【age推奨】ギター総合質問スレ 182【age推奨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
エレキ・アコギ問わず、ギターに関する質問はここで。

◆質問者のお約束◆
1.聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。謙虚な姿勢には、親切な解答がくるでしょう。
2.質問は具体的かつ明快に。読むのは他人です。質問内容に不備がないか要チェック。
 回答に必要な情報を過不足なく提示しましょう。
3.何度も同じ質問はしないで下さい。マルチ厳禁です。
4.質問はage推奨です。
5.まずググレ

◆回答者のお約束◆
1.大人の対応厳守。子供には子供の世界があります。まず理解しあいましょう。
2.憶測での解答は止めましょう。
3.専門的な質問なら、回答者はスレ誘導等もよろしくお願いします。
4.釣りネタに要注意。荒しは放置厳守。わからなければ半年ROMりましょう。

次スレは>>980辺りが立てましょう。

■前スレ 【age推奨】ギター総合質問スレ 181【age推奨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1297120622/
2ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 02:08:59.44 ID:KZZWN2OZ
>>1
3ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 02:25:49.11 ID:XpjThWhI
4ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 06:18:27.95 ID:eSigP5Qi
全くの初心者なんですが、ギター教室って最低限の基本(例えば指の押さえ方等)をマスターしてからじゃないと迷惑になりますか?
5ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 06:55:23.23 ID:eFjX1Hc2
そんなこたぁ無い。
6ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 07:06:22.21 ID:Go9zomo6
>>1
前スレ925、俺も最近メジャーポジション7つを覚えたから100%あってるとは限らないが、
貼り付けた画像で覚えるよりもJ-guitar.comの「ギターにはまる」にある「即戦力シリーズ」の
第9回で覚える方がいいと思うぞ。

>CイオニアンーDドリアン
こう覚えるのではなくI度から始まるからイオニアン、II度からだからドリアンっていう感じで
覚えないといくらDから始まるからとドリアンで押さてもそれはDスケールとかにはならないで
Cメジャーの始まり方がドからかレからかってだけの違いだから、Dメジャーならまたイオニアンからと
いう感じでやらないと間違った覚え方すると思う。
7ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 07:20:17.95 ID:SO0DJctf
初心者はイオニアンとかドリアンとかいう言葉を忘れてメジャースケールとして覚えた方がいいよ
とにかくCメジャースケールをギターの全フレットで弾けるようにする
サウンドもCメジャーに聴こえるように工夫して練習するのが耳に良い

Cを覚えるのに充分な期間を取れれば他のkeyは意外に簡単に出来る

合わせてペンタトニックスケールを練習すればインプロへの道は開ける
8ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 07:44:59.34 ID:eSigP5Qi
>>5
有難う御座います
申し込んでみます。
9ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 10:18:01.45 ID:iyJ63f9J
ドドリアンとクソミソリディアン以外、まともに使った経験がない
10ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 10:42:19.32 ID:u9bVNFJ3
スケール話くわしくお願いします
11ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 10:49:50.04 ID:R0BF7ewe





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





12ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 12:00:26.85 ID:gKklFj58
リアディゾンなら何回か使った事がある
13ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 12:18:35.90 ID:N3shdNcP
今自分が使ってるシールドが何のメーカーわからないんだけど、どこ見ればいいのかな?
14ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 12:31:01.49 ID:DKDEeqPp
質問です
近日、ギターを始めようと思っています
メタルのギタリストに憧れ、早弾きを最終目標に考えています
早弾きが出来るようになるには一般的にどのくらいかかるのか、適したギターの種類などを御教授願えますか?
15ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 12:46:38.19 ID:VwT7sxuB
>>14
俺は20年以上やってるけど、未だにどんな速弾きでも弾きこなせるレベルには到達してないな
ギターの弾きやすさは種類よりもセッティングの方が大事かと
16ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 14:07:48.07 ID:OWqn5Rhy
ボリュームペダルを繋いだ際の音質劣化はどうしようもないものですか?
アーニーのVPjrのローインピを使ってて初段にバッファも入れてるのですが音がかなり痩せてしまうもので。
クリーンブースターを常時オンにすると後段の歪みペダルの扱いが少しシビアになるのでこの方法はイマイチでした。
17ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 14:15:44.06 ID:dnQVys5p
俺は他の使ったこと無いからわかんないけど
XVP-10は別に音やせ感じないぞ
18ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 14:21:30.09 ID:IDW0FHba
>>14
一般的にはアイバニーズが早弾きに向いたギターだと言われているな。
俺は弾いたことがないから分からないけど。
購入相談スレで聞いてみれば?
19ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 14:41:29.02 ID:eFjX1Hc2
>>16

・ギターに載せてるPUがアクティブPUかどうか
・使用するエフェクターがトゥルーバイパスかどうか。
エフェクター次第で高音域の劣化とかあるかも。
20ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 18:14:48.56 ID:kDKYlI4N
中央の黒いギターってメーカーとかモデル名ってわからないでしょうか。

ttp://ameblo.jp/toshio-uchida/image-10420067253-10354245590.html
21ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 18:38:08.16 ID:01oMWcRx
   ___    コキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
22ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 18:42:47.30 ID:dnQVys5p
ふつうのフェンダーのラージヘッドストラトじゃん
23ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 18:43:56.68 ID:ukHsDrL/
24ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 18:45:28.92 ID:ceTcORnt
俺には中央のギターは赤く見えるんだが
25ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 18:46:58.23 ID:8Chicm3J
    ___    コキッ
  / || ̄ ̄||  ⊂⌒ヽ ))
  |  ||__|| ⊂  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
2620:2011/02/26(土) 19:16:51.27 ID:kDKYlI4N
すみません。

   ___    コキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

してたの忘れてました。

ストラトのような、ジャズマスかテレにも見えるようなPRS風のやつです。
2720:2011/02/26(土) 19:19:20.97 ID:kDKYlI4N
すみません。

   ___    コキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

してたの忘れてました。

コキッのして見える左側の黒いPRSみたいなギターです。
よろしくお願いします。
2820:2011/02/26(土) 19:19:46.31 ID:kDKYlI4N
ああああぁぁぁぁxxvwevw
29ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 19:27:27.78 ID:dnQVys5p
それならSugiのDS496をオープンハムにした奴だとおもう
30ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 19:33:57.12 ID:iyJ63f9J
>>28
大事なことなら仕方がない・・・
3120:2011/02/26(土) 19:51:19.05 ID:kDKYlI4N
>>29
教えて頂いたとおりでした。
ありがとうございました!
32ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 20:00:41.38 ID:VwT7sxuB
>>29
俺の496は最初からカバーなんか付いてなかった
33ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 21:53:33.86 ID:cl3W5Nzs
カッティングのこつを教えてください。
34ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 22:51:04.87 ID:SP+ahHIb
いくら押さえてもj綺麗な音が鳴らなかった初心者の頃を思い出す
35ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 02:57:57.06 ID:9GpNtBI+
>>33
手首と肘は固定しちゃダメ
弦は全弦同時に鳴るように振り切る
ピックは水平に当てる
クリーントーンで練習
ドラムマシーンかメトロノーム常に使う
とにかくデカイ音を出すようにする

って教本にかいてあった
36ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 07:00:01.84 ID:8HP/ikPh
全弦はやだな。
1〜3,4弦で小気味よくチャカチャカやりたい。
37ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 09:27:54.90 ID:nfnbEWDe
ダメ、ぜったい全弦。
38ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 09:43:02.60 ID:fjXPWCdT
だから、ギターは全弦ならすとチューニングの関係上ハーモニーが乱れるんだよ
それを利用して微妙な音楽を造る人も居るけど、どちらかと言うと例外
アンサンブルがギター主体かどうかで変わってくる事

コードは鳴らすことよりサウンドさせる事を目指すのが正解
39ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 11:20:55.90 ID:BIsHBSlY
全弦同時ってのは、3本でも4本でも『鳴らす弦を』全弦同時にって意味じゃないの?
トロいピッキングで「ジャラン」というストロークにならないように、「ジャッ」「チャッ」って1つのまとまった音にする為に『同時』って言葉を使ってる、と俺は勝手に解釈する。
40ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 11:44:37.42 ID:tzasvaI8
age
41ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 13:14:29.02 ID:bA/9EoRO
自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡­本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応­する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと­も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ­の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン­で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容­の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事­や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです。

http://www.youtube.com/watch?v=AO-SVKdt1CA

http://www.youtube.com/watch?v=wR04YiQnZq0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UAmSnl9kpe4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=b4t5sLhtf30&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PSCRE9sPRJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=F0znRWKZ4Bw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=QWEs3krZ-Ko&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=HpW20n_bQfI
http://www.youtube.com/watch?v=3OBudXCK9tM
http://www.youtube.com/watch?v=Klg_ruJFWAA
http://www.youtube.com/watch?v=HkVxQD46WX8
http://www.youtube.com/watch?v=wQiS6fT1sj0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bbybD-8tq0g
http://www.youtube.com/watch?v=08lDmHDdlh8

天才ギタリストのありがたいコラムはこちらから

http://www.studiorag.com/column/okamoto/09-10.html



42ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 13:17:01.81 ID:ANd/zFv6
3弦だけ鳴らすときも全ての弦をピッキングしようって教則本に書いてあった
ほかの弦はちゃんとミュートしろって
43ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 13:18:39.40 ID:Y4UbLcTH
歪ませて低音弦をカッティんグするとキンキンと倍音が響くんだけど、
何hzをカットすれば抑えられるのかな、一般的に。
44ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 15:24:51.55 ID:6lIuC1Pj
>>42
それはそういう奏法の時。もしくは何らかの意図があってそういう弾き方を練習させようとしている時
カッティングの時に全てその方法でやる訳じゃないから勘違いしないように
45ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 15:28:26.07 ID:6lIuC1Pj
>>43
その倍音の音程を良く聞いて音名をここに書くべし
46ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 16:57:35.20 ID:iOEd/fAb
どうも!初めまして(・з・)いきなり質問だけど・・・

ギターのフレットって磨いたほうがいんですかねぇ?
47ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 17:52:33.97 ID:qPZanMe9
気になるなら磨きなよ
削るなよ(・з・)
48ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 18:18:23.63 ID:EprkfUKO
おれ神経質だから、練習後は必ず弦かき分けながら乾拭きしてるけどな
それと半年に一回くらいは946で磨くようにしてる... まあでもこれぐらいが普通かな
49ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 18:31:11.84 ID:Y4UbLcTH
>>45
ありがとう。
今度スタジオいったときに注意して聞いてみる。
家の小音量だと再現できないから・・・
50:2011/02/27(日) 18:32:35.95 ID:TfD7hu1K
嘘付けよw
練習終わったたんびに乾拭きなんかするわけ無いだろ
それに半年に一回946で磨く?946って何だよ
お前ら隠語とか専門用語使いすぎ
どうせなんか金属磨きのコンパウンドみたいなものでしょ?
半年に一回って言うか、フレットって真面目に練習してたら半年もすれば相当減ってるわけで、
2年もすれば交換なんだよ
消耗品なんだよフレットなんて
磨いてなんぼのものじゃなくて、交換してなんぼのもんだろ
あそうだ、今日は皆さんにお別れを言いに来ました
ついにわたくし入院することになりました
たぶんもう家に帰ってこれないと思う
結構な朗報でしょw
51:2011/02/27(日) 18:43:08.12 ID:TfD7hu1K
今日はもう最後だからいろんな質問に答えるよ
52ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 18:46:15.48 ID:3uEshpKt
アコギを習いに行くと、楽譜を覚えさせられるのですか?
楽譜はとても苦手なんですけど・・・
53ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 18:52:43.75 ID:mKowwXxW
>>49
共振なんでしょ?
生音でも出てるならどこかのパーツ緩んでるんじゃない?
54:2011/02/27(日) 19:11:21.43 ID:TfD7hu1K
>>18
アイバニーズはどうでもないぞ
アイバニーズ握ったからっていままで遅い奴が急に速くなる訳じゃないよ
実際弾き比べてみた感じではほとんど変わらない
迷信の範疇かと
55ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 19:17:23.26 ID:8HP/ikPh
チューまじか!?
なんのビョーキか知らねえけど
養生しなよ。
56ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 19:22:39.31 ID:fjXPWCdT
>>52
最近はクラギでもタブ譜が多いらしいが読譜勉強の為のクラギはやっぱいいぞ

クラギとジャズギと歌伴は読譜は欠かせない ネットに騙されるなよ
57:2011/02/27(日) 19:25:10.19 ID:TfD7hu1K
>>55
最後の最後にそんなやさしいこと言うなよ
ちょっとウルっときたよ
正式には明後日入院
でもたぶんPC触れるのは今日までかなと
いままでいろいろありがとうね
僕はほんとに駄目な人間でした
ギターも大したことないのに偉そうにしてすいませんでした
最後蒼の世界をアップ出来なかった事だけが心残りだけど
58:2011/02/27(日) 19:28:31.97 ID:TfD7hu1K
でも僕より大したことないのがチューブにはウヨウヨ居たがなw
59ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 19:43:57.13 ID:3wCW4wC/
まあ精神科だろうな

後、ここはお前のスレじゃないからもうくんな
60ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 19:51:19.79 ID:3uEshpKt
>>56
クラギですか、ありがとうございます。
61:2011/02/27(日) 19:52:14.32 ID:TfD7hu1K
むしろアイバは手に馴染まないよ
頭の中だけで、たぶんこういう形状にすればちょっとは速く弾けるはず、っていう机上の空論みたいな発想だから
実際に弾いてみると なんかおかしいな。。 っていう感じになる
62ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 19:55:55.83 ID:dkxb93Op
入院先での暇のつぶし方 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1246630964/
63ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 19:57:14.09 ID:48ph51zb
「アイバは手に馴染まない」って個人的感覚だな。
机上の空論なのはオマエだ。
64:2011/02/27(日) 20:06:50.56 ID:TfD7hu1K
>>63
痛いんだよ、アイバのネックは
カントリーグリップしてみ
親指の付け根がネックの角に当たって痛てえし
案の定カントリーグリップには向いてないって書いてあったし
それにネックが薄すぎて指が必要以上に変な曲がり方になって
人差し指の第一関節も痛くなった
1,2,3弦を人差し指一本で担当しなければいけないコードなんかはほんとに もうこのコード押さえたくない って思うくらいに痛かった
あんまり痛いもんだからギター生命終わったかとおもたよ
65ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 20:08:56.14 ID:vgzUqHgv
高いギターはいい音するんですか?
66ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 20:18:42.44 ID:AuhxDLXN
>>65 いい音ってどんな音?
67:2011/02/27(日) 20:31:55.35 ID:TfD7hu1K
値段なりの音はするよ
でも40万個えるとそんなに変わらない
40万以上はあとは音以外のプレミアであったり装飾に金かかってたり って感じだから
ステージで客の前で弾いていいのは、キャパによるけど最低25万から
それ以下は自宅で弾いとけ
って言うのが業界の基本
68ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 20:35:27.39 ID:Y4UbLcTH
>>53
生音では問題ないっす。
スタジオで鳴らすような大音量の時だけ発生する。
アンプから離れれば問題ないんだけど、糞狭いスタジオなんで
できるだけイコライザーで対処できないかなと。
69ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 20:54:14.81 ID:V25uzbEh
なにやら害虫が涌いてるな
70ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 21:00:40.26 ID:9OFIPWt8
楽譜を見ながら弾いてると、無理に覚えようとしなくても
なぜか勝手に覚えます。なので読譜の習得では苦労は不要。
71ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 21:23:35.38 ID:+8dRYzi/
じゃあ1万円のギターと100万円のギターの音をアンプから出る音で聞き分けられる人は実際何%くらいいるんですか?
72ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 21:31:51.63 ID:6/s91Tlv
>>71
コレ見て、自分で考えな。

摩訶不思議な音?「ダンエレクトロ」
http://blogs.yahoo.co.jp/hoshizora2021/30714172.html
73:2011/02/27(日) 21:56:33.13 ID:TfD7hu1K
音の違いが分からんやつは1万のギター弾いとれよ
74ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 22:31:01.52 ID:ee7N1YZr
>>71
音の鮮明さとかが大分ちがうよ
それにフレットやネックの処理がうまくないから音詰まりがする。
でも一般の音楽経験がない人からすれば分かりづらいかもね。
75ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 22:58:35.78 ID:fjXPWCdT
俺のギターは高級品だから素人でも驚く
それは本当にギターの音なんですか、と何度も聞かれた

高級新品(当時は)フルアコだよ
76ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 23:04:55.05 ID:r/icxTPk
かなり昔に仕事の関係で数百万のヴィンテージLPを弾かせて貰った事が有るが、
明らかにあれは現行の物とは違う物だったぞw
ネック握っても明らかに違うし、音のバランスが異常に良くて焦ったわ。
弦高がかなり低かったが全然ビビりも無かったな、あんなんなら一日中弾きたいと思った。

現行のLP、ストラト、SG他も持ってるがありゃ全く違う代物だった。
77ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 23:08:09.23 ID:tGie7tS8
現行のもビンテージなみに整備して比べないと
78ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 23:12:08.68 ID:FjHAIJrD
エレキギター練習しているんだけどみんなの練習内訳を教えて

曲のコピー、アドリブ、カッティング、理論、スケールとか色々あるだろうけど
配分はどんな感じにしてる?
今まではロック、将来はフュージョンやジャズを弾きたいんだけど
参考にしたいんでよろしくです
79ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 23:13:08.02 ID:WOHSGNyz

> 978 名前:忠[] 投稿日:2011/02/27(日) 22:45:59.60 ID:TfD7hu1K
> 18歳 歴2年弱 所有ギター1本(アイバ370) 童貞
> 他に質問は?
80ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 23:21:12.00 ID:tGie7tS8
>>78 みんなの意見が聞きたいってのなら、質問じゃなくて雑談スレがいいと思うよ
[何でもOK]楽作雑談総合スレ[アンチ禁止]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1261170710/
独り言&雑談スレ Part213
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1276445781/
81ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 00:02:54.86 ID:ozXqVYS5
ユーストリームでギターの配信をしたいのですが、
ステレオミキサーがないためにギターの音はでるものの、音源がでません・・・
そこでステレオミキサーを導入しようと思っているのですが、今自分に何がいやつなのかがわかりません・・・
安いのもあるけど、どうせ買うならUA-4FXやUA-1G、ZOOM R16のほうがいいのでしょうか?_
82ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 00:26:49.35 ID:nvzuZs9/
>>81
どれも「ステレオミキサー」ではないよ。

マイク → 配信側(相手側)  は普通自分の声は聞こえないようになってる。
PC音 → ヘッドホン(自分側) は普通、配信側にはいかないようになってる。

これをミックスするのがステレオミキサーで、普通はサウンドカードの仕事。
VISTAだとステレオミキサーの機能が欠落してたりするんだが、
まずは自分のPCにステレオミキサーの機能があるかどうかこの辺で確認。
ttp://www.atamanikita.com/stereo-mix/stereomix-vista0.html
83ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 00:27:27.59 ID:pY1Hub6I
ギターの音はでるものの、音源がでません??
84ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 00:37:15.86 ID:nvzuZs9/
ギターはマイクかラインで繋いでるから放送に流れるけど、
PCで流してる音楽が放送に載らないんでしょ。
標準の設定ではPCの内部音源はマイク側に出力されない。
85ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 00:52:44.52 ID:ozXqVYS5
説明不十分でしたm(__)m
自分のPCはwin7で、ステミキは何回も調べたんですけどでてきませんでした・・・
podHD500を使っているのでオーディオインターフェース等の心配はないとおもうのですが、
どうしてもPCで流してる音楽が放送では流れないのです・・・
PCで音楽を流しながらギターを弾いて、かつマイクで自分の声も聞こえるような放送にしたいのですが、
そのためには最低なにが必要なのでしょうか?
長文すいません
86ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 01:33:08.32 ID:eUGV4Z2k
来年度ジャズ研に入ろうかと思います
定番曲というか必修曲を10曲程度教えてください
87ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 01:39:24.05 ID:TWTAswvZ
自分で調べることによってあなたの努力はきっと実ります
88ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 01:42:33.36 ID:nvzuZs9/
>>85
最低でもギターとマイクの2系統が入力必要だよね。
HD500ってUSBでPCに繋いでんのかな?
ポイントとしては、「2つのサウンドデバイス」を用意して以下に設定する。
・マイクで自分の声を流す(自分には聞こえないように設定)※トークバック防止
・ギターを放送で流す(自分にも聞こえるように設定)
・PCの内部音源を放送で流す(自分にも聞こえるように設定)
図解http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382601.jpg

HD500がUSB接続ならのHD500のサウンドデバイスににステレオミキサー機能があるかもしれないからまず確認。
あれば何も買わなくていけると思う。
ステレオミキサーの機能がPCにも無いならステレオミキサー機能があるサウンドカード買えばおk。
ノートなら外付けになるけど、UA-1Gなら配線次第でいけるみたい。
ttp://vad.seesaa.net/article/138314727.html
89ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 01:45:46.49 ID:nvzuZs9/
あれなんかおかしいなwwwちょっとまってwww
90ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 02:00:44.08 ID:ZmxvtPFw
6弦がびびるんですが、なぜでしょう・・・
一応弦高は高めに設定してあります
9189:2011/02/28(月) 02:06:07.25 ID:nvzuZs9/
普通に繋げようとしたらこうだな。
サウンドデバイスが3個。その内ステレオミキサー機能は2個必要になるのか。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382641.jpg
もっと上手いこと繋げられるかもしれないけど。
今のとこPC標準のサウンドデバイスとHD500のサウンドデバイスで2個、
HD500にステレオミキサー機能が無いなら、あと2個サウンドデバイスが必要になる。もしあれば1個で済む。

UA-1G買ったほうがいいかもシレン。
PCから音源をヘッドホン端子でUA-1Gに繋いでUSBで戻すっていう奇妙な繋ぎ方しないといけないけど。
92ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 02:38:11.24 ID:ozXqVYS5
>>88
どうもご丁寧にありがとうございます!!
ステミキ機能が2つですか・・・
やはり無難にUA-1G買ったほうがいみたいですねw
93ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 02:41:05.15 ID:w5Xf42hn
すげ
94ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 02:46:48.12 ID:nvzuZs9/
>>92
何度もスマン。

多分、これが一番単純にいける。
ステレオミックス機能とマイク、ライン入力とミュート機能があるサウンドカード一枚構成。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382739.jpg

これなら数千円の出費で済むと思う。
95ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 02:49:03.20 ID:TX3uHUQG
自分の声も聞けちゃうんじゃないか
別に問題ないか・・・
96ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 02:57:18.89 ID:nvzuZs9/
録音コントロール側でマイクとラインのミュートOFF
再生コントロール側でマイクだけミュートONすればいけると思う。
97ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 08:34:50.21 ID:8xEMUZn8
>>90
どのあたりがビビルの?ネックが反ってるとか。
98ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 11:32:49.01 ID:/TnDC2G3
ノイズの低減方法について、ご助言いただけると嬉しいです。
あと、アンプシミュレータであればノイズとは無縁なのでしょうか?

仕様機材:
gibson lespoul jr special/BELDEN9395(3M)
VOX amPlug [Lead] &MG2FX
※全てここ1年ぐらいで揃えました。中古は無いです。

はじめはamPlugで練習していたのですが、やはり小さい音でも鳴らしてみたいという欲望に負け、
MG2FXを追加購入した経緯があります。

環境は鉄筋コンクリの3LDKマンションなんですが、消せる家電は消したりしたものの、
どの部屋でも、同じような感じで「ボーーー」というノイズがのっている状況です。

そもそもamplugで練習していたときも似たように大きめの雑音は鳴っていましたが、
MG2FXではもっとノイズの少ない良い音が出るという先入観があって、
同じように大きいノイズに激萎えしてしまい、練習から遠ざかってしまいました。

弦を指で押さえていても多少のノイズは残ります。(黄になるほどではないです。)
あと、最近発見したのですが、ギターに刺さっているプラグを手で押さえていると、
同じようにノイズが低減します。(弦を指で押さえるのと同じ原理かもしれないですが…)
99ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 13:08:50.99 ID:64UXfz7h
電気製品がノイズ源になってるとしたら
消しただけじゃダメでしょ、抜かなきゃ。

それ以前に、ギター本体での徹底したノイズ処理が先決かもな。
>ギターに刺さっているプラグを手で押さえていると、
>同じようにノイズが低減します。

これを適切にできれば、ギターのどこにも触っていなくても
ジともボとも言わなくなる。
もちろん高域も失うことなくね。
先にそっちを研究してみそ。
100ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 15:05:46.33 ID:H/y5zLIm
>>97
かったばかりのギターなんでそれは無いと願いたいです

6弦だけびびります 
101ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 15:24:45.13 ID:ozXqVYS5
>>96
ホントに親切にありがとうございます(__)
まぁようはステレオミキサー導入ですね・・・
102ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 15:35:49.84 ID:zHoksy1e
>>100
買ったばかり=反り・捻れがない
とは限らないからね。
103ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 16:07:16.25 ID:H/y5zLIm
>>102
わかりました、すみません。
素直に修理に出した方がいいでしょうか?
104ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 16:12:16.54 ID:w5Xf42hn
しっかり押さえられてないとか
練習するとコツがつかめてビビらなくなったりする
105ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 16:31:43.60 ID:q/ctBSBr
ギターは何?使ってるゲージは?
弦高高目っていうけど、実際何mm?
細かい状況書かないとなんともいえないよ
106ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 16:41:24.91 ID:H/y5zLIm
弦高は2mでした
弦はヤマハのやつなんですが、あまりわかりません
SUPER LIGHT GAUGEって書いてあります
107ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 16:42:08.49 ID:H/y5zLIm
あ、あとギターはとうかいのLSS47です
108ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 16:47:27.90 ID:rF3mENSe
そのびびりは弾いてて気になるほどなのだろうか。
弾いてて問題ないなら無視でおk
109ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 17:03:57.48 ID:q/ctBSBr
>>106
原則としてミディアムスケールのギターにSUPER LIGHT張っちゃだめだよ
あと、6弦で弦高2mmって高目ゃなくてむしろ低目だよ
そのセッティングじゃビビっても当然だと思う

安レスポの精度ならまともなゲージ張って
6弦の弦高3mmでビビんなかったら御の字でしょう
110ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 17:06:16.06 ID:H/y5zLIm
>>108
だいぶ大きくびびってしまいます
家で弾いていてアンプの音がかくれてしまいます
111ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 17:07:38.09 ID:H/y5zLIm
>>109
わかりやすい説明ありがとうございます!
たしかにちょっと低かったです!
112ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 17:09:41.24 ID:e6SRkTCO
>>110
どうしても気になるなら買った店に持ってくのがいいと思うよ
初心者だと下手にいじって悪化することもあるから
買ったばかりならタダで見てくれるかもしれないし
113ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 17:10:18.52 ID:w5Xf42hn
6弦はがっつり上げるといいよ
114ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 17:14:38.04 ID:H/y5zLIm
みなさんありがとうございます!
最後に、どんな弦を使えばいいでしょう?
とある本ではアーニーボールが良いとかいてありました
115ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 17:21:02.84 ID:w5Xf42hn
>>114
ダダリオ、アーニーは有名メーカーだしいいと思う。
でも練習用ならネットで売ってる1セット160円くらいのでもいいんじゃないかと思う
張り替える練習にもなるし
エリクサーとかはまだやめといたほうがいい

太さは個人的に046-010がいいと思う
042-009だとちょっとゆるいかも
中間で046-009なんてのもある
116ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 17:50:35.96 ID:JV4G5r/O
野暮なんで突っ込まないが、弦高2mで笑ってしまった

俺はレスポスケールのギターに.009の弦張ってるけどね。
弦高も2mmぐらいだけどビビリは気にならないなぁ。
117ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 17:59:41.41 ID:/TnDC2G3
>>99
返答ありがとうございます。

すみません、少し言葉足らずでした。
待機電力をON/OFFできるタップを使っているので、
恐らく抜いた状態と同じ環境になっていると思います。

少し色々試してみたのですが、プラグを手で押さえるというよりは、
刺さっているプラグを更に押し込んで見る感じでノイズが低減してます。
ギター側はL型なので、曲がり角の部分に指を当てて押し込む感じです。

こういう場合は、本体のジャック部分に問題があるのでしょうか?
先ほど試しに安いケーブルを買ってきて、BELDEN9395の代わりに
ブッ刺してやったんですが、ノイズ具合は一緒だったもので…。

不躾ですが、ギター改造は弦を恐る恐る張り替えるるぐらいのスキルしかないので
出来ればもう少しヒントを頂けると嬉しいです。
118ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 18:39:00.25 ID:keATityG
人差し指、薬指を使ってときに中指がバタバタしてしまうのですがそれを矯正するのにいいトレーニングはありますか?
弦より少し浮いたくらいの位置にキープしておきたいです
119ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 18:47:24.42 ID:PTX11MZI
>118
前スレあたりででてたやつだけど使えると思うからやってみるといいかも
http://www.youtube.com/watch?v=NjQkCLieqGE
120ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 18:52:48.74 ID:keATityG
>>119
ありがとうございます
やってみます
121ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 18:55:11.90 ID:eUGV4Z2k
管楽器だとBbやEb、ギターだとE、Aとかがよく使われるkeyのように思うけど他に何か使用頻度の高いkeyってなにがあるのよ
12全部やれってのはわかってるんだ、頻度で多い物を教えていただきたい
122ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 18:56:03.60 ID:lv2OzcQy
CGF
123ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 18:59:00.88 ID:+6Xxgp8t
すみません質問させて下さい。
最近エレキギターを始めたのですが、1弦の1フレットの音が出にくくて困っています。

Fコードなど1弦1フレットを鳴らす際指板が\←こんな感じに少しでも上を向いていると1弦1フレットの音だけがスカッとしてしまいます。
なので1弦1フレットを押さえなくちゃいけないときはギターを少し倒して指板を/←こんな感じに下に向けていないといけません。
試しにギターを仰向けに寝かした状態でピッキングしてみたんですがやはり1弦1フレットだけがちゃんと鳴りずカスッとした音がでました。

エレキギターはもともとそういう作りなんでしょうか?
124ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 19:04:15.00 ID:TWTAswvZ
きみがダメなだけです
125ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 19:06:04.79 ID:lv2OzcQy
1本だけちゃんと押さえて音が出ないならギターがおかしい
セーハーがやりづらいだけなら練習しなさい
126ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 19:19:43.36 ID:eUGV4Z2k
>>87
俺頑張るよ
>>122
さんくす
127ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 19:22:03.36 ID:C32YJJbg
>>123
読んだ感じだと、単に押え方が悪いだけと読める。
Fコードを押さえてどうのではなくて、1弦1Fのみを押えて、ギターの角度で音の出方が
変わる様なら、ギターのセッティングが可笑しいか、本当にギターが可笑しくなっている。
128ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 19:28:04.27 ID:+6Xxgp8t
>>124>>125
すみませんまだまだ始めた未熟者です。

一応アコギも持っているんですがアコギだと指板の角度とか関係なしにFとか押さえられるんです。
エレキだと少しでも指板が斜め上を向くと1弦1フレットの音が出ないんです。
その状態から指板を斜め下に向けるとちゃんと音がなるんです。
仰向けにすると音が出なくなるのも気になります。
129ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 19:34:24.05 ID:KXfKCkEP
130ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 19:41:20.93 ID:V3clumj3
>>117
改造ってほど大袈裟なものはいらないんじゃない?
ノイズレス処理をすればいいだけに思えるけど。
自分でできなけゃ楽器屋に頼めばいいよ。
131ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 19:41:48.48 ID:zHoksy1e
>>128
上向けた時にどこかのフレットにベッタリ当たってるんじゃないの?
弦高低いかフレット浮きか1フレット摩耗かネック捻れか分からんが。
太いゲージに替えてテンション上げて様子を見るという手もある。
132ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 20:19:22.48 ID:/TnDC2G3
何度もすいません、>>98です。

>>130さん
頂いたアドバイスを元に調べてみたのですが、結局こういう事なのですかね?

> ギターについては、例えば「弦から指を離すと盛大にノイズが出る」等の場合、
>内部のサーキットのシールド処理やグラウンド処理がマズイ場合が多い。
>そういう場合は、リペアショップ等で相談して、電気的な対策を講じる余地がある事も多いです。

gibsonといっても下位モデルは適当な造りだったりするんですかね…、高い勉強代になりました!
で、折角だから(?)自分で試行錯誤しようかと思うのですが、下記の作業で問題ないでしょうか?

・アルミテープをピックガード裏に貼り、キャビティーの中に導電塗料を塗ってシールディングする
・原状回復が容易なことからシールド材を貼り付ける方法がおすすめ?

シールド材って結局アルミホイルの事なんでしょうか?
とりあえず「穴にまんべんなくアルミホイルをぶっ込んで、ピックガード裏にアルミテープ貼れ」と
理解したのですが合っているのでしょうか…。

あと、欲張りで申し訳ないのですが、オススメな解説ページや使いやすい部材とかをご存じなら
教えて頂けると嬉しいです。
133ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 21:23:44.12 ID:oPqQILYj
ギター本体の話では無いのですが、
シングルPU系のクリーントーン中心の
テレビ番組のBGMで使われるような
バラードインストとかでいい曲ありますか?
134ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 21:58:39.69 ID:64UXfz7h
>>132
>・アルミテープをピックガード裏に貼り、キャビティーの中に導電塗料を塗ってシールディングする

基本それでよかよ。
PUキャビティも忘れずに。
そしてすべてのアルミテープどうしもいちいち導通させて、   ←これに導電塗料を使うのが原状回復のためにはいい。
電磁的に全体をひとつのシールド・ボックスにするんだ。
最後はそのどこかと、ジャック部の短い端子 (アース、グラウンド) を導通させて出来上がり。

>gibsonといっても下位モデルは適当な造りだったりするんですかね…、

これはナイ。
クラスとか価格とはなんの関係もない。
ストラトなんかいくらのでも基本的にノイズまみれよ。
わずかでも高域を殺したくないっつう方針みたいだから、まあわざとそうしてるんでしょ。
でも、適切に処理すれば、そんなのは杞憂さ。
135ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 22:38:22.41 ID:64UXfz7h
追記
1.ジャック・キャビティ内にテープ貼りをうっかり忘れると、
 そこはプラグの先っちょ=信号のホット端子がノイズの雨ざらしだ。
 きちんと貼れば、あとは
2.ジュニアのジャック・プレートが金属なら割と簡単だけど
 プラなら内側に塗料を塗ってやれば、ナットを締めるとワッシャが導通してくれる。
136ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 22:45:14.68 ID:RjH9zU4M
ジャズピアノ数年かじってたからコードの知識はあるんだけど、
まったくの素人と比べてこれはどれくらいアコギの上達速度のアドバンテージになりますか?
137ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 22:49:46.87 ID:cnFZjv0g
左手でベースラインをタッピングしながら
右手でメロディをタッピングする
アクロバット奏法のアドバンテージは大きくある
138ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 22:52:52.62 ID:eUGV4Z2k
>>136
ドラクエでいったらLv10までいくと次にLv20になるくらい
139ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 23:01:23.60 ID:/Uz/Uv4Z
自作シールドでステレオプラグを無理に使うとしたら心線は両方の穴に通すべきでしょうか?
140ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 23:03:15.55 ID:RjH9zU4M
ドラクエやったことないです
141ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 23:08:56.78 ID:SR/XrhO/
>>132
ID:64UXfz7hさんがすでに回答してるけど、

代表的なシールド材は以下の三種類
・銅箔テープ(ものによっては貼るだけで導通する。ハンダが効く。)
・アルミテープ(ハンダが付かない。貼るだけでは導通しない。)
・導電塗料(狭い所や複雑な形状の処理が楽。原状回復できない。)

【ポイント】
・「全ての」シールド材を相互に導通させて、
 PUのコールド、ポットの裏、ジャックのアースと導通させること。
・ブリッジなどの金属パーツもアースに繋ぐ。
・ジャックキャビティの処理を忘れないようにしよう。
・PUキャビティとコントロールキャビティを繋ぐドリル穴の
 処理を忘れないようにしよう。

【上級編】
配線材が単線ならシールド線に変える。ただしハイ落ちを
防ぐには寄生容量が小さいシールド線で短く配線すること。
※自分はシールド線ではなく3C2Vの同軸ケーブルを使ってます。
142ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 01:41:32.57 ID:ymHvqG0L





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





143ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 02:34:09.39 ID:7zLM9tPZ
>>141
× ・アルミテープ(ハンダが付かない。貼るだけでは導通しない。)
○ ・アルミテープ(ハンダが付かない。貼り重ねるだけで導通するものもある。)
144ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 03:24:44.94 ID:ZjCvbvfY
コイルタップ取り付けってどこでやってくれるんですか?
いくらぐらいかかりますか?
145ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 04:51:50.38 ID:7zLM9tPZ
>>144
もう少し具体的に書かないとだめだよ。
 ・PUにタップ様の配線を付け加えるのか?
 ・タップ用の配線が有るPUで、タップ用のスイッチをどう付けるのか?
 ・PUを、タップ用の配線が有るものに交換して、更にどうスイッチを付けるのか?

簡単な作業だから、どの店でも出来ると思うけど。金額は店によって様々では?
146ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 11:57:21.49 ID:bRDUoatg
今blankey jet cityのギターをコピーしてまして
http://www.youtube.com/watch?v=w0JkUGnoQQM 5:54~
http://www.youtube.com/watch?v=uBsvVTlMBUo&feature=related 3:10~
など、このようなライブで弾かれるアドリブギターをコピーしたいと思うのですが
スロー再生してもよくわからない場合が多いです
スケールの知識があれば、ここはこのスケールでここのポジションでこの運指
という風にやりやすくなるものでしょうか?
最終的にはアドリブで代替フレーズを弾けるようになりたいです

今までスコアを使ってやってきて、よく使われるフレーズやはっきり聴きとれるものは
音を採ることができるようになってきましたが勢いのあるソロになるとどうもだめです
こういうギターに慣れるためにいい本やサイトがありましたら教えてください
全く見当違いな質問だったらごめんなさい
147ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 12:06:04.64 ID:+Y5EiIwK
もっと適切なスレを見つけたのでこちらで質問します。
ギターの弾き方を教えてください。
TAB譜では
3弦13フレット
4弦ミュート
5弦11フレット
とあるのですが、1,2,6弦は一緒に弾いちゃってもいいんですか?
ミュートするにしても、ミュートする指がないし
もの曲を弾いてるyoutube等見てもどこでミュートしてるのか分かりません。
右手は普通にピッキングしてる人が多いので、左手のどこかでミュートしてるのかなとも思うのですが
ミュートは4弦だけで他は全て弾いてるという可能性も考えたのですが
それだと音が混じって大変なことになってしまいました。
一番初歩のここで躓いてなかなか抜け出せません。
148ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 12:17:58.13 ID:bRDUoatg
>>147
オクターブ奏法なので5弦を抑えた人差し指の先を6弦に触れるようにしてミュート
4弦は寝かせた人差し指で軽く触れるようにしてミュート
1,2弦も同じく 人差し指の腹にだけ力を入れて5弦だけ押さえるようにすればいいかと思います
http://www.guitarbeginner.info/basicstechnique/octerv.html
149ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 12:20:28.46 ID:48ignoWL
>>147
オクターブ奏法だな
俺は人差し指と薬指で押弦して
1、2は人差し指の腹と中指
4は人差し指の先
6は中指
でそれぞれミュートして全弦弾いてるよ
薬指じゃなくて小指の方がいいとかも聞いたことあるけど、、
150ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 12:21:13.50 ID:48ignoWL
おっと被ったw
151ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 12:33:39.56 ID:+Y5EiIwK
>>148>>149
ありがとうございます!!
頑張ってみます
152ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 13:24:59.76 ID:uKfsmBMk
>>146 ペンタトニックスケールのボックスを知ってるか知らないだけでも全然違う
153ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 14:31:59.10 ID:eypgEOMA
>オクターブ
俺は指の動きの都合で
1,4弦や2,5弦のの2フレットずれをやってらあ。
教室の先生にはいい顔されないけどな。
154ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 14:40:18.49 ID:Vqsr3I9q
>>149
なんでもかんでも全弦を弾く癖は改めた方がいいぞ
155ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 14:50:35.33 ID:ld92OBvK
ブラッシングも含んだオクターブ奏法はアタック感が強く勢いがあってありだとおもうがな。
なぜ何でもかんでもという発想が出てくるんだ
15614:2011/03/01(火) 14:59:11.28 ID:llr5236V
>>15
>>18
遅ればせながらありがとうございました
157ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 16:14:04.07 ID:Vqsr3I9q
>>155

じゃあなんで>>149>>147の質問に対して全弦弾くと答えたんだ?
158ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 16:28:19.91 ID:001xxwLJ
質問なんですがEs-335のジャック部分の六角ネジが取れ、
内部の丸くて内側に突起のある金属部品が外れました
下手な説明で申し訳ないですがこの部品の名称分かる方居ますか?
ググっても中々見つかられません・・・
159ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 16:31:10.25 ID:GjCpec8i
160ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 16:43:41.62 ID:001xxwLJ
>>159
おお!多分これの一部分である1円玉より一回りほど小さい部品が取れたようです・・・
一応外れた状態でもアンプで音は今まで通り鳴るのですが
このまま使用しても問題ないでしょうか?
161ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 16:46:49.95 ID:3oWd1Rkp
買っちゃいなよ
162ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 16:53:45.19 ID:GjCpec8i
>>160
問題あるかないか、本人しかわからないよ。
なにかしら部品が取れたのなら遠からず接続に
トラブルが発生するのは目に見えてるけど。
163ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 17:06:44.78 ID:zTd6EX4n
>>158
> 内部の丸くて内側に突起のある金属部品が外れました

ドーナツ型してるなら回転防止のワッシャーかな。
内側の突起は、ジャックの雄ねじの部分に切ってある溝にはまる。外側にもL字型
に曲がった突起があるでしょ?

それは、ワッシャーを金属パネルなどに取り付けるときに、ネジが多少緩んでも
クルクル回らないように,L字型の突起をパネルに開けた小穴にはめて使うもの。

ギターの場合は使わないから取れても殆ど影響ないよ。
164163:2011/03/01(火) 17:08:01.36 ID:zTd6EX4n
ちょっと間違えた。スマソ。

× それは、ワッシャーを金属パネルなどに取り付けるときに
○ それは、ジャックをを金属パネルなどに取り付けるときに
165ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 17:18:10.09 ID:001xxwLJ
無知で申し訳ないです・・

>>163
内容が当てはまるので恐らくは回転防止のための部品かと!

>>162
すみません、音にも全く影響が無かったので>>163さんの説明通り回転防止の部品のようです

>>161
比較的安価ですので機会がありましたら交換しようと思います

お手数掛けましたが、ありがとうございました!
166ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 17:21:49.83 ID:GjCpec8i
>>165
解決して良かったです。
167ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 17:39:22.36 ID:bRDUoatg
>>152
ありがとうございます
ペンタトニックのボックスですね Amペンタというのからはじめてみたいと思います。
他にもこういうことは知っといたほうがいい というのがありましたらアドバイスお願いします。
168ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 22:19:27.01 ID:dxOG4fN0
ID:64UXfz7hさん、ID:SR/XrhO/さん、多くのアドバイスありがとうございました。>>98です。
聞き慣れない用語を調べたりしながらだったので、お礼が遅れてしまいました。

銅箔かアルミテープで、内部を箱を箱にするような形で作業をすれば良いのだと理解しました。
ただ、部分的に調べても確信が持てない所があったのですが、

・銅箔かアルミテープで導通させるのに、導電塗料を使うと良いとのことですが、
 そもそも「導通」させるというのは、テープで少しずつ重なり合うように綺麗に貼った後で、
 隣同士の部分を接点を導電塗料で接触させれば良いという事だと思うのですが、
 この場合は一部分だけを導電塗料で接触させればよいのでしょうか?
 あとは、そもそも導電するテープであれば導電塗料は必要ないのでしょうか?

・アースに繋ぐという部分が全くイメージ出来ないので調べてみたところ、
 「アース線をボリュームポットの裏側(黒い導線)へハンダで接続します。」
 というやり方で行うという事だったのですが、アルミテープではハンダは無理だと思うので、
 銅箔テープでなければそもそもアースに繋ぐという事は出来ないという事なのでしょうか?
 あと、たとえアースに繋がなくとも良いモノなのでしょうか?

質問が長くて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
169ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 22:57:19.94 ID:EVjyx1/v
すいません前にも質問させていただいたのですがこの曲のイントロのギターの音はどのような機材を使えば出せるのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=J8b4jSInP9c
170ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 22:58:58.55 ID:H7TuozEx
ハーモナイザーと
歪みの強いペダルかアンプ
171名無し:2011/03/01(火) 23:08:58.32 ID:2vXhC9Kr
>>98
puはp-90だよね?
ハムに交換すればノイズ減るよ
音は変わっちゃうけど
スキルないなら自分でシールド処理するのは薦めない
172ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 00:06:54.22 ID:Y20opgTV
コピーをしてて一箇所どうしても分からないので質問させて下さい。

この曲のコピーをしているんだけどイントロで躓きました。
ライブ
http://www.youtube.com/watch?v=qhcQdm4lmGo
CD音源
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10801694

ライブで1カポをしている意味がよく分からなくて。
半音下げじゃないんでしょうか。
ギター本人も雑誌の一言コメントで
「これはEbメジャーのキーで1カポで演奏してます。
意外に開放弦を使うので、余計な音が出ないように。」
みたいにコメントしてるし、ライブでもカポつけてるんですが。
Ebメジャーがキーなら半音下げなんじゃないかな、と思うんですが。

そもそもエレキギターにカポつけることなんて四年ほどやっててなかったんで
若干戸惑い。一応カポも買ってきたんだけどよく分からず。

分かる方、ご教授お願いします。
173ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 00:10:13.46 ID:4U3wSnIn

>>172

別にカポなんかどこにつけようが、何のキーでも出来るわけだが。

なんで「E♭なら半音下げ」だなんて決め付けてるんだ?
174ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 00:17:24.52 ID:/SAww/KF
自発的対称性の破れってやつだな
175ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 00:21:18.16 ID:KMRXkpm7
>>168
> ・銅箔かアルミテープで導通させるのに、
貼り重ねたテープ同士で導通してるならそれでOK。
粘着材が絶縁性だったり、表面にコーティングされてたりすると
貼り重ねただけでは導通しないことがある。導通しない原因が
粘着材のせいならば、テープ同士を導電塗料で接触させれば良い。
テスターで当たって導通してるなら接触させる面積は適当でいい。
表面にコーティングされてるテープだと、接触させる部分のコーティングを
紙やすりで落す必要がある。

> ・アースに繋ぐという部分
アルミテープなら玉子ラグなどを使う。
http://umezawa-sendai.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=263206&csid=28
導通するテープならボリュームポットの裏側とシールド部のテープを
細く切ったテープで繋ぐ手もある。必ずテスターで導通を確認すること。

> あと、たとえアースに繋がなくとも良いモノなのでしょうか?
アースに繋がないとノイズ低減の効果は無い。単なる見た目だけになる。
176ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 01:15:26.91 ID:eqztXfrg
下の写真のような場合、コードはFですが、コードトーンのファラド以外にも音が入っています。
コードとは決まった音だけをフレーズに入れられるというわけではないのでしょうか。同じキーの音なら加えてもいいのですか?
また、自分にはこのフレーズを見ただけではFコードだと全く判別できないのですが、コードはどうやって見つけていくのでしょうか。

自分は理論に関しては用語程度しかしらない初心者です。



http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm6XUAww.jpg

177ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 01:31:16.31 ID:mYkgNFl3
   ___    コキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
178ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 01:40:54.90 ID:78kNEvrk
まずはスケールコードでググってみては
179ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 01:44:37.38 ID:btkO8lrN
同じキーの音なら咥えてもいいし、同じキーじゃない音でもアクセントで入れたりする
コードに関してはとりあえずベース音を鳴らしていって、そこから気持ちいい音を見つけ出すのが手っ取り早い
180ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 01:48:13.33 ID:puF3i4P+
>>172
Key=Eb(メジャー)は問題無し
単にドロップD+カポ1ってことでしょう。
181ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 01:55:19.89 ID:/SAww/KF
>>176
上の方の顔がアップで表示されたからブラクラかと思ったわ
182ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 01:56:38.01 ID:V7Lljr/X
>>172
変則チューニングもカポも、
単に、弾きにくいポジションを弾きやすくするための手段に過ぎない。

否定はしないが、世代が違うと激しくダサく見えるな。
やっぱり音楽は宗教だな。
183ドレミファ名無シド :2011/03/02(水) 02:04:41.77 ID:4YbU/YEE
っアルバート・コリンズ
184ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 02:59:32.28 ID:dUFEt5pB
アーニーボールのbeefyslinkyって調べてみたらドロップチューニング用の弦らしいんですがレギュラーチューニングでも問題ないですよね?てかレギュラーで使ってる人いますか?
185ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 03:38:37.68 ID:4JHGgGNx
>>184
ネック反るかもよ、あと弾きにくくないか?
おれは紫のやつ(そのビーなんとかよりちょっと細い)をミディアムスケールのギターに張ってみたが、レギュラーチューニングでは大変弾きにくかった
186ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 05:38:29.48 ID:7bh9xOiT
>>176
>>178が言う通り、まずコードとスケールの関係を理解しよう。
これはFリディアンというスケールだが、キーは多分Amなので
AマイナースケールをFコード上で展開したものと考える。

つまりコード進行の上にスケールが成り立っているので、このフレーズだけでコードは判別できない。
Cかもしれないし、Dmかもしれない。ここはFと指定されているというだけ。
187ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 13:52:35.19 ID:yLC4vfnp
聴いてキモチイーならどんな音でも使っていいんだ。
アヴォイドノートキモチイーって変態もいるかもしれん
188ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 14:52:40.49 ID:yuYQQJEx
質問させて下さい
PRS SEセミホロウソープバーというP-90タイプのPUが付いたギター何ですが
FPUがモッサリした感じで、ハイ抜けが良く無くコード弾いた時に音の分離が悪いです
それに比べRPUはハイが効きすぎてギャンギャンいって薄っぺらい感じです

トーンを弄っても1~2位まで絞らないと殆ど変わらずで、改善策をアドバイス頂きたいです

好みとしては中間位の音が欲しいのですが、センターの位置では殆どFPUと同じ感じです
因みにポットは500k
コンデンサーは0.022だったのを0.047に変えました
よろしくお願いします
189ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 15:27:28.46 ID:bYJWuvOw
>>187
それ言ったら質問する意味も回答する意味もなくなるだろオッサン
勉強しようとしてる初心者の邪魔するなよ
190ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 15:39:37.29 ID:+LYHufu8
>>188

一口に0.047と言っても、0.047uF/200VDC、0.047uF/400VDC、0.047uF/600VDC、0.047uF/1000VDC
といろいろあるの知っとるけ?200Vと600Vじゃあ大分違うぜ。
191ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 16:55:43.35 ID:OPs5o1no
TS系(例:TS系オーバードライブ)とはどういう意味でしょうか
また、どんな音なのでしょうか
youtubeなんかのアドレスで例を教えてもらえると助かります
192ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 16:59:07.39 ID:mYkgNFl3
IbanezのTube Screamerっぽいオーバードライブって事
193ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 17:10:11.18 ID:OPs5o1no
回答ありがとうございます
動画すぐに見つかりました
あと、アイバニーズではなくイバニーズだったんですね
194ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 17:18:10.20 ID:V7Lljr/X
195ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 17:42:19.36 ID:8kU64COA
昔電気屋に東芝のIDEAって言うテレビを買いに
行った時アイデア下さいと言ったら店員に鼻で笑われ
イデアですよと言われた。
196ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 18:20:23.00 ID:4YbU/YEE
もともとはデンオンだったのがいつのまにかデノンに。
秋葉原がアキバに。
現代文が現文に。
197ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 18:22:08.14 ID:D5p85BUI
お兄ちゃんのことなんか・・が
おちんこに
198ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 18:30:55.51 ID:8kU64COA
愛馬ってヨーロッパではなんて呼ばれてるんだろうな。
メタリックな人達はアメリカ史上主義だからアイバでいいんだろうけど。
199ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 19:33:13.05 ID:/1zHR42o
>>190
知ったかww
200ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 19:38:43.12 ID:KT49i2+J
アキバ神社が近くにあったからアキバハラが正しいって説もあるみたいだが。
201ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 20:02:20.04 ID:3gF8IiP/
イバニエス
202ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 21:07:21.72 ID:P/5DhGRU
セッションの仕方の書いてある本やサイトありませんか?
203ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 21:17:44.40 ID:ZYaqMHHk
プロは毎日弦を張り替えるって良く聞きますけどそれって本当?
張り替えて3〜4週間経った辺りの音が好きで今までやってきたんですけど・・・
204ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 21:45:27.81 ID:z4eEcxau
>>203
ツアーライヴ中はステージ上での弦が切れるトラブルを防ぐためにライヴ毎に事前に弦交換をするギタリストもいるよ。
205ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 21:52:32.22 ID:T/SXIwAx
毎日1-2時間ほど弾いているけど
1年弦変えてないな〜
206ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 22:04:11.27 ID:vYc5f2ro
ライブで弦切れたらどうするんだろ
やっぱりプロはスマートに異弦同音でさらっと弾きこなしちゃうのかな
207ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 22:12:45.48 ID:1DdvGh6G
ギターを叩きつけるか、頭の上で手を叩きます
208ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 22:14:02.43 ID:ZYaqMHHk
なるほど、張り替え時期は人それぞれのようですね
ちなみに今アーニーボールのレギュラースリンキーを使ってるんですが
エリクサーって実際どうなんでしょうか?
割高ですがかなり長持ちするみたいですが
209ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 22:15:08.80 ID:1DdvGh6G
ステンフレットならいいけど、違うと使うの怖い
210ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 22:15:54.18 ID:GDNbBT2b
いえすいえ〜〜す
211ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 22:20:21.66 ID:7Sh84J2l
212ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 22:44:14.66 ID:jdSNgfiZ
>>211の音って何で作れますか?
213前921:2011/03/02(水) 23:26:13.03 ID:VBeBDpTT
亀レスですが一応・・・

>>6
やっとあなたの言ってる意味がわかりました
キーがCメジャーの中で、Dドリアン弾いてもそりゃ面白くないですよね
わけもわからずやりまくって7つ覚えちゃいましたが、これ使ってまた再確認しながら練習していきたいと思います
後は>>7にも書かれてる通り、マイナー系と、メジャー&マイナーのペンタ覚えます

ちょうどジャズスタンダードのモチーフのメロ譜と、オムニアルバムや名盤と言われるCD
数枚も手に入れたので、上記の基本スケールが終わったら、本格的にコピーに取り組んで行きます
やっとスタートラインまでの道筋と、そこからの離陸の道筋が見えたような気がします

ありがとうございました
214前921:2011/03/02(水) 23:28:41.75 ID:VBeBDpTT
ああ、あこコードトーンのアルペジオも並行して。
215ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 23:30:53.41 ID:vYc5f2ro
>>211
すげぇな
なんかフォローしてくれたのもいいね
216ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 23:58:38.71 ID:9Cezz84v
レスポールって何種類くらいあるんですか?
あと名前も教えてください。
217ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 00:00:13.06 ID:1DdvGh6G
Wiki参照
218ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 00:01:07.62 ID:knxrl7Hc
山田祐司と申します
10種類くらいあると思います
219ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 00:10:13.05 ID:L5tEkH77
俺は佐藤裕也(`ェ´)ピャー
10種類くらいだと思うよ
220ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 00:45:27.72 ID:M0Orhtoa
>>211
ええ音や〜
221ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 01:13:12.06 ID:KpIa7RYM
音作りについてなんですが中高音を強調した音を作りたい場合
アンプとギターのトーンは同じ位に合わせた方がいいのでしょうか?
それともどちらかで中音、高音で分けた方がいいのでしょうか?
基本みたいなのがあれば教えて頂きたいので宜しくお願いします。
222ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 06:14:07.57 ID:e0z/LFG9
今剛だじょ
こんな音作りだから、俺ギターは正直なんでもいいよ。
223ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 09:05:28.04 ID:gm1HK8eI
>>211
弦切れるちょっと前から音程が変なので、松原さんは
異変に気が付いてたんだろうね。
224ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 09:47:43.47 ID:w5uBmdhX
レギュラーチューニングでのAのコードと同じ押さえ方で半音下げで弾いたらコードってどうなるの?
225ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 09:51:35.85 ID:Q9V1/ArL
半音下げになる
226ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 09:52:34.72 ID:D/wk7m/J
>>221
俺はギターのトーンより、アンプやブースターでベース・ミドル・トレブルのバランス調整をする。
ギターのトーンを調整するのは音域を絞り込むのが目的で、強調する為に弄ることはないなぁ。
227ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 10:07:17.30 ID:w5uBmdhX
>>225
本に半音下げで弾いてますって書いてあるのにレギュラーチューニングでのAのコードと同じ押さえ方でコードがAになってるんだけどこれは本が間違ってるってこと?
228ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 10:17:41.07 ID:c7cHKf2C
その方が分りやすくないか?
229ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 10:32:48.93 ID:rJXL8tOT
>>223
音程が危なっかしくなったのは弦が切れてからだよ。
230ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 10:33:56.56 ID:w5uBmdhX
>>228
半音下げでそのまま弾いてもAのコードなの?
231ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 10:40:35.17 ID:AfgfcS55
232ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 10:41:59.93 ID:Q9V1/ArL
ピアノ系クラシック畑の人なのかな?
233ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 11:03:00.07 ID:w5uBmdhX
>>231
ありがとう 書いてあることはわかったけどなんか気持ち悪いかんじがするなぁ、慣れるしかないんだろうけど
>>232
全然違うよ、メタル畑の人間です。ずっとコピーとか地獄の本しかやってなかったから少し勉強しようかなと思って
234ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 11:03:25.87 ID:AfgfcS55
前にも同じ質問してたが、明らかに質問の仕方が悪い。
ギターの前に日本語やれよ。
235ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 13:09:30.15 ID:AKz/8qrh
おちょくられてキレてる奴いるな
236ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 13:10:21.27 ID:OVeFube1
グラスルーツのSGを使っている者です
ピックアップの交換をしようと思うのですが

元のPU(ハム)に接続されている二つのコードをそのまま新しいPUに接続するだけでちゃんと使えますか?

回路、コンデンサ等も変更すべきですか?(PU付属のもの)
237ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 13:45:53.07 ID:3xkA8dNV
>>236
何を付けるかによる。

新しいPUが元付いていたPUと逆位相で、一方だけを交換する場合は、セレクタースイッチが
センターの位置で音が弱くなってしまう。

回路って何だ?アクティブPUのか?コンデンサは好みだから好きなの使え。
238ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 13:55:39.16 ID:wJEN6kQT
というかPU買ったなら配膳図がご丁寧についてたろ、DimarzioにもダンカンでもHPで公開されてたはずだカス
ネット環境あるならググレカス
回路、コンデンサなんか好みで変えればいいじゃねえかカス
だいたいSGってだけじゃわかんねえよ、まあ2ハムだろうけどパッシブかアクティブかぐらい書けカス
239ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 14:08:32.04 ID:OVeFube1
237>>
参考にします
具体的に手順教えて下さい。
240ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 14:26:23.09 ID:Q9V1/ArL
>>233にはトランペットとかやってみてほしいな
241ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 15:18:26.65 ID:5tJctiC9
トランペットメタラー、アリとおもいます
242ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 15:36:38.35 ID:66gV2p05
自分、ギター初心者なんすが、ほぼ自宅でしかやらないので、
低いW数のアンプかマルチエフェクターで悩んでます。

んで、安いアンプはノイズが酷いと聞いたので、元々音を出せる環境じゃないこともあり、
マルチエフェクターに傾いとるんですが、マルチエフェクターでもアンプ並にノイズは
出ちゃうもんなんしょか?

Google先生によると、マルチはノイズが出ないと思ってたら買い換えたらノイズ出ただの、
マルチにMTRとかいうのやっちゃったらノイズがうんたんとかで、実態がみえてこないかったもんで。

お忙しい中かと存じますが、何卒よろしくお願い致します。
失礼致します。
243ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 15:44:56.05 ID:pVgeTidC
アドリブでのギターは何を学んだらいい?
244ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 15:54:41.02 ID:THUrgYko
マルチエフェクターで
・価格は2万円くらいまで
・始めてのエフェクターなので、エフェクターの使い方を色々覚えたい。
・アンプを通さずヘッドホンにつないで練習できる。
・ipodをつないでギターの音と合わすことができる。
上記に合ったものってありますか?
アンプシミュレーターってことになりますか?
245ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 15:57:37.07 ID:+mtdkx1X
ジョンメイヤーみたいなボロボロのストラトに憧れてるのですが、
最近のストラトは塗装がはがれにくいと聞きました

あんな感じでボロボロしたストラトにするには手っ取り早く何をすればいいのでしょうか?
246ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 15:59:19.97 ID:Q9V1/ArL
>>242 大きい音を出す環境じゃないならパス10クラスのアンプでもノイズ気にならないと思うよ
どっちかというとギター側の電装の影響が大きいかと

>>243 ギターでのアドリブならスケール
247ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 16:00:50.71 ID:Q9V1/ArL
>>244 【素人】マルチエフェクター総合スレ18【玄人】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1296748080/

>>245 レッリクを買う
248244:2011/03/03(木) 16:05:22.99 ID:THUrgYko
>>247
ありがとうございます、そちらで聞きます。
249ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 16:12:43.60 ID:+mtdkx1X
>>247
ググッてみたのですがレリックの事でしょうか?
ありがとうございます
250ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 16:13:57.10 ID:D/wk7m/J
>>245
カスタムショップのレリック買う
251ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 16:14:37.98 ID:66gV2p05
242です。

246さん返信ありがとうです。
へっぽこなうちはあんまり人に聞かせたくないなってのもあったもんで、
マルチエフェクターかアンプシミュレータかなーと思ってたんですよー。
人に聞かれても恥ずかしくないぐらいになったら、少し良いアンプを買おうかなって。

安ギターなんでシールディングっていうんですか?まともにされてないかなと。
そもそもそのギターくれるヤツ自体がノイズが多くて要らないって代物なんで。

ただ、マルチやアンシミュでもアンプと変わらんノイズ具合ってことなら、
パス10というのでやってみようかなと思いました。
マルチとアンシミュではどうなんですかね。

すんませんが何卒よろしくお願いします。
252ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 16:24:35.56 ID:3aNavbhS
>>251
パス10が2個位かえる値段になるけど
マイクロキューブとかDA5とかにすれば?
ひととおりのエフェクトついてて色々な音だして遊べるし
仮にステップアップして他のアンプ等を買うことになっても電池駆動なので
外に持ち出して遊んだりといろいろ用途がある

>>246の言うようにノイズに関しては安ギターの問題の方が大きいと思う
253ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 16:29:52.68 ID:Q9V1/ArL
なんとなく、アンプよりマルチエフェクターの方がいいのかなって感じ
マルチエフェクタースレをチェックしてみたら
254ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 16:29:59.63 ID:wJEN6kQT
>>243
メジャースケールとペンタトニックスケールだけ覚えろ、アドリブできるようになるから
んで次にブルーノートって単語をしらべろ
その次にダイアトニックスケールってググれ
そしたら次にドミナントモーションってググる

そうすると曲のソロが分析できるようになる
あとはコピーして違う曲でペーストを繰り返せ、おまえならできる
255ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 16:32:40.15 ID:3xkA8dNV
>>239
無限にある手順を具体的に教えるなんて出来ないだろ。
先ずは自分の回路・PUが何なのか、どのPUに替えたいのか等、
それを具体的に示さないと、誰も教える事なんて出来ないぞ。
256ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 16:43:11.24 ID:OVeFube1
>>238
>>255
ありがとうございます。未だPUは購入していないので、購入するものを具体的に検討してから調べてみます。
257ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 16:51:15.48 ID:pVgeTidC
>>254
>>246
ありがとうございます
今ペンタトニックについて学んでいたとこでした
ほかのものもしらべたいとおもいます
258ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 17:00:58.78 ID:wJEN6kQT
>>257
そしたらメジャー、メロディックマイナー、ハーモニックマイナー、ディミニッシュ、ホールトーンをがんばれよ
259ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 17:35:39.28 ID:66gV2p05
>>252さん
了解す。返答ありがとうです。
ちょいと色々了簡してマイクロキューブとかDA5ってのを按察してみますわ。

ノイズについては、アンプだろうがマルチだろうがアンシミュだろうが出るんですね。
このスレの上でもノイズで困っている人いますけど、安ギターだろうが高価なギターだろうが
ノイズはひどかったりするみたいだけど、初心者はみんなギターを買った後に、
当たり前のようにシールディングってのやるもんなんすかね?
それとも、あのでっかいノイズをみんな我慢してやってるんですかね?

構造上ノイズは仕方ないとはいえ、ギターの音と同じかもしくはでかいぐらいのノイズを
我慢するなんてとても出来ませんよ…
260ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 17:42:25.51 ID:Q9V1/ArL
>ギターの音と同じかもしくはでかいぐらいのノイズ
それは、ギターの不良か、アンプエフェクターの設定ミスかギターの音とノイズの音が区別できない頭かのどれかだ
261ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 17:56:34.95 ID:3xkA8dNV
>>259
昔は「シングルPUはノイズ大目だな。ハムは少ないな」程度で始めた。でも今は、各家庭に
PCが当たり前とか家電が多くなっているので、ノイズ源が格段に増えている。

キャビティーのシールディングは、初心者はいきなりしていないと思う。初級者位でやるのかな?
つまり或る程度弾けるようになって、より上を目指しだした時とか。

但し、ノイズはギターの音より小さいのが普通なので、ギターの音より大きいというのは、
何処かギターが可笑しいんじゃないの?
262ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 18:06:42.02 ID:66gV2p05
>>260さん、261さん
アドバイスどもです。確かに自分はアホです。昔、中耳炎にもなったことあります。

消せる範囲のノイズ源は絶っているつもりではあるんですよ。隣の部屋にある冷蔵庫のせいか!
にしても、お二人の話を聞いてると、このギターのノイズ音はちょっと酷すぎるみたいですね。
PUってピックアップですよね?ピーキュウジュウ(P90?)とかなんとかいってました。

「ブォーー」とか「ボーーー」っていうノイズ音がギターの音とたいして変わらないぐらいの大きさすね。
設定箇所の少ないamplugでも同じような感じなんで、ギターの不良ですかねぇ…。
ボリュームを上げるとノイズは大きくなるし、GAINていうんですっけ?歪ませるとノイズがさらに自己主張します。

まだ、購入して1年未満らしいのでショップにもっていってもらうかな。でも、きっと有料ですよね?
買ったのはイシバシ楽器だったとおもうんですが。
263ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 18:18:01.12 ID:Q9V1/ArL
アース外れてるかもね
264ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 18:20:25.52 ID:M0Orhtoa
俺も層思う
265ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 19:05:09.79 ID:66gV2p05
>>263さん、>>264さん
凄く…くさいです。Google先生がこんなこといってます。

>>弦に触れるとノイズが減るならブリッヂアース(弦アース)は正常。減らない時はシールドケーブルのプラグ触れてみてください。
>>これでノイズが減ったら原因はブリッヂ、及び弦にアースが落ちてないという事です

まったく、同じ症状です。古いですけど、間ぁ違いないっ!って感じです。
ブリッジか弦にアースを落とすっていう崇高な行為は、自分のような下賎な初心者でも可能ですかね?
良い感じの解説ページとかブログをご存じなら教えて欲しいっす。

イシバシ楽器にもってくのが確実だとは思うんですが、3000円とか4000円とられるようじゃ、
マイクロキューブとかDA5ってのが遠のいてしまうんで。
何度もすんませんがよろしくお願いします。
266ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 19:10:14.05 ID:Xv0tirGr
だいたいのギターはスプリングのアンカーにアース線引っ張ってきてハンダしてあるよ
スプリングはブリッジのブロックと接触しているから普通はそれで弦もアースされているはず
267ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 19:17:50.11 ID:pVgeTidC
>>258
単音ではなく複数の音を弾く場合もありますか?
268ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 19:20:33.27 ID:66gV2p05
>>266さん
温言すんませんです。嬉しいです。
ブリッジは弦の下ですよね?スプリングはちょっとわかりませんが、ブリッジの一部分の事です?
そのあたりに外れている線があれば、ハンダするなりしてあげるといいんですかね?
ハンダするとなると、道具もないんでイシバシ楽器行きか…。

ちなみに、ギターはレスポールタイプのスペシャル風みたいです。
269ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 19:23:32.64 ID:OdzZuCi6
>>265
>「ブォーー」とか「ボーーー」っていう
それなんてホラ貝?

1年未満なら保証対象で修理無料なんじゃないか?
つか、その状態で今まで引き続けてた君の根性に乾杯
270ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 19:27:33.96 ID:Q9V1/ArL
>>267 単音でいいよ
271ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 19:38:13.82 ID:pVgeTidC
>>270
了解しました
272ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 19:59:35.60 ID:3xkA8dNV
>>268
ギターにトレモロブリッジが付いている場合は、ボディーの裏にあるバックパネルを開けると、
トレモロスプリングが普通は3本付いていて、それが引っ掛けてあるハンガーと言うパーツに
アース線が繋がっている。もう一方は、Vol等のポットのボディーに繋がっている。

トレモロブリッジが付いていないギターでは、通常はブリッジのアンカーまで、Volポット等が
入っているキャビティーの壁に穴があいていて、アース線が埋まっている。

前者は素人でも簡単に修理ができる。
後者はアンカーへの配線が抜けてしまっていると、素人では修理し難い。器用なら出来るが。

新品で1年以内なら、無償修理出来るんじゃない?店に聞いてみたら?
273ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 20:03:34.73 ID:3xkA8dNV
>>268
レスポールタイプと書いてあったね。アースの取り方は、後者の方だ。
テスターが有るなら、ブリッジとポットのボディー部が導通しているか
チェックしてみたら?導通してななかったら、ブリッジのアンカーと思える
部分からアース線がキャビティー内に出ているから、それがポットの
ボディーから外れていないか確認する。
外れていないと、ボディーの木の中でアース線が外れているので、
器用な人でないと直し難い。
274ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 20:27:15.81 ID:66gV2p05
>>269
ホラ貝みたいな大草原で弾きたくなるような爽やかな音なら、斬新なギターとして残しとくんですけどね。
残念ながら「ビィィィィイイィイイ」みたいな不快以外の何者でもない音っすわ。無念です。
引き続けるもなにも、しばらくするとあまりにイライラするんで全く上達しないっすわ。
生まれついてのロックンローラーなら、地面にギターを叩きつけてますわ。

>>ID:3xkA8dNVさん
おぉ、丁寧なご返答、痛み入ります。
テスターはもってないんすが、後々シールディングをしてみたりとかするときに使うようなので、
ホームセンターあたりで買って確認してみまっす。

なんか、アンカーとかキャビティーとかポットとか、わからん用語を必死こいて調べて、
結果的にすっとばしがちな基礎知識を頭に入れられて良かった気もしてきました。

詰んだら大人しくイシバシにもっていきます。名前の通り石橋を叩くような品質管理して欲しいわ…。
275ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 23:25:30.97 ID:HfG6zaA8
接点だけちゃんとすれば直るからさ。
この際ハンダでも買って自分で治せば?と思ってみたり
276ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 23:26:08.87 ID:uJHDhYQr
V-AMP2使ってます
ダレルみたいなズギャーーンって音出したいんですが
ニョローンとした音しか出ません
どうしたらいいでしょう
277ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 23:28:10.25 ID:L5tEkH77
ズギャーーンって音になるまで弄ればいいとおもいます
278ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 23:30:57.41 ID:z1OdMLFW
BEHRINGER / ベリンガースレ part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240360287/
279ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 23:32:04.94 ID:z1OdMLFW
280ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 23:38:41.75 ID:/v7iJXMD
初心者です
まだギターも買ってませんが、ギターのメーカーというかブランドで品質が信用できるブランドってどこになりますか?
281ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 23:46:21.17 ID:pVgeTidC
>>280
フェンダー
ギブソン
282ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 23:54:59.30 ID:/v7iJXMD
ギブソンは機種が少ないし、フェンダーは皆持ってるし、
もっと職人系のなんかないかな?
283ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 23:57:59.60 ID:L5tEkH77
>>282
caparison
284ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:18:10.86 ID:exMYbQ95
キャパリか。。
いまいちメジャーじゃないね
285ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:20:49.47 ID:92odBtNT
PLAYTECHかな
あの仕上げには意匠を感じる
286ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:22:36.12 ID:exMYbQ95
プレイテック?
それは初耳
ちょっと調べてみます
287ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:23:11.94 ID:SJv4jJFH
ヴァンザント?とか良さげじゃないかな
288ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:26:50.82 ID:ju1eOk3g
Eliothとかどうよ
289ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:28:26.32 ID:exMYbQ95
プレイテックは無かった
ヴァンザントは選択肢少ないし、認知度もない
290ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:33:17.31 ID:exMYbQ95
なんでリッケンバッカーが出てこんかな
おまえらほんとにギターやってんのか?
この場合、リッケンバッカーかミュージックマンだろ普通
Elioth ←コレにいたっては全く分からん エヴァンゲリオンの使途の名前かと思ったよ
291ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:34:35.84 ID:SJv4jJFH
というかそもそも選択肢って何の選択なの
292ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:35:00.61 ID:exMYbQ95
機種の選択
293ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:35:43.68 ID:ju1eOk3g
ギブソンいっぱいあるじゃん
294ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:36:50.05 ID:exMYbQ95
ギブソンは消去法でやるとセミアコしか残んない
295ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:38:03.69 ID:1+dfGffW
なんでこんなバカかまってんの
296ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:38:43.74 ID:SJv4jJFH
リッケンバッカーは無いな
オッサンぐらいしか買わんだろこの時代…
297ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:43:12.70 ID:3u7BbP3X
20だけどベースは普通に欲しいw
298ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:44:32.06 ID:exMYbQ95
リッケンっておっさんなの?
じゃあやめとく
だったらあとミュージックマンしか残らんじゃん
299ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:46:16.52 ID:ju1eOk3g
じゃあミュージックマン買えばいいだろ
300ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:46:44.75 ID:exMYbQ95
ミュージックマンか。。
作りはいいけど形がダサいな
ヘッドの感じは凄く好きなんだけどボディーの形状がちょっと。。
301ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:50:15.97 ID:3u7BbP3X
いや普通にまるカッコイイだろw
302ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:55:37.49 ID:exMYbQ95
カッコよくは無いだろ
ミュージックマンはあくまでも音で選ぶタイプのギターだろ
303ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 00:57:04.36 ID:exMYbQ95
しょうがねえな
無難にフェンダーストラトにしとくか
どうもでした
304ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 01:06:34.00 ID:h+AoG9Yk
アコースティックギターで一弦がよく切れます。いつも大体ペグとナットの間ぐらいで切れます。使っている弦はエリクサーのエクストラライトです。
考えられる原因はなんでしょうか?
305ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 01:11:53.07 ID:h+AoG9Yk
ちなみに切れるときはいつも練習が終わって、弦を緩めるときに切れてしまいます…
306ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 01:20:18.39 ID:exMYbQ95
中国製の弦は速攻で切れる
307ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 01:23:42.34 ID:6gglu7st
そんなもん巻いたり緩めたりしてたら切れるにきまっとるやろ!
308ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 01:24:46.04 ID:xCRy264d
緩めなければいい。
309ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 01:27:36.27 ID:EujqlyOD
VOXとかバーンズ買えよ!
310ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 06:10:59.05 ID:S4qDY4UR
忠消えろよ
311ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 08:04:36.72 ID:JS9MZchu
緩めすぎなんでしょ
312ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 09:14:45.17 ID:fbmIkzt2
弦を緩めたり閉めたりしてるとネックが安定しなくない?
俺は緩めないでそのまましまってるけど
313ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 09:20:20.47 ID:Oy8V8MyN
ミュージックマンって形ダサいかな。
Axisは賛否両論かもしれんが、JPやら他のは普通だとおもうんだが。
俺はAxisも好きだが。なんかクセになるというか。
314ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 09:27:58.68 ID:VIG1KEbl
俺もアクシス好きになった。
最初は「カッコ悪い」としか思わなかったが。
そして他のは嫌いだけど。
315ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 10:54:36.06 ID:QvQTpSzY
ID:exMYbQ95は楽作板の書き込み回数トップを独走中。
毎日30件前後書き込みしてるいつものカスニートだよ。
316ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 10:56:17.72 ID:tvGe/GEi
Amに1弦3フレットの音を足したコードは何てコード名ですか?
317ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 10:59:03.85 ID:j74QOktw
Am7
318ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 11:04:31.65 ID:tvGe/GEi
ありがとうございます
全然違う音に聞こえるものですね
319ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 12:43:29.20 ID:Oy8V8MyN
トップノートは重要ですからね(´・ω・`)
320ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 13:18:17.98 ID:BapBcpWQ
レスポールタイプのブリッジの駒は、何で回せばいいですか?
ちっちゃいドライバーで回したらちょっと傷めてしまいました
321ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 13:32:26.45 ID:h+AoG9Yk
緩めないと表板が浮いてくるのが気になるんですよね…いつも大体ペグ一回分ぐらい回して緩めてるんですが、緩めすぎなんですかね?
322ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 14:09:15.84 ID:QHSCMkDX
>>321
頻繁に緩める事をした事がないので、提案でしかないんだけど、
ペグポストには何巻巻いているのかな?その巻き数を変えると、
弦の切れ易さが変わる気がする。少し多めの方が切れない様な?

弦が切れるのは疲労破壊なんだから、弦を緩める弦長の絶対量が
同じでも、弦を疲労させる変形率(歪み率)が小さければ、疲労破壊
は起き難くなるものだから。

弦のゲージに何を使っているか分からないけど、ペグ半牧でも良さ
そうな気がする。
323ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 14:15:54.32 ID:QkvKiV9Q

ここに屯してるゴキブリども一斉駆除してもらえませんかね。
324ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 14:32:27.44 ID:3umW4Th1
オクターブ奏法でで二つの音を鳴らそうとすると、高い音がやたらと目立ち、伸びてしまいます。
色々ツマミを調節してみたりピッキングを見直しましたが、なぜか高い音だけすごく伸びます
どうしたら綺麗に音がでますか?
325ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 14:52:00.88 ID:xDOLUCJI
アンプを買おうと思うのですがカタログに100ワットとか書いてありました
この100ワットてのは電気の単位ですか
電気を沢山使うということなのですか
この前電子レンジ使ってたらブレーカー落ちましたので少し心配です
326ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 14:55:08.66 ID:K15zDTVB
こんなん出ましたw
327ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 15:09:33.02 ID:oeoGpT76
>>325
アンプのワット数は純粋に音の大きさと考えて問題はないと思います
ワット数が高いほど大きい音が出せます。
もちろん1Wと100Wのアンプを比較すれば、100Wのほうがより多く電気を消費します
ブレーカーがー落ちるほどの消費電力ではないと思いますが…


電子レンジの使用だけでブレーカーが落ちるという話がありましたので
少し口を挟ませていただきます

お住まいが一軒家ならともかく、もしアパート、マンションであれば
100ワットはオーバースペックかと思われますので
検討のし直しをおすすめします。10ワット程度で十分です。

こういった質問はもちろん構わないですが、まずご自分で調べてからのほうがよいでしょう。
Google等で検索すると山ほど出てきますので、不安であればご自分でお調べください。
328ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 15:17:53.28 ID:wLCCWQdW
>>324
オクタ−バーを買いましょう
できるかぎり高級品が良いですね
329ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 15:30:19.50 ID:I8y6Oua2
>>324
「高い音が伸びる」ってのが音の長さのことならば、押さえている左手の指を浮かせて
音を切ればいいだけの話なのでは?低音側は指を早く離してるんじゃないのかな。
330ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 15:37:24.10 ID:t9Q9H4+p
>>324
ピッキングを見直せばおk
331ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 15:41:54.28 ID:P1wQYpWP
>>324
薬指や小指の力が弱いから普通は高い音の方が途切れそうなもんだが

まさか、隣接した弦でストレッチしてオクターブやってないだろうな
332ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 17:08:43.76 ID:22IGUxwt
リバースヘッドのギターを弾くとき強くピッキングするときに限って1弦のハイフレットが若干ビビるんですけど
張力が弱いからなんですかね?なんにしても気にしないもんですよね?ちなみに弦高は1.6mm、ゲージは0.9です
333ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 17:40:42.19 ID:MtBOV4+D
ギブソンのアコギが家にあったんだが
AJ 15 NA
って言う型だった
やっぱりギブソンだけあって高級品なの?
正直ギターのことあまり詳しくないからよく分からない

よく分からないながらも音がキレイに感じた
334ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 18:35:06.29 ID:3umW4Th1
>>328-331
ありがとうございます
隣接した弦でストレッチしてオクターブするとどうなるんですか?
一弦とばしてミュートしてるのでおさえる弦は会ってるはずです。
ピッキングも調整しながらやってみます、ありがとうございます
335ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 18:52:00.29 ID:zTX9SI21
コードアレンジについて質問です。
ボーカル、ベース、キーボード、ギターの編成で、
Amコードを鳴らしていたギターをAm7にするだけでコードアレンジをしたことになるんでしょうか?
それとも他のパートも7度の音を考えてある程度は動かすのが普通ですかね?

また7度の音を足す場合のセオリーみたいなものはあるんでしょうか。この進行の場合が足しやすい、この場合は足しちゃ駄目等。
よろしくお願いします!
336ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 20:32:53.70 ID:SNE9FbGu
>>335
広義でならそれもコードアレンジのひとつ。
他のパートがどうとかは曲に合わせて変わるけど、コードネームに無くてもベースが7th弾いたりするよ。

そんなに詳しくはないけど、JAZZなんかじゃコードネームはトライアドでも
7th加えたりそれ以上のテンション加えたりとかもあるよ。

7thが必要かどうかとかは聞いて判断すればいいと思う。ギターしかコード弾いてない場合もあるだろうし。
コードネームは共通解釈や記録のための記号でしかないと思う。
337ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 20:35:41.19 ID:lxQmmcjR
古いフェンダーストラトなのですがリアのピックアップ音が極端に弱く他の二つと比べて遥かに中のコイルが黒くなっています
歪みをいれてあげると弱いクリーンの音で出ます
なんとか復活させる方法はありませんか??
338ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 20:38:46.46 ID:ObnbifqK
マルチを止めることかな
339ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 20:58:41.83 ID:NpiHHtyi
>>337
百均のネオジウム磁石を裏に貼れば?
340ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 21:52:49.84 ID:YkGffwCR
去年の9月くらいにリペアに出したんだけど、
そのときに弦の話になって「ダダリオはクソ」とか言われた そうなの?
341ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 22:03:43.70 ID:oeoGpT76
そこは好みじゃないでしょうか
ちなみに俺はアーニーボールよりダダリオが好きだったりします。
アーニーボールはダダリオと比べると、テンションが低い?柔らかい?ので
チョーキングはしやすいと思います。が、如何せん自分には合いませんでした。

342ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 22:04:53.64 ID:P3XzS9Jn
>>340
その店のリペア担当のヤツがクソなんだろ。
343ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 22:12:26.94 ID:IYIoQDHG
>>340
なにをもってクソなのかその辺の説明はされたの?
されてないならその店員がクソとしか。
344ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 22:13:22.34 ID:DfmwwSjN
※意見には個人差があります
ダダリオ使いです 安価です 問題ありません
345ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 22:13:57.10 ID:YkGffwCR
そのときに薦められた弦があったんだけど何だったか思い出せない

パッケージが青赤黄緑で分かれてて、女性の写真とかが載ってたりした記憶がある
346ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 22:15:32.32 ID:YkGffwCR
>>343
昔は良かったんだけど、大量生産されてからクソにうんたらかんたら
347ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 22:18:10.90 ID:ju1eOk3g
ダダリオと兄玉は超定番だと思うんだがなぁ
348ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 22:45:06.12 ID:bTm2mEQI
アーニーボールは劣化が速い気がする
349ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 22:45:10.67 ID:X92xy1VZ
未だに兄玉派とダダ派の派閥ってあるのか
350ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 22:51:58.00 ID:EE3mAJMv
そういや、弾いてたらいきなりチューニングが変わって、原因調べたら
エンド部のネジネジしてあるところがなんか伸びてしまってたことがあるな、ダダリオ
351ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 23:02:52.81 ID:DfmwwSjN
レスしちゃったけど 専スレあるな ごめん

ギターの「弦」の情報交換スレッド Part23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1290144203/l50
352ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 23:24:13.26 ID:U3+53yYp
ギターの練習方法について質問なんですが
やはり運指トレーニングやスケール練習などの地道な練習の積み重ねは重要ですよね?
特にスケールなんかはしっかり理解することでコード進行を把握して
ギタープレイの幅が広がる事に繋がりますよね?
353ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 23:40:33.82 ID:KhmlDFK2
はい
354ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 23:56:02.65 ID:U3+53yYp
>>353
ですよねー・・・
プロギタリストの練習での基礎練習の占める割合ってどれ位なんでしょうね・・・
355ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 23:59:01.12 ID:eATjJRuk
練習についていくつか質問なんですが

・最初はクラシックスタイル(ネックの握り方)がいいんでしょうか?

・ローポジション、ハイポジション共に練習した方がいいんでしょうか?ドレミの段階で全然押さえる所が違うので…

・指を開くのが中々上手くいかないんですが、これは練習する内に出来るようになるのか、何か指の運動をした方がいいんでしょうか?

宜しくお願いします。
356ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 00:18:14.44 ID:9mTZKsIK
アイバニーズのRG350使ってます。コイツのブリッジ、EdgeVとかいうやつなんですが。純正フロイドローズに変えようと思ってます。でもそれはボディ削ったりしなくちゃいけませんかね?
357ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 00:50:04.84 ID:aLoU/awf
>>356
当然、ボディーの加工が必要になる。
もっと詳しい事が知りたければ、FRT取扱店のESPで。
358ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 00:57:56.43 ID:mqr66y93
>>320
お願いします
359ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 01:22:05.43 ID:8+SMovIL
>>320
コマ回しにはタコ糸と昔から決まっています
360ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 01:39:10.84 ID:RW1KJrR2
>>355
・握りやすいほうでどうぞ。意識してどっちのフォームにするとかは気にしなくていい。

・そりゃ練習しないに越したことは無い

・練習するうちにできるようになる。ストレッチの練習をするとより早くできるようになる。
361ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 06:21:58.94 ID:ZGFlQF3p
http://tabs.ultimate-guitar.com/y/yellowcard/only_one_acoustic_crd.htm
この曲のキーってDで合ってますかね??
362ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 07:17:16.55 ID:outbgz1m
>>360
> ・そりゃ練習しないに越したことは無い

練習しないって事だぞw
363ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 08:27:44.22 ID:fyu9tmkw
基礎練習はそれなりに楽しいので嵌る可能性があるよ
練習は項目を分けてそれぞれを20分くらいで切り上げるのがバークリー流らしい
基礎練習は音楽ではないってことを忘れない事
364ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 09:00:34.55 ID:Qnh4tGG8
20分かー
区切り方のノウハウはないけど意識してみよう
スケール引き続けて「基礎練やったぞ!!」って気にならないように
365ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 11:20:40.76 ID:fyu9tmkw
バークリー講師のハルクルックの本によると

1つの項目を1時間、次の項目を30分、残りの項目を15〜20分間ずつ練習する
毎日2とおりの日課を交代で使う  とあった

毎日10時間も練習したら目標にたどり着く事は出来ないと書いてある

難しい本なので良く分らないけど、嵌るなって事だと思う
366ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 11:30:09.61 ID:Z/C5QPm1
>>365
集中力に欠けた練習は効率が悪いってことでは?
367361:2011/03/05(土) 12:22:05.85 ID:ZGFlQF3p
わかるひといないかな;
368ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 12:51:59.11 ID:XUPQ2vqy
ギター始めて5ヶ月の者です。

タブ譜と耳コピ、どちらで曲を練習するのがよいでしょうか?
369ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 13:01:22.75 ID:WNZd4zi+
いい質問だね。
逆立ちしてよく考えよう。
きっと答えはあるよ。
370ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 13:03:12.33 ID:C8QaOA7V
可能なら耳コピのほうが良いとおもいます。
譜面は解答用紙みたいな感覚で
371ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 13:17:33.45 ID:XUPQ2vqy
ありがとうございます。

曲のキーってどうやったら分かるのでしょうか? ソロとかはそのキーのスケールを使うと聞きました。
372ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 13:49:47.33 ID:T0CQYu7c
音楽理論、特にコードとスケールの関係を勉強するのにオススメの本を教えていただきたいのですが。
373ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 13:52:22.19 ID:KY7KZPUN
>>367
ようつべとかの音源くれたらわかる人いるかもよー
374ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 13:59:54.63 ID:fyu9tmkw
>>372
アマで「一生使える」で検索

ミスが多い本らしいので一生は無理かも その周辺の本と比べてみれば
375ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 14:08:47.16 ID:Qnh4tGG8
>>371
メロディーにもスケールあるよ
メロの音とるとそれが何のキーか、スケールかって大体分かる
例えばドレミファソラシってメロならCメジャーかAmだし、
ド# レミ ファ# ソラシだったらDメジャーかBm
でもこれにテンション音とかブルーノートが入ってきてて難しかったら、その辺調べて頑張るか
ダイアトニックコードをC~Bまで適当に当てはめまくって探すしかない

結局どうすりゃいいのって言うと、最初のうちは無理に耳コピしなくてもタブ譜で全然良いと思う
もう楽器にも慣れて、タブ譜での練習も結構やってきたよってんなら耳コピ頑張ると良い
376ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 15:29:22.35 ID:qRUoX/rB
同感だねぇ
ある程度人に聞かせられるレベルになるまでは
好きな曲をひたすらコピーする方がいいと思うね
スケールの勉強が無駄だとは言わないけど
足し算引き算がやっとの人に難しい公式を丸暗記させてもな、ってな話で
377ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 16:21:54.29 ID:XUPQ2vqy
ありがとうございます。

昔(1970-80)のギタリストが好きなのですが、彼らも最初は楽譜見てたりしてたのでしょうか?
それを思うと耳コピでがんばったほうがいいのかなとたまに思いまして。。。
378ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 16:35:39.92 ID:Qnh4tGG8
ハナから耳コピできるパワーあるならそうすれば良いよ。
タブ譜から始めたってちょっとやるとどうせ「耳コピしたいなぁ」って欲出てくるだろうし。
ただ「俺だったら」何の取っ掛かりもなく5線譜なんて読めないし、耳コピする根性ないって思ったから、
「タブ譜読んで練習してみれば?」いって言っただけだよ
70~80年代のギタリストがタブでやったかどうかは知らないけど、
今みたいにそこらじゅうに楽譜が転がってる環境じゃなかったことは事実
379ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 18:00:17.88 ID:Tq/fIV9u
>>377
少なくとも日本ではその世代のたちはアマチュア時代はあまりお金持ってなかったはず。
つまり楽譜があっても買う金がない。
あるプロは「コピーって言ったら耳が当たり前。耳コピなんて言葉が今はあるの?」なんても言ってた。
380ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 18:58:19.01 ID:LfBzGi9p
>>374
購入しました。自分に合うかは分かりませんが試してみます。ありがとうございました。
381ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 20:23:17.07 ID:Y2RjKUJA
>>360
有難うございます。ストレッチの練習とは例えば指を広げて閉じての繰り返しみたいな感じでしょうか?

382ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 22:48:00.55 ID:bkTfTNvm
ギターがあるなら、ストレッチ運指のフレーズを弾く
ない時はエアストレッチフレーズを弾く
383ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 23:06:15.30 ID:Y2RjKUJA
>>382
有難うございます。ストレッチ用のフレーズあるんですね!調べてみます。
384ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 23:17:31.52 ID:ss0pU9gY
>>381
・簡単なストレッチ
力を入れてグーパーグーパー、
パーの時に思いっ切り指を開く。

・肘のストレッチ
掌を上に向けて肘を伸ばして、
もう一方の手で四本の指を反らす。

・指の独立のストレッチ
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4450262.html
385ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 23:21:06.10 ID:ss0pU9gY
>>383
ベースがあるならスケール弾くだけでもストレッチになる。
毎日5分ベースでスケール弾くだけで、
一週間でかなり指が開くようになる。
386ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 00:00:57.44 ID:K5Ri7m8x
雅とかレグザフォンのcmみたいに
かっこよくアコギ弾きたいだけど何から始めればいいですか?

ちなみに弾き語りはできます
アルペジオもまぁまぁできます
387ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 00:05:40.40 ID:KtN6vamH
耳コに勝る練習は今のところこの地球上には無い
388ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 00:09:36.43 ID:BHFwM/WN
今日のイーグルスの東京ドーム、ジョーウォルシュが使っていたギターだが、
ミュージックマン率80%じゃなかったか?
389ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 00:26:00.41 ID:KtN6vamH
ミュージックマンは密かにフェンダーの次にプロがよく愛用しているギターなんじゃないかな
ギブソンより使用頻度高いと思う
ギブソンはほとんどセミアコぐらいしか使われてないんじゃないかな
レスポールはもう時代が終わってる
やはりレスポはプレイアビリティの点で厳しいかと
まあそれはミュージックマンにも言える事かも知れないが、音がいいからね
390ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 00:29:39.18 ID:KtN6vamH
同じ曲のコピーでも、タブ見てコピーしたのと耳コとでは全然価値が違う
そもそも厳密に言えばタブなんか見て弾いてるのはコピーとは言わない
それはカンニングって言うんだよ
391ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 00:32:52.29 ID:26xDiMVi
忠はもうこないんじゃなかったのか
名無しで来ないとは言ってないだろとでも言うつもりか
392361:2011/03/06(日) 00:36:26.15 ID:dEWDu6PB
メジャーダイアトニックのDがIならBmがIIm、GがIV、AがVって見て取れるから「D」じゃないかな
ツーファイブが無くて読み取りにくいけど、単にG→D→Aってあえて逆5度進行してるんだと思われ
393ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 00:40:56.94 ID:wDJ+zcmm
本日のNG推奨 ID:KtN6vamH
394ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 00:45:34.08 ID:KtN6vamH
だって暇だもん
あーーーーーーギター弾きてえーーーー
395ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 01:11:07.84 ID:FzdawFNF
チューは、身体の調子は良くなったかい?
396ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 01:22:10.87 ID:KtN6vamH
うん、今は調子いいみたい
ただ、ギターが無いの
春から1人暮らしするじゃん
で、荷物とか整理してたら 思わずギター捨てちゃったの
例のアイバの糞みたいなギター
で、すぐ新しいギター買う予定だったのに、いろいろとあって、まだ何買うかも決ってない状態
あーあ 次買ってから捨てればよかった
でも部屋の荷物とかスッキリしたかったの
397ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 03:16:31.75 ID:K6w5vw0s
障害者って怖い
398ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 03:36:20.50 ID:MlBGxF6p
最近ギターを始めたのですが、ギターの弦ってすぐ錆びませんか?保管の仕方が悪いのでしょうか?
今までずっとベースを弾いていましたが、ベースの弦が錆びたことはないんです。
399ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 03:49:07.14 ID:B1uCTzAR
保管の仕方が悪いっていうより弾いた後に弦のケアをしてないから錆びるんじゃないの?
400ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 04:12:49.22 ID:kGkKp9M4
弦のケアなんかしなくても錆びないけどな。
ハードケースとかにしっかりしまい込んじゃって湿気がこもっちゃってるんかな。
401ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 04:26:20.67 ID:Oxz/kMNJ
>>398
ベースの弦と同じ素材にしな
できたら同じメーカーのに
もしすでに同じならギター弦は細いから光の反射で見え方が違うだけとかかもよ
402ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 04:41:52.65 ID:Vjpt9NGp
>>384
早速実践します!有難うございます。

>>385
有難うございます。ベースは持ってないので…教えていただいたのにすいません。
403ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 05:25:30.58 ID:amZq7+rf
>>396

あれ?

40万のギター買ったんじゃなかったっけ?
404ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 08:58:07.70 ID:Bzgk0tuR
>>403
そっとしといてやれw
405ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 09:32:18.05 ID:y7u0m6MS
弦は弾いた後、ハンカチで拭くだけでかなり違う気がする
406ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 09:43:33.39 ID:3ORBWTJ4
>>404
耳コピ頑張れよ、このカス
407ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 09:45:37.43 ID:HDGQsZKz
ダイソーの銀磨きクロスで拭くと錆び難くなるぞ
一度拭けばしばらく放っておいても錆びない
408ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 09:48:53.58 ID:zJJJ+VP7
シルバー用のクロスには変色防止剤が入ってるからな
クロスもギターも使った後はちゃんと手洗えよ
409ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 10:19:24.77 ID:LCtKum1G
弾き始めってダウンとアップ、どっちのピッキングがいいでしょうか?
410ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 10:22:51.05 ID:jNSHgSE8
オモテなら基本はダウン、裏ならアップだけど、
表現方法によっても変わってくるね
411ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 10:26:20.22 ID:LCtKum1G
ありがとうございます。
すいません、表裏とはどういうものですか?
412ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 10:27:59.58 ID:ivXZz0We
>>411
拍の裏、表
413ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 10:28:49.22 ID:mIj6id1/
>>409
フレーズによるとしか・・・
あえていえば弦移動をアウトにとるかインにとるかでも変わってきます。
自分はどちらが得意なのか確認しておくのもいいかもしれませんね。
414ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 10:51:14.34 ID:LCtKum1G
ありがとうございます。
自分で一番合う弾き方を考えていくしかないのですね。

たまに、ライブ映像を見ていると、これスケールから外れてるだろうと思うソロがあるのですがどうなのでしょう。
型にはまったプレイはつまらないということでしょうか。

何度もすみません。。
415ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 10:57:55.25 ID:ZGsKmMB5
曲が転調している場合とアウトフレーズの場合があるよ

もちろん人間だからライブでミスもある
416ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 11:13:51.29 ID:1jBH3f1+
具体的に動画出してくれればわかりやすい
417ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 11:14:41.52 ID:Q5nd3yFn
>>414
聴いてて違和感がなければ間違った音を使おうが良いのです
まあジャンルにもよりますけど

ちなみに私のアドリブは他人にはミスの連発にしか聞こえないそうです
418ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 11:25:17.39 ID:K6w5vw0s
うんたん♪うんたん♪

うんが表拍
たんが裏拍

これだけ分かりやすい説明があるだろうか
419ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 11:39:40.02 ID:1sDBLwLF
「うん」と「たん」の間に「こ」を入れれば

うんこたん♪うんこたん♪ってシンコベーションのリズムになるよ
420ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 11:41:32.90 ID:8ACd4R+F
うんことかちんことかいい加減にしろ
つまんこねえんだよ
421ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 11:45:32.24 ID:OYR28CLK
>>420
下ネタやめてください!
422ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 11:48:05.60 ID:LCtKum1G
ありがとうございます。

ちなみにそれはジミーペイジのことです。
423ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 11:56:37.57 ID:ZGsKmMB5
>>422

その人の場合・・・ミスです
424ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 11:58:33.80 ID:IlFWbdck
ペイジの各コンサートごとのミスまでをも個別に完コピしている恐るべき人がいるね
425ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 12:04:26.79 ID:jNSHgSE8
>>422-423
流れに吹いたw
426ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 12:06:04.72 ID:WMezpMb4
>>424
名古屋のやつ?
427ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 12:09:36.17 ID:IlFWbdck
>>424
ジミヘンとリッチーブラックモアにもいる
428ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 12:11:48.11 ID:IlFWbdck
>>426
ミスタージミーだっけ?
実は評判でしか知らんのだけど
429ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 12:24:20.22 ID:ZGsKmMB5
移民の歌の変なアドリブまでコピーしてるのかな?
430ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 12:36:05.69 ID:DWslrNZl
>>429
ZEPのライブなんて全部変なアドリブじゃんw
431ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 12:40:05.83 ID:VlojzHQR
>>429
音源として入手できたものは一通り押さえているらしい
432ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 14:41:15.45 ID:ODcWYz3k
ジャンゴラインハルトの音源を
聖書がごとく一フレーズ単位で
教会で聞く集会が欧州のどこかで
日々行われているらしいな
433ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 15:28:54.14 ID:WXB+8F2s
please japanese
434ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 17:11:12.36 ID:yqzdR+8I
意味は通じるが
実に不始末な英語だな。
お前こそABCからちゃんと習い直せ。
435ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 17:17:05.20 ID:ODcWYz3k
対不是
436ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 18:20:03.78 ID:ydaGdFqf
ギターでこだわるべき順番は
塗装>>>PU>>>>ブリッジ>>>ナット

これでいいですか
437ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 18:22:49.16 ID:7BjhXiC8
見た目>軽さ>豪華さ>塗装>>>>>その他
じゃないかな?
438ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 18:24:07.62 ID:s8vWouPW
どっかにいい絵があったと思うけど、

顔>>腕前>>アンプ>>ギター
439ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 20:33:53.75 ID:6ZQecjAJ
コードについて質問なんですが
歴2年なんですがずっとスコアやミミコピでバンドのコピーをやってばかりでスケールやコードをほとんど覚えていません。
テクニックの習得に執着するあまりその辺りにまったく手をつけていなかったのでさすがに覚えないとと思ったのですが、皆さんはコードをどうやって覚えましたか?
コードのパターンの数が多く、自分が知ってる限りでは156通りあるんですが、これをすべて丸暗記するのはしんどいし非効率的だと思いました。
そこで書く音のメジャーとマイナーのコードだけ覚えて7thやdim、sus4などは元のコードに加える音、ポジションを覚えて自分で作れるようになったほうがいいのかなと考えました。
なのでそのような練習、勉強をしようと思ったんですが、皆さんからしたらこの考えはよろしくないですか?
近道をしようとは思っていませんが、あまりに回り道もしたくないので、アドバイスをいただけませんでしょうか。
440ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 20:39:08.15 ID:HwYKdqp7
>>439

はっきりいって、コピーやってた時でさえ、何も覚えてないなら、辞めた方がいい
441ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 20:46:12.37 ID:See/StHA
156通りってのがよくわからんが
毎日1コ覚えれば半年で終わるべ
442ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 20:48:56.08 ID:1YO8GqPZ
156ってどっから出てきたんだ
443ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 20:49:14.48 ID:Lr5JOHY+
>>439
コードを覚えるのに「ポジション」って言ってる時点で勘違いしてるよ。
コードもスケールも音を覚えるもの。
444ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 20:50:19.70 ID:jNSHgSE8
156cm
445ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 21:02:55.64 ID:6ZQecjAJ
なるほど、よくわかりました。
ありがとうございます。
446ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 21:06:25.43 ID:TgIsVWBB
6弦ルートのメジャーマイナー、5弦ルートのメジャーマイナーのハイコードの4つの形覚えりゃ
横にずらすだけで80パターンのコードが弾ける。あとはわかるな?
447ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 21:36:51.54 ID:1jBH3f1+
もしかしてCって言われたらオープンCしかないと思ってるような人?
448ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 21:41:50.51 ID:mmHPhKdy
ウルトラCとビタミンCくらい知ってるわボケ
449ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 22:12:53.22 ID:WMezpMb4
>>444
土井八郎を馬鹿にするなよ!
450ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 22:29:54.29 ID:3E2gdPM4
え!ハイドって土井八郎って名なの?
451ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 23:06:29.57 ID:amZq7+rf
>>434

> 実に不始末な英語だな。

なんとなく意味は通じるが実にお粗末な日本語だな。
お前こそ、あいうえおからやり直せ。
452ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 23:18:44.16 ID:WMezpMb4
>>450
いやw
本人がネタで言っただけ
本名は宝生秀人かなんか
453ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 04:43:41.27 ID:XOUSpzOC
ギターアンプのスピーカー部分の耐久性ってあんまり話題にならんけど
ライブハウスに一々持ち込んでたら湿度とかで寿命縮まるかな?
それとも思いのほかコーン紙って丈夫なんだろうか
454ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 06:12:39.01 ID:eXMCTJkw
切り刻んでも音出るらしいから大丈夫じゃね
455ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 08:30:54.83 ID:FIG3FAd7
>>453
ライブで自分の音出す為に買ったんじゃないのか?そんなに劣化が心配なら自宅から持ち出すな
456ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 09:01:35.42 ID:cXPJEuQO
そりゃ移動が多ければ痛むのは早いだろ
でも、ライブハウスでデカイ音で鳴らしてやった方がアンプ、スピーカーとも本来の性能
を発揮できるからきんじゃね
水かけたりしなければな
457ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 09:18:27.73 ID:fqLGNv+x
しぬ前にいっぱい鳴らしてあげなさい
458ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 10:00:18.89 ID:X6pR+4Gm
皆って1日にどれくらいギター触るの?
俺は一週間のうち5日くらいで長くて一日に2時間くらいしか弾かないんだよな
自分は音楽が好きなんだって思ってたけど、最近になって本当に音楽好きなのか疑問になってきた・・・
作曲とかも楽しんで作ってるっていうよりは、作らないといけない宿題みたいな感覚になってきてる気がする
やっぱおまえらってギター触るのが楽しすぎて他のことなんかやってらんねーくらいな感覚なの?
459ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 10:03:47.28 ID:eXMCTJkw
ネットやるときもテレビ見るときも常に持ってる
寝る前にベッドで弾いておろすの面倒くさいからそのまま一緒に寝ることもある
アンプに繋いで練習すれば時間を忘れる

それぐらい好きなのに全然うまくならない・・・・
460ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 10:05:01.06 ID:o3VYsNLE
プロを目指すかプロ初級なら毎日最低3時間

あとはどうでもいいんじゃね
461ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 10:18:44.79 ID:o3VYsNLE
>>459
巧くなりたいならダラダラ練習は考え直すべきかも知れないね

ギター持つ前に精神統一とかして計画をしっかり立てて練習に望むとか

でもそうするとギターが嫌いになったりする 好きこそものの上手なりとかいうし
462ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 10:26:29.46 ID:nOLq65Wl
>>459
それは「練習」じゃなくなってるから。
上達への近道は「苦手」の克服。

上手くなる人と、何時までたっても下手な人
との一番の違いは自分を客観的に見られるかどうか。
何がダメなのか自分で考えることができるかどうか。

毎日「なんとなく」やってるだけでは絶対に上手くなれない。
例を出すなら、「歯磨き歴」が10年でも30年であっても「歯磨きの達人」にはなれない。
463ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 10:43:41.00 ID:FIG3FAd7
>>459
ホントに好きならダラダラテレビなんて見てる時間がもったいない
流れてくる音楽に合わせて耳コピするのが目的でテレビ付けるならまだわかるけど
464ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 10:48:24.03 ID:AlJsn5PF
>>463
昔は歌番組がたくさんあってよく見ながら耳コピしたもんだ
コードとか拾うのに良い訓練になったと今思う
465ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 10:55:34.81 ID:fnNJF64b
下の2行もちゃんと読んでやれよw
466ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 11:16:10.92 ID:3KTWOMYU
CMのBGMに合わせてアドリブってのはよくやる(´・ω・`)
いいフレーズが決まったときはキモチイイ
467ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 12:38:29.44 ID:6pDNQ4XK
セミアコを最近始めた者です。
ネックの反りの予防策なんですが、「弦を練習後緩めるといよ」というのがあるのですが、
色々検索してみると、「緩めると、逆ぞリ?を誘発して駄目」など色々な意見があります・・・。
アドバイスお願いします
468ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 12:42:27.96 ID:ebaQrSe2
弦を張りっぱなしにしていけないのは
アコギのボディがふくらんじゃう危険性があるから。
セミアコ含むエレキならまずかんけえない。
469ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 12:46:31.23 ID:o3VYsNLE
弦の太さによります

011以上なら危険 毎日緩めた方がいい 010ならまあ大丈夫かな
470ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 12:50:17.32 ID:6pDNQ4XK
>>468
少しも緩める必要はないってことですか??

>>469
最近弦が切れてしまい 新たに買ってきたのがDAddarioという奴の
0,09 0,11 0,16
0,24 0,32 0,42 というのです
471ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 12:54:16.56 ID:Z+mRG5Yt
ネックの状態を保つには、ネックを安定させることが大事。
ネックに仕込まれてるトラスロッドと木の復元力、これと弦の張力が真っ直ぐな状態で釣り合えばいい。
弦を緩めたり、ゲージを変えたりすると、このバランスが崩れて反りの原因になる。
大幅な気温や湿度の変化も同様でバランスが崩れる原因となる。
472ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 12:59:48.78 ID:6pDNQ4XK
>>471
今、さらに色々見ていますが、弦を緩めるのは2週間とか、長い間弾かない場合に、ペグを2,3巻き
するのがいいいと書かれています。

ということは頻繁に弾く場合は全く緩めないほうがネックを安定させるので良い方法と言う事でしょうか?
473ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 13:13:19.05 ID:Z+mRG5Yt
>>472
頻繁に緩めたり締めたりするってのは、ネックをグニャグニャ押したり引いたりを繰り返すのと同じこと。
長期保存するならネックで吊り下げしたり、反り防止に真っ直ぐな板に指板を固定したりする商品もある。
日常的に弾いてる状態で安定してるなら、そのままがベストだと思うよ。
474ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 13:44:08.59 ID:gwlMAPKL
つうかさ、ネックが反らない状態を維持してるって事は張力とロッドのせめぎあいが均衡状態を保ってるってことじゃん。
チューニング緩めたらぎゃくぞり方向の力がかつって事だから
厳密に言えばぎゃくぞる可能性が出てくるぞ
アコギみたいに構造的にもろいばあいは太弦張ってるならそりゃ緩めるべきだけど。
475ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 13:46:24.06 ID:W8JFfgSL
ベンディングやアーミングはネックに良くないんだな
気を付けよう
476ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 13:52:55.52 ID:o3VYsNLE
寝る前に1音くらい下げた方がいいよ
楽器屋だって少し下げてるだろ
ロッド調整は限界があるってことを知らなきゃ
477ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 13:57:42.24 ID:0154NHnu
何本もあるギターだと毎日全部は弾いてあげられないから
毎日弾くならゆるめない週一程度なら1〜半音ゆるめる

一応それで問題なく使っているけどなぁ

478ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 14:38:49.24 ID:6pDNQ4XK
>>473
では、一応>>476>>477様の意見も取り入れさせていただいて(セミアコを買った店員さんも緩めるのおすすめしていたので)
毎日弾くけど、練習終りには2,3ペグ(すこしだけ)巻くというのが今の自分の
ベストだとおもうのですがどうでしょうか・・・
479ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 14:58:51.85 ID:+fIJoCVU
毎日なら良くないよ
特にラウンド弦のナット溝とサドル溝
毎日ヤスリで溝を深くしていってるようなもんだよ

弦が切れやすくなっても知らないよ
480ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 15:11:02.15 ID:Z+mRG5Yt
これっていう正解が無いからいいんじゃないの。
グラファイトならまだしも、木のネックなんて個体に拠るところが大きいし、
多少のストレスですぐ反ってしまうようならネックそのものに問題がある。

そんなに弦の巻き加減に神経質になるようなことではないよ。
481ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 15:11:26.23 ID:zYnKJAgw
>>478
ミドルスケールに09ゲージだろ?
上の話を無視しているのか?
482ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 15:24:49.34 ID:XOUSpzOC
ローランドのCUBE80って
トランジスタコンボアンプに外部スピーカー(キャビ)用の出力端子があるんですが
そこの説明に 
接続する外部スピーカーは以下の仕様を満たすものをご使用下さい
インピーダンス 8オーム以下
許容入力 80w以上


8オーム以下だとハイ出しロー受けになって悪いんじゃ・・?
そして逆に8オーム以上が推奨されてない理由もわかりません、何故でしょう?
483ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 16:01:35.73 ID:ynsHCYc3
>>482
そういう仕様で作ってあるから
メーカーに問い合わせた方が正確でいいんじゃないの?
484ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 16:02:21.43 ID:rrJEAXq3
パワーアンプの出力インピーダンスって、8Ωよりずっと低いんだよ。
0.数オームが当たり前。

そもそも「ハイ出しロー受け」というのはラインレベルのような電圧信号伝送の場合に
考えること。パワーアンプ/スピーカー間では、パワーアンプのドライブ能力を考える
必要がある。

ローランドが「8オーム以下」と書いているのであれば、余程非常識に低いインピーダンス
のスピーカーでない限り問題なくドライブできることを意味していると思われる(多分2Ω
以上あれば大丈夫)。逆に16Ωなどの高いインピーダンスのスピーカーももちろんドライブ
できるけど、充分なパワーが得られないのでそう書いているんだろう。
485ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 16:17:08.22 ID:6pDNQ4XK
スミマセン今さらなのですが
>>469様の
>弦の太さによります

011以上なら危険 毎日緩めた方がいい 010ならまあ大丈夫かな

とは僕で使ってる009の所でいいのでしょうか・・・あと009は1弦なのか6弦なのかがわかりません・・・

すみません・・・


いままでの時間を使ってやっとこさ初めての弦交換してきたwwめちゃつかれた・・・

色々な話で頭が混乱してたんですがまとめると
毎日弾く→全く緩めない
なのは馬鹿なりに理解できたのですが、1,2しゅうかん空けるなら>>476>>477様の意見と同様に、
2,3ペグ?半音位下げるのがよい方法

ということで大丈夫でしょうか??
何度もスミマセン・・・

486ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 16:22:47.75 ID:MYi2OeQ5
わざわざメール欄に「age」っていれていたり、頭が悪そうな言葉づかいで馬鹿丸出しだな
487ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 16:32:11.26 ID:V8+edIDl
>>485
いい加減にしろ糞餓鬼。
答えなんざねーんだよ
きもい文章で長文改行しまくりでうざがられてるのに早く気づけっつーの
488ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 16:40:00.45 ID:V8+edIDl
もうひとついっとく。
反りやねじれが発生してないギターなんて一本たりともない。
489ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 16:40:32.51 ID:6pDNQ4XK
>>486
まぁわざわざ入れなくても上がるのはわかるんだけどさ・・・一応初めてのスレに質問させて
もらうんだし別に良いと思う。
むしろ、なんでそんなにと尖ってるの? 
頭が悪そうな言葉づかいなのは認めるなぁww読み返したらひでぇwwwww

>>487
>答えなんざねーんだよ
答えがないって思ってるんならそれでいいじゃん
490ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 16:41:40.66 ID:6pDNQ4XK
>>488
なるほど。為になります><thx
491ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 16:53:38.63 ID:vU/OY24I
俺は一切緩めない派だな
全然問題ないよ
ベースは物が安いせいもあるのか反ってるのが目に見えて分かったから
長く弾かない時は緩めてる
492ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 17:01:40.09 ID:6pDNQ4XK
>>491
自分は毎日弾いてても弦をかなり緩めててたんだけど、色々調べてると
むしろ緩めすぎは逆反り?誘発でNGってのもわかった。
まぁでっていうだけど
493ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 17:11:09.01 ID:I4u46g67
弦緩めなんかめんどくせえこと気にしてんなよ!
男ならサビサビのヘビーゲージでガシガシ弾いて、弦切れたら張り替える。
それでいいんだよ!
494ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 17:18:12.66 ID:g5HUORmO
緩める緩めないのテーマに関係ある?かわかんないけど
この前、机の引き出しから11年半前に買っといた予備の弦が
超サラピンの状態でみつかったんですよ。
でも弦って張ると数ヶ月でもうプレーン弦は真っ黒になりますよね。
この違いは外気にさらしておいてあるかの違いでしょうか?
であれば、ギタースタンドに立てておくのと
ギターケースにいれておくのとでは
弦やハードウェアの消耗に違いは出てくるんでしょうか?


495ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 17:21:16.51 ID:MPNSvNB7
失礼いたします。
一々書くと長くなるので断片的に。
アンプのないエレキなんだけど。
チューニングし終えた筈の生エレキでコードを弾いたけど、
別の所で弾いたアコギと何か音が違うような。
少し自分でも調べたけどチューニングがあってるなら
エレキでもアコギでもコードは同じそうな。
これはチューニングが未だ合っててないのか、
それともギター本体が何処かおかしいのか
分かりかねている状況です。
よろしくお願いします。
496ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 17:25:20.08 ID:C3uFXyGm
神経質な奴っていろいろ大変なんだな
497ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 17:28:46.98 ID:C3uFXyGm
>>495
チューニングし終えた筈と書いてあるが、本当に合ってたのか
498ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 17:31:09.00 ID:thjQcE3Z
トラスロッドが入ってるギターは全く緩めないなぁ。
(弾かない時に緩めるのはトラスロッドの入っていないガットギターぐらいだわ。)

それと、自宅のギタースタンドは全て、ネックに負担が掛からないボディで支えるタイプで、
スタンドがない場所で置く場合には、裏返しにして順反り方向に力が加わらないようにしてるわー。
499ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 17:41:07.70 ID:I4u46g67
>>494
俺も、買った弦を透明の袋に入った状態でその辺の床にポイと置いて放置してたことがある
放置してるのもあれだしそろそろ使おうかなと思ってみてると、袋の一部が破けてて
その破けた部分だ黒く劣化してた。
もちろん関係あるよ。
バイオリンなんかだとケースの中に乾燥剤入れて、使わない時はもちろんその中に保管。
演奏した後は弦もちゃんと拭いてるね。

ギターは安い楽器だから、色々雑に扱うのが普通みたいな風潮があるけど、
もしめんどくさくなければやっぱりそういうことした方が良いよ。
500ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 17:55:45.20 ID:zYnKJAgw
>>494
>弦って張ると数ヶ月でもうプレーン弦は真っ黒になりますよね。
真っ黒ってすごいな。それが何か考えた事無いだろ。何故そうなるかも。
ヒントは、ケースに入れる入れないの話ではない。

>>495
>生エレキでコードを弾いたけど、・・・アコギと何か音が違うような。
エレキとアコギは音が違って当然。
501ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 18:10:52.64 ID:V8+edIDl
エレキはフルアコ以外は弦鳴り
502495:2011/03/07(月) 18:43:22.04 ID:MPNSvNB7
>>497
取り敢えずチューニングの件から疑ってかかって
今のチューナーでなく昔のカチカチ切り替える奴で
挑戦してみて微妙にずれてるなと調整していって、
最後の一弦で反応してなかったからこれかと
判断してぐりぐりねじってたら切れた。

取り敢えず聞きたかった事をもう一度。

アコースティックギターでも
接続していないエレキギターでも
チューニングが合ってれば
コード、和音は同じに聞こえるか。


書いとけばよかったけどギター自体は
十年間ほぼほったらかしにしてました。
ギターの状態。ネックなどで
やっぱりコード、和音は変わっていくのでしょうか。

一番いいのはお店に持って行くのだけれど、
ギターケースが破れてて持って行きづらいです…。
503495:2011/03/07(月) 18:54:20.26 ID:MPNSvNB7
あっタイミングが悪かった。
多分チューニングそんなに違わなかったのでしょうね
>>500
>>501
要するに今の僕の最善策はアンプ買えと。
マイクロキューブ買うようにしてみます。
504ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 18:55:07.81 ID:gzWferVG
取り敢えず最後まで見ろ
http://www.youtube.com/watch?v=U124a9q5ZP8
505ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 18:59:05.61 ID:6pAuFKZf
長い
506ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 19:12:36.92 ID:4cQ3/39M
この動画二年くらい前に流行ってたよね 二年くらい前に見たわー
507ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 19:13:54.55 ID:WDZ9E99R
>>502
オクターブチューニングが狂ってるんじゃね?
オクターブもちゃんと合わせてみ?
508ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 20:46:47.52 ID:lw1mFkPg
ギターを買って全くの無知から練習する場合、いきなりアンプに繋げて練習するのとある程度弾けるようになってから繋げて練するのとどっちがいいですか?
509ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 20:49:30.49 ID:i0vNKA2d
>>508
どっちでもいいけどアンプ繋いだほうが音作りとかも勉強できて楽しいかも。
大事なのはスタンド買っていつでもすぐ弾ける状態にしておくこと。
510ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 20:52:14.08 ID:y/NIWLjO
エレキならアンプを使って音を出すのが前提だから、アンプを使って練習するほうがいい

「アンプ使わずに練習して、いざアンプに繋いで音出したら余弦ミュートが全く出来てなかった」ってことはよくある
511ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 21:02:10.55 ID:A//APCPi
>>508
amplugとかでも良いから、歪ませて練習しやいと>>510みたいな修正点が山ほど出てくると思う
512ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 21:09:33.39 ID:mO+BNqm7
>>510
「アンプに繋いでないのに大きな音で聞こえる」→「アンプに繋がなくても大きい音が出れば良い」
という勘違いを招きがちかもね
派手にピキピキ聞こえるもんなあ
513ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 21:34:04.57 ID:ZsrpV16m
アンプについての質問なんですが、アンプにはチューブとソリッドステートのハイブリッドアンプがありますよね?
それで疑問に思ったんですが、ソリッドステートの利点というか特性というか、チューブにくらべて
小音量でも歪が得られる、アンプの特徴がでるというのがあると思うんですが、同じワット数のアンプで
プリがチューブでパワーがトランジスタのものとプリがトランジスタでパワーがチューブのもの、どちらがソリッド
の特徴が出るのでしょうか。
今結構大出力のアンプの購入を検討してまして、スタジオ、ライブで使う際に家である程度音作りができたらいいなとおもい
そうなるとフルチューブだとアッテネーターを使わない限り家で音作りや演奏を楽しむのは難しいとおもい、ハイブリッドを選びました。
前者の組み合わせがKRANK SSTで後者がRandallV2なんですがどちらにするか迷っています(音はどちらも好みです)
ブランドの回路設計やこだわりによる音の違いじゃなく、プリ部とパワー部の組み合わせが違うと構造てきにどの用意に差があるのか気になったので
質問しました。
無知は承知でございます。
514ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 21:36:12.67 ID:3W80xaKx
デジタルとアナログの組み合わせももちろんハイブリッドです
515ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 22:03:50.63 ID:DUZs0y86
>>513
パワーアンプでも音を歪ませて色づけするのがチューブ、入力を素直に増幅させるのがソ
リッドステート ですかねえ

フルチューブじゃなくてもプリ部がソリッド、パワー部がチューブならアッテネータ−が要りま

プリ+パワー+スピーカーの組み合わせで音作り、音作りはプリで全部行いパワーで増幅し
てスピーカーから出すだけ、どっち指向かで必然的に決まると思いますよ

個人的にはKRANKは前者、Randallは後者のイメージがあります

fractalのプリ(?)+パワーアンプ内蔵スピーカーってのも面白そう
516ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 23:06:39.82 ID:lw1mFkPg
皆さんありがとです。
なら一万八千のマーシャルのアンプに手をだす事にします。
517ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 23:09:55.35 ID:kpJLDlrY
>>516
Marshall MG2FXいいっすよ
超オススメ
518ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 23:43:23.95 ID:UB+QG9Gq
エリクサーは長持ちするって聞きますけど具体的にどれ位でしょうか?
その人の練習量なんかで変化するかも知れませんが・・
519ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 23:47:11.72 ID:y/NIWLjO
メイン機にエリクサー張ってたけど1年位持った
練習量は大体1日1時間
520ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 23:52:46.41 ID:YYC+47bY
あんま使わないギターにエリクサー張ってるけど変えたこと無い
たぶん1年ちょいくらい
521ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 23:58:05.62 ID:UB+QG9Gq
>>519 >>520
おお、想像以上に長持ちするみたいですね
今度エリクサー初体験してみます
522ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 08:21:14.90 ID:vkDCYLED
襟草は毛羽立つのがいや
523ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 13:07:50.99 ID:l1QMYo7X
段々とピック当たる所の皮膜が剥がれてくるんだよね
524ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 13:11:58.99 ID:TzQUDjaR
襟臭ってちょっと前はこき下ろされてた感じがしてたけど、
今は結構みんなのおすすめなんだね
525ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 13:16:00.21 ID:IXclpbv7
安い弦月1回張り替えるよりもお得なんだもの
526ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 13:28:03.31 ID:KB/u+KXj
1ヶ月以上張りっ放しって、指板とかフレットとか汚いだろうな…。
それとも弦ダルンダルンにしてから丁寧に拭いてるのかな?
527ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 13:28:12.86 ID:16qsXKU7
やっぱしヌルヌルするの?
528ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 13:31:20.02 ID:lDQIGZn2
音自体はアーニーとかの方が良いけど寿命が長いから襟草つかってる
ヌルヌルするけどレガートよく使うからヌルヌルが気持ちいい
529ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 13:52:54.18 ID:BGQ0YFYd
たまにしか弾かないギターは全部襟糞
530ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 14:26:50.04 ID:7q87SSGU
他のコーティング弦はダメなの?
531ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 14:28:18.20 ID:lDQIGZn2
アーニーのコーティングは糞だった
532ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 16:56:04.54 ID:A1zgq96s
指板なんて20年以上やってて一度も拭いたことないや

と思ったけど、フレットの擦り合わせしてもらう時に拭いてもらってるかも
533ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 17:38:43.78 ID:C71Q0Rm+
ったくこいつのギターはいつもきたねぇなぁ

なんて思われてるかもなw
534ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 18:07:09.82 ID:Pe3kNbQ9
ピッキングする手はブリッジに固定したほうがいいですか?
535ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 18:09:53.50 ID:7q87SSGU
上手く弾ける方法でいいです
536ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 18:19:57.77 ID:vkDCYLED
>>534
高音弦側を弾く時は
エレキなら、共鳴や雑音ミュートもかねて手刀部分を乗っけてるなぁ
ハミングバードピッキングとかの時は浮かしたり
低音弦、特に六弦を弾く場合は小指とかをボディーもしくは1弦当たりにひっかけて
手を浮かして弾いたりするけどその人次第だよ。
537ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 18:34:21.43 ID:1H1WlU0J
好きなギタリストの弾き方マネするとかで良いんだよ
ただ、マーティの弾き方は気持ち悪いから止めた方が良い
538ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 19:26:18.01 ID:+SaRxxFQ
ブルースの練習をしています

単純なバッキングのオケにあわせて(いきなり)弾いているのですが上手くいったという感覚がありません
なのでオケを先に聞いてフレーズを少し考えてからアドリブに入る練習をしようかと考えています
質問なのですがアドリブのできる方はどのように練習しましたか?
またいきなり弾き始めるよりもイメージしたり鼻唄で少し作ってから始めるのがよいのでしょうか?
539ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 19:36:18.43 ID:Q+aU63YE
(EとAの)ペンタトニックスケールのボックスポジションを覚える
540ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 19:36:18.66 ID:wMGzOeqf
IZUMIピッキングを誰か分かりやすく解説してくれないか。
手首を使わずに人差し指の屈伸だけで高速ピッキングする奏法(サークルピッキングの一種?)らしいのだが
動画見ても弾き方が良く分からんかった。
541540:2011/03/08(火) 19:45:26.15 ID:wMGzOeqf
ちなみに見た動画はコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=F4WpHsSr3Gw
この人のプレイは日本人離れしてると思う。
542ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 19:50:32.48 ID:xKO4bYkZ
そうか?こんなの腐るほどいるじゃん。
543ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 19:51:24.07 ID:Q+aU63YE
ギター壊しちゃだめだよ
544ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 19:52:31.60 ID:Q+aU63YE
とりあえず、その動画じゃ普通の屈伸とどう違うのかわからない
545ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 19:53:50.20 ID:wMGzOeqf
>>542
えっ!?
546ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 19:57:27.28 ID:El6O9UWt
日本人離れどころか思いっきり日本人臭いんだが
547ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 20:12:16.93 ID:ZkeYDxQh
コイツのは所謂、サークル・ピッキングじゃなくて、
IZUMI pickingっていう技だよ。ピックを持っている親指と人差し指を回すような動きでピッキングしてるだけじゃなくて、
上下の動き(ダウンとアップ)も必要以上に手首を動かさずに指だけで細かくチマチマとピッキングしてるっていうだけ。
548ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 20:24:44.52 ID:xKO4bYkZ
だからそれイグニッションとサークルなだけだろ。昔から死ぬほどいるがな
549ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 20:31:55.41 ID:aH5erN62
V系晒してるのはイジメか
550ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 20:43:43.78 ID:GHAMo4vF
スピーカー付きのギターってヘッドホン付けてサイレントギター風に使えますか?
551ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 21:17:01.52 ID:1ysvQX2Z
春からエレキギターを始めようと思っている者です。
「いちばんはじめに読むシリーズ 超入門 エレキギター塾」
「これからはじめる!! ロックギター入門」
後者を軸として練習していくつもりですが、あくまでこれらは初心者レベルですか?
ギターに関しては殆ど何も分かりません。
552ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 21:20:24.46 ID:lDQIGZn2
>>551
安心して買え、どんな教本買っても途中で投げるし
初心者向けのところは大差ない
553ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 21:24:05.42 ID:Q+aU63YE
(゚Д゚)これ読んで巧くなりました教則本(゚д゚)17冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1282580701/
ギター初心者同士が同じ教本で練習するスレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1268927781/
ギターの弾き方 初心者編64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1289151206/
554ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 21:37:38.70 ID:vkDCYLED
教本読んでも意味がわからず、首と肩がこってもうすべてがいやになって
ベッドにダイビングするよ
555ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 22:41:02.47 ID:wMGzOeqf
>>547
Special Thanks!!
556ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 22:44:43.17 ID:DdsxlJdt
速弾きの練習には、クロマティックスケールをゆっくり確実に弾いて、
少しずつ速度を上げるという方法がいちばんですか?
557ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 22:49:46.44 ID:Q+aU63YE
メジャーとナチュラルマイナーとハーモニックマイナーとメロディックマイナースケールを
メトロノームに合わせてフルピッキングで弾いて、速度を上げてゆくのが基本です
558ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 23:26:40.55 ID:A1zgq96s
>>556
俺がウォーミングアップで弾いてるフレーズを紹介する

人差し指を1、中指を2、薬指を3、小指を4とする
1234、1243、1324、1342、1423、1432
これを1弦から6弦まで弾く。正確に弾く事を前提に段々テンポを上げていけるとこまで、指が限界になるまで

人差し指スタートの他にも中指スタートで
2134、2143、2314、2341〜
薬指、小指スタートもやる
これやってればだいぶ指が柔軟に別々に動くようになるよ
559ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 23:36:08.53 ID:wlD0b4Fk
スレチかもしれないけどちょいと質問。
最近またギター始めたんだけど数年使用してなかったエフェクターが機能しない。
で、ウェブで調べたらPCでギターの音出せることを(いまさら)知ったんだけど

@USBギターリンクケーブル5M GUIT5CBL
Aaudio-technica GOLDLINK Fine(ステレオ標準-ステレオミニ) AT519CS

@はギタ−のジャックからPCへ直接接続
Aはギターのジャックからこのプラグ?を通してPCへ接続

どっちを買うか迷ってるんだが誰か教えてください
ちなみに今hide練習中
560ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 23:42:08.94 ID:lDQIGZn2
あっちじゃ回答得られんからな致し方無いか
金に余裕があるならオーディオインターフェースってものを買うといいよ
レイテンシだったり、ノイズだったりいろいろ問題でるから
プラグインアンプシミュレーターってのとセットでzoomとかline6が安いのだしてるし
そこら辺とかでもいいかもね
561ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 23:49:28.65 ID:zqb2dcmi
>>559
@買ったら音鳴らす際にそのUSBから入った音をPCのスピーカーから出力できるソフトが必要(フリーでaudacityとか)
Aはまずそれにモノラルの端子をいれてラインに差す気なんだろうけど上と同じ+ギターのケーブルはモノラル標準

何にしても良い物(インターフェース付きのアンシミュ+スピーカー出力なら最低アンプ付き)を選ばないと
PCから出す音はそのアンシミュにヘッドホン差して聞く音より数段悪くなる。
最も楽なのはPODとか繋いでPCの出力を全部PODに切り替えてPODのphoneにヘッドホンなりを繋ぐこと。
562ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 00:02:01.19 ID:wlD0b4Fk
>>560-561
レスthx
モノラル端子だったんですね、お恥ずかし><
563ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 00:26:51.72 ID:9FJ9fdRV
時々ブリッジがゴールドパーツのものってあるじゃない。
ああいうメッキされてるモノって音悪いのかな?
塗料?を塗ってる分、普通のシルバーよりも倍音とか少ないのかなって思ったんだけども。

メッキにする利点って何なのかね。見た目以外で。
564ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 00:37:19.89 ID:2tYXgvWd
シルバーにも塗装はされているのよ?
565ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 00:40:45.21 ID:+rIHzHb1
>>556
クロマティックを速度を上げて弾くのはだめだ。

http://port.rittor-music.co.jp/guitar/column/kamo/2-9.php
加茂:なるほど〜。そういえば『ギタリストのための演奏能力開発エクササイズ』の付録小冊子の中に、面白い指示を見つけました。
それは「メトロノームをテンポ40に設定し、最後までそれを守る」
というものなのですが、実際のところ、
テンポ40で練習しているアマチュア・ギタリストなんて、
ほとんどいないと思うんですよ。

トモ:そう、普通はやりやすいテンポでやりますし、
速く弾けるようになりたいときはなおさらテンポを上げますよね。
でも、そのやり方では雑になっていくだけで、結局は弾けなくなっちゃうんです。・・・
566ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 01:00:07.69 ID:V2RjlTzj
>>563
錆び防止
567ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 02:47:34.98 ID:c0pceyIe
>>565
ソース読んでないけど、それはリズムキープやタイム感を養う練習だろ
初心者が力んだ雑なフォームでやっても意味が無い
568ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 08:11:59.98 ID:XXybuQ7q
>>564
塗装されたものは世の中に無い。あれはメッキ。

>>563
銀色なのは、クロムとかニッケルをメッキしたもの。
金色なのは、金合金のメッキだったと思う。メーカーによって純度が違い、持ちも違うと
何処かで読んだ気がする。
黒いのは、六価クロムが使われていたから禁止されて、最近はツヤあり黒のに変わったよね。
569ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 09:02:56.92 ID:Ck6uS1ow
初心者はテンポ40に手をつけるべきではないね
テンポ60または120を楽しく感じられるようになってからだ
570ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 10:55:52.27 ID:dZgbgw1a
>>568
だからメッキを塗装してるんじゃん
571ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 11:08:08.80 ID:UZ9ef9aJ
>>565
『ギタリストのための演奏能力開発エクササイズ』持ってるけど「クロマティックを速度を上げて弾くのはだめだ」
とは言っていない。

「メトロノームをテンポ40に設定し、最後までそれを守る」ことをやらずにいきなりテンポを上げて練習しては
いけないと言っている。だから>>556は間違っているわけじゃない。

それと「メトロノームをテンポ40に設定」というのは2分音符を40にしろということ。実質は80BPM。
グルーブ感を身につけるために裏拍(2拍目と4拍目)でメトロノームが鳴るようにすると良いと
藤田さんは言っている。
572ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:02:07.28 ID:2tYXgvWd
>>568
質問をちゃんと読んでる?塗装に何を使われているかじゃなくて、利点の話だよ?
573ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:02:50.81 ID:XXybuQ7q
>>570
メッキは塗装ではない。
塗装は樹脂系のものを付けるもの。鍍金は金属を付けるもの。

塗装:
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&stype=0&dtype=0&p=%E5%A1%97%E8%A3%85&oq=

メッキ(鍍金):
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/22116418113300/
574ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:04:53.15 ID:XXybuQ7q
>>572
だから質問が可笑しいんだって。
質問は、メッキの上に塗装していると勘違いしての質問。
金色のは金色のメッキをしているだけ。音の影響云々心配する事じゃない。
厳密に、金の方が比重が重いから、若干固有振動数は変わるだろうけど、
鍍金なんて極薄い物だから、誤差でしかない。
575ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:10:30.27 ID:wy0QdEdf

メッキのメリットは何ですか?



説明しよう。
メッキとは塗装ではなく銀色なのは、クロムとかニッケルをメッキしたもの。金色なのは、金合金のメッキだったと思う。メーカーによって純度が違い、持ちも違うと何処かで読んだ気がする。
黒いのは、六価クロムが使われていたから禁止されて、最近はツヤあり黒のに変わったよね。メッキは塗装ではない。塗装は樹脂系のものを付けるもの。鍍金は金属を付けるもの。



メリットの話だよ?



質問がおかしい  ←イマココ!!
576ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:19:10.09 ID:dZgbgw1a
>>573
なるほど。勉強になった

しかし世間一般での認識では メッキ=塗装・塗料の一種 じゃなかろうか
業者ですら「メッキ塗装」という言葉を使ってるしね。誤用が誤用じゃなくなった言葉の一種じゃない?

とにかく、揚げ足を取るようにやんややんや言うほどじゃないだろ
577ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:24:50.01 ID:36Aey0Dz
>>576
あなたの常識=世間一般の常識 ではないと思われ。

揚げ足でもなんでもなく塗装とメッキは違うものだと
認識されているよ。
578ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:29:36.48 ID:45bS3mOU
純金属ではなく被膜あり
という意味では一緒だろ
579ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:32:47.93 ID:XXybuQ7q
>>576
上げ足とる云々では無くて、質問が:

>>563は、
>ゴールドパーツ・・・塗料?を塗ってる分、普通のシルバーよりも倍音とか少ないのかな
>メッキにする利点って何なのかね。見た目以外で。

金色のパーツは、Cr鍍金に金色の塗装をしてある分、Cr鍍金だけより音が悪くなるのでは?
と思うが、Cr鍍金だけのものの利点は何?見た目以外で。

と質問しているものと解釈できる。

それに対して、金色のはCr鍍金の上に金色の塗装をしているのではなくて、
金合金のメッキをしているのだから、音云々心配する必要はない。
鍍金にも下地の金属とメッキする金属の相性により複数の金属をメッキする必要があるから、
金色の下に銀色が見えたから、金色の塗装をしてあると思ったのかも知れないが。


世間一般ではメッキを塗装と混同している事は無いと思う。混同している人の近くに居ると
そう思われてしまうかも知れないけど。
580ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:35:04.18 ID:psx/paf6
>>577
メッキも塗装も同じ様なもんだ

細かいこと気にしてると禿げるぞ
581ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:37:25.79 ID:dZgbgw1a
>>577
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&client=opera&hs=rvp&rls=ja&channel=suggest&q=%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AD%E5%A1%97%E8%A3%85&aq=f&aqi=g10&aql=&oq=
だれが常識なんて言ったの?
こんだけ検索結果出てて俺だけがそう認識してるって言えるの?
義務教育で習うことでもないんだし、あんたが知っていることを皆が当然知っているとは思わないでくれ
582ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:40:40.28 ID:wy0QdEdf
質問に答えてあげなよw

見た目以外で体感できるメリットはありません。って
583ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:49:19.13 ID:569JR8Vv

HUSHのノイズリダクション(HUSH THE PEDAL)なんだけど

スタジオに持ってって歪みの後ろに繋いだら低音のジャリジャリした部分がなくなってミドルが目立ったビンビンした音になりました。

でHUSH外したら直りました。

ちなみに(歪み→イコライザー→HUSH)

どういう繋ぎ方が最適なのか?
疑問に思いました。

センドリターンなのかそれともエフェクターの一番始めなのか。

みなさんの意見を聞かせてください。



584ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:58:00.51 ID:dZgbgw1a
基本は先頭に持ってくるんじゃないかな?
先頭じゃなくても、好みの音が手に入るならどこでもいいよ
585ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 13:33:27.37 ID:XXybuQ7q
>>581
義務教育では習わないけど、高校の化学で習うな。
授業をマトモニ聞いていないと、覚えていないだろうけど。
イオン化傾向と一緒に習う。教えないレベルの低い高校も有るかも知れないが。
586ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 13:36:05.33 ID:aMWy6j0E
どうでもいいから死んでくれよ
587ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 13:36:33.38 ID:SKnPI4v4
基本的には前の方に繋がないと、増幅されたノイズとの無駄な戦いになるけどな
588ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 13:37:25.21 ID:psx/paf6
>>585
暗に頭が悪いと言いたそうな、性根が腐りきったレスですねw
589ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 13:40:10.74 ID:c3nzjw9D
>>585
なんで力説してるの?
メッキ職人なの?
590ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 13:40:56.03 ID:fWY2xWgw
こまかいことーは気にすんな!それワカチコワカチコ!
591ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 13:43:43.41 ID:cMnC38DV
ほら、変なの湧いちゃっよもー
592ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 13:45:20.86 ID:dZgbgw1a
>>585
イオン化傾向を習ってるときにメッキと塗装の定義について習うのか?w

Crの話をしてるんだったら論点ズレてるよ
593ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 14:29:37.59 ID:0QYlkBLH
馬鹿なだけだろ
594ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 14:58:36.28 ID:UrqasxAC
メッキは教わったわー
つかどうでもいいわー
595ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 15:09:56.44 ID:569JR8Vv

>>584 >>587

ありがとうございます!!

やっぱ基本は前ですよね…

ハイゲイン特有のズンスンジャリジャリとノイズってやっぱ紙一重だと思いました

おいしい部分もノイズと一緒に消えちゃいんだなーって
596ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 15:14:45.08 ID:ritbJs1s
597ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 15:18:43.92 ID:wy0QdEdf
>>596
質問者的には、シルバーとゴールドを比べて言ってるから、
ゴールドメッキ特有のメリットじゃなきゃダメなんじゃね?
598ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 15:25:25.75 ID:UcVJune5
また気持ちの悪い流れだこと
599ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 15:32:09.53 ID:fWY2xWgw
金色のほうがゴージャスだから
600ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 15:37:13.26 ID:B6clubV7
虫が居なけりゃ居ないで別の変な人がわくんだな
601ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 15:38:18.85 ID:cMnC38DV
上の方でメッキについてむきになってる奴は、金メッキと金メッキ風塗装があることは知らないんだろうな。
オレンジ系の塗装しちゃってるのもあるのねん。
ま、この辺の目的は>>599の言う通りかもな。
602ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 15:59:08.24 ID:BX0ba9gq
俺はせっかくだから純金のブリッジを使わせてもらうぜ・・・
603ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 16:32:03.61 ID:+bG6SJC4
ストラップスレでも聞いたのですが回答もらえなかったので質問させてください。

向井秀徳が最近使ってるストラップを探しているのですがなかなか見つかりません。
Fenderのロゴが入ってるのですが、今まで楽器屋でも見たことがなくネットで探しても見つかりませんでした。
http://matome.naver.jp/odai/2126447100477905601/2128097821560254603
http://matome.naver.jp/odai/2126447100477905601/2126447305978159603
このあたりの画像が分かりやすいかと思います。
輪っかになっている部分はなんの意味があるのでしょうか。
一人だけYoutubeで同じものを使っている人を見たのですが
それも輪っかになっていたので普通に市販されているものかと思うのですが…

http://item.rakuten.co.jp/gakkiten/670063/
これが似ているかな、と思ったのですが違いますよね?
わかる方がいたら教えていただきたいです。お願いします。
604ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 16:48:19.89 ID:TmEAmMCu
>>602
純金は強度不足
605ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 17:05:40.07 ID:Zre18W2S
>>604
有事には現金よりも金塊の方が強い
606ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 17:09:38.02 ID:oJn26uT4
ギブソンのAGEDって音は違うの?
607ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 17:09:48.78 ID:TmEAmMCu
「戦場のギタリスト」か
608ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 18:22:42.21 ID:3nEQ88jH
純金のブリッジとか弦とこすれて粉がすごそうだなw
609ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 18:48:24.16 ID:BX0ba9gq
純金ブリッジは使い捨てか。。ギターはまったく金がかかるぜ
610ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 20:06:59.46 ID:B6clubV7
>>603
それであってるんじゃない
輪っかは皮の部分が使ってるうちに重さで伸びたとか
611ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 21:00:14.99 ID:fIsyLHBy
純金のフレットとかいい音しそうだな
柔らかいから消耗ハンパないだろうが
PRSあたりから成金向けに出さないかな
612ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 21:18:11.08 ID:vI2+H1c2
>>563

> 時々ブリッジがゴールドパーツのものってあるじゃない。
> ああいうメッキされてるモノって音悪いのかな?

ブリッジの駒だけメッキされてなかったり、樹脂製のブリッジはあるが、良いか悪いかよりは好みの問題だろう。

> 塗料?を塗ってる分、普通のシルバーよりも倍音とか少ないのかなって思ったんだけども。


ゴールドはメッキされてるが、シルバーはメッキされてないって勘違いしてたんだろ?

> メッキにする利点って何なのかね。見た目以外で。


>>565が答えてくれてるね。
613ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 21:40:43.45 ID:zftmTUTd
ギターをひいてみたくなりましたが
ギターの種類が良く分かりなません。

クラシックギター、フォークギター、エレキギター、アコースティックギターなど
ギターの種類と特徴とどんな有名な曲に使われているか教えて下さい。
614ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 21:47:41.09 ID:RRIE7fMG
>>613
ギターの種類が分からなくともエレキギターならタモリの音楽番組でも見りゃ分かるだろ。
615ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 21:50:28.44 ID:2n+B+bBg
>>613
なんで自分で調べようとしないの?馬鹿なの?
616ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 21:56:38.92 ID:KOQaWgvf
TOMブリッジと、バーブリッジと、バタスブリッジの違いを教えて下さい。
617ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 22:03:04.02 ID:c0pceyIe
>>613
http://www.google.co.jp
こんなサービス滅多にしないんだからね
618ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 22:06:06.17 ID:WkF87UFx
ギター初心者ですが、エレキはエフェクターがないとつまらないですか?
619ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 22:09:46.27 ID:SG74XxjU
エフェクター使うとつまらなくなります
620ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 22:18:00.48 ID:nLHqYr2a
エフェクターを使うと80年代の壁をぶちやぶれます
621ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 22:34:52.71 ID:x9RjgHxV
エフェクターが無いとつまらない人もいれば、つまらなくない人もいます
622ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 23:22:11.77 ID:G8JXlQOz
はやばやとエフェクター揃えちゃった人は、長続きしない傾向アリ。
エフェクター頼みで基礎的な奏法が身につかず挫折したりする。
まあ、なんでも最初に揃えちゃうタイプは飽きっぽい人に多いのかな。

リバーヴとマスターボリュームがついているなら、
アンプ直結で楽しめる人の方が長続きしているように感じる。
623ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 23:25:59.46 ID:8M/DFhpR
音にも流行があるよね

でも今のアンプって安くて良い音するんだね
驚いちゃう
624ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 23:34:04.81 ID:nLHqYr2a
まぁ今はマルチで全部揃っちゃうからな
空間系はコンパクトより良いし
625ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 23:36:25.42 ID:dZgbgw1a
昔のVOXは歪みが糞でVOX(笑)って感じだったけど今のVOXはバカに出来ない

ってギター歴ン十年のおっちゃんが言ってた
626ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 23:36:42.11 ID:60t3y/7n
Maxonのds830に、空間系はBossのme25の俺は勝ち組
627ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 00:06:12.33 ID:n3xrItkS
>>613
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC
ギターの種類 [編集]
アコースティック・ギター [編集]
* クラシック・ギター
* フラメンコギター
* フォークギター
* エレクトリックアコースティックギター
* リゾネーター・ギター
エレクトリック・ギター [編集]
* フルアコースティックギター
* セミアコースティックギター
* ソリッドギター
* セミソリッドギター
* シタールギター
* スティール・ギター
両方に属するギター [編集]
* 10絃ギター
* 12弦ギター
* テナーギター
* バリトン・ギター
* ダブルネック・ギター
628ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 00:30:36.04 ID:h7Ab7HEc
マルチネック・ギターは?
629ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 00:35:15.97 ID:Qf8/x9q2
セミソリッドとセミアコの明確な違いなんかあるのかっていう
630ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 00:37:33.82 ID:c9AR5vU/
削ったのがセミソリッド
貼ったのがセミアコ

だろ?
631ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 00:56:29.58 ID:onp9Fq3a
ヤマハのクラシックギターが2100円で売ってたんで買おうかとおもうんですが
クラシックギターにスチール弦って使えるんでしょうか?
632ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 01:14:04.00 ID:DqpGYLJr
>>631
ブリッジが剥がれても良いなら使えると思うよ
633ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 01:18:36.19 ID:DzTCYj65
>>618です
なるほど。
まずはエフェクターなしで楽しもうと思います。
よくわかんないから詳しくなってからエフェクターなり機材を揃えます。
ありがとうみなさん。
よいギターライフを。
634ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 03:07:15.49 ID:rJdsF78q
ジャンルにあった歪みとリバーブがついたアンプはもっとけな。。
635ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 09:53:19.53 ID:i1ICH7aK
あのさ、レフティーって左利き用のギターの事をさして言うけど
右利きのギターは何て言うの?
ライティー?
ライトハンドw
636ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 10:14:53.47 ID:GB7Qb9uD
>>629
wwageww
637ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 10:23:50.68 ID:kqjZqend
>>635
ミギティー
638ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 10:25:05.70 ID:sjU/+/WN
>>635 ギター
639ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 14:16:51.55 ID:kkIZ26+T
ミキティー
640ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 18:12:40.26 ID:BpFB7etn
ミギー「シンイチ」
641ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 18:40:35.50 ID:YKDh48P0
>>629
それを言うならセミソリッドとセミホロウなんてもっと
642ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 19:35:26.91 ID:zs3Euanm
http://tabs.ultimate-guitar.com/k/knack/my_sharona_tab.htm
このサイトのギターソロの\4-5/←の\/ってなに?
\は/の逆の記号うてないのでかわり
643ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 19:38:06.97 ID:zs3Euanm
スライドか!
644ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 19:52:56.78 ID:uAOfEG47
ネットでギターを買おうか悩み中なんだけど、ヤフオク、ヤフーショッピング、デジマの他にオススメなサイトある?
645ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 19:59:35.24 ID:7FDNfVe5
在庫があればサウンドハウスとか?
646ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 20:15:09.70 ID:qtXb3k5H
イーストウッド?のギターっていいのかな?ハイフライヤーがめっちゃほしい。ユニボックスの方がいいけど、もう売ってないのかな?それかアンプ買うか迷ってます
647ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 20:15:29.03 ID:mM59HFLR
http://www.youtube.com/watch?v=5fi73-34ZIc

このギター、ピッキング音が無い?というかなめらかになってるんですが
どこをどういじればいいんですか?
648ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 20:35:05.86 ID:Qf8/x9q2
え、普通のギターの音じゃん・・・歪ませてフロントシングルで弾けばこんなもんだろうに
649ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 20:36:08.28 ID:9g3uRZQK
>>647
練習しろ
650ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 20:46:03.09 ID:mM59HFLR
http://www.youtube.com/watch?v=5fi73-34ZIc&feature=player_detailpage#t=24s
アタック音無いですよね?

http://www.youtube.com/watch?v=yUatH8zI6Qc&feature=player_detailpage#t=62s
今こういう感じなんですけどエフェクターやアンプのどこをいじれば上のようになるかわからないです
651ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 20:47:52.84 ID:Rl7+ujhi
え・・・?
652ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 20:49:34.36 ID:Qf8/x9q2
アタック音あるだろ。聞き取る耳も経験も無いんだよ。練習しろ
653ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 21:02:35.72 ID:CgPE2TXr
もっとも普通なギターの音
654ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 21:07:33.94 ID:mM59HFLR
http://www.youtube.com/watch?v=-3LAWqrRaGE&feature=player_detailpage#t=16s

え?アタック音無いですよね?
右のリフです・・・
655ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 21:08:49.03 ID:9g3uRZQK
>>654
もう練習しなくていいからギターやめろ
656635:2011/03/10(木) 21:10:12.07 ID:i1ICH7aK
ギターは普通なんだけど
左利き用のベースを右利きに直して使ってて
人に説明する時つい「レフティー」から話を始めちゃうと言葉に詰まるんだよねw
通じないと思うけどミギティーでいいやw
657ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 21:13:17.10 ID:s3Nkd+5o
>>654
明日病院開いてるから行った方が良いぞ
658ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 21:26:36.44 ID:P/wp4xPj
>>654
普通にアタック音出てるぞ。
歪ませているから、アタック音が弱く感じるのかも知れないけど、
表現が正しくないかも知れないけど、音の輪郭が、歪みで分かりにくくなって
しまっているだけだと思う。
659ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 21:38:32.20 ID:mM59HFLR
>>658
そうなんですか
この曲のギターアクモンの中で他とは全然違う気がするんですけどきのせいなんですね
ありがとうございます
660ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 23:46:20.96 ID:Tfw7WCh+
ネック折れってどうやって調べるの?
661ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 00:01:55.06 ID:s3Nkd+5o
問診
662ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 02:17:56.67 ID:YQWOGLG5
抜けの悪いへなへなな音だな。
狙ってるんだろうけど
663ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 10:28:17.48 ID:gXESepbv
>>659
歪みの種類と度合いの違い
サンズゴーダウンはほとんど歪ませてない。
パンクみたいな音を出したければ、ディストーションとかのエフェクターを買えば良い
664ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 13:02:24.93 ID:EGzTmCj1
>>663
確か当時のアクモンってRATとアンプのみで音作りしてたと聞いたんですが
その二つでこの音作れますか?
歪ませたらノイズも増えると思うんですがhttp://www.youtube.com/watch?v=-3LAWqrRaGE&feature=player_detailpage#t=16s
は一切ノイズ無いですし
665ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 13:07:04.51 ID:3khckl6O
フロントで音作るんじゃねーのー?
666ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 14:25:42.77 ID:lRoi0C+a
アンプ直でフラットでこれに近い音でるよ
アンプ使ってみアンプ
667ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 15:28:31.15 ID:a2SBqtcV
おまいら、ギターは無事か。
6台の壁つりギターを必死で押さえきったぞ・・・
668ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 15:32:13.14 ID:Fmwbf6kB
俺のところは震度1だったから大丈夫だった
669ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 15:38:14.08 ID:s/hBBkZZ
棚に吊るすタイプだからペグが損傷してないか心配だ
小さな傷はこの際気にしない
670ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 15:39:41.09 ID:XPVZOJRf
ギターは真っ先にベッドに運んだが積載量MAXだった本棚が半壊
671ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 15:41:32.01 ID:e+ML7ROV
先週買ったばかりのヒスコレ レスポール守ったよ
壊れたらしゃれにならない
672ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 15:42:40.45 ID:QAvrr0Pe
5強だったけど超安物ギタースタンドが耐えてくれたわ。捨てたもんじゃないな
673ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 15:44:58.09 ID:ly4Xups5
フライングVが本当にフライングするところだった
674ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 15:49:36.03 ID:6aqOEbUy
お、おれのレスポールが・・・・・(涙)
675ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 16:45:33.01 ID:5WEbF1Pq
超余裕、どっしりとスタンドに座ってる
676ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 16:55:57.62 ID:96Yoemdu
ベースが倒れて4本ドミノ倒しになった
傷だけですんだけど
677ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 17:13:56.14 ID:bkWsG+F8
>>674
おい ま さ か
678ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 17:20:29.75 ID:0mBWETDX
おまえらギター何本買えば気が済むんだ!【33本目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1296493661/
終わってる
679ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 20:15:48.50 ID:ROpvDJLy
193 名前:水先案名無い人 [sage] :2011/03/11(金) 17:07:39.18 ID:vvNbJWZK0
193 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:43:57.01 ID:Z6Kaz5ZD0 [1/2]
韓国からカキコ
全員が大歓喜状態 ザマーの大合唱

198 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:43:59.47 ID:FthYkkO30
韓国人は「天罰だ!」とかいって喜んでるよ。

339 名前:名無しさん@十一周年[sage ] 投稿日:2011/03/11(金) 15:45:44.20 ID:oIFzIAxp0 [1/2]
釜山在住
なんか2時45分頃から花火が鳴ってるんだが日本で何かあったの?
680ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 20:20:08.93 ID:Fmwbf6kB
韓国で地震が起きたとき俺らも「ざまぁ」してただろうからしゃあない
681ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 20:22:23.21 ID:bpkfy9EI
日本人救助のため現地へ自衛隊機飛ばします
682ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 20:23:56.32 ID:6aqOEbUy
>>679
日本人てそういう事はしないんじゃないか?
例えば他国の国旗を燃やすとかしないだろ
683ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 20:24:53.13 ID:6aqOEbUy
スマン>>680
684ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 20:25:03.04 ID:VXDAKp7M
どこにでもキチガイは居るもんだよ
あっちは国全体がキチガイってだけで
685ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 20:30:11.95 ID:Fmwbf6kB
そうそう規模の問題。あいつらはキチガイだから規模がでかいのはしゃあない
でも、俺らもメシウマやらざまぁやらやってるのには違いないから、>>682みたいなことを言うのは五十歩百歩ってやつだと思うんだ
俺らのほうがマトモなんだから俺らから止めなきゃならん。今は静かに耐えよう。あいつらに不幸があったとき、思う存分心配してやろうぜ
686ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 20:41:48.33 ID:QA9fTGRM
などと供述しており
687ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 20:56:59.02 ID:Fmwbf6kB
動機は不明
688ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 20:59:27.60 ID:Y1B6oDhM
また凶器は発見されておらず
689ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 22:38:51.06 ID:4lkLJ3qf
精神鑑定を依頼している
690ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 01:48:55.46 ID:YeCtsG2x
この動画、タッピングからピッキングに移る時のピックどうしてる?
ピックが見えないんだが、もしかして指で弾いてるのかな?

http://www.youtube.com/watch?v=kBOBUII-7f4
691ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 02:02:48.33 ID:S4MIOhqG
タッピング時は右中指・薬指・小指で握りこんでいる
ピッキング時に持ち直している
692ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 02:31:38.93 ID:YeCtsG2x
小指は親指と共にネックサイドに添えて安定させてるみたいだね
中指あたりでピック保持してるのかな?

それにしてもこんな素早い持ち替えは凄いな
俺にはとて無理
693ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 03:49:02.69 ID:n0bZvLZq
こんな早く弾けるようになりてえーwwwすげえw
694ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 04:01:34.29 ID:FDdfZ3PF
FRTのD Tuner使うと、6弦以外のチューニングがずれるのでは?と思うんだけど、大丈夫なの?
http://www.soundhouse.co.jp/download/peavey/d_tuner.pdf
とか見ても、6弦の調整しかなくて、6弦がDの時に6弦の張力は下がるんだから、他の弦
の音程は上がってしまうと思うんだけど・・・
695ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 04:27:36.09 ID:YeCtsG2x
>>694
WolfgangのFRTは、フローティング無しのボディべた付けだから大丈夫だと思われ
696ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 04:45:11.26 ID:FDdfZ3PF
>>695
そっか、べた付け前提の機能だったんだね。理解。
697ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 12:29:05.29 ID:JjntXpyY
スイッチポットにつけてたノブを交換しようと思って引っ張ってたらポットの軸心ごと抜けちゃったんだけどこれ分解して直す事は可能ですかね?
698ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 12:32:24.50 ID:SuI8c5ou
>>690
ポール校長が確か持ち替え方をビデオで解説してたはず
中指で握ってるな
699ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 14:58:14.89 ID:oNAmIwt7
楽器屋で「DCケーブルどこにありますか?」と尋ねて店員が持ってきたのを買ったんだが
家に帰って使おうとしたらエフェクターに挿せなかった(全部BOSSタイプ)

この場合、よく確認しなかった自分が悪くて返品できないのだろうか?
700ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 15:00:49.74 ID:S4MIOhqG
レシートがあればできると思うよ。
返品はできないにしても、交換なら対応してくれるでしょ
701ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 15:01:37.70 ID:TXFqc1Rr
それが「DCケーブル」であるなら返品できないだろ。
店員は言われた物を持ってきたわけだから
DCケーブル以外ならもちろん返品できる。
702ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 15:09:18.11 ID:oNAmIwt7
>>700-701
ありがとう。金額はたいしたことないから返品は諦める
でも、前々からその店の接客に疑問があったので
「こないだ買ったやつ、使えなかったですよ」くらい言ってやろう
703ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 15:11:35.23 ID:S4MIOhqG
普通何のエフェクターに使うかとか聞くでしょ
確認しなかった店員が悪いんじゃないの?
ガソリン入れに行ったら軽油入れられたようなもんだろ
704ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 16:00:37.75 ID:0j/GSjST
ギターに興味あるんだけど(特にエレキ)ロックや洋楽に詳しくないとダメかな?
普段車の中で音楽聴くだけ(しかもミスチルとかばっかり)で家ではほとんど音楽聴かない。

知識薄いからギター買ったとしてやっていけるかな〜って思っちゃう。
705ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 16:12:57.80 ID:1BOdFtgj
余裕だろ。
聞くのと弾くのって全然ちがうき
706ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 16:52:52.25 ID:Qj09kSxh
長続きはしないだろうな
707ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 17:23:09.47 ID:S4MIOhqG
気軽に始めていいと思うけど、簡単に習得できる技術じゃないからそれは覚悟しとけ
東大行くほうが簡単かもしれん
708ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 17:23:24.27 ID:X2oIOMjz
きっかけは人それぞれだから始めてみないと分からないぞ。
ただ自分がこの音出したい!とかこんな曲を弾きたい!と言う執念が無いと
確かに長続きはしないかもな
709ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 17:28:55.54 ID:TXFqc1Rr
必ずしも楽器好き=音楽好きではないけど、
俺の周りでは、音楽好きでないやつは100%飽きて辞めてる
710ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 18:22:44.05 ID:jK9cPxIK
弦高ってどれぐらいから低いという認識になるんだい。
1.0mm未満とか?
711ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 18:24:52.11 ID:S4MIOhqG
俺は1.5mm以下だと思う
1.0未満になると低すぎってイメージ
712ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 18:27:16.19 ID:+UJgAxlf
2mm
713ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 18:42:17.84 ID:jK9cPxIK
>>711
1.0は低すぎるか。。
>>712
2mmなら普通じゃないのかな。
工場出荷時にそれぐらいのギターが多いとどっかで見た気がするけど
714ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 20:25:21.63 ID:FDdfZ3PF
エレキの2mmは、弦がビビらない工場出荷の余裕弦高だと思う。
1.5mm位から低いんじゃないかな?
715ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 21:18:03.52 ID:O3iTyLD+
エレキはどうがんばっても弦鳴りながっきなので
低弦高にセットするのが正解。
灰ポジション使う頻度も高いし。
716ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 22:55:42.36 ID:Qj09kSxh
クスッ
717ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 12:46:16.83 ID:uPfHBcLa
1mm以下から低い(弾きやすい)って思います。
アコギだと1弦側で1.5mmくらいが弾きやすいって思います。
718ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 13:26:01.59 ID:tmtp3qyl
輪番停電だとぉぉぉぉぉぉ
アンプ使えないと禁断症状でるんだぞ!
719ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 13:36:12.11 ID:8J0bjW9b
>>718
速やかに死ね
720ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 14:11:31.91 ID:eSIxF6ZV
>>705-709
ありがとう。
弾きたい曲は今のところミスチルくらいしかないかな。

音楽はあんまり聴かないけどカラオケは凄い好き。
721ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 14:17:20.32 ID:cFiBOLzu
>>720
俺の友達はほとんど音楽聞かないし
ギターのメーカーとか機材の知識が全くないけど10年以上ギター続いてるぞ
722ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 14:34:31.55 ID:u2wwWnaW
>>718
蓄電機買ってこいよ
アンプくらいなら数時間持つだろう
723ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 14:45:25.70 ID:ceaPP8Qd
>>720
1万の入門用買ってみればいいじゃん。
724ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 14:56:02.32 ID:ForBK8g6
ちょっと前の事なんだけど
ギター弾こうと思ってマルチエフェクターに
ギター繋いでヘッドホン装着したら
中国語のラジオ放送みたいのが聴こえてきたんだけど
これなんなの?
725ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 14:58:33.51 ID:flKAxvBN
おい、そのギターやべーぞ。幽霊にでも取りつかれてるんじゃね?

除霊するために神社でお焚きあげしてもらったほうがいいよ
726ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 15:10:28.57 ID:iJ1epH0D
>>720
カラオケ好きなら楽器演奏にもハマる確率は高いだろ。

エレキに興味があるなら、名の通ったメーカーの
入門用の安いヤツを試しに買ってみたら?
それでハマるようなら貯金していいヤツを買えばいいよ。

エレキギターだからロックや洋楽を弾かなきゃ、なんてことは
全くないぞ。最近はアニメの「けいおん」見て楽器を始めて、
アニソン中心に弾いてる人達も増えてきてるし、
ゲーム音楽はもう立派な一ジャンルとい得る状況だし、
寺内タケシ&ブルージーンズの「津軽じょんがら節」は
http://www.youtube.com/watch?v=K5HnluZ1kYU
今でもカバーするバンドは多いぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=9RjxsVupnwE
http://www.youtube.com/watch?v=kXnwr7ftFLI
http://www.youtube.com/watch?v=aYvvt_wjQoU
727ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 15:54:59.99 ID:ge6Ivt+i
俺の通販で買った1万2千円のストラト。
59年製のレスポールに勝るとも劣らない音を出すと思うことがあるよ。
まぁ、レスポールの音聴いたことないんだけど(´・ω・`)
728ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 15:58:33.93 ID:R3l9obbE
>>724
近隣で中国語の放送を聴いてる人がいるんじゃないの?
729ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 16:31:56.77 ID:yyTEwoYh
ユニボックスのハイフライヤーあったけど12万もする。やっぱり高い。イーストウッドのにしようかな。それかハグストロムのめをつけてたギターにしようか迷う
730ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 18:06:21.93 ID:K17ZBmJI
停電でエレキギターが音 出ない。
地震で非難する時にギターを持って逃げれない。
今まで幸せな時代が続いていたんだと、やっと気がついた。
音楽をやるには、平穏な日々が基本にあるんだな。
731ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 18:50:04.78 ID:ge6Ivt+i
そこでアコギですよ
732ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 18:58:18.80 ID:k6mjzumg
>>724
統合失調症の疑いが・・・  。゚(゚´Д`゚)゚。
733ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 20:57:48.50 ID:EoKDzpJN
V-AMP3を使ってる人に質問させてください。

http://www.behringer.com/EN/downloads/pdf/VAMP3_P0961_OI_JP.pdf
PCに録音をする際に説明書のpdfの3ページ左列上から2番目には
「AUX IN」からオーディオインターフェースに接続させるように指示されていますが
付属ソフトウェアで試してみると「LINE OUT」からしか録音できません
何か手順が誤っているのでしょうか?
734ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 21:37:18.96 ID:mxV/3gR8
735ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 21:38:04.08 ID:GsITkZ7i
>>724
電離層の関係で…云々

電気機器がラジオを拾うのは昔は良くあった物です
736ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 21:42:13.07 ID:ceaPP8Qd
>>735
そういえば前、使ってたコンポは時々トランシーバーみたいなの受信してました。
737ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 21:48:07.06 ID:XqFuPGN8
>>733 その図は録音するのでなく PCの音源とのJAMをヘッドホンでモニタしてるだけだろ 
マニュアルの見かたが間違ってる 
738ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 21:50:59.28 ID:EoKDzpJN
>>734
すいませんスレチでしたか以後気をつけます。すいませんでした。

>>734
なるほど私が間違って読んでいただけでしたか ありがとうございました。
739738:2011/03/13(日) 21:51:57.36 ID:EoKDzpJN
下の>>734>>737宛てです。失礼しました。
740ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 21:53:12.10 ID:n3wtkh6I
わろたw
741ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 06:10:03.36 ID:q87Y0Omr
大阪でレギュラーゲージのアーニーボールコーティングエレキ弦のバラ売りしてるところはあるでしょうか?
742ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 22:01:31.53 ID:1e60qqIP
普通に弾いていると全く触れていないはずの5弦や6弦がなってしまいます
共振というかなんというか、ボディーか何かの振動に釣られてなってしまうみたいです
クリーンの状態でも耳をすませれば聞こえる程なので、歪ませるともう聞けたもんじゃありません・・・
これは正常なんでしょうか?
なんかアホな質問ですいません
743ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 22:05:18.00 ID:MWUVQ3PU
全く触れてないってのがいかんな。共振してるんだろう
弾かない弦は基本的にミュートするんだよ
右手手刀部やら左手の余った指等でミュートして弾いてみてください
744ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 22:07:14.07 ID:aP5jlwUg
つ【ミュート】
745ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 22:08:04.36 ID:+8XUsj/W
ギターの弾き方 初心者編65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1299805630/
746ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 22:08:34.05 ID:1e60qqIP
ありがとうございます!
がんばってミュートします!
747ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 22:16:49.52 ID:sNXXiUNu
>>742
エレキのつもりで書いていると思うけど、それが当然。
エレキはちょっとした弦の振動でも、PUが増幅してハッキリ聞こえる様になる。
鳴らしている弦の音も、アコギに比べれば、元々は小さな音だし、それを増幅して
聞こえるようにするんだから。
748ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 22:19:17.54 ID:MWUVQ3PU
アコギもボディで弦の音を増幅してるんだけどね
749ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 22:26:07.02 ID:1e60qqIP
いろいろありがとうございます!
それでまた質問で申し訳ないんですが・・・
動画などで明らかにミュートしていない場合ではどうやってミュートしてるんでしょう?
ハミングバードを使った速弾きとか特に・・・
今確認したんですけど1弦のトレモロだけでも鳴ってしまうので、
本当に弾き方が原因なのか悩んでます
750ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 22:29:10.34 ID:+8XUsj/W
動画出せ
751ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 22:29:48.34 ID:iLNrxQm1
>>735
ラジウムラジオだよな
消防のときつくった
752ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 22:30:36.45 ID:sNXXiUNu
>>748
増幅のレベルがケタ違いだろ。
753ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 22:35:53.47 ID:1e60qqIP
>>750
良く見たらカポ付いてました・・・許してくだしあ・・・
754ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 22:38:37.42 ID:+8XUsj/W
とんだポカだな
755ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 22:42:14.80 ID:ZihjFAAF
うん
756ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 23:13:11.07 ID:MWUVQ3PU
>>752
>>747の文章から「アコギは増幅させてない」みたいな印象を受けたもんで補足したんだ
757ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 23:45:59.57 ID:x9oOv6//
何にしてもズレてるわな
758ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 00:32:57.36 ID:VkBxq/we
>>751
ゲルマニウムラジオ
759ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 00:47:57.31 ID:pGaA2oXN
カポはミュートのために使うんじゃないと思うのだが…
そういう使い方もあるの?
760ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 01:44:33.36 ID:aDrK6nco
普通はないと思う
でもタッピングの練習に使うのにいいかもね
761ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 01:45:50.58 ID:N6IU+c0p
練習にどう使うつもりなんだよ。なんでミュートをカポにまかせるの?タッピング時のミュートは無視なの?馬鹿なの?
762ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 01:47:02.32 ID:OS6XNiiu
テンポの速い曲になったらストロークがついていけないんだが
ただの慣れの問題だろうか?
カッティングの習得もしたいのだが良い練習法教えてもらえま
せんか?
763ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 01:59:51.58 ID:aDrK6nco
>>761
俺は初めてタッピングフレーズを練習するときに、ゴムバンドでミュートさせてから練習してたよ。しっかり音が出てるか確認してた
で、しっかり音が出せるようになってからゴムバンドを外してミュートの練習してた

これ友人から教えてもらった方法なんだけどあまりメジャーじゃないのかな?
764ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 02:05:38.52 ID:N6IU+c0p
それ変なクセつくからやめたほうがいい
765ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 02:08:04.34 ID:aDrK6nco
マジか
もうやってないけど封印するわ
766ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 04:59:44.34 ID:Seh/d8Ui
100Wのヘッドアンプから200Wのヘッドアンプに変えようと思うのですが、何か注意点とかありますか?

家では基本的に使わないので、電気代が上がるとか特に心配はないんですが
今まで使ってたキャビネットが壊れたり、ライブハウスやスタジオのブレーカーが落ちたりしないか不安です

ちなみに、キャビネットはMarshallの1960Aです
自分で調べたんですが、ヘッドのW数の違いによる影響が見つからなかったので質問しました
767ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 06:33:31.39 ID:k8isGxvu
エレキギターを始めようと考えている者です。
本当は欲しいエレキギターがあるのですが、予算の関係で手が出ません。
上達してお金が溜まったら買おうと思います。

初心者モデルとは言いませんが、3万円くらいで手に入る手頃なエレキギターはありませんか?
どんなギターがあるのか全く分からないので・・・
768ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 06:57:25.97 ID:lz4bU4D8
初心者用安ギターでメーカーで言うとphotogenic・Legend・PLAYTECH・Bacchusとかチューニング狂い安かったり作りが荒かったり個体差多い
ちょっとお金が上がるけど初心者ならSquier・epiphoneとかおすすめ
初心者なら何も考えず形で買ってもいいんじゃない
769ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 07:20:31.13 ID:8sploAb6
>>767
欲しいギターってなんなん?
やりたい音楽とかさ?
まあ専用スレはあるんだけど、
770ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 07:27:05.73 ID:k8isGxvu
>>768
丁寧にありがとうございます。
挙げて頂いたギターを色々見てみました。

BACCHUSですがBST-350R SWというモデルが目に留まりました。
見た目しか見ていないのですがこれは使いにくかったりしますか?

定価36750円です。
771ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 07:36:44.33 ID:8sploAb6
>>770

ここでテンプレにそって質問しな

【エレキ】エレキギター購入前の相談室18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298811708/
772ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 07:37:14.94 ID:k8isGxvu
>>769
欲しいギターはFENDER JAPAN MG69です。

やりたい音楽は特にありませんが洋楽には憧れます。
773ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 07:54:12.09 ID:KFld9JdB
あずにゃんか?
774ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 07:55:34.95 ID:8sploAb6
>>772
じゃあ差額3万ほどやん、
ローン組んで買っちゃいな、

欲しいギター買って練習するのが一番、

コレ以上深いことは上にか居たスレでヨロシクな
775ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 07:58:42.80 ID:k8isGxvu
>>773
あずにゃん?

>>774
まだ収入が無い身なので迷います。
親に頼るしかないので・・・

色々とありがとうございました。
776ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 09:22:11.48 ID:qNuV7zRk
>>766
ワットあわせておかないと、過大入力でアボンみたいな
ことになったりしそうで怖い気がする
777ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 09:25:40.96 ID:qNuV7zRk
あ、あとインピーダンスもあわせたほうがいいと思う
778ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 09:30:27.35 ID:Xbcl+TRT
>>766
1960Aは
許容入力 300W(rms)
インピーダンス 8Ωステレオ、16Ω/4Ωモノラル
779ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 09:31:16.04 ID:Xbcl+TRT
キャビの許容入力>ヘッドの最大出力

の関係にしておけ
780ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 14:19:27.37 ID:q0zQDUZt
この度バッカスのSGを買い、ピックアップ部分のビニールを取るためにねじを外し取ったのですが、
付け直す際にどうやらピックアップのカバー(?に前後ろというか角度があることに気づきました。

これはどちらが前でどちらが後ろ、と言ったものはあるのでしょうか?教えてください。
一応画像もあげておきます。

また、これを取り付ける際にねじの回す加減でピックアップが動くのですが、この部分の加減で音等が変わるものなのでしょうか?
乱文で済みませんが教えてください、お願いします。
http://www.gazo.cc/up/31016.jpg
http://www.gazo.cc/up/31017.jpg
781ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 14:23:41.96 ID:aMQxUErx
その向きであってる
782ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 14:40:17.20 ID:xu2mEo2O
>>780
PUカバーからネジの頭が見えている。このネジがアジャスタブル・ポールピース(APP)。
APPの有る方が、ブリッジ側のPUはブリッジ側に、ネック側のPUはネック側に来る様に
取り付ける。

PUの高さで音色や音量が変わる。
一番ハイフレットの位置の弦を抑えて、APPから弦までが数mm程度にする。1弦側より
6弦側の方が遠い。最初は音色云々は分かり難いだろうから、音量が2つのPU共、
1・6弦の計4か所で同じにする様に合わせれば良い。
慣れてきたら、音色の違いを考慮して、好きな位置に調整。
783ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 03:09:36.39 ID:yr29zLCr
初心者スレにも書いたのですが、スレ違いぽかったのでこちらに書かせていただきます

揺れ物系のエフェクターを使うときにギターを弾かない段階で出ているアンプからの雑音?みたいな音も揺れてしまいます
普段は本当に小さい音なので気にならないレベルなのですが、そこにブースターを使うとその雑音の揺れまで大きくなって音が混ざってまともに演奏出来なくなってしまいます

アンプはマーシャルのMG15を使っています
念のため別の揺れ物系でも試してみましたが同じような結果でした

ブースターは最近購入したもので特に壊れたりとかはないと思うのですが、解決方法がわからなくて困っています

解決方法がわかる方は是非教えてください
784ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 03:25:02.89 ID:o6PHVhp2
弾かない時はブースター切っておけ
785ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 07:16:17.36 ID:yr29zLCr
>>384

ブースターと揺れ物系を組み合わせて使いたいのですが、なに解決方法はありませんかね?
786ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 07:46:59.76 ID:FC250kSm
だから曲中で弾かない時はブースター切れって

弾いてる時の余弦の雑音の話ならミュートが甘いのかもしれん
787ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 07:53:13.32 ID:F35URKsu
>>785
ブースターと揺れ物を同時に使った音を出して、一瞬音を出さない短い間にも、
雑音が気になると言う話かな?エフェクタを切るまでもない程度の短い間の。

ブースターで大きくなったと言うことだから、ギターからのノイズだよね。
だったら、ギターのノイズを無くすのに、PU〜ジャックまでの磁気シールドをしっかり
するしか無いんじゃない?
788ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 08:59:53.18 ID:7mjbER6E
アンシミュからヘッドフォンで聞いたらノイズは無いのに、
ラインアウトでPCにつなぐとノイズ拾ってるのって
やっぱりPCが原因?

PCでノイズを抑えるには、そういうオーディオインターフェイスを
購入するしかないのかな・・・
789ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 09:05:45.93 ID:PWrQfOzf
ラインアウトに他の機材繋いでノイズ出ないならPCが原因だろうな
790ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 09:08:42.49 ID:7mjbER6E
そうか、アンシミュ側のライン出力が死んでる可能性もあるのか。
あとでMTRにでもつないで確認してみます。
791ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 10:22:27.09 ID:pxsmrTro
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/astk-epi-lp-sp-tvy.html

買おうか迷ってるんだが
ネットまずいかな
792ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 10:36:53.81 ID:PWrQfOzf
何がまずいんだ?
少しでも不安なら通販に手を出すな
神経集りは現物見て買ってください
793ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 10:41:34.86 ID:pxsmrTro
近くの楽器屋回ったけど無いんだ。
794ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 10:45:24.52 ID:Ctw1w9nF
じゃあ買えよ
795ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 11:00:46.17 ID:PWrQfOzf
今はネットでいろいろ調べられるんだから
不安な部分は自分で調べて判断すれば良い
おれは通販利用する事が多いけど
高い物を買う時は悪評が無いか調べる
素性の怪しい店で買う時は着払いにして玄関先で配達員にお願いして
中身を確認してもらう
796ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 20:00:36.44 ID:4/RqJ2Ec
アンプについて質問です。
マスターとゲインがついてるアンプの場合

1、ゲインのつまみを使って作った歪み

2、マスターを上げていって作った歪み

は違うものなのでしょうか?
797ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 20:02:21.24 ID:SRVmS0NW
>>796
ちがう
798ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 20:08:13.84 ID:4/RqJ2Ec
>>797
ありがとうございます
799ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 20:13:33.34 ID:ehCJC/Bv
>>796
同じ
800ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 20:30:46.18 ID:V5jcvXjK
>>799
ありがとうございます
801ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 20:46:22.02 ID:WiRIwGlI
どっちかな・・・・ケケケ
802ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 21:08:51.11 ID:QwvBXglw
>>796
> 1、ゲインのつまみを使って作った歪み
プリアンプの歪み

> 2、マスターを上げていって作った歪み
メインアンプの歪み
803ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 21:12:45.49 ID:CjZo+P12
チューチュー   それはねずみ
804ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 21:32:33.06 ID:VTBQvn5j
こだまでしょうか?
805ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 21:32:50.60 ID:4/RqJ2Ec
>>799
>>802
ありがとうございます

わざわざレスしていただいた方々ありがとうございました
806ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 00:40:52.42 ID:yX+dfWIw
>>793
取り寄せしてもらえば?エピなら普通の楽器屋なら大丈夫だろ。
807ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 02:37:44.55 ID:xB7DX/Yi
>>805
いいからお前はおとなしくエフェクター踏んどけ
808ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 14:49:21.62 ID:o9q4fq/c
エレキギターの弦を換えようと思いますので質問です

随分前に、最初から付いてた弦を変えようと思って、
ライトゲージ?かなんかに張り替えようとしたことがあるんですが、
締めるたびに、ブリッジがすごく浮いてきてあわてて外したことがあります

今は一番細そうなこれ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318^EGS0838^^
を張って安定してるんですが、別にあるアコギにライトゲージを張っていることもあって、
やっぱりもう少し太い弦にしたいと思うんですがどうすればいいんでしょうか?

調べてみるとスプリングを足すかしないといけないらしいのですが、よくわかりません・・・
スプリングを買えばライトゲージが張れるようになるんでしょうか?
ギターは石橋楽器オリジナルの一番安物のやつです。(1万円前後の)
アームプレイはしません。
809ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 15:00:09.32 ID:wu7NzVnA
ギターの裏のカバー外すとスプリングが金具に引っ掛けてあって、その金具に
ぶっといネジがついてるでしょ?そのネジを締めるとブリッジが沈むよ。

太い弦張ってブリッジ浮いたならネジを締めればいい
810ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 15:03:06.48 ID:/llk+NLW
>>808
裏についてる蓋を開けてバネを足すと太いの張っても浮かなくなるよ
バネ3個入りで200円か300円くらい

アームプレイしないならべた付け(ブリッジが浮いてない状態)のほうがいいと思う
811808:2011/03/17(木) 15:09:22.45 ID:o9q4fq/c
ありがとうございます。
ネジを締めるだけでもよさそうですが、一応ばねも買います。高くないですし。
一応追記で質問なんですが、バネは最初からついてるものに付け足してもOKでしょうか?
それとも新しく買ったバネに総入れ替えしたほうがよいのでしょうか?
812ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 15:26:05.90 ID:wu7NzVnA
総換えのがいいんじゃないかな。バネの強さもいろいろあるし
813ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 15:31:26.39 ID:SrxUMlzo
フローティングにしないなら何でも良い
814ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 15:46:49.30 ID:o9q4fq/c
ありがとうございました
一応バネは総入れ替えでいきます
815ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 15:51:23.51 ID:ayOZSrWM
なんか爽やかな完結だったなw
816ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 16:36:18.33 ID:hxw3J/Ob
ネックの調整やナット溝は大丈夫界?
817808:2011/03/17(木) 16:57:00.55 ID:o9q4fq/c
正直わかりませんが、とりあえず換えてみて様子みようかと思います
だめそうならもう買い替えも検討します。
デフォルトでヘビーゲージ張ってもいいようなのに。

自分が雑くてあまり気にしなかっただけかもしれませんが、
今までアコギでこんな心配あんまりすることなかったんですけどねぇ…
エレキ難しいですね。ドライバーもよく使いますし…
818ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 17:53:53.57 ID:gamU7dbd
すみません、凄く初歩的な質問だと思いますがギターの音について質問させてください。
DTMをはじめてみようと思うのですが、この音がどうやったら出るのか、エフェクターを通すものなのか、わからないので、
ギタリストの方に質問したいです

http://www.youtube.com/watch?v=N8GyiNzINmk
1:49から流れる、
重量感のある「ギョギョン ギョギョン」という音

http://www.youtube.com/watch?v=d9j2hfm5ygo&feature=related
イントロ0:08に流れる、その小節で言う2拍目裏の
震えたような、「キョアァー」という音

それぞれどうやって、またどのエフェクターなら出せるのか、わからないので、
よかったら教えてください!
819ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 18:19:18.57 ID:BDMb0/ht
既存の曲ならタイトル曲名書いた方がいいし
再生位置の時間指定リンクの方がいいよ
820ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 18:21:13.71 ID:BDMb0/ht
上はディストーション系でいいんじゃない?
下のはピッキングハーモニクスだからエフェクターとは違うかと
821ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 18:36:58.86 ID:gamU7dbd
>>819
ごめんなさい、時間指定のやり方がわかりませんでした。

>>820
ありがとうございます!
822ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 20:03:29.03 ID:1i2bWNnP
1週間位家を空ける事になりエレキを保管する事になりました。
どのような状態で置いておくのがベターでしょうか?
けっこう低温になると思います。現状は弦をゆるめてプチプチでネックを
包んでボディを厚めのビニールで巻いてソフトケースに入れました。
823ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 20:15:54.85 ID:hxw3J/Ob
ペットじゃあるまいしw
824ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 20:21:48.63 ID:WE/ix6CJ
>>822
あとは急激な温度変化に晒さないよう気を付ければ大丈夫
825ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 20:27:53.80 ID:3GpYyAyn
スケールのキーってなんですか?
826822:2011/03/17(木) 20:38:10.43 ID:1i2bWNnP
>>824
ありがとうございます。高級品ではないのでこの位で大丈夫そうですね。
>>823
雪国なんで冷えますよ〜w
827ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 20:45:31.71 ID:V8GPb0aT
>>826
>雪国なんで・・・
そういうのを、最初から言わないから、変な回答が出るんだよ。雪国と言っても、どの程度の雪国
かも不明瞭だし。
828ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 20:54:32.39 ID:jL3oNEpH
>ボディを厚めのビニールで巻いて

ラッカー塗装だとえらいことになるだろうな
829ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 21:15:03.33 ID:ayOZSrWM
>>827
結構な低温って書いてあるじゃん。情報の小出しはウザイが
所詮2chの質問スレなんだから書いてある事から察してやれよ。
無知蒙昧なヤツは黙ってた方がいいよん
830ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 21:24:51.33 ID:U0om24Mp
>>825 音階の調性
831ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 22:33:49.37 ID:zUUlTpnV
ここで話して情報はいっぱい入ってきても、最適な行動は自分で調べるか詳しい人に相談するしかないよ。
学校の先生に相談すれば親切な人なら助けてくれるだろうし、専門の機関とかを紹介してくれるでしょ。
諦めてないなら、状況を打開するためにすぐに行動に移せ
832ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 22:34:07.87 ID:zUUlTpnV
誤爆すまん
833ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 00:47:56.46 ID:b52pPkX1
エレキギターのネックについての質問です。
6弦がビビっていて、購入してから1週間もたっていないのにおかしいなと思って購入したお店に持っていくと、
ネックが反っているということだったので直してもらいました。
そしてそのときは直ったのですが、家に帰ってから数時間たつとまた6弦がビビっていました。
ギターはいつもハードケースに入れて倒して置いてあるんですが、こんな短期間にネックが反ることってあるんでしょうか。
834ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 01:12:19.19 ID:dgM1/H7T
>>833
あるよ。ネックって気温とか湿度とかいろいろと影響受けやすいからね。他には新品の弦に交換したり極太弦を張ってダウンチューニングするときとか…。
反りが酷いことに気がついたらその都度ロッド調整したほうが良いと思う。
835ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 01:18:55.37 ID:b5a/F0YI
まだTABを見て弾いてるだけなんですが、このままで上手くなるのか不安です・・・
耳コピやアドリブをしている人はまず何から学び始めたんでしょうか?
また、耳コピとアドリブは全く違う物なんでしょうか?
例えばアドリブが出来ると自然に耳コピも出来るようになる・・・のような
836ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 01:26:13.98 ID:b52pPkX1
ありがとうございます。ロッドは自分で調整できるようになった方がいいんですね。

連続になっしまって申し訳ありません。そのお店でのことなんですが、
家でギターを見てみるとボディーに傷が付いていました。
私は傷を付けた覚えがないので、恐らくお店の方で傷が付いてしまったようなのですが、
こういう場合は保証してもらうことはできるんでしょうか。
お店はESPさんのところです。
837ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 01:28:12.23 ID:I72K6yir
>>835
スケールとか覚えると音の移動がわかってくるから
耳コピしやすくなるってのはあるかも
838ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 01:39:52.20 ID:b5a/F0YI
>>837
ありがとうございます。
相対音感や勘的な物が付く・・・という事でしょうか
私の考えてる中のアドリブでは、
いろいろな曲をコピー(耳コピじゃなくてもOK)→その中のフレーズを盗む→それっぽい感じでスケールに沿って弾く
という認識なんですがあってますかね・・?
839ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 02:04:01.00 ID:AcT/JJqE
>>838
スケールが理解できれば外す事はなくなる。
とりあえずペンタとドレミファソラシドのスケールを覚えると大変捗る。

スケールの概念がよくわからんなら、1.2弦のチューニングを一フレット分上げて、ドレミファソラシドやペンタを色んなスタート位置から弾いてみれば分かると思う。
840ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 02:21:05.88 ID:b5a/F0YI
>>839
ありがとうございます!
実はスケールはだいたいわかるんですが、応用が出来ないんです・・・
ペンタとメジャーはなんとか覚えたんですが、そこから先が見えなくて
次は何をしたらいいのかさっぱり・・・
841ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 02:27:32.85 ID:nsFrV+r9
>>836
基本的には無理。
あなたが傷をつけてない「証拠」があったとしても、傷を直すのって簡単じゃないからね。
まあ第一に証拠もないと思うけど。
知らず知らずのうちに傷をつけてたりするものだしね。
842ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 02:40:16.35 ID:dgM1/H7T
>>836
う〜ん。そのESPの店で傷が付いた原因っていうのが、ハッキリと分かっていれば保証は効くと思うけど、傷が付いた原因がお店側だっていう根拠をハッキリさせないと保証外になると思う。
それからロッド調整って微妙なさじ加減で反りが変化するから自分で調整しても反りが直ったかどうか分からなくなったら、リペアマンに任せたほうが良いよ。
843ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 06:46:51.79 ID:uwUV+fFW
音がビビるだのネックが反ってるだの、挙げ句の果てに店員が傷を付けただの只のクレーマーじゃねえか
付き合わされる店員だって堪ったもんじゃない

6弦のビビりだっておおかた細いゲージを1音下げにしてベロンベロンになってんだろ
844ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 07:23:02.20 ID:PIT8pMe9
コピーする曲にもいろいろあって、
昔の定番曲ならば、コピーして何度も演奏しているだけで、
ペンタのアドリブ程度は自然にできるようになっていると思う。
余計な悩みは一切不要だ。
近年の楽曲は、やや複雑にスケールを使うことが多いため、
コピーしていても理解が難しいことも多いかもしれない。

「はじめはみんなこれからはいっているんですよ」とのこと
典型的な12小節ブルースだ。
YouTube - 1998 Aug.The Ventures Kayama -Yellow Jacket.The Ventures & Nokie-Bumble Bee Twist
http://www.youtube.com/watch?v=GoZuEDJDHKc
845ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 08:02:54.49 ID:ap8Xe4Cr
>>833
ライブで楽屋でチューニングあわせても
ステージに持ってけば、照明による温度変化でも簡単にそる。
木は生ものだからしょうがない。
846ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 08:46:01.81 ID:FpGUTeJQ
弾いているうちにも体温なんかが伝わって
若干反って来たりするよね・・・
847ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 10:46:44.94 ID:horxeVHb
弦の振動エネルギーが熱に変換されてネックが温まって
若干反って来たりするよね・・・
848ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 11:06:25.03 ID:8SDSZxVO
今年も夏になる前に調整しなきゃな
調整しないと温度変化で反りまくって、弦高1mm→10mmとかザラだよな
849ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 12:13:41.71 ID:AcT/JJqE
>>840
わかってねぇよカス
まだ覚えただけだろうが
適当な曲に外さずに合わせる練習とかでいいだろ。
850ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 12:38:26.92 ID:SPljG3yM
最近Sum41好きになったんですが音作りとかどうやってまねれば良いですか?
あとwikiで調べたところハードコアなんて入ってましたが明らかに違いますよね?っと
851ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 12:58:25.20 ID:9dbNlDFu
>>848
うーん。
そんなに温度変化で反るのか。
つぎの夏が来たら
きをつけて見てみよう。
852ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 13:02:36.57 ID:FpGUTeJQ
やだ・・・俺のレスで遊ばれてる・・・。

まじめに俺のギターは、弾かずに抱えてるだけでも
1時間後ぐらいには若干順反り方向に動くんだけど、
もうちょっとトラスロッド締めたほうがいいのかな。

昔使っていた安ストラトは素直な良い子だったのに・・・。
853ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 13:16:53.01 ID:9dbNlDFu
いや>>846で遊んでるんじゃなくて>>848
854808:2011/03/18(金) 14:56:19.19 ID:XMCGhQN7
バネ換えて弦もミディアムにできました
今のところ問題ありません
ありがとうございました
855ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 15:20:57.47 ID:dgM1/H7T
>>852
若干の順反り…程度にもよるけど、問題ないんじゃない?
今張ってるゲージが何にしているのか分からないけど、気になるんなら細いゲージに換えたら良いんじゃない?
856ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 15:22:49.22 ID:ttTVf10t
70年代の335TD(茶)売りたいんだけど、なるべく高く売りたい。
6年前の買値は33万で、昨日近所の楽器屋出したら14万だった。
ここらが妥当なのかね?
857ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 16:24:34.39 ID:b+FO3ZJf
>>851
おもしろいなそれw
858ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 16:25:51.63 ID:FpGUTeJQ
>>853
おっとすまない。>>851にレスしたわけじゃなく、
>>847からの流れについて書いたつもりだったw

>>855
ありがとう。
ゲージは10なんだけど、音が好みなので
このまま使ってみる。
859ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 17:06:44.74 ID:bJN6M774
ですよね?
860ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 17:20:50.02 ID:kgDVo5X2
861ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 17:24:09.65 ID:kgDVo5X2
>>856
もう一つ
http://www.guitarcraft.jp/Gibsonsatei.html
> ES-335TD '70-'74  ¥150,000-200,000
> ES-335TD '76-'79  ¥100,000-150,000
862ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 17:35:22.27 ID:6N0kaQ5l
楽器禁止のマンションって多いんですか?

大学生になったら一人暮らしになります。
エレキギターを始めるつもりなんですが、先にマンションを決めてきた友達曰わく楽器が許可されているマンションは少ないようでした。

エレキギターならアンプに繋がなければそんなに大きな音にならないはずなんですが、それでもダメなんですか?
863ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 17:36:32.28 ID:5Ke7DDV9
>>856

ヤフオクに出して「ヴィンテージ」「希少」「激鳴り」ってつければ高く売れるよ
864ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 17:37:50.61 ID:0qGlRxH0
楽器禁止って日本語わからんのか。
バカか。
865ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 17:47:51.63 ID:kgDVo5X2
>>862
エレキギターの生音であろうが、楽器を弾きたいなら
楽器可のマンションにしといた方が無難。
音大の近所で探せば手頃な物件が結構あるよ。
866ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 17:51:38.15 ID:bJN6M774
ピアノとかトランペットとかなら分かるけど楽器禁止のマンションなんかあるんか
867ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 17:52:02.14 ID:TZ1fnGXL
壁の厚さによるけど、エレキの生音くらいじゃ普通は苦情は来ない
868ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 17:54:02.27 ID:pzw5e01c
>>867
エレキの生音で苦情来るならテレビもラジオも一切視聴出来ない
869ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 17:55:26.66 ID:kgDVo5X2
>>867
物件によるよ。
隣の話し声が聞こえるレベルだとヤバイ。
870ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 17:58:33.60 ID:vIuYj1wU
「エレキギターの音がうるさい」のスレが検索するとたくさんあるので
見てみては
871ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 17:58:46.28 ID:kgDVo5X2
>>868
隣人がどういう人かに大きく左右されるよ。

テレビやラジオの音では苦情がこなくても、
楽器の音や性生活の音で苦情がくることはある。
掃除機、洗濯機の生活音でも時間帯によっては苦情がくる。
特に隣人が交代勤務だったりすると気を使うよね。
872ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 17:59:28.26 ID:6N0kaQ5l
回答ありがとうございました
873ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 18:01:21.96 ID:nsFrV+r9
>>862
まあ「楽器禁止」はどこも大体そうだよ。
ただ鉄筋コンクリート造りならエレキギターの生音が隣まで響くことはそんなにないはず。
でも住んでみないとわからない。
小さなアパートなら周りが楽器やってるやつばかり…なんてこともごく稀にあるし。
隣人と建物次第で運任せって感じになるね。
874ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 18:04:05.59 ID:kgDVo5X2
盲点は足踏み。
エレキ弾きながら足踏みでリズム取る場合は、
音はしなくても振動が階下に響くことがある。
875ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 18:09:40.60 ID:5Ke7DDV9
どんだけ強く足踏みしてるんだよ
876ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 18:22:47.05 ID:Yorn+ZlB
隣近所に聞こえる音量で苦手なフレーズをつっかえつっかえ反復練習されたら気が狂うわ。
ピアノ殺人とかあったんだけどな。

>>875
集合住宅は気を付けた方が良いよ
マンション買うなら床スラブに注意するしね
877ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 18:38:01.86 ID:Yf7a1F8X





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





878ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 19:08:02.49 ID:70nrhSo3
INPUTが二つあるアンプ(HIGHとLOW)は、同時に二本のギターを繋いでもいいものなんでしょうか>
879ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 19:18:55.35 ID:I72K6yir
繋げるだけならいいよ
880ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 19:33:40.31 ID:9MMgerkC
繋げるだけならって、やっちゃいけないことは?
881ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 19:36:41.00 ID:70nrhSo3
説明不足した

二本繋いで、同時に演奏等しても問題ないんでしょうか?
882ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 19:37:47.32 ID:TgWdREO8
アンプによる
883ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 19:39:41.30 ID:FYDdKsQf
>>881
手の本数不足か肩こりが問題になると思います
884ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 19:41:53.77 ID:70nrhSo3
885ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 19:45:14.15 ID:tepLs5kc
彼はジョンです
886ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 19:46:56.23 ID:iI5kERi5
LRが分かれているアナログインプット端子がついているオーディオインターフェースを通してPCに録音
する際に無理やり(?)ステレオにするためY字ケーブルを使うのはアリなんでしょうか?
本来ギターはモノラル楽器なので負担が掛かったりするのか分からないので・・・
887ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 19:47:15.95 ID:70nrhSo3
ごめんなさい 日本語変ですね
888ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 19:49:06.83 ID:vyCb0X/T
はじめまして 田中です
889ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 19:57:00.23 ID:ubjt5g+d
>>881
・どちらかのINPUTしか有効にならない
・HIGH、LOW両方に繋いだ楽器の音は出るが、音量バランスがとりずらい

いずれにせよ、アンプとして想定外の使われ方なのでボリューム上げてると
スピーカー飛ばすとか色々楽しめると思います
890ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 19:58:35.03 ID:70nrhSo3
>>889
ありがとうございます
891ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 20:25:21.61 ID:qf9tI5Pq
指板の材料の事なんですが
メイプルとローズウッドってどっちが硬いんですか?

今までの自分の認識だと
メイプルのほうが硬質でその分弾いた時のアタックが目立って
ローズウッドの方が軟らかくてアタックが吸収されて軟らかめの音になる
というイメージなのですが・・・
この認識は間違っていますか?
892ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 20:42:17.46 ID:dTamfi1F
今まで詰まらなかった1弦7フレが急に(?)つまるようになりました。気づかなかっただけかもですが。
具体的には7フレットを1音〜1音半くらいチョーキングすると音がつまります。なぜでしょうか?

使用ギターはPRSのスタンダードサテン22。
ネックはほぼフラット、ギターは購入してからまだ1年くらいなのでフレットの減りではないと思います(フレットの減りを見る目がないので実際はわかりませんが・・・)
弦高も工場出荷時と同じ高さにしてあります。ほかの場所では今のところつまりは見つかりません。
893ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 20:52:31.86 ID:ECI90v64
>>891
メイプル > ローズウッド (硬さ)

木の繊維は、どの木材も比重とかほぼ同じと思っていい。
硬さや比重の違いは、その繊維が如何に緻密になっているかで決まる。
ローズウッドは、木の繊維に隙間があるのは、目視で十分分かるよね。
メイプルは、目視では繊維間の隙間は分からない。
これが感覚的に見分ける方法。

但し、指板に使って音色が変わるかという点では、違う気がするレベル。
多分、ブラインドテストしたら、分からないだろう。ローズの1ピースネック
とかが有ったら、メイプルのネックと比較できると思うけど、ローズウッドは
ネック材に使えるほどの強度はないからな。指板程度だと、違いは無いと
思っていいと思う。弾き心地は、メイプルの塗装と、ローズの無塗装で
大きく違うから、ここら辺が、「音も違う」と思ってしまう原因だろう。
894ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 20:58:47.41 ID:TgWdREO8
>>892
フレットが減ったか浮いた
ネックが反ったか捩れたか指板が波打ったか浮いた
弦交換の際にブチッジのネジが回って弦高が下がった
あとなんだろ?
895ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 21:04:38.13 ID:qf9tI5Pq
>>893
ありがとうございます
やはりメイプルネックのあのニス?のような塗料の影響が大きいのでしょうか
896ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 21:07:48.46 ID:kohnU1mh
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v171113764?u=;reclubgolf
家に↑と同じアコースティックギターがあるのですが、「Amuse」というのはメーカー名ですか?安いギターですよね?
ググってもまったく情報なしなので気になりました。
897ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 21:12:36.48 ID:ECI90v64
>>898
相当作りが雑だね。これは安いものだ。
中国辺りのメーカーじゃないの?
898ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 21:13:03.11 ID:AcT/JJqE
>>889
加入力したら壊れるって言う人たまにいるけど、今の回路はトランジスタ何段も重ねてるんだから大丈夫だろ。。
899ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 21:14:32.58 ID:PP/NI+i2
>>898
今の回路って・・・・30年前のアンプだぞ
900ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 21:29:28.75 ID:676os2lo
オールドとかヴィンテージは何百年くらい前なんだろうなww
901ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 22:01:43.58 ID:AcT/JJqE
バックトゥーフューチャーの見過ぎだろJK
絶対どっかで歪むから大丈夫だろw
902ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 22:04:55.12 ID:txLqyJBB
一人でタイムスリップしてろよボケ
903ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 22:09:09.36 ID:fp4nhypk
ID:AcT/JJqEは2ちゃんやりすぎ
904ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 22:16:11.69 ID:uAyUT2pc
>>862
「うるさくて部屋でギターなんて弾けないでしょ?」みたいなこと
たまに言われるけど
アンプに繋いでテレビ見るより小さい音で弾いてる。
隣人にも多分聴こえたことない。
905ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 22:36:46.98 ID:uwUV+fFW
15wのアンプでも部屋でVoなんて3以上上げた事無いわ
906ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 23:24:27.17 ID:ugigKQoC
83年製のトーカイタルボ使ってます
アームが欠品なので買おうと思っているのですが
調べてもどのサイズを買えばいいのか分かりません。
ミリサイズのものだということは理解できたのですが
6ミリとか5ミリとかよくわかりません。

どちらのものを使えばいいですか?お願いします
907ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 23:48:17.42 ID:66r6BKZK
ある程度の耳コピがしたくてコードの勉強中なんだけどオンコードって覚えたほうがいい?

908ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 23:49:18.70 ID:IyuBkxHY

>>907

オンコードって覚えるより自作でいいと思うんだが・・・ベース音変えればいいだけだし
909ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 23:52:42.05 ID:VrBn72Qg
>>907 理屈覚えて、押さえ方は特に覚えなくてもいいと思う
910ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 23:57:39.79 ID:66r6BKZK
>>908>>909
覚えなくていいんだ、よかった

どうも
911ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 23:58:40.77 ID:VrBn72Qg
覚えるって、どこかにコード表があるの?
912ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 00:24:06.58 ID:7usHWPSU
初心者のころ買った10万程度のギターもったいないから、PUだけでも変えようと思うんだが、
もとのとっぱらって、もとからある線を新しいPUに繋ぐだけでいいの?

そろそろPU交換ぐらいできるようじゃないと恥ずかしい挑戦したいんだが・・・

913ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 01:02:43.14 ID:Ud40fAOm

ここで聞くよりググれ。図解なきゃ最初なんかわからん
914ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 01:14:39.80 ID:um2Er+Uo
コードの『勉強中』なのに『覚えなくていいの?』とか
誰かが『覚えなくていい』と言えば『そうか、覚えなくていいのか』とか
真面目に勉強する気あんのかよゆとり

コードを覚えるってどう言う事が解ってんのか?
え〜っとぉ、中指がここで薬指がここで…とか
Aの小指を離したらA7とか、そう言う事じゃねえんだぞ
915ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 01:21:23.78 ID:AvD0wDTL
落ち着けよw
勉強っつっても人によって深さは違うだろう
916ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 02:07:43.18 ID:8+0G5ExE
そうだ俺の勃起時はお前の平常時だ
917ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 04:37:11.59 ID:mg0HmgsR
>>916
いや俺の平常時がお前の勃起時+1mだ
918ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 09:10:06.36 ID:iHY7Jqzq
初心者だけどエピフォンとギブソンSGどっちがいいと思う?

予算は8万前後で
919ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 09:21:57.89 ID:ZD1TINFK
プレイテックがいいと思うよ
920ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 09:55:45.14 ID:E76faS+Q
エレキにカポつけるとバレーコードの音が出なくなるんですけど、どうすればいいですか?
出なくなるというかかなり本気で押さえないとハイポジの3、4弦あたりがミュートしてしまいます

弦高も高くしてみたんだけど多少改善されたくらいであまり変わらなかった
握力を鍛えるべきですか?
921ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 09:58:06.71 ID:E76faS+Q
すみませんハイポジじゃなくてローポジションでした
922ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 10:15:07.21 ID:iZDAQh1u
クソギターなのか調整がクソなのか。。
弦細くするとかしてテンション下げればマシになるんじゃない?
買い換えも検討してみては。
923920:2011/03/19(土) 10:15:22.77 ID:E76faS+Q
すみません自己解決しました
924ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 10:15:27.87 ID:sEI8KxIV
6弦をはずせばOK
925ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 10:26:08.02 ID:E76faS+Q
>>922
いえどうやらバレー自体ができていなかったです
人差し指だけのバレーはカポはずしても同じでしたw3、4弦がミュートします
FやBだと人差し指以外も使って押さえるので、人差し指の第二関節あたりの押さえる力がないことに気づきませんでした

つまらない質問をして申し訳ない
926ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 10:29:34.54 ID:iZDAQh1u
まぁテンション下げればそこら辺も解決するよ
927ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 10:59:42.17 ID:E76faS+Q
>>926
ありがとうございます、検討してみます

ところで今私の使っているギターはSGタイプで、指板の弧がないに等しいのですが、
フェンダー系の弧があるギターというのはバレーしやすくなるのでしょうか?
928ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 12:46:49.65 ID:10GioVEb
>>927
指板のRでバレーのしやすさは多少変化するけど
それより何よりバレーの練習あるのみだと思うよ
929ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 13:35:02.86 ID:sEI8KxIV
バレーの99%は6本全部では無いって知ってる?
930ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 14:23:30.97 ID:GYCd/jYx
変則厨ニングで一本バレーを使いまくる手があるぜ!
931ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 14:58:50.75 ID:uJJlsjko
アシッドジャズやるんだったら人差し指だけでバレーってのもあるな
932ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 15:03:30.58 ID:qbzPv+IO
マイナーセブンスで4本、親指で六弦足すくらいじゃねえかね
他にはあんま多用せん気がする
ソロギターとかなら話は別だが
933ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 15:33:29.66 ID:ryCVhBcy
シールドの長さについてなんですが、どのくらいの長さが適切だと思いますか?
今2mを2本使ってるんですが、スタジオに入った際マイクのハウリングを避けるため少し離したらかなり窮屈でした
それと、楽器の音に埋もれないようにするためマイクの音量を最大にしたらマイクテストしただけでハウリングしだしました
やっぱり楽器側の音が大きすぎるということでしょうか? アンプとの位置の問題だったりもするんでしょうか
934ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 15:44:52.54 ID:I1Zi496I
>>933
マイクって歌うのに使うってこと?
マイクがハウるのはミキサー等のセッティングが悪いから。
楽器の音量は関係ありません。
マイクの音量を最大…ってのもどれを言ってるかさっぱりだけど、通常音量を上げればハウりやすくなる。

シールドはアンプからはだいたい3m、ギターからは5mあればだいたいどのステージにも対応できる。
アンプ前から微動だにしないんならもっと短くていい。
935ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 15:45:48.85 ID:47y7ceHL
>>933
2本なら5メートルずつくらいでいいんじゃない?
マイクの音量最大は上げ過ぎ。
場所に関わらずハウる。
声が埋もれるとしたら、特にギターに掻き消されてる場合が多い。
ギターを中心に楽器の音量下げてもらうのと、自分の声をモニターしやすいように耳栓するのも良いかもしれない。
936ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 16:24:23.64 ID:ryCVhBcy
>>934
ありがとうございます
そうです。ギターやベースアンプは関係なかったんですね

>>935
ありがとうございます、ちょうどいい音量を探ってみます
937ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 18:56:59.11 ID:iZDAQh1u
ハウリングプロセッサー買えば?
ボーカルは音づくりできないやつが多すぎる。。
938ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 21:36:23.22 ID:jKfKeUYn
フェンジャパから出ているアベフトシモデルのテレキャスカスタムはポリフィニッシュなんですか?
939ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 01:04:12.81 ID:7MSuyLEe
長いシールド(10m)がほしいです
でも金がないです
5mなら2ほんあるんですがそれをつなげてやるのってやっぱり外道ですか
940ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 01:18:32.63 ID:gAjhTRxe
>>939
邪道だけど、まあ自分が良ければいいんじゃない?
でもバッファーも無しにシールド10mもひいたら音の劣化が激しいよ。
941ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 01:19:15.92 ID:mbF8J+1G
7mのをかいましょう
942ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 01:29:40.94 ID:7MSuyLEe
ありがとうございます
やっぱり繋げるのっていろいろはずかしいですよね
とくに見た目・・・
なんとかして5mでがんばります
943ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 03:02:06.23 ID:DtHF65ME
こんばんわ
944ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 03:09:52.58 ID:DtHF65ME
ジャズギター練習に適したサイトを探しています。
これまでいろいろな教本でギターを学んできましたが、
ネットで十分に練習できるのではないかと考え、
webを活用する皆様ユビキタス世代代表者方の練習方法をご教示いただきたく。

ジャズギターに限らず、皆様が普段活用しているサイト、動画、資料
展開願います。

よろしくお願いします。
945ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 03:10:06.17 ID:F5mpsZDk
ぬるぽー
946ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 03:11:53.93 ID:BO8JnQor
>>944
ネットで活用してるサイトはない。

普段はCDかけてそれにあわせてコピーしたりアレンジしたりしてる。
947ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 03:19:13.49 ID:DtHF65ME
948ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 04:51:31.49 ID:gAjhTRxe
>>945
ガッ
949ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 06:25:09.35 ID:UKSvi5yC
シールドについての質問で〜す。
ギター買ったときにオマケで付いてきた安シールドしか使ったないんだけど、
値段の高いシールドと安いシールドでは音質はかなり違う?
それとも、よく聞けばなんとなく違う気がする程度?
かなり違うのならオススメがあればよろしくです。
950ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 07:54:08.07 ID:e0xuoCF+
>>939 途中でエフェクターをはさめばいいじゃないか
>>949 音は分からないけど安物で不安ならカナレかベルデン買っとけばいい
951ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 07:54:25.78 ID:Ysdl6DWy
あるけどお前の耳でそれが分かるかどうかは知らん
952ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 08:42:10.72 ID:+ruy9eFz
>>949
音質は多少変わるが、どっちが良い音かはたぶん判断できない

ただ安シールドは断線しやすいから1000円/mぐらいのシールドがおすすめ
カナレとかLive LineとかProvidenceとか
953ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 09:25:51.63 ID:JH2CxyAO
カイザーカポについての質問です。

アコースティック用の物を買ったのですが、ネック裏の塗装にシリコン
ゴムは影響ありますか?



954ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 09:30:17.55 ID:wbk7em33
>>953
カイザー使ってるけど、気にしたことないし、アコギもあとになったり
化学反応?みたいのもないです。
955ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 09:33:04.63 ID:JH2CxyAO
>>954
有難うございます。ラッカー塗装だとネック裏の塗装が白濁に
なったりすると聞いたもので。
956ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 09:33:52.05 ID:1a/A6GJS
高弦はアップピックアップ、低弦はダウンピッキングで始めたほうがいいのでしょうか?
957ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 09:34:23.18 ID:1a/A6GJS
すいません、アップピッキングです
958ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 09:35:40.21 ID:e0xuoCF+
アップピックアップじゃなくて、アップピッキングでしょうかね?
基本は表はダウン、裏はアップですが、最終的には弾き易い方で
959ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 09:38:19.75 ID:1a/A6GJS
ありがとうございます。
表裏とは。。。?
960ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 09:45:47.71 ID:e0xuoCF+
961ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 09:45:58.09 ID:LZGqgBYQ
うんたん♪でいうと、うんが表 たんが裏

ちなみに間にこを入れると

うんこたん♪ってシンコベーションのリズムになるよ
962ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 10:00:43.40 ID:0uZE0KVg
うんことかちんことかいい加減にしろ
つまんこねえんだよ
963ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 10:16:09.21 ID:JU1oLDpO
毎日6時間くらい弾いてる人て肩コリ防止どうしてる?

二年くらい肩コリでつらいです。
964ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 10:17:31.47 ID:1a/A6GJS
ありがとうございます。

高弦のときはアップピッキングからとか思ってたんですけど関係ないですね。
あと、アップピッキングで弾くと優しい響きになるって本当ですか?
965ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 10:17:33.56 ID:Qm/cZKfT
3時間ごとに利き手とギターを左右入れ替えてる
966ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 10:22:02.02 ID:0uZE0KVg
>>963
鏡かwebカメラ、とにかく弾いているときの姿勢を確認しろ
あとはギター関係ないけどストレッチとラジオ体操で肩こりはかなり楽になる
それでもダメなら整体か針か整形外科
967ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 10:23:24.42 ID:yQljbvx+
>>962
あの頃は平和だったな
968ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 10:50:30.93 ID:BO8JnQor
>>963
社会人とかで6時間も弾ける人いる?
昔3時間程弾いてたけど
2ch知ってから弾く時間減ったわ。
969ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 10:52:18.68 ID:JU1oLDpO
>>966
ありがとう。
姿勢確認とラジオ体操さっそくやってくる。
970ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 11:08:08.80 ID:iPC+z2Bp
水入ったバケツ振り回すとあら不思議、肩こりが治る
971ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 11:28:46.57 ID:+CoxosBQ
ダイナモ付けてついでに発電もしよう
972ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 11:30:16.36 ID:1a/A6GJS
オクターブ調整について。
開放弦と12フレッドを弾き比べて、12フレッドの音が高かったらネジを時計回しですか?
973ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 11:39:49.52 ID:tbT2SAZZ
フレッド「やあ、フレッドだよ。12フレットの音が開放弦より高くなかったら異常だよ!
     頭のネジを締めた方が良いけど、左巻きかな?バーイ!」
974ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 11:40:13.66 ID:WiL2PQNH
>>972
実音が高かったら時計回りですね。
12フレットが終わった後に、19フレットあたりでも
確認して調整すると良いです。
975ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 11:49:57.85 ID:1a/A6GJS
ありがとうございます。
すいません、フレットでしたね。。。

実音とは12フレットの音ということでしょうか?
976ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 11:53:51.83 ID:EGag5vI1
>>928-932
参考になりました。
ありがとうございます
977ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 11:54:43.56 ID:WiL2PQNH
>>975
すんません。12フレットの音が高ければ時計回りってことです。

12フレットのハーモニクスと12フレット実音とで調整しているものと、
勝手に勘違いしていた。。開放弦と12フレットでしたか。



978ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 11:58:44.41 ID:1a/A6GJS
ありがとうございます。

そのハーモニクス音と実音を比べるというのがなかなか理解できなくて、今開放弦と12フレットを比べてやろうとしているのですがそれでも大丈夫ですか?
あと、上のほうにオクターブ調整ネジがついてるのですが正常ですか?
979ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 12:04:57.19 ID:WiL2PQNH
>>978
開放弦と12フレット比較で調整でも大丈夫ですお。

ネジの位置については、自分はブリッジ側で調整する
タイプのギターしか持っていないので(知識がないので)何とも申せませぬ。
980ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 12:07:24.38 ID:1a/A6GJS
いろいろとありがとうございました!
981ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 12:52:23.95 ID:dxFIXm9L
>>895

おーい、まだ見てるかわらんけど>>893の言ってるのは大嘘だぞー
ローズの方がメイプルより硬い。
982ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 12:56:13.79 ID:SvbL8rXP
ハードメイプルとかで勘違いかね
983ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 13:51:20.78 ID:IqfNOIfz
そもそもPRSとかローズ1Pネックってあるしね
ローズのテレもそうなのかな?
984ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 14:51:42.70 ID:kLCz8srF
弦はらずにほったらかしにしてたらやばいかな?
985ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 15:10:02.29 ID:xKDz7ux8
レスポールは低音が豊かだったり
アッシュを使ったフェンダー系は
高域が豊かなどといわれたりしますが、
ギターの音はピックアップなどもあわせたトータルでのバランスが重要とはいえ
代表的なギターで、デフォルトの仕様のギターで
低中高の出音のバランスがもっとも取れているギターを
挙げるとしたらどれですかね
986ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 15:20:18.87 ID:LYC6vX45
アコギやクラギだろ。
987ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 15:51:31.02 ID:8AexDkDw
知ってるけど代表的じゃないんで言わない
988ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 20:30:19.75 ID:/k3absOe
1弦の14フレットだけがサスティーンが異様に短いです。

フレットがぶつかってるという感じではなく
途中までは普通の大きさなのが、1、2秒で急激に小さくなるという感じです。

これの原因や対策が分かる方教えてください。
よろしくお願いします。
989ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 20:39:01.55 ID:LYC6vX45
>>988
つ【デッドポイント】
990ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 20:56:36.93 ID:dKygvo3w
ギターで最低限必要とか言う物は何?(´・ω・`)
本体以外で・・・

ヘッドホンは持ってます。
991ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 20:58:17.00 ID:xKDz7ux8
やめてくだしあんぷ
992ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 21:05:32.63 ID:Bl9o/JgQ
メトロノーム、アンプ、何でもいいから録音できるもの。
993ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 21:13:39.96 ID:WiL2PQNH
>>990
チューナーや音叉などチューニングができるものも。
音叉はあまりお勧めしないけど・・・
994ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 22:30:31.11 ID:1a/A6GJS
多少弦がビビるのは気にしなくていいでしょうか?
あと、ネットでギターは少し順反ってたほうがいいと聞いたのですが本当ですか?
995ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 22:35:09.43 ID:LYC6vX45
>>994
本当だよ。
と言っても目でみて分かるほどじゃないよ。
紙一枚か二枚分くらいの順反りだよ。
996ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 22:39:58.12 ID:/k3absOe
>>988
調べてみました。対策もあるようです。
ありがとうございました!
997ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 22:42:34.75 ID:1a/A6GJS
ありがとうございます。
よかったです。。。もうすでに新品のギターをネック調節で順反らせてしまったので。
998ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 00:50:26.27 ID:Gp3ci9tH
それはおかしいぞ
新品の状態で少し順反ってるんだよ?
トラスロッド調整で更に順反らせてしまったのなら早めに楽器店に行って直してもらいな。
999ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 00:56:51.34 ID:Gp3ci9tH
>>994
弦がビビるのは新品のギターなら至って正常。
使い込むとナットが慣れてビビらなくなる。
使い込んで、ビビらない時期が過ぎたあとにまたビビってきたら今度はナットが磨耗してきたからナットを交換するといい。
でもくれぐれも自分で作業はしないように。専門店で作業してもらってるのを見て覚えればいい
時期的には、
ビビる時期(新品)→ビビらない時期(最良の時期)→ビビる時期(交換時期)
これでちょっとは分かりやすいかな?
1000ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 00:58:31.71 ID:4DxRhog0
>>994
>>999の言っているのは嘘だから気にしない様に。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。