的なサステインが得られました。音質がかなり硬めで好みでは
無かったので売ってしまいましたが、弟分のSG1000(セットネック、サステイン
プレート無し)と比べるとその差は歴然でしたから。。。

ボディーやネックの構造、質量、硬度等が影響してると思います。
194ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 22:34:44.42 ID:A92heOkX
>>192
このキッチン野郎め
195ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 23:31:50.23 ID:8M/DFhpR
重量で思い出した
Groovetube Fat Fingerは面白かったなぁ
どこに付けるかで音が変わるんだよね
196ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 00:08:40.97 ID:Yo1FlEg1
今売ってないんだね。
もう一つ買っておけばよかった。
197ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 03:31:08.68 ID:6ZxZUv7+
そもそも「良い音」って言うのが主観的なモノサシで語られるもので、
良い音・良い生鳴りがあるって言うのが悪魔の証明なんだから、
否定派でも納得出来るような証拠を肯定派が用意するのが筋じゃない?
あるんだったら証明出来るでしょうよ?
198ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 07:40:54.14 ID:5nwYhM2a
では、まずお前の魂をもらおうか
ここにサインを
199ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 07:46:33.58 ID:RvBTFITT
悪い音・悪い生鳴り
200ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 07:46:51.51 ID:0eWj/+YZ
ま、個人個人の主観なんです。別に基準や定義がある訳でもありません。自己満足の世界ですから、そもそも「鳴り」という言葉自体、曖昧でどうにでも解釈できる言葉ですから。
201ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 07:52:32.82 ID:TpsfY396
>>197
悪魔の証明って言ってみたかったんだね
202ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 07:55:51.88 ID:Q/XkXKFX
生音あーだコーダ考えるまでもなく、
アンプから音出して気に入ればそれでいいんじゃね。
個人によって好みの音の質ってのは違うんだし
ジャンルによっても要求されるそれは同じギターであっても違ってくる
203ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 08:06:19.66 ID:guL/Dret
しまりの良い女とやる生セックスは気持ち良いぞ、みたいなもんだ
204ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 08:08:39.09 ID:5SXeeY0N
>>197
肯定派って何の?
205ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 08:12:35.70 ID:5SXeeY0N
>>200
生音が出音に再現されるかどうかがここでのテーマ。
基準とか関係ないから。
206ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 08:17:22.93 ID:LQ8N7ADm
>>197は多分

「良い音・良い生鳴りがあるって言うのなら証拠を出して、その存在を証明してみなさいよ。
 どうせ悪魔の証明だけどねw」

のような事が言いたいんだろうけど、かなりムチャクチャな文章だね。
二行目以降はイミフ過ぎる。
207ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 08:21:51.26 ID:LQ8N7ADm
・生音が出音に再現されるかどうか

がいつのまにか

・良い生鳴り、良い音が存在するのかどうか
・そもそも生鳴りなんてねえよw
・良い悪いって何だよ?
・まず用語を定義しろよ

になっとる
208ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 08:36:52.60 ID:5SXeeY0N
ここ2日くらいそんなのが多い。
流れを全く読んでない。
209ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 08:38:41.08 ID:Q/XkXKFX
生鳴り→弦鳴り→ゆえにゲンナリ
210ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 08:55:51.61 ID:5SXeeY0N
50代ですか。
211ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 09:07:28.44 ID:sXfDrXtz
だいたいストラトの構造を見てみろよ。
でかいザクりをプラのピックガードで覆って、その上にPUをマウント。
生鳴りの良さなんてまったく考えられていない証拠だろーが!
212ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 09:21:13.06 ID:rXkh7x7/
弁当箱は弁当箱で特有のサウンドが鳴るじゃん
213ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 09:26:58.76 ID:/0vV1WKi
生鳴りの良さを鑑賞してるわけじゃなくて、
本体がこうなら、PUはこれが合うかなとかいう情報の1つ。
214ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 10:01:39.38 ID:/0vV1WKi
>>202
> 生音あーだコーダ考えるまでもなく、
> アンプから音出して気に入ればそれでいいんじゃね。

それだけでいい人と、アンプも生音も考える人がいて、
個人の関心の違いだから合わせる必要ない。

> 個人によって好みの音の質ってのは違うんだし
> ジャンルによっても要求されるそれは同じギターであっても違ってくる

それはそうだろうね。
このスレと関係ないけど。
215ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 10:35:42.40 ID:6NuwqfFC
でもさ、なんだかんだ言ってもクリーンの音って生鳴りと相関関係にあるよね。
関係ないって言うやつは今月のギタマガの付録CDに色んなマテリアルのギターの音が収録されているから聴くと良い。
216ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 10:39:34.64 ID:kA00iFmk
生鳴り信者の中には「激鳴りボディー」のギターはその振動がネックから
フレットに伝わり、再度、弦振動を誘発するとの意見を言う人間がいるが
そんなことが現実的に有り得るのか?
完全にエネルギー保存の法則に反すると思うが、、、

ボディー振動に食われた弦振動の一部が再度弦振動に戻るとすれば、弦振動と
同位相でなければならない。伝わる振動が逆位相であれば反対に相殺され
減衰が早まる。

鳴り信者の理論が正解なら、フルアコボディーが一番サステインが長くなる
ことになってしまう。
217ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 10:45:29.43 ID:phEBi5fF
永久機関だな
損失0なら法則通り、問題ない
218ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 10:56:44.97 ID:/0vV1WKi
>>216
その人ってどこにいるの?
自分で作り出してないか?
少なくともこのスレでは見たことがないので
その人と直接やりあってくれたらいいと思う。
219ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 11:04:15.99 ID:skJGWIB4
>>216
それ言ってるのって一人だけじゃねえの?

どうでもいいけど、サスティナーを改造するとサスティンゼロのギターを作れと
思ってしまった
220ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 11:10:07.39 ID:4xK9UIT+
ボディの固有振動に近い周期で弦を鳴らし続けると共振によってギターは破壊さ
れるんだぜ
221ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 11:50:50.89 ID:GMlOK7bG
音になるエネルギーしか考えていない時点でエネルギー保存とか意識してないだろ
部材のロスで減る方がよっぽど大きい
222ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:14:35.87 ID:0eWj/+YZ
でも、生鳴りの良いギターて気持ち良い振動が伝わって弾いてるだけで気分いいよねぇ〜






アンプさえ通さなければ
223ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:18:17.06 ID:cwbowRZi
「弾いてて気持ち良い振動が伝わってくるギターを生鳴りが良いって言うんだぜ
 アンプ通さなくても弾いてるだけで気持ちよくなる」

って言えばよかろ
224ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:20:00.51 ID:5SXeeY0N
生鳴りが良いと出音が悪いということか?
逆の相関があるならそれはそれで面白いな。
もっと詳しく展開してくれたまえ。
225ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:24:01.72 ID:cwbowRZi
いまいちなピックアップを使ってるってことなんだろう
226ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:27:19.66 ID:02xn4Cm0
>216
>鳴り信者の理論が正解なら、フルアコボディーが一番サステインが長くなる
ことになってしまう。

意味不明
227ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:27:48.81 ID:5SXeeY0N
ちなみに振動があっても音が最悪なら気分は良くないわけで、そこは不可分だね。
228ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:32:21.34 ID:0eWj/+YZ
ソリッドボディーの生音の良し悪しって?
229ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:33:26.23 ID:02xn4Cm0
このスレは根拠を提示しなくてもいいのかな?
230ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:34:12.71 ID:5SXeeY0N
面倒臭がらずに最初から読みなさい。
お母さんもそう言ってるでしょう。
231ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:38:33.81 ID:HcG09Vub
エネルギー保存の法則とか相関関係とかね、すごく基本的な知識を誤解して誤用して
る人が混じっているね
232ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:38:53.71 ID:02xn4Cm0
トンデモ理論過ぎて理解出来ない

>鳴り信者の理論が正解なら、フルアコボディーが一番サステインが長くなる
ことになってしまう。
なんてもう笑ってしまう
233ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:39:50.20 ID:HcG09Vub
>>224のことじゃないからね
234ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:42:58.81 ID:5SXeeY0N
もっと直感で話せばいいのにねえ。
生音が出音に現れてるように聞こえるか聞こえないか。
学会じゃないんだから根拠なんていらない。
235ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:43:27.94 ID:HcG09Vub
>>228
取りあえず>>222をもう少し詳しく説明してみて
236ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:45:46.89 ID:HcG09Vub
>>220
理論上は、指一本でビルも揺らせるからな
237ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:49:23.67 ID:0eWj/+YZ
>>231>>232
じゃ、君が自分の持論説明してみたらぁ〜?


な〜んだ、出来ないんだクスッ。
238ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:49:32.80 ID:02xn4Cm0
根拠も無いのに「自分の意見だけが正しい」とは言えないでしょ
239ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:51:39.43 ID:/0vV1WKi
>>238
アンカーを付けた方がいいよ。
240ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:53:35.58 ID:HcG09Vub
>>237
>>222をkwsk
241ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:56:25.13 ID:/0vV1WKi
>>240
その人は逃げ回ると思うよ。
242ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 12:58:30.24 ID:HcG09Vub
>>241
うん
脈絡のないレスばっかだしね

>でも、生鳴りの良いギターて気持ち良い振動が伝わって弾いてるだけで気分いいよねぇ〜

何に対する「でも」なのかさっぱり分からんが、それ以降の文章は同意する
243ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 13:27:31.58 ID:RvBTFITT
>>234
同意。
自分だけが正しくて他人は全部間違いってスタンスの奴は煽ってるだけだよね。
正解なんていくつもあるんだし、矛盾を指摘するならともかく闇雲に全否定はな
いよな。
244ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 13:50:38.21 ID:0eWj/+YZ
科学的根拠の無い持論の事を妄想、思い込み、プラシーボ、神のお告げと言う。
245ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 13:54:45.25 ID:BHV7FBkt
国語も学ばないといけないね
246ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 14:02:29.53 ID:DeBljOHO
聞いたことがあるだけの単語を並べるのはやめよう
釣りならまだしも
247ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 14:40:03.30 ID:sXfDrXtz
そんなに生音生音って言うなら、PUなんか使わず、直接生音をマイクで拾って使用
すればいーじゃん。でも実際そんなことしないのは、そんなこと無意味だとおまえら
信者がうすうす自覚しているからじゃあないのか?www
248ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 14:49:19.86 ID:GB7Qb9uD
↑なんか勘違いしちゃってるね
249ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 14:59:29.60 ID:sXfDrXtz
>>248
まあ、精一杯の反論はそんなもんだろうなwww
250ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 15:03:57.49 ID:DeBljOHO
ドラマーがひたすらシェル叩いてるだけの演奏とか聞いてて楽しくないだろ
251ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 15:10:32.91 ID:BHV7FBkt
>>247
生鳴り最高!アンプ?イラネwって誰か言ったか?
252ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 15:14:40.91 ID:/0vV1WKi
>>247
話の流れが本当にわかってないんだなあ。
アンプの出音より生音のがいいという話は誰もしていなくて、
生音の素性が出音に表れてくるのであれば
それも楽器選びやパーツ選びの要素になるよねということだよ。
「信者」っていうけど、何を信じているというんだ?
253ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 15:15:02.21 ID:kLBJQKqv
>>247
それアコギwって突っ込んで欲しいのかな
レス乞食さんわ
254ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 15:27:13.62 ID:0mevK3d/
ウヨサヨみたいな二元論で煽りたいだけなんじゃないかな
味方以外は全部、敵みたいな

信者とか良く分からないんだけど、どんな対決の構図を描いているんだろう
255ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 15:35:31.22 ID:sXfDrXtz
>>252
信者とは自分の腕の未熟さを棚上げして、すぐ音の悪さをギターのせいにする
まさにおまえらのことだよ。
楽器屋に入り浸って、
「うぉ〜、このストラト激鳴りィ〜ッ!」とかいっちゃてんだろ(笑)
256ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 15:36:55.14 ID:/0vV1WKi
>>255
返事になってないよ。何を信じてるの?
257ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 15:37:49.48 ID:AU8hzqyn
安ギターの怨霊みたい
258ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 15:42:29.14 ID:+ZZ76Jre
こりゃギターなんでもいいだろw なんて音作りする奴結構いるからね。
彼らがシンプルなクリーンやクランチの良さに目覚めない限りずっと平行線だろう。
259ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 15:43:35.27 ID:UGlwM2Rn
>>255
腕が良いと生鳴りが良いの?
何言ってるの?
260ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 15:50:24.26 ID:GB7Qb9uD
上の方で話してた生鳴りと>>247が言う生音はズレてるってことさ
261ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 16:26:00.84 ID:sXfDrXtz
【生鳴り信者の定義】
エレクトリックギターにおける生鳴りの絶対優位性を頑なに信じ込んでいる人達のこと。
ギター雑誌の中古ギター広告における「激鳴り」の殺し文句に目が無く、今日も相変わらず
ギター雑誌を穴があくほど読み漁っている。
基本的にギターの練習などはしなくて、開放弦を鳴らすことにだけはめっぽう長けている。
262ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 16:33:16.94 ID:EsYAAYe1
見えない敵って奴か、なるほど
263ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 16:35:30.00 ID:/0vV1WKi
この情熱はどこから来るんだろうか。
264ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 16:38:21.87 ID:whfH433m
寂しがり屋さんの特徴でしょ
265ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 16:53:47.78 ID:sXfDrXtz
生鳴り信者のみなさんにはちょっとキツ過ぎたかな?
傷つけたりして悪かったな。
266ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 18:08:38.54 ID:O6Np9eCN
「生鳴りの影響」って、
トレモロアームのバネとかブリッジやナット〜ペグ間の弦の振動ノイズを拾ってるだけなんじゃないの?


個人的にはボディ裏、ネックの付根あたりの鳴りはアコギより好きだよ
267ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 18:25:16.55 ID:oy7W+/cN
人間聴診器現る
268ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 18:39:47.10 ID:HEe3fDzW
>そんなに生音生音って言うなら、PUなんか使わず、直接生音をマイクで拾って使用
>すればいーじゃん

これって、、、結構ブレイクするかも、、、



生鳴り教総本山 信者合同発表会  とかで
269ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 18:47:29.94 ID:xJoOAO57
無駄な改行がお好きなようで
270ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 19:13:38.16 ID:xs2eF6gM
>261は
生鳴りとか激鳴りとかいう言葉にコンプレックスつうかトラウマ持ってんじゃねえかな?

ま、セックチュもそのとおりなんだろ
271ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 19:21:05.84 ID:imR+zVpb
ソリッドで生音デかくしたいならアコギ弦張りゃいいじゃん
たまにドハで見るぜ
272ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 19:21:41.20 ID:imR+zVpb
ぴよ
273ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 21:07:49.91 ID:kH5BN6e9
マジレスするけどネックが一番大事
中国生産のフェンダーUSAやらギブソンなんかのネックの挿し込みとか終わってる

10万20万の安いギターでネックから音がだだもれなだけなのに「生音の音量でかい!よく鳴る!」とかいってるやつ多すぎ
そういうやつに限ってアルダーとアッシュの区別できなかったりするよな
まぁピッキングがくそならどんだけ鳴るギターでも鳴らんけど
274ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 21:13:36.38 ID:0eWj/+YZ
と、いまだにFのコードが押さえられないピヨピヨが申しておりまつ
275ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 21:47:35.59 ID:02xn4Cm0
生音がデカいのはボディの振動が空気振動に変換されてるだけでしょ
276ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 21:50:29.20 ID:Q/XkXKFX
弦の振動する総エネルギーが、過剰にボディーに逃げちゃってるだけとも言う
277ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 21:50:29.73 ID:kH5BN6e9
274も早くペンタがひけるようになったらいいね
278ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 22:00:15.47 ID:sXfDrXtz
生鳴り信者のみなさんさぁ〜、そろそろあんたらの出張する論理の決定的な根拠を
提示したほうがいいんじゃないの?
どれもこれも説得力に欠ける論理ふりかざしやがって。
もういいかげん、うんざりしてんだよ!
279ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 22:10:03.78 ID:u1EHr693
風呂から出たな
280ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 22:16:04.46 ID:GB7Qb9uD
↑ピッキングスレで相手にされなくて舞い戻った半ベソくんですww
281ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 22:28:55.71 ID:02xn4Cm0
故タク・サカシタ氏偉大なルシアーは知ってる?
282ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 22:29:26.50 ID:02xn4Cm0
故タク・サカシタ氏という偉大なルシアーを知ってる人はいる?
283ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 22:32:46.58 ID:9kBM52W/
プレイヤー誌で知った
284ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 22:35:41.96 ID:GB7Qb9uD
OperaとかKarizmaとか
現物見たこと無いわ
285ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 22:54:44.56 ID:sXfDrXtz
>>280
こっちは紳士協定を尊守しているのだから、
プライベートな情報の暴露は止めていただきたい。
286ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 23:38:24.60 ID:02xn4Cm0
jazzLife特別編集 JAZZ GUITAR2005 P78
にタク・サカシタ氏はこう書いている

>弦振動はボディに流れ、そして跳ね返され、ボディそのものの構造や材質の影響を受けてブリッジを遡り、再び弦へと流れ込む


287ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 23:48:07.56 ID:sXfDrXtz
>>286
半相ズレて流れ戻ってきたらどーするつもりよ?そのオッサン。
288ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 23:53:21.01 ID:02xn4Cm0
>つまり、弦から放出された時の信号とは異なる波形に変化して戻ってくるのだ

と書いてあるからその事も把握しているんでしょ
289ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 23:57:05.52 ID:yL5MTykk
>>287
どこで遅延して逆位相になるんだ
290ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 23:59:05.34 ID:02xn4Cm0
もしボディの振動が弦を振動させないなら、アンプに繋いだエレキのボディを叩いて音がでるはずが無い


少なくともオレのギターで実験すると、アンプから音が出たわ
291ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 23:59:49.26 ID:GB7Qb9uD
>>287

> 半相ズレて

ちょっとここの説明頼むわ
292290:2011/03/11(金) 00:03:46.64 ID:4iFEKlP/
皆さんのエレキは
>290のような事をやってアンプから音は出る?
293ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 00:14:44.35 ID:xWRN88Op
>>291
弦のブリッジ接点から音波の反射点までの往復距離が波長の整数倍とは限らないだろ?
294ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 00:16:34.42 ID:DuOqzVuT
ボディを叩いて弦が振動したら音は出る
弦を張ってないボディを叩いても音はしない
弦をミュートしたボディを叩くと、弦が僅かに振動するので音が出る
295ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 00:23:33.81 ID:iukOSylb
>>293
弦振動ではなく音波?
296ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 00:30:15.65 ID:tgwFp0/j
>>287
半相って何?
297ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 00:31:22.93 ID:xWRN88Op
ギターのボディ中を伝わる弦振動=音波とゆー認識でいいんでないの。
298ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 00:37:14.59 ID:oJUAAwE8
え?
固定端反射して出来上がった定常波の話じゃないのか?
ボディの振動は弦振動の共振じゃないの?
299ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 00:39:02.68 ID:XjBQt0r8
音波って空中を伝わってくる波なんですけどー
300ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 00:48:55.35 ID:3SyO5h7g
下手に科学の言葉を使うのはやめましょう。
私も知らないので使いません。
301ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 00:49:14.86 ID:xWRN88Op
>>298
俺にゆーなよ。上記のルシア〜のおっさんとやらがボディに流れ込むって書いてるだろ。

>>299
潜水艦がどーやって敵艦や自分の位置を把握するかわかるか?このバーカ。
302ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 00:53:43.61 ID:iukOSylb
>>301
そこだけ弾性波かw
303ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 00:57:25.11 ID:azO856Kv
>>293
ちょっと何言ってるか分からないw
304ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 01:04:03.91 ID:tgwFp0/j
ID:xWRN88Opは、定常波の生成の話のつもりなんだろうけど、位相を理解できてないから半相とかわけわからん言葉を使う。
ただの知ったか。
305ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 01:13:20.59 ID:iukOSylb
半相w
306ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 01:14:49.28 ID:xWRN88Op
>>304
だからルシア〜のおっさんがそーゆーこと書いてんだからしょーがねーだろ!
俺だってそんなもん支持したくねーよ。
異論があるんならおまえの言葉でも説明してくれよ。
307ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 01:18:38.31 ID:tgwFp0/j
>>306
泣くなよw
いじめて悪かったよww
知ったかしてごめんなさいって言っとけよwww
308ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 01:26:16.40 ID:xWRN88Op
>>307
なんだおまえ煽るばかりで自分で説明できないのか。しょーもない奴だな。
309ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 01:33:14.84 ID:tgwFp0/j
>>308
お前の半相wの話が意味不明だから説明しろっつーの。
お前のトンデモを俺が代わりに説明とか、お釈迦様でも叶うまいw
310ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 06:00:49.63 ID:SO9Y25zi
アンプから鳴ってる音が最高なんだから、それでいいんじゃねの?

「生鳴りはアンプからの出音にほとんど影響与えません!ボディが振動しないでナンボのエレキです!」
とか、自分の楽器の生鳴りをどおして自ら卑下してんの?

フェンジャパって最高じゃん!弦鳴りだけど
311ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 06:24:48.90 ID:4iFEKlP/
>301

タク・サカシタ氏が書いてたのは
>弦振動はボディに流れ、そして跳ね返され、ボディそのものの構造や材質の影響を受けてブリッジを遡り、再び弦へと流れ込む
だからね
312ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 07:05:34.78 ID:lZ4rlGbL
半相くん おはよー
313ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 09:00:39.06 ID:AxYbyPRf
商売としちゃぁある意味理想的なやり方だわな。
tp://102studio.jp/ls120tokai.html
あいまいな表現で価値観を読み手に持たせ
購買意欲をさそい、この手の楽器では大事な要素である
オリジナリティーが低い場合はそれようの文章で
ネガティブをポジティブに変換。お見事です!
314ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 09:08:19.81 ID:Xup52yAq
何そのやっつけ文章
315ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 10:03:41.75 ID:4iFEKlP/
正直オレもあまり生鳴りがウンチャラナンチャラとか分からん


しかし、プロのルシアーが書いてる事だからねぇ…
316ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 10:19:10.23 ID:3ovyYElU
そういうのを読んで「そうなんだ、すごい、買っちゃおう」って人はいなくて、
生音まだ考えたい人は、どんな売り文句があっても自分で見極めようとするもんだよ。
だから浮ついた売り文句には動じないし、むしろ冷めてしまう。

自分で見極めることができない人ほど、言葉の表面に左右されて
「あいまいで惑わせようとしている」と敵意をふくらます。
言葉を信じたい人ほど、言葉と戦ってしまう。
317ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 10:19:51.86 ID:boxz5C21
本当にボディーの鳴りが、ブリッジやフレットから
伝わって弦振動を誘発するのであれば、ピッキング
した弦以外の他の弦も振動し出して、演奏にならんだろ。
318ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 10:22:16.50 ID:4h5NPVJv
>>315
314は313へのレスだろう
319ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 10:22:39.58 ID:3ovyYElU
だからミュートするんじゃないの。
320ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 10:27:04.53 ID:F60OYhk0
>>317
その僅かな振動を電気的に増幅させればフィードバック奏法やね
321ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 10:48:15.62 ID:boxz5C21
>>319
シングルノートでソロってるとき、他の解放弦一斉
にワンワン鳴りだしたらどうしてくれるんだ!気持
ち悪ーいだろが!他の弦、全部ミュートしながら
弾けテカ?
322ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 10:50:03.51 ID:RvSWLut1
うん
323ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 11:06:41.08 ID:3ovyYElU
鳴ってることに気付いてないのか。
324ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 11:31:15.23 ID:Ur70Og/8
>>321
あなたは他の弦ミュートしてないの?
ミュートしなくていいなんてどんなギター使ってるの?
325ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 12:01:38.49 ID:EN1+jwJn
ジェニファー・バトゥンは口が悪いんだな
326ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 12:02:52.88 ID:4iFEKlP/
>317

では何でアンプに繋いだエレキのボディを叩いて音がでると思う?
327ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 13:20:00.77 ID:boxz5C21
そりゃ強く叩きゃ、弦も動くだろが
328ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 13:22:39.27 ID:QESW+ZdZ
ボディが振動すりゃ弦も動くだろうな
弦が動くと音出ちゃうね
329ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 14:03:25.25 ID:boxz5C21
言っとくが、PUはボディーの振動なんか拾わないから
330ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 14:09:57.73 ID:7T7IGEQC
>>329
ピックアップが余計な振動を拾ってハウリング起こさないようにワックス処理す
るよ?
331ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 14:16:08.59 ID:xyl5wfGD
半相くんは思いつきだけで適当にレスしてるよね
もしかして超マジで書いてる?
レス乞食なの?
332ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 14:21:37.11 ID:boxz5C21
それは、大音量スピーカーから発生する空気振動と
PUのエナメルワイヤーの共振現象
333ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 14:30:42.09 ID:tgwFp0/j
一方(>>329)は木材の振動を磁界として拾わないって話(←だよな多分)。
一方(>>330)はワイヤーの振動を押さえてるって話。

なんか噛み合ってないな。
334ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 14:32:07.48 ID:L8GQj5gN
>>332
音出してないのにどうして空気が振動するの?
エナメルワイヤーはスピーカーの磁気で揺らされるの?
空気振動でボディは揺れないの?
どうしてどうして
335ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 14:39:01.94 ID:boxz5C21
>>334
あんた、本当に大馬鹿ですか?試しにエレキにクラギのナイロン弦張って弾いてみな。ボディーは振動すれど音出ないから、俺は検証済みだが!
336ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 14:43:16.45 ID:H6NmJXqc
>>335
ピックアップに向かって大声で叫ぶとアンプから声出ますよ
半相くんは磁界とかピックアップの構造も理解してないよね
337ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 14:55:11.05 ID:8QZSMJ/h
ID:boxz5C21にナマズ様がお怒りです
338ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 15:03:35.67 ID:boxz5C21
言っとくが、俺は半相のバカとは別人なので誤解のないように!
PUに向かって大声を出して音が出るのは弦やコイル
がダイナミックマイクのダイアフラムの原理で発電
してるからだよ。そもそもアンタは電磁誘導の基本
的な原理すら理解していない。金属の振幅以外には
発電しないということを
339ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 15:03:37.28 ID:4iFEKlP/
>327
軽く叩いても音がでたんだが…
340ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 15:09:52.15 ID:EWu+suc9
>>338
いや、同等のバカだから気にするな
341ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 15:14:54.64 ID:Rqajundq
>>338
>金属の振幅以外には
>発電しないということを

金属の振幅について説明してくれ
オマエのせいでナマズ様が大激怒してるぞ
342ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 15:22:21.81 ID:boxz5C21
弦は金属だろが!金属の振幅が分からん?ようなIQの低い人間は来るな!
343ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 15:24:39.17 ID:4daaE8T/
振幅じゃなくて振動だろ
おちつけよ、火の元にも注意しろな
344ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 15:25:00.84 ID:nGBWd/7s
地震でボディーが鳴る。
345ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 17:10:13.93 ID:+E6Gm1IN
>>344
いまりにも不謹慎とおもわれ。。。
346ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 01:30:34.27 ID:SPFIN0II
さすがにID:boxz5C21は釣りだよな?
絶対的に弦が振動していなくても
ボディが振動していれば
PUから弦を相対的に見ると弦が振動しているから
音を拾うということがわからない奴がいるとは思えん

>それは、大音量スピーカーから発生する空気振動と
>PUのエナメルワイヤーの共振現象

もしもハウリングの原因がこれだけだとしたら
PUにポッティング処理さえしっかりしてあれば
フルアコ・セミアコユーザーが
ハウリングに悩まされることがなくなるな
347ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 10:38:41.23 ID:ijoiCUKG
呑気だな。
348ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 16:36:14.71 ID:h8dqEj84
どーした?、どーした?、べジータちゃん?!
349ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 23:28:53.37 ID:PGbtes2X
生鳴り-弦鳴り-地鳴り-原発鳴り-ウンコパンツ-あぽーーーーーん
350ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 12:46:54.63 ID:T9WfiVgx
以前このスレに書いた動画だけどブックマークしてたの発見したんで貼っとく
この生音の時点で違いが出てる音の立ち上がりの良さや豊富な倍音成分って
ギター自体が持ってないとPU以降で調整するのは厳しいし、ピッキングとは
また別次元の話なのが良く分かると思う

http://www.youtube.com/watch?v=7d1QSS3qoCw

理屈抜きにどっちが鳴ってると感じて、更にそれがアンプ通した音に反映してる
かどうか、ちょっと聴いてみてくれ
351ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 12:59:00.87 ID:kGKCgIhD
>>350
スタンドに立てかけてたギブのSG倒れてヘッドが折れてしまったので
そんなことどうでもよくなった クソッ!!!
352ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 13:23:29.83 ID:T9WfiVgx
>>351
それは大変だったな・・・
353ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 13:47:10.62 ID:AfLuOzZk
>>350
当方、生鳴りが出音に少なからず影響すると思ってるほうだが…
残念ながら“動画”で判断しろという時点で理屈抜きで語れないよ。何も感じられない。

やっぱりシンプルなでかいアンプを目の前に置いて自分で弾いて確かめないとな。
それ以外の方法はかえって逆効果だ。
354ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 14:32:05.15 ID:Cf3bjOFJ
俺のギター、3弦9FのE音がデッドポイントなんだけどなんとかしてくれよ
355ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 14:35:55.93 ID:T9WfiVgx
>>353
その状況じゃないと分からないって話を眉唾と感じてる人達でも
この動画ならはっきり分かるだろうと思ってたんだけどな・・・

ただ、少なくとも>>350の二行目に関しては、音質悪い動画だろうと
はっきりとしてるよね。
もちろんそれが好みなのか、それぞれの「鳴り」の定義に沿うかは
別の話だけど
356ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 16:38:49.55 ID:yUgSSrIx
ボディーの振動は
物理的には弦振動に影響は与えるけど
ぴっくあっぷが現振動を拾う段階では、
振動の本当に小さな大小に影響を与えてるだけであって
木材ゆえの材の質が音の質にえいきょうをあたえるかといえば
それはないとおもう。あってほしいのはわかるけどねw
357ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 16:43:10.03 ID:ZARzqe9r
めちゃくちゃ。
358ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 16:46:17.36 ID:i9NqtlBE
政府「どうか落ち着いてレスして欲しい」
359ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 16:53:35.03 ID:yUgSSrIx
関東大震災と阪神大震災の揺れの質は
建物被害には影響を与えないでしょ
自身の規模と揺れの強度がえいきょうするのであって。
360ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 16:55:48.90 ID:yUgSSrIx
・・・と訳のわからない供述をしており動機は不明。
361ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 16:57:45.36 ID:jbCAlUlA
>356
アンプに繋いだエレキのボディに音叉をくっつけると、結構大きな音がしたのは何で?
362ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 17:00:45.78 ID:ePwsbYPe
ID変え忘れの重大事故が発生しました
落ち着いてIPを取得し直してください
363ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 17:03:46.69 ID:4s/n919W
個体差・本体の鳴り方によって音が変わるのもあるけど、弾き方が変わるってのもあると思う
極端な話をすると、全然違うジャズVとオニギリのピックを弾き比べさせて、全く同じ手の動きをさせれば別の音がするけど
普通ピックに応じて自分の目指す音を出そうと、自然と握り変えるよね?
鳴りの個体差ってポテンシャルの意味合いもあるし、演奏性に差が出るのも大きいと思う
364ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 17:13:25.76 ID:ePwsbYPe
ID:yUgSSrIx が制御不能状態です
365ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 17:16:00.37 ID:Rr4rGz/5
>鳴りの個体差ってポテンシャルの意味合いもあるし、演奏性に差が出るのも大きいと思う

あいかわらずむずかしすぎてわからないです
366ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 17:18:02.43 ID:AJd7/kCJ
>>356
ボディ・ネックの材や構造が
ハウリングやデッドポイント、サスティーン等には大きく影響するのに
音質には人間がわかるほどの影響は無いというのはおかしい
あってほしくないのはわかるけどね

>>363
そんなものどんな楽器だって当たり前だ
エレキギターだろうがヴァイオリンだろうがピアノだろうが
367ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 17:22:57.74 ID:Rr4rGz/5
360 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 16:55:48.90 ID:yUgSSrIx
・・・と訳のわからない供述をしており動機は不明。
368ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 17:56:57.56 ID:yUgSSrIx
よ、よせやい・・・
369ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 18:10:44.82 ID:ysfc1jni
・・・とごまかしたつもりのレスをしており
370ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 20:54:36.87 ID:Cf3bjOFJ
おら、生鳴り信者のヤローども!
今こそテメーらの普段使わねーPUを起動し、商用電源にプラグ直結させてピッキング発電し、
東京電力様および東北電力様に電力供給して差し上げろ!!!
それともおまえらのPUはほんとうに飾りなのか?
371ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 20:58:22.51 ID:CEed9qjv
韓国製か
372ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 22:13:34.54 ID:YmR9IIsb
否定派のギターってお風呂効果が自動でうっすらかからないの?
373ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 22:46:09.36 ID:kGKCgIhD
そんなことより、俺の最愛のSG!地震で倒れてヘッド折れちまったんだよ!
どうしてくれるんだよ!!!
'61のリイッシュだよ! 大切に使ってたのによ!!!
374ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 22:52:40.00 ID:ZARzqe9r
ごはんつぶつけよう
375ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 22:57:27.02 ID:YmR9IIsb
なんとかなるよ、金かかるけど
376ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 23:00:47.63 ID:Sd4fgC4B
>>374
スズメが食べちゃうよう
377ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 23:07:05.48 ID:kGKCgIhD
家に帰ったら、後ろ向きに倒れてた。パックリ口が開いてブラブラ状態!!
突き板一枚でかろうじてつながってるだけじゃねーか!!!

どこ持ってったらいいんじゃ?? ギブソンの特約店がいいのか??
378ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 07:10:30.36 ID:n5RXPSO1
車の板金ってディーラーに持っていっても
ディーラーから契約先の板金工場にまわわれるだけであって、
中間マージンが増えるだけで、支払い金額が多くなり外注先の手取りも減るだけだから
リペアショップに直接持ち込んだ法外よ
379ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 07:15:16.87 ID:TxcmO/1v
例え要らないだろ。
380ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 07:15:56.79 ID:dfNHEiKq
法外ってことはボッタくられるのか
コワイコワイ
381ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 07:46:06.55 ID:rKkfwsMo
まあ間にワンクッション入る分割高にはなるわな
俺はいつもリペア屋直で宅配便で送りつけてる
382ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 21:31:29.40 ID:JqXIGR/o
>>366
デッドポイントって鳴りに括るレベルじゃ無いんじゃね
良品/不良品の域かと
フレット欠けてるギターは鳴りが悪いつってるようなもんだろ
383ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 22:27:14.03 ID:TxcmO/1v
そういう意味じゃないだろ
384ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 00:24:12.59 ID:JZLnLNt4
デッド=死 ポイント=場所 か…

経絡秘孔とかそういう意味?
385ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 02:16:42.36 ID:AJk5uQMn
>>382
君の理解力はID:boxz5C21と同等かそれ以下だな
386ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 23:00:44.39 ID:fIhRVuO/
>>384
今でいうと福島原発付近とか?
はいはい不謹慎不謹慎
387ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 22:59:34.28 ID:osHn47AL
放射線照てると鳴りが良くなるらしい。
388ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 01:16:13.02 ID:+oVNXBtt
不謹慎厨が問題になってるが、軽率な発言はどんな状況であれ下衆。
2chだし勝手にやればと思うが、本気で勘違いしてそう。
389ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 12:16:57.80 ID:tQP/FHAZ
だからどうした
390ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 12:48:33.80 ID:rRv57cw6
この際、生鳴り信者は一斉にアンプ通さずエレキ掻き鳴らせ!
マルチメーターでジャックからの電圧測ったら0.9V位の発電ができてた。
100万人位の信者が一日中弾き倒せば家一軒分くらいの発電が可能だ。
391ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 12:54:21.06 ID:uRdpstkU
寒いレスで原子炉を冷やしてこい
392ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 13:47:14.89 ID:rP3wjXeu
で、生鳴りはアンプからの出音に関係すると思うの?
393ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 15:44:04.87 ID:iku2NTqE
新品中古問わず色んなギター試奏してみ?話はそれからだよ。

なんでもかんでも理論的科学的に理解納得できないと先へ進めないヤツっているけど、実際の経験って、やっぱデカいと思うよ。
394ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 16:10:19.53 ID:FfCv/ZZi
生なりってのはいわば、吉牛の並盛りを
俺と友人Aが頼んで出てきた二つの牛丼に
含まれる塩化ナトリウムの量が
血圧に与える影響程度のレベルなんだと思う。
数値で見れば確かに違うが、体に与える影響に差はない。そんな程度。
所詮、あまりにも多くの要因を経て出てくる音ですからw
395ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 16:20:05.26 ID:ShBNmGnk
>>394
ここで大事なのは友人Aの性別
396ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 16:46:06.02 ID:J261YR7Z
何度も自分でレコーディングしてマスタリングまでしつこくやってみれば、自分なりの答えらしきものは出るかと…
百聞は一見に如かずかな
397ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 17:51:33.66 ID:rP3wjXeu
>286
ドレミファ名無シド :2011/03/10(木) 23:38:24.60 ID:02xn4Cm0 [sage]
jazzLife特別編集 JAZZ GUITAR2005 P78
にタク・サカシタ氏はこう書いている
>弦振動はボディに流れ、そして跳ね返され、ボディそのものの構造や材質の影響を受けてブリッジを遡り、再び弦へと流れ込む


398ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 17:57:08.83 ID:cK0HcKkd
やっぱり客観的に示せるものがないといつまでも平行線だよな
結局>>394のようなことだと思う
399ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 18:49:34.05 ID:rP3wjXeu
論拠が世界的なプロのルシアーの経験じゃ弱いのかな?
400ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 18:53:24.30 ID:rP3wjXeu
聴覚が鈍く、センスが無い者には分からないだろうな
401ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 19:02:25.12 ID:IEE43LgA
なんかチャラーンて鳴らないギターあるよな。
ポーン?みたいなw
あれは鳴っているといくことかな…違うよな。
402ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 19:25:21.95 ID:rP3wjXeu
コン平さんが中にいないんじゃないの?
403ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 07:22:26.88 ID:AcR33Pxn
第二の故郷だもんなあ
404ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 19:49:38.99 ID:Z42LRicF
生鳴り?カンケーねーよ、んなもん。ギターは見た目がすべて!!!
もちろんアコギもwwww
405ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 07:12:37.18 ID:r57RqpQV
実は正解
406ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 07:39:10.40 ID:O1FmLfjh
生鳴りは影響する。間違いない。
ソリッドとセミアコ、フルアコそれぞれ独特の音色がある。
ボディが弦振動に影響を与える証拠。
ただ、ソリッドの材質の差による音色差は僅か。
だから聞き分ける耳のないひとには判別不可能だろう。
407ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 07:42:08.00 ID:526BQEOG
その材質の差は音作りでも再現できたりするから結局は
エレキは音作り次第。
408ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 08:03:26.11 ID:65XJpvW5
アマチュア乙って感じ
409ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 08:10:28.94 ID:rhs0Ytue
>生鳴りは影響する。間違いない。
>ソリッドとセミアコ、フルアコそれぞれ独特の音色がある。

これも乙としか、、、、

410ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 08:23:45.87 ID:526BQEOG
FVやSGで余裕で335の音作れる件w
411ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 08:35:35.55 ID:mJL8sXQq
だから音なんか全然ギターと関係ねーんだよ。
ルックスですべてが決まるんだよ!!!
412ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 08:47:00.26 ID:rs9anbmY
>>410
楽器によって作れる幅は変わるわけだろう?
413ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 09:02:36.52 ID:Xb5kL1DM
>>412
作りやすさが変わるだけでどんな音も作れると思う。
414ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 09:13:06.93 ID:qXmseS3v
ぶっちゃけセミアコとフルアコの利点が俺には分からないんだけどだれか教えて
415ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 09:18:22.22 ID:bRV7mqUS
作れるってことは根っこが違うということの裏返しだよね。
スタート地点が違うということはカバーする範囲が違う。

>>414
試してみたのかな。
音を出してもぴんと来ないんだったら、他人の言葉でも納得しないと思うよ。
416ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 09:25:50.11 ID:QBDkzaYd
>>414
電気がなくてもそこそこ聞こえる
417ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 10:10:53.01 ID:r57RqpQV
クソデブが持ってもウクレレに見えない
418ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 10:41:53.58 ID:mJL8sXQq
生鳴りとか言ってる奴は頭おかしーんじゃねーの。
ギターは塗装色とかブランドが一番重要なんだよ!バカヤローが。
419ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 17:59:42.55 ID:r57RqpQV
結論は弾いてる本人は違いがわかるが他人にわかるほどの差は出ない
420ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 18:12:39.16 ID:b8hS4dqn
このご時世に脳天気ですなあ
421ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 18:17:46.93 ID:bRV7mqUS
わからなくてもいいんだよ。
野球選手のバットだって観客にはよくわからない。
でも本人の使い勝手は全然違うから選ぶ。
422ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 19:02:00.93 ID:O2o0vuzb
料理における食材と一緒

味覚が鋭いヤツには分かるが、大した味覚が無いヤツには分からない
423ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 19:33:13.02 ID:GPahCHEe
ピックだって弦だって聞いてもわかんないよ。
424ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 19:44:00.91 ID:mJL8sXQq
やっぱり一番大事なのは見た目とか塗装色とゆーことに行きつくなwww
生鳴り論敗れたりィィィィィィー!!!!
425ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 19:53:39.29 ID:RiOuOpdI
生鳴り派に立つとしても、木部がどうとか言う前に
木部に振動を介すナットやブリッジ、振動する弦、振動させるピック
こっちの方がまず影響大じゃないかな
すぐ木の質とかビルド品質に話持ってきたがるが
426ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 21:32:30.63 ID:GBja9C/A
で、信者の方にお聞きしたいのですが、良い生鳴りとは一体どのような
音なのでしょうか?
427ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 21:46:39.84 ID:qXmseS3v
>>426
分かる人にしかわからないって答えしか返ったこないよどうせwwwwwwwwwwwww
428ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 21:50:06.25 ID:3I2Dv0S5
>>425
それはそれ
429ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 21:50:36.44 ID:3I2Dv0S5
>>426
良い悪いは人の好みだよ。
430ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 22:40:22.13 ID:O2o0vuzb
>426
君の生鳴りの定義は?

生鳴りと生音はまた違うよ
431ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 22:51:00.12 ID:GBja9C/A
>430
僕は分からないから聴いてるわけで、じゃ、生鳴りと生音とはどう違うのか
教えてください。
432ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 23:08:08.68 ID:gBneJoQL
いい生鳴りが絶対的な物って誰かが言ったんだろうか

そうじゃ無い物を仮に一人一人に聞いて回ったとしても無意味だと思うけどw
433ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 23:24:27.53 ID:j2IqhNQv
>>431
口で説明して分かるもんじゃないですよ。長年に渡る実体験に基づくキャリアとスキルが無ければ理解するのは無理ですから、それの無いあなたに説明したところで無駄なだけです。
434ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 23:34:29.95 ID:r57RqpQV
結局妄想とか思い込みとか勘違いとかと紙一重じゃんw
音楽リスナーは素人の方が圧倒的に多いんだからそれに伝わらなければ意味が無い
435ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 23:37:58.20 ID:80nwRCJw
結局説明できねーんだからただの思い込みじゃん
きめえwww
436ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 23:45:36.60 ID:j2IqhNQv
吊しの弦鳴りギターしか弾いたことのない素人の輩には理解することは到底、無理だということです。
437ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 23:47:28.06 ID:3I2Dv0S5
道具のことなんて客にわかんなくていいんだよ。
料理人の包丁と同じ。
438ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 23:57:57.07 ID:mJL8sXQq
生鳴りなんてほんとクソレベルでどーでもいーこと。
本当に大事なのは・・・・・・・・・・・・・・・・・ルックスだろ?
これはすべての生鳴り信者も認めているところwww
439ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 00:00:15.20 ID:cIzHDGvQ
大事な要素が複数あるとなんか困る事でもあるのw
440ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 00:19:56.28 ID:iO0CH/GP
生鳴りが良い=アンプの出音が良い が成り立つなら
アンプの出音が良い=生鳴りが良い が成立し、逆に アンプの出音が良い≠生鳴り悪い はあり得ないという論理だよね
生鳴りが良いと推測されるアンプ出音の音源サンプルを教えてほしいんだけど
441ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 00:36:52.83 ID:egnxvjNP
そもそもは生鳴りが出音に影響するか、という議論だからテーマがまったく違う。
っつーか、音源て何だよ。PC用モニターで何かわかるのか?
442ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 00:49:45.76 ID:AggQfYiI
一流の奴にしか分からないような違いがあるんだ
そんな違い分かる俺はカッコいい一流
素人は引っ込んでな

って妄想しながら気持ちよくなってんだろ
443ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 00:57:03.99 ID:hHNyExwp
セミアコの生音が気に入って購入して家で弾いてみたらかなりうるさかったという苦い思い出が。
444ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 00:57:56.84 ID:TuhvLJaa
生鳴り信者のゆうに99%がルックスでギターを選ぶ。
残り1%はブランドwww
実際の生鳴り?不毛なんだよそんなもん!とはある生鳴り信者の弁
445ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 02:22:17.09 ID:zg4jWZyo
生でサステインが短いと
アンプ通しても短い

だから無関係ではない
446ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 02:31:41.16 ID:lQF9jyXD
>>436
弦鳴りと生鳴りの違いはwww?
447ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 05:16:49.73 ID:xqg8q4Nx
そもそもエレキ自体が弦鳴りだよね。
振る亜子はできの糞悪い弦鳴りあこぎ
ソリッド同士のできのいい悪いって意味での
生鳴りの違いはハンバーガー二個頼んだ場合の
それぞれのケチャップ0.数mg程度の含有量の違い程度。
448ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 05:31:58.89 ID:Shar6qeP
>>440
その手の話しは自分でレコーディングして検証してみればハッキリする
答えが欲しければ先ずはやってみる事だな

449ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 06:02:12.62 ID:xqg8q4Nx
ギターでいうレコーディングなんて
マーシャルのヴィンテージ使うより
安物のpigの数ワットの小口径アンプの方がいい音が取れる程度
450ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 07:41:30.34 ID:b5G2lJPf
生鳴り否定するのめ勝手だが、実際に'59バーストLPや'61スラブST弾いてから来てくれますか?
451ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 08:07:19.51 ID:2fJxryMP
>>449
話ズレすぎ
452ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 08:35:33.46 ID:TuhvLJaa
>>450
出たよ18番!!!
453ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 09:42:03.37 ID:stif4gYk
>>450
ギター弾かない人にも分かるように説明してくれよ。
それが出来無いならただのオナニーなんだから小馬鹿にされてもしょうがないんじゃない?
証明できないならオカルトだよ。オカルト。高い金出してるから否定されたくないってのものも分かるけどねw。
電力会社の違いで音も違うってのとかわらんよ。
454ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 09:48:18.10 ID:78HstUDW
子どもにいくら説明してもビールのうまさは伝わらない。
せめて大人なんだから、ある程度経験して
「生鳴りは出音に全然関係ないと心から思う」という意見を持ってから土俵に上がって欲しいものだ。
試行錯誤もせずに「わかんなーいわかんなーい」って言うな。
455ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 09:59:16.83 ID:TuhvLJaa
>>454
じゃあ、一例としてある程度の経験者向けの説明してくれよ?
456ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 10:00:46.95 ID:78HstUDW
一例って何いってんの
457ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 10:06:51.54 ID:stif4gYk
>>454
それは俺に言ってる?それが通るなら
「滝に打たれたらいい音が出せるようになるよ!否定する奴は滝に打たれてきてからな。」
も通らないとおかしいぜ?お前も滝に打たれたらいい音出せるようになるから滝に打たれて来いよ。
わかんないヤツは輩でモグリな。
458ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 10:10:35.66 ID:TuhvLJaa
>>456
答えを用意してませんでしたって言えばいーじゃんwww
459ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 10:22:54.94 ID:KMP5ig3o
>>453
> ギター弾かない人にも分かるように説明してくれよ。

ギター弾かない奴は逝ってちょーだい
460ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 10:26:05.22 ID:DFZPXksv
ヴィンテージの利点なんて、プレミア以外になんかある?
実際はストラトなんて糞弦高、糞Rだし、おまけにネックの反り捻れなんて当たり前で、買ったら買ったでリペアに困る
で、ノイズ処理ですらオリジナル保つために躊躇ってたら、実際、音としてはたいして使えないよね
所詮は究極の自己満足だし、野良ギタリストには過ぎたオモチャ
461ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 10:33:15.68 ID:stif4gYk
>>459
はい逃げたーwそんな不毛なレスするくらいならしなけりゃいいのにw
ギター弾かないヤツには理解してもらわなくて結構だって事?
ちなみに俺はギター弾くよ?弾かない人間でも理解出来るような説明をしろって言ってんだよ。
それが出来無いならいちいち絡んでくんな。逝ってちょーだいじゃねぇよ。気持ち悪い。
462ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 10:42:08.17 ID:78HstUDW
>>457
それも通るんじゃないの。興味ないから否定する気にならないけど。
>>458
言葉じゃ分からないというのがおれの主張なわけで、
何を「用意」するべきなのかわからない。
いくら試しても相関性はないという、もっともらしい意見が出れば
議論もできるだろうねということ。
むしろこっちが「一例」を見せてほしいと言ってる。
463ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 10:50:46.77 ID:xqg8q4Nx
ストラトとかれすぽの販売戦略みてれば
エレキ楽器の本質なんざ馬鹿でもわかる
464ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 10:52:53.10 ID:stif4gYk
>>462
なんじゃそらw言葉じゃ伝わらなくて分かってもらわなくてもいいんなら何しにきたの?w
ちなみに俺はギター10年以上弾いてきた上で生鳴りは出音に全然関係ないと心から思うんだけど
それについてはどうなのよ?
465ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 10:58:59.22 ID:78HstUDW
>>464
暇だから2ちゃんねるを見てて、引っかかったからレスしてるだけだよ。
納得させたいと強く思ってるわけじゃない。

で、心から思うに至った根拠は何なの?
その具体的な「一例」が出るかどうかが肝心。
466ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 11:02:43.25 ID:NMRSeAUl
>>464
ようやくその手のレスが来たな。マジで心の底から言わせて貰うよw


糞耳乙
467ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 11:03:47.20 ID:TuhvLJaa
>>462
だ〜から下手な屁理屈こねてねーで、そこまで深く考えてませんでしたって言えばいーじゃんw
こっちもおまえが生鳴り云々について説明できないの分ってて聞いてんだよバーカwww
468ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 11:11:49.76 ID:stif4gYk
>>464
エレキギターなんだからアンプ・エフェクター・PUを通して出てくる音が大事なのであって生鳴りなんてどうでも良い。
ってか、生鳴りがあろうがなかろうが、自分が出したい確固たる音が自分の中に存在してれば
その音はアンプとエフェクターとPUで出せるだろ。それは音作りの技術なんだろうけど。
サスティンが欲しいならサスティナーだってあるんだし。
生鳴りがあればあるなりの、無いなら無いなりの音作りをするだけじゃないの?
469ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 11:17:25.13 ID:stif4gYk
>>466
バーカw俺のちゃんとレスを見返せよwww生鳴りなんて存在しないなんて一切言ってないぞ?w
関係無いとは言ってるけどな。耳はいいかもしれないが頭悪すぎだろwww煽るのもいいけどちゃんと考えような?
470ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 11:21:53.33 ID:78HstUDW
>>467
>>462くらいが屁理屈に見えるってのは思考のキャパの小ささがわかるよ。
ていうかその後に>>465で話を進めてるんだから答えてみてよ。
471ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 11:27:28.02 ID:78HstUDW
>>469
>>466は、あなたが生鳴りの存在を否定しているとは言ってないけど?
472ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 11:31:00.95 ID:stif4gYk
>>471
クソ耳乙=聞き分けられない=存在しないってことだろ。言わせんな恥ずかしいw

そんなことより>>468の答えを聞きたいわけですが。
っつーか今度はあんたが生鳴りが関係あるって思った理由を教えてよ。
473ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 11:38:03.02 ID:DFZPXksv
まあ、何だ・・・生鳴りなんて好みだしな
実際、生鳴りしない個体を好んで使う人だっているし
フレット当たりで得られるゴリゴリした音が好みなら弦高低くすればいいし、サスティンが欲しければ弦高高くすれば稼げるし
エレキギターの音なんて、セッティングと音作りだよな・・・重要なのって
474ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 11:45:39.20 ID:TuhvLJaa
>>470
相変わらず口の減らねー信者だなwww
生鳴りなんぞ取るに足らなねーことでガタガタ騒ぐなつってんだよwww
475ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 11:48:47.96 ID:78HstUDW
>>472
言葉以上に解釈しすぎたって気付いてるでしょ。素直じゃないな。

>>468についてだけど、アンプやエフェクターなんかはもちろん大事で、
生鳴りを気にするような人はそれはもれなく考えてる。「こっちのが大事」という話は不毛。
どうしてもやりたかったらピックや弦のスレでも書いてきたらいい。
「弦よりアンプが大事」ってな。

生鳴りが関係あると思える理由は、過去にも挙げられてるけど
生鳴りでサステインがある(ない)なら出音もそうなる。
ホロウボディはそれなりの音がする。ストラトの弁当箱も。
1弦の音がぬるいと思って生音を探ったらナットあたりで変に振動してることを突き止めて
溝を調整してもらったら生音も出音もスッキリした。
とりあえずそんなとこ。

>>473
元が好みなら整形手術も化粧もなしで済むという話。
476ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 11:56:05.01 ID:stif4gYk
>>475
横レスだけど整形手術云々は違うだろ。エレキなんだからスピーカーから出てくる音が元でしょ。
マイキングやら卓でいじるのが化粧とか整形じゃ無いのか。っつーかそっから認識が違うならどこまでも平行線だわ。
477ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 12:01:10.06 ID:NMRSeAUl
生音が出音に影響あるかどうか説明しろって話なのか
影響はあるけど他に重要な要素があるって話しなのか

後者は主観でしか無いと思うが、どちらにせよ方向性を決めたらどうよw
478ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 12:04:18.16 ID:2fJxryMP
>>476
中途半端にからむな。
元がよければ後が楽というだけの話。
479ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 12:07:17.99 ID:2fJxryMP
>>477
前者に対して後者の理屈でからむという構図。
480ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 13:07:57.95 ID:78HstUDW
>>476
求められたから>>475でしっかり答えてあげてるのに、
なんで別のレスに向けたコメントの一部だけ拾ってレスしてんの?
普段から他人と会話できてるか?
481ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 13:38:05.51 ID:wKzoSDq9
ほんとの生音をマイクで拾って録音とかPA送りするんならともかく
ふつうにアンプから爆音出すんなら
生音がどうとか
完全にヒマ人のたわごとな。

そんなことよりさっさと練習始めろ。
482ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 13:58:48.39 ID:TuhvLJaa
生鳴り信者さんのギターテクニックとやらを一度見てみてーなwww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ、やっぱいいやwww
483ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 14:08:03.03 ID:V8Ek4xmW
そりゃーさぞかしうまいんだろう
素晴らしい耳もお持ちなんでしょうな(笑)
484ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 14:41:26.42 ID:NMRSeAUl
アンプの出音を客に聞かせるならともかく、マイク通してPAスピーカーから音だすんなら
アンプの出音がどうとか完全にヒマ人のたわごとな。
485ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 14:55:53.23 ID:2fJxryMP
生鳴り否定論者さんのギターテクニックとやらを一度見てみてーなwww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ、やっぱいいやwww
486ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 15:02:41.72 ID:7i7o+OzB
故タクサカシタ氏がどうたらこうたら
487ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 16:07:18.53 ID:b5G2lJPf
生鳴りも関係無い演奏レベルの人間にとってはどうでも良いことですから、どうぞ気にせずガンガン弾いてください。生鳴りの違いが要求される高い演奏レベルの人間にとっては重要なポイントであるというだけの話ですから。
488ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 16:10:02.74 ID:/bdOz+8p
「弾いてる本人が分かるだけの自己満足だろw」とか言いながら、テクを見せろだの
うpしろだのって矛盾してるよね
489ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 16:32:39.35 ID:TuhvLJaa
あーあ、生鳴り信者どもが必死こいちゃってまあwwwww
490ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 16:44:42.97 ID:KMP5ig3o
ID:TuhvLJaaを抽出したら草生やして必死過ぎてワロタ
491ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 17:02:08.55 ID:2fJxryMP
こういう時は言葉が汚くて草の多いほうが必死。
492ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 17:19:13.02 ID:TuhvLJaa
'58年頃のストラトやレスポの生鳴りはマジきてるわ。
生鳴りがアンプの出音に関係ないなんて言ってる奴はほんと貧乏でかわいそうな人達だね。

やっぱりサイコーだね、生鳴りは。う〜ん、素敵だよ。
493ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 18:10:36.76 ID:5BO0WTfg
よくわかんないけど生鳴り最高っていいながら
アコギじゃなくてソリッドをペチペチ鳴らしてるのってなんか滑稽
494ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 18:37:47.80 ID:NMRSeAUl
>>492は統失の変なおじさんなんだよ、きっと。
495ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 18:45:09.50 ID:AggQfYiI
うまけりゃかっこいいよ
5000円のギター使ってても
496ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 18:50:27.70 ID:78HstUDW
>>495
見た目が良ければヘタでもいいよ。
ていうかギターよりキーボードのがいいし、
どっちかというと音楽よりサッカーのがかっこいいかも。

話の本筋に入らないで斜めからつっこむ芸風が多いよな。
497ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 18:54:33.35 ID:AggQfYiI
せやなwww
じゃあみんなでサッカーしようぜ
498ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 18:57:35.48 ID:7i7o+OzB
生鳴りが良い=生音がデカい では無いからな
499ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 18:59:49.56 ID:V8Ek4xmW
じゃあ生鳴りがいいってどゆこと?
アンプからでる音にどう影響すんの?



わかる奴にしかわからないってかwwwwww
500ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 19:08:28.83 ID:TuhvLJaa
生鳴りはいくら必死こいても聴こえるもんじゃあないのさ。感じるものなんだよ!
目を閉じて耳を澄ませば誰にでも感じることができるはずさ。リッチでゴージャス
な生鳴りサウンドをね!!
501ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 19:09:21.60 ID:78HstUDW
生鳴りのキャラはそのまま出音に影響する。
良い悪いは個人の好み。
これまでに何度も出てるだろうに。

じゃあ聞くが、アンプから出る音のいい音ってどゆこと?
502ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 19:23:57.24 ID:UY4NPvam
生鳴りってエレキにとってどれ程重要か?ってのは少なくとも作られるギター
に依存する。
ホントに生鳴りだけが必要ならエレキは進化せずこんなにも沢山のバリエーション
豊かなギターは存在しなかったはずだ。
だからアコギはメーカー違ってもそれ程本体の形は違わない。何故なら生鳴り
が最も重視されるギターだから
エレキは時代の変化とともにフロイドローズ、変形ギターなど鳴りを重視しない
ギターも沢山出てきた。

まず日本人は基本的に欧米コンプレックスが根底にある。それがオールドマンセー
につながっている。
けど日本に来ているマーティンやポールなんかレコーディングでもガンガン
IBANEZとか使ってる。
日本人はV系だろうがおっさんバンドだろうがプロは殆どフェンダーオールド
かギブソンオールドだろ?正直日本人は思考停止状態。
新しい価値を自分で見つけられない自律性の弱い民族なんだよ。
だからおまいら全員自立できないガキと同じって事
503ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 19:32:34.05 ID:TuhvLJaa
マーティンってどなた?
よっしゃァ〜、あげ足とったぞぉぉぉー!!!生鳴り完全勝利!!!!!
504ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 19:37:03.05 ID:2fJxryMP
>>502
どうせならもっと面白くやってよ。
505ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 19:53:02.45 ID:b5G2lJPf
君達も、あと20年ギター弾き続けてその間に素晴らしい鳴りのヴィンテージと巡り合うことができれば、きっと今の自分の浅はかさに気付くことだろう。
506ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 19:59:48.02 ID:TuhvLJaa
>>505
ヴィンテージなに使ってんの?ヴィンテージ・・・・・・・!?
507ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 20:13:32.48 ID:LKxkDoIB
鳴りが重要だと思うならヘッドを壁にくっつけて弾いてろ笑
508ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 20:35:23.01 ID:6AZDKAh+
そういうことじゃないからそうしてないわけで。
509ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 23:57:32.39 ID:UY4NPvam
>>505
まあおっさんの音楽のジャンルならそう感じるかもしれんが、少なくともメタラー
みたいなジャンルだとそんな古いギターいらん
オールドギターだって万能じゃない。新品のギターのが合う曲もある
510ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 00:04:59.01 ID:Y9H91f3i
だから何?
511ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 02:48:59.96 ID:bJfELWvR
まずは「鳴り」が何か明確にしてくれ。
振動が良く伝わるって事なら弦の振動が逃げて正確な音が伝わらない、無駄な低音を拾うとも考えられるな。
それを考えた上でのベストな状態を「鳴る」というのなら引き込むと鳴りが良くなるとかヴィンテージの鳴りが良いとか言うわけないよな常識的に考えて。
512ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 07:33:17.96 ID:ITiv35OB
フェンダー系は2つの点でそもそもギターとしてそもそも失格
513ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 08:09:01.31 ID:LRE63OeA
そもそもそもそも〜
514ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 08:26:40.80 ID:wj6pTh90
いわば生鳴りの分かる人間とはまさに選ばれた人間であるということ。
生鳴りの有効性を否定する連中はそういった部分に嫉妬しているだけだね。
515ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 09:23:52.56 ID:M/uZxUUz
>>511
その肩こりしそうな話はどこで考えたの?
目の前で楽器が鳴ってるでしょ。それだよ。
「ベルが鳴る」とかと同じ。
516ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 11:25:44.47 ID:ITiv35OB
エレキの生鳴りって言葉を使っちゃうと、
物理的に違う構造のギターすべてにおいて
標準となる音を定義化して
それに対する音の質の変化を語らないとどうにもならんぞ
しかもその定義なんてのは個人の数だけある。
517ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 11:27:20.16 ID:ITiv35OB
つうか某G社のチーズ穴ボディー系なんて
ギター製作会社としてやっちゃいけないことだろ。
生音重視する必要がないからあんな表面上の
取り繕い行為に走ったわけでしょ。
518ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 11:28:14.62 ID:ITiv35OB
穴あけ、軽量化のための木材加工>>>>>>>>>>>>>木材の質、ギターの個体差による音の質
519ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 11:42:19.55 ID:wj6pTh90
僕はとうにアンプだのエフェクトだの売っぱらって生鳴りだけで勝負しているよ。
超絶なピッキングを身に付けているのでコンサートグランドピアノに匹敵する音量
を叩きだしているよ。
520ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 11:43:39.21 ID:M/uZxUUz
つまり何がいいたいの?
521ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 11:44:46.29 ID:M/uZxUUz
>>520>>516-518へのレス。
522ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 11:50:02.12 ID:ITiv35OB
ナニが痛いですつд`
523ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 11:52:57.29 ID:ITiv35OB
アンプから出る音でいうと
ヴィンテージが比較対照になったりするわけじゃん、
でも当時の音源ごっこするならまだしも
生鳴りがいい楽器の定義さえも決まってない状況で
ずっとスレが続いていて、このスレなんなんだろうなぁ
ありもしない物を有難がる信者(有る意味被害者)とアンチの
くだらないあおりあいの場所だなぁと思ってさぁ。
524ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 11:54:08.97 ID:WGY89N18
>>517
もっと鳴りそうだけど
そうでもないのか…
525ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 11:56:02.02 ID:CYwDgx2F
レスポールスレで相手にされないからって
526ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 12:16:02.15 ID:M/uZxUUz
レスポの穴の話題がこのスレにとって有意義であるとすれば、
穴よって生音がこうなって、出音がこうなったという話を根拠に
「関係する」「関係しない」を語ってほしいな。

ビンテージはまた別の話だと思う。
527ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 12:20:00.43 ID:GigEXJN6
生音と生鳴りは違う
528ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 12:26:25.00 ID:GigEXJN6
>511
jazzLife特別編集 JAZZ GUITAR2005 P78
故タク.サカシタ氏の書いていた事
>弦振動はボディに流れ、そして跳ね返され、ボディそのものの構造や材質の影響を受けてブリッジを遡り、再び弦へと流れ込む
529ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 12:30:04.92 ID:M/uZxUUz
これも参照のこと。
>>81
530ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 12:37:40.76 ID:GigEXJN6
基本的にエレキギターのPUはピエゾじゃないからな…
531ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 12:38:43.60 ID:M/uZxUUz
じゃないから何?
532ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 12:38:48.57 ID:wj6pTh90
生鳴りの定義や説明なんてできるわけがない。
なぜならとてもスピリチュアルかつリリジャスなものだからね。
平凡なギタリストでは絶対踏み込めない領域。
533ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 12:43:42.35 ID:M/uZxUUz
>>530
よく読まないで書いてるだろ。
タイラーの部分とサドウスキーのページも読みなされ。
534ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 18:22:11.47 ID:GigEXJN6
>533
スイマセンでした
535ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 18:51:39.38 ID:AAEo/P8u
生鳴りの定義についてだが家に全く同じストラトが二本ある
一本はフロイドローズ、もう1本はシンクロ
当然フロイドは生鳴り悪い、というか音小さい
シンクロは生鳴り良いというか音大きい
この違いがアンプ通した時どの程度差が出るのか?てのは音質面ではそれ程
変わらない
けど決定的な違いがある。それはサステイン
音の伸びに決定的な違いがある
これは間違いないね。機能面ではフロイドだけど本体のサステインを考えたら
シンクロ。何気に鳴りとサステインは連動している
ピロピロ弾く時はフロイドでも良いんだけど、ロングトーンはシンクロでない
ときつい
まぁ個人が判断すれば良いんだけどサステイン気にしない人は鳴らなくても
良いんでない?
サステイン気になる人は鳴るギター買えば良いよ
536ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 19:05:34.43 ID:WnBOqo7d
>>535
反対だよ、トレモロはイナーシャブロックの質量が大きいほどサステインは伸びる。
537ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 19:10:08.67 ID:AAEo/P8u
>>536
本かグーグルの知識で言ってない?
家のギターそうなんだからしょうがないじゃん
とにかくフロイドは伸びないんだよ
538ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 19:31:21.33 ID:r44h1kXy
うちにあるフロイド載ってるやつも伸びないねー
539ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 19:40:03.46 ID:M/uZxUUz
>>534
いえいえ。そういわれると恐縮。。
540ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 20:02:15.11 ID:M/uZxUUz
ギター本体が持ってないものは電気でも作り出せないんだよな。
つぎはぎ的には補えるけど。
だから、ギター本体が良ければいろいろいじらなくて済む。

生鳴り批判って「アンプを使わずに生音を鑑賞するオタク」っていう罵りが多いけど
実体はもっと現実的で生々しいこと。
541ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 20:44:02.70 ID:wj6pTh90
>>540
「アンプを使わずに生音を鑑賞するオタク」なんて最高の誉め言葉だね。
生鳴り推進論者冥利に尽きるよ。
542ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 22:09:47.85 ID:ITiv35OB
楽器を有難がってるんじゃないよねそういうのって。
骨董趣味レベル。
543ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 22:22:12.81 ID:Y9H91f3i
あんたもたいしたことないだろ。
544ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 00:53:26.08 ID:zxDEOffv
>>535
フロイドはフローティングで
シンクロはベタ付けとかじゃないの?
545ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 05:25:43.76 ID:xIIlIgS4
生音が大きいという事は、ボディやネックの振動が空気振動へと変換されている事の証明


生鳴りが良い=生音が大きい
でな無い
546ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 07:15:21.43 ID:wc/v/CQQ
頭悪すぎ。ギターってのは用途によって必要とされる音が違うわけで
それによってパーツ類、とくに弦と接する部分の材質を変えたりする、
走することによって物理的な影響で音量が変化する。
そこには適正という問題しか存在しない。
547ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 07:39:37.55 ID:DMSWvoWA
なんかこの2つのレスは唐突だな。
548ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 09:53:06.28 ID:Yt9rFyPt
ほんと生鳴りの凄さが分からない輩が多くて困るよ。
549ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 09:55:01.07 ID:4koRdWsx
生海苔うめえ
550ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 10:10:23.92 ID:hNcpiFlo
余震かと思ったら生鳴りだったよ
551ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 10:19:15.22 ID:Yt9rFyPt
とにかく生鳴りとはすばらしいものだよ。
肝に銘じておきたまえ。
552ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 10:41:19.71 ID:w0sbr+II
生鳴り派とアンプ派をオナニー派とセックス派って置き換えるとわかってきた気がする
ひたすら自分ひとりで気持ち良くなる刺激方法を追求したり、それが高じて
ひたすら緻密に相手の性感帯を刺激する直接的なテクニックを重視してるオナニー派と
直接的な刺激よりもセックスに至る過程のデートやら部屋のセッティングやら言葉かけの方が
結局相手は感じてくれるよっていってるセックス派との論争ってことだね
553ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 10:50:51.86 ID:zxDEOffv
と、オナニーレスしたわけですね

分かります
554ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 10:56:52.63 ID:hNcpiFlo
物事をSEXに例えだしたらもうオッサン
555ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 10:59:59.55 ID:AvetE15H
>わかってきた気がする

気のせいだと思うよ
556ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 11:09:58.20 ID:X0GvKSUI
>>554
スギゾーは勘弁してやれ
557ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 11:47:15.71 ID:Yt9rFyPt
実に嘆かわしいことだよ。生鳴りの素晴らしさが理解できないなんて。
558ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 12:35:38.19 ID:DMSWvoWA
>>554
女と車にたとえるのは50以上だね。精神的に。
559ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 12:37:46.03 ID:wc/v/CQQ
ID:Yt9rFyPtのレスの中身のなさが実に泣ける。
味のわからない山猿が、3つ星レストランの料理を食べて、
とにかくこの店はすごいんだ、食べてみればわかる!って言ってるようなもんだ
560ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 12:47:31.35 ID:Yt9rFyPt
>>559
それで良いではないか。それこそまさに生鳴り論の醍醐味というものだよ。
561ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 13:09:45.95 ID:DMSWvoWA
>>559
こいつの本意がわかってないな。
562ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 14:45:05.34 ID:55Cchzwk
指板の違いが鳴りに大きく影響するねwww
インドローズとハカランダ(ブラジリアンローズ)の
違いなら素人でも分かるはずwww
563ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 14:55:37.46 ID:IWI6MrSd
「鳴り」が理解できるのは、ギターを10000時間以上は弾かないと無理。
素人がわかるもんじゃないよ
564ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 14:59:26.48 ID:uGmwwiRj
一日3時間弾いて10年弱か
長い道のりだな
565ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 15:37:32.71 ID:Nsc5S5s9
近所迷惑を気にして滅多にアンプに繋がないのでほぼいつも生音。
566ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 16:15:20.39 ID:+/hQMmIF
そろそろ誰か音源upしてくれよ
鳴ってるギターの音源プリーズ
肯定派は持ってるんだろ??
567ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 16:28:55.07 ID:uGmwwiRj
MP3だとか安いスピーカだとかそんな環境で聞いてどうすんのって言われちゃうよ

でも俺も聞いてみたい
568ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 16:44:10.21 ID:Yt9rFyPt
生鳴りはスピーカーなんぞでは再生不可能さ。
つまりフィーリングを電気信号に変えることは無理なのさ。
569ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 16:47:24.49 ID:+/hQMmIF
いやお前が判断する必要ないからさ、否定派に聞かせてやれよ
自称分かってる奴が聞いても意味ないんだよ
音源上げれば肯定派はこれ以上ない証明の裏付けになるだろ
570ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 18:12:02.92 ID:w6OHo1rB
無限ループ
571ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 18:30:13.20 ID:gsnHQjyC
生鳴りは、理屈や理論じゃない!!!
体が感じ取るもの!!!  
それが分からない輩は出ていけ!!!
572ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 18:40:54.61 ID:qkfzd4/4
はいはい
573ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 18:46:59.49 ID:Yt9rFyPt
生鳴りを感じることのできない凝り固まった石頭ではとうてい自由な発想の音楽
なんてことは無理さ。
それくらい素晴らしいものだよ、生鳴りとは。
574ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 18:57:19.11 ID:uOXRsqRE
日本人とは思えない脳天気さに敬服するね
575ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 20:59:08.79 ID:3u5E4kzM
>>568
じゃあエレキに生鳴りいらないじゃん。バカなのw?
お前にエレキはまだ早いから、アコギでも弾いてろよw。
576ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 21:18:46.74 ID:wc/v/CQQ
ID:Yt9rFyPtの、本質に触れず
耳障りのいい言葉で塗り固めたレスのなんと臭い事w
577ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 21:25:15.62 ID:w6OHo1rB
わざとそっち側を演じてるのに気づかないのか
578ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 21:54:03.78 ID:cwCmkrDo
生鳴りとは真っ黒くろすけのようなもの
579ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 22:12:39.80 ID:Yt9rFyPt
ナマナリストの言葉に嘘偽り一切無し!
580ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 22:47:00.57 ID:UsxO9FqE
昔から「生鳴りを制するものはアンプからの出音をも制す」と言われるように
私は生鳴りさえ聞けばアンプからの出音は容易に察することができるし、逆に
アンプからの出音を聞けばそのギターの生鳴りを察することができる。要する
に経験値が物を言う世界なことは確かだが、、、
581ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 22:53:32.05 ID:UsxO9FqE
所謂、弦鳴りギターとボディーが良く鳴ってるギターとの違いが体感できれば
決して難しいことではありません。
582ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 23:15:06.00 ID:e1cNwg0U
ID:Yt9rFyPt は自演ヘタクソだな
583ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 23:39:13.11 ID:Yt9rFyPt
>>582
かつては否定派だったことは認める。
しかし今は生粋のナマナリストとして生まれ変わった本当の俺を見てくれ!
584ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 23:41:24.36 ID:DMSWvoWA
午前から一日中やってんのね。
585ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 01:59:50.28 ID:RxpfLJ8X
私はギターの鳴りを正確に音にするため劣化が殆どないと科学的に証明されているアナリシスプラスの金で作られたシールドを使っている。
ギターはヴィンテージのへたった配線やピックアップ、状態の悪い廃材の様な木でセットアップされたギターではなく、全てギターの鳴りを最大限に活かせるよう、最高のコンディションの物で作られたD'pergoのオーダーメイドだ。
当然ギターの鳴りを最大限に活かすようアンプはヴィンテージ物やスタジオやライブハウスにある様な状態の悪い物ではない。
TWO ROCKもしくはdivided by 13を使用。スタジオやライブハウスのコンセントに直接挿すなんてギターの鳴りをダメにするとんでもない行為は当然しないでFURMANの安定化電源を使用。
ギターの鳴りを最大限に活かす為エフェクターは使用しないでアンプのクリーンだけを使用。
ここの素人達には鳴りが全く意味をなしてないね。
586ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 06:53:41.71 ID:JzPq2Enu
゜。(≧Σ≦)クシュン
587ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 09:23:06.08 ID:G3fxzPww
ボディーに聴診器(子供の玩具用でもOK)当てて聴き比べると、
ボディー材やモデルによる生鳴りの違いが良く分かる。
588ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 09:27:22.67 ID:DPg7xB4a
あたりまえのこと何偉そうに言ってんの
589ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 10:23:48.20 ID:FnnhBJ3Y
心が狭い
590ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 10:49:14.38 ID:XJ+eD9VA
エレキは、単体でリードを取るという大義名分のために
エレキ構造化された史実を見ると、生鳴りは議論するべきレベルの問題じゃないのは
本質を見抜くことのできる賢明なギタープレイヤーなら誰でも心得ている事実
591ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 12:37:31.55 ID:x0kC7rpM
最初の意図はそうかもしれないけど、
知識にとらわれ過ぎで目が見えなくなってるね。
592ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 12:45:07.10 ID:BlWax0hG
耳が聞こえてれば良いだろ
593ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 13:43:17.21 ID:4M+ZQm9r
そうだね、故タク・サカシタ氏はボディの振動の重要性を語っていたけど、生鳴りの重要性については語っていないからね(笑)
594ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 13:46:39.53 ID:296VN93J
るしあーw
595ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 14:04:16.22 ID:ZDwRo/nm
童貞を卒業したら生鳴りを感じなくなった
以前は確かにわかったんだが…
596ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 14:44:14.84 ID:x0kC7rpM
次は素人童貞を卒業するとわかる。
597ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 18:26:09.72 ID:duew7E82
ああ!否定論者は頭固いなホント。
俺達はクソ耳しか持ってないから
出音でギターの良し悪しが分からないの。だから聴覚以外で識別できる鳴りで
判断するしか無いの。
みなまで言わせんな恥ずかしい。
598ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 18:37:17.04 ID:AJO95d8y
まあ、あれだ。結局生鳴り云々なんてのは底辺の素人がナンチャッテプロ気分を
浸りてーだけのもんよ。
F1かなんか見に行った帰りの運転でついついアクセル開けてその気になっちゃう
みてーなwww
それはそれでいーんじゃねーの?俺は遠慮しとくけどwww
599ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 19:20:26.77 ID:uahELGvt
まあ、あれだ。結局生鳴り否定なんてのは底辺の素人がナンチャッテプロ気分を
浸りてーだけのもんよ。
F1かなんか見に行って「あのコーナーの突っ込みが甘いよな」とか通ぶっちゃう
みてーなwww
それはそれでいーんじゃねーの?俺は遠慮しとくけどwww
600ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 19:34:47.83 ID:77gZgDP3
生鳴りわかるってレスは、かつての日本赤軍の意志を継ぐ者たちが隠れてメンバーを認識するための暗号で
一見普通のレスに見える文面はメンバー同士で陰で情報交換している
だから内容がちぐはぐだったり具体的な話を聞かれるとそそくさと退散するわけ
601ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 19:35:26.35 ID:ZDwRo/nm
ジャッキー・チェンの映画見たらカンフーの動きになるようなもんか
602ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 20:32:28.47 ID:LQv9bicn
ID:Yt9rFyPt = ID:duew7E82 = ID:AJO95d8y = ID:uahELGvt = ID:77gZgDP3
603ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 20:53:39.59 ID:AJO95d8y
>>602
考え過ぎじゃないか?w
604ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 23:10:13.98 ID:uahELGvt
>>602
自分のレスを改変コピーしたって空しすぎるだろwww

生鳴りが大きければ大きいほど良いギターってことはないが
素の振動特性(ってほどでもないが)を把握しておいた方が
改造するときも失敗が少ない

スカスカの素性をハイパワーPUでカバーしているようなギターに
ビンテージ系のPUを乗せたりしたらあまりの貧乏臭い音に半泣きになったりする。
605ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 00:12:28.40 ID:xv/nYsDR
煽ってる奴らは実は不安でしょうがないんだよw
606ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 06:01:46.98 ID:blw+ugPR
エレキなんてのはピックアップと弦の距離こそが生命線。
そしてそのセッティングというのは個人の好きな音やジャンルで変わる。
そのレベルの世界では生鳴りごときの発言権の余地などなし
607ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 11:19:33.17 ID:z8cLmEaD
生鳴りを一方的に否定するのも如何なものか?
生鳴りとアンプからの出音には密接な関連性がある
ことは誰もが認める事実だから、逆にアンプからの
出音が良い為の生鳴りを考察するのも意義があるでしょ!
608ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 11:43:02.95 ID:dt9QybaU
鳴りが良い アンプからの音が良い
必要条件でも十分条件でもない。
609ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 12:36:01.59 ID:mOt4wqpK
根拠は?
610ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 12:41:28.94 ID:Iy7ECWKq
無いよ。
611ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 15:14:10.01 ID:blw+ugPR
巨根は?
612ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 15:16:58.25 ID:2a9YBtDs
俺だよ。
613ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 16:33:43.08 ID:s3K2o7Bx
虚言だろ
614ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 20:46:05.70 ID:yWJu2m0B
>ボディやネックの振動は弦振動を誘発しない
と言っていたヤツはどこに行ったんだろ?
615ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 21:24:05.17 ID:axvPXs52
長いサスティンが欲しかったらボディが鳴らないギターを
選ばないとね。重くて堅くて現振動がボディに消費されない方がいい。
616ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 21:33:22.75 ID:yWJu2m0B
>615
>ボディやネックの振動は弦振動を誘発しない
と言っていたバカはキミ?
617ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 21:36:19.05 ID:GNTvVeqm
生で長ければアンプ通しても長い。
鳴る鳴らないという尺度じゃない。
618ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 23:10:56.97 ID:Iy7ECWKq
もう生鳴りの話はウンザリ。話題かえようぜぇ〜。
619ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 23:32:57.93 ID:axvPXs52
>>616
ボディの振動は倍音を豊かにするが、サスティンを奪う。
620ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 23:36:24.09 ID:GNTvVeqm
同じ音量でもサステインの長さは変わるよ。
そろそろ切り分けて考えたら?
621ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 00:20:54.75 ID:uOq/9xoP
音量はぜんぜん別の話。材の質量とか空洞の大きさとかで変わるし、
そもそもエレキギターで生鳴りの音量はどうでもよい。
622ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 01:05:04.30 ID:Egb9x2Gl
生鳴り全否定の人にとって究極のギターってこれなんだろ?

http://www.electroharmonix.co.jp/ministar/index.html
623ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 01:11:18.53 ID:CtzZwGfQ
>>622
スゲーなwww
624ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 04:38:35.99 ID:jGReEjxA
>619
その理由は?
625ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 07:55:09.09 ID:VVM58KQe
無いよ。
626ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 09:39:55.77 ID:gBLO3Umb
>>622

ネーミングセンスで笑った
Castar、Jazzstarってw
627ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 17:37:01.23 ID:uOq/9xoP
628ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 18:25:14.48 ID:dOWAxRh5
プロティン
629ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 18:51:15.03 ID:VVM58KQe
ソースは?
630ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 18:56:46.45 ID:E52NV30o
音量がでかい
木がいっぱい震える
ブリッジとかPUも一緒にいっぱい震える
(良くも悪くも)木の影響を多く受ける

と思う
631ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 19:22:07.55 ID:dOWAxRh5
>>629
無いよ。
632ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 19:37:33.37 ID:VVM58KQe
証拠は?
633ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 19:45:42.69 ID:Dh1YjKlt
無い。
634ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 20:07:26.34 ID:VVM58KQe
信念は?
635ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 22:31:08.28 ID:zMZMRP7c
>>627
見た目よりはまともだな。
だが見た目で買わない。
見た目が命ということがよくわかった。
636ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 23:32:31.76 ID:/Ww/qxvL
(次回)愚かなる生鳴り信者の最後 お楽しみに!
637ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 00:46:11.00 ID:J/jxHTH6
(次回)愚かなる生鳴り否定論者の最後 お楽しみに!
638ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 01:03:53.35 ID:oXpXFWlz
(次回)恐怖!くたばりぞこない生鳴り信者の執念 お楽しみに!
639ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 01:08:52.23 ID:LJYyNxj1
(最終回)恐怖!くたばりぞこない生鳴り否定論者の怨念 お楽しみに!
640ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 01:11:40.51 ID:MTXRBa3S
(番外編)帰ってきた生鳴り信者によるオマヌケ演説 お楽しみに!
641ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 04:32:00.30 ID:cJrqvuQW
続・生鳴り命  この後すぐ・・・
             ↓
             ↓ 
642ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 06:36:36.62 ID:9sXYWvHf
波乗りジョニー
643ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 06:42:57.59 ID:sN8uihFm
次回もmaivs mavis !
644ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 06:47:22.93 ID:bYePkLUS
A〜C〜
645ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 10:12:47.60 ID:13HTZ0Oi
>>627
音だけ聴けば、ボディがあるか無いかさえ判別できませんね。
それが現実です。
646ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 10:37:08.13 ID:vqkWkeFe
硬質で詰まった平らなボディに弦張っただけのようなギターを作って、反響は外部から取り入れるのってどうだろう
これを空洞の鐘やらホールの壁か何かに押しつけて演奏
647ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 10:58:54.26 ID:Iob0DoYl
生鳴り厨完全敗北って雰囲気だけど、巻き返しはあるのかな?
期待してるぜ
648ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 11:50:04.84 ID:V0Vd+lOP
どこみてそう思ったのか全く意味分からんけど、常識を覆そうとするスレはレス乞食
どもの食い付きがいいからね。アホなレスの数では完勝といったところかw

本当に完全敗北と認めさせるほど口の達者な奴がいれば面白いんだけど、今のところ
突っ込まれると逃げたり、マジレス貰わないように煽ってる奴らばかりでつまらない。
649ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 12:12:48.21 ID:oXpXFWlz
(緊急特番)完全密着!泣き虫生鳴り信者のお粗末奮闘記 お楽しみに!
650ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 12:34:11.53 ID:mInQjQw7
煽りしかない時点でわかってるんだけどね。
651ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 13:53:14.03 ID:5wllIdMu
>>648を余りいじめるなよw
652ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 15:48:21.54 ID:V0Vd+lOP
>>651
ごめん、何か気に障ったの?w
653ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 17:31:35.83 ID:ujvNB7Oa
ホローボディの裏ブタを空けてお好みでバネを吊るしてリバーブかけるとか特許とれないか?
654ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 18:24:17.79 ID:7INjjsfJ
http://www.ishibashi.co.jp/academic/super_manual2/stringvibration.htm
「弦の振動は、あくまで弦の両端が 完全に固定されているものという条件に基づいてきた。
2端に引張られ弦が横振動を繰り返すときは、同時に弦は伸び縮みを行っている。
即ち弦は縦振動が存在するわけであり、一般のアコースティック・ギターでは
この振動がブリッジを介し表面板に伝わる。 この振動の伝わり方はブリッジや
表面板の材質に大きく依存する。 アコースティック・ギターでは、弦の振動により
表面板と共鳴胴が直接に 音を発するわけで、ブリッジや胴の材質に厳密な選定を
必要とする。 また電気ギターは、弦の振動を電磁的に拾うわけで、 弦の両端の
固定条件に関しては、さほど影響がないように思われがちである。 前述のように
弦振動は定在波であり、それは進行波と、反射波が重なり合ってできている。
弦の両端が完全に固定されていれば、その境界において弦上の波は 完全に反射を
繰り返し、常に同じ周期の波形を繰り返す。 しかし境界が完全に強固でないとすれば、
反射波の波形は変化し、 その結果2つの波の合成波形は異なってくる。
即ちピックアップに生じる磁束変化、その結果としての電気信号は、
弦の両端の固定条件、結局ブリッジ、胴の材質により多大な影響を受ける。
結局電気ギターにおいても構造をなす各部分の材質は、 音色に大きな影響を
与えているわけである。」
655ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 18:30:17.20 ID:MTXRBa3S
長い
656ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 18:45:03.68 ID:4OVSx4DO
そんなの分かってる
そういう意味の鳴りを否定している訳ではない だよね?ゴミムシ鳴り信者
657ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 19:35:21.89 ID:LJYyNxj1
分かってない人が多いみたいだけどね
>>645とか>>647とか

ただ、生鳴りの音量が大きければ偉いという人も同じレベルの馬鹿。
658ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 19:53:52.88 ID:Gf1wU/Gu
生音がどうのこうの言いながらエフェクター直列にいくつも繋いで
ライブハウスのへたったジャズコに平気でぶっ刺す奴多くないか?
ライブの後「いいギターだろ?」って聞かれても答えようもないし
本当にギターの音分かってるのかって思う
出口にこだわる人はいい音出してると思うよ
659ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 20:25:05.64 ID:5wllIdMu
数字で言えば違ってても実際の影響レベルでは気が違う程度の個体差のレベルでの違いしかないって事を俺はいいたいだけ。
明日の気圧が998ヘクトパスカルでも995ヘクトパスカルでも
体感は違わないだろ、そう言うこと。
材の違いよりピッキング力の毎回の誤差、アタック角度、ピックが毎回触れる場所による
音の違いの方がよっぽどでかいよ
660ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 20:35:30.55 ID:oXpXFWlz
【緊急会見】
本日深夜より生鳴り信者により生鳴りデマの流布に関する釈明および謝罪会見を
行います。会見は信者による曖昧な回答に終始し、何一つ明快な説明がなされない
ことが予想されますが、興味のある方はふるってご参加ください。
661ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 21:23:26.93 ID:vqkWkeFe
生鳴りは、直ちにアンプの音に影響を与えるレベルではない云々
662ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 21:35:59.01 ID:t5+5vuK+
>>659
デブのマンセルでもF1乗るとバカっ早なんだぜ
663ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 23:21:51.11 ID:mInQjQw7
こっちのがデカイよって話は不毛だっつうの。
アンプのがでかかったらピックの当て方はなんでもいいのかって話。
それはそれ。
664ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 09:12:24.33 ID:t3ATWgJ2
生鳴り信者、危うし!
665ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 09:48:42.09 ID:f0OkUQfQ
ボディがないからジャズやるにはサスティンが長すぎるな。
http://www.youtube.com/watch?v=GloA1EBS_JM&feature=fvsr
666ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 11:02:23.71 ID:YLkdrSbt
まあ差はあるといえばあるけど信者は業者の売り口上を盲信してる馬鹿がほとんど
667ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 11:23:25.06 ID:0BzPhTAl
友達に恵まれてないな。
668ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 13:19:39.09 ID:MRTqrLce
信者ってどういう人を指してるのかわからんのだけど、
売り文句を信じて実際にはどういう行動をするの?
669ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 13:27:26.73 ID:GS9YJKD1
なんの疑いも無く信じるだけ
670ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 15:05:55.66 ID:AXmkS4rW
民間テレビの報道を見て事実と思うこと
671ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 15:31:11.50 ID:8zP/fBBt
売り文句を鵜呑みにする事と、自分の価値観で判断するのは別物だぞ

そして、その自分の価値観が「ありません」と言ってるのと同様なのが否定信者
672ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 16:53:21.16 ID:aRVoTiSw
↑これが生鳴り信者
673ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 17:29:29.55 ID:MRTqrLce
>>669
信じるって何を?
674ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 17:56:29.23 ID:t3ATWgJ2
激鳴り(笑)とかwww
675ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 18:08:22.31 ID:0BzPhTAl
そういうやつ本当にいる?見たことないんだけど。
信じたとして、他人の前でこれはげきなりとか言わないよね。
676ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 18:10:32.87 ID:YLkdrSbt
このスレにいるだろがww
677ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 18:40:46.89 ID:GS9YJKD1
店員「いやーやっぱヴィンテージは最高っすよねー。木の鳴りが違いますねー」

後の信者「へー・・・じゃああの10万のギターを試しに・・・」

店員「ダメダメ。50万以下のギターは楽器じゃないっすね(笑)あんなの弾く価値無いっすね(笑)」

信者「(え・・・そうなんだ・・・・)で、ですよねー」ハハハ・・・

店員「これなんか最高ですよどうぞ弾いてみてください!」

ジャラ〜ン

店員「どうですか?『鳴り』が違うでしょ??」

信者「ち、ちがいますねー!(わかんないけど店員が言っているんだから間違いない!)」

店員「1本は持っていたいですよねー本物のヴィンテージ!」

信者「ですよね・・・!よし!こ、これください!」

店員「ありがとうございます!(あー売れた売れた)」

信者「(いい買い物したお!本物はやっぱり違うんだお!ヴィンテージは誰がなんと言おうと最高だお!)」
678ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 19:40:32.53 ID:6MF/9+fv
それはヴィンテージギターのスレに書いた方がいいんじゃね?
なんか必死に否定してる奴って壮絶な勘違いしてるでFAだろw
679ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 20:06:37.09 ID:t3ATWgJ2
オラ、生鳴り信者来いよ!俺はここにいるぜ!!オラ、来いよ!来いよ!!!
680ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 21:26:08.91 ID:JnY3yT5Z
あんま鳴らないとか言われるギターは大体オクターブ合ってないか、フレット音痴
フレット音痴はオクターブ合わせても無理だけど、ほとんど調整して響くようになるよ
681ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 23:08:21.71 ID:hCrQubvZ
>>676
このスレにしかいないんじゃねーのって話。

>>677
それは自分で完結してるじゃん。
そういうやつがいることをどうやって知るのかっていうこと。
あ、ひょっとしてお前自身か?
682ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 13:20:13.35 ID:6lts9Zjz
ネタにマジレスかっこいいッス
683ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 17:45:04.30 ID:xdYPh2Mj
信者なんて実際いないからね。
684ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 20:53:24.62 ID:+P3DGVhN
皆生鳴りが眉唾ということをわかってるからな
685ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 22:47:23.33 ID:HVQu0P24
聴覚障害者以外で、真剣に生鳴りを全否定しているやつなんて都市伝説だろ

涙目になってまで倍音がショボい安ギターを擁護する必要なんてないんだぞ
素直になれよ
686ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 00:06:21.54 ID:HIhv2BfY
生鳴りが眉唾、という言葉自体が何の実体も表してないよな。
687ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 00:13:21.44 ID:v0KfXM4U
>>685
生鳴りと倍音について詳しく
688ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 00:42:21.53 ID:tT8u8sTI
おーい、生鳴り信者どもよ!
俺最近福島原発のせいで致死量近く被曝しちまったんだけどよ。もうだめだと思うんで、
冥土の土産に是非ともテメーら御自慢の激鳴りギターとそのさぞかし素晴らしいお耳を
駆使した、究極テクニックとやらを拝聴してーんだけどよ?

まさかこの期に及んで、死にゆく者に対してシカト決め込むなんてマネはしねーよな?
期待してるぜ!(あっ、あとギターに俺のID貼り付けてくれるとうれしーぜ!)
689ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 00:56:47.77 ID:MeN187jh
690ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 01:08:41.98 ID:HIhv2BfY
稚拙過ぎて
691ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 02:36:10.56 ID:gTY/fnjU
>>687
>>685じゃないが、倍音ってのは基音に対して整数倍の周波数音。
響きがいいとか、音が太いとかはこの倍音の影響が大きい。
で、これは生音の時点で分かるし、意識してるかどうかは置いといて
そのギターの鳴りの良し悪しの判断基準にしてる奴は多いだろう。

ただ、エレキの場合、音量的な問題でアンプ通した音でも判断するし
それもひっくるめて「鳴り」のチェックなんだよ。
それとは別にアンプやエフェクタとの相性もあるけど、否定してる奴は
こっちばかりを強調してて話が噛み合ってない。
692ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 07:31:44.57 ID:UzuwLYgx
じゃその激鳴りギターの生音聴かせてくれよ
つかオマエ持ってんの?
693ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 09:23:26.49 ID:vOS5q/11
くれくれ君
694ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 10:00:12.02 ID:gQ0WlNJf
固いトップを貼って無いと高音がダメだ、これは明らか過ぎる
同じ木材でも当然質と状態で差は出るだろうがトップを貼るなどに比べると影響は小さいだろう
弦→ボディ→弦→PU→アンプというフィードバックは確実にある
ストラトやフロイドローズのバネが拾う膨らみも脳を刺激する
このい感覚はセミアコに近い
と想像70%で書きました
695ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 10:11:32.74 ID:tT8u8sTI
オラ!生鳴り信者!!!
御自慢のギター演奏のアップまだかよ?こっちはもう急いでんだから、これ以上遅れられる
と困るんですよーっ!!!
テメーらほんと口先ばっかりだな、オイwwwwww
696ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 10:19:48.45 ID:vOS5q/11
くれくれ君
697ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 11:36:30.15 ID:v0KfXM4U
【ピアノの響板】
なぜピアノの響板は木でつくられているのでしょう?
それは金属と違って、木は低い音だけを増幅し、高い音は逆にカットする性質があるからです。
高い倍音成分をカットし、耳に心地よい楽音成分だけを選択して、豊かな響きに変えている。
つまり、響板は「響かせない」ための板でもあるのです。
とりわけスプルースをはじめとするエゾマツの仲間が響板材として珍重されるのは、これらの樹種が『倍音をより効果的に吸収して』、まろやかに感じられる高さの音のみを豊かに響かせる特性があるためです。
698ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 12:50:45.38 ID:906Q4fE2
それは生楽器だからなあ。
699ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 13:10:34.14 ID:gTY/fnjU
>>697
だからピアノはギターと比べて詰まった音がするんだよ。

で、何が言いたい??
700ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 13:31:02.05 ID:gQ0WlNJf
トップ材とともに塗装の厚さ固さも影響は大きいだろう
俺のバスウッド薄ナチュラル仕上げのストラト系はFenderテキサススペシャルだけどペンペンいわないファットなロック音だ
ファンキーカッティングな音じゃ全然ない
仮にレスポをこんなバスウッド丸出しでつくったら高音が死にすぎて酷くモッサリするはず
701ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 13:56:41.07 ID:dYga11YJ
一応これはっときますね
http://www.nymphusa.com/arrow/bbs/howfenderworked.asp
702ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 14:57:06.98 ID:6fAGVoB7
ケーラー載ってるギターは
ボディが全然振動しないから楽しく無いな
703ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 20:17:24.51 ID:QYJMWveS
>>701
結果的に音も操作性も最上だったから残ってきた名器だな
704ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 20:18:34.38 ID:80zU7t87
おもしれー。

生鳴り信者はバカの一つ覚えw

否定する奴は安いギターしか変えない貧乏人w
705ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 20:35:32.99 ID:tT8u8sTI
おーい!生鳴りィ〜!!!
もう俺には時間がねーんだからよー。ちょっといいかげんにしてよー!
バシィッと御自慢のギターで演奏アップすりゃー皆納得する話だろ?
こんな簡単なことなんでできねーの?
706ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 20:47:52.25 ID:+OpGSOF6
トップ材に硬いのを使うのは明らかに鳴りがスポイルされて弦鳴り感が強くなる。
高音を補う方法はピックアップやフレット、音作りなどいろいろ方法はあるから
倍音の元になるボディーは中間位置にある硬度の材が好ましい。
707ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 21:39:32.87 ID:vOS5q/11
メイプルはるといい具合に輪郭が出る気がするけどな。
708ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 02:47:51.63 ID:8qC1mfg8
やっぱ低音はマホガニーだな
709ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 02:52:20.27 ID:6sdU5sJf
マホガニーってなんだよwwwww
マボカニーだろwwwwwww
710ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 05:42:57.66 ID:uzFt37Ry
>>706そうかな?表面材の振動が最も弦あるいはPUエスカッションなどに伝達すると思うけど
711ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 06:07:55.27 ID:BFDyJL0m
ホロウボディじゃなければ関係ない
ソリッドのトップ材はただの化粧
712ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 06:41:46.24 ID:uzFt37Ry
じゃあホロウのトップ材剥がしてみろよ
バカじゃないの
713ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 06:52:35.48 ID:uzFt37Ry
俺はストラトの固い塗装とプラスチックピックガードが大嫌いで
バスウッドのナチュラル極薄塗装にフェンダーテキサスシングル直ネジだ
音は悪くないが高音バランスがかなり弱いのでPUポストの真ん中2個を削って1弦側を上げてバランスとってる
>>711は中二病
714ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 07:42:39.23 ID:ycXbNnoZ
生鳴りの良さて、決して生音の大きさじゃない。
マスビルのストラトとプレテクのストラトモデル
比べりゃすぐ分かるよ!生音はプレテクが確かに
大きいけどスカスカだわ。マスビルの音量は小さめ
だけど倍音が豊かで緻密な音質、所謂、鈴鳴りがする。
715ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 08:28:18.79 ID:WxnIILY2
>>710
スプルースみたいに軽くてやわらかいのはよく振動するけど
メイプルは硬くて重くて振動しにくい。
大きな生音を出したいなら、柔らかくて軽くて薄いのを表面に
張り、空洞部を大きくすればいい。表が振動するぶんだけサスティンは
短くなる。アコギとかフルアコのL5とかね。
その場合も強度を得るために裏とか横は硬いメイプルで作る。もう
少し柔らかいマホガニーってこともある。
716ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 08:57:28.53 ID:qqrGY5/F
だーから生鳴り野郎は早く証拠音源&演奏アップしろよ!!!
717ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 09:06:41.04 ID:uzFt37Ry
>>714おれの手持ちでは意外なところでGRECOのGO1200がそれに当たる
買った頃はよくわからなかった、見た目と重量で音の詰まったギターと感じてた
購入15年ぐらいの今、生音は小さくても凄まじくバランスが整って振動しているので最も力を抜いて弾ける
718ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 10:59:54.18 ID:BFDyJL0m
>音の詰まったギター
ww
719ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 12:33:30.17 ID:uzFt37Ry
寸詰まりのほうね、鼻の詰まったような、重いギターにありがちな
まあこの複合材も乾いてよく生鳴りするようになった部分が相当あると思う
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヴィンテイジ臭の強いPU+サーキットも最高
720ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 13:11:44.17 ID:b3Peue7C
EGF1200って、安物合板あこぎと同じように
トップだけ見た目の材を取り繕った張りトラのあのEGFかw
721ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 19:09:52.66 ID:j5aWgJ6X
生鳴りはアンプからの出音に深い関連性が有ることは誰も否定できないでしょ
722ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 19:55:29.38 ID:WxnIILY2
>>721
そりゃ、ボディが鳴れば鳴るほどサスティンが短くなることなんかは誰も否定しないし。
723ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 20:19:16.06 ID:ycXbNnoZ
>>722
だから、何度も生鳴りの良さと生音の大きさとは別だと言ってたるでしよ!
724ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 20:35:13.78 ID:QHsWlZeg
>>723
だから、何度も音源うpれば解決するっていってるでしょ!
725ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 20:40:16.76 ID:6sdU5sJf
ぜひ聞いてみたいなあ最高の生鳴りによって生み出されるアンプからの音を
726ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 20:48:09.77 ID:b3Peue7C
SGこそ音、プレイ面すべてで最高のエレキギター
727ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 20:52:05.83 ID:qqrGY5/F
おい!生鳴りども!!!
おまえらほんと、激鳴り(笑)ギターだのそれを聞き分ける耳だの、それを実証できる
だけの腕持ってんの?
だーれもアップしねーってことはホントは何一つ持ち合わせちゃいねーんじゃねーか?
もう死んでくれやマジでwwwww
728ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 21:05:44.31 ID:BFDyJL0m
>>723
>言ってたる
729ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 21:25:27.50 ID:m0/pJUR5
なんか
とめどもなくループしてるよね
730ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 23:29:09.47 ID:yT/uNDI5
まぁ所詮、吊るしの弦鳴りギターしか弾いた事のない輩にはいくら説明しても
無理だろし、馬の耳に念仏だw、、、
貧乏人には縁の無い次元の事だし。否定派の貧乏人はいつまでも吠えとけ!カス!
731ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 23:38:25.17 ID:BFDyJL0m
悔しいのぅ悔しいのぅw
732ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 23:45:50.67 ID:QHsWlZeg
>>730
いいからうpれよチンコ
733ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 23:48:58.17 ID:YcArHZtA
生音が明らかにでかいのが生鳴りが良いのと違うんですか?
俺ベースだけど、生音がでかい楽器ほど昔風のベースらしいベースの音がする。
それが今の音楽に会うかは別だし、ドンシャリ最高って人には向かないだろうが、
木の音が欲しいベースの人は、生音が出来るだけでかい楽器を買う方が良いと思う。
ギターは良くわかんないけど、
生音でかいベースはピッキングを強めのタッチでやらないと音が抜けない。
逆にしっかり弾くと小さい音でもアンサンブルでも埋もれない。
生音が小さい楽器は、強めのタッチで弾くと変な音になりやすいと思う。
734ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 00:15:47.21 ID:UT78fBwh
>>730
説明だけじゃないよ
音源アップしても同じこと

音だけ聴いても簡単に伝わることじゃないところに加えて
相手は知能と聴覚に障害を持ってるから下品に喚き立てるだけ
735ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 00:19:09.15 ID:rusTIrYf
>>734
いいからうpれよウンコ
736ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 00:25:11.26 ID:8cLVgcfz
ウンコくれクレ君
737ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 00:50:44.05 ID:nbxTlb7X
>>734
要は批判されるのが恐くて恐くてたまらねーってことだろ?
べつにいいじゃんスモコンのリフしか弾けなくたって。

少なくとも俺はおまえを嘲笑したりしねーよ。
勇気を出してやってみろよ?うpwww
738ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 01:30:42.32 ID:tlySGV7J
音源アップを喚いてる連中は自分の無知と糞耳に気づかないのか…。
そもそも煽ってるだけだからそんなこと関係ないのか。
739ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 03:50:37.68 ID:/e/B8xC5
>>733
生鳴りが大きい→生鳴りでアコギ(べ)的に強弱表現できる→かなり強く弾くからPU離し気味
生鳴りが小さい→強弱より粒揃えを重視して弾いてしまう→PU近め
こんな無意識の弾き分けはないだろうかな?
バスウッド丸剥きのストラト(フロイドローズ)は生鳴りでおもっきり弾いてバネの響きを加えるのが気持ちいい
チョッパービコーンみたいな感覚と言うか
これをPUが100%拾ってるかというとまだまだ自分の改造は甘いです
740ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 07:47:46.77 ID:XNhJMpbB
生なりの大きさだけで言えば
マーチンより国産のオールドの合板物のほうが音量でかい。
でも生鳴りってのはそういう意味じゃない。
木のうまみ成分を十分に引き出した倍音豊かな質の音って事。
だがそれはアンプを通さないと聞き取ることは出来ない。生なりは所詮生鳴り。
配線類やアンプを通るといかようにも変化してしまう。
741ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 08:08:21.56 ID:LT9xhFCc
根拠は?
っていうくせに全く証拠がない鳴り信者笑
742ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 08:30:31.57 ID:rkVY0B4Z
今それかよ。
悔しいのか。
743ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 08:53:53.09 ID:nbxTlb7X
いーから早くアップしてくれやwww生鳴りオタクさんよぉwww
744ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 10:18:02.12 ID:wqtvxf9T
お前がアップしろ
745ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 12:12:55.54 ID:96MPBOWo
tmpのスプルーステレ激鳴り!!
746ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 12:17:56.23 ID:VlkdKZFu
気のうま味成分だってw

味の素でもかけておけば?
747ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 12:42:10.44 ID:rkVY0B4Z
お前だけな。
748ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 13:30:40.60 ID:CdSQs4xV
うま味となw
749ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 13:39:13.35 ID:0V6Fxne9
うまあじしんしって読むんだぜ。
750ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 15:22:59.20 ID:XNhJMpbB
釣れた釣れた
751ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 19:50:18.95 ID:wqtvxf9T
それ言ったら負け
752ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 21:30:45.39 ID:xrSsgG/1
753ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 21:51:15.58 ID:tlySGV7J
???
754ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 22:35:48.22 ID:UT78fBwh
自分で弾いても分からない奴にどんな音聴かせたって意味ないだろ

まともな楽器が持てない貧乏人でも楽器屋で試奏できるし
それとも楽器屋に来ていく服もないのかな?
755ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 23:09:15.49 ID:f99XvnJx
いくら説明されても、
生音のでかさと生鳴りの違いがわからん。
セミアコの方が生音がでかいから云々書いてあったが、
良い音かは別にして、ソリッドよりセミアコの方が
アコースティックなヒビキがするよな?
って事でエレキなら生音がでかい楽器の方がアコースティックな音に近いって
事でOK?フルアコの事は良くわからないからパスで。
756ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 23:24:55.63 ID:nbxTlb7X
生鳴り信者さん、ほんとアップお願いしますよぉ〜。
もうここいらでバシッと決めちゃってくださいよぉ〜!
757ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 23:30:19.04 ID:8cLVgcfz
お前がアップしろ
758ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 01:29:30.86 ID:odEDi74i
>>756の糞鳴りギターが最高の出音を奏でる様をぜひうpして欲しい。
759ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 03:07:37.01 ID:mkuabdp6
俺は鳴りとかわからないが、だからこそならないギターとの比較音源を聴いてみたい。
またはどういうギターが鳴るのだろうかと
760ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 04:23:23.53 ID:YsULJrR1
関連性とかはわからんが、今まで20本くらいギター買ったけど、生音が糞なギターがアンプ通して良い音だった経験ないな
761ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 05:35:08.33 ID:DSeR8OuR
今まで20本ぐらいギター買ったけど、生音が良いギターがアンプ通して良い音だったよ、ほらこれ!
つって音源上げてくれれば説得力あったのに
762ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 08:19:26.95 ID:4Vubj9ou
録音じゃ何もわからんだろ。
763ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 08:49:06.22 ID:ZtfDKz88
>>755
だから、空洞が多いほど表面が振動してでかい音が出て倍音が豊かになり、
そのぶんハウリ易く、サスティンが短くなる。良いとか悪いとかじゃなくて好み。
ところで、生音が鳴らない、っていうものの多くはネックやブリッジの調整不良だと思う。
764ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 09:08:13.82 ID:4Vubj9ou
サステインは別だって。
アコギはエレキよりサステイン短いか?
765ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 10:24:20.84 ID:ZtfDKz88
>>764
もちろん短いよ。
フルアコがいろんな規格があってわかり易いが、ボディが深く大きいほど、表面板が柔らかく薄いほど、
単板より合板ほどサスティンが短い。
766ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 12:45:00.27 ID:SCUd/+zL
アコギの話はどーでも良いんだよ。
ソリッド・ギターでの鳴りとアンプから出る音の関連性について語ってくれカス。
767ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 12:46:27.51 ID:EOgWHuKF
>>765
アコギより短いエレキもある。
大きいほど短くなるという考えは捨てた方がいい。
768ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 15:35:08.33 ID:bJStJMHq
おっきいの好き
769ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 15:54:34.70 ID:6nAi07Q+
おっぱい?
770ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 16:25:20.65 ID:oyISNRSr
すみません。生鳴り信者さんのアップした激鳴り動画のURL教えてください。
いいかげん持ち帰り検討致しますという回答は通用しねーよwww
771ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 16:32:21.38 ID:ZtfDKz88
>>767
捨てる必要はない。
もちろん、ブリッジの素材や構造などにもよるが、同じ構造なら弦振動が表面の
振動に移動すればするほどサスティンは短くなる。
772ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 17:03:18.90 ID:EOgWHuKF
では、アコギの中を埋めたらサステインは長くなるのかな?
773ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 17:05:10.15 ID:6nAi07Q+
なるに決まってんじゃん
774ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 18:02:34.29 ID:4Vubj9ou
同じストラトでも全然伸びない楽器はあるし
アコギで馬鹿みたいに伸びるのもある。

ようは、伸びてほしければ伸びるのを選べばいいんであって
大きいかどうかは考えなくていい。
775ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 18:11:02.49 ID:6ZBEoZVY
自分が気に入った鳴りなら良くても悪くてもいいんじゃないかな別に
776ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 18:12:27.08 ID:JheOlqJB
サスティンとアタックは反比例する
アコギのサスティンはアタック音に対してかなり減衰した音がホール内で響いてるだけ
その代わりソリッドではアコギのマラカスみたいなキレのいいアタックは出ない
777ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 18:14:17.25 ID:mkuabdp6
>>763
好みとか言われると共通認識としての鳴りがそんざいしないことになるよ。
778ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 18:29:08.61 ID:AnvlsIpb
エレキの場合クランチでもかなりコンプレッション効かせて弾くのが普通だから
生鳴りのアタック→減衰とアンプを通してのアタック→減衰があまり比例しない
クリーントーンのエレキで思いっきり弾いたら普通の家では厳しいぐらいのダイナミクスで耳をやられる
だがほんとうはそうやらないと上手くもならない
日本人のエレキ上手にチマチマ弾くやつが多いのはこのためだろう
779ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 18:45:19.90 ID:4Vubj9ou
>>775
自分が気に入ることが良いということなんじゃないか。
誰かに教わるモノでもなし。

>>777
共通認識ありきで「鳴り」という言葉が使われているわけじゃないからな。
個々の好みの共通項を後から探すことはできるかもしれないけど。
780ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 19:36:38.68 ID:ZtfDKz88
アコギ系でもエレアコでボディが薄いやつはサスティンが
長くなるよ。ボディの振動がサスティンを減らす。
781ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 20:28:14.54 ID:odEDi74i
味を付けない非ギター用アンプに挿して増幅すれば、ストラトでも
実は篭ったサスティンのある音を出力してるのが分かるはず。
アタックを感じやすい高域に対して、ソリッドだから減衰しにくい
中低域がしっかり鳴って、相対的に篭って聞こえるわけ。

ただ、弦の関係やホールも無く、全く増幅されないから人の耳の特性上、
この中低音に関しては生音ではかなり分かりにくい。
ただ高域に関しては生音でもある程度のキャラが判断出来る。
782ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 21:40:55.30 ID:SCUd/+zL
>味を付けない非ギター用アンプに挿して増幅すれば

生鳴り信者の新たな企画がwwwww
783ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 22:59:10.63 ID:2VIyH1Dn
激鳴りソリッドはチェンバードで再現できないのかな?
784ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 23:19:59.02 ID:z5sNZeNY
なぁ、生音がでかいとサスティンが短くなるって人の根拠って、
振動がボディーに伝わって
エネルギーが消費されるからっていう根拠だよな?

明らかにボディーに共振モードがある方が
振幅もサスティンも失われないと思うのだが。
共振点が良い所にこないとデッドポイントが出るんじゃね?

響かす前提のアコギは知らんが、
ソリッドなら上の理屈の方があり得ると思うんだけど。
785ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 23:38:38.30 ID:odEDi74i
>>782
ちゃんと読み込めれば何言ってるか分かると思うんだが・・・
とりあえずなんでも生鳴り信者にしたいのは分かった
786ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 23:48:49.79 ID:z5sNZeNY
>>781
中低域もそれなりに生音で聞こえるだろ?
そんなにソリッドボディーって響かないかな?
787ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 00:36:36.35 ID:kkE76StQ
しゅんってスグにしぼんじゃうソリッドもあるから、
空洞との相関はあんまり意義を感じないなあ。
全くないとは言えないが、空洞がなければ伸びるという保証があまりにもなさすぎて。
788ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 00:56:22.21 ID:TryvvBFq
>>786
多少は聞こえるけど、これってボディの振動から体に伝わる物も多いし
単純に音として耳で判断するのはなかなか難しいと思う。

ただ、その振動もひっくるめて「鳴り」でもいいとは思うよ。
多分そんな事言い始めたらここのアンチは発狂するだろうけどw
789ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 01:09:58.83 ID:zmx8Aggl
アクリルボディのギターってどんな音?
790ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 01:13:20.79 ID:zmx8Aggl
アクリルギターググってみたけど意外といい音だなw
http://www.youtube.com/watch?v=C1SzO_3XTb4
791ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 02:10:41.85 ID:Fg/ohptJ
???
これは鳴りとか関係ない音作り。
792ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 05:36:44.49 ID:eQeeKxNZ
フレット奇麗な状態でやっぱPUで97%いくんじゃないかな
793ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 06:08:12.08 ID:cg6wXNrj
794ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 08:33:14.89 ID:eQeeKxNZ
でもマホガニーは確実に高音を殺してるなあ
795ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 22:03:18.43 ID:uWKOhawe
弾きこめば細胞がどうのこうので鳴るようになるってまたいつもの
マニアの気のせいだろと思ってたけどこれはマジかも?

モコモコ生鳴り小さい新品ギターで夜間練習用にしてたんだけど
だんだんシャリーンな音に変化してうるさくなってきた

まだ半信半疑で体調のせいかもしれないと完全には信じてない
だけどシャリーン気持ちいいしちょとうれしい
796ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 02:05:29.84 ID:Htx1r5Jp
また鳴り信者の自演
797ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 02:08:15.68 ID:F5DsA1cp
鳴らないギターはないんですけどね。
好きな音=鳴りでいいんじゃね。
語るだけ無駄というか、共通認識もないし
798ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 07:53:02.20 ID:vlKNqluj
アンプから音が出ないエレキってのはそこらにけっこうあるがな。
799ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 08:08:32.87 ID:vb2MjpAY
なんだそれ
800ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 08:38:33.71 ID:PgveA8B+
【検証】何故に生鳴り信者は演奏動画アップを拒むのか?
801ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 08:42:00.69 ID:vb2MjpAY
おまえがアップしろ
802ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 10:08:18.97 ID:k4pWXzY1
生なりが変化してると感じるのは確かだ
何が要因かわからんが
俺の日々の体調で感じ方が違うのかもしれないし
つうか常に同じ音をキープするほうがむづかしいかもな
まあどうであれ本人が気持ち良くなったらそれでいいと思た
でも楽器に疎いおれの相方も音うるさなってきたと気付いてたくらいだから
新品は生なりの変化が大きいのかもな

803ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 10:29:39.99 ID:LifQSvSx
信者なんて実はいない
804ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 11:25:35.81 ID:oeNNNIi2
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   弾いてれば鳴るようになる!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
805ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 11:53:38.42 ID:L0mD4jH/
どうでもいい話ですまない

俺は高校生の時にストラト使ってたんだが生鳴り音楽大きくて嫌だった
他の友達のストラトタイプは音が小さくて羨ましかった

今レスポールなんだが、音が小さくて非常に満足している

生鳴りってないない方がいいな
806ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 11:59:32.38 ID:bCPYp2o2
日本語勉強してから出直してこい
807ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 12:04:44.47 ID:vlKNqluj
と言うよりも、だ
タイピングだべえ。
808ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 12:29:28.21 ID:0IQNvtVW
ギターによって特定の音域がボディに響くのが腹でわかる
これはギターの見極めに利用されるべき現象
809ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 18:41:27.01 ID:PgveA8B+
【再検証】生鳴り信者はなぜ演奏動画アップをこれほどまでに恐れるのか?
                       彼らの心の闇にせまる!
810ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 21:02:34.79 ID:an/NLI2K
Eコード一発で鳴りがいいのと悪いのを比較できる音源を用意すりゃいいのに
それとビンテージっぽく音作りした音源をビンテージ信者に聞かせるとかね
持ってない奴が大半だからすぐ答えがわかるだろうけど
811ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 23:10:53.54 ID:2KIjct2H
生鳴り録音するマイクによって音変わるしな。
812ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 23:35:41.22 ID:ZNVk41To
自分で弾いてさっぱり理解できない奴が
音源や動画で何らかの評価をできるわけもなく
813ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 00:00:14.63 ID:CgjohWB/
生鳴り信者いい訳のレスポンスだけはいいみたいね
生鳴りを否定する気はないけど所詮その程度違いしかないってことでしょ
814ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 03:11:00.56 ID:GKWSjd3w
お腹が減るような音が好き
815ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 03:45:04.04 ID:ur8hE19h
音源アップするのはいいけど、アンプの出音を完全忠実に記録できるRECセットと
音を全く加工することなくデータ圧縮できるソフトとアップローダーを教えて。

あとギターアンプの音・音量を完全に再現できるPC用パワードスピーカーもしくは
真空管アンプセットをこのスレ見てる人たち全員に配ってね。
816ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 03:58:27.54 ID:PUGlgF0t
ギターの鳴り云々以前に、所詮その程度金かけないと全く分からないような違いだってことだろ

何百万も出して安いのと同じだって知ったらショックだろうから脳が勝手にいい音だって信じ込ませてるのかもね
817ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 04:09:30.87 ID:h3cwvn/H
>>816
ほんとそうだよな
結局、自己満足じゃん。普通のレコーダーで取れない音とかまったく意味ないし。
818ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 04:20:39.82 ID:G0lurhhI
【続検証】生鳴り信者はなぜいつも同じ言い訳に着地点を見出すのか?
              彼らがもっとも恐れる演奏動画アップの有効性
819ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 05:46:01.67 ID:B0+eUkgj
>>815の音源うpに期待
820ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 08:18:16.55 ID:cxHWvDUc
弦の違いは録音じゃわからない。
それと同じ。
821ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 11:49:45.69 ID:iubg8iU2
>>815
それだけやっても無駄だよ

「馬の耳に念仏」

痴呆症の老人に憲法学の講義をするようなもの
理性的な反応なんか期待できない
822ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 12:01:27.81 ID:B+5SZU+h
結局自己満足の世界ですって言ってるようなもんじゃん。
「俺は音の違いがわかるんだ、お前らに聞かせたところでわかる奴なんていない。」
そう勝手に思い込んで自分ひとり気持ちよくなってるだけじゃねーかよ。
823ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 12:03:46.40 ID:h3cwvn/H
>>820
弦の違いは録音でもわかるよ。
824ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 12:29:08.66 ID:cxHWvDUc
では生音の違いもわかるの?
825ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 12:30:45.24 ID:cxHWvDUc
>>822
くれくれ君なのにずいぶんな態度だな。
826ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 12:42:25.84 ID:B+5SZU+h
>>825
俺がいつうpしろなんて言ったんだよ

弦の音の違いの方がよっぽどわかりやすいわ
827ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 12:48:02.54 ID:cxHWvDUc
>>826
ああ、わりわり。同じに見えちゃった。
828ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 12:50:18.27 ID:PUGlgF0t
弦の違いが分からんで鳴りとかいうよく分からんものの違いが分かるなんておもしろいね
829ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 12:51:31.07 ID:cxHWvDUc
違うことがわからないって話じゃないよ。
例えば複数の音源を聞いて、自分と同じ弦を当てられるかどうか、
そのレベルの話。
830ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 13:39:15.51 ID:h3cwvn/H
>>829
同じ弦かどうかは当てられなくてもちがいがあるならいいじゃん
鳴りにこだわる人は、録音した音からじゃわからないぐらい些末なことにこだわってるから、信者扱いされるわけで。
831ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 13:53:03.81 ID:BiIU4wp8
>>246
女子供的なここの生鳴り否定派は
ストラトとレスポールの音の違い
も分からないんだろうな
つかギターとベースの音の違いも
分からないんだろうなうpppp
832ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 14:00:54.95 ID:B0+eUkgj
>>246はポカーン、だなw。
833ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 14:04:11.34 ID:cxHWvDUc
>>830
ライブの客に弦の違いがわからなくても選ぶだろ。
自分で気づくなら選択肢として考えればいいじゃん。
他人のそれに文句を言ってもしょうがないということ。
信者っていうけど、何を信じているというの?
834ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 14:06:53.06 ID:cxHWvDUc
自分が気づかないことはくだらないこと、というのはやめれ。
それに気づかない自分の鈍さを呪え。
835ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 15:47:03.79 ID:h3cwvn/H
>>833
じゃあ、どういうものが鳴りでどういうギターだとそれがわかるんだよ
定義も認識も曖昧なら嘘とかわらない
836ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 16:14:05.50 ID:6orRg9jG
弦もそうだけど、鳴りって出音だけじゃなくてプレイに影響するんじゃないかな
だから違う弦やギターで録音した結果だけ比べるとほとんど同じでも
そのプレイヤーにとってそういう出したい音を出すには、弦や鳴りのチョイスが必要、と

同じ人間が鳴りの違うギターで完全に同じ弾き方すれば違いが正確に比較できるんだろうけど、
鳴りが違う(=物理的な差異がある)時点で同じ弾き方はできないと、そういうものだと思う
837ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 16:17:55.38 ID:B0+eUkgj
生鳴り信者は楽器店で試奏して、生鳴りで楽器の『優劣』を見極めて選んでるの?
優劣とは関係ない自分の『好み』の生鳴りを選んでるの?
店員がアンプ用意したら「いいえ、生鳴りを聴きたいからアンプ要りません。キリッ」って言うの?
838ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 16:51:38.77 ID:0ykGuXyy
優劣ってなんだよ
好み以外に尺度ねえだろ楽器なんて
839ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 17:10:44.16 ID:P6TMaGrJ
冬の部屋で冷えたギター
夏の部屋で温まったギター
どっちが鳴る?
840ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 17:19:51.27 ID:jUDhVCmB
暖かい方が軟らかくなるから鳴りは大きいかもねw
841ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 17:28:42.33 ID:P6TMaGrJ
>>840
冷えてると硬い音になってアルペジオが際立ったりするんかなw
ばかw
842ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 17:34:45.02 ID:7Pvi4/cs
ボディ裏とかのザグリがでかいほど反響しそう
843ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 17:43:01.07 ID:xoSXIV3X
高いギター弾けば分かるよ。30万以上の。
844ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 17:44:46.59 ID:cxHWvDUc
>>835
「じゃあ」というのがよくわからんが、何も特別なものではないよ。
言葉が持っている意味の通り。
どんな楽器でもそれぞれのキャラクターがある。
845ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 18:35:50.96 ID:2A3WCBOB
古今著聞集その他多くの古典にもよく出てくる話よの。
笛とか笙、琵琶とかの楽器そのものの良し悪しと演奏の良し悪しはまったくの別物って方向でなあ。
まあふいんきとしてはだ
ヘタクソほどそのヘタを楽器のせいにして
いたずらに良い楽器を欲しがる、って感じかな。
古くて新しい話題だな。
846ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 18:45:27.47 ID:cxHWvDUc
鳴りの話が昔からあるの?
言いたいことはなんとなくわかるけどその辺はっきりしよう。
847ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 19:46:51.47 ID:0ykGuXyy
出音への影響度合い

アンプ・エフェクター>ギターの機種>ピックアップ>>シールド・線材>>ナット等の弦と接するパーツ類>>弦>弾き手の技術>>>>>>>>>>>>>>ピック>>演奏環境>鳴りの個体差

こんなもんじゃないの?
848ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 20:21:00.60 ID:cxHWvDUc
技術はもっと上だろう。
てかこの順の付け方こそが個々の解釈。
849ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 20:26:36.71 ID:/okUgswW
>>846
文脈を読み取れないのに物識りぶっては
ズレたこと言っちゃう可哀想な人なんだからスルーしてあげて
850ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 22:16:11.67 ID:0ykGuXyy
>>848
そうかね
上手い人が弾くとフレージングとかトーンは特徴的だけど、テレキャスがセミアコの音になるわけでもないし
出音波形を直接いじるアンプ〜直接的に接弦するパーツまでは音の特徴を強く制約するんじゃないかな
そこから先は手先のコントロールひとつで変わりうるレベルの微小な要素と思う
ただ、2行目はまさに仰る通りだ
851ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 22:51:42.19 ID:CgjohWB/
>>844
ビンテージ以外糞とか安物は鳴らないとかイメージだけで語る奴らが目につく中
やっとまともな意見が出た
生音なんてただの個性なのになぜ優劣をつけたがるか理解できん
852ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 22:51:48.16 ID:LXgEuB+8
アンプ・エフェクター>弦の死に具合>弾き手の技術>ピックアップのタイプ>ピック>ピックアップの種類>シールド・線材>弦の種類>ナット等の弦と接するパーツ類=鳴りの個体差>>>>>>>>>>>>>>>演奏環境
853ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 22:52:42.78 ID:j0U3i0I/
ギタリストの顔・スタイル>>>>>>>>>>>847
854ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 23:01:24.33 ID:G0lurhhI
生鳴り信者よー!この不毛な論争に終止符を打てるのはおまえらの演奏動画アップ
だけだ!!!
ここはもう恥も外聞もすべてかなぐり捨てて、その身を世界平和に捧げてくれー!
855ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 23:02:15.18 ID:LXgEuB+8
鳴るギターと鳴らないギターもってる奴がいないと終止符うてんぞ。
856ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 23:02:42.73 ID:LXgEuB+8
比較の為に両方持ってるって意味ね。
857ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 23:18:40.09 ID:cxHWvDUc
>>850
さすがにギターの種類ほどには変わらないと思う。

あと、いったん決めたらしばらく見直さないものもあるから
大きいか小さいかというほかに、常に気にするかどうかという話もあって
単純に序列を考えにくい。気になるものは気になるというか。
858ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 23:20:37.22 ID:cxHWvDUc
>>851
好みがあるなら優劣はあってもいいし、
人間の好みというのはそれなりの共通項が見いだせるものだと思う。
でもそれを押しつけるのはおかしいね。

ビンテージ以外クソという人には会ったことがないけど
そういう人間に嫌気がさした人がここでがんばってるんだろうな。
859ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 23:44:56.59 ID:ur8hE19h
鳴りを否定すると個体差まで否定することになるな。
52テレなんか個体によってずいぶん重さが違うから
弾き比べたら全然違うのはすぐわかるよ。
860ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 00:03:24.08 ID:c4khEuuj
ギターは軽いほうが鳴りがいいっていうよね
861ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 00:11:16.78 ID:pyP0o2yU
生鳴りを過剰に重視する人は自分の体とギターの接し方にも気を遣ってるのかな?
べったりボディ抱え込んで弾くのと、スタンドに立ててボディに触らずに弾くのでも
鳴りって理論的にはだいぶ変わると思うんだけど
表面の振動を直接的に抑えて体に逃がしたりしちゃうわけだから、
少なくとも塗装の種類で鳴りが違うとか以上には影響大きいはず
862ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 00:40:36.89 ID:+MsojCJY
過剰に重視ってのが妄想なんだよね。
863ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 00:46:43.02 ID:pyP0o2yU
>>862
塗装と鳴り論争は現存するでしょ
さらにもっと不毛なオカルトレベルの議論だってしばしば見かける
864ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 01:02:20.86 ID:+MsojCJY
>>863
塗装と鳴りの話は>>81に上がってるね。
んで、生鳴りを過剰に重視してる人なんているのかということなんだけど。
865ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 01:12:32.64 ID:RZ57rW5x
生鳴りを過剰に重視してる人なんていない。いるということにしたい人のみ存在してる。
生鳴りだけで好みを選定してる人がいたら見てみたいわ。

そもそものテーマは、「生鳴りが出音にどのくらい影響するか?」のはずが
過剰妄想アンチが変な煽りしてるだけ。以上。
866ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 01:17:12.88 ID:NZWaXXbl
うpれば一聞で済む話が百聞以上の無駄レスを繰り返すおまいらときたら

「百聞は一見に如かず」改め

「百聞は一聞に如かず」
867ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 01:18:20.27 ID:+MsojCJY
何をうpるの?
868ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 01:29:13.83 ID:dtriYsHU
エレキギターはアンプに繋いだ状態で優劣を比較すればいいので生鳴りに拘る必要は全くない
「鳴る」という言葉はアンプという外的要素を排除してギターそのものの価値を高めるための謳い文句に過ぎない
俺の経験上、良いギターほど生鳴りが小さい物が多い気がするので信憑性に欠けると言わざるをえないが
869ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 01:44:15.95 ID:+MsojCJY
大きい小さいじゃないんだよね。優劣でもないし。
生で伸びなければアンプでも伸びない。
ウルフトーンやデッドポイントは生音でつかめる。
そういうのを確認すると対処も考えられる。
870ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 01:59:04.12 ID:+MsojCJY
楽器屋の胡散臭い売り文句はもちろんあるけど、
それは本来あるマトモな議論を悪用してるだけ。
何もないところに生まれたものじゃない。

悪意で適当に言われても、実際弾いたらピンと来ないわけでしょ。
そんなのを誰が鵜呑みにする?
ましてやピンと来ないのに信仰なんてしないだろ。
ほんとに妄想だよ。そんなやついない。
恨むのはアホな楽器屋だけでいい。
871ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 02:12:12.70 ID:c4khEuuj
開放弦でじゃーんってひくと、ふぃーん、うわん、うわんって鳴って気持ち悪くなる
これが鳴りになるの?
872ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 02:20:19.27 ID:RZ57rW5x
>>871
何もわかってないな。それは不協和音だ。
873ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 02:27:15.90 ID:NZWaXXbl
唐突だけどこの議論は宇宙に似ている
アインシュタインは光速度不変の原理を発見して時間は光速に近づけば近づくほど
遅くなると証明した。
ホーキングはブラックホールはいずれ消滅するといった
だが普通の人間はどう考えても分からないし検証のしようもない
アインシュタインの時間のずれは現代科学の進歩により高精度な検証により
証明された
つまり理論と実践は表裏一体で理論上の事と実際の現象は検証しないとわからないという事だ

勇者よ早く激鳴りギター動画をアップせよ
不毛な議論などもういらぬ。我々には検証が必要なのだよ

ちなみに家にあるプレテクの音源参考にうpろうか?wwwwww
874ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 03:19:56.90 ID:+674PZbx
鳴りの良さは録音じゃあ分からないと頑なにうpを拒む生鳴り信者

鳴りの良さなんてレコーディング時においては全く意味が無いってことでいいよね
875ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 03:31:40.32 ID:L2sx/wFF
>>873
聞いてやるから、さっさとうpしろ!!
876ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 04:39:19.52 ID:RZ57rW5x
ID:+674PZbxとか、ここにいるアンチって会話もできないやつばっかりか?
877ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 04:45:12.27 ID:+674PZbx
レコーディング時にはどんなギター使っても同じってことで生鳴り信者が答えだしてるじゃねえかよ
そもそもアンチってなんだよ
ここは生鳴り信者が正統派なのかよ
878ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 04:56:17.28 ID:RZ57rW5x
>>877
いやいや、ここでいうアンチはアンチ議論のこと
879ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 08:59:53.66 ID:Fr5f9FWL
生鳴り=ボディ.ネックの振動+生音
だとしたら、生音は録音出来ても(ボディ.ネックの振動)までは録音出来ないんじゃないのかな?
880ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 09:16:39.43 ID:GT/FOhOo
生鳴り信者さんには本当に失望したよ。たかだかアップぐらいでビビりやがって!
ま、これからも生鳴りシコシコ楽しんでくれやwww腰ぬけどもが!
881ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 09:20:31.06 ID:+MsojCJY
会話ができないというか、わざとしてないんだよ。
882ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 10:12:09.77 ID:pyP0o2yU
生鳴りでアンプ通した出音の傾向が分かるって人は、逆説的にこの出音なら生鳴りがいいってわかるってこと?
自分の演奏じゃなくてもいいから、「生鳴りがいいギターのアンプ通した出音」をようつべか何かで示してほしいな
883ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 10:53:00.85 ID:+MsojCJY
それはわからないと思うよ。
884ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 10:58:33.37 ID:+MsojCJY
いいとかわるいとか単純な話じゃないし。
885ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 11:01:17.59 ID:+674PZbx
自らの幸せのために無いものをあると信じ続ける宗教みたいなもんですね
886ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 11:02:03.33 ID:+MsojCJY
無いって何がないの?
887ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 11:04:42.11 ID:+MsojCJY
んでもって、何を信じているというの?
この質問には決してまともなレスが帰って来ない。
過去レスをみれば明らか。
888ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 11:28:55.88 ID:+674PZbx
生鳴りと出音の関係性だろ

ぜひ否定派に鳴りの良いギターから出る音を聞かせてくれって言えばお前らには無駄だの忠実に再現できないだのそんなのばっかりじゃねえか
これは生鳴りと出てくる音の関係ありませんって言ってるのと同じじゃないの。
それなのに信者は関係があると強く信じてる
良し悪しどころかどう違うのかさえ録音だとだめなんですかね


生鳴りと出音は関係あるんですか?→わかる人にしかわからないのです。
神はどこにいるんですか?→見える人にしか見えないのです。
同じじゃん
889ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 11:31:18.70 ID:pyP0o2yU
>>883-884
良し悪しというか、生鳴りの傾向はアンプを通した出音に客観的に判別できるレベルで反映されてるかってことをずっと聞いてるんだよね
生鳴りって、手や腕から伝う感触と振動や、ギターに対する自分の顔の位置や、イメージで変わる主観的要素が大きいなものだから

命題いじり返されるだけで確かに何も返ってこないよね
890ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 11:39:38.79 ID:pyP0o2yU
このスレの中で生鳴りに関して何かしらを肯定する意見には

@生鳴りにはそもそも良し悪しがあって、鳴りの良いギターが存在する
という意見と
A生鳴りは良し悪しという単純なものではないけど、その傾向がアンプ出音に反映される
という概ね2種類の意見があるんだよね

で、その反論としては、2つともアンプ出音に反映されるほどの要素ではないってのがあるんだよね
(理由は主観による勘違い、他の影響が大きすぎて出音に反映されるほどの要素ではない、等々)

で、うpしろと言われると、相互に「俺は@(A)を主張しているのであって、A(@)ではない」と言って
命題に遡って同類レスを否定し合って延々ループしているのが今の構造
@の人もAの人も、とりあえずうpすればすべて解決するのに
891ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 11:42:58.74 ID:1yq1I2ZO
無関係ではないが
反映されるとかの因果関係みたいな起承転結のような
コトのあとさきなどはないよ。
892ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 12:00:04.35 ID:+MsojCJY
>>888
関係性があることを信じるってこと?
そんなのどっち側でも検証できるじゃないか。
関係性がないというならそれなりの理由があるんだろう。
それを語ってくれ。
願わくは、生音と出音をあっぷして、「ほら、関係ない」と言ってみてくれ。
893ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 12:01:58.51 ID:+MsojCJY
>>890
弦の違い、ピックの違い、自分でやるのと音だけ聞くのとどっちがよくわかる?
自分でやった方だろ?
自分でやってもわからないものが、音だけでなぜわかるんだろう。
894ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 12:24:36.66 ID:nvVUgCHE
>>893がすべてだな
うpした音源にいくらでも難癖はつけられる

>>890が言うAまで否定する奴は発泡スチロールとか段ボールとかで作ったギターでも満足なんだろう
そこまで感覚が鈍いならある意味幸せだけどギターやめたほうがいいなw
895ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 12:37:38.92 ID:p6D90aQM
SGみたいなもっさりギターは強いピッキングが命。ストラトはある意味楽。
896ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 13:03:26.72 ID:/o5sw4JD
>>892-894
自分でやったら主観が入るから意味がないんだよ
何らかのセッティングを変えたことを意識して、客観的に出音を聴けないから

だから「自分でやれば出音の変化がわかる」と自負する人にこそ検証してもらう意義がある
プラシーボか客観的な変化がはっきりするからね

だから、例えばこんな検証方法はどうかね

「違いがわかる」人が何らかのセッティング変更前後で同じフレーズを数回録音してうp

うpされた音源を別の人が編集してサンプルのフレーズの順番を入れ替える

最初にうpした人がもう一度編集後の音源を聴いて、何番目が変更前で何番目が後かを言い当てる

これならフェアで明確で、お互いに決着つくと思うんだが
897ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 13:27:21.94 ID:+674PZbx
>>892
じゃあ俺がプレラトの音源を上げて「鳴りが素晴らしくとも酷くともアンプからは同じような音しか出ません」って言って
「いやいや鳴りの素晴らしいギターはこんなに違うんだよ」と否定するような音源がうpされなければ証明になるよな?
信者たちの言う鳴りが良いらしいヴィンテージギターなんて持ち合わせていないので比較できないんだけど
898ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 13:27:36.95 ID:+MsojCJY
>>896
前にも言ってるけど、弦の違いを気にしたい人は
複数の音源を聞いて自分の弦を聞き分けられなくちゃいけないの?
聞き分けられなかったら、弦に違いがあるということにならないのか?
そこ、おかしいと思わない?
899ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 13:31:13.84 ID:+MsojCJY
>>897
「じゃあ」の意味がわからないんだけど、
「信者は何を信じているのか」に対して>>888で「生鳴りと出音の関係性」って答えたよね。
それと「鳴りの良いビンテージギター」がどう関係あるの?
900ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 13:36:25.75 ID:+674PZbx
関係あるって言ってる奴は鳴りが素晴らしければ出音も素晴らしいってことになるんだろ?
鳴りの良いらしいヴィンテージと鳴りのただでかいだけの安ギターからの出音が同じだったら?→生鳴りと出音の関係性は無い。
でいいじゃん
901ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 14:05:01.51 ID:/o5sw4JD
>>898
複数の音源から自分の、なんて言ってなくて、もっと狭めてるでしょ
ただ「自分がこの弦で弾いたAと、この弦で弾いたBは違う」と言うなら
まさにそのAとBの違いは聞き分けられないといけないと思うけど
902ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 14:12:49.93 ID:+MsojCJY
>>900
ヴィンテージと安ギターという構図を作っちゃうこと自体がむしろ変な迷信にだまされてると思うよ。
持っているキャラが関係してくるわけだから、値段とか古さとか関係ない。
俺はヴィンテージ持ってないけど生音は考慮に入れる。
すばらしいとかいうほどの話じゃない。
>>869みたいな話。
903ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 14:14:19.48 ID:/o5sw4JD
>>898
補足
>聞き分けられなかったら、弦に違いがあるということにならないのか?
>そこ、おかしいと思わない?

弦に違いはあるけど、他の出音に及ぼす影響が大きいか、それ自体の違いが小さいため
結果として大差ないって結論になるだけで全然おかしくない
それこそ口だけじゃないこの議論の決着点でしょ

否定派(?)は物理的な変化ではなくその聴覚上の変化を疑問視してるんでしょ
あと、生鳴り派が主張する「変化」がおおむねプラシーボということを疑ってることも付記しておく
904ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 14:17:58.28 ID:RZ57rW5x
音源アップしろと言ってる人はきっと、市販CDの音を聴いたら
ギターやアンプの違いや、はたまたピックの違いまで
聴き分けることができるのだろう。

楽器屋行って同じギター2、3本を手ごろなツインリバーブあたりで
弾き比べれば誰だって鳴り方の個体差くらいはわかる。
905ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 14:19:10.01 ID:+674PZbx
>>902
じゃあその変な迷信にだまされてるのがいくつかいるからヴィンテージ、オールドでレス抽出して読んできてみ
906ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 14:22:51.21 ID:L2sx/wFF
>>905
じゃあそのスレで鬱憤晴らしてきてください
907ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 14:23:18.85 ID:+674PZbx
>>906
このスレだけど
908ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 14:29:14.86 ID:+MsojCJY
>>901
いけないとして、それは弦に違いがあることの検証ではないよね。
909ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 14:31:09.82 ID:+MsojCJY
>>903
その「生鳴り派」というのが幻想なんだよ。
ここでは誰も「生鳴りが最大の要素」なんて言ってない。
910ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 14:31:49.35 ID:GT/FOhOo
こりゃー生鳴り信者の敗北はほぼ確定だなwwwww
おまえらに残された起死回生の道はもう動画アップしか残ってねーぞ!
勇気出してやってみろよ、自信あんだろ?wwwwwwwww
911ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 14:34:07.40 ID:+MsojCJY
>>905
このスレでヴィンテージ最高って言ってたのは狂信的な否定派の演技だと思うよ。
会話が成り立ってないからよくわかる。
その人にかみつきたいならそうすればいいけど、
俺はそういう話をしていないのは>>869でもわかるよね?
912ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 14:53:29.37 ID:+MsojCJY
そうそうこういう人。
>>910
913ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 15:16:14.69 ID:+674PZbx
優劣じゃなければ完全な好みの話になるんだけど、
結局良し悪しは好みで決まる。でいいのかな

何年製のギターは〜なんて言ってる人いるけどそれも好みの問題でいいんでしょ?
値段が何倍も違ったら当然高いほうを好きになってしまうだろう

高い金出して好きになったものが自己満足だ思い込みだなんて言われたらそれを否定する気持ちも分からんでもないけど
914ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 15:19:17.54 ID:c4khEuuj
鳴りは語るだけ無駄ということがわかったね
闇雲に鳴りが鳴りがといってくる店や人には気をつけよう
915ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 15:34:44.29 ID:/o5sw4JD
>>908
弦に違いがあることの検証なんて誰も求めてないでしょ
@弦の違いが出音に及ぼす影響があるかどうか
Aそれがあると自分の聴覚のみを根拠に主張する生鳴り派の聴覚が正常かどうか
の検証だよ

>>909
俺も最大の要素なんて言ってないよ
便宜的に生鳴り派とひっくるめてるけど、結局は聴覚上耐えうる変化が起きるって主張でしょ?
だったらそっちの派閥の誰かに>>896の検証やってみてほしいな
アンプもシールドもギターもフレーズも、ギターの鳴りに付ける変化もそちらの指定で良いからさ

俺は単純に「誰でも個体差はわかる」と軽口叩く人の感覚を確かめたいだけ
そこの信憑性さえ確立すれば、
生鳴り肯定派の主張は正しく、否定派は感覚が鈍いだけということになり
逆の結果になれば、生鳴り派はプラシーボの盲信ということになる
これで万事解決では?
916ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 15:59:33.38 ID:GT/FOhOo
生鳴り狂信者の諸君がアップを頑なに拒む理由は一体何なの?
仮に録音の音質に問題あるとしても、その微妙な音色の違いを聞き分けるすばらしい
聴覚とそれを最大限に表現するテクニックで外野を黙らせればいーじゃねーかよ?

な?簡単だろ?分かったらさっさと仕度しろや!
917ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 16:12:37.73 ID:RZ57rW5x
>>915
「誰でも個体差はわかる」と言ったが、例外があることをひとつ付け加えておくべきだった。
視力に個人差があるように聴力にもかなり個人差があるよ。
年齢が10歳違うだけで聴き取れるレンジがかなり違うと思っていい。
だからわかる人にはわかるといった主張もあながち間違ってはいないのかもしれないね。
918ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 16:12:41.07 ID:mEMUZJG6
>>915
あんたはどっちなの?
他人ばかり試そうとしてるけど、自分の意見を示そうよ。
919ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 16:13:13.53 ID:pyP0o2yU
>>913
軸となる好みがあったうえで、その基準における優劣が存在するんだと思う
ヴィンテージ系の深みのある音はそういう傾向の音が好きな人にとっては優れているが
まとまりのいいクリアな音を追求する人にとっては、アンシミュとコンプかけたような出音が優れているのだろうし
920ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 16:21:22.38 ID:mEMUZJG6
全ての楽器にそれぞれのキャラがある。
ビンテージは古いなりの特徴があるというだけのこと。
921ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 16:28:57.26 ID:/o5sw4JD
>>918
答えるけど、俺の意見を示したところで立場は変わらないでしょ?
俺の意見は>>847

同じ種類のギターで弦や個体変えると変化は感じるけど、
それはあくまでプラシーボや出音に現れない体感的なものだと思ってるよ

で、示したら話進むのか?
つーか自分の意見なんかずっと前から一貫してこれ言ってるんだが
他人ばかり試そうとしてるんじゃなくて、まさにこのように何かとごねられて逃げられてループしてるだけなのよ


>>917
わかる人にはわかるでもいいし、個人差があるでもいいけど
俺が>>896で確かめたいと言ってるのは
「わかる」と言った人が、一度「わかる」と言った音源なのに、
これをシャッフルしたぐらいでわからなくなるようなヤワい根拠で主張してないよね ってこと
何しろ、盲信する人の特徴は検証も反省もしない割に自信だけはあるから
922ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 16:30:42.27 ID:C84fMXK9
数本のギター生音とアンプを通した音をうpしてみたいんだが
ここで鳴りが良いと言われるギブソンやフェンダーは一本も持ってない上に
PUもそれぞれ違うから参考にならないだろうね
大体ビンテージ信者はどこいった?
まともな議論になると黙り込むな
923ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 17:07:17.84 ID:2gaURQhH
何を解決するための話なのか分かんなくなってきたぞ。
自分のギターにムカついてるの?
924ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 17:12:06.32 ID:/o5sw4JD
>>923
ごまかして逃げようとしてる人以外は誰もわからなくなってないよw
>>896の検証さえすれば議論が前進するから、今は生鳴り派のその準備待ちだよ
925ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 17:47:05.12 ID:mEMUZJG6
>>921
音だけでわかるって言った人はいたっけ?
926ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 18:11:18.16 ID:NZWaXXbl
エスパーのギターうpっても良いですか?
あ、肯定派の人にこんなギターじゃ参考にならんと言われそうですねwwwwww

フェンダー、ギブソン持ってる人うp期待してますよ
927ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 18:27:10.26 ID:A1cw8Cjv
ボディの鳴りとサスティンには相関が無い、くらいのことは
認めて欲しいところ。サスティンを得るために「鳴らない」
ボディ構造と材を選ぶことがある、というくらいのコンセンサスは欲しい。

928ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 18:37:53.38 ID:mEMUZJG6
矛盾しすぎじゃないか。
鳴らない方が伸びるいう相関があるように聞こえるが。
929ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 18:43:12.35 ID:mEMUZJG6
生で鳴り続けていたら、それはアンプからも出る。
生鳴りが全く消えてしまったら、アンプからも出ない。
これが間違いなければ、出音は生鳴りと密接だということだな。
930ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 18:55:31.36 ID:/o5sw4JD
>>925
自分のならって言いはる人はいたよ
つーか音だけでわからないってのは、暗に生鳴りと出音には
知覚できるほどの相関性が無いと言ってるようなもんだな

俺が>>896求めてるのは見たこともないギターを当てろつってるわけじゃないんだよ
あなたが「鳴りが変わる」って主張する条件を好きに指定してもらって(弦でもピックでも重心でもいいし)、
あなたのギターで、あなたがその両方の条件で同じフレーズを数回弾いて録る
(当然、あなたは録音を聴いて違いがわかる)
で、その音源の演奏順をシャッフルして、もう一度あなたに聴いてもらう
ここでもう一度あなたが聴いてシャッフルされたどっちがどっちか言い当てられるかで、真に違いがわかっていたかを検証する

これだけあなた側に有利な条件でシンプルな検証なのに拒むのは何故?
931ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 18:58:32.89 ID:mEMUZJG6
>>930
あなた側って言われてもなあ。
自分は音でわかるなんて思ってないから受けようがない。
だからそんな人いたっけと聞いたんだけど。
932ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 19:06:25.00 ID:/o5sw4JD
あなた側=生鳴り信者のことね
説明のために便宜的に使ったもので、>>931がどういう立場かを特に指定したものではないです
生鳴り信者サイドの誰でもいいんだけど

ちなみに生鳴り信者と呼んでるのは生鳴りを「最重要視」しているからじゃなくて、
自分でも説明できないほど「無根拠」なのに狂信者のごとく主張しているから
933ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 19:11:28.94 ID:GT/FOhOo
>>930
それだとDAWソフト等の波形観測で判断可能だから甘すぎね?
934ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 19:14:06.68 ID:mEMUZJG6
>>932
で、昨日今日でいうとそれは誰なの?
音だけでわかると言って、狂信的に主張して、うぷを拒み続ける人のIDは?
935ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 19:27:12.97 ID:/o5sw4JD
>>933
そのレベルで生鳴り信者の主張と感覚を疑ってるのが一つ、
客観的な根拠として波形で示せるのが一つ、
そしてここまで譲歩しないと(しても?w)屁理屈こねるだけでやってくれないであろうというのが一つ

>>934
生鳴りが概ね弦やピッキング並みに出音に影響していると主張する一派
「音でわかる」と言ってるかどうかはうp逃れの口実にすぎないから問題じゃない
そもそも「音でわか」らない人は、無根拠に主張して自己破綻してるだけだから

あなたも「音でわか」らない人なら、俺と同じ側だから別に議論を交わす何もないよね
一緒に口だけ生鳴り信者のうpを待ちましょう
936ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 19:45:44.58 ID:mEMUZJG6
>>935
近いのはわかってて、そんな人いませんよと言ってるんです。
気に入らない言動をいいように総合して、見えない敵を作ってるんじゃないかと。
全力で叩きやすい相手がいて欲しいというか。
この土日でこんだけスレが伸びてその中にいないってことは、いませんよ。
937ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 19:57:15.06 ID:/o5sw4JD
>>936
いないなら議論終了じゃん
でも無根拠に主張し続ける人はいるでしょ
ID貼るのめんどいけど今日は>>912とか>>917とかね
いるかいないかはあなたが判断することじゃないし、
いないなら自然と反論が上がらないで終わるだけだから、
無理にあなたが議論を決着させる必要はないでしょ

叩く相手を探してるのはまさにあなたが>>918のレスをしたときにそうなのかと思ったけどw

俺はフェアに検証を通じて双方納得する案を提示してるだけ
生鳴り信者は確実に自分の出音を録音して聴き直すとかやってないからね
やってたらこんな馬鹿げた主張出るわけがないほど自明だもの
938ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 20:01:20.55 ID:mEMUZJG6
いや、普通に考えてもいない相手に向かって、
こんなに頑張るのはなぜなんだろうと思って絡んでるだけ。
相手もいないのにフェアもなにもないという。
939ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 20:07:44.50 ID:/o5sw4JD
940ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 20:15:58.81 ID:RZ57rW5x
なんで音源聴き分け検証にこだわるのかがわからん。
PCモニターからアンプの音が本当に出てくると信じているのか…。
そんなこと聴き分けたところで全く意味ないのに。

デッドポイントは知ってるくせに、鳴りの個体差が存在しないなんて本当に思ってるの?
ピックアップ同じならギターの形は関係ないなんて本当に思ってるの?
ボディの重さが出音に関係ないなんて本当に思ってるの?
941ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 20:47:49.50 ID:/o5sw4JD
>>940
口だけあるなし言ってるだけなのが一番説得力も意味もないよ
なんでうpを怖がってるの?
942ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 20:48:11.73 ID:+674PZbx
そんな違いを知りたいんじゃなくて鳴りの良さとはどんなものか、その良さはアンプからの出音とどう関係があるのか知りたいんだよ
良い鳴りと良い出音には関係がある言われてるけどそれを証明するようなものが一つも無い
あるという証明が一つも無いから無いってことなんだろうけど

木や形が違えば音が違うというのは肯定するけどこれに倍音だの何だのの良し悪しがついて更にアンプにまで影響するなんていうのは意味が分からん
結局その人の好みだろ
943ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 20:59:56.10 ID:GT/FOhOo
おい、生鳴り信者!アップまだかよ!!!
テメーらふざけんのもいいかげんにしろよ、この腰ぬけどもが!
944ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 21:18:35.75 ID:RZ57rW5x
>>942
なんだ。「木や形が違えば音が違う」ということも否定してるのだと勘違いしてた。
じゃあ答えは出てるじゃないの。「結局その人の好みだろ」
良い鳴りと良い出音なんて人それぞれなんだし良し悪しなんてその人にしかわからないってことだよね。

こんなことのために皆はこんなに必死になってたのか?
945ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 21:42:15.05 ID:C84fMXK9
>>944
お前が話をややこしくしてたんだよ
みんな「好み」だって言ってもビンテージ信者が
現行や安物は鳴らない糞でビンテージこそ最高に鳴る個体だと言い張るから
その最高の鳴る個体の音をうpしろって言ってるのに
流れを読めない「個体差がある派」が勝手に流れこんできただけ
946ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 21:51:39.19 ID:/o5sw4JD
「個体差がある派」だけど、流れを読めないわけじゃないよ
すぐ話が飛躍するから、段階を踏んで話を解きほぐしてるだけ
良し悪しを語る段階に達してなく、個体差すら実際にはわからないでしょこいつら
それが嘘じゃないならうpできるはず
947ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 23:24:57.50 ID:NZWaXXbl
この流れならいえるwwwww
みんな自分の持ってるギターさらして議論しようぜ
でないとフェアじゃないし何時までも空転の議論だし
俺はNavigator N-ST-380ね
948ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 23:29:15.24 ID:C84fMXK9
>>947
そりゃおもしろい
最近よく使うのは
DEAN RAZORBACK
Jackson Stars RRJ2SP
Epiphone LPS
チューニングが違うからこの三本だな
それぞれ全然違う音だからおもしろい
生鳴りの良し悪しはわからんが好き嫌いなら言える
949ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 00:27:58.48 ID:jwidKW4C
>>929は否定のしようがないな。
950ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 01:46:25.32 ID:OkswaLZz
ここ2、3日よく弾くのはFender 52テレのリイシュー。
あとは
Fender CS 66ストラト。
Fender 62ストラト。
Fender 1968年製 テレ。
Fender Japan ストラト。
Tokai LS-150。
Gibson CS CS-336。
Gibson CS SG standard。
Gibson SG standard。
951ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 03:45:41.70 ID:d1OAF4Yj
fostexのエアスピーカー(振動スピーカー)をギターに押し当てて
その響きがボディ→弦→PU→アンプと伝わった音を聴音し逆解析してはどうだろう?
952ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 11:10:34.72 ID:aTiEKj6P
生音の個性は出音に表れない
生鳴りが出音に影響していないと主張する一派

マイクで音を拾わないエレキの生鳴りは
アンプから出る音に関係しないといってるけど
いやいやアンプから出る音に大きく関係してるよ

ソリッドとホロウでは音がぜんぜん違うのはわかるだろ?
ほらギターの生鳴りがスピーカーの出音へと伝わってる証拠だ

同じハムバッカー使ってるレスポールとES-175でもまったく出音が違う
ピックアップは同じなのに不思議だよね
正しくそれだよそれ
953ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 11:20:56.34 ID:P47tbqgt
>>952
バカは大人しくROMってろよ
954ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 11:28:46.82 ID:aTiEKj6P
ぶっちゃけ生鳴りはひどいのにアンプを通すと凄い!なんてものはよくある
(逆もしかり)
それはアンプの相性パーツ調整の具合など多くが関わってるからだ

でも最高なのは言うまでもなく生鳴りがよく出ている個体
生鳴りしていないのにいい音がしているのならピックアップなど
の影響が強めなのかもしれないね
955ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 11:30:58.51 ID:aTiEKj6P
>>953
チミは罵倒しかできないほどバカなの? うppp
956ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 11:35:13.21 ID:P47tbqgt
>>955
そんな以前に出たことを偉そうにageて書くなってこと
わかった?
957ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 11:41:04.91 ID:aTiEKj6P
>>956
なんだ本題とは関係ないどうでもいい事柄かよ
幼稚なレスでワロタよ ぷpppp
958ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 11:53:04.18 ID:5ViEv7FZ
>>957
すばらしい自信をお持ちなようですね。
これは是非とも実際のプレイを拝聴してみたい。
これほどの豪語をされる方ですから用意はすでに整っているとは思いますが
お願いいたしますよ、動画アップwwwww
959ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 12:04:06.97 ID:aTiEKj6P
>>958
まっ俺のプレイはどうであれ動画あげなくても
俺の言ったことは分かるよね?

それはプレイした動画とは関係のない話だから
それが分からなければお話にならないよねkkkk
960ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 12:04:19.51 ID:oBFOgZzx
うpしなきゃ負けって2chらしいよな
どんな理にかなった音源揃えても「分からない。信者乙」って言うのは簡単だもの。

こんな鬱憤晴らす為にはバカにもなれるような奴らに、餌を撒くお人好しなんか居ないと思うよw
961ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 12:09:39.16 ID:5ViEv7FZ
>>959
なんだ自信ねーのかよ!悪かったな、実力見くびっちまってよwww
962ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 12:19:46.70 ID:aTiEKj6P
>>961
俺はなにも主観の範囲でもの言ってるんじゃないよ
主観とちがう所の話というのは分かるよね?

まさかソリッドとホロウの音の違いは主観の差なんて言わないよね?

あと罵倒だけならバカでもできるからね ぷppp
963ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 12:22:44.14 ID:tSuBfENn

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

チュウ

キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!

964ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 12:28:07.01 ID:5ViEv7FZ
>>962
やめとけ、やめとけwwww
もう何を言っても言い訳にしかなんねーよwww
ったく初めの勢いからしてどんなにスゲー奴かと思ったら、取るにたらねーカスだったwww
965ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 12:29:32.49 ID:aTiEKj6P
やめとけ、やめとけwwww
もう何を言っても言い訳にしかなんねーよwww
ったく初めの勢いからしてどんなにスゲー奴かと思ったら、取るにたらねーカスだったwww
なんだまた罵倒だけか

完全に俺の勝ちだな
966ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 12:36:33.12 ID:5ViEv7FZ
>>965
あーあ、ふてくされちゃったよwwwwww見てらんねーな、おいwww
967ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 12:43:13.35 ID:aTiEKj6P
低能の罵倒妨害に流されてしまった低能な俺
反省しつつ仕切り直しwwwwwwww

生音の個性は出音に表れない
生鳴りが出音に影響していないと主張する一派

マイクで音を拾わないエレキの生鳴りは
アンプから出る音に関係しないといってるけど
いやいやアンプから出る音に大きく関係してるよ

ソリッドとホロウでは音がぜんぜん違うのはわかるだろ?
ほらギターの生鳴りがスピーカーの出音へと伝わってる証拠だ

同じハムバッカー使ってるレスポールとES-175でもまったく出音が違う
ピックアップは同じなのに不思議だよね

たしかに生鳴りはひどいのにアンプを通すと凄い!なんてものはよくある
(逆もしかり)
それはアンプの相性パーツ調整の具合など多くが関わってるからだ

でも最高なのは言うまでもなく生鳴りがよく出ている個体
生鳴りしていないのにいい音がしているのならピックアップなど
の影響が強めなのかもしれないね^-^
968ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 13:01:38.27 ID:P47tbqgt
>>967
誰もPUが同じなら全く同じ音がするなんて言ってないと思うぞ
生鳴りよりもアンプや弾き手の影響の方がでかいと書いてあるんじゃないか?
ついでにESとレスポールとの差を書いてるが
お前自身全く同じPUを同じ位置に配置して、同じ電装、弦等の条件を合わせて試したのか?
結果は竿が違えば音は変わるだろうが実際にやってもないことを何で偉そうに語ってるの?
969ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 13:11:50.01 ID:BuRYCtT+
レスポールと金属ブリッジの175はかなり部品が共通。
175のボディの鳴りの効果として、音色的には175は倍音が豊かだが
ハイは抑えられてサスティンは短い。
175とはボディ材くらいしか違いがないのがL4で、L4は柔らかく
良く鳴るスプルースで、さらに生音量が大きく、音色的には
175よりもさらにサスティンが短い。

970ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 13:47:31.08 ID:arvPKROQ
違うボディで違う音がするのは当たり前
そうじゃなく同一個体で劇なりとかこのギターはよくなりますなんていう奴が出てくるからそれに対して、じゃあどういうものなの?ってきいてるんじゃん
971ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 14:56:32.23 ID:c8oCO0jI
>>970
それはあなたの頭の中にしかいない。
972ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 15:50:30.86 ID:aB54sMAi
ここまでの流れで、ID:aTiEKj6Pがギターを持ってない事はキチンと伝わったと思う。
973中立名無シド :2011/04/18(月) 19:22:21.81 ID:NNhgYPvc
でも最高なのは言うまでもなく土台の生鳴りがよく出ている個体というのは同意できる。
そうすれば、アンプや弾き手のポテンシャルがより高まるみたいな?
ここまで見たら信者の方が説得力あるし納得できる。
それに比べて、安置は取り繕ったような言い訳にしか聞こえないぜ。
アンチはもうちょっとがんばりなさい!
974ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 19:42:11.56 ID:5ViEv7FZ
>>973
信者乙。いーから早くアップしろよwww
975ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 19:59:44.91 ID:c8oCO0jI
何をアップすれば何がわかるの?
976ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 20:28:35.02 ID:5ViEv7FZ
>>975
エラソーな口叩くだけに値するような演奏技術があるかどうか見せてもらえれば
少なくともそいつの言ってることが信頼に値するかどうかがわかる。
977ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 20:40:02.54 ID:c8oCO0jI
>>976
ずいぶんと上から目線ですね。自分は評価する立場にあると。
それだけの腕があるのですか?
にわかには信じがたいですなあ。
どれどれ、アップしてみてはくださらぬか。
978ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 20:46:34.95 ID:5ViEv7FZ
>>977
お先にどーぞ!
必ずワシも後から特攻する腹積もりであるからして、諸君は安心して心置きなく
敵艦に体当たりされたし。
979ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 20:50:42.43 ID:eNfpYnsP
鳴りの良いギターと鳴りの悪いギターはそれぞれアンプからどんな音するの?
980ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 20:58:21.59 ID:c8oCO0jI
>>978
もともとアップを所望されていたあなたが先に動くのが筋でしょう。
あなたがアップしないのであれば、
あなたがアップさせたいと思う相手が動かなくても仕方がないと思うべきです。
文字だけ息巻いてアップしろしろと言ってもむなしく響くだけですよ。
ではごきげんよう。
981ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 21:03:50.22 ID:5ViEv7FZ
>>980
ごきげんよう。見事アップ完了した暁には速やかに報告されたし。検討を祈る。
982ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 22:22:03.79 ID:OBdwenIO
結論!やっぱ生鳴りの良さは分かる者にしか分からん!
983ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 22:22:22.34 ID:ZHCHBjm0
ずいぶんなご身分ですなあ。
984ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 22:23:15.24 ID:ZHCHBjm0
何だってわかる者にしかわからんよ。
985ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 22:34:38.37 ID:ZHCHBjm0
生音が出音に関係ないというのは
生音と出音で同じ音程が出てることを疑うのと同じレベルのバカ。
986ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 23:09:13.54 ID:DhYkuNr+
とりあえずうpれる機材ある人適当に弾いてうpれば?
みんなでブラインドテストしてなんのギターか当てようぜ!
俺明日うpるからヨロ
なんのギターか当ててくれよ!
987信者:2011/04/19(火) 00:31:53.65 ID:RYzVNHb/
圧倒的ではないか我が軍はw
988否定派:2011/04/19(火) 00:40:19.81 ID:qQjTSTaQ
ナニィ!バカも休み休み言え!
989ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 06:48:39.51 ID:lgAGY8C8
>>985
でもピッチシフターかけると…?
990ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 09:04:15.57 ID:+2mhkpxp
馬鹿なんですか?
991ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 09:08:06.67 ID:nqJQQUYf
このスレももう終わりだな。
で、結局アップした真の漢はいなかったな。情けないトホホ・・・・・・・・
992ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 10:33:09.20 ID:+2mhkpxp
まだ間に合うよ。やってみたら?
993ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 11:06:38.77 ID:nqJQQUYf
俺は否定派じゃ!ボケッ!!!
それにしても生鳴り信者とは口先だけの最低の人間どもよのうwww
994ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 12:00:41.32 ID:+2mhkpxp
否定派って何を否定してるの?
995 ↑ お前みたいなやつを :2011/04/19(火) 13:36:12.04 ID:ogH9Agtd

                                                                         .
996ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 13:38:57.95 ID:nqJQQUYf
生鳴り神話
997ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 16:45:11.27 ID:+2mhkpxp
>>995
なんだ、薄っぺらいな。
998ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 16:46:14.84 ID:+2mhkpxp
>>996
そんなものないよ。
999ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 17:19:25.57 ID:bsnHquUS
1000ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 17:19:43.45 ID:bsnHquUS
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。