〜金なし・腕なし〜安いセミアコ愛好者の集い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
楽しく語りませんか?
2ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 16:11:31 ID:rlJhHgNJ
禿同
セミアコはギターだの弾きやすいだのという枠を飛び越えて、
今や音楽の聖書ですからね。

ギターを超越して、芸術の域に達した楽器。
セミアコだからこそ、成せた偉業だと言えるだろう。
実際セミアコに影響を受けて人生観すら変わった人間もちらほらいる
3ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 17:23:44 ID:Um+4qbc1
ヒュージョンやるならヤマハのセミアコ、みたいな時代が完全に終わった頃に
SA1100を知人から買いました。
このギター、バランスのせいかとにかく重い・・・・4キロは楽にありました。
と言うことで軽目で安いセミアコ探してます。
4ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 18:46:15 ID:VOJ2MC7T
安セミアコはとにかくハウるってイメージあるけど
配線さえいじれば問題なくなるよな
5ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 22:41:15 ID:HHM5l9eC
>>4
まじで?
6ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 03:12:48 ID:QMK4RHLN
おまいら、そもそも安いってどれ位の価格帯を想定してる?
7ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 10:41:34 ID:B1GTejIK
新品売り値で60,000円以内とか・・・モノによってはかなり使えると思います。
335コピーならバーニー、トーカイ、勿論非国産品なのは承知の上で。
8ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 10:43:12 ID:AobRiKNU
セミアコのハウリングとかフィードバックを
安いの高いので仕分けするというね・・・
9ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 10:51:47 ID:B1GTejIK
ヒスコレギブでもハウりますからね。
10ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 12:02:20 ID:VXDeoFJ7
ハウリングと配線の質は関係ないだろ
11ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 11:35:08 ID:Mh5sY6hg
Burny RSA65はメーカーでは4kgになってるらしい。
セミアコとして軽いとは言えないだろろう。
12ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 12:51:07 ID:ucZ3df2r
おらエピのシェラトン使ってるが、それなりに満足してるぜ!

基本的にそんな歪ませないからハウリも気にならない
13ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 02:05:22 ID:7I+msiF3
エピの335かカジノが欲しいなぁ
ギターわからないからどっちがいいのかもわからん
14ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 08:19:29 ID:9Lj6Pswm
エピなら335DOTって見た目はいいよねぇ、ヘッド形状以外。
自分はTokai ES60が欲しい
15ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 11:34:06 ID:YYtIJJ6F
ジャック、配線材チューンでそれなりに変わる。
自分でやれ2千円かからんし・・・
16ドレミファ名無シド:2011/02/17(木) 00:29:02 ID:HX0CmuZT
セミアコはボディが大きいから、
ソリッドの小さいギターより腕が支えやすくてラク。
安いセミアコでも、使い込むと愛着が湧くのはおなじだよね。
エピの335を愛用しているけど、
ヘッドの真ん中の左右の山をこんもり盛ってる以外は良いデザインだと思う。
17:ドレミファ名無シド:2011/02/17(木) 09:37:41 ID:r9iohPWS
ネックの握りって各メーカーでかなり違うのかい?
おいらはあまり太くなくて指板幅が広めのが好きなんだけど
誰か情報おくんなせ〜
18mi:2011/02/17(木) 10:31:44 ID:MqwDykKR
BOSS GT−6
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=1543173

ご検討よろしくお願いします。
19ドレミファ名無シド:2011/02/17(木) 19:00:11 ID:/14F1Nyo
俺はバーニー使っているけど結構いいよ
個人的にはあのトーンの繊細さが好き
20ドレミファ名無シド:2011/02/17(木) 21:39:02 ID:p0UTyJzn
>>17
幅が広めで薄めのネックを指しているとしたら、Ibanezかなあ。
いまは各メーカーとも細めで握りやすいネックが多いけど、
同じメーカーでも機種によってネックシェイプが違う可能性もあるよ。
21ドレミファ名無シド:2011/02/17(木) 23:27:09 ID:uuumf6QP
コルトつうコリア製の安い335タイプ持ってるけど幅広のUシェイプ。
セミアコってこれしか弾いた事ないからわからんが
ストラトとは全然違う音がしてる(笑)次はデジマートでよく3万くらいで
出るアリアかバーニーのセミアコを買ってみる。
22ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 08:38:09 ID:PHJWLkeI
>>20
17っす。
ですねー、作った年代によっても握りに差があるみたいだし。
アイバか・・・結局は自分でひとつひとつ確認するっきゃないのかな。
いずれにせよ御回答感謝。
23ドレミファ名無シド:2011/02/19(土) 12:16:34 ID:7KMu0q79
イケベのエピ335ブロック良いと思うんだけど
ヘッドがアレじゃなければ買うのに・・・・・

24ドレミファ名無シド:2011/02/20(日) 01:36:27.33 ID:f50fqxWR
>>23
ヘッドの髭カーブがムダにキツい感じはするよね。
ただでさえ、他のメーカーに比べてエピのヘッドは長いし。
セミアコはボディが大きいから、エピヘッドでも目立たないとは思うけど。
25ドレミファ名無シド:2011/02/20(日) 04:40:07.40 ID:77I7pbiJ
安いセミアコなんて使う意味あるのか?
26ドレミファ名無シド:2011/02/20(日) 09:51:06.29 ID:8n1WcJ2B
エピも以前のように「普通」のヘッド形状に戻せがもっと人気が出ると
思うんだが・・・
メーカーが現状の形状に何か拘りをもっているとか?
ギブソンとのお約束で差別化を義務付けられているとか?
世間の悪評を知らないハスはないと思うが、何か意図でもあるのかな。
27ドレミファ名無シド:2011/02/20(日) 20:07:19.98 ID:Wl9STQ28
>>25
恥ずかしながら、マジレス。
安くても大きな欠陥がなければ、弾いて楽しむ「意味」はありますよね?
安いのにけっこう丁寧に作られているとか、
安いのをいろいろ手を加えてしまったとか、
なんらかの理由で安物に愛着がわいてしまえば、
もう購入価格とは関係なく「お気に入りのギター」なんです。
28ドレミファ名無シド:2011/02/20(日) 23:58:28.58 ID:8n1WcJ2B
今日何気にハード○フに行ったら、超美品のPhase90発見。
箱付、ゴムカバー付、取説付の90年中期〜後期モノがかなり安かった。
というわけで、安セミアコ用の予算からの出費になってしまった。
おかげで肝心の安セミアコ購入は新年度になってからに・・・
余計なところに行くと余計なものを買う羽目になるから暫くは大人しくしてよう。
29ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 12:25:10.23 ID:ss4lmkpY
みんなODはなに使ってる?
ブティックなんて元々買う気ないし買えないし、ってんて後輩に2500円で
譲ってもらった傷だらけの「ノア緑」、これナカナカいいね。
特にノイズが少ないのには吃驚
30ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 12:31:29.29 ID:M0dA5hI9
>>29
小松みどりも宜しくね。ヌケるよ。
31ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 22:59:49.63 ID:K7cmHKq/
>>29
2ハムなうえに、クリーンないしクランチ程度の歪みで弾くのでアンプ直です。
自宅の安アンプの時も直でつないで、ヘタさをかみしめつつ練習。
こまかい音の切れやつながり具合が気になるようになって、
ちょっとだけ上手くなりました。
スタジオだとJC-120とかなので、リバーヴはかけています。
32ドレミファ名無シド:2011/02/23(水) 15:14:39.86 ID:yWNZ/stK
OD2+(グヤトーン)は正解です。中古でしか手に入らないけど。
下手すると低音めっちゃ暴れるけど音抜けはピカイチですね。
あっ、私も安トラアンプです。






33ドレミファ名無シド:2011/02/25(金) 15:28:11.65 ID:imFD7ORQ
>>27
そいつは一人ヤモメの万年床さんだから気にしないで
深夜〜早朝にかけての単なる煽り厨の正体
高いギターもってるのに撮影は薄汚い万年床だよ

558 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 05:37:27 ID:QthZxxMW
>>557
ほれ。これでいいのか?片方は64年335だけど。
http://iup.2ch-library.com/i/i0249930-1298593875.jpg
casinoはもう一本62年が実家にある
\230ゲットォォォ!
34ドレミファ名無シド:2011/02/25(金) 15:31:00.68 ID:imFD7ORQ

右下隅の青いシーツにカーソル合わせて画像拡大すること
ヴィンテージを彷彿とするウェザリングが見えるよ
35ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 10:32:37.19 ID:HtUJHzIF
36ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 10:48:45.40 ID:g7hiBcQa
335のシェイプを忠実コピーしてる国内ブランドってどこ?
やっぱトーカイかな。
37ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 12:27:38.08 ID:HtUJHzIF
ぱっと見ではトーカイだろ

だが忠実コピーした個体にもよるんだろうけど
現行のギブソンの多くがカッタウェイ最深部=22フレットで
トーカイはカッタウェイ最深部=21フレット(ES-1もCESも同じ)
国内ブランドでこれに順ずるのはヤマハくらいだがサイズやシェイプが
スケールが同じでこの誤差があるってことは
ネックの差込部分、アーチの具合、パーツのマウント位置とぱっと見で解らない誤差もあるはず

これだと、よく論争になってる造りの精度とかPU次第ってのも・・・

使いやすくてハウらなけりゃどこでもいいんだよ
38ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 13:46:37.00 ID:fd142Ebq
じゃあトーカイにしよう。
125と言いたいがビンボーだから60でいいや。
確か40Kだったな、情報TY。
39ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 16:48:00.49 ID:gHBcLH8T
40ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 23:27:22.72 ID:RhqikQJy
忠実に外見をマネしたコピーモデルって、
必然的に本物が買えない人向けでしかなくなる。
惨めさを感じるだけじゃなくて、さもしい気が・・・

ダブルカッタウェイやfホールなど根本のデザインが似るのは仕方ないけど、
ヘッドやロゴなど工夫できるところはオリジナル色のあるギターの方が
安モデルでも愛着が持てると思うけど。
41ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 23:57:56.57 ID:xKpcwXGJ
だとすると・・・
オリジナル色ってどんなデザインになるの?

フリーハンドで書いたのうpしてみて?
うまくいけば愛着持てるデザインの安モデルをどこかが採用するかもよ
42ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 23:59:01.86 ID:xKpcwXGJ
画力は非難なしってことならおk?
43ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 00:56:19.54 ID:+wyQGdD+
>>41
フジゲンスレから出てこないでね

435 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/01/28(金) 12:42:59 ID:ibrbYgv3
>>434
どんな感じを思い描いてるのかフリーハンドで書いてうpしてみて
評判よければ採用されるかもよ
44ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 01:31:10.70 ID:7NGjJILz
つまり>>43=ID:1/mKeGHq
あなたも文句言うだけで具体性がない人らしーのでフジゲンスレにお帰りください

434 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 12:18:53 ID:1/mKeGHq
JBか〜
コピー物もいいけど、ミュージックマンみたいなシンプルなオリジナルベースを開発して欲しいな〜


435 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 12:42:59 ID:ibrbYgv3
>>434
どんな感じを思い描いてるのかフリーハンドで書いてうpしてみて
評判よければ採用されるかもよ


436 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 12:57:10 ID:1/mKeGHq
オレにそういう才能はないwwww

変な形じゃなくていいからオリジナルベース作ってほしいな
フジゲンにそういうの作れる人いなそー


437 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 13:03:31 ID:ibrbYgv3
そしたら変な形とか
これはNGって形を列挙してみれば?

具体性がないとどのメーカーに要望出しても応えられないと思うよ。


438 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 15:35:02 ID:MrtwyMqy
文句言うだけで具体性がない奴って一番たちわるいな

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1285330134/434-438
45ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 01:33:51.94 ID:+wyQGdD+
>>44
>つまり>>43=ID:1/mKeGHq
神にかけてちゃいます
46ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 01:35:09.83 ID:7NGjJILz
認めたくないよね

47ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 01:35:32.24 ID:7NGjJILz
絶対にw
48ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 01:36:18.63 ID:+wyQGdD+
信じてよ〜
49ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 01:39:42.37 ID:7NGjJILz
レス検出しコピペしてまで
あの文体だと言われた人としか思えないって
無関係ならあの言い様ではないはず
50ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 01:43:28.54 ID:+wyQGdD+
ちょっとからかっただけだよ
>>41を見た時に軽いデジャヴが起こったもんでね
それに無関係だからチャカせるもんだよ
51ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 01:46:19.34 ID:7NGjJILz
ようするに変なスレタイのフジゲンスレに出入りしてる人なんですね
そして2ヶ月も前のレスを覚えてるくらいの常駐さんなんですね

やはりフジゲンスレにお帰り下さい
52ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 01:47:33.09 ID:7NGjJILz
フジゲン信者は本当にキモチ悪いですね
53ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 01:50:27.80 ID:+wyQGdD+
だって印象的なレスだったからさあ、意外とああいう事言う奴見ないじゃん

あとお前も乱立してるフジゲンスレの中からわざわざ探して持ってきてるのはなんなんだよw
54ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 02:05:27.81 ID:7NGjJILz
わざわざ探すもなにも
コピペされたレスをそのままコピペでググれば一発でどこか分るのも知らないの?

重度のフジゲン信者はキモチ悪いだけでなく知能も低いようですね
評判は伊達じゃなかったので驚きました
55ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 02:09:04.40 ID:7NGjJILz
軽くチャカしたらすぐ本気で怒り始めるフジゲン信者
56ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 02:22:36.90 ID:z2ip85be






ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





57ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 11:27:33.32 ID:tgxXInun
安セミアコ愛好者=さもしい人間 
大いに結構。
本家所有者でも「さもしい人間」が持ってると言われてる安コピー堂々と弾いてる人は
いっぱいいるし、まして本家がしっくり来る人って他人のギターに難癖つけるような
ようなことはしないんじゃ?要はテメーの銭で何を買おうが大きなお世話ってこと。
と言うわけで、スレの本筋で楽しく語り合おう。
58ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 23:16:23.20 ID:e4qQHf5/
素晴らしいスレだ。
じつは安いフルアコ弾いてるけど、安いセミアコも気になる今日この頃。
59ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 23:55:16.94 ID:5f2ySnWS
スレの流れからいけば、安セミアコ愛好者=さもしい人間ではないかと。
ホントはギブソンが欲しいのにイヤイヤ激似コピーモデルを使う人とか、
高いギターの所有=高い自己評価みたいな人がさもしいわけで。
ギブソンが作り始めたからといって、
誰にとっても最高のセミアコがギブソンってわけでもないし。
60ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 00:17:06.85 ID:qMkD/Gy5
安ギスレは初心者に浸食されてしまったけど
ここは浸食されないように祈ってROMってるよ
61ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 01:11:19.49 ID:W3nVhVas
>>60
あれは安ギター好きとして、見ていて辛かった。
何も自分達で情報を排除しないでも良いだろうに…。
62ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 03:14:41.31 ID:iXXckh0F
>>59
スレタイ見ろ、腕なしって書いてあるだろ
セミアコ使うヘタクソというのはストラトやレスポを使うヘタクソよりさもしくないか?
63ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 13:58:35.58 ID:xMTrFps4
>>62
そんでお前はどっちのヘタクソなの?
そう言うのを目糞鼻糞って言うんだよ。
枝葉のことに無理な目くじら立てて悦に入ってないでもっと楽しく語ろうや。
ケツの青い餓鬼ならともかく。
64ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 17:42:04.57 ID:hSabzDlr
>>63
>62みたいなのは
丑三つ時まで粘ったが出会い系で男漁りに失敗した
未婚の処女オバサンのイライラ解消だからほっとけって

何をいっても独自の理論と解釈とで感情的に貶しに掛るだけ
65ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 23:12:05.97 ID:7tKCzf0i
いまってどんな安ギターあるの?
ましてセミアコもあるの?
ビザールじゃなくても?
すげー
66ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 01:10:15.49 ID:5AzHvSvq
tokai es-60って良さげだね。
67ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 22:14:43.62 ID:GEHGskQD
だね。
4〜5万で買えるセミアコとしては良い方だと思う。
68ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 16:51:41.73 ID:TehAHSgD
バーニー(フェル)のセミアコって
いいですか?
69ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 01:46:13.12 ID:rMHjyrAb
>>66
俺もそれ狙ってるw
チャックベリーとかブルースやってみたいんだけどとりあえずやるにはそれっぽくイケるかな?
いずれは335欲しいけどね
70ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 12:53:29.42 ID:Xfbwx2v/
中古で買ったBurny RSA-55持ってるけど特に悪いトコなく気に入ってる。
71ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 12:53:46.87 ID:/cKGQKjo
ES60 SC付\40,000〜(定価\63,000)
RSA65 HC付\50,000〜(定価\68,250)

72ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 03:04:54.72 ID:eXj6ACVK
346 :ホワイトアルバムさん:2011/03/02(水) 20:43:04.07 ID:C+KRYORg0
335スレで、リユニオンwやトーカイwやオービルwとかイエローモンキーが作っているギターを賞賛している馬鹿ウザイよな
ギブソン335スレが汚れる。

エピフォンはUSA以外の日本製、中国製、韓国製は論外だろ?
もはやそういうのって、楽器じゃねーよ
インテリアかニトリのタンスや茶ぶ台の範疇だよな


347 :ホワイトアルバムさん:2011/03/02(水) 23:08:37.58 ID:QdcShg/j0
”趣味でタマにライブやってます”くらいの連中には、
リユニオンwやトーカイwやオービルw日本製、中国製、韓国製で十分だろ。
どうせ客は身内ばっかりで、しかも赤字のオナニーライブだし。



コレ系の煽り厨の正体が判明

万年床の毛玉のおやじ様
ご自慢の愛機TENGAの使用で黒く変色したチンカスまみれの薄汚れた青いシーツにて撮影
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/Img_109210.jpg
ようは、オンナに無縁で寂しさを紛らわす為、経済力も無いのに価格高騰前にローンで購入
現実逃避で麻薬のような蒐集癖に依存し多重債務に陥る・・・ゆえにヴィンテージ・オン・万年床。
その取り返しの付かない失敗、苦しみ妬み嫉みで健全な人やこれからって人に八つ当たりや嫌がらせ

金なし・腕なし・余裕なしの追い込まれた人にはムカツクんだろうね現行の安価モデルの品質がw
73ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 09:15:48.01 ID:H07waYk0
20年くらい前に見栄でGib買った野郎がいて、
野郎は帰省時には必ずこのGibを携えている。
でも野郎は未だにFがおさえられない。
野郎の口癖は「お前のギターいくらした?」
おかげで50歳を超えた今も彼女がいない歴を続けている。
お前だよお前、〇〇うし〇〇いち!!!!!!!
74ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 08:54:59.88 ID:+RDAIIEa
繰り返しになるが、エピフォンはヘッドがハードル高過ぎ・・・
あれさえなけりゃ1本欲しいところなんだけど。
75ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 00:10:29.03 ID:BNeure2N
おれもトーカイ使ってるけど
トーカイ気にしたり欲しがる人って平日の午前中に書き込む人が多いよね
76ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 23:15:43.71 ID:E+T2v5Gs
エピフォンはなかなかいいよ
77ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 23:39:01.59 ID:A7BUj75Z
>>74
言ってしまえば、ありきたりな髭(マスタッシュ)ヘッドの部類。
セミアコなら目立たないから、ちょっとだけ諦めては。
ヘッドさえもうちょっと小ぶりだったら、自分もエピに文句はないかな。
ちょっとの違和感をおぼえつつ、DOTを買ってすでに5年。
78ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 14:06:43.09 ID:rH7Q+7mP
ヘッドもピックガードも思いっ切りエピフォンなら、むしろ「潔し」だね。
なまじギブソンの影を引き摺ろうするんで、一寸待った、になってるとか。
おいらはそうやってヘッド問題を乗り越えた。
叩きたい人はどうぞ。
79ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 20:18:29.68 ID:B8q0EnsY
オリジナルのヘッドデザインを作ろうとすると、
各社ともけっこう苦労していると思う。
何段も山を重ねてみたり、水牛の角みたいにイカツくなってみたり、
先端に向かってむやみにデカくなってみたり・・・
ギブソンを真似てないヘッドとしては、エピはスマートな方。やや長いだけ。
80ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 03:09:16.20 ID:U+2DC8ha
おれは好きだけどなあの長いヘッド。ギブソンのラージヘッドとかよりもすっきりしてると思う
81ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 07:45:05.23 ID:HwcjSWvg
新品のトーカイESー60買いました。1弦1フレットで音詰まる…あと1フレットは全体的にビビるんだが、フレット軽く削れば直るかな?
今は弦高上げてるが弾きにくいことこの上ない
ブリッジのオクターブ調整の2弦ネジがガタガタなのも気になる。
82ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 08:39:04.90 ID:nXsfwtEf
>>81
店に調整出せばいいのに。保証の範囲でしょ。
難癖つける店もあるかもしれないけど。
83ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 16:22:40.53 ID:6tJ+ViaT
>>81
販売店どこ?
購入直後でそんだけ酷いなら普通は本体を交換してくれと思うけど。
セミアコじゃないけど、以前クロサワの通販で某SG買ったときは
エスカッションビスが1本だけ欠品してて、それで抗議の電話したら
「本体交換致します」って言ってくれた。
ギターの出来が良かったんでビス1本送ってもらうだけにしたけどね。
まあ出荷前の調整や検品も店によって程度が違うってことだろう。
84ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 18:22:53.94 ID:HwcjSWvg
>>82
一年保証っぽいが県外で買ったから色々めんどくせぇ

>>83
埼玉県の某ショッピングモールで。楽器屋っつーよりリサイクルショップっぽいとこ
試奏したい言ったら新品はダメとか言われた。試奏するの初めてだったんだが新品て基本ダメなの?
85ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 18:43:59.98 ID:nXsfwtEf
>>84
地雷店だな。安物ほど試奏しなくちゃ危ないのに。
壊す前に素直にリペアショップ持って行け。
5000円くらいで一通り見てもらえる。幸せになれるぞ。
86ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 20:39:55.10 ID:HwcjSWvg
>>85
素直にそうするよ。初セミアコだから大事に使うぜ
87ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 10:14:54.69 ID:fpn9Zjg0
>>84
新品だから試奏NGって・・・じゃあ客は見た目だけでギター買えってか。
ということで、是非店名を暴露してくれ。笑
88ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 06:04:47.16 ID:lnNTU0pH
昔ねえ、Yama○aのSA-1100だったと思うのだけど
持ってたのですよ。
まあ言っちゃ悪いけどペンペンペナペナで
三味線みたいだったよ。
89ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 11:53:30.07 ID:zGb9x5hx
>>88
俺も去年まで持ってたぜ、使用頻度落ちたんでヤフオクで売っちまったけど。
でもどう弾いても三味線ってことはなかったな。
それってもしかして金なくてアンプ買えなかったとかじゃね?
まあかなり重いから寸足らずには絶対不向きなギターなのは確かだな。
90ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 00:17:44.15 ID:Q61NSgfW
重いギターはホントに困るよね。
座って弾いても、腿の付け根がしびれたりして。
人気の高い80年代の日本製セミアコはたいてい4kg以上なんだよね。
興味があったけど、重さでイヤになった。
センターブロックナシの安物を検討中。
91ドレミファ名無シド:2011/04/28(木) 05:26:57.29 ID:BWosWgvr
このスレに該当する価格帯はいくらのことなんだ?
92ドレミファ名無シド:2011/04/28(木) 13:00:58.24 ID:0LS9famu
A20万以上
B9〜20万
C5〜9万
D3〜5万
E〜3万
F廃品回収

新品中古やジャンルに関係なく
93ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 02:05:31.22 ID:T4rs3YOP
IBANEZのAS73Dどうでしょうか?
ちゃんとセミアコらしい音が出て、品質が悪くなければ購入を検討しているのですが・・・
エピフォンのDOTと悩んでます・・・
94ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 09:44:27.88 ID:teS9//vx
センターブロックがあるまともなセミアコ構造で、
軽量 並み 重め を分けるとそれぞれ何kgぐらい?
95ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 17:53:42.22 ID:5f2AugRM
大体4s程度がメーカーの規格になっているようで・・・
でも木材は生き物だから、同一規格で作っても完成品に差が出るのはしかたない。
ネットでは3.5sなら軽いというコメントがあるし、実際に5s弱の物もあった。

96小ローリー ◆FfZ2kXmjp2 :2011/04/30(土) 18:35:13.47 ID:TcWWZW/y
スレタイからクズ臭が漂う
97ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 00:51:44.78 ID:k7nN8oUs
コスプレ顔でかオンナはそう感じるのだろうw

http://up4.viploader.net/ero/src/vlero040016.jpg
某集会の控え室にて
必死に否定するもネットに晒され時すでに遅し。
恥辱で発狂中の小ローリー ◆FfZ2kXmjp2のコスプレ画像。

98ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 01:37:29.16 ID:Y5cnip/N
小ローリーが持ってるストラトコピーも安物だろーに
いかにも弾かないコスプレイヤーが馬鹿にしてきても
宗教の勧誘で不安心理を煽っているようにしか聞こえない。

大体、顔デカすぎだろ小ローリーw
99ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 02:01:12.83 ID:XUHm10U1
ここにも小ローリーの顔出しコスプレ画像が・・・
100ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 11:27:14.21 ID:JctJRZG5
あの人補足w
101ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 15:45:21.98 ID:+BHcMQ14
>>93
AS73持ってるよ。ギブソン系とは異なり、トレブリーな音。ジャズならトーン絞ればよし。AFも持ってるが、弾きやすさははるかにASが上。ただし、頑丈でやや重い。
102ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 01:22:17.09 ID:bT/Q8ZL3
>>101
レスありがとう
ようやく店で発見したので試走したんですが、おっしゃる通りの感想でした
ほんと音は結構ハイまで出てて、何にでも使いやすそうだった
ちょっと金が入ったのでAS103と悩んでる・・・
弾きやすさとか、作りの面で、値段分の差があるもんでしょうか・・・?
103ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 06:41:57.30 ID:G5MFTraw
>>102
価格差以上に103は良いよ。5ピースネックは太い弦張っても平気だし、フレット端が丸くて、弾いてて痛くない。ペグも安定してる。なにより、super58カスタムの音はセクシー。バンドの中で埋もれない音だね。そのせいで手放せないギターになってしまう。
104ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 01:43:46.19 ID:r8mSk7XZ
>322まさに5150
105ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 01:49:10.35 ID:r8mSk7XZ
ゴメン誤爆
106ドレミファ名無シド:2011/05/11(水) 09:40:16.10 ID:8x/ox1rW
いいレスの流れだね。
107ドレミファ名無シド:2011/05/12(木) 00:18:53.36 ID:1Z035DrF
このスレ好き
108ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 16:08:33.59 ID:WAW1+vBt
金なし、腕なし、友人なし。
109ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 16:23:18.92 ID:oignAb6h
エピフォン、リビエラU買いますた。(スケベ楽器の)
今日から仲間に入れてください。よろしく。
110ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 17:39:29.26 ID:3sbO9QfT
>>109
重さは? グリップ形状は?
111ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 18:31:57.39 ID:oignAb6h
109ですが、まったくの初心者。
これでいいのか分からないが書いておくよ。

>>110
重さ3,5キロくらい。グリップは蒲鉾っぽい(厚めだと思う)。
112ドレミファ名無シド:2011/05/16(月) 09:57:56.92 ID:nxq0Y1D8
3.5sか・・・
けっこう軽いんだね、気に入った。笑
113ドレミファ名無シド:2011/05/16(月) 18:31:21.46 ID:rn3AI5PC
お薦めP.Uあります?
114ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 14:13:13.92 ID:fc0wC50M
エピフォンからブランコテイルピースでペルハムブルーのリビエラでないかなー
115ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 17:25:23.89 ID:2gmlZ2gc
>>114
今はストップテールのやつだけだもんなぁ。
むしろ俺はピックガード整形+ヘッド整形で、
なんちゃってペルハム335を作ろうかと考えてるw
116ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 07:41:56.87 ID:ioCedqk/
>>114
>>115
色はダメだが
イケベのコラボとヴァレンシモデルがあるじゃないか

にしても予約殺到で終了したのか?これ・・・
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:H8HdmTpEZiEJ:1484.bz/c/366693/+Epiphone+ES-355&cd=17&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp
117114:2011/05/19(木) 22:00:56.85 ID:Ul2PgtFs
>>116
イケベのコラボのやつだとメタリックブルーで色はいいけど
ブリッジがストップテールか、ブリッジはブランコだけど色が
赤かで結局欲しい仕様のやつがないんだよ…
118ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 00:41:25.50 ID:Kkz5DfQh
>>116
10月予定で早すぎたんで消したのでは?

>>115
現行のエピをギブ整形するよりこっちのほうが良くない?
http://www.theguitarshop.jp/service/custommade1.html


>>117
ニック・ヴァレンシのP-94買って色ぬりゃいいだけだろ
それも無理な無いものネダリの貧乏人はずっと嘆いているしかない
119ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 08:26:42.42 ID:bqofC8h2
>>118
好きでそうなった訳ではないのだろうけど
>>114はオーダーする経済力も
自力で塗装する知識も技術も環境もない人なのでは?

だからエピフォンの既製品でペルハムブルーのリビエラが出る事を願っているのだと思う。
120ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 12:18:40.21 ID:vixE4+vb
そういう嫌味な発言は自重すベッキ〜♪

リヴィエラ2買ってフリケンゼターにすればよいだけの事だが
きっと穴が残るのが嫌なんだろうね。
ブランコ系テールのテンションは好きなんで
入荷本数少ないみたいだがへフナーのブランコ用意してくれないかね?
名前の通りデプスが無いんでフリケンゼターのステーだとはみ出ちゃうんだよ
http://cgi.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=380339597669&clk_rvr_id=233642168663

本当はこのベリーシンのネックでボディがアイバってのが欲しいんだけど・・・
悩み方も人それぞれなんだってw
121ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 12:21:56.73 ID:vixE4+vb
あとアッチのセミアコすれなんかで見かけるAldenという安ギも気になる
数年前まではES-150DCのようなダブルカッタウェイもあったようなんだが・・・
http://cgi.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=380339597669&clk_rvr_id=233642168663
122ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 13:43:27.12 ID:JpxK2OJF
税関で揉めそうな予感。
123ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 13:49:48.72 ID:VpQ65kAj
>>121
http://brooklynbrothers.webs.com/equipmentgear.htm
素敵なクラフター製フルアコの下のセピア画像のやつがそれ
廃盤というかOEM流用だからやむなく終了かと

ちなみに
15年に及ぶエレクトリック楽器製作の歴史を持つ韓国ブランド。
年間50000本というハイクオリティなギターを量産するベテラン技術集団らしいのですが。

http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01281866
似てませんか?
http://bacchusdo.com/product/bsa1200sb.htm

http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01280924
似てませんか?
http://www.eastwoodguitars.com/GTRs/leone/images/leone-big/4191joeyleonetobaccoFINAL.jpg
124ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 14:10:19.41 ID:sPdtNgdE
ふ〜ん
それより魚金ATの安牌ギブコピーさに愕然とした
楽器としては悪くないが遠めでギブソンぽいのが嫌で敬遠してしまった
デザインなども会議はしたようだが・・・
寺田製のディアンジェリコ、リユニオンまでとは言わないが
せめてギブに尿道なしとかできなかったものだろうか?

ギターの顔となるヘッドは形が違えば音も変ってくるが
広告塔でもあるんだからギターヘッドのデザインって重要だぜ
125ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 14:15:44.58 ID:sPdtNgdE
先日のgleeでバックバンドがvox virage2使ってた
海外ドラマのセミアコはEpiphoneばかりだったので意外だった
126ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 18:53:21.58 ID:V0k616L5
Aria proからいつの間にか
BES-STD
http://shop.ariaguitars.co.jp/shopdetail/084004000001/brandname/
127ドレミファ名無シド:2011/05/23(月) 07:58:29.11 ID:pEIRAX1P
BESは生産見直しのなんかで一旦終了しただけじゃないかな?
前はボディだけマルチプライのがあったはず。

俺も魚金ATは国産コピーでは少ない345,355が出ない限りいらないかな
128ドレミファ名無シド:2011/05/23(月) 08:54:41.10 ID:Rn9CPbLM
リニューアルオープンみたいなものか
129ドレミファ名無シド:2011/05/23(月) 13:57:39.51 ID:uzTzFsL1
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01192667
このスレ的には予算高めになるけど
このスペックの組合わせはセミホローとしては他になくて良いぞ
ランドスケープベースなのかFホールが大きいのが気になったというか嫌
上位モデルとしてFホールを他のMM−MDと同型に一新
ゴールドパーツ、エボニー指板、マルチバインディング、シェラトンみたいな段違いテイルピースなどいいかも

130ドレミファ名無シド:2011/05/23(月) 15:46:03.58 ID:hO+yvBmx
MD-MM.Produceな

マルチじゃなくチェッカー、ヘリンボーンかな
ポジションマークはダイヤ、ブロック/フラワー
テールピースはトリ二ロペス調のプレート付きのブランコとか
あとはおおむね同意
131ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 00:45:15.43 ID:sP3OS3li
日本製が買える値段だな
132小ローリー ◆FfZ2kXmjp2 :2011/05/26(木) 23:33:22.46 ID:6a1RISj4
日本製だと何かいい事でもあるんすか?w
133ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 11:28:45.31 ID:d2+ZuIWf
シナチョンの手が加わってない
134ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 08:30:41.64 ID:EoETwGgd
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01304370

イーストマン同等品をこの価格でこんな風にアレンジできるなら
シンラインモデルのホーンをもっと短く出来ないものだろうか?
135ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 14:08:57.72 ID:/jCObMXA
中国も腕上げてきたなあー
136ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 15:43:40.76 ID:oph8nqBn
collingsの335持ってる人いる?
137ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 23:21:45.64 ID:firoKddg
リッケンバッカーのパチの
ロックンローラー?使っている人いますか?
138ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 02:04:52.01 ID:grCkDO7Q
お願い!あぽろん。GypsySwingJazzGuitarのセミアコが欲しいよん
139ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 10:05:37.01 ID:emvE9Dxa
http://www.youtube.com/watch?v=8a_rkGN0BGk

JJ bad boy jonesトリビュート(笑)で国産アイバから出せって
無理なら安いセミアコ作ってるとこがパクってしまえって
ただしネックはナット42mm以上のCシェイプ
140ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 15:36:40.98 ID:YuVdwiDS
新Grecoでcustom typeのセミアコでないかね?

メイプル・ウォルナットのラミネートネックでボリュートあるとうれしいんだが
141ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 18:31:12.01 ID:SKr9tvBJ
010−046の弦で問題無いですか?
142ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 19:24:23.05 ID:JK17Bl6B
>>141
何が?
143ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 21:06:30.20 ID:McmXKQaa
まぁミディアムならとりあえずそれじゃね
144ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 08:08:30.19 ID:S85Jp77z
http://nagoyaguitar.com/?mode=cate&cbid=344616&csid=2
こういうサーのコピー作らせるならDUKE BOXの335タイプ作らせロッテ
145ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 08:36:41.32 ID:S85Jp77z
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01306366
よくみたらDUKE BOXじゃなかったw
だがこんな外観のダブルカッタウェイのセミアコがイーグルス
146ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 13:07:33.08 ID:CS3T5z20
147ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 14:00:23.32 ID:uWnX2A1n
それさ、ネックは厚め、フレットは細めで
77のボディにパイルダーオン!!しねーかなw
ヘッドウェイは手広く生産するが
どこか抜けてるかチグハグなんだよな
148ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 14:28:25.14 ID:8XsWFLV2
PGMのたけぇよ
149ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 16:04:36.74 ID:uqmTlcn/
>>129
それの豪華版はないのか?

でもどっちかっつーといまの希望はベスタグラハム復活かな〜
新品でほしいんや
150ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 19:39:29.73 ID:CBwn19vI
誰か〜リッケンバッカーのパチモンの
ロックンローラー?試奏した人居ませんか?
151ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 01:55:06.19 ID:26tvXCsB
152ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 08:40:42.97 ID:8E87URG6
吼鮒極薄はホーンがねぇ〜

俺は'86ナイチンゲールに期待
http://www.hofner.com/gab/de/showroom/56/page,shop.browse/category_id,137/
153ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 08:05:13.95 ID:unA/DnBR
154ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 08:32:01.44 ID:Ye6rrgB7
なにが残念なんだ?
155ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 08:39:58.36 ID:aUDfOcNl
>>152
どうせならNightingale Customだろ
156ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 13:42:39.63 ID:aUDfOcNl
>>152
お前のような奴にNightingale Customはもったいなさ過ぎたなw
とある理由からまともなES-345を作れないトーカイが悪ふざけで作った
ギブソン風スーパーノヴァでも買ってしまえwwwそれともリヴィエラ痛か?w
http://www.theguitarshop.jp/e_guitar/prototype/es145-mbl.html
157ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 17:24:25.88 ID:cUMKWab+
イケベのリビエラ(CH)3.98万円は安いな。
誰か詳細レポートをお願い!
158ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 19:39:33.87 ID:bQiljJun
誰か金をくれ!ヤフオクにアリアプロ2のTA70が売ってるんだけど金がないという…ちくしょう
159ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 21:03:32.07 ID:1qL2mqsy
>>157
LIMITED MODEL Riviera-II (VS)なら持ってる。
160ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 03:19:58.06 ID:Qn3doKRL
アリアのTA-DOMINOがボディのセルだけ345タイプに変更したら即買い
寺田製だろうから簡単にやってくれないかね?

他からだすとか…
161ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 04:47:54.41 ID:V3NckjOM
昨晩久々に来て寂しかったのは
セミアコスレがなくなっちゃったこと
162ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 23:15:23.27 ID:E/+28CnF
もう誰もが長時間労働安月給で余力ないんだろうね。
163ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 01:49:23.74 ID:NcbasWQG
グレコすれもなくなってるよw

しちさんへっどでセミアコだしてくれよん
164ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 19:27:34.42 ID:h1n67728
ギブソンの60万買ったけどシェラトンの方が好みだわ
165ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 23:54:58.08 ID:MWuROr7H
いいよそういうの
安いの好きだけど高いのもちゃんと持ってますアピール
166ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 00:06:16.90 ID:62ZL1ryu
いいよそういうの
安〜い煽り
167ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 11:37:58.33 ID:8NoljoTC
ややこしいネーミングw
http://www.tokaiguitar.de/vintage.php?folder=reborn_old_new&kat=001

でも国内仕様のギブヘッドよりこっちのほうが個人的には好き
168ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 12:34:29.58 ID:IJdSVAPn
またヘッドきちがいの君か
おそらく病気かと
169167:2011/07/06(水) 12:53:49.47 ID:8NoljoTC
一部のパーツがFABERになってるが国内で組んでいるのではないのかね?

170ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 19:17:41.71 ID:pQykx/p+
ギブソンの335か330が欲しかったんだけど金がないんで
エピフォンのシェラトンUを買ったよ。

中国製ってどうなんだろうと思ったけど特に問題なし。
てか年に何回かのライブしかしない程度のアマには
これで十分なんじゃないかな。
171ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 15:27:29.95 ID:r1+x+JF4
風強い中、楽器店回ってきた
グレコのセミアコを待つことにした。






172ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 08:22:53.05 ID:lIf51Ql/
epiphoneのDOTってのがすごく安くて魅力的なんだけど、入門用ギターみたいに宅録レベルでも使い物にならない品質の悪いモノって結構あるんですか?
一本目のセミアコであんまり高いギターには手が届かないからこの変の値段のやつ買おうと思ってるんですが
173ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 02:41:16.58 ID:4pNU/V3d
んなこたぁないよ。

おれはdot studioの方にデザイン的に惹かれるが
174ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 14:57:15.76 ID:9vW8Upqw
おれも。Ltdのナチュラルは美しい。

ちなみにこのハゲVoは現行エピユーザー
http://www.youtube.com/watch?v=K73-3Hdxqyk







175ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 09:39:07.54 ID:QGxMp0/B
なんでエピはナットを黒にするんだろう。
白の方がいいに決まってる、と思うのは俺だけか?笑
176ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 11:54:07.66 ID:ZIUmbRC+
>>171
ちょっと仕上げの粗さはあるが、これのセミアコバージョンなら買う(赤希望)
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01250207

177ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 13:03:59.60 ID:ZIUmbRC+
できればDeluxe Series で
178ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 16:59:07.39 ID:2PmszMAV
ヤフオクめちゃ安くね?wwww
http://tinyurl.com/63wgs6e

335や355が10万円とか、ぶっ飛んでるww
セミアコ今人気どうなってんの??
正直買おうか迷ってる、ヤフオクで買った経験者とかいる?
アドヴァイスくれー
179ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 17:40:26.21 ID:JfFWJliv
まずオークションとは何か(ry
180ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 20:20:27.15 ID:xtuqGC8E
ネックはGreco CEGで
ボディはD'Angelico NY-DC

181ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 16:45:48.00 ID:KFSLa7Ns
都内某ショップでGibsonとEpiphoneの335を弾き比べたけど、弾き心地重視で音はあまり気にしないから20万の差を感じなかったわ。

更に安くてハードケース付きのBlitz購入記念カキコ。
182ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 13:41:25.28 ID:OtO7r/fx
重いギターは結局持たなくなってしまうので
安物で比較的軽量な335タイプを探してるのですが
BLITZ BES-STDってTokai ES60やエピDOTとくらべて
重さや造りはどんな感じなのでしょうか ?
今持っているのは3.5kg位です
183ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 14:20:00.21 ID:GOFFdjtq
PU換えてる人何使ってる?YAMAHA SA1100入手したんだけど
もうちょっと甘くしたいんだ。ダンカンのAPH-1とかどうかと
思ってるんだけどセミに乗っけてる音源とか無いんだよね。

184ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 14:57:34.12 ID:9xhVAdb9
箱物で甘くしたいならセスラバお勧め
185181:2011/07/23(土) 23:17:07.56 ID:9kI09O1A
>>182

エピの335は座って試奏しただけなので重量は分かりません…

参考の為に、BES-STDは今量ってみたところ3.6kgでした。
186182:2011/07/24(日) 01:30:16.58 ID:tgsP4Dz6
>185
ありがとうございます
言い忘れてましたw 購入おめでとうございます
いろいろ検索してみるとエピDOTも同じくらいの重さでした

BLITZの音や造りはどうですか ? ケース付なのはイイですよね

あと、コルトやjunoってのがあったのだが、はたして・・・あぁ、迷うのが楽しい
187181:2011/07/24(日) 09:18:35.07 ID:1sIhQ22f
>>186

Gibsonとエピを弾き比べた時に気が付いた違いはバインディングがフレットの端を覆ってるか覆ってないかだけの私が作りの良し悪しを語るのも何ですが、Blitzはノブが安っぽい以外特に雑という印象は受けません。

塗装も丁寧に仕上がってますよ。

音に関しては初めてのセミアコなので他に所有しているソリッドに比べたら生音が大きいなとしか…

因みに首都圏で在庫があるショップは川崎の山◯楽器のみでしたのでそこへ行ってネックの握りを確認しましたが、店員に完全放置されたので帰宅後通販で買いました。

長文済みませんでした。
188ドレミファ名無シド:2011/08/04(木) 00:33:12.23 ID:r7e3cB4N
エピフォンから61年モデルのCASINOが出るようだけど
あんなにワイドなヘッドは邪魔クサイし尿道も厭きた
KEYのKTRとか国産の企画物で下のヘッドを模したセミアコを10万〜20万前後で所望
http://www.gretschguitars.com/products/index.php?partno=2515405515
ちなみにこのダブルネックは両方とも好みのデザイン
http://www.gretschguitars.com/products/index.php?partno=2515901516

せっかくの夏休みなのに過疎ってるんで・・・・・ヘッドキチガイが参上しました。
189188:2011/08/04(木) 00:38:03.49 ID:r7e3cB4N
追記

ボディは寺田の定番or小型orアイバニーズ型を所望
190ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 09:26:00.09 ID:A2R0d796
質問

ドナルド・フェイゲンのカールトンのパートをやることになったのです。
ストラト(ブラッキー)とヤマハSGを使って色々やってみたのですが、イキフンが出ません。
セミアコ買おうと思うのですが、今まで雑誌・カタログ・ネット・楽器屋店頭、すべてセミアコはスルーしていたので
何が良いやら悪いやらまったく判りませんし、一から勉強している時間もありません。
先人方、どうかお知恵をお貸しください。
10万前後のセミアコ(中古含)、お勧めは何でしょうか?シクヨロでどーぞ。
191ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 09:41:34.95 ID:tIyCudqU
セミアコはアコセミだろ常考
192ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 01:36:59.47 ID:hb1l0UuE
>>190
夏休みなのにまさかの対応されてるオッサンは加齢料金込みでこの個体デビュウしかないな
下はビッグ・ベンの微妙な演奏
http://guitarsnjazz.com/products/dangelico/thin-line/ex-dc/
http://www.jhalemusic.com/pages/DAngelico.html

おれは国産のNY-DCを買ってみる
193190:2011/08/09(火) 09:32:51.97 ID:ElM3qK2h
>>192
夏休みなのにまさかの対応されてるオッサンにレスをありがとうございます。
こんなギター紹介されてもどうにもなりません。コレッポチも手が届きません。
貴殿の購入予定のほうでも、私にはローンでなければ無理です。
ありがとうございました。
194ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 12:27:50.69 ID:wKNn8dNs
>>190
そういうおっさんには予算を考えると
staffordかedwardsだろうな
俺はstaffordがおすすめ
ちょいと小振りで弾きやすいし
こだわりのボディ構造で見た目もきれいで
良く鳴る楽器だと思うぜ
物足りなくなったら
PUをダンカン・セスラバーに交換すれば最強だよ
195ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 16:04:24.03 ID:hb1l0UuE
>>193
ex-dcは14万くらいだけど厳しかったすか・・・
そんじゃ音作りという事でVoxのVirage中古,特価かVHも試して加齢臭。
時期的にサマーセールと買い替え処分やるんだろうから目を光らせときなって。
196ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 20:59:33.48 ID:ElM3qK2h
>>194
そういうおっさんです。
「stafford」 全然知らなかった・・・。PU交換までの有意義な情報をありがとううございます。
近いうち黒沢に行って試奏してみます。他ギターと比較できる経験値はありませんが・・・。
ありがとうございました。

>>195
加齢臭です。
あら、14万くらいだったのですか・・・。それならどうにかなりそうです。
貴殿のアドバイスでサマーセールと買い替え処分に光らせる目を準備できそうです。
ありがとうございました。
197ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 22:02:19.73 ID:wQ5GW0ka
スタフォードは構造的にはフルアコなんだよね(センターブロックがない)

なので、カジノみたいな感じになってる。335ライクな音を期待すると、ちょっとがっかりするかも。
俺は軽くて使いやすいと思うんだけどね。 。。
198ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 23:30:20.22 ID:hb1l0UuE
staffordは生音は大きくアンプ通しても単独で弾く分には問題ないけど
アンサンブルでは音量が出ない。少し広いハコやホールでも厳しい
PU交換しても解消されないから独特の構造が問題なのかと
そうはいいつつNY-DCもstaffordと同じカテゴリーなんだけどねw

staffordでもセンターブロック入ったSF、RSA、T-Customはとても使える。
199ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 00:33:48.35 ID:KjhZuMs3
>>196
おっさん加齢臭の予算が10万ちょいあるなら中古の335でいいんじゃね?

話し変わるけど
Fujigenはこれを復活してくれってばよ! 355タイプもあったよな?これ
http://www.shimamura.co.jp/used-outlet/item_4019.html
200ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 12:11:46.56 ID:NFMryxQO
>>199
335は中古でも10万じゃ無理
ひょっとしてトーカイのとか?

201ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 13:23:29.44 ID:v45zB4Fb
スタッフォードはセンターブロックあるよ
ただ335みたいにトップとバックの間を完全に埋めてしまっていないだけ
薄胴フルアコの330とは全然違う。
330みたいな中空だったらブランコテールピースしか使えない
202ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 14:09:34.20 ID:KjhZuMs3
>>200
すまんすまん
おっさん加齢臭が上で14万くらいならなんとかって書いてるのみて
なんか10万ちょいって感覚で書いてたw

安い中古335は15万前後だな
203ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 14:14:43.96 ID:KjhZuMs3
でもおっさん加齢臭のいうトーカイもありかも

トーカイはメイプルネックとか作れるのかな?
204ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 15:25:44.73 ID:eYB16Hg4
>>201
同じ構造のカジノでビグスビー付ってなかった?
205ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 15:42:23.52 ID:KjhZuMs3
>>201
L型のステー2つでこんなことも
http://www.howl-co.com/stock_guitar_gibson/st_guitar_65_es330_cherry.html

時代背景なのか小さなライブハウスとかで
リアルタイムで購入したであろう加齢臭が
国産のマツモクCASINOをSTP改にしてるの何回か見かけることがあった
カリカリした音がより強調されてなんか惹かれた
206ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 00:43:33.13 ID:JswJfPcJ
おっさんだの加齢臭だの何様だこいつ。
つーかお前フジゲンスレの連呼バカだろ。
207ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 09:27:07.99 ID:aCGx1yia
>>201
とんだ赤っ恥だねw
208ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 08:56:59.57 ID:47IFBpkY
みんなピックアップ何使ってんの?
アイバのセミアコ買ったからPAF系載せるつもりだけど、どうなることやら
209ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 10:11:33.07 ID:ryh2sXxd
>>204
ビグスビーは構造的にはブランコと同系だろ
>>205
そりゃテールピース部を固定式の魂柱みたいなもんで補強加工すれば
ストップ付けられるけど
基本的にセンターブロックのない楽器にストップテールピースは無理
という訳で基本的に>>201が言ってることは正解

ちなみに1970年代一時期の335はテールピース部分に
センターブロックがないから
オリジナルでブランコテールピースが付いていて
無加工でストップを付けるのは無理

210ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 10:41:30.59 ID:fKuVWAnY
>>201
トップとバックに接していないものはセンターブロックとは言わないんだよ
スタッフォードのブロックはトップブレイシングに補強材って感じ
クロサワはFAB、FESの商品説明でセンターブロックと書いてないはずw
もし書いてたら恥ずかしいかもw
211ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 10:55:09.38 ID:y30yub42
>>209
B3やB6ならね。近年のカジノに付いてるのはトップにもビスを止めるタイプのB7じゃん。
それも含めてブランコと一緒と言うなら話すことはない。
って言うか>>201はブランコ「しか」と言ってるしな。
212ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 00:19:12.12 ID:mOnc7Tb4
>>190
Tom Holmes THC Semi Hollowなんかどうだろう?
定評あるトムホームズのPUと
造りのしっかりしたフジゲンのボディ
213ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 22:32:34.48 ID:ndKyRB85
EpiphoneのWildkatを買おうと思う
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/ikebe/cabinet/gtr28/epi_royal_wildkat.jpg
これのピックアップに印刷されてる文字はもしかしてシールだったりする?
214ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 23:39:57.07 ID:QXKSGD2v
超弱粘着でビ二ール質の保護シートだね
215ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 23:55:22.80 ID:EBXZOp5A
エピはもう少しピックアップをなんとかしてほしい
216ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 23:59:50.14 ID:QXKSGD2v
Tom Holmes THC Semi Hollowは雑な仕上げだったな
217ドレミファ名無シド:2011/08/20(土) 09:19:59.71 ID:uFqxNN8T
みんな何弾いてるの?

ジョニーBグッド?
218ドレミファ名無シド:2011/08/20(土) 09:22:20.76 ID:ofj1dDI0
>>217
イントロの最後1小節分くらいが聞き取れないw
219ドレミファ名無シド:2011/08/20(土) 09:46:18.92 ID:SOea5lwy
>>217

ちょっと頑張ってStray Catsとかに挑戦してる。
220ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 03:56:45.42 ID:f9FBU/qo
BlitzのBES-STD使ってる人いたら感想を教えてくれまいか?
221ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 08:29:21.77 ID:4o398UOp
>>220
他所のスレにレポあるよ〜

【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他99
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1311066699/689
222ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 11:25:06.89 ID:NKEjXNhj
アイバニーズの箱物って本当に弾きやすいのか?
223181:2011/08/21(日) 11:37:51.77 ID:Z85z8GFD
>>220

221のレポ書いたの俺です。

それ以外に質問とかあればどうぞ。
224ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 14:23:50.25 ID:f9FBU/qo
>>221
情報サンクス

>>223
それじゃお言葉に甘えて質問
ペグのトルクってどんな感じ?あと弦外したらガタガタ言わないかな?チューニングは安定してる?

2つ目はネックの太さってどんくらいかな?レスポと一緒くらい?

?ばっかですみません
セミアコまだ触ったこともないので
225181:2011/08/21(日) 15:12:11.10 ID:Z85z8GFD
>>224

ペグはノブの外側のネジでトルクを調整できるタイプですよ。弦交換の時にガタは感じなかったけどもしガタついたらヘッド表面のナットを締めれば済むと思います。

チューニングが特に狂うとは思いません。

レスポは持ってないので比べようがありませんが、ナット幅44mm、厚さは1フレットで22mm、12フレットで25mmでした。

以上、参考まで。
226ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 15:38:34.77 ID:f9FBU/qo
おおありがとう

近所にチョイ傷で安いのがあるからちょっといって試奏してきます
227ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 15:46:42.23 ID:PJcqwXiH
いや、近所にあるなら最初から店に行けばいいのに。
228ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 02:37:02.38 ID:ZajYq8DF
epiphoneのカバードハムって、なんか音がゴワゴワするよね。

きめ細かい歪みの音が出せない印象が強い
229ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 13:05:16.72 ID:whShK2pL
http://www.apollonmusic.com/harmony_guitars/h59_1rocket.html
CASINO、330モデルってそこそこあるけどミニハムのがないから
あぽろんでハーモニーにスタッドブリッジで2ミニハムのロケットショップオーダーしてくんねーかなー
230ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 15:54:34.03 ID:kFk///nW
>>229
これが中国1961casinoと似たような値段なら買うんだけどなー
試奏できないしこわくて手が出せない
231ドレミファ名無シド:2011/08/23(火) 09:26:20.62 ID:VUHF5cpU
アイバニーズかエピフォンのシェラトンか

どちらかいいか思考中


悶々
232ドレミファ名無シド:2011/08/23(火) 11:01:35.13 ID:NX12IWPB
>>231
アイバにしときな
233ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 01:19:28.60 ID:C7vJS5+r
>>229
2PUはあるぜ(あぽろんは上乗せで高いのか?
http://harmonyguitars.com/ProductHome.asp?pl=vintage
ピービーとコルトを掛け合わせた風味のセミアコもあるぜ
http://harmonyguitars.com/ProductHome.asp?pl=newline


標準レイアウトのArchtop Tribute買ってから
ハーモニーはトーンコントロールもしづらい位置だと気付いたのでw
個人的には↓にトグルswをLPと同じ位置でH82 Rebel のブリッジを移植したものを希望
http://www.tdpri.com/telephoto/data/500/Harmony-1.jpg

やっぱ他のも試奏はしたいので、都内の店舗で代理店やってくれねぇかな(不当でない価格でw
234ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 14:55:35.96 ID:ma47brpO
http://harmony.demont.net/family/Thin+Line
下のはメテオだな。セットネックのメテオ欲しい
235ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 19:37:27.05 ID:7/hbKkm5
236ドレミファ名無シド:2011/08/30(火) 01:39:41.70 ID:zHjToosF
プレイテックのセミアコっぽいレスポールをリアピックアップとっぱらってフロントだけにしようと思うんだけど
ダンカン以外で柔らかい音がするピックアップで何か良いのありますか?
237ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 00:48:32.24 ID:DGWFvwiM
EpiphoneのWildKatポチッた
238ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 00:43:57.22 ID:4FzNwpzG
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01401215

だれかポチってクレ。
おれはブランコテイルピースのが出るまで辛抱してるんだw
239ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 12:58:28.23 ID:4FzNwpzG
はやくポチってクレ!!

そんで大手販売店の企画でVesta Graham VGC復刻してくんねーかなー
240ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 18:41:45.24 ID:16fPRxRh
アイバニーズのアートコアを購入する予定ですが使ったOR試奏
した事ある人、感想等お願いします
241ドレミファ名無シド:2011/09/08(木) 00:54:39.77 ID:XsV1Wt95
orは大文字にしないほうがよいかも

アジアOEMのように安っぽいピックガードもエピフォン形にすべき
http://www.j-guitar.com/product_id58327.html
242ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 20:22:45.59 ID:R6PAhUmT
アイバニーズでセンターブロックないのありますか?


カタログ見ても解りません
タブルカッタウェイ希望シマス
243ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 20:26:41.98 ID:+ODUlVGq
それは構造上フルアコになるんじゃないの?
アイバのフルアコダブルカッタウェイといえばメセニーモデルがあるけど
244ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 00:14:30.32 ID:TIUYRUjD
245ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 23:54:37.98 ID:RF2lD24i
エピの335 BLOCK買いました。

カッコェェww

弦高下げるとビビったり、塗装が甘かったり、チューニングが合いにくいのはご愛嬌だよね
246ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 02:35:08.76 ID:mHrFgJU/
>>245
基本的に気に入って無邪気に書いてるようだけど、
弦高、塗装、チューニングについてもう少し具体的に書いてください。
でないとエピフォンは見た目だけで楽器としてはカスだと思われてしまいます。
247ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 02:53:02.87 ID:qf/iNdUH
>>246
カスだろ
248ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 03:21:28.70 ID:mHrFgJU/
エピフォン リヴィエラU
弦高 6弦12フレット1.6mm 1弦12フレット1.1mm に下げたけど
全ての弦、フレットでビビリも音詰まりもなし。弦は10~46  ネックもフレットも買ったときのまま
調整、加工無し。

塗装はカッタウェイのマスキングに難あり、トラスロッドカバーとピックガードのビスが少し斜め。

チューニングが合いにくいとは思わないが
クルーソンタイプペグはロトマチックタイプに比べてつまみが小さいので微調整がやや難しい。

外観については、いささか問題ありと思う。細かいこと言うときりがないけど個人的に最大の問題は
ヒドイ木目のモノが多いこと。ペルハムブルー、ブラック以外は通販で買いたくない。

木目優先でチェリーを選び気に入って弾いてます。楽器としてまともです。
249ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 13:57:12.97 ID:Q7/8MxhJ
>>248

>クルーソンタイプペグはロトマチックタイプに比べてつまみが小さいので微調整がやや難しい。

マジレスするとペグボタンの大きさでなくギア比の問題かと
250ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 14:02:26.93 ID:fwcw2V0k
しかもギア比はクルーソンタイプの方が小さいから微調整には向いている。

>>248のは、単に安物のペグの精度が特に悪すぎて微調整しにくいだけ
251ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 17:16:16.81 ID:AlEg1QAn
>>249
マジレスありがとう
ギア比は同じでした。 つまみ12回転でシャフトが1回転。
これって12:1でいいの? ロトマチックは35年前のグローバーです。
252ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 17:33:12.44 ID:AlEg1QAn
>>250
ゴトーペグだと
クルーソンタイプはすべて15:1  ロトマチックタイプは15:1 18:1 21:1 の3種類がありました。
ロトマチックタイプの方が微調整に向いていると思うのだけれど...

253ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 02:00:43.99 ID:X1OyWZn7
>クルーソンタイプはすべて15:1  ロトマチックタイプは15:1 18:1 21:1 の3種類がありました。
>ロトマチックタイプの方が微調整に向いていると思うのだけれど...

やっぱギア比の問題だねw
たぶん手持ちの2つが同じギア比ならグローバータイプのほうが遊びがあるぶん微調整できてる気になってたんだと思うよ

なんかリボレで77のセミアコがしきりに処分されてるが、このロゴデザインの変更と関係あるのか???
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=236068079774962&set=a.193043327410771.53917.191519654229805&type=1&ref=nf
254ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 03:00:46.83 ID:/szSyoAn
>>230
はーもにーは返品保証で試奏できるよ
http://www.apollonmusic.com/shopping_info/guarantee.html
255ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 11:15:39.36 ID:e0IjGSCB
>>253
ロゴ、変更するならもう少し格好良くして欲しかった。
あのフォント、センスないよな。
でも確かに安いね、リボレ。在庫処分したいんだろうね。
中古ってなってるけどディスカウントの言い訳だろうから、
中身は新品だろうし。
256ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 20:21:01.83 ID:1xNrSmpq
>>253
>たぶん手持ちの2つが同じギア比ならグローバータイプのほうが遊びがあるぶん微調整できてる気になってたんだと思うよ

そうそうwつまみーマンの話題は派生はここかw
エピスレにもあったけどゴトーのSDを例にだすと
http://guitar-struming.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-8aec.html
ようは遊びが少ないクルーソンタイプのうえ
ノブがより小さいから力がはいらず重いの硬いので
リキんでぐるんと回って困ったんだろうな

さいしょがカジノだったんで私は全然苦に思わなかったが
はじめてグローバーを触ったとき軽く回るのにこそばゆさを感じたw
257ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 10:03:05.51 ID:bQCsGQ8L
http://www.theguitarshop.jp/gallery/es185-sr-custom.html

画像でこんなに極太と分るのはショーン・ディーゼル以来だね
258ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 16:24:53.85 ID:EWjlzfOJ
姪っ子がごみばっかと口にした廃品回収がリサイクルと名乗ってるような店に
3万5千円で無造作に置かれてたクラウンインレイの入った古い年代のエドワロス335を買ってきた
アンプどころかシールドもない店だから出音できずにネック周りの確認と生音試奏
帰るなりロッド確認していざ試奏
主戦のエピエリ335、ナッシュビル期のレギュラー335よりもいいっすこれ。

259ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 19:30:02.93 ID:auaAJpEs
イーストマンって見た目ゴージャスで好みですがネックダメなの?
260ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 19:40:26.48 ID:MRxaCO4c
中国クオリティにしてはそこそこ
261ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 20:42:06.28 ID:9KVWPlPO
VOXのヴィラージュこちらでいいんですか?
VOXスレで話題ふっても他のスレを勧められました・・・・・
262ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 21:22:14.61 ID:MRxaCO4c
持ってたが悪い意味で箱っぽくないぞ
263ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 21:47:46.97 ID:9KVWPlPO
>>262
シングルカットの奴、ルックスがかっこよさそうなので注目してるんですが。
音色はどうにでも作れそうなので、ネックとかの丈夫さが気がかりです
作りとかネックの感じとか、覚えていたら感想お願いします。
264ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 22:07:26.89 ID:A2XR/Bcv
まさかの無返答
265ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 01:15:12.31 ID:rRrD5NpY
ワッシュバーンのHB35(本国なら実売600ドル以下)はそれなりに良い
日本からだと基本的には個人輸入になるのがアレだが
266ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 20:08:34.59 ID:jFC22N63
HB35の兄弟かな?
http://harmonyguitars.com/ProductLine.asp?pl=newline&pid=BF4155677735C33A1C4D0744AD23D5826EA9CB88A20DB388

メイプルネックのスカーフジョイント位置まで同じかも
267ドレミファ名無シド:2011/10/29(土) 08:58:34.64 ID:FH7ErDCY
中国や東南アジアでオリジナルのセミアコ作ればいいのになー
268ドレミファ名無シド:2011/11/01(火) 23:41:18.42 ID:O5A7sxKF
Greg Bennett の RL-4LTD 買ったのに
忙しくて弾けNEEEEEEEEEE!早く週末来い!
269ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 23:36:28.15 ID:xenC3pgq
エピフォンから339、345、355出るんだな

エドワーズエルリックから単板でトップにジャックのある345出したら買うんだけどね
70年代の使ってて中古で安い本家の345リイシュー買おうとしたら
横っちょにジャック付けてるからなんだかなーっておもってる

アトーカイの345モデルもそうだがシングルプライのセル巻きってなんだかなー
270ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 01:03:39.37 ID:kZm2zVnQ
>>269
エピフォンから339でるの?!
超期待してる。PUかえたりしていじり倒す楽しみができたわ〜
271ドレミファ名無シド:2011/11/25(金) 11:09:41.89 ID:qMq8Xk85
272ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 01:29:38.36 ID:Zc/Oxryg
エピにはもう少しピックアップを頑張っていただきたいな
というわけでシェラトンのピックアップを迷い中
セスラバかアンチクチか
273ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 21:05:14.34 ID:2WBIQdTZ
ピックアップさえ変えれば音がよくなると思ってるんだな
可愛いわwww
274ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 21:14:32.42 ID:tcGdI0rB
マジレスすると、ギターなんて腕とアンプ次第
エピだろうがギブだろうがへたな奴が弾けば音はかわらんw
275ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 00:12:33.87 ID:qbw/oZuW
腕なし
276ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 03:44:24.99 ID:PgKo6768
ピックアップによって音が変わるのは当たり前のことだけど、
その変化が望み通りになるのかはギャンブル性高いよね。

みんな『○○ってメーカーのPUに替えたら、音の立体感が変わりました!オススメです!』とはよくいうけど、

『高い金払ったのにクソみたいな音でした』とはなかなか言わないよね。

違いを聞き分ける耳を持ってないか、間違ったPUを買ってしまった自分を認めたくないのか。
277ドレミファ名無シド:2011/12/09(金) 17:08:01.57 ID:hivbogJl
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e115910196

このアンジェリコのセミアコを弾いたことある人とかいない?
安いし買ってみようかと思ってるんだけども
278ドレミファ名無シド:2011/12/09(金) 17:10:42.82 ID:hivbogJl
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e115910196

このアンジェリコのセミアコを弾いたことあるひといない?
279ドレミファ名無シド:2011/12/09(金) 21:14:10.80 ID:UG2Hct4G
ディアンジェリコはいいよ。
少なくともこういう安いセミアコのスレで話すようなギターではない
国内生産でいえば最高レベルだと思うけどね。

ディアンジェリコは今、USAディアンジェリコと日本ディアンジェリコの2ブランドが存在して
USAディアンジェリコは韓国製なのでクオリティはかなり落ちるのでだまされないようにね。
280ドレミファ名無シド:2011/12/10(土) 18:37:21.05 ID:QJIrj884
シェラトンさん、強く弾くとピックガードから「ビーン」てビビった音出ちゃうんだが
どうしたらいいもんだろうか。ピックガード押さえると鳴らない。ネジはきっちり閉めても緩めにしても鳴る
困った
281ドレミファ名無シド:2011/12/10(土) 21:36:32.64 ID:NDMn4NBe
安物はそんなことまで
282ドレミファ名無シド:2011/12/13(火) 20:52:01.70 ID:Sm4ExA0+
>>280
もう、ピックガード取っちゃいなよ
283ドレミファ名無シド:2011/12/13(火) 21:10:04.39 ID:VOYdUjGT
>>282
それも思ったんだけど、あるほうが弾きやすい気がして
そういやピックガードってつけてる人と取ってる人どっちが多いんだろうね
俺の周りは外してる人が多いけど

音に関係ないことですまん
284ドレミファ名無シド:2011/12/13(火) 23:23:39.44 ID:/6wK0JNU
セミアコは2本あるけどどっちも外したな
見た目はあるほうが好きだけど、無いほうが弾きやすい
285ドレミファ名無シド:2011/12/14(水) 02:18:49.52 ID:GBMZvCVH
安いフルアコスレってなくなったの?
286ドレミファ名無シド:2011/12/14(水) 10:12:12.08 ID:QPypClG+
自分はアコギも弾いてて右手小指をボディにつけて弾くスタイルなので
PGあったほうが弾きやすいね
287ドレミファ名無シド:2011/12/14(水) 12:05:13.97 ID:gF0UgMyn
>>280
ピックガードと同系色のエンジのフェルトを挟んでみたらどうかな。
288ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 00:40:31.11 ID:2D+895Ey
ディアンジェリコのことダンジェリコっていう人は
たいてい頭でっかちの偏屈な人が多かった

289ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 07:35:34.07 ID:J3pPohMG
微妙にスレチで申し訳ないんですが
ES-175や125みたいにマホネックの低価格のフルアコってないですかね?
カッタウェイはなしでもよくて、5th avenue kingpinがマホネックなら・・・って感じなんです
290ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 16:14:32.53 ID:/cXuLAWW
>>289
スレチだから手短に
Ibanezのartcore
291ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 20:42:37.40 ID:2D+895Ey
>>289
http://www.digimart.net/detail_search_input.do?c2=8

ここで仕様や金額まで条件設定であたりをつけて、
入力してない店もあるのでめぼしい機種はモデル名で再度検索
画像や動画じゃわからないことを聞きに来る形にしたほうがいいかも
292ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 05:36:40.65 ID:wmhQXMoC
ES-339っぽい安いやつってなにがあるかな?

部屋用に買いたい。
293ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 16:26:16.84 ID:uHxM1DLv
おまいら、そもそも安いってどれ位の価格帯を想定してる?
294ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 16:35:27.75 ID:rfJgni/P
10万以下でしょ
295ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 16:45:04.82 ID:VGaO4pI7
5〜10万円ゾーンと思ってた
296ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 16:56:09.45 ID:v/m0R2QC
3〜5万円
297ドレミファ名無シド:2011/12/18(日) 00:07:26.72 ID:iSOjSzUi
298ドレミファ名無シド:2011/12/18(日) 08:47:41.33 ID:Kk6D0cqD
>>280
http://www.youtube.com/watch?v=wcCmVmLp-rw

シェラさまはカッタウェイがボッテリ万歳した感じでなきゃ
太目のメイポーネックで好みなんだが
299ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 02:43:22.52 ID:22pfzFJy
>>298
こんだけ違うと悲しくなるな
300ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 03:55:24.51 ID:Luot2DZp
どうやら俺は違いがわからない残念な耳なのでずっとここにいることになります
301ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 09:40:01.55 ID:LXZX6qPB
>>299
違いはあるけどどっちの音がいいかは好みでしょ。
実際はほとんどの人がヘッドのロゴに金出してるわけで、
それはそれでいいと思うけど。
302ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 15:54:27.53 ID:ktQDI6sL
好みね…そうだね…
303ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 17:19:12.17 ID:76Gcr/ET
自分の好きな音をしっかり持つことは非常に大事
でも、良し悪しはわかったほうがいい
304ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 22:29:54.62 ID:PEc0fKwo
演奏者の主観と聴衆の印象は別物じゃね?
305ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 22:38:14.16 ID:tH7pm7hb
ギブソン?ダセーよチンコヘッドじゃないと嫌だ。
306ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 16:56:31.29 ID:n5UKZYle
>>301
sheratonU 3pメイプルネック、メイプル-バーチ5層ボディ、57cもどき
ES-335 1pマホネック、メイプル-ポプラ3層ボディ、57c
長文で作りがどうとか材がどうとか書いてる
スペック厨やオカルトショップにとって同じような音出されたら悲しいのかと
307ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 16:33:06.91 ID:gp6z7q1n
最近は非ギブソンヘッドでこんなのが好みになってきた
http://img2.giveapp.jp/app_images/guitar.kapsula.tuner_2_pSnL.png
ボディは古いグレコSAのセンターブロックが小さいやつ
既存メーカーと大手のショップオーダーが組んで安く売り出すのを待っている
308ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 21:26:58.45 ID:3BdDTtti
>>298
ギブソンの方がピッキングニュアンスがいい気がするけど、
ピックアップの差だろうな
309ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 00:17:40.25 ID:qGUCFNSd
>>307
その3点止めロッドカバーだとグレッチだな

310ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 06:30:54.44 ID:bw3pox9R
>>303
俺達は腕が無いから高いの使うと恥ずかしいんだよ
察してくれ
311ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 09:50:14.63 ID:x0+e45tM
それは気にする事でもないよ。欲しくない場合は別だが
gibsonとか欲しいならぜひ購入意欲を持った方がいいと思う。

入手したときの感激に加えて、もっと上手になろうとさらなる
練習意欲が湧いてくるから。
312ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 11:18:28.63 ID:qGUCFNSd
>>310
清潔なら安いセミアコ愛好者にGibsonを配給するさやしい人たちもいるよ

婚期=根気=才能のNASA=箪笥の肥やし率
念願のgibson買ったが上達せず挫折からのヤフオク「ほぼ未使用・極上美品」=個々のけいおんブームが冷めヤフオク「ほぼ未使用・極上美品」

313ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 11:19:53.13 ID:qGUCFNSd
あげてた、ごめん
314ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 12:26:32.33 ID:Le9vFVpZ
HOSCOのセミアコが気になる。
セットネックの接着だけ不安だけれども、買ってみたい


item.shopping.c.yimg.jp/i/j/apollon_1210-hosco-erkites
315ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 12:37:56.38 ID:qGUCFNSd
あぽろんですね。

クランプ(万力)あれば大丈夫だよ

でも個人的にはこっちのほうを買ってレポを希望
http://www.tokaiguitar.de/xtcommerce/product_info.php?info=p161_ESK-F.html
http://www.tokaiguitar.de/xtcommerce/product_info.php?info=p162_ESK.html

316ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 13:18:14.25 ID:Le9vFVpZ
>>315
こんなのあったんですか。
HOSCOのやつ買っても結局ハードウェアやアセンブリは全取っ替えする予定だったので、
こっちの方が作りとか材質の面で軍配上がりそうです。

輸入できるかちょい調べてみます
317ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 22:06:34.31 ID:qGUCFNSd
>>316
その後、首尾はいかがでしょうか?
318ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 11:57:36.94 ID:G/pAMWNJ
319ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 02:14:33.64 ID:/qOb0W1D
シェラトンにセスラバ乗っけた
やっぱり本体がしょぼいとピックアップ変えても無駄かなと実感
320ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 10:26:28.05 ID:xZVpx4hy
腕がしょぼいと何をしても(ry
321ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 22:05:05.70 ID:bcSSHVHz
>>319
「素直です」
みたいなピックアップ載せるのが馬鹿だろうよ…
味付け有りじゃないと正直がっかりするに決まってる

>>320
下手糞でも開放でジャランと弾けば音くらいわかるだろ
322ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 01:22:25.30 ID:inra4EP1
中古は酷使か放置の難アリが多いので
フェニックス・ベースが現行グレコで復刻できるなら
GOヘッド期のセミアコも現行グレコで復刻でお願いしたい

323ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 00:44:18.01 ID:DAtFhbq8
epiphoneのES339のサンバーストだが、どこの通販でも未入荷状態だ。
いつごろはいるか知ってる人いないかな?
324ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 01:21:46.28 ID:D+9gkpa/
ARIA PROU TA-DOMINOの豪華版出ないかなぁ
325ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 22:50:03.89 ID:2S70Yn1o
初めて買ったギターが半島製ta-62だったオレとしては、国産のしっかりしたtaが出て素直に嬉しい。買って良かったわ
tonicだけどね。
326ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 09:39:05.78 ID:wH3s0RHa
そういやイカ天の頃だったか、三宅祐司が何かのライブでTA弾いてたのを
TVで見たことあった。
TAは今まで何本か試奏した感じでは、ネックの握り具合がとてもいい印象。
327325:2012/01/19(木) 01:19:37.75 ID:Pt1mn4Y/
うん、ネック薄めだね。これに慣れちゃって...
ギブソンの1960スリムテーパー位だね
トーカイとかフジゲンとかの国産セミアコが店に
陳列さるようになってから、taの国産は出ないんだろうな〜
と諦めてしばらくしたら出たから喜び過ぎて
喜んだ


328ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 18:09:26.21 ID:CyQManb4
http://www.fgnguitars.com/msa_spc.html

工作員さん見てますかー
国内仕様は華美なインレイ、ミニハム、フリケンゼターテイルピースでお願いします
ただし20万超えたら絶対に売れないと思います。DPのように
329ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 21:30:57.19 ID:/kSMTR/u
死ねば?
330ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 21:37:23.09 ID:CyQManb4
ID:/kSMTR/u
331ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 13:24:34.48 ID:Jed61Yqi
>>328
黒だけってのがなぁw

だがARIA PROU TA-DOMINOとSeventy Seven Exrubato Customが
そんな感じに仕様変更して欲しいとこ
332ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 10:18:07.83 ID:ibMpdM1F
なんとか社会復帰しようと一晩中考えて出来たギャグがそれじゃ
もう見込みないよお前(苦笑)
333ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 23:36:49.16 ID:KQHT+DR6
どうした?
334ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 17:32:09.81 ID:lEqx1qIi
Wildkatとibanez asr76
どっち買った方が幸せになれる?
335ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 21:29:26.85 ID:DLoY9rnY
Wildkatは、油断してるとカラーの仕様がどんどん変わるから、
気に入った色のがあるならばWildkatだな
336ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 02:14:15.82 ID:34rG7aVi
今日寝ないで朝一でアメリカ行きます
スーパーボウルはハーフタイムショウも楽しみ

気になってる機種は77アルバトロスのシングルカットでおまw
337ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 21:41:55.56 ID:gGnCsB1d
wildkatのピックアップセレクターが邪魔なのよね〜
あの位置にあると、弾いててピックが引っ掛かって音が変わる
改造出来るのでしょうか?
338ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 15:34:58.54 ID:e+7GgMqZ
 
339ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 23:55:34.53 ID:ZpC8xJ7E
5th avenue のセミアコでないかなw
340ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 22:07:41.05 ID:Ff6X5B4f
>>328
そんなのも出るのか? ギブソンのあれと迷うw
ヘッドのへんな抉れが廃されバインディングは既存のものより好みだが
どうせならヘッドサイズとインレイはMFAのものを採用して欲しかった
色もジャズバースト、ジャズナチュラル、ダークチェリーがあればなぁ
やっぱつぶし系は材の節目隠しか?
341ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 22:54:05.87 ID:iBrq5GfQ
みんな弦のゲージはどんくらい?
342ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 22:55:12.43 ID:lFWzn/CA
安セミアコでおすすめある?
予算は中古で10万以内
343ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 00:48:09.69 ID:ZxddjiWt
>>307
あくまでドルフィンでなくオルカのほうな
http://www.flickr.com/photos/uncle_groove/83728460/

どこぞの国産とショップ企画でパクッてくれ(KTR!)
344ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 00:53:05.18 ID:7kdqPCnI
>>341
エピ シェラトンで010-046
本当はもうちょい太くしたいんだけどなんか怖くてできない
345ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 17:00:17.07 ID:gszbbdr/
トーカイは韓国製のほうがかっこいい
http://www.tokairegistry.com/tokai-info/pics.php?pic=82
346ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 19:28:21.44 ID:ygnmoYHv
派手すぎるわw
347ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 19:28:27.03 ID:lkLqrQHw
IbanezのASR76Tってのが欲しいな
ちょっと高いけど
348ドレミファ名無シド:2012/02/16(木) 00:00:58.93 ID:9xoTN5R0
購入を検討してるんですが、
国産で割と安いメーカー教えていただけませんか?
349ドレミファ名無シド:2012/02/16(木) 00:09:56.18 ID:wvvFuFug
安いんだから予算ないで自分の好きなの買えばいいじゃん
どれも大して変わらんよ
350ドレミファ名無シド:2012/02/16(木) 01:07:39.98 ID:3bli8CS+
>>328の新作みたいく
通常のMSAもさきっちょの3次元加工やめてくんないかなw
351ドレミファ名無シド:2012/02/16(木) 02:21:19.37 ID:08xbf9wt
少ない予算で選ぶなら国産はコスパ悪い
352348:2012/02/16(木) 02:50:18.79 ID:7N1mSDdN
予算は特に決めて無いんですが10万前後で
国産のオススメあれば伺いたかったのですが。
353ドレミファ名無シド:2012/02/16(木) 05:58:37.37 ID:NvxcZdhG
>>352
Tokai、嫌じゃなければHISTORYとか?
354ドレミファ名無シド:2012/02/16(木) 07:14:43.18 ID:ho27W1Sw
tokaiはナット幅が41mmと細いので注意な
355ドレミファ名無シド:2012/02/16(木) 12:54:37.02 ID:3bli8CS+
だれか人柱になってくれ

http://www.eastmanguitars.com/t386/
356ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 17:27:21.45 ID:7dSJBjLG
安いの買って色々いじくろうとシェラトン買ったら想定外だ
なにこのブリッジ…
357ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 17:45:18.93 ID:7dSJBjLG
それとなんだこのチューニングの不安定っぷりは…
ドコモじゃあるまいし
358ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 00:18:27.80 ID:HFmkxNWB
韓シェラ買ってブリッジがどうこういうなんて刺身食って生臭いって文句言うようなもんだ
359ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 02:08:52.26 ID:06iU5Tkl
http://www.alibaba.co.jp/pdetail-free/510457158.htm

ジプシーなんたらってあぽろんが入荷してるやつここのだよな?
360ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 20:12:26.80 ID:w7frHIaN
安いのって昔はエピフォンくらいしかなかったが、
今は色々ありすぎるくらいだな。
361ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 01:18:22.07 ID:VmAdoM6Y
>>352
エドワーズだね
362ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 02:20:37.21 ID:pzJ6j4Mc
363ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 02:06:57.45 ID:fn559SSw
リヴィエラかカジノ欲しいけどちくわしか持ってねえ
誰かちくわと交換してくれないかな
364ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 16:16:28.53 ID:5cv+WBKB
安セミ買おうと思っててシャラトンも候補のうちで>>1から眺めてたんだが
>>356ってどういう意味?他のチューンオーマチックと違うの?
どこの物とも合わないとかそういうこと?
365ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 02:43:53.50 ID:x057v1NC
エピの2万後半のセミアコはコスパ良さすぎ。
おまけに超軽量。
366ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 03:12:09.97 ID:bbBpwAey
>>364
俺は違いがわかってるっていう思い込み
他のものと何も変わらんだろ
367ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 11:20:15.83 ID:FVUQRy5d
>>366
何を頓珍漢なこと言ってるんだこの肛門野郎は
368ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 12:20:50.98 ID:bbBpwAey
>>367
お前もわかりもしないのに書き込むなよインポ野郎
369ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 12:43:11.58 ID:d8jLXrJH
>>365
そうか?
言うほどコスパは良くないだろ

まあその価格帯なら個体差あるから俺が悪いの引いたのかも知らんが
370ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 13:03:41.34 ID:OcQc2ycT
>>365
で、あんたは一番値段の高いセミアコは幾らの持ってるの?
371ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 13:04:14.19 ID:/7ZSqtVn
77オヌヌメ
ネックは太いw
372ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 13:44:33.84 ID:Znn7pW8S
安いってどれくらいの値段からなの
373ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 14:16:34.03 ID:Fu2LHi/D
セミアコだと50k以下ってとこだろ
374ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 14:40:03.63 ID:3vcRVp/j
>>366
>>367
レスありがたいけどどっちだろう…
375ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 22:53:10.90 ID:/7JjFQIz
'96頃のチャックベリーの日本公演はアリアの定価五万のセミアコ使ってたよ。
手ぶらで来て日本でギター調達したという噂。
昔のレコードとほとんど同じ音がしていた。
前の方で見ていた友人の証言では裏側にプリクラが貼ってあったらしい。
376ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 07:24:15.89 ID:eyaFLqww
数カ月先の話しになるだろうけど、次スレ立てるとき低価格セミアコ&フルアコにしてもらえんかのう?
377ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 10:03:39.85 ID:haeBSRwn
↑残念だが数年先になるんでね? 多分dat落ちの方が可能性高いか。
378ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 13:21:07.24 ID:lq/fSM10
安いフルアコスレ復活させたいけど、需要少なそうだしなぁ
379ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 18:30:58.59 ID:eQtuTFPa
ここの住人達の同意を得て、これから安フルアコの話題もOKとする手もあるね。

十分過疎スレだし。自分はそれでかまわんと思うが。
380ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 18:58:45.73 ID:wCpoURRa
381ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 19:13:24.01 ID:p3U8YMuU
シェラトンの60年代(言い値がついたから売ってしまった)とか、
エピエリの335とか、そんな程度だよ。
ヤマハのSAも持っていたな。(糞重くて硬い音だったけど)
漏れが買ったのは、dot studioのグロスのやつだけど、
廉価版のアルニコピックアップだけどコード弾きでも潰れない。
とにかく軽くて取り回しが良い。
そのうち電装変えてみるつもり。2ポットだから簡単だし。
382ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 01:54:00.57 ID:T7BNQ9vP
そいえば、公式ページ見たらエピのドットスタジオってマホ合板ボディだった。

383ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 00:44:22.26 ID:U7DeI/sz
旧仕様のStafford FABが欲しい(オクは除外)
新生活を向かえるにあたり肥やしか挫折組みの放出に期待
384ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 01:18:56.19 ID:n6gOf0d6
Stafford FAB、FESは新規入荷してないが
もう終わりって事か?

FABの赤が欲しかったんだがw
385ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 00:58:19.25 ID:xXkC3ORI
テネシアン欲しいけど高いわぁ




高いわぁ
386ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 17:18:34.77 ID:HbppQtmA
77をすすめられて見てきたが
あんなヘッドが糞ダサいギター恥ずかしくて買えんわ!
387ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 22:29:51.34 ID:5TUwDeO8
白菜みたいに広がったヘッドって多いけど
ああいうのが好まれてるの
388ドレミファ名無シド:2012/03/29(木) 18:14:53.00 ID:rAwX7w2D
epiphoneのES-335ってやっぱり歪ませすぎたり大きい音で弾きすぎるとハウリングおこすのかな?

389ドレミファ名無シド:2012/03/29(木) 19:13:01.45 ID:RNonYOpY
グレコってこのスレではどうなの?
おれは音太くて結構気に入ってるんだけど
390ドレミファ名無シド:2012/03/29(木) 23:51:21.97 ID:nUow0DEj
>>389
ウンコかも
391ドレミファ名無シド:2012/03/29(木) 23:55:18.39 ID:RNonYOpY
>>390
そっかー☆ウフフッ
オッケー☆
392ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 09:55:31.96 ID:gptA1aPl
>>390
またお前か。
他の複数のスッドレにも全く同じ文を投稿していることはわかっている。
何が面白くてこういう愚行を繰り返すのか私には理解できないが、
今後もお前を見つけたら徹底的に注意してやるから覚悟しとけこの脱肛野郎
393ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 14:46:50.79 ID:/c3Dvg8F
グンコ
394ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 01:19:53.34 ID:6HYIyC7k
何この流れw
395ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 09:25:55.88 ID:DSdKhZpH
>>394
どれだけ呪詛の言葉を吐き捨てて場を混沌とさせれば気が済むんだ。
他の無関係な人に迷惑がかかってるのに気づけ。
396ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 06:24:33.06 ID:kgjDZL2p
バカスwwww
397ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 09:10:43.94 ID:YgOm6v7/
いい加減にしてもらいたい。
あなたの執拗で醜悪極まりない書き込みで精神的に被害を被ってる人が多数いる。
数日中に書き込みの状況をまとめ、法務省人権相談窓口、警察庁に提出するつもりだ。
398ドレミファ名無シド:2012/04/03(火) 22:32:33.68 ID:E+WthWGB
hagstromのvikingってシリーズ良さそうだな。
スウェーデンのメーカーだけど作ってるのは中国とかなのかな?妙に安い。
399ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 06:01:50.58 ID:97GChcXM
ES60持ってる人いる?
もしいたら感想を聞かせて欲しい
特にPUとフレットの処理について
400ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 09:33:01.16 ID:rv7k4CGk
>>384
赤いヤツだと飛びついたStaffordはSF335という普通のセミアコ構造だったw
401ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 00:29:29.31 ID:Wjnm/kVS
>>400
センターブロック有りってこと?
402ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 17:39:36.89 ID:9Gwt7Euz
ちょっと前にepiphoneのDOT買ったんだけどフレット処理が・・・音はまあまあなんだけどなー
403ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 04:38:45.04 ID:GmhvXWd3
ギブの335をはじめ、なるべく安く納得のいくモノをと思い色々しそうしてきた。
ギブは値段は似たり寄ったりでも当たり外れが多いな。むしろハズレの方が多い気がする。
エピは一瞬で試奏やめる程酷かったがモノによるのか?
ヤマハの古いやつはヤバイな。弾きやすい、色気もツヤもある。
77はネックレス太過ぎ。
ibanezは5万位のしかなくて一応弾いた。
弾きやすく煌びやかで凄く好感もてた。
ただ支那製なのはマイナス。

ヤマハの欲しいわ〜
404ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 10:29:29.84 ID:B8noghSH
これはひどい…
405ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 10:47:08.54 ID:pehPYypF
許してやれ
金がないからこそ
失敗を恐れて吟味したがるんだよ

その証拠に古いヤマハ買えてないだろ
406ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 15:31:05.21 ID:fvvvHrEB
で、結局何が言いたかったんだ??
407ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 17:31:36.66 ID:B4/VtBzA
>>403はブリッツでも買えや
408ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 00:11:42.82 ID:MgoO1frN
みんなつめたい!
409ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 00:45:36.36 ID:91qY2JZM
>>405
通報厨にまた怒られるぞw
410ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 10:27:18.20 ID:BqlmheqM
トイプードルを飼うかわりにかめむしを飼う
それが幸せとはかわいそうな奴らだよ
お前らなんて懲りずにバナナ食べながらオナニーしてればいいよ
411ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 10:56:56.50 ID:91qY2JZM
いい加減にしてもらいたい。
あなたの執拗で醜悪極まりない書き込みで精神的に被害を被ってる人が多数いる。
数日中に書き込みの状況をまとめ、法務省人権相談窓口、警察庁に提出するつもりだ。
412ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 13:58:28.15 ID:udKaAwp6
通報厨って自己紹介だったのか。
413ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 23:57:34.91 ID:6caZD1wT
山葉のSAの塗装は白濁が酷いの知らないのかな。色気あるか?硬めの音だし。
昭和歌謡にはいいかもしれないが。
シナ愛馬の方が断然いいよ。AS93気に入ってる。
414ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 03:01:32.08 ID:AbcoAHyK
>>413

ヤマハは硬めだけどその中にもなんとも言えない艶のあるトーンだと思うけど。
アイバは硬めでやたら抜けるけど艶っぽくないかな。
415ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 09:26:17.09 ID:PKD3Kt2/
まだシナってだけで敬遠されるんだな・・・
俺もシナアイバ愛用中。最近ますます愛着が湧いてきてる。
416ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 16:50:29.88 ID:ASgEQpZk
何故かヤマハも敬遠されてるよね
417ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 18:20:10.09 ID:rHD3LIKN
アイバの昔のトライトーンSWはよかった。自分でつけりゃいいんだけどね
アイバでダンカンとかsuhrとかにPU交換した人いる?結構艶変わると思うんだけどな
418ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 18:35:22.97 ID:+L43tYvo
中国っつっても広いんでね。
ちゃんとマネージメントしてものを作れる人間を集めて作るメーカーもあれば、
とんでもないゴミに自社ロゴ付けて売られる羽目に陥るメーカーもある。
419ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 20:20:44.07 ID:KhhuuVCg
アコギですまんが、アリアのADシリーズというシナ製のものが
とても良く出来てて驚いた。今2本手元にあるが毎日愛用中。
420ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 22:00:33.94 ID:V98h55TU
最近のアジア製も品質上がってるのかな。
以前数本買って全部ダメだったからそれ以来国産信者だわ。
421ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 23:45:39.66 ID:qCADnPV3
共産主義で働かなくても同じ給料もらえると
踏んでる中国人が携わったものは総じて難有
担当の指導員が技術指導時に
どうしてこうするのかという理念を教え込んでるとしっかりした仕事する
でも中国製はアメリカ製のように力技でねじ伏せてる雑さがある
細部の処理は安価でも国産が一番
422ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 00:48:19.84 ID:0qhRhhTI
国産っつーても作ってる人みな外人という現実(^◇^)
423ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 06:36:24.71 ID:nmInfdZO
iphoneも君の着てる服も中国製
424ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 08:49:07.61 ID:ajWtLmLV
インドネシア腕上げてるよ
425ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 09:12:20.48 ID:PAze9cYl
お前らにはピックアップが付いたホウキの柄で十分だろ
426ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 17:28:06.00 ID:rcPumgo6
>>421
ギターじゃないけどマカシューの件は笑った。

427ドレミファ名無シド:2012/04/11(水) 00:25:21.81 ID:jgf0N8x5
>>423
俺の嫁はオランダ産
428ドレミファ名無シド:2012/04/11(水) 00:35:48.78 ID:vXV7dZq3
俺の彼女は東京出身

王様どこ行った
429ドレミファ名無シド:2012/04/11(水) 08:19:13.21 ID:tgBfbfWD
>>427,>>428
あれこれ調べて文句ばかり言ってるだけの
リアル童貞親爺は言うことが違いますな〜(^◇^)
430ドレミファ名無シド:2012/04/11(水) 09:48:38.65 ID:KgaZH9Wn
またお前か。
どれだけ呪詛の言葉を吐き捨てて場を混沌とさせれば気が済むんだ。
他の無関係な人に迷惑がかかってるのに気づけ。
他のスレを見てきたが一部の荒らし発言してるのもおまえだな。
今後もおまえを見つけたら徹底的に注意してやるから覚悟しとけこの脱肛野郎。
431ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 03:29:39.87 ID:3hpXmwTZ
>>430
いい加減にしてもらいたい。
あなたの執拗で醜悪極まりない書き込みで精神的に被害を被ってる人が多数いる。
数日中に書き込みの状況をまとめ、法務省人権相談窓口、警察庁に提出するつもりだ。
432ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 00:25:17.39 ID:FUaKgDYb
430みたいな荒らしは他でやって欲しいわ。
433ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 00:27:52.07 ID:69LDmaaY
>>425以降は全部荒らしだと思うけどな
434ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 00:28:41.58 ID:qiR833UY
その前からちょくちょくあるな
435ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 00:38:05.77 ID:R9cUbpe/
荒らし=通報厨

ワロス
436ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 09:42:00.87 ID:69LDmaaY
てゆうかざっと見た感じでは半分ぐらいが荒らしっぽい
437ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 11:08:41.66 ID:sK9EjTTK
「脱肛野郎」とか暴言吐いている輩は荒らし確定だろ。
430へのフォーカスぼかそうとする書き込みは全て自演擁護として見たほうがいいな。
ほんと分かりやすい奴だわ。
438ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 12:46:37.24 ID:Dxv+Zxqh
430に関しては他スレでも懲りずに同様だしな。
しかるべき所に通報は済ませた。
先ずは使っているプロバイダから連絡が行くだろ。
439ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 23:32:35.94 ID:TnIu/PLm
コルトってメーカー評判あまり聞かないけど
持ってる人いる?
440ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 00:20:10.78 ID:O2Gta+3a
>>439
実はかなりの数を作ってる企業で、さる有名ブランドのもここで製造してるらしい。

・・・という部分を高く評価するか、しょせん韓国ブランドだということで切り捨てるか、
どっちでも好きな方で決めるべし。

俺は後者だけど。
441ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 00:41:38.77 ID:gF1lJfa+
コルトって聞くとスーパーナチュラル連想する(そろそろ最新シーズン始まるな)

442ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 10:38:20.87 ID:1y8NsY5z
普通のカジノ評判悪いがまさかそんなことはないだろうと楽器屋で試し引きしたら残念な音だったわ。
個体差なのかな?
443ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 13:21:30.32 ID:mUazTmld
>>439
前持ってたよ
作りは同価格帯だったら抜群によかった
音は出力が弱いビンテージ系
塗装がサテンで薄いからかネックがよく動いたな、特に夏
444ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 15:01:09.95 ID:gF1lJfa+
445ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 16:04:25.59 ID:GC9xofEI
作り良いんだ
Cort Source CRって激安の試しに買ってみようかな
446ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 20:42:07.39 ID:wPS9jOnO
>>445
もし買ったらレポよろ。
447ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 17:58:10.94 ID:8CaTb/06
皆 安セミアコで何弾いてるの? 俺はAかEでアドリブファンク(のつもり)愛器は激細ネックの国産カジノ
448ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 19:01:48.60 ID:2xi+DhoP
俺はAかEでアドリブファンク(のつもり)愛器は激細ネックの国産カジノw
449ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 19:41:09.90 ID:8CaTb/06
何がおもしれーんだ?
450ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 20:00:05.66 ID:4x7UXu/8
そうだなぁ、俺はAかEでアドリブファンク(のつもり)愛器は激細ネックの国産カジノw
451ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 20:16:39.07 ID:2xi+DhoP
あれっ?と思い直したがやっぱり俺もAかEでアドリブファンク(のつもり)愛器は激細ネックの国産カジノw
452ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 20:17:59.20 ID:I/hcuCts
ただひたすらRoom335だよ。悪いか。
453ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 20:28:05.37 ID:I/hcuCts
でもたまに気分転換にAかEでアドリブファンク(のつもり)愛器は激細ネックの国産カジノw
454ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 20:32:23.61 ID:8CaTb/06
448は何弾いてんだ?
455ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 20:35:31.16 ID:8CaTb/06
えらい馬鹿にされようで俺涙目だわ ハンター×ハンター読んで忘れてくる
456ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 20:41:16.90 ID:2xi+DhoP
>>454
俺もハンター×ハンター読んで忘れたころに
AかEでアドリブファンク(のつもり)愛器は激細ネックの国産カジノw

457ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 20:31:09.76 ID:lpqe9cYO
人を馬鹿にするのもいい加減にしたらどうだ。
(中略)
ということだけは断言しておきたい。
458ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 13:27:09.72 ID:sMungm8k
Gibson midtown customはこのスレ的にはどうなん?
459ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 14:01:49.43 ID:7Sgkgf3Y
すべてが微妙だな
460ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 19:47:37.69 ID:uELc+Xmw
フルアコだがワッシュバーンのJ3を買った。
仕上げはそこそこ綺麗。木目はうっすら杢はあるものの木目自体が粗くてちょっと安っぽいw
音はES-175とかをちゃんと弾いたことがないのでよくわからないが、
箱鳴りドボーン!という感じではないね。まあ悪くはないんじゃなかろうか。指板も問題なし。
ネックはフルアコとしてはやや薄め。

しかしバーゲン価格とはいえこんなのよく35k弱で作って売れるもんだな。ちなみにハードケース付き。
461ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 02:06:19.98 ID:RxaGLd3Y
>>460
残念なお知らせ「スレタイをご覧ください」

462ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 09:17:32.39 ID:g4f8PqyS
IbanezのAGS73Bを買った
ラメが入ったフィニッシュで、かなり派手
ネックは太めで音もなかなかエエし、結構気に入ってるけど、
ちょっと重いな
463ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 09:45:28.62 ID:xG8N3+fe
アイバってGBも重いよな
アイバの作りが頑丈だからか?
464ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 23:37:19.51 ID:NCo3hwoN
>>21
嫁が言うには長らく父親がいなかったからその反動だって言うんだけど
言動や視線が普通じゃ無い時もあって対応に困ってる
465ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 23:40:43.54 ID:FxbCJ/Ps
どこの誤爆だよw
466ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 00:13:22.16 ID:UL1+7FpB
>>464
まあストラトのように女性的なシェイプと違うから、嫁さんがセミアコに父性的なものを
求める気持ちもわからないではないが、視線や言動を変えるにもコリア製や日本製の
区別はしてもらいたいところだよね
467ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 00:41:42.63 ID:U6pA9Nwz
コルトソースってどーよ?

ネット上のレビューがどれもステマ臭いんだが。
468ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 01:42:40.88 ID:pB0T0CGY
>>467
>コルトソースってどーよ?

少々甘口だけどチキンカツには合うソースだよ。
469ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 19:48:59.97 ID:MNP7SrSy
             
.        .     
    ,-ー──‐‐-、.   
   ,! ||      |   
   !‐|--------┤  
  |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   
  |::::i |(´・ω・`)||. 
  |::::i |       ||
  |::::i |.コルトソース||   
  |::::i L__________」|
  |::::i : : : : : : : : :|
  `'''゙‐ー-----ー゙
470ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 20:50:37.59 ID:DcPoXFHf
>>455
バカにしてるんじゃなくて、これは2chのお約束の流れなんだよ
こうきたらこう返すという王道フレーズみたいなものだから気にするな

ただ俺もアドリブファンク(ry
いやマジでwロニージョーダン気取りでつるつる弾いてるよ
471ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 22:28:41.64 ID:nDAd8H7G
奇遇だねw

俺もアドリブファンク(ry
いやマジでwロニージョーダン気取りでつるつる弾いてるよw

472ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 22:31:53.38 ID:lospGZYN
頭の悪そうな高校生がおもしろいでしょって顔しながら天丼で騒いでるのと同じ匂いがする
473ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 22:49:31.94 ID:MNP7SrSy
>>471

そろそろもういいわ。
474ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 23:28:48.85 ID:BrqfYHXV
この流れどうでもいい

ちなみに俺の愛器は激細ネックの国産カジノw
475ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 23:40:52.53 ID:g9L66LsD
人を馬鹿にするのもいい加減にしたらどうだ(後略)
476ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 23:49:49.90 ID:nDAd8H7G
お叱りを受けたので
俺もAかEでアドリブファンク(のつもり)愛器も激細ネックの国産カジノにする
477ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 07:37:24.32 ID:qNnDS7ai
ここは華麗臭の人ばかりでしょ
478ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 07:40:15.74 ID:0e3+elo4
しつこいバカがおるな
479ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 08:22:07.23 ID:+7s1G821
またネチネチとしつこい加齢臭のキツイ通報厨がやってくるぞw
480ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 09:30:24.46 ID:kDE8wVoz
この脱肛野郎め!
481ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 15:57:00.48 ID:7hxJo0Q/
俺のカジノもネックやたら細い 弾いた後いちいち弦緩めるの面倒で全然弾いてねーよ
482ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 22:52:53.41 ID:EZQVyiIw
ところで10万くらいでおすすめのセミアコある?
483ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 23:07:01.69 ID:upfumITx
特にありません
484ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 00:14:55.97 ID:Cma40FE2
激細ネックの国産カジノ
485ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 11:12:23.93 ID:9Pc7oIYk
>>484
もう勘弁してやれ
486ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 19:15:20.08 ID:cQMBj6DD
以下「激細ネック」禁止
487ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 20:13:16.88 ID:S1/SC+bX
以下「アドリブファンク(のつもり)」も禁止
488ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 23:49:37.49 ID:Cma40FE2
>>485
すまん悪気はなかったんだwもうフリにしか見えなくて言っちまったんだw
489ドレミファ名無シド:2012/05/02(水) 02:06:32.89 ID:U2g3QIR1
あとホモ以外は帰ってくれも禁止
490ドレミファ名無シド:2012/05/02(水) 12:29:01.00 ID:kWmj/tyA
国産ネックの激細カジノ
491ドレミファ名無シド:2012/05/02(水) 20:13:52.54 ID:JsIoOZk2
>>490
一瞬ムッとした後「フヒッ」ってなった。
492ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 04:50:20.69 ID:rcyHxF3s
seventy seven ネック太いって言われてるから試してきたけど思ったよりは太くなかった。想像以上に弾きやすくてなかなかいいもんだ。
中古でたら欲しい。
493ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 12:18:02.62 ID:lokyZd39
>>492
オヌヌメ
494ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 09:08:18.59 ID:Mg+buCzK
後に続く奴らには「俺の背中を見て走れ」と言いたい。
495ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 12:31:50.01 ID:xYZOTFDM
seventy sevenはヘッドが糞
496ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 13:19:03.72 ID:jqiJKz/r
またお前か
497ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 19:08:14.28 ID:s/nXl+ct
エピの339に興味ある
498ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 20:33:27.03 ID:U5zaOw+D
>>497
あんなの邪道だろ。欲しいけど。
499ドレミファ名無シド:2012/05/05(土) 11:57:35.08 ID:5EWqR55n
ファンクやろうぜ
500ドレミファ名無シド:2012/05/05(土) 12:20:57.79 ID:vw8iXEgP
ジャズやんべ
501ドレミファ名無シド:2012/05/08(火) 00:28:43.16 ID:WJ1B9uuD
seventy seven のES-345モデルが欲しい
オーダーでHollowモデルにブロック入れて指板インレイ変えただけといってたが
ヘッドも加工してあってかっこよかったw
502ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 03:45:40.25 ID:mmlyIGDz
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01636939

MRが復刻されるなら
GOヘッドのセミアコもお願いしたいとこ
503ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 20:33:16.74 ID:cOi1tA/e
>>610
自分の知らなかったケツ毛作品が見つかったし、
何よりわかりやすくてこれは良いな!
504ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 20:34:42.37 ID:cOi1tA/e
ごめんなさい間違えました
505ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 00:41:41.14 ID:qMo+tBP3
ギャフン!!!
506ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 21:15:56.59 ID:F1K0jeEB
コルトのセミアコ試奏してきた。

指先が黒くなったけどアレ何?
507ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 21:37:23.08 ID:tj60oZZM
なんだろうな?
横浜のダイエーでコルトのサンセットってやつ弾いた時うっすら黒くなった
指板の色がバインディングにはみ出てたから
あきらかになんか塗ってるんだろうけど

508ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 21:40:52.95 ID:Puj5L7Jl
弦だろ無知
509ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 21:44:38.09 ID:tj60oZZM
サンクス!
マジキチさん
510ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 22:09:48.84 ID:7Z7iGyTI
コルトのセミアコって本体重めなんでしょ ?
511ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 09:03:42.24 ID:ZP8w4z5W
もすれば?
512ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 15:30:45.71 ID:PALly1PM
>>510
指板以外全部メイプル
513ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 16:36:42.74 ID:4jVJQhkZ
トラスロッドが極太重金属
514ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 14:09:01.29 ID:BsIe53kp
2001年コリア製リヴィエラのトーンノブが割れたんで交換したいんだけど
ミリ規格でいいの?
515ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 21:09:26.26 ID:UYeze4+z
お前にはミリ
516ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 10:11:13.70 ID:NokpHp2N
77弾いてきたけど言われてるようにネック太かったね。
ただ弦高かなり低く出来るせいか弾きにくいとは思わなかった。
77ってどのモデルもネックの太さ形状同じなのかな?
517ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 14:52:57.00 ID:2MZ2q/t8
italia guitars:mondial classic
aria pro ii:TA-800
epiphone:wildkat
のどれが良いですか?
予算は中古で4万ほどです。
518ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 00:21:55.64 ID:L6RZkFq/
Ibanez AM-93AYSも考慮してみてください。
519ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 06:30:34.33 ID:rfrF83nc
おじさんが初めて買ったギターはフェルナンデスのレスポールだったな
4〜5万ぐらいだったけど、いいギターだったぞ
4万のギターなら十分だろう
520ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 09:01:33.23 ID:NlardpSH
wildkatだったら中古じゃなくても4万円台で買えるんじゃないのか
ちなみに俺は初めて買ったギターはフェルナンデスの当時6万円のストラト
521ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 14:59:15.60 ID:AlKAFMYb
77ぽちった!

522ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 16:36:56.22 ID:GRVfdXha
>>521
いいだろ?
523ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 19:21:53.07 ID:AlKAFMYb
>>522

アルバトロス買ったんだがコスパ良過ぎるとと思うわ。
gibson es-339と迷ってたんだが値段と扱いやすさで77にした。

アーチトップのアルバトロスとか色々個性的な奴だして欲しいね。

次はSTORK買うかも。
524ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 15:56:23.32 ID:VywzLHw0
10万以内、出来れば5~6万のオススメを挙げてくれ
ジャンルはアドリブファンクじゃなくて、なんちゃってジャズ
なるべく箱っぽいのが欲しいんだけど、あちらのスレは滞ってるみたいなので
もちろん金なし・腕なしだ
だれか頼むす
525ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 16:58:35.23 ID:70OOac9u
>>524
どんなプレイヤーの音がお好みですか?
ハコもモコモコからかトレブリーなものまでありますぜ。
526ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 20:10:29.28 ID:uM8gaGP1
なるべく箱というならWashburn J3はどうだ。フルアコだが。
50k未満の安物だが作りは悪くないぞ。ただ寄せ木細工の安物構成だ。

音にこだわるならエピの中古探した方がいいね。作りにこだわるならアイバの中古。
ただどっちもモノは少ない。最近は新品の方が安いからなw

セミアコはしょせん空洞付きソリッド。フルアコは全く別種の楽器。
セミアコはこの中途半端なオビタス感が最高に魅力的なのだが、
「ナニ弾いてもドジャズになる」ドジャズマンのようにはいかないなんちゃってにとっては
ふいんきの方が大事だろう。.思い切ってこっちに来たまえ。
527ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 20:10:44.12 ID:wEhl300Q
安い箱ものならアイバ一択だろ
528ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 21:21:33.02 ID:uCjQERFc
>>524 です
>>525 ずばり言うとウェスです
といっても恥ずかしながらあんまり違いが解りません

>>526
了解です
雰囲気重で箱に絞ってみやす
そっち行きます

>>527
レスありがとでござんす

Washburn, Ibaneez あたり探してみます
529525:2012/05/31(木) 22:23:32.92 ID:70OOac9u
>>528
ウエスの音は親指の影響が一番大きいです。頑張って練習しましょう。でもセミアコの音じゃないね。
ウオーキンのオリジナルはいいと思うけどな。音もつくりも。
530ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 23:40:15.32 ID:uCjQERFc
>>529
サンクスです
確かに好きなのはウェスについてポイントは
でっかいL5、親指弾き、ぶっとい弦あたりかな、
というのは理解出来ます

しかしヴィンテージ系を追求・再現する気持ちはない
というか諦めてます
体も細いし指も大きいので小さめのセミアコもいいかな
なんて思ってここで聞きました
非ラウド&サスティン系ギターを一つ飼ってみようかな
くらいの気持ちです

レスを頂いた中で雰囲気重視で
安めのフルアコに傾いてきました
そんな感じでござんす
531ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 23:42:55.97 ID:uCjQERFc
失敗しました
書き直します

サンクスです
確かに好きなウェスでして
その際のポイントはでっかいL5、親指弾き、ぶっとい弦あたりかな、
というのは理解出来ます

しかしヴィンテージ系を追求・再現する気持ちはない
というか諦めてます
体も細いし指も大きい方ではないので小さめのセミアコもいいかな
なんて思ってここで聞きました
非ラウド&サスティン系ギターを一つ飼ってみようかな
くらいの気持ちです

レスを頂いた中で
雰囲気重視で安めのフルアコに傾いてきました
そんな感じでござんす

失礼しま下
532ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 09:47:46.32 ID:4r3FSw4Q
厚いピックの丸い方で弾くとちょっと指弾きっぽい音になる
533ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 10:31:37.91 ID:FKb5M5h0
デビットTウォーカーがそれだね
534ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 17:32:46.03 ID:AHZycI4y
ひぃシールドのジャックとめてるナットが緩んできた。これどうやって締めるか教えてください。f字穴まで結構距離あります。中の配線ねじ切りそう
535ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 22:16:05.41 ID:zAhZza4+
335のコピーのやつで、トーカイの一番安いやつとバーニーのやつでどっちの方がここがいいとかなんか情報ない?
536ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 02:12:06.34 ID:q7q8IVzJ
>>535
だまされたと思って一度弾いてみて…Britz
537ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 02:31:08.34 ID:diq40cXP
BritzとTokai ES60SR価格差8800円しかないですけど。
538ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 11:28:41.23 ID:E1fo2T4I
ディアンジェリコってどんな感じ?
539ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 13:13:31.87 ID:oIdZAaxI
ディアンジェリコはいいギターだけど高級品だよw
540ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 14:22:45.85 ID:2DfdWoKv
ディアンジエリコいいけどネック薄くて平べったいからセミアコっぽくない。
音は固め。ヘッドデカくて重い。
質は悪くないけどデザインがとくに気に入ってるとかじゃなければやめたほうがいい。
541ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 18:03:11.63 ID:dfGMVCUK
参加したい気持ちはわかるけど
よくわからないなら無理にレスしなくていいよ
542ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 20:59:24.95 ID:HeTpy/En
ディアンジェリコのデカヘッドが音に重要な要素なのに
ディアンジェリコのヘッドを悪くいう奴はニワカ
543ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 01:53:56.85 ID:zGxWIJ0w
ディアンジェリコの後年ってヘッドの質量過多を反省して
ヘッド中央を刳り貫いていたが音に影響はないのか?
544ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 07:13:46.73 ID:vtEtKmt+
てより、弾くときに楽器全体のバランスが良いかが大事なポイント。
例えばヘッドが重すぎてそちら側に傾くようじゃダメだから。
545ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 09:05:03.93 ID:ytdoDIZd
>>544
知らないなら語らなくていいから
バランスがいいからこれだけの評価だろ
546ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 09:42:36.62 ID:+jOg66Hc
これだけの評価=>>540
547ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 17:10:53.54 ID:G8805EnD
バランス云々以前にリコのヘッドはかっこ悪いのが致命的だな。
あれはハゲにしか似合わないよ。
548ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 20:19:21.00 ID:R/S9Cu/g
ヘッドよりブリッジがやだな。ビザールっぽく見える。

549ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 20:23:03.37 ID:JH+4AKxb
俺は好きだぜ。
日本製で一番いいギターだわ
ジャズやってる人の上級者のギターだからな

金無し腕無しのスレで語るギターではないw
550ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 04:52:07.53 ID:41iu5YO9
うん、場違いだと思うわ。
日本製のダキストとディアンジェリコはすごくよくできてるし高価だろ。
フルスケールだけど合板なのでオール単板よりは甘い音色だな。
551ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 09:04:47.74 ID:jwkg5rqR
ただかっこ悪すぎるのが難点だろう
552ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 09:05:35.12 ID:R2g9ghHn
日本製のディアンジェリコはベスタディアンジェリコとして海外でも高級品扱いだぞ。
ここで語るなら4年前ぐらいに始まった韓国製の復刻ディアンジェリコにしてくれ。
こっちは安いし品質悪いし評判悪いのでつぶれたんじゃないかなw
553ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 09:21:03.33 ID:R2g9ghHn
>>551
そうか?かっこいいと思うけどな。

こっちが日本製のベスタディアンジェリコ
http://www.youtube.com/watch?v=aiw8CTK2o_Q&NR=1&feature=endscreen
こっちが韓国製のNYディアンジェリコだな
http://www.youtube.com/watch?v=rE7pOtaWafI&feature=related

まあ見た目は個人の主観だから、しょうがないけどねw
554ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 09:26:27.15 ID:qBHuhOVr
俺16インチの335じゃチョイでか過ぎに感じるときがあるんだけど
336とか339だと極端に小さすぎるんだよね
335よりちょっとだけ小振りのセミアコ欲しいんだけど
機種知ってたら教えて
555ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 17:34:37.66 ID:oivBM4hs
アイバのあたりがサイズ的にはいいんでない
556ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 20:25:52.49 ID:WWXvMlsm
うむ
愛馬の蝉亜子は小降りで安いが室もそこそこのものが多い
557ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 22:33:21.43 ID:KPHOtcVm
>>554
Ibanez AM93は幅が37p(ストラト31p)ですよ。
558ドレミファ名無シド:2012/06/25(月) 00:36:37.85 ID:AcgAIdax
blitz bes-stdってどう?持ってる人いますか?
559ドレミファ名無シド:2012/06/25(月) 06:47:29.45 ID:FmxTqfAH
>>558
このスレにレポありますよ! 検索のやり方がわからないの?
560ドレミファ名無シド:2012/06/25(月) 09:22:10.15 ID:yKi1wZWE
>>559
探すの面倒だから要約して貼ってくれ
561ドレミファ名無シド:2012/06/25(月) 21:45:01.63 ID:LoXetCmr
ES-355みたいなやつを探していてEdwards E-SA-138とTHC Semi Hollow Customというのを見つけたんですが他にもあったら教えてもらえませんか
EpiponeのES-355はトレモロがいらないので候補から外しています
562ドレミファ名無シド:2012/06/26(火) 16:05:26.30 ID:8QJOoBBi
>>561
seventy seven exrubatoもいいんじゃない?やっぱ国産は安心できる
今までyoutubeで演奏を見て一番音が良さそうに思ったのはsadowskyだが
いかんせん高すぎる
563ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 16:51:48.92 ID:xmCkNx3F
>>561
エピもトレモロなしあるよ?
564ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 17:58:41.49 ID:N2hZnFzl
>>562
レスありがとうございます
seventy seven見てみます
>>563
そうだったんですか
早速探してみます
565ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 18:15:40.25 ID:FFEO4Fl6
このスレですすめる価格でもないと思うけどねえ
566ドレミファ名無シド:2012/06/29(金) 00:45:39.43 ID:0xQ1mohp
欲しかった77値下げしてたけど
同じく8万に値下げしてたアリアTA-DOMINOのほうが好みだったので77断念

>>561
http://nagoyaguitar.com/?mode=cate&cbid=353306&csid=1
これがヴィンテージシリーズでオーダー出来るか訊いてみれば?
http://www.theguitarshop.jp/order-form.html
567ドレミファ名無シド:2012/06/29(金) 09:23:20.38 ID:4q9ffbu/
tokaiの335に、ビンテージのバンブルビーつけてアンチクチー乗っけたら手持ちの無改造ヒスコレ59超えたわ…
なんだかな…
今度ヒスコレに乗っけてみよう。
568ドレミファ名無シド:2012/06/29(金) 12:41:16.93 ID:ieCITxE5
マジ?
569ドレミファ名無シド:2012/06/29(金) 14:47:01.38 ID:k52ZnFmj
さすがに盛ってるだろ
570ドレミファ名無シド:2012/06/29(金) 23:53:30.20 ID:0xQ1mohp
http://smithlimitetercut.blog.eonet.jp/default/2011/08/
Tokaiのギャラリーにあった
ヘッド裏塗り潰しでないブロックの185ってこの人がオーダーしたヤツなんだね

571ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 01:37:44.63 ID:qvZdOyom
seventy seven guitarsとD'Angelicoより
切ないヘッドをしてるのは間違いなくSchecter Rullerだと思う。
572ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 18:00:20.21 ID:cfF5P8iV
>>571
Schecter Rullerは さすが!という感じの ギターですよね。
573ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 23:41:01.77 ID:8BJ2hcIC
P-90載っててセミアコってカジノ以外でおすすめある?
574ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 23:49:07.23 ID:zh8tGcgs
>>573
カジノはフルアコだよフジゲンはどー?
575ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 23:56:30.29 ID:2Lzw6UNY
フルアコ構造のセミアコ型は分類に困るね。
フルアコスレでカジノ話題にしたらセミアコスレ行けって言われそうw
576ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 00:01:34.18 ID:Zx00d/R6
Godin
577ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 00:04:11.57 ID:8BJ2hcIC
>>574
フジゲンかー。前外れ引いてからあんまりいい印象無かったけど、セミアコって試して無かったな
今度試してみるよ。ありがとう

>>575
センターブロック云々はわかるけどカジノはセミアコでいいじゃないのw

>>576
おぉ!頭になかった候補だ。ありがとう
578ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 00:41:10.77 ID:kQ+0ClU+
574です
スマン、調べてみたがカジノはセミアコのようだ失礼
579ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 01:30:38.91 ID:xhNIIS0S
>>571
>>572
以前にシモクラで赤いやつ試奏したけど
Schecter Rullerってあまり見かけないな
ヘッドストックはシェクターだから仕方ないが
nik huber orcaみたいだったら買ってた

ESPは無理でも材を落として廉価のエドワーズあたりで出せばいいのにw
580ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 05:01:19.40 ID:B0wmJxx7
wa
581ドレミファ名無シド:2012/07/03(火) 21:23:13.58 ID:Alop+5wW
prs seのセミアコが弾きやすそうな大きさしてるけど作り良いのかな?
ネットでしか買えるとこないんだけど人気ないのかなー
582ドレミファ名無シド:2012/07/03(火) 22:51:28.19 ID:6m5Bgw+z
俺もPRS SEのセミアコに興味ある
どこか置いてある店で試奏してみたい
583ドレミファ名無シド:2012/07/04(水) 09:15:21.39 ID:PtNl7bIF
アドリブファンク
584ドレミファ名無シド:2012/07/04(水) 19:36:51.22 ID:9CkLeek3
Im a fake punk
585ドレミファ名無シド:2012/07/06(金) 03:48:16.27 ID:mwRi84bY
prsのセミアコっていくら?
40万ぐらい?
586ドレミファ名無シド:2012/07/06(金) 21:41:19.06 ID:kJq053W3
ebayで2500ドルくらい、20万円。
587ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 05:57:42.34 ID:i45PSP67
http://www.espguitars.co.jp/edwards/fa/E-FA-200MA2.html
これ可能ならEdwards E-SA-138にナチュラル加えるかES-345モデル作ってくれよ。

今週はエリアの騎士やらないのでムカついてます。
588ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 05:48:22.80 ID:4vXf6RNj
>>585
俺達がこのスレで言ってるのはPRSのSEっていう廉価板で
新品で5万位のモデルのことだよ
589ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 17:15:47.56 ID:1eteEnHz
鰤のセミアコが最終らしい。20k台で出島に出てる
・・・・・どうしよう・・・・
590ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 18:35:29.14 ID:S7j1kbMu
>>589
かっとけ
591ドレミファ名無シド:2012/07/14(土) 01:34:03.62 ID:BT1Fhi9k
ARIA また模様替えするのか?
BESもFA-BWみたいに改修されたら買おうかなw
とりあえず連休中になんとかTHCのアーム付きをおさわりしてくる。

592ドレミファ名無シド:2012/07/15(日) 12:36:01.52 ID:G9bhjgfv
どなたか教えてくださいオクで気になるものを見つけたのですが製造国、メーカーともに不明です
わかる方教えてください。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k155314173
593ドレミファ名無シド:2012/07/15(日) 12:53:42.17 ID:8WrtoU7i
参考までに
fホールがESPトロッコ〜椎野ベスタっぽい
ヘッドは優香談のクァンタローモデルや最近のシェクターに似てるような似てないような
http://www.j-guitar.com/product_id12274.html

594ドレミファ名無シド:2012/07/15(日) 19:08:04.65 ID:8WrtoU7i
595ドレミファ名無シド:2012/07/16(月) 12:14:01.69 ID:A0I/kfH/
DOT 買ったった。
かるーーーーい
惜しげも無くガシガシ弾くぜ
596ドレミファ名無シド:2012/07/16(月) 12:33:33.77 ID:soR6X+d3
ダンエレクトロの12弦かったんだけどなんか音がモコモコしてるので叩いてみたら中に空洞あったw
セミホロウボディーって書いてあったのみのがしてた。

でセミアコとセミホロウって何かちがうの?Fホールの有無?
597ドレミファ名無シド:2012/07/16(月) 14:15:14.59 ID:kSGHHb7H
セミアコは日本語で、セミホロウは英語のカタカナ表記
598ドレミファ名無シド:2012/07/18(水) 01:58:12.04 ID:CCgzNVQj
アコースティックギターとフォークギターって
ナニが違うんだい?って訊いてた女王様を思い出したw
599ドレミファ名無シド:2012/07/18(水) 09:33:12.08 ID:gKznCVmy
本来アコースティックはナイロン弦を含むはずだよね
600ドレミファ名無シド:2012/07/18(水) 13:52:18.15 ID:dkQMNdYq
i'm >>599
スレチだったね
すまん消える
601ドレミファ名無シド:2012/07/18(水) 14:05:50.96 ID:CCgzNVQj
77Exrubato Hollowついに特価品出るようだが
メーカーの顔である某部分のデザインが
ディアンジェリコなみにかっこ悪いで買わないw



602ドレミファ名無シド:2012/07/20(金) 14:25:23.31 ID:ZCQpQNJv
77を10万ちょいで買えるのか。いいねえ
でも先週ベース買ったばっかりなんだよなあ
603ドレミファ名無シド:2012/07/20(金) 21:52:14.05 ID:IRFzMuBl
>>602
先週だろ?
604ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 18:06:33.31 ID:+6FfDsHs
当方初心者です
予算7〜8万以内でいいセミアコ、フルアコってありますか?
605ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 21:04:21.02 ID:TfVDz0nP
606ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 22:35:09.04 ID:KrUC8ckv
>>604
安セミアコで何弾くの? 俺はAかEでアドリブファンク(のつもり)愛器は中華1961カジノ


607ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 23:21:10.40 ID:MbHOfVpi
アドリブファンクってのアップしてみて。
608ドレミファ名無シド:2012/07/26(木) 18:19:24.96 ID:IBTsR2tW
>>606
AかEでアドリブファンク(のつもり)は禁句なので
609ドレミファ名無シド:2012/07/26(木) 18:47:06.33 ID:grMEsLvF
>>604
DOTいけ
610ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 17:12:56.81 ID:e8bYu3RZ
BritzのBES買ったでぇage

2万以下って、PU交換したらそのほうが高いなw
何がいいんだろ?セスラバ?
611ドレミファ名無シド:2012/07/30(月) 02:02:40.13 ID:e0YYgSXG
そのまま
612●食え:2012/08/02(木) 15:14:14.24 ID:Wh42WzlX
Dot Studio
613ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 21:06:39.43 ID:iuRzTkEW
MIDOTOWNはここでおけ?
今度出るP-90載ったやつ、メチャ欲しい。
いつごろ出るんかなー。
614ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 02:02:58.62 ID:aXeSATzp
>>613
>MIDOTOWN
たけーよ
615ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 07:53:58.24 ID:PjXn+8uK
VOXのセミアコってどうなん?
616ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 19:11:00.32 ID:6tRu8J8i
>>157
超超亀レスですが、ボーナスでイケベ別注リビエラ買ったんでレポします。重さは3.5キロ

見た目
Fホールが太い。都内の楽器屋回って数本見てみたんだけどトップの板の木目が結構汚い個体多し。

作り
シナ製なんで色々不安だったけどナット、フレット、バインディング、Fホール縁、センターブロックの処理は綺麗。
指板の色もいい感じの濃い茶色。毎日弾いて弦交換の時にオイル付けて拭いても指もクロスも黒くならないんで、
どうやら着色では無さそう。電装系のトラブルは全く無し。

ネックまわり
ナット幅は43ミリ。厚みもあって太いネック好きには堪らん握り。
ナットの溝は安ギターにありがちな溝の切り方w(ブリッヂの駒も)
ペグはクルーソンレプリカで動作もスムーズ。チューニングの狂いも殆ど無し。
617ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 19:11:51.39 ID:6tRu8J8i

アンプはブルースジュニア直でクランチ。
ミニハム特有のローが弱くハイが強めだけど、エアー感があるんで凄く心地よい。
特に驚いたのはリアでもソリッドっぽさがなく、ちゃんとセミアコの音がする。フロントとリアのミックスで
ボリュームとトーンを弄りながら弾くのが凄く楽しい。思ったよりもサスティンが長い。

弾き心地
ブランコテールなんでテンションも緩く、チョーキングも楽。(弦は10〜46)

心配な点
ネックのトラブルw(太さがあるんでそんなにトラブらない気はするけど)

結論
安いセミアコ買うならダントツでお薦め。とにかく弾いてみて色々ビックリした(いい意味で。)
あとは太いネックが手に合うかどうかかと。

長々と駄文スマン。何か質問があればどうぞ。
618ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 22:36:34.39 ID:hl9Zk53l
購入オメ&レポ乙
619ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 17:41:59.72 ID:75xrISTy
>指板の色もいい感じの濃い茶色。毎日弾いて弦交換の時にオイル付けて拭いても指もクロスも黒くならないんで、
>どうやら着色では無さそう。

黒くなる原因は指板でなく弦なのです。

緑園都市のドハで弾いたんだけど、
韓ドラにはまった奥様のように興奮するほどネックの厚みは感じなかったw
620ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 18:42:34.70 ID:aqlrBozw
リビエラいいよね〜自分も短期間使ってた。
ミニハムがいい音出すんだよね〜
621ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 08:53:36.59 ID:FMHtYncM
ドットいいよ ほんとはリヴィエラほしかったけどね
ドットはネックが太いんだよ
622ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 09:57:01.69 ID:8KKAbYgN
http://iup.2ch-library.com/i/i0710775-1344300503.jpeg
ドットかったよ、すこし外装パーツいじってこんな感じ
やすっぽさ丸出しだけど、決して悪くないよ!
623ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 16:33:44.64 ID:E2R2dWhg
ドットはバインディングのないシンプルなのがいいね
このくらいの値段でゴールドパーツとかは恥ずかしい
624ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 20:05:11.83 ID:3LcKEb0S
あの白いDOTはカッコいいかも
625ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 01:10:23.84 ID:0mNngg6i
ついにロゴプレートも着色された黒いWILDKAT
http://www.guitar-planet.co.uk/epiphone-wildkat-black-royale/

エピ339のアニキ分として
ミニハム、フリケンゼター、プレートロゴに
ファットヘッドのミニシェラトン出してくんねーかなw
626ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 04:33:25.35 ID:0mNngg6i
627ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 08:03:05.12 ID:GOkm9s7h
>>622
パッと見たら335と違いが分からないよ!
628ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 10:43:42.89 ID:8BoO1/ya
>>627
ありがとう!音もいいよ!
629ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 22:59:37.96 ID:GqHcnhXy
鰤のBES、気にっているものの韓国製トグルSWだけはゆるせん。
硬いし、パッチンパッチンと強烈な音も出やがる。
これ、本当はギターに使うもんちゃうんじゃないかと疑いたくなる。
改造はしないでいたかったが、これは無理だ。

他の安いセミアコとかどうなん?。そんなひどくはないんかね?。
630ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 23:32:00.24 ID:D13pMyBg
>>629
ブリBESのトグルSW、交換したら快適だよ
最初はノーマルで使ってたけど、固すぎて直ぐにノブが割れたからねw

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg_30Bgw.jpg
631629:2012/08/09(木) 23:49:30.50 ID:GqHcnhXy
>>630 やはりそうですか。快適になりたい…

ちなみに、それってスイッチクラフトですか?
ショートかなんか買おうと思ってるんですが?
632ドレミファ名無シド:2012/08/10(金) 00:20:29.69 ID:ZrExCf0P
>>631
そんな高級品じゃないよ、フェルだったかな?
とりあえずスムーズにスイッチングできれば安いので良くない?
安いギターに高いパーツは恥かしいじゃんw
633629:2012/08/10(金) 04:24:41.56 ID:Xmmt2J49
>>632 確かにww
    それならうちのジャンク箱にありそうだ
634ドレミファ名無シド:2012/08/10(金) 05:36:05.00 ID:7FMwtYPP
マジか!?
俺なんか安ギターにスイッチクラフト、ベルデン、CTS、ビタミンQだぜ???
635ドレミファ名無シド:2012/08/11(土) 00:40:26.83 ID:f/D1UB66
>>634
632だが、「高いパーツ買えないヤツなんだなw」と思って読んでねーw
636629:2012/08/11(土) 05:10:57.04 ID:uHOHnaoN
>>634 いや、でもそれはそれで面白いんじゃないのかなあ?。

どっちでもアリなのが安ギターの良いことかな
637ドレミファ名無シド:2012/08/13(月) 21:40:28.76 ID:S8O2ymMR
いいなぁ5時就寝か
638ドレミファ名無シド:2012/08/14(火) 05:02:07.13 ID:96kqR20A
起床だろ
馬鹿?
639ドレミファ名無シド:2012/08/14(火) 08:43:58.11 ID:VluqITYk
640ドレミファ名無シド:2012/08/14(火) 22:06:08.32 ID:GHk2o+t8
>>637 それ起きた時間ですよw 

トグル替えましたよ。完璧じゃないですか。
重くてハコっぽさもない最近の本物よりいいんじゃないか
とは言いすぎですが、その1/10の値段しかしないとなると
話は別。笑っちゃうくらいいい音だww
ようやく仕事も休みでそこそこ大きな音出してみたけど、ほ
んとに良いな。
641ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 21:53:49.09 ID:K7wT6lKw
>>640
630です

ブリBESの箱鳴りは良いですよね。
現行品を集めてブラインドテストされたら私は「これにする!」と自信もって言いそう。

ただし、ナトー材のネックはマホガニーよりかなり弱いので要注意です。
簡単に折れました。
※もちろん直してもらいましたけどね

642ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 19:03:23.28 ID:0nwBTsJr
池部でエピのes339proが3万だったからポチッた!
ふと見たら値下がりしてて思わずいってしまったよ
初セミアコ楽しみ過ぎる
643640:2012/08/20(月) 22:39:44.78 ID:mZxBAL/a
>>630 ネックがナトーってことはチェリーレッドですね。一緒ですw
ナトーなんて、昔のヤマハのギター以来久しぶりに聞きました。
サンバーストはネックがメイプルなんですよね。
とりあえず、セレクターとノブ、エスカッションのビスを変えてみました。
調子に乗って、黒のベルノブにポインターまでつけてます。
あと、間抜けな形のピックガードははずしてますw
http://imepic.jp/20120820/809330

>>642 339しかもPROですかあ。三万が高く見えてしまうのは自分の基準
がおかしくなってるのかもw。鰤のBESが新品で1.8万だったもんで。
644ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 23:53:30.99 ID:0nwBTsJr
>>642
一応新品2.98だったんですけど流石に1.8には負けましたw
改造楽しそうですね、興味が沸いてきました!
645ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 23:55:00.76 ID:YWhv3aPq
>>643
641です。

素材(笑)が同じでも趣向が違うと、ずいぶん雰囲気かわりますね。
いい感じですね!参考にさせてもらいます。

>>サンバーストはネックがメイプル
…知らんかった(笑)
646ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 00:04:51.63 ID:MzCuu9La
Epiphone AlleyKatのダブルカッタウェイが欲しいのですよ
647ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 18:05:37.26 ID:tkno7xmM
>>642
店頭でですか?
サイト見たけどもう無かった・・・・・
他に339サイズのセミアコないかなぁ
648ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 21:27:06.22 ID:MzCuu9La
>>647
楽天ikebeのタイムセール
649ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 23:58:38.27 ID:tkno7xmM
>>648
ありがと
楽天はノーチェックだったわ
650ドレミファ名無シド:2012/08/23(木) 10:31:45.45 ID:zPuXlVDf
皆さんセミアコのケースは何使ってますか?
ハードケースは買ったときのものがあるんですが、ソフトケースやセミハードケースのように背負えるケースが欲しくて…
参考にさせてください!
651640:2012/08/25(土) 06:07:13.24 ID:Sm0NoBV4
鰤BESに11のフラット張ってみた。ついでに、形が変でほっぽってた
ゴトーのアルミテールピースをスタッドそのままでつけた。
実にムフフな感じでにやける。ただネックが軽く反ってきた感じも...
一日放置して調整してみようかな

>>650 私は購入した鰤BESがあまりにも安いからか、はじめから
ソフトケースでした。サウンドハウスあたりで安いのあるんじゃない
かな。ペラペラなサービスバッグじゃなければ良いのでは。

652ドレミファ名無シド:2012/08/26(日) 00:34:28.55 ID:OPFtSm5p
>650
つ mono M80
653ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 07:19:15.89 ID:KHmAgsts
アコギじゃ自宅練習で音がでかいからセミアコ買おうと思うんだけど、
セミアコって生音ってアコギより小さいよね?
654ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 08:59:15.07 ID:qWIXgEgz
小さいよ。でもアコギメインならサイレント買った方が捗るんじゃない?
655ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 09:02:38.92 ID:Ic69g1F5
多少は小さいけどジャカジャカ弾くならやっぱうるさいよ
生音で弾く楽器じゃないから音色は期待できないしアコギの代替品としてならサイレント買うかボディに詰め物でもしたほうがいいかも
656ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 16:30:04.06 ID:ZmIiamDo
ていうかソリッドでいいよね
657ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 00:04:14.77 ID:tz78UjDW
鰤BESですが、46〜09でジャカジャカかき鳴らすの気持ちイイですよー

生音でも?
658ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 00:05:59.78 ID:tz78UjDW
生音でも? … の?は“ハート”です
659ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 00:57:34.91 ID:sOwQkq31
ここの人達って、いくらくらいまでが安いセミアコだ、っていう認識なんだろう?
660ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 01:06:42.00 ID:1irmQwx7
定価で10万
661ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 05:24:47.53 ID:eRv7HAZZ
20以下かな
アイバの中国ラインやトーカイの335コピーはもれなく
662ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 05:31:00.62 ID:Dl5UgMed
俺も定価で10万かな
強がんなさんな>>661
663ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 00:15:57.50 ID:EN4LHvzm
664ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 12:59:55.68 ID:EN4LHvzm
http://img.photobucket.com/albums/v489/titus666/01-1.jpg

http://www.washburn.com/products/electrics/idolwin/windlxf.php

http://www.washburn.com/products/electrics/hb/hb36.php

オールデンとグワシッバーンは同じコルト製みたいなのだが
このカッタウェイのオールデンセミアコ出ないのか不思議
665ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 03:27:26.15 ID:ZbWKAeAt
>>664
DCならドーナッツにあるw
666ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 03:40:20.23 ID:ZbWKAeAt
667ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 22:55:15.40 ID:3JVLBR9E
hofner 面白そう。6万台。 
Verythinってめちゃくちゃ薄いらしい。
668ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 02:07:54.90 ID:4Qw9tWwC
このご時世によくもまあ中国製とか韓国製の物を買えるよな
死ねよ売国奴
669ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 06:46:01.41 ID:N+rJg6qY
トーカイです
670ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 08:49:57.90 ID:YqggFSpH
>>667
横で2.5cmと薄いけど重量は一般的な4.3cmのセミアコと変わらない不可思議なギター

671ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 13:13:24.54 ID:YqggFSpH
バッカスも安セミアコ出してたんだなw
http://www.deviser-bacchus.com/products/global-series-guitar/bsa-80/
672ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 00:47:16.48 ID:ZgRrvlKn
>>668
反日デモに参加してそうなストイックな小姑さんが
手にしてる旧式の携帯電話が中国製とか韓国製ってことはないでしょうね?

>>671
オクに出てたぞ
http://bacchusdo.com/product/bsa80sb.htm
http://bacchusdo.com/product/bsa80cr.htm
http://bacchusdo.com/product/blh80fmcs.htm
http://bacchusdo.com/product/blh80fmsb.htm
http://bacchusdo.com/product/blh80fmtbk.htm
BSAのカスタムタイプ希望
673ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 06:49:27.25 ID:Dz97/i3m
反日デモに参加してそうな奴の携帯こそ中韓製じゃないの?
674ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 13:08:37.09 ID:ZgRrvlKn
違ったw
反日デモに参加してそうなストイックな小姑さんほど中韓部品で構成された日本ブランドを手にして
中韓製で売国奴とか煽ってる奴ほど家電から食材まで中韓まみれの生活環境

675ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 13:44:29.80 ID:yYJ3SoPB
政治とごっちゃにするな。つまんねーよ
676ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 14:03:32.74 ID:ZgRrvlKn
>>675
謝罪します。


あとは
純国産の携帯電話を探して音信不通になってる
最初に政治とごっちゃにした>>668ID:4Qw9tWwC=イ・チャモン監督さんと

日本製を手に反日デモに参加してるのがポイントでない>>673ID:Dz97/i3mの謝罪待ちですねw
677ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 14:30:12.74 ID:Dz97/i3m
いやおまえ反日デモの意味を間違ってねえか?w
678ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 14:39:24.58 ID:ZgRrvlKn
>>677
俺のどこがどう間違ってるの?

679ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 15:29:31.84 ID:ctniPrNZ
鬱陶しいからVIPなり嫌儲でも行ってろや
板違いスレ違い
680ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 15:35:18.08 ID:ZgRrvlKn
>>679
たびたび申し訳ない
相手がIDコロコロしてる
例のコミュ障とは知らずに構ってたw


790 :ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 06:19:50.32 ID:Dz97/i3m
ここまでを総括してステレオタイプ的なソロギ君を考えようか
気が弱く周りの目線が気になるぼっちだがなかなか頑固で一般うけなんかを妄想してるコミュ障
…俺のことか

681ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 23:22:11.56 ID:OXHbrkRj
[[利用者: 125.2.151.122]]
誰?
682ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 23:46:19.96 ID:K4i6Rkkz
>>681
何ですかそれ?
683ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 22:19:01.47 ID:+0jCYLyz
ウィキペディアスレの誤爆
684ドレミファ名無シド:2012/09/23(日) 02:12:01.94 ID:0YH9oldI
真珠湾
685ドレミファ名無シド:2012/09/25(火) 22:44:33.06 ID:bYA7fJMX
安セミアコ、安エフェクタ、安アンプ。

なのに以前のそこそこ金かけた機材より音が良いと感じるw
686ドレミファ名無シド:2012/09/25(火) 23:04:43.37 ID:m5ia/197
BLH-80FMってこのスレ的にどうですか?
687ドレミファ名無シド:2012/09/28(金) 09:25:58.61 ID:H6rets1O
seventy sevenおもったよりネック太くなくね?
俺が試したのはSTDだったが
688ドレミファ名無シド:2012/09/28(金) 18:20:10.06 ID:1gnqjf8i
689ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 23:53:45.51 ID:fD7ctLGn
ヤマハの中古セミアコ・54000円
ギブソンの中古セミアコ・120、000円


ハードオフにあるんですけど使えるでしょうか?
この手の古いのってボディの作りだけがいいんでしょうか?
690ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 06:34:56.38 ID:kXX4ZQNh
>>689
あなたは同じ値段で買える新品を選んだ方が幸せになれると思う
691ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 15:53:12.27 ID:ZTdmkYNu
シェラトンUはネック裏が変わってしまったが
シェラトンUとかエピDOT諸々のぽっちゃりボディも改善されてないか?

DOTスタジオでネック・ボディに白いバインディングが欲しい 
692ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 21:55:47.53 ID:SjIVnXtR
>>691
撮影アングルのせいでは?
最新ロットは見てないが知る限りではTonySmithのような
クビレがなくカッタウェイが狭いボディのままかと
693ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:08:06.23 ID:Jstazbkx
>>691
エピの洋ナシボディシェイプは変わってないよ

話はかわるが
http://craftereurope.com/prodinfo9771049/lang_es
非ギブソンヘッドで探してたら
ebayでピアレスのハードテイルと迷ったが
新品6万ちょっとだったので買ってみた
重量がちょっと重たいがヘッド落ちしないし
ネックシェイプもエドワーズをほんのり肉厚にした感じで
値段の割にはなかなか良かった


694ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 01:11:19.09 ID:igDCzTGS
http://www.hansonguitars.com/chicagoan-st.htm
これポチろうかと思ってたが…
つべで確認したらクラフターのセミアコもいいな
コントロール遠いのが気になるけどw
695ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 12:15:39.13 ID:T9xh1AZI
ibanezのasr-75って見た目かっこいいんだが、シングルコイルでセミアコってハウリングむごそう…
696ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 23:30:26.01 ID:OAUEXFtD
ブリッツBES使ってるけど、P90だったらなーとか思う。

改造とかいける?
詳しい人教えてください。
697ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 01:35:04.02 ID:bUJ0bVyt
>>696
Rの加工は必要だろうが
ボディ〜指板の高さが7.5mmあればドッグイヤーへの換装は可能
698ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 07:41:10.90 ID:Sz1WbtUa
spearのセミホロウってどう?
699ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 08:09:15.36 ID:2qTCk6Ui
>>697
thx!
700ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 00:22:59.19 ID:m624+B+E
エピフォンのES-339 proを買いました。イヤッホゥォゥ

買う際 Dot studio の薄い塗装のやつと比較検討したのだけど、
価格、各所の加工の雑さ、音、軽さ、タマの状態で Dot studioが勝ってたと思う。
中華339特に酷くて笑ったのが、ボリュームノブが全部歪んで付いてて止まりかけのコマ状態。

唯一、ネックが339のほうが薄くて好みだと感じて、結局339買ってしまった(w

ネットで3.31kgとあったのだけど、自宅体重計で引き算計測したところ3.2kgでした。

皆さんよろしくです。
701ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 15:50:58.81 ID:UYlkERZE
>>700
オメ

オレはこの初期シェラトンを復刻したら必ず買う
http://www.pinrepair.com/vgi/gone/61_sheraton_1.jpg
もしくはマスビルシリーズのセミアコ(笑)
702ドレミファ名無シド:2012/10/16(火) 00:10:57.62 ID:C3h2K8qQ
コリングスはちょっと高いんで
50周年カジノとベスタグラハムを買ってホワイトパーツで装ってみたw
FATヘッドのリビエラかシェラトンなら申し分なさそう
703ドレミファ名無シド:2012/10/17(水) 04:19:53.04 ID:0gdyoSwd
704ドレミファ名無シド:2012/10/17(水) 07:23:38.93 ID:283q6qRX
ES60買ったけど大満足。ナットと弦高調整などをして貰っただけ。音もいいけどフレット周りの処理や
ネックがしっかりしているのはいい。それと初めてのセミアコだけどソリッドより抱えやすいね。
705ドレミファ名無シド:2012/10/17(水) 09:48:48.32 ID:20Uvl+OH
ナット低くする加工してたんだが…
削りすぎてしまった。

そこで、買ったのとは別の楽器店で
「エピフォンなんですが修理部品(ナット)注文できますか?」
と聞いたら、

おっちゃん曰く
「ええと今うちは…エピフォンと仕入れ契約してないんです」と。
言いにくい感じだったのを突っ込んで聞いてみたら
「ある時期から品質がひどくなって、保証もしてくれなくなって。
それで、仕入れを止めているんです。申し訳ないですが」
だそうで。

なんかジャパンになってからおかしくなったようだとか。
706ドレミファ名無シド:2012/10/17(水) 10:56:18.14 ID:20Uvl+OH
>> 704
オメ。
トーカイ良さそうだね…
近所ではあまり見ないんだが
扱ってる楽器屋さんてどこだろう?
707ドレミファ名無シド:2012/10/17(水) 23:38:10.93 ID:0gdyoSwd
ナット注文。
708ドレミファ名無シド:2012/10/18(木) 18:19:33.86 ID:g8aWZ6AS
>>703
高いよw
海外のサイトだと本体価格は平均で6万3000円
配送地域が限定のとこだと5万円台

間違い探し
http://www2.epiphone.com/press/P_1962Sher-CH1.jpg
709ドレミファ名無シド:2012/10/18(木) 21:58:40.04 ID:6gGYvyKc
凄いね、ブランコのネジが…
6弦どうに止まってんだって話し。
710ドレミファ名無シド:2012/10/18(木) 22:37:25.22 ID:g8aWZ6AS
>>709
正解。

ブランコをストップテイル感覚で弦交換すると傾くように
4弦側にテンションかかってバランスよく止まってるのかと
なんでサンプル撮影にこれ使ったのかが疑問w
711ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 02:01:49.61 ID:Ju3XXcQ8
名古屋の人
1962シェラトンのボディってシェラトンUやDotのようなクビレのないボディか教えてくれ!
斜めアングルの画像だとプリクラJKみたいに誤魔化してそうで
712ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 02:12:21.60 ID:Ju3XXcQ8
このトニスミっぽい形が嫌なので
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/k-gakki/cabinet/eg2/epi_g/epi_dot_ch_2.jpg
http://www.jerrysleftyguitars.com/epiphone-left-hand-guitar-photo/sheraton-ii-left-hand-lgc.jpg
名古屋の人じゃなくても
1962シェラトンがこれと違うかどうかで確認できたら教えてくれ!
713ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 21:46:40.15 ID:wPpLpryQ
鰤のBES、ペグ替えてみた。コンバージョンブッシュにゴトーのペグ。
やはり、ペグはそのままだとなんか不安だ。
http://uploda.cc/img/img50814b2dd2920.JPG
714ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 00:28:08.90 ID:AJN1PJQa
1962 SHERATON の値段修正されてるな
家弾き用に一本買おうと思うが
どの色かで迷うのでイケベで特価品が出たらそれでいいや
1万くらい安くなるのかな?
715ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 17:16:25.43 ID:xYNGiQhz
>>714
1961Casino参考にすると
平均15000円くらい

俺は渋谷の某店で査定中の人から4万円でインターセプト
ポリ塗装のプラスチック感がなくそうと
たわしでつや消しにしたら
ボディバックの茶色が早稲田色にw
716ドレミファ名無シド:2012/10/21(日) 00:29:47.83 ID:t/tuIYmV
サンクス
今日見てきたが家弾き用だしあれが5万位になるなら特価待ち決定
717ドレミファ名無シド:2012/10/21(日) 00:31:18.13 ID:t/tuIYmV
そういやCASINOはトレモ付きが¥59800の大特価だった
718ドレミファ名無シド:2012/10/21(日) 16:12:40.19 ID:t/tuIYmV
1961CASINOってサムナットないんだね
朝一で1961CASINO購入帰宅しツヤ消し加工して先ほど完了
GODIN 5TH AVENUEの質感で気に入った
昨日身内の結婚式でこっちに留まりに来てた親戚の子が興味津々で離れようとせず
健康によろしくない粉末も出るのでやりにくくて困ったよ
昼過ぎに帰ったんだが外したパーツいくつか持っていっちゃったようでVol/Toneノブが1つもない
719ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 13:10:47.95 ID:+Nfjdl5L
720ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 00:44:56.16 ID:Ap+gs3VR
>>719
いや、それはポンドだろ。逆に高いってw
この前の¥64,800円が定価から見て¥61,000±5000内で妥当な線かと

これ以上の価格だと購入層の懐事情から売れ行きが鈍って海外で7万〜9万で売れ残ったのが日本に集まった1961の二の舞に
721ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 01:06:43.45 ID:jcpOPDfG
http://www.shopwiki.com/l/epiphone-sheraton-guitar
配送待ちだが1962シェラトンはこの中の店が799ドル(約6万3121円)で1番安かった


722ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 07:08:47.84 ID:5BlIlzbm
今日ライブしてきますー

心配なのは昨日のリハスタでめっちゃハウったこと…
723ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 14:32:25.31 ID:f0VgA4kM
そんな報告はいらない
724ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 00:58:30.04 ID:IPfar1+u
シェラトンとソレント買おうと思ったが
エピ1962コレクションの値段しだいでは
KTRのセミアコ1本にするかも
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01802621
マルチバインディングでプレーンは好みだが
本当はヘッドがエピ1962くらいワイドだったらと
なんかメロメみたいなので買ったら耳つけて改造
725ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 01:36:02.53 ID:PfEKB/+b
>>724
写真で見るほどメロメではなかったぞw
価格的にARIA TAと迷うとこ
726ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 11:10:55.32 ID:e7GQ7u/t
誰かボクのスタジオを白に塗装して下さい。
白のスタジオ…んー素敵
727ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 11:48:18.90 ID:hdTIs6QM
ポチった二本目のスタジオが今届きました。
そんなに買ってどうするんだ!
それなら始めからリビエラ買えば良いじゃないか!
…でも買ってしまうんです。
728ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 00:16:29.22 ID:8d16oPkg
>>727
いいんじゃね。
Dotスタジオもリビエラも、店で見た限りは見た目以外に大した違いなさそうに思った。
セミアコは見た目が命、という考え方もあるだろうけど。
729ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 17:36:02.74 ID:dSMWWbA3
韓国製までのこんなボディがなくなってきたね
http://www.sweetwater.com/store/detail/ETS2EBGH/
ということで
店頭で実機確認してボディの懸案がなくなったのとDotもLtdにネックセルがあったので2つポチった
http://www.sweetwater.com/store/detail/ETC2VSGH3/
http://www.sweetwater.com/store/detail/ETDTBPNH3/
730ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 00:34:11.52 ID:MYm4wVRm
やっぱ1962コレクションは6万3千円台なんだw
731ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 01:04:15.11 ID:BMioc1B3
リビエラは結構重い。ドッドスタジオはめちゃ軽い。
弾いてて面白いのはドット。眺めるのはリビエラ。
ドットで色が選べれば面白いんだが。
シェラトンは基本リビエラと同じだからあまり興味はないよ。
ソレントは面白そうだね。カジノにミニハムという感じかな・
732ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 03:33:35.51 ID:MYm4wVRm
>カジノにミニハムという感じかな・

全然違うじゃんw
733ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 04:25:23.10 ID:BMioc1B3
930j持ってたけど
カジノもそれんとも
センターブロックないよ。
734ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 04:40:43.96 ID:MYm4wVRm
このオッサンの時系列は
よく分からんw

735ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 02:51:14.12 ID:xDK4Onmw
>>731の云わんとした事は理解できなくも無い
ソレントにP-90のっけたのがES-930Jってとこだろ
ガチホモon My WayのES-LKなんてのも含めて
エピシンラインのシングルカッタウェイ3つが>>731にとってはカジノのシングルカット版という認識なんだろ

736727:2012/11/06(火) 20:55:04.41 ID:5s+YgJtY
>>731
そうなんだよ、それで一回リビエラ手放してるんだよ
実はバッカスのルシールとエピのルシールも手放してるんだよ
でもね…見るとかっこいいじゃん
数週間前にB塗装のスタジオ買ったらもう、使い安いわ軽いわで
今回、チェリーレッドのつやつやの奴を買った訳ですよ。
アーでもリビエラかっこいいしミニハムの音好きだし
……切りないよね
737ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 22:34:28.73 ID:xDK4Onmw
>使い安いわ

なんとなく通じる


今日50TH SHERATON入荷してたんで買ってみた
ヘルスメーターで3.45sくらい
やっぱり42mmナット幅で1F裏2cmのやや薄ネックだった
韓国製と比べるとポリ塗装がかなり薄くなった気がする
家のLED照明でみると朱色になるボディは黒く染めようか茶色に染めようか検討中
738ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 03:07:22.66 ID:5mI8tsZf
誤報
http://d.hatena.ne.jp/toy_love/20121108/1352381903

>ヘッドには3層、ボディには7層の豪華なバインディングを施し

実物見てないと分からないのは仕方ないが
ヘッドは355と同じ5層の内側を塗り潰したものです。

早くチョイキズ特価か2ND出荷してくれw
あとハードケース邪魔
739727:2012/11/09(金) 17:28:30.44 ID:0cictN4Y
>>738
ここここここれはほすい。
しかし財布の中はゼロさ。
出島で狙ってたリビエラ売れてたな〜
ココの住人だと良いなぁ
740ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 17:32:04.21 ID:5mI8tsZf
>>739
up3.viploader.net/photo/read.cgi/vlphoto022246.jpg/l50
ネーちゃんが先週買ってきたエピフォンのカッコいいセミアコがあるんでひらめいたw
金券ショップを回ってしこたま商品券を買い込み差額だけでタダ購入に挑戦(店員さんハイパーインフレみたいな商品券数えさせて御免なさいw)
カジノはFATネックでシェラトンは昔のリビエラっぽい薄ネックだね
本当はチェリーが欲しかったが同じの買うなってことでトレモロとナチュラル
塗装をマットにするついでにカジノは某ファンサイトの指南を参考に62、63ぽくしてみた
up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022247.jpg
741ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 17:32:55.13 ID:5mI8tsZf
up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022248.jpg
up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022249.jpg
up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022250.jpg
up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022251.jpg
up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022252.jpg
up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022253.jpg
up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022254.jpg
up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022256.jpg
up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022257.jpg
ちなみに白いロッドカバーはスタジオのにーちゃんとカブッたので見分けがつくように裏返しただけですw
名前を書くわけにはいかないのでw
ソレントまだかなぁ
742ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 17:48:46.29 ID:5mI8tsZf
冗談抜きで生音だと寺田のシェラトンと変わらないのだが
1961カジノと比べても1962コレクションで圧倒的に生産量が多いせいか
とにかく細部の作りが荒さが目立つ
公式HPにある偽ギブソンのように
スカーフジョイントに合わせてヘッドのバインディングがネックに入り込んでたり
バインディングの隙間を何かで埋めてたり
トルクが分からないのかビス止めは外すとクリアに影響出るほど締め付けてる
ということで画像の鏡面反射具合で分かると思うがクリア塗装を可能なかぎり削ぎ落とした

ちなみにスタジオのにーちゃんの個体もエボニー、ストップバーへの改造に着手されていた
743ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 19:09:35.47 ID:jAwDTrMc
>>740
> 金券ショップを回ってしこたま商品券を買い込み差額だけでタダ購入に挑戦(店員さんハイパーインフレみたいな商品券数えさせて御免なさいw)

kwsk
744ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 19:27:56.45 ID:5mI8tsZf
> 金券ショップを回って(・・・・)しこたま商品券を買い込み

昨日の時点でLvが2だったので文字数で消えてたが
括弧のなかに、まとめ購入で総額が高いほど割引してくれるってことがわかったので
楽器屋で使える種類を確認して債務整理や倒産で金策してる業者から

元手
http://up3.viploader.net/photo/read.cgi/vlphoto022246.jpg/l50

やっぱロイヤルタンとチェリーが欲しかったなぁ〜
くそぅ
745ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 19:34:33.19 ID:5mI8tsZf
来月分のほうが給料は多いみたいだから
ドット ブラックロイヤル とソレントの購入に挑戦してみます。
746ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 01:47:50.37 ID:jqqyKU43
なんで1962リビエラは復刻してくれないんだ?
747ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 02:20:11.91 ID:jqqyKU43
>>715
やってみて早稲田色の意味がわかったw
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022276.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022274.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022275.jpg
Epiphone 50th Anniversary "1961" Casinoのほうがスカーフジョイントの継ぎ目がきれい
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022277.jpg
どこのスレで書いたか忘れたけどねーちゃんが野川で大量に買ってきたダダの7弦ってこれね
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022278.jpg

今日、カジノに黒ハットノブ
シェラトンにプラ駒ブリッジ、トートイズノブ、白ノブ買ってとりあえず換装終了
特価品が出たらもう一本買ってさらに石鹸P90とストップバーを追加換装予定
748ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 12:05:47.27 ID:wubsyoE+
USA流通ディーアンジェリコって流通ないの?
749ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 12:06:41.90 ID:wubsyoE+
ミスった
USA流通のディーアンジェリコって国内流通はないの?
EXなんとかってやつ
750ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 23:49:13.63 ID:jqqyKU43
www.epiphone.com/News/Features/Features/2012/Otis-Rush-and-His-Riviera.aspx
元サポメン
www.youtube.com/watch?v=HlClRLzLwjE

やっぱ1962リビエラはないのかw
Epiphone 50th Anniversary "1962" Rivoli Bassも欲しくなってきた
751ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 01:11:25.27 ID:rvOpi/5y
スネークヘッドのRivieraは欲しい
エピフォンが出さなかったらIKEBEコラボで是非お願いしたいとこ
752ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 20:50:28.54 ID:0aoTP5gx
>>747
国産までのイメージでやると愕然とするだろ
斧レノン、襟カジ含めて現行のサンバーストは残念な色合いだから

コリングス化のパーツはペグボタンは色々あるけどノブが見つからないと思う
ゴトーのソーサーノブがほぼ同じものだと思うんだけど廃盤
ギターワークス(笑)に販売当時の倍の値段で置いてあるようだがあそこで買ったら負けと言われたので
スカッドのへフナーノブで代用が妥当
俺はフェンダーのソーサー型を加工しラバー部分は靴底補修の接着剤で仕上げてみた

写真見てたらシェラトンのナチュラルにトレモトーンをつけたい気分だが
純正のマエストロ製トレモトーンはなかなかみつからない
安いウィルシャーから入手してニッケルパーツで揃えたほうが早いかな?
753ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 00:29:21.58 ID:Aq25aCr0
1962シェラトン3つ届いてた。現状の最安値から別々に購入したら梱包してる箱が違う
ギブソンの箱で送ってきたIとK
ハードケースの絵が描かれたエピ箱のS(箱に機種名とシリアル書くなってw)
シリアルは3台とも200番台
一台全部ばらしてみたがバインディング、ナット、座繰り内部を覗くと所謂チンタオクオリティだがファットヘッドはカッコいいw
シェラトンってポットのワッシャーにポインターないんだな
754ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 00:32:40.04 ID:HemOaN/R
エピ総合スレには変なヤツがいるのでこっちにご報告

1962シェラトン買いました

1
755ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 02:57:11.63 ID:fha3/iFQ
>>754 おめ。
外からだと規制かかって全然書き込めない。
756ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 20:00:10.47 ID:0k+7SVBM
レスが途中から消えちゃってたけど

1本だけ特価品があったんでNAでかぶるけど前述の予告どおり即購入
ただミニハムの音を気に入ってしまったのとPU塗り替える色で迷いが…
よくよく計ってみたら1フレはおなじ数値だけど6フレになると
ネックの厚みが2cmと変わらないシェラトンに対してカジノのほうは0.5mm太くなる
なので希望としては来年1963リビエラがあれば
ネックは1961カジノと1962シェラトンの中間のグリップで欲しいとこ

ちなみに前回のカジノは白パーツのせいでThe Black Keysみたいだなと言われました(あれはハーモ二ーかと)
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022377.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022378.jpg
757ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 21:21:58.63 ID:cgT+2dSk
預金通帳晒して何がしたいんこのオッサン
758ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 21:53:16.66 ID:0k+7SVBM
こんな生活はいやだーw
http://i.imgur.com/HjBH9.jpg
759ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 22:13:50.56 ID:cgT+2dSk
わざわざ探してご苦労さん
暇人やねおっさん
その部屋物置部屋になってる部屋だからw
760ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 22:21:49.30 ID:0k+7SVBM
そうなのか
申し訳ない
物置なら納得です
カーテンないしベランダにコケ生えてるから誤解してしてた
http://up3.viploader.net/photo/read.cgi/vlphoto022377.jpg/l50
http://up3.viploader.net/photo/read.cgi/vlphoto022378.jpg/l50
761ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 23:08:19.27 ID:KNbrEePA
なにがしたかったんだ?
762ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 23:14:33.89 ID:0k+7SVBM
画像の件はただの貼り間違え
本当はノギスでネックの厚みがこんだけ違うって画像のつもりだったが全然違うの貼ってたw
763ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 23:45:37.82 ID:0k+7SVBM
1962シェラトンはとりあえずこんな感じを参考に色変えておいて
トップはソレントのROで飽きたら黒に決定
http://gryphonstrings.com/instpix/39803/39803.php

今度は確認したのでリンク間違ってないはず
764ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 00:09:26.23 ID:1a3Hmhc0
確認したら別の板にギターのネック画像が貼られてた
レスの内容は分かるが
その画像は何?ってここと同じ反応で思わずチェリオを噴いてしまったwww
765ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 11:52:48.86 ID:LJw3KZVk
高いギターと言っても、下らない付加価値で高値が付いているギターと、
楽器として質が高いギターがある。
この見極めが出来ない奴はいつも商売人に翻弄され永遠に騙され続ける。
766ドレミファ名無シド:2012/11/23(金) 19:20:55.84 ID:V5CuPmrW
高いと安いを反対にして語ってくれるとこのスレに相応しかったような気がする
767ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 00:57:31.74 ID:8fkSh4JC
BURNY RSA って、使ってる人居る?
768ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 01:11:17.22 ID:gYOVDfwb
>>760
俺24だけどお前より給料多いよw
769ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 01:54:56.55 ID:t78wmOS7
Wildkat買った。初セミアコ。俺にはこれで十分だ。
770ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 02:23:54.94 ID:098zQ3lE
>>769
おめ
俺もつい今しがた石橋セールでSheraton1962トレモトーンポチってしまった
ジャスト5万
しばらく何も買えない
771ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 08:03:35.69 ID:t78wmOS7
>>770
ありがとう。俺も石橋で、たまたま実店舗に立ち寄ったら三連休限定で、安くて買ってしまった。シェラトンですか、イイな〜。
772ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 17:37:44.84 ID:AxdRfEV3
またお前か。
画像がスレと何の関係あるんだ?
荒らし認定だぞ。
とりあえず通報はした。
二度と来るな。
773ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 11:39:33.81 ID:zzT48Znt
数ヶ月前にドットかったよ!2万9000円くらい?
正直最初の1ヶ月は、フレットの処理が駄目なせいかとてつもなく弾きにくかった
今じゃいい具合に落ち着いて本当に弾きやすいです、柔らかい弾き心地
個人的な趣向で、ボディにかるくペーパー、金属パーツ全般曇らせてもらって、ノブも変えました
何がいいたいかって ドットまじおすすめ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3670082.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3670085.jpg
774ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 21:19:18.84 ID:OW1PmGA9
バイギブのES-335(初期ロット物/USAピックアップ、エスカッション搭載)と、
シェラトン(エピフォンジャパン/初期)もここでつか?
775ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 22:23:56.43 ID:1fFf9Kkx
シェラトン1962届いた
が、トレモトーンのレバーが折れてる
ついてない…
776ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 07:50:03.20 ID:YTOF8OwT
>>775
おお〜。交換依頼、面倒だね。ドンマイ。
777ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 20:38:21.13 ID:ZYjJcA/j
ハイテンション・ギタリストPhil Xさんがつべで試奏してる
ファットヘッドのリビエラ復刻してほしいなぁ
778ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 22:38:12.40 ID:uxArecDs
商品交換のシェラトン届いた
アームもしっかりしてるし、フレットがまえのよりずっと綺麗
しかしこれはヤバイな
こんなしっくり来るギターは初めてだ
779ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:26:19.14 ID:O2qrsAnC
1962シェラトンってナット付近が偽ギブソンなんだよね!
http://www.gibson.com/Files/aaFeaturesImages/Lifestyle/Features/story_counterfeit04.jpg
780ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 00:21:29.26 ID:cPaOFWeO
それよかポジションマークがびびったわ
粗悪品で変な位置にズレてついてるのかと思った
781ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 00:49:22.37 ID:df6qQwSv
ポジションマークじゃなくて指板の1,6弦縦線バインディングでは?
かなり廉価の業が目立つのに
国産でもジョンリーとエリーティストでしかやってないあの装飾を施すセンスには驚いた
個人的にギブソンヘッドが好きじゃないから
1962シリーズのほうがカッコいいと思うよ
782ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 07:22:41.30 ID:cPaOFWeO
縦線も確かに不良かと思った
ポジションマークが一フレから付いてるの初めてだったんだ
ネック側が何もないからびびったんだ
783ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 08:06:40.56 ID:df6qQwSv
なるほどインレイのことね
784ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 08:23:35.85 ID:df6qQwSv
http://www.hofner-guitars.com/electric-guitars/verythin-guitars/hvs-se-0.html
今はこれが気になってる
スプルーストップにユーカリバック
グレッチ系のカッタウェイじゃなきゃ今すぐ欲しいんだけど…
ベリーシンだけじゃなく
ナイチンゲール復刻しないものだろうか
785ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 09:40:14.70 ID:cPaOFWeO
>>783
そそ
インレイのポジションマーク
786ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 11:49:15.86 ID:df6qQwSv
セミアコ使用する昔の黒人ミュージシャンで
シェラトン、ES-355が少ないのって
1フレのインレイを嫌ってのことだと知った時は笑ってしまった
787ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 15:52:02.69 ID:KikfSyei
正直今の今まで1フレットのポジションマークが
ギターによってあったりなかったりするのに気付かなかったよ
788ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 16:29:42.35 ID:df6qQwSv
なんとなく視線を置いた時に
インレイがあるのはいいけど
マーチンD-28の3フレにもインレイ無かったときはちょっと戸惑ったよ
あれ?ってなった
789ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 16:50:50.51 ID:UOPDhVSR
>>786
ジョンリーフッカーはシェラトンも335も使ってた孤高の存在ってことか・・・
790ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 20:50:23.82 ID:df6qQwSv
ジョンリーのシェラトンって62タイプでなく
64年以降のロングヘッドタイプなんだよね
元々はシェラトンと同じネックの薄いES-345がメイン
791ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 17:42:09.82 ID:8GOZ7l9x
seventy sevenってどんな感じですか?
792ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 19:40:52.62 ID:NJcUR017
>>791
アルバトロスカスタム持ってたけどすげー良かったよ
お金に余裕があるなら迷わずGO
793ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 20:36:26.59 ID:8GOZ7l9x
>>792
そのアルバトロスの jazzってやつが欲しいんだよね〜
794ドレミファ名無シド:2012/12/09(日) 18:57:35.52 ID:0gT0R/6U
俺もseventy sevenのセミアコ欲しいけどどのシリーズにしたものか
弾き比べたいが実機が近くになかなかないしな
795112:2012/12/12(水) 04:42:46.13 ID:s+q0b6RA
77と価格帯の近いイケベのトムホームズの335レプリカはいいんだろうか?
持ってる人、いないかな?
796ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 22:09:06.09 ID:YT2mToV2
>>793
jazzUを使ってます。
良いですよ。
797ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 01:09:56.13 ID:TLg+Oi05
>>747
7弦300円は安すぎ
798ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 10:57:12.98 ID:Ldp/DKNd
ibanezのセミアコってibanezのソリッドと同じようにネックは細い?
799ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 12:15:53.03 ID:xfNxAf5J
公式HPで確認できるのでは?
800ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 18:29:04.12 ID:Ldp/DKNd
>>799
ありがとう
3ミリほど違ってた
801ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 19:02:04.31 ID:xfNxAf5J
いえいえ
比較がどの機種とどの機種か分からなかったので
そっけない書き方して申し訳なかった
802ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 17:35:38.86 ID:arLzuD0w
http://www.j-guitar.com/product_id181344.html

これELKのSAG−540かな?
イケベで見たやつはホローだったんだが
803ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 17:36:45.64 ID:arLzuD0w
訂正
http://www.j-guitar.com/product_id181344.html

これELKのSAG−540かな?
イケベで見たやつはフルホローだったんだが
804ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 15:32:09.61 ID:PNlExWzQ
音屋が安いの出してきたね
おもちゃをいじる感じに近い興味がある
805ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 23:02:35.48 ID:fmPMsaON
フジゲンのセミアコ買ったけどいいなこれ
806ドレミファ名無シド:2013/02/01(金) 21:54:36.13 ID:3aiafUex
おらビラージュ買ったよ♪使ってるひといますか?
807ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 11:42:19.00 ID:WnNtEJkv
グレッチのセミアコ買おうと思うんだけど安い奴でもグレッチの音するかな?セッツァー見たいに弾きたいぜ
808ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 23:58:18.24 ID:2tlDkTwR
>>807
グレッチはG6131くらいしかセミアコ(セミホロー)はないんじゃない?
他はボディが薄くても構造はフルアコ(ホローボディ)でしょ
ソリッドの形状で、チェンバードってのもあるけど
ElecromaticのG5122は持ってるけど、ES-335とは音が違う
ちょっとガサついた感じで、これはこれでいいかも
Gretsch Professional の方が音が豊かではあるけどね
それと、G5122はヘッド落ちするし、実際に触ってみたほうがいいと思う
809ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 22:26:51.51 ID:qd83Lcbw
>>808
そっかありがとう。全部セミアコかと思ってた。今度試しにいってみるぜ!
810ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 23:45:25.66 ID:bQJYrP9T
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01883342

このヘッドシェイプは国産に多い小ぶりなセミアコとかフルアコに合うと思った

たぶんこのあたり
VG(KTR ES)
FGN
シェク太
811ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 00:02:34.16 ID:3+Mct4dt
VGってアコギは2本持ってるけどエレキ部門はいかがなもんなんだろう
812ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 01:04:28.57 ID:2BsI0Fng
>>810
キング・ギターズ改名したのか。
なんか嫌な名前だけどそのヘッドストックは大好物
813ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 10:23:27.22 ID:6Mxq+QQZ
ソリッドは電装次第だけど
セミアコフルアコはいつかはいいの買いたいね
814ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 12:34:21.58 ID:1x7ewu+4
いつかはギブソン
815ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 01:07:52.18 ID:lGrfz7A+
>>814

それは200年前
816ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 10:53:59.34 ID:h6E+brbQ
シェラトン買おう
817727:2013/02/10(日) 12:35:36.53 ID:5dLqjokX
いつかはフジゲン
818ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 21:01:20.20 ID:lGrfz7A+
ブリッツBE弾き始めて一年ちょっと。
軽いし良く鳴るし言うことなし!

あ、ピックガードはダサかったので外したけどね
819ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 21:38:03.20 ID:CsPJpNs+
いまはIbanez ASR75V
820ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 22:30:48.35 ID:RO63/vvY
かつてはトムソン。
821727:2013/02/11(月) 05:15:02.73 ID:rDJ9jhwf
>>819
そそそそ そんな高級物を
822ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 17:37:39.38 ID:KrVbrkI4
トーカイのES188やアイバのAS200もここでいいの?
823ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 17:46:38.84 ID:Og5+mRy0
本気でそう思うの?
824ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 20:28:58.32 ID:F6sD/ytN
さすがに売価10万超える物は「安い」と一般的に言えない。
とは言えいやしくも楽器と名の付く物で数万程度まで排除すると
825727:2013/02/14(木) 09:51:21.30 ID:JHUOksIs
おじさんは3マン超えると高い
と言うか買えない
事情は解るよな?
826ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 16:27:37.81 ID:fRc9vOSc
チャックベリーは15年位前の日本公演ではアリアの4万セミアコ使ってたよ。
手ぶらで来て、適当なのを日本で買ったという噂。
メチャクチャ下手になってたけど、昔と変わらない音出してた。
827ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 18:24:34.65 ID:bcZs8mRO
hagstromのバイキング買ってきた
もともとこれ目当てて店に行ったんだけど一応ほかにも同じ価格帯のセミアコ何本か弾いたんだ
でもそのなかで一番ひきやすかったなーこれは。価格は10万弱です
828ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 18:39:24.48 ID:g1nCHama
トーカイES135以上のグレードクラスでも、国産なら新古状態7万前後くらいでたまにお茶の水に出るよね。
弾かれていないようだし、訳ありでもないし、店員が店のノルマで自腹切って、
すぐに流すんだろうかと思う。
ああいうのはねらい目かもね
829ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 04:36:00.35 ID:+ek2NWyD
335のサイズ16インチだとちょい大きすぎるって感じちゃうし
336とか339のサイズだとかなり小さすぎる感じなんだよな
335よりちょっとだけ小さいセミアコってある?
830ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 08:09:34.83 ID:tLYiQM65
アイバはちょいスリム、アリアはちょい小ぶり。
831ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 16:16:42.91 ID:9sLtQ779
335と339のサイズの中間がフジゲン
832ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 21:05:58.68 ID:Av+7CCWu
自分は逆に17インチくらいのセミアコ欲しい、ES-350のセミアコ版みたいなのとかないかな?
833ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 21:11:51.66 ID:MritqDwx
くそ重そうだなw
834ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 22:51:33.55 ID:0VdcreTq
335が16インチ愛馬のAMが14.75インチ339が13.75インチ
フジゲンもAMと同じかな
835ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 23:51:54.18 ID:xFATqByi
http://www.fujigen.co.jp/webshop/products/image_products/msa_detail/mas_335.jpg

15インチって書いてある
MSAってネックの仕込み角が浅いからドッグイヤーのP-90載せると弦高上げないといけないんだよね
836ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 23:53:38.49 ID:9sLtQ779
現行結構下げれるよ
837ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 00:06:31.63 ID:kNXtO3pm
0.25インチの差は表記をわかりやすくするためか
838ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 02:19:33.72 ID:d+xdJuIj
>>835
カジノみたいなMSAがネックアングル深くしたのはそのせいかw
839ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 13:09:25.40 ID:cP17S7eH
エピの335とwildkat交換してくれよ
840ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 00:30:05.37 ID:J1+soCA1
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01920905
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01920900

グレッチのヘッドにアリアTA、スタッフォードFAB、FESボディ雰囲気がするので寺田かな?
こういうのはPUも材も普通でいいからAT、KTRよりお安くして欲しいw
841ドレミファ名無シド:2013/03/03(日) 01:05:59.26 ID:R3ADei9J
エピ版のES-195を出すくらいなら
合板でWILDKAT,ALLEYKATの16、17インチのカスタムモデルを出してくれ
842ドレミファ名無シド:2013/03/03(日) 08:45:13.78 ID:VuC349Nn
とても言いにくいんですが、片親の奴はクズ
教育レベルが低いから片親になった
両方居てもクズに育つ奴も居るみたいだが 高校を辞めていったクラスメイト3人が全員片親のクズだったわ
子供がいるのに簡単に別れるような親→クズ親
そもそも別れるような相手を選んだ両親→クズ親
片親でも立派に育ててみせる!とか思っちゃう親→クズ親
よってクズ親の子供はどうあがいてもクズ
片親でまともなやつを見たことがない
母親の経験人数が旦那以外にもある場合はまともじゃない子供の確立高い
843ドレミファ名無シド:2013/03/07(木) 13:27:56.85 ID:PGHruOAi
今回、初めてセミアコの購入を考えています。
予算〜7万程度で考えたところgrecoのsa-700、エピのシェラトンが売ってました。
このギターの質問なんですが

@grecoのsa-700
82年製でセレクタースイッチがふたつ付いていたんですが、これは仕様なのか増設したものなのか?
また、ふたつめのスイッチの使用方法を教えてもらいたいです。

Aエピのシェラトン
ハム積んでるのでUだと思うんですが、値段が65000と普通のものより高額な気がします。
製造年、製造場所によるものでしょうか?シリアルナンバーはs98055272で中に赤っぽいラベルが貼ってありました。
自分で調べたのですがよくわからなかったので質問させて頂きます。

B購入に際し
どちらを購入するのを薦めますか?理由なんかも教えて頂いたら幸いです。
また7万程度の予算でこれ以外のおすすめ(中古含む)あれば教えて頂きたいです。

どちらも楽器屋でなくリサイクルショップで見かけたため詳しいことがわからなかったので質問させて頂きました。
長々とすいません。
844ドレミファ名無シド:2013/03/07(木) 21:27:20.73 ID:k8H4WXSP
試奏したらわかるだろ
わかんないなら安いほう
845ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 09:27:31.68 ID:EyCC70AG
おそらく同じ規格ではないだろうから
弾き心地の悪くないほうという選択肢も追加してくれ
846ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 15:35:37.33 ID:vfJrRL03
エピの339 Pro買った
847ドレミファ名無シド:2013/03/09(土) 13:37:49.49 ID:1X/mElbr
グレコsa-500購入記念age
848ドレミファ名無シド:2013/03/09(土) 18:32:33.68 ID:cX4KaWzS
ibanezのasr75vかいましたー
849ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 15:19:30.45 ID:2E4rF6Wx
グレコ届いた!!

やっぱり古いから傷が結構あるしフレットかなりすり減ってる。
重さは使ってるレスポスペシャルと変わらないけどヘッド落ちがかなりする

みなさん使用のセミアコはどうでしょうか?
850ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 17:54:57.07 ID:HUugzP2S
物による。メイプルネックの奴はビグスビー付いてるのにややネックに重心が寄る
マホネックの奴はほとんどどれもヘッド落ちしない。ただセンターブロックが無いのは若干ヘッド側による。
851ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 19:41:12.21 ID:+iAW73KR
安いってどの程度まで?
楽器としてみたら50万くらいならまだ安い方だけど?
エレキは本物のヴィン買うならヘンカスは十分安いし、
マルキンのフルオーダーを考えればサーなんか格安だし。
アコなら20万は無いとまともなのは無い。

10万が高いというならそれ以下はどんぐりの背比べ。
木材に電装にパーツにどこかしら(もしくは全部)ケチって安くしてるから
エレキ、アコともに20万は出したい。
ただしエレキはアンプにも金掛けないと意味をなさない。
プラス10万はみないと。

それが無理ならプレテクでいいんじゃないの?
趣味に金ケチるんならこだわる必要ないし意味もない。
違いわかるほど上達も長続きもしないから出費は最小限で済む。
852ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 20:58:35.57 ID:ILLVvRit
>>850
ビグスビーはちょうど付けようかと考えてた。B3かB7悩むけど

フレット交換とかいろいろ出費がきつい…
普通にトーカイのes-60買っときゃよかった

レスさんくす
853ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 20:18:03.93 ID:Q6lDcy9a
>>851
そりゃ暴論だ。
10万以下からプレテクまではどんぐりどころか雲泥の差があるぞ。
854ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 20:27:54.45 ID:6kego5+j
馬鹿に触れるな
855ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 14:10:19.99 ID:AInAOamz
>>850
グレコの方じゃないんだけど参考になりました。




国産の61年型カジノにB-12を仮止めしてみて、これ…どうしようか迷ってたとこ
トップに貼り付けて重量だけでなく重心も変わっちゃうんですね
856ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 18:23:42.02 ID:AInAOamz
一旦B-12を外してリビエラからフリケンゼターを移設してみましたが
長いほうのテールピースがブリッジに近すぎてブランコよりテンションがゆるゆるになってしまった











というわけで当てが一番つよかったB-12にすることに決定しました
857ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 20:28:29.43 ID:YJO9y8+t
RSA-65 買うか迷ってる
858ドレミファ名無シド:2013/03/26(火) 02:08:05.37 ID:QoslgiBM
なら買うな
859ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 18:51:23.23 ID:7/FtH9WG
50th Sheratonを改造して作る手もあるかと確認したら
聞いてた以上にネックが薄くて
Epiphone 50th Anniversary Rivieraってやらないのかな?
860ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 21:41:47.32 ID:7W2+BCjt
50th Sheraton&sorrento購入あげ
日が暮れて両手にセミアコハードケースでテナントのウィンドウに移る自分がシュールだった

>>856
現行のトレモトーンがおすすめ
861ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 00:11:28.89 ID:KlajCXKw
>>849
俺の経験上の例
(俺の所有している「ES335」パチモノギターの2つを比較)
1、ペグが軽いクルーソンタイプは落ちない→トーカイES155
2、ペグが重いグローバータイプは落ちてくる→ヘリテイジH535

ストラップ内側を摩擦の大きなものにすれば防げる範囲だった。
つるつるナイロンやサテンっぽい生地のは落ちる。皮製なら内側がガサガサしたものを。
862ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 00:16:11.66 ID:KlajCXKw
でも古いグレコSAシリーズは欲しいなあ
近くの中古店に70年代のSA900とSA800が長らく置いてあったけれど
買っておけばよかったなあ・・・
しかも、持っていたブルーラベル期のマツモク製リビエラも手放してしまったし、あとで後悔
863ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 16:23:57.50 ID:J3z0I+Jw
クロサワから出てるViolet Moonのセミアコって銅なの?
864ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 22:16:32.82 ID:bhyLoqcV
スレチ気味で申し訳ないんですが、エピのdotかes339pro、tokaiのes60あたりを買おうと思ってます。
最終的には時間のあるときに楽器屋行って決めますが、それぞれお持ちの方が居たら感想を聞かせて貰えないでしょうか?勿論主観で構いません。
865ドレミファ名無シド:2013/04/03(水) 08:24:37.96 ID:84L4btIc
DOTスタジオ最高
安い&軽い
艶有り塗装のやつなら更に買い
866ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 00:57:45.24 ID:a7ZFoWOj
>>860
トレモトーンはパーツを組み替えて何通りか試してみたけど
B-7やB-12のように一段弦を押し当てる部分がないのでダメだった













50th Sorrentoは個人的にネックセルがないのが好みでないから買わないw
867ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 01:04:54.41 ID:hXoZrcJz


改行&余白の意味ワカメ

アフォ?
868ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 17:04:17.10 ID:oWnWzEjZ
トーカイのES60持っててそれなりに満足してるんだが、配線とか電子部品
をいいものに取り換えたら、もっといい音になるだろうか?
ピックアップは結構気に入っているんだけどね。
869ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 19:50:58.95 ID:a7ZFoWOj
>>868
確実に変わるけど
いい音というか好み音になるかは不明














いいものに取り替えると耐久性はあがるからやったほうがいいと思う
870ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 19:57:35.95 ID:dn+8vkvK
その改行は何がしたいの?
無駄だからやめたら?
871ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 21:32:09.44 ID:a7ZFoWOj
>>840
PUを安価な物に差し替えても本体そのものでこのスレにはそぐわない金額だと思う













受注生産で中古が出にくいけどアリアのTA−DOMINOを買ったほうがよさそう
872ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 22:13:47.13 ID:hXoZrcJz
>>871
そんなにアピールしなくても
みんなちゃんと見てるよ
873ドレミファ名無シド:2013/04/05(金) 12:39:43.23 ID:dof59fE7
>>866
いいなぁ国産61カジノ
ヘッドに錘が付いてるカジノみたいなギターを某リユース店で6万円くらいの価格で売ってたの見かけたけど
コレ何なのって質問したら速攻でインターセプトされて買い逃した
874ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 10:37:51.39 ID:OWZeOT3G
俺のギター6弦の10fから14fまでがビビる、5弦も同じポジションでビビる、アタックの時だけで音が詰まる訳ではないしアンプ通した時も支障ない、生音の時だけ耳障りネックは順反りで弦高は12fで2mm、ビビったまま使用してる人っています?
875ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 12:52:35.90 ID:O/iMSbSC
>>874
マルチはやめましょう
876ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 22:14:01.91 ID:q/AP/iIj
>>874
調整出せばいいじゃん
877ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 23:27:48.10 ID:u9evIVf1
ウエスモンゴメリーとかジョーパスとか、けっこうビリついた音だよね

若いころはなんとも思わなかったけど、最近はそれが耳について嫌な感じ

歳とって音色の趣向が変化してきたんだろうね
878ドレミファ名無シド:2013/04/16(火) 00:59:54.95 ID:LwRgAhO1
>>873
回答したのオレだけどインターセプトしたのはオレじゃないよ
879ドレミファ名無シド:2013/04/18(木) 00:13:31.65 ID:xIS2AwcB
1フレにポジションマークあるのあんまり好きじゃないけど
安かったんで50th Sheraton買っちゃいました
880ドレミファ名無シド:2013/04/21(日) 22:12:29.24 ID:/ccZsWXq
セミアコいいわー
生音で良いし
つないで良いし
881ドレミファ名無シド:2013/04/29(月) 16:27:59.20 ID:PubmENYl
このスレ的にノエルシグネチャーのsupernovaはどういう評価?

素直に50th Sheratonかリヴィエラ?
882ドレミファ名無シド:2013/04/29(月) 20:42:20.67 ID:ztc9Ds6/
欲しかったけど中古しかないしな
青はともかく、ユニオンジャックは格好いいが、あれはノエルが持ってナンボかと
あと韓国よりはまだ中国の方がマシかと思った
電装系なんかなクオリティも50thシェラトンのがいいと思うし

ただし50thは個体差は結構あると思うから、よく見て買った方がいいかも
通販買いしたらクソ個体来て後悔してたら初期不良
商品交換したら状態いいのきて本当に同じ機種か?とおもったわ
883ドレミファ名無シド:2013/04/30(火) 16:01:39.72 ID:mS98KafC
>>882
レスサンクス
近所の石橋で売ってて気になったので聞いてみました。

グレコSA買った後にシェラトンもいいな、とか思ってしまって…
SAの調整とかにお金使うので当分買えません

まあ、どうしてもあのユニオンジャックがいいのであればシェラトンの塗装はいだらいいし、その方が再現率高そうですね。
884ドレミファ名無シド:2013/05/03(金) 17:21:22.79 ID:aUkp6qpn
どうしても欲しくなって、10万きってたセブンティセブンのギターを買った
へそくりで買ったんだけど、どうやって嫁に説明しようか?
885ドレミファ名無シド:2013/05/03(金) 18:20:58.51 ID:x4pvli5N
でも1番お前を愛してると言ってやれ!
886ドレミファ名無シド:2013/05/03(金) 18:55:25.34 ID:VUx69GF3
>>884
3万だったって言えばいい
俺はギブソンのレスポが現品5万だったでごまかしたよ
887ドレミファ名無シド:2013/05/04(土) 10:30:08.97 ID:bK80XLeH
エドワーズのセミアコを買おう思っているのですがどうでしょうか?
888ドレミファ名無シド:2013/05/04(土) 20:18:06.70 ID:VRO8jCRF
SA-500のメンテで30000かかってもうた

ふつうにSA-700買えたし…
889ドレミファ名無シド:2013/05/05(日) 14:45:38.81 ID:NiJemhuh
>>887
エドワロス最高ですよ〜
890ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 10:24:50.54 ID:/6LWC7FL
>>884 ではないんだけど
俺も以前からセミアコ欲しかったんだが
たまたま中古で良さそうなのが出たんで
77のEXRBATO中古を買ってしまった。

みなさんの意見を尊重して嫁には
「知り合いから3万で買ったんだけど一番お前を愛してる
次はエドワーズのセミアコを買おうと思っているのですがどうでしょうか?」
といってやりました。
891ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 16:23:27.31 ID:CJUnu8qd
いま一番安い新品のセミアコは
CortのSource 19,800円だ(たぶん)
音もいい(ような気がする)



買わないけど
892ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 22:55:12.98 ID:UpKduwHj
Cortのセミアコは実売2万前後の中では一番作りがいいな
特にこの価格帯でライニングがしっかりしてあるのはここぐらい
ただメイプルネックがあまりよろしくない。特にガチガチのやつとかは音が悲惨
893ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 00:21:21.30 ID:PRu8SjQR
ビグスビー付きP−90タイプのは多少興味ある
894ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 01:43:02.62 ID:NK3k0Iw0
持ってるけど微妙だよ。乗ってるピックアップ自体も微妙なんだろうけど、
そのP-90のざらつきとそこそこ厚みや質量のあるメイプルネックの相性が良くない
耳障りな帯域が目立っちゃうんだよね。これこそマホネックの方があってる
それかもうちょいネックが薄くて質量というか剛性が減ればメイプルでも割と良い音したと思う
セミアコのホロウ感も活かしきれてないって感じかな

たださっきも言ったけど作りは良い。安価でこんなに細部の処理が良いセミアコあまりない
このメイプルネックの感じを活かせるパーツ選びを巧くできれば化けると思うし素体として十分
895ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 00:07:06.13 ID:dNvgog+r
ダメかね
896ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 07:47:22.08 ID:hKLpYnXF
セミアコに興味があって友達に安セミアコ弾かせてもらったんだけど
やっぱりソリッドと比べて芯のある音ってセミアコでは出ないの?
897ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 11:40:52.04 ID:k6OTPeNv
77の中古ってコスパ最強だと思う。
日本製の綺麗目の音が嫌いでなければクオリティ自体はギブよりあると思ってる。

手持ちのアルバトロスとES335の比較だけどさ。
898ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 16:26:59.22 ID:ytS9kZI1
>>896
出るよ。もちろんソリッドもセミアコもピンキリだけど、
むしろコンプ感というか粒立ちの良さがあるからソリッドよりハッキリ聞こえるものも多い。
フルアコはともかくセミアコはよく使われるジャンルのイメージでしか無いんじゃないかな
899ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 18:52:00.80 ID:k6OTPeNv
芯のある音は出るよ。そこらへんはセミアコ、ソリッドの区別なんであってないようなもの。
900ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 20:03:25.32 ID:hKLpYnXF
>>898>>899
友達のセミアコ弾いたときに芯の無い音だっだもんで
いろいろ探してみるよ!ありがとね
901ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 21:01:36.19 ID:tMNV3A7f
>芯の無い音

ま、アンプにもよるしピッキングテクにもよるしな
ギターのせいにはしないでくれ
902ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 21:27:43.02 ID:mFYm+1qa
プロは一万円のギターでもうんたら
903ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 22:03:00.23 ID:hKLpYnXF
>>901
ごめんギターのせいにしてるwてか同じアンプ・セティングでの
レスポールと比べて明らかに芯の無い音だったから
でもセミアコ全体がそう言う傾向じゃないみたいだから安心した
904ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 22:26:35.99 ID:VM9iMsCU
芯がないって、悪く言うとペロペロというかペチペチって感じ?
ひょっとしたら、丸いとか、まろやかってのを芯がないって言ってる?
905ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 22:43:52.14 ID:hKLpYnXF
>>904
そうそうペチペチな感じクリーンで弾くと丸くて甘くて良いんだけど
クランチ〜オーバードライブだと丸すぎて気になったもんで
906ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 23:07:47.91 ID:VM9iMsCU
>>905
多分、言葉の選び方が皆と違ってるよって指摘をしたかったんだ。
芯がある の反対が ペチペチ
エッジがある の反対が 丸い(??合ってるかな?)

やっぱりソリッドと比べてエッジのある音ってセミアコでは出ないの?
って質問なら分かる。
大雑把に答えると、出ない傾向にある(作られている)。
907ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 00:29:01.05 ID:YpayU+eE
センターブロックのあるセミアコをソリッドとそんなに分けなくてもいいと思うよ。
違うと言えば違うが違わないと言えば違わない。
ちょっとコンプ感あってハウりやすいくらいだ。ソリッドとの違いと言えば。

ピーターソーンの試走動画で最近335出てくるが335の意味無いよって感じる。
908ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 15:54:55.10 ID:DH40/3/z
77買おうかtokai買おうか…
909ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 12:46:16.46 ID:mdnoDHLw
tokaiも77も持ってるけどどちらもいいよ。tokai買うなら上位2機種にしたほうがいいと思うけど。
910ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 13:15:25.33 ID:jdfL5e5F
188か162ってこと?
911ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 16:43:38.67 ID:mdnoDHLw
>>910
今は188か162なのね。
俺は185をかったよ。確か155と比べたんだっけな。違いはネックがホンマホとサドルがブラスなだけ。
出音は大差なかったけどせっかくだから185買った。
912ドレミファ名無シド:2013/06/17(月) 01:55:10.21 ID:gfXxcuzB
>>910じゃないけど

188までいくと安くないと感じてしまう

77のアルバトロスのソープバーのやつはかっこいくて衝動買いしそうになったわ
使ってる人いる?
913ドレミファ名無シド:2013/06/17(月) 14:37:32.65 ID:G4Dv/5qT
ibanezのas93とas153で迷ってんだけど実売で3万くらい差があるなあ
迷うなあ
914ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 18:27:17.42 ID:KJ/In3SV
3万あれば安いセミアコもう一本イケるではないか
このスレ的にはそれが答えだっ!!!
915ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 20:22:22.04 ID:Rb4BuZ5E
アイバのそのモデル間で音の差はほとんどないと思うよ。
オレも >914に一票。
916913:2013/06/19(水) 23:21:53.56 ID:jyAVXFep
そうすかー。助言ありがとう。PUも一緒だしなー。
最終的には試奏して決めるけど、球面加工とエボニー指板とタップスイッチで3万か。。。
917ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 07:38:42.87 ID:ebJ0QoHq
>>916
音の差は少なくても、メンタルとかフィーリング部分で大事な要素ばっかりだな、3万の差は妥当。
じっくり選べ。
918ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 19:28:34.25 ID:ViGM8EkF
こういうスレこそageて語りあおう
919ドレミファ名無シド:2013/06/26(水) 23:29:38.70 ID:NUPN6dca
セミアコのポット交換とかはみんな自分でしますか?やってもらいますか?

この前自分で交換したらえらい時間かかってしまって…
920913:2013/06/29(土) 22:05:39.43 ID:bJvHA5k9
>>919
そういう作業が好きってのもあるけど、自分でやるよ。
たしかにソリッドと比べるとめんどいし時間かかるけどな。
921ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 23:41:44.37 ID:RAagIwyT
チャイナ製だけどイバニーズのAS103、PUや配線部品交換したらナイスなギターに大化けの可能性ってありますかw?
922ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 07:06:49.86 ID:VWu/4Rfg
ギブソンの悪口はやめてください
923ドレミファ名無シド
>>921
なんでも交換すりゃいいってもんじゃないぞ、厨房が!