【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part57【シミュ】
注)PODXTとパソコンをUSBで繋いでもパソコンのスピーカーからは音は出ません。 理由はPODとパソコンのサウンドデバイスとは全く別のものだからです。 パソコンのスピーカーから音を出したい場合はライン入力にPODからの出力を 繋ぐか、PODにスピーカーを繋いでください。
1otu
PODHDと一緒に新しいヘッドホン買ったんだけどなんかいまいちだなあ。 やたら高音がバリバリいうような気がするし、ハイを抑えると今度はモコモコしちゃうし。 あとまあ当然なのかもしれないけどPODからヘッドホンで実際に演奏しながら聞く音と 録音したのを聞くのとじゃ音がぜんぜん違う。 これって少しでも近づける方法ある?
同じヘッドフォンを使ってるの前提だよね?
cd900stだったらそこらのヘッドホンよか細かい高音も聞き取れるからそうなるけど
>>5 >新しいヘッドフォン
比較するなら昔のと同じのを使うだろ?
>録音したのを聞くのとじゃ音がぜんぜん違う。
Mixで聞いてって事なのかな?
それに演奏している時は自分のパートの音を聞こうとする意識が
無意識でも働くから、違って聞こえるのも当然の事だよ。
HD300買った。 500と迷ったが、4つ以上エフェクターを使用することはまずないし、 あれこれと機能があってもどうせ使わないので300に。 結果非常に満足。 エディターで音作りするのが当然のように言われてるけど自分は本体のみで十分。 RP355とPODXTも所有していたがまるで別物。 かなりリアル。昔からの憧れだったヘッドホンで本物アンプのようなサウンドが いとも簡単に手に入った。一昔前なら相当な手間と金がかかっていたのでは。 個人的にはENGLが最高。本体のイコライザーをちょこっといじれば十分にメタル。 好みでキャビシミュを変えればもう何が必要か分からない。 人によってはメタルでもGAIN4くらいで十分じゃないだろうか。 これまでのマルチやエフェクターの歪みと違い、それなりにしっかりとピッキングしないと 歪まないところがアンプらしくて良い。 クリーンはJCM800をギターのボリュームで調整すると最高。 全体的にRP355はどうも一枚かぶさっている印象が取れなかったが、 それが取れたってかんじ。 クリアだ。
>>1 乙です。
明日、HD500が届きます。
今から予習です。
エディターが必要になってくるのは500からでしょ
>>9 元RP使い、現XT使いとしては、主観的で構わないので違いを詳細レポ頂けると非常に助かる
スレ違いだったらごめんね。 HD500を個人輸入考えてる人いたけど、Amazonや123musicなんかで 『お前の国にゃコイツは送れねぇんだ、悪いね』 って言われたよ。 そんでハワイに住んでる家族に123musicでハワイの家に送って貰ってから日本に手作業で送って貰った。 それを前スレで 海外で買った と表現したのよ。 一応報告というか忠告。 分からなかったらDTM板の個人輸入スレ行くと良いよー
>>6 うんシュアーのSRH440っての。もしかしてギターには向いてないとか・・・?
>>5 いや前の3千円のリスニング専用よりは格段によくはなってるんだ。
ミックスっていうか音作りしててよく使うコードを適当にじゃらーんってして自分が弾いた音と、録音してすぐの音を比べて違うと思ったんだ。
あとまだ高性能なDAWソフトもってないからフリーかクリエイティブX−fiのソフトでしか録れてないんだけどどちらも同じで、インターフェイスは
HD500をそのまま使ってる。
HDとヘッドフォンの間にミキサーとか入れるとましになったりする?
hd500買ってしばらくいじくり回した 正直、自分には歪み系のアンプの低域の迫力が邪魔 あとマイクも含め全体的にゴリゴリ、ザラザラしてる気がする もっとさらっとした感じがよかったかな 録音すると思ったように楽曲になじまないときがあるわ まあクリーンはいいんだけどね
なんかHD低域強いよね。 低域にかかるゲインはいいのに、高域はペラペラだったり・・・。 高音のキンキンも若干気になる。
低域が強い上に音色的にいまいち調節しにくいんだよなー 高音のキンキンは嫌いじゃないからまだ許せるけど・・・
HDの操作ほとんどパソコンのほうでやってるから、ライブとかするとき本体の操作なんもわかんなくてやばいwww
>>12 自分はXT→RP→HDだけど
一番デジタルぽさを感じたのはXTだった。
ギターの音が出るギターシンセみたいな。何をどうやってもPODだった。
RPは良く言えば温かみのあるデジタル。そう感じた。
メタル系ハイゲインのイメージがあるが、意外にVOXやブラウンサウンドの
モデリングが良かったように思う。
ハイゲイン系は抜けるけどやはりエフェクターの音でしかなく
「とんがりピック斜めこすり弾き」でも「ペチぺチ平行弾き」でも大差のない出音になってしまう。
それは上達するうえでとても悪いことだと思う。楽しさも少ない。
HDに関しては、とにかくアンプぽい。それに尽きると思う。
上でも書いたけど正確なピッキングをしないとあまり歪まない。逆にしっかりピッキングすると、とても深い歪みが出る。
まさにアンプのそれだと思う。単音はハッキリしていて、パワーコードリフはばっちり歪む、それでいて分離もある。
自分はデジタルぽさをギターのボリュームを0近くに絞った状態で極力弱い触る程度のピッキングをして
判断するのだけど、それでもまだアンプぽさを残してきやがった。それはこれまでのモデリングやマルチには無かったものだ。
クリーンでも弦本来のキラキラ感?を感じることが出来た。
ヘッドホン使用でリバーブなしでも空気感があるのにはたまげた。
キャビ、マイクシミュともに良くできているしそれぞれハッキリとキャラクターがある。
コーラス等もクリアで綺麗にかかる。人によっては綺麗すぎるのだろうか。
デジタル物特有の無理矢理着色されている感がなく、自分の耳にはもはやデジタルと分からないし、ギター本来の音が表現できていると思う。
自分は2ハムだけど、このギターこんな音だったのかと今更知った。シングルならなお特性が出ると思う。
興奮のあまり長い上に褒め倒しだけど、XTからの乗り換えなら間違いなく感動するレベルだと思いますよ。
スタジオで慣れとけw
で HDシリーズのラックタイプの情報ってまだ何も出てないのかな? 俺はラックしか興味ないや
>>15 >>16 前はどんなイコライジングしても低音邪魔でブリッジミュートとか
音が暴れまくってたけど最新バージョンにしたら
全然気にならなくなった。
ってかめっちゃイイと思う
>>19 →RPまで読んだわ。
RPで出音に工夫できると上達するんだけどねw
>>22 えっガチで!?
おおー1.20出てる!!
HD500 メサのローが弱くてEnglのローが強すぎるからモノで混ぜて音作ってるわ MIDは弱めの音にしてるけど、バランス的にはメサの成分強めにしてる。
もうだめだHD500難しすぎる。 メタルサウンドとか音量あげると高音で耳が痛いしハイカットするとモコモコするか不自然にバリバリ言うし とりあえずアンプだけで音作りしてるんだがみんなヘッドフォンでやるときドンくらいのVolでやってるの? いつもChvolは2時から3時くらいなんだけどマスターを12時以降にできない。 それ以上にするとキンキンバリバリする。 一応1万くらいのスタジオモニター用のヘッドフォンなんだけどなあ。 そもそも大音量でやることが間違い?
メタルなんて馬鹿みたいに歪ませとけば何でもいいんじゃないの?
>>27 現状でどんな音になっているのか、短くても良いだろうからそれをUPしてみては?
>>27 基本的にマスターで周波数特性は変わらないと思うけど
人間の耳は音圧の大小で聞こえ方が変わる
音圧が上がると低域、高域が強く聞こえるようになるので、
マスターを上げる事により高域が余計に耳に痛く感じているのかも知れない
そしてヘッドフォン、特に密閉型のものでの大音量は耳へのダメージが非常に大きいから気を付けて
>>31 サウンドハウスも並行輸入品じゃないから、普通の楽器店と変わらない値段だよ?
>>25 メサのローが弱いってどんだけwwwwwwwww
俺が悪いのかも知れないけど、あんまりレベル上げると音が割れるんだよね…
外部のミキサーで入力レベルをモニタした時に-6db以上になるようPODが出力すると
音が割れる。外部ミキサーは0db行ってないしヘッドルームまでまず達してないから多分POD原因…(自信ない)
0dbギリギリまで合わせたいのになんでだろうか?
POD内のミキサーでクリップしてんのかと思って、内部ミキサーのフェーダー下げてマスターを上げても、外部ミキサーからみて-6っていう同じ入力レベルで結局割れる。
ピークを-6dbにして外部ミキサーのトリムを+6dbしても大して音質かわらないから良いんだけど
なんか気になるw
勿論POD意外だったら-6dbで割れたりしないよ!
外部ミキサーとか言われても結局何db以上かわからないかもだけどPOD原因とするソースってことで。
>>27 チャンネルボリューム自体がアンプモデルによって全然違う音量レベルで出力されるからそれじゃ比較出来ないと思うよ。
俺はハイゲインの音で
CD-900(密閉型ヘッドフォン)でモニターしてて、アニソンのCD音源と自分の音を合わせて演奏した時に生ギターの音が聞こえないくらいの音量でやってるよ
マスターは9時とかそんなもんだけど、これも比較にはあんま関係ないかもw
プリセットうpしたら、それでマスター何時くらいって言えると思う
>>35 メサはローが強いから内部ですぐ割れるよ
ロー上げすぎなんじゃない?
ジャンルやギターにもよるが、実機でもローは5ぐらい使うもんだよ(プロのセッティングはググルとわかる)
ローが足りない場合はトレブル下げるとよくなると思う
HD500ですが、Outputs Modeはどのポジションが良いのですか ? Combo FrontとStack Frontにはトーン調整もあります。
podのアウトプットはなんであんなにアバウトな表現の設定方法なんだろうか。 普通にI/Fみたく-20db,-10db,+4dbとインピーダンスの高低の選択だけあればいいのに わざわざギターアンプアウトとかミキサーアウトみたいな機器の種類レベルでの表現なのは曖昧で困る
>>39 馬鹿じゃねww
マイクのオンオフとかスピシミュのオンオフとかあるだろw君バカなの?
>>40 いやそこじゃなくて、単に出入力レベルの設定の問題
>>41 ギタリスト向けの製品だからいいの。アバウトで
むぁ突っ込んでみたかったんだろw
Pod2.0買ったんだけど、これってもう誰も使ってないかんじ?
たしか海賊王さん使ってたよ。
お〜まじっすか。ニコニコとかだと結構活躍してるんだな〜 ツマミでザックリ行けるのは気にいってるんだよな~
soldanoはAmpliTubeと手を組んじゃったからなぁ。。
>>13 それ俺だ・・・
忠告ありがとう、諦めて国内で買うわ
ところでXTの頃は一部アンプモデルに異音騒ぎがあったけど
HDはその辺は全部解消されてるの?
JCM800とかそれで使い物にならなかったから
俺は特にないけど
50 :
ドレミファ名無シド :2011/01/29(土) 17:42:10 ID:rof9lsdw
>>47 アンプリチューブにソルダーノのモデリングなんて無かったと思うが?
イレブンかなにかと勘違いしてないか?
というか、ソルダーノ公認のモデリング自体、存在しないけど。
これから入るんだよ オフィシャルでライセンス契約を数社と結んだことを発表してる
>>52 ご丁寧に。
てかRolandからGR-55出たけど、HDはそれより上?
まあシンセと比べるのどうかと思うんだけどさ。
アンチスレあるだろそっちでやれよ
自演してたとしても新製品の情報は見れるからどうでもいい
54の基地外は4と同じ奴だろ、ホモかこいつは。 ドンだけ「きになるおもちゃの」の奴を好きなんだwww 前スレでも散々スレ違いだって言われたのに、飽きずに貼りまくって、 完全にアスペだなwww
あの、すいません。 podhd500なんですが、fx1などにコーラスなど、ファンクションしたつもりで、オン オフはできているのですが、ledライトがつきません、なにがまちがっているのでしょうか?
HD500で徹夜で遊んでしまった。予習の甲斐あって躓かなかった。 本当にイイ買い物をしたよ。 飯食ってからちょっと寝る・・・もやしみ
ごめ、誤爆
>>58 fxじゃなくて、FSのことだよね?
粋にコーラスかな?
コーラスなどってことは片方オン、片方オフになるDUALにしてない?
DUALだと先にあるエフェクターのオンオフでLEDライトが点く。
まず、VIEWスイッチを何回か押して、FS1に割りあたってるもの見てみて。
DUALになってないなら、それをFS2~4にあててみて同じだったら、設定だと思う。
もしFS1だけだったら、そのライトが壊れてるって疑ってもいい。
HDを個人輸入して浮くお金と楽器屋で買って持ち帰る時のウキウキと、どっちを取るべきか悩む
>>64 オレは試奏してうきうきしながら買って帰ろうかと思ったけどそん時は電車で
持って帰るのダルそうだったから結局ポチッた。
>>64 個人輸入して到着を待つ間、ずっとウキウキ出来るかもよ。
ボグナーのモデリング使って音作りしてるんだけどどうしてもこもってしまう・・・ いい解決方法ないですかね?
pod x 3ってpod farmが無償でついてくると聞いたのですが、 中古で買ったものでもついてきますか?
>>68 そのモデルは中域が張り出した音色に特徴があるから、嫌なら違うモデル使うかEQで中域を抑える
>>68 EQで2k付近を上げれば?
>>69 しらんがな。
中古の状態なんて当事者しかわからんのだから直接聞いてくれ。
>>53 HD500の初期不良に当たっちゃって、返品してGR-55を買いました。
ギターシンセとして利用しないなら、もちろんHD500の勝ち。
でも普通に最新のアンシミュクオリティだよ。
ツマミ、ペダルが少ないのに多機能だから使い勝手は悪いんだけども。
単体での音づくりの幅は現行最強だろう。
73さんサンクス。 めっちゃ欲しいよー。 今回もギターのストラトとかレスポールとかの種類選べるの?
選べるよ。 ベース、アコギ、オルガン、アナログシンセはモデリングでも出せるから、 レイテンシもないし。
最強じゃん!! 流石にGT-10とかHDみたいにエフェクターの順番を変えれたりはできないしょ?
おい、いい加減スレチ
XT LIVEにリングモジュレーター機能はないよね?
80 :
ドレミファ名無シド :2011/01/31(月) 21:55:56 ID:QdnT8JEi
すいません、pod hd300に詳しい方、お教えください。困ってます。 数日いじって、音つくり・メモリーまで覚えたんですが、 ペダル部で、volumeとwahのマニュアルでの切り替え方法が分かりません。 pcソフトにはwahのところにswがあるので、クリックではできますが。 ふつう踏み込んだとき接触すべき部分が引っ込んでいて(本体側)、 (ペダル側)凸形金具に触れそうにないんです(5mmくらいの離れ)。 ガイドには、「toe switchを踏み込め」と書いてありますが、 無理やりでは壊れてしまいます。 hd300は、この機能は省かれているのでしょうか?お手上げなんです。
すば返、ありがとうございます。 5mmもあって、どうも構造上くっ付きそうに無い気がするんですが… ほんとに大丈夫ですか??
俺はFBVしか持ってないので構造同じだとして、 立って片足に体重かけて踏み込まないと無理だよ
またまた すば返感謝します。 体重かけたらホントに出来ました! 下がジュータンだったんで、弱くて無反応だったのかも。 でもこれって、ペダルに無理な負荷かけてる変な構造ですねぇ。 皆様ありがとうございました。
p.s. 本体側に、金属ではないスペーサー(洋服のボタン)を咬ませても出来ました。 これだと負担減かな? どうもお世話になりました。
68です。 ありがとうございました! すっきり感がでました!
>>85 あんまりストローク短くすると、調子に乗ってワウワウしてる時に
ボリュームに切り替わったりするかも。
スタジオで時々やっちゃうんだよね。
スレチごめん。 78さんホントにありがとう。 たしかにX3Lのペダルってホントにスイッチみたい感覚あったよね。
ライブだと力の加減がわからなくて、 押したつもりもないのにスイッチ入っちゃうことあるんだよな。
XT Liveは改造しないと重かったけど HD500は誰かのレビュー動画にもあったように椅子に座ったまま踏める
91 :
ドレミファ名無シド :2011/01/31(月) 23:45:07 ID:BEOjUbgq
次のPODはいつぐらいに出そう?
>>90 えっ俺は座ったまんまだと踏めないよ?
>>91 節分の日とか言わないでね。
エイプリルフールだから誰か嘘つくってこと?
HD 日本語マニュアルキタ━(゚∀゚)━!
以前からあるけどな
あるある
>>69 可哀想だからマジレスすると
USB端子が壊れてなくて普通に使えりゃ
本体がキーになってるから問題泣く使えるはず
本体持ってるかドングルなきゃ使えないこどDLは出来る仕様。
今度から調べようね
初心者な質問で恐縮なんですが、PODHDの音をヘッドホンじゃなくスピーカーから出したいときって 普通のアンプ(センドリターン)につなぐとアンプモデリングを使って音を出す場合具合が悪いですよね? なのでこういうときはモニタースピーカー?とういうものを買えばいいんですか? メジャーなものだとYAMAHA MSP3などがあるみたいなんですが、一本でいいのか、それかペアで使うものなのか よくわからないので質問させていただきました。 それともうひとつなんですがスピーカーにつなげるときのケーブルは何を使うのがベストなんですか?
自分で調べろよ。
103 :
ドレミファ名無シド :2011/02/02(水) 03:27:51 ID:xOpae5Pv
>>100 お前の方が可哀想だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せやな
>>101 自分はヤマハのmsp3を2つ使って音だしてますよ。x3liveだけどね。
x3live -> バランスケーブル -> ミキサー -> バランスケーブル -> スピーカー
ミキサーにリズムマシンと音源とか繋いでる。スタジオでも同じ接続でやってるよ。
流石にスタジオだと音圧足りないから大きいスピーカー欲しいけど。
バランスケーブルで繋いでるのは気分。
ノイズが相当ひどい環境でも無ければ変わらんと思う。
ミキサーに繋ぎやすいけどね。
>>101 HDの内蔵エフェクトのディレイやリヴァーブがステレオ処理なんで、モニタースピーカーのステレオがいいと思います。
アンプ内蔵のモニタースピーカーはアンプの音色の個性もあるし、スピーカーの振動板の材質が紙だったり、
合成樹脂、金属、ケブラーとかの違いでで音色も違いが大きい。
購入は現物を自分の耳で聴き比べて買うのをお勧めします。
訂正 >モニタースピーカーのステレオがいいと思います。 モニタースピーカーもステレオがいいと思います。
設定うp祭りは開催しないのかい
設定うpってみんなで同じギター持ってないと意味ないと思うんだが
X3を中古で買おうと思ってたんだけど HDの方が良いのかな? (´・ω・`)
112 :
ドレミファ名無シド :2011/02/02(水) 18:08:21 ID:yFWNOQ3B
↑これHD500ね
113 :
ドレミファ名無シド :2011/02/02(水) 18:09:35 ID:yFWNOQ3B
podx3でコンデンサーマイク使うには電源付のマイク買うしかないと思うのですが いいものありますか?
マイクプリも持って無いようだし コンデンサーマイクを「ダイナミックより良い音で録れる魔法のマイク」って思ってないか? 環境と技術がないならダイナミックで録ったほうがいい結果になると思うよ
おまけに湿気や衝撃ですぐ壊れるし値段もクソ高いときてる あれを導入する前にまず腕を磨くべきだな
一応マイクプリアンプやミキサーはあるのですがPC周りはすっきりさせいのと ギアボックス上で全部操作したいので質問したのですが
初心者認定厨にからまれちゃったんだね、お気の毒に。 まあ、どこにでも落ちてる地雷みたいなもんなので いちいち気にしないことです。 それか、あと2時間徹底的にネチっこく喧嘩するかですw
情報を小出しにされたらキリがない
>>114 のレスからは、X3からファンタム取れないので別のマイクを買いたいという
ナントモな情報しか得られないので
>>115 としか答えようがない
それとも、「スレ違い」とだけ書いてマイク関係のスレに誘導しといた方がよかった?
ぶっちゃけどっちも初心者っぽい
PODでコンデンサーマイク使うには電源付きのコンデンサーマイク買う"しか"ないですよね! ↓ マイクプリは持ってますがPC周りをすっきりさせたいので使いません! どうしてこうなった
123 :
ドレミファ名無シド :2011/02/02(水) 23:11:52 ID:8uZVpBZp
POD X3 LIVEを使っていますが、ボリュームペダルのワウスイッチ(踏み込むとON)が あまりにも軽いため、ボリュームペダルで音量をMAXにするたびにワウがONになって しまいます。設定でワウだけを切ろうとしたのですが、ボリュームとワウはセットの ようです。このワウの踏み込み感度を何とか調節(鈍感に)できませんか? ちなみにキャリブレーション設定では変わりませんでした。。。
>>123 ゴム板をかますのが一番安くて確実で安全!
125 :
ドレミファ名無シド :2011/02/03(木) 00:30:28 ID:C0ZGtjIy
>>124 ペダルと本体との間にゴム板などをかまして、MAX以上踏み込めないように
するという事ですか!?なるほど。。。それしか無いですかねぇ。
なんだHD凄く良さそうだな xtLIVE使ってたけどバンド用にUTOPIA買っちゃったよ。HDにすりゃよかったかな。 ちなみにUTOPIAバンド用途だとxtよりいい感じだけど 宅録にはいまいちな感じ。
POD UX2の購入を検討しています。 UX2にはフットスイッチを接続するところがついていますが、 LINE6のフットスイッチでないとだめなのでしょうか?
128 :
ドレミファ名無シド :2011/02/03(木) 18:20:25 ID:eZ6b4J+g
カタログ見るとコーラスはアナログコーラスしかありませんがデジタルコーラスのような空間系エフェクターは入っていないんでしょうか?
>>128 オレもカタログ見てガッカリしてたんだけど、試奏したらtri chorusとか入ってた。
それにしてもHDかなりモデリング進化してるね。
正直ビックリした。
最近の評価をきいてると、HDの進化は間違いなく評価されてるようだよね。 ところで、出だした最初にデモを聴いたり、買ってレビューした連中の評価って 何の進歩もないとか、退化したとか、かんばしくないのが多かったよね。 あれって、クソ耳だったんでしょうか、それとも他社工作員のネガキャンだったん でしょうか。最近の好評価をきくたびに不思議に思います。
違うの、X3とかXTユーザーは認めたくない訳さ。 それにHD買った人は前のモデルを高く売る為に HDは良くないって書いている人もいると思うよ。
今度楽器屋にHD試奏しに行こうと思ってるX3ユーザだけど Line6のデモは昔っから糞だと思うの
HDお気に入りだけど使いこなせるきがしないのぜ。 ヘッドフォンでの音作りって難しいね・・・てかなんていうか歪みが粗いというかザーザー? ノイズや音割れほどではないんだけどなんか気になる。綺麗にひずんでくれないというか。 ヘッドフォンがいけないのかな。ちゃんとスタジオモニター用のかったんだけどエージングとか関係あるのかな。ヘッドホンが乙ってるのかなorz あとスタジオ持ってくときってスタジオによくあるアンプ(JCやマーシャル、レクチ)のクリーンに突っ込んでエフェクトだけかけてるの? もちろん空間系だけPODって人もいるだろうけど、スタジオでPODのアンプモデリング使って作った歪み系の音を大音量で鳴らす方法ってありますか?
粗を見るためのモニターヘッドフォンなんですけお…
>>133 普通に卓かアンプのエフェクトループで出す。
PODユーザーの殆どはアンプシミュレーターで音や歪みの土台を作って、
そこにPODのエフェクターでブーストしてやったり、空間系をかけたりする。
あくまでもPODの歪みエフェクターはブーストとして
ゲインを足してあげるものとして使った方がいい音になるよ。
133って前からずっと言っている奴なんだろうけど、 音はうpしないし、単に音作りのセンスがなさ過ぎなだけなんじゃないか?
>>134 確かにその通りですな
>>135 そうかループ内に繋げばいいのか。良く考えてみればそうだね。ありがとう。
一応今は歪みはアンプだけで作ってます。
>>136 違うと思うけど音作りのセンスは無い上にこういう大きいアンシミュは初めてだから結構戸惑ってる。
気に入ったトーンは作れるんだけどなんかザラザラするような気がするんですよ。
音は暇ができたら上げるんでそん時はよろしくおなしゃす
>>137 スタジオのアンプで出したときにSPの前に耳をもっていけば同じような音がするよ
みんな機能熟知するのが早いなあ XT使いこなす前にHD買ってしまったクチなんだが 複雑過ぎてウンザリしてきた
そういう人はコンパクトの方がいいんじゃね? 何が複雑なのか分からん
いったいどこが複雑というのか。
ごめんなさい。がんばります
143 :
ドレミファ名無シド :2011/02/04(金) 19:05:56 ID:5lk+aPyb
x3 liveを持っているのですが、マニュアルを読んでも、ネットで使い方を検索しても、いまいちわかりません。。。 教則本とかスクールとかないですかね。。。
144 :
ドレミファ名無シド :2011/02/04(金) 19:44:53 ID:rudH37CX
PODってVer2.0が一番音太いって言われたけど本当なの?
>>143 これくらいがわからないとか、真面目な話世の中生きてくのに障害があると思うんだが・・・
146 :
ドレミファ名無シド :2011/02/04(金) 21:33:07 ID:5lk+aPyb
>>145 やっぱそうなんすかね。。。
PCとか機械には強くて、そうゆう仕事してるんだけど、これはなんかわかんねぇや。。。
つーかめんどくさいだけかも。。。 もっかい頑張ってみます。。。
>>143 >>教則本とかスクールとかないですかね。。。
マニュアルよんで判らない人が教則本見たら判るのかい?
学校あったら入園するの?ww
あ、もしかして釣られた?
擁護する訳ではないが、PODのマニュアルは他の国産マルチと比べて分かりにくいと思う。 XTマニュアルの3-8って未だに何のことか分からない。 あと、リバーブなんかのパラメーターの説明一切無いし。 もしかして俺って池沼?
HD500で“JCM-800の音はこれだ”というキャビやマイク、 その他すべてのセッティングを教えてください。
>>146 多分適当にいじってれば大丈夫だよ。
当時16歳の俺でも最初説明書殆ど読まないでX3L使ってて、馴れてったからさ。
>>146 >PCとか機械には強くて、そうゆう仕事してるんだけど、
要するに頭が固いと。。
というか、そもそも楽器(アンプやエフェクターなど)を使った事がない人なのかな?
>>146 本体を弄るのは難しいからPCに繋いでエディタ使えば良いと思うよ。
154 :
ドレミファ名無シド :2011/02/04(金) 23:02:24 ID:pccCu7W1
この時期にxt live中古2万円は買いか?
HDは早くベーアンを追加してくれ 買い替えができないじゃないか
>>154 普通にHDをおすすめする。
>>155 今のPODとHDを一緒に使えば?
ベーアン追加されたら前のPODを売ればいいと思う。
>>146 >PCとか機械には強くて、そうゆう仕事してるんだけど、これはなんかわかんねぇや
要は「オレは無能」つってるようなもんじゃねぇか。
窓から投げ捨てろ。
今日HD500試奏してきたけど、操作方法マジわからんw マニュアル必須だなこりゃ
>>159 しかも、一部の古いバージョンのマニュアルしか日本語化されていないんだよな。
音色の編集は、POD HD500 Editで問題ないんだけど、それ以外の捜査、本体自身での
音色編集など、調べようとしても不要なハードルを上げてくれる。
サイトのPDFは新しいバージョンに対応してなかったっけ?
PDFは結構わかりやすいと思いますよ。
サイトのマニュアルで十分だから。 バージョン変わったけど、そこまで違わないしょ。
>>161 旧バージョン(Rev.A)のままだよ。
新ファームに対応した日本語アドバンスガイドってメール来てたけど
>>164 Advancedの方がRev.AということならこのマニュアルがRev.Aなだけで
ファームウェアのバージョンとは関係ないんじゃね?
167 :
ドレミファ名無シド :2011/02/05(土) 22:23:34 ID:phgk6ii/
ベーアンは確かに欲しいよなー。 宅録してる奴はベースも弾くのが多いんだから 種類なくてもいいから少しだけでも入れといて欲しかった。 ベース用のHDとか発売されてんなら分かるけどさ。何か入れられないわけでもあんのかね?
ファームウェアがアップデートするまで日本語マニュアルの公開を待ったという事らしいよ。
PODHD500をキャビネットスピーカーで鳴らすことはできますか? またどのくらいの音量が出せますか?
パワーアンプは?
正直ベースアンプにつないだほうが作った音に近くなる
100w鳴らせるような環境だったら別にいいんじゃないの 隣人に殺されないように注意しろよ
弦のゲージ変えたら音が全部クソ音になってしまったwwwww
176 :
h :2011/02/06(日) 07:38:16 ID:3RCnMHWD
HD300を買おうと思っていてベースにも使いたいのですが エフェクトオンリーモードにしてエフェクトだけ使用なんてのはアリですか?
なし
>>176 べつに良いんじゃね?
俺はギターだけどバンドによってHD500のアンシミュ切ったり使ったりしてる。
>>176 おれは、マーシャルのセンドリターンで
使ってるが問題無いよ
180 :
ドレミファ名無シド :2011/02/06(日) 17:50:57 ID:3RCnMHWD
176です。 皆様ありがとうございました!
x3買ったんで、さっそくギター録音してみたらすごいこもりました 録音方法はギター→エフェクター→x3→オーディオインターフェース(audiogram3)→PCです 何が原因か分かる人いるなら教えてください。
HD500なんだけどバグ多くない? 最も困るのがテンポ設定してるのにディレイが設定どおりのタイムで鳴ってくれない 設定し直すと直るけどプログラムチェンジするとまた設定と違うタイムで鳴る・・・
そんなこと一度もありやせん
こもるって言われてもねえ。感じ方は人それぞれだからねえ 音UPしてくれないとなんとも
再生するデバイスが変われば音も変わるがな 録音後の事考えて音作ればいいだけ
187 :
ドレミファ名無シド :2011/02/06(日) 22:23:57 ID:ImLWViq4
ヤプオク fg○dh289からpod HD 500は購入しないように。 希望額までいかなかったらブラリ削除されます。
>>186 それってyoutubeにうpしてる人やプロの方もそういう事してるんですか?
>>184 マジで?
本体でセーブすれば問題ないんだけどPCからEditで転送するとほぼ駄目だ
>>183 オレのは、TAP長押し→TUNER切り替えの時に
“バチッ”てノイズが出る。これが結構デカイ音。
精神的にも気味が悪いから使わないようにしてる。
193 :
ドレミファ名無シド :2011/02/07(月) 01:49:10 ID:K3LJdHZQ
>>192 オークションのためyahooにプレミアム料金ぼられたんだもん;;;;
HDほしいよHD(^ω^)
194 :
ドレミファ名無シド :2011/02/07(月) 01:59:26 ID:8bdtVC/C
スタジオでX3をMarshall JCM900のReturnに繋いで鳴らしたのですが、 小さい音しか出ませんでした・・・ 別のスタジオのMarshall MG100HDFXのReturnに繋いだ時は、 アンプフロント側にあるReturnレベルをMAXにすれば、 マスターボリュームで音量を操作する事ができたのですが、 JCM900はフロント側にReturnのレベル設定も無く、 マスターボリューム以外にLo、Mid、HIもなぜか効き、 フルにしてもめちゃ小さい音しか出ません。 JCM900のReturnに接続した際のアンプフロント側設定で 何か気をつけなくてはいけない事はありますか?
900に限って言えばアンプのクリーンに突っ込んで音作った方が良いよ
サービス利用すんのに対価を払うのは当たり前なのに 何でもかんでもボラれたとか騒ぐ奴は頭沸いてんのか
197 :
ドレミファ名無シド :2011/02/07(月) 02:40:13 ID:K3LJdHZQ
>>196 数年前まで無料だったから、ヤプオクは無料という意識が根付いちゃったのよ;;
オナヌー説教に付き合うから許して;;
>>197 乞食が一丁前にプレミアム会員になろうとするなよ
>>194 裏のリターンMIXをフルウェットにしてみた?
ドライに少しでも傾いてるとフロントのEQが効くんじゃないかな
それと900は確かリターンでもフロントでvol調整できたよね
900はフロントのマスター上げないとダメ というかそれくらい試せばいいのに
HD300つかってるんだがウーバーとjcmが使いこなせない ウーバーはどうやっても中域が張り出した音になるしjcmはどうやってもペラペラのすかすかになる ゲインは5〜6ぐらい おまけにレクチのキャビじゃないと抜けてくれない Jcmの音は好きなんだ こんな俺にアドバイスをくれ
>>201 騙されたと思ってアンプの後にコーラスかけてみな。
204 :
ドレミファ名無シド :2011/02/07(月) 22:54:51 ID:8bdtVC/C
>>195 そうなんですか!フロントでも良かったんですね・・・
Returnで鳴らす事に意地になってました。
>>199 フルウエットやドライの設定があるんですね。
MG100はマスターしか効かなかったのですが、JCM900はマスター以外に
EQも効いていたので、多分MIXがドライ設定でしたね。
>>200 はい、JC120と違いMarshallはマスターが効くので、マスターをMAXに
しましたが、音が小さかったのです。
皆様、有難うございます!!
HD500でか重いー! ペダル幅とスイッチ間隔2/3くらいで十分なんだけどなぁ
外人様の商品ですので
あれ以上狭かったら絶対ライブで踏み間違える自信ある あれでギリ
TAP踏んだらペダルも踏んじゃって音が小さくなることうけあい
みんな足大きいのかなぁ こうでかいと軽い気持ちで持ってけない… 空間系持ってるからHD300に変な機能制限なしでFX Loopほしかったな
足も体も小さいの? あの程度で持ち歩けないとか言ってたらなにもできんだろ。
211 :
ドレミファ名無シド :2011/02/08(火) 00:43:13 ID:fmIxl4zt
このスレつっかかる人多いなwわろすw HD500購入記念カキコ。
事実ろくに弾けないやつほど弱音をすぐ吐くんだから言われても仕方ない。
HDシリーズって、POD FARM のプロテクト認証デバイスにも なるんですかね?
購入おめ。 過疎ってるから、絡みたい年頃なんだよ。
>>183 俺も同じ症状でるわ。
テンポだけじゃなくて、OFFで保存してるエフェクトがONになったりするw
どうにかならんのかこれ・・・
あとさ、アンプから音出す時は
・フルモデルアンプではなくプリアンプモデルを選択する
・システムセットアップのoutputをcomboかstackにする
のが最適なの?
家でヘッドホン使う時とスタジオでアンプ使う時でいちいち設定変えるの?
めんどくせえよおおお
>>183 HD500Editとつなげたままになってないか?
>>216 >あとさ、アンプから音出す時は
アンプってギターアンプのことだよね?スピーカーこみの
出力設定をSTUDIO_DIRECT以外にすると、キャビシミュが切れるんで、
パッチごとに別のキャビを使ってると、キャビごとの音量差&音色差が無くなるんで、
パッチ間の差がバラバラになるよ。
例えば,Aに小口径1発コンボ、Bに30x4発のスタックで
同じくらいの音量と音質にしたつもりでも、キャビシミュ切ると
AはBより、音量も低域も大きくなる。
POD X3のチリチリぐしゃぐしゃとした 変に潰れて乱れた歪みに嫌気がさして、 とうとうGuitarRig4買っちゃいました! 今までの苦しみから解放された喜びで ここ数日嬉しい睡眠不足です! おまえらも早くPODの使えない音の悪さに気がつけよ! さらばだwww
220 :
ドレミファ名無シド :2011/02/08(火) 08:41:26 ID:u98UwyxS
初代PODから使い始めFLEXTONVでライブしていたがこれから家で独り宅録中心となるんだけど HDって音的にいいでしょうか? 300 400 500とそれぞれあるけど宅録であれば300でもいいかなと思ってる 機材が増えすぎて場所の問題であったり手軽さを求めるんだけどそれならPOD Farmってのは無しで 情報お願いします youtubeとかで音は聞いていますがうpされているものは加工済みだと思うので実際に使っている方のご意見 聞かせてください。ちなみに音としてはRecti Twin Reverb JCM-800 あたりの感想を聞かせてもらえたらうれしいです
>>220 どの時点での音を知りたいんだ
ヘッドホンから聞こえてくる音?それとも録音した後の音?うpロードした後の音?
まあよく言われる通りあのアンプっぽさは結構がんばったと思う
音もいいんだけどHD特有の癖っぽいのもあるから最初戸惑うかもしれないですね
あと長く使うつもりなら500買っといたほうが後悔しないと思う
222 :
ドレミファ名無シド :2011/02/08(火) 09:22:05 ID:u98UwyxS
>>221 説明不足ですみません
基本的には出音でしょうか?ヘッドホンから聞こえる音ですね
ヘッドホンにしても個々の個体差があるので音の違いがあると思いますが
録音した音からうpまではイコライジングするので気にしてません
>音もいいんだけどHD特有の癖っぽいのもあるから最初戸惑うかもしれないですね
これが気になりますね・・・ 実際のアンプとの違いであればそれほど気にしていません
というよりアンプ自体の個体差があり同じアンプでも音が違うことが多かったので・・・
エフェクター関係はもう十分間に合っているのでアンプの音がほしいということで300でも
いいのかなと思っていましたが検討する必要ありそうですね
ありがとうございました
>>218 音作りのセンスの無さを機材のせいにする時点で終わってるよ。
じゃあね。
>>222 300ってEQ使えないって話題にならなかったっけ?
>>220 宅録は初めてなのかな?
どんな音を目指してるのか分からないけど
HDもPOD特有のギタリストだけが自己満足しそうな音しか出ないもんだから
DAW側で(書くのが面倒なぐらい)いろいろと手を加えないと
モダンな音でのミックスダウンが出来ません
(PODの原音はかなり使いづらいです)
自分の場合X3使い続けてHD500ポチって変化の無さにがっくりして
次は
ENGL E530→(Palmer PGA 05)→OCTA-CAPTURE→DAW
もしくは
JMD-100→OCTA-CAPTURE→DAW
にするか
超お手軽にGUITAR RIG KONTROLにしようと悩んでいます
まぁ、Recti Twin Reverb JCM-800 で70〜80年代ぐらいまでの古めかしい音を再現したいなら
初代PODとか手持ちの機材の出力を手頃なDI兼USBオーディオインターフェースに突っ込んでもいいんじゃないのかな?
使えない音を好きな音になるまで加工するのは勉強になるけど、かなりストレスが溜まりますよ
>>223 >音作りのセンスの無さを機材のせいにする時点で終わってるよ。
>じゃあね。
>>218 を擁護するつもりは無いけど
PODの音作りにそろそろ限界を感じてないかい?
それか代理店の社員か?(笑)
そんな機材で大丈夫か?
>>217 ヨコからすまん。当人ではないけど勉強になった。
ありがとう。
礼を言わずにはいられなかったので。
>>222 エフェクト関係が整っているといってもそれを使うには結局PODのエフェクトループに突っ込まなきゃだし、場所を考えるなら500のがいいんじゃない?
手持ちのコンパクトがお気に入りで、アンプモデリングだけってならそれでもぜんぜんありだけど、そうじゃないなら500だと1台で完結できるしいろいろ遊べる。
>>224 E530オレもほしいなって思ってた。
でもよく考えるとPODでもいいなと思ってしまう。
でもほしい。
>>225 大抵機材とかギターのせいにするやつは上手くないってだけ。
なんか気に障ったか?
>>227 役に立ってなによりです。
自分、HD500前のX3LiveでもSTUDIO_DIRECT設定で作ったパッチ群が
キャビシミュが切りで音量&音色バランスが崩れた経験あったんで。
パッチAに小口径1発コンボ(バッキング用)、パッチBに30x4発のスタックでソロ用にして
キャビシミュ切ったら、ソロ用の音が小さくなった事があったんで。
なんで、キャビシミュ切りで使う場合は使うパッチ設定は全部同じキャビ、同じマイクで
音作りをお薦めします。
ていうか、それなら最初から切ってスタジオ入って作るのが良いんじゃない? 家で作りたいのは理解できるけど一度スタジオで基本の音つくって、 それから家でそれを基準にして作っちゃったほうが確実に作り易いと思う。
教えてほしいのですが、HD500でコーラス掛けたら音量が大きくなるけど、 かける前後で音量を均一に出来ないでしょうか?
>>233 音色の傾向は嫌いじゃないが、安物のイヤホンで聞いたみたいにペラペラだね。
>>233 X3の前に繋げてるエフェクターのせいとか?
なんかつなぎ方も変だし
ギター→X3→PCで良いじゃん。
いろいろ原因がありそうでトラブルシュート難しいな。
スレチな話になってきましたね 失礼します
>>237 ここで話しても良いんじゃ無い?
要はヘッドホンの音と録音後の音が違うって事だよね?
USBで録音して見ても駄目?
>>233 ギターはこもってるというより音がペラペラ。
他のドラム、ベースも音域のバランスが高域が目立ち過ぎる。
高域はそのままで中低域を充実させたり、
ドラムはコンプなんかも上手く使って厚みを出した方が良いんでは?
pod300か400で迷ってます。 なるべく軽い方がいいので、300を候補に考えていましたが、300にはないエフェクターが気になります。 主にアンプモデルでの音作りを考えている場合、300にないエフェクターはあまり気にしなくていいかんじでしょうか?
>>240 迷った時は上位機種にしとかないと大抵後で後悔する
>>239 モニタリング環境が悪いか、普段から大音量で音楽を聞いてて
耳が悪くなってるかのどちらかだろうね。
音色自体は悪くないと思うだけどね。
>>238 色々いじった結果快方に向かいました
どうやら、満足した音を作る→DTMでそのまま弾くとゲージが赤くなり音が割るから音量下げる→結果こもる形になったようです
だからゲージが赤くならない程度の音量で音作り始めたらそこそこな感じになりつつあります
>>239 ドラム、ベースは結構満足してるんですが中域足りないですかね
ドラムは低域バッサリいってコンプかけまくっただけですけど
>>242 多分全部当たってます・・・
音楽はパソコンにヘッドフォン直接挿して聴いてますし音楽はできる限りマックスですね・・・
いまいちモニタースピーカー買う理由がつかめないというか・・・
完全にスレチですが・・
HDシリーズ、昨日初めて聞いてみたけどPOD臭さみたいなもんが結構薄れたね。 いい感じ。
>>240 400かうなら500買ったほうがいいと思う。300か500だな。
>>220 POD2.0、FLEXTONEVXL、HD147、HD500って使ってきたけど
HD500が一番良かった
今までは無駄に音圧とかローが出すぎでレクチは嫌いだったけど
HD500の最新バージョンの音は使える
スレチですが、新たにヘッドフォンの購入を検討中です。 HD500に使いたいです。お薦めがありましたら教えてください。
別にイイじゃん、細い奴w
スレチを自覚しながら聞く神経が分からない
HD500が\50k相当になったら買いたいなー みんなは値切ったりするの?
252 :
ドレミファ名無シド :2011/02/10(木) 22:37:34 ID:x7g3YukG
俺はしない
>>248 そちらで過去スレ読んだのですが、この手の質問をすると
必ずアレの人によるアレな状態になるので・・
>>250 ごめんなさい。
254 :
ドレミファ名無シド :2011/02/10(木) 23:12:53 ID:Gq2hT4Nu
インターネットだともう5万で売られてる 送料含むとちょい超えるが。
宅録用途しかない私はラックを待つべきでしょうか? 現在のペダル付きフロアボードが良いでしょうか? 完全にイメージですが、ラックの方が音が良い気がしていて、購入に踏み切れないのです。
>>256 アンプリやリグ買った方が幸せになれると思う
>>256 貧乏だから買えないけどAxe-Fxならラックだし音も文句ないと思う
>>256 マジレスすると宅録ならアンプリでも十分だ
極論しちゃえばUSBオーディオインターフェースでDAWでドライ録音して
後からフリー素材のディストーションとアンプシミュとキャビシミュ通して仕上げた方が
使えない音満載のX3 Pro買うより断然幸せになれる
最近のフリー素材、特にキャビシミュには驚異を感じるぜ
How To Use Impulses
ttp://www.youtube.com/watch?v=A0nVsmoiEUk これまでギターとアンプと録音機材
それにお手軽な気持ちでPOD Proにまで金を突っ込んできた俺の二の舞にはなるな
うん、そうだけど後はPCのスペック的な問題だね。 ハイスペックだと思うならアンプリ、リグはOK。 でもロースペックならElevenとかPOD X3 PROになる。 でも俺的にはX3 PROよりHDの方が良い音だと思うのだけど。
>>262 X3の音に満足出来ずに
HD500を買おうかと思っていたのですが
Impulses使えばいい音に加工出来そうですね
久しぶりにいい情報ありがと
PODxt使ってnetduettoやろうと思ったんですが、 こいつのデバイスドライバってダイレクトモニタリングを オフに出来ないんですかね?
>>257 KEYが先末に新春セールとかで安かったから買っちゃった。
ほんとは49800だったんだけど箱がちょいぼろくて1000円安くしてくれたw
256です。 みなさま、本当にありがとうございます。 アンプソフトによる加工は今まで選択肢に入っていませんでした。やはりイメージですが、最も音が悪そうだと思い込んでいました。 幸いpcはvista64ビット、i920、メモリ12G、インテルssdと自作にて投資してました。 アンプリチューブをもっと調べてみます。 vetta2からアナログミキサーを介してのライン録音をしてましたが、どこか音が遠い、ミックスで無理矢理頑張っても生身感が出ないので敗北宣言しかけていた矢先のHD500登場でした。 期待一杯でしたが、ここは思い込みを捨てて、発想を新たにアンプソフトという選択肢を検討してみます。 先輩方、貴重な気付きをありがとうございます。
X3とsonarで、ソナーたちあげると ギターの音が少し空間系かけたような音になるんだけどどうしてだろう?
今ソナー使ってないから確かめれないんだけど、 X3からの音とソナーから出る音が重なって聴こえたはず。 だからじゃない?
HDアップデートしたんだけど アンプ名 preってのが増えたんだがこれなに? やたらハイがきつくなったきがしたんだが。
>>272 Engl E530の音いいな
HD500買って後悔してる俺に痛恨の一撃
目から汗が出てきて止まらない
てかHD500売ってくる
>>276 今手元にある機材で十分な音色を探求できない人間は何買っても文句言うに決まってるわ
HDでかっこいい音出してる人もたくさんいるんだし、せっかく買ったHDを使いこなせるよう努力してみろ
278 :
ドレミファ名無シド :2011/02/12(土) 09:59:09 ID:eTOedXoW
また使える機材を使えない人の相談ですか。 問題はあなたのセンスです。
281 :
sage :2011/02/12(土) 11:56:05 ID:+bdwJl7q
>>276 >目から汗が出てきて止まらない
恥ずかしくてかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283 :
ドレミファ名無シド :2011/02/12(土) 19:32:01 ID:6iglAWnw
POD Xt live なんだけど、ボリュームペダルを最大まで押し込んでもボリュームが最大まで上がらない。ワウにした時も50%程度までしか上がらない。 なんでだろ??
>>283 ペダルのキャリブレーションが狂ったんだろうね。このスレの2スレ前位までは、直し方をテンプレに入れて
あったんだけどな。
>>283 データ残ってたから、試してみては?
マニュアルに無いウラ技になる内容。
PODxt Live, POD X3 Liveのペダルのキャリブレーション方法
http://line6.com/support/entry.jspa?externalID=4747&categoryID=54 --------------------------------------------------------------------
PODxt Live
--------------------------------------------------------------------
@Podxt Liveに電源ケーブル以外何も繋いでないのを確認
Aバンクアップ・スイッチを押しながら、電源オン
Bアンプ・ボタンを押す
Cペダルをかかとがつくまで下げる(=最小)、
Dつま先方向へいっぱいまで踏み込み、
つま先のボリューム・ワウ切り替えスイッチをクリックする
(ワウ・ライトが点灯するまで。全体重をつま先にかける)
Eこの状態で10秒待つ
FそしてPODxt Liveの電源を切り、再度電源を入れる
287 :
ドレミファ名無シド :2011/02/12(土) 21:09:39 ID:6iglAWnw
>>268 >>269 >>272 267です。
様々ご教授いただきありがとうございます。
Amplitube3とguitar rig4のデモを試した後、これはヤバイと脱帽しました。
Vetta2とprotoolsで5年間、あーでもない、こーでもないと試行錯誤した私の経験から言わせてもらえば、
上記2つとも明らかに次元が違う生身感でした。
もう戻れないと覚り、
早速Amplitube fenderをpromo code(HOTBUY)入れて8.5k程で買いました。
ミキサーにギター直刺しで、ミキサーのゲインでドライ信号を増幅、
オーディオインターフェイスでレイテンシーを6msに詰めつつ、96kHzで弾くと、もう感動としか言えません…
このスレで他の方には恐縮ですが、
先輩方のご教授に感謝の言葉もありません。只々ありがとうございます?
普段POD xt liveとフリーソフトを使ってライン録りしてるんですけど、 PODとローランドのFA-101のようなUSB AIを両方使って宅録してる人たちって どういうつなぎ方をしてるんですか? 質問がわかりにくくてすんません
POD−(USB)―PC(ギアボックス使わないならつなぐ必要なし) ↓ ↓(ライン) ↓ FA101→(FW)→PC 録音、再生、ヘッドフォンはすべてFA101
Amplitube3はハイゲイン系でのあの酷いノイズさえなければ最高だったのに クリーン、クランチ、ドライブに関しては文句のつけようがない 更にキャビシミュで使えるマイクモデルの多さや、2本立てで距離や位置まで自由に操作できるところは感動した
HD500の購入を考えております。
下記にxtで作られたとされる、好みの音がアップロードされているのですが、
http://www.netmusicians.org/index.php?section=id&value=7754 このような輪郭のはっきりした粒の荒い音はHDでも再現出来るのでしょうか?
HD500はお店で何度か試奏させてはもらっているのですが、
こもった音しか出なかったり、音の粒が細か過ぎたり、
Highがキツイ音しか出なかったりと
望みの音が出ないため購入を躊躇しております。
HD500にお詳しい方がいらっしゃったら、
どのようなストンプ/アンプ/キャビ/マイクを選んだら良いかご教示願います。
いかにもPODで出そうな音なんだけどなぁ。
>>291 なるほど
非常に分かりやすかったですw
PODのシミュ的機能だけFA101で代用ってこと?かな
>>295 FA-101にシミュ機能はないよ。
ただPODのDA変換好きじゃない(倍音がそげ落とされてる感じがする)から
USBで録音か、S/PDIF→FA-101で録音がおすすめ
>>296 ああ、SPDIF・・・
完全に勘違いしておりましたw
PodからFA101まではSPDIFで送るんですね。
どうもお騒がせしました、やっと理解しました(;´Д`)
やっぱDA変換だとしょぼいですか?
>>294 コメントありがとうございます。
xtの上位機種のHD500であれば再現可能なのではないかと期待していたのですが、
HDの音は生アンプに近い箱鳴り感や空気感のような物がどうしても邪魔な感じなのです。
HD500を使っている方の過去ログを読ませて頂いたのですが、
中には同じような印象を持たれて書き込みをされている方もいらっしゃるようですので、
HD500では再現出来ないのかもしれないと思い始めてしまいました。
>>297 違いは微々たる程度だろうけど、気分のせいだと思う。
依然FA-66持ってたからI/Oを埋め尽くしたり、録音機能を活かしたい気持ちはわかる。
けどシールドだと音声2本+Edit1本なのが、S/PDIFなら1本+1本、USBなら1本で済むのが利点じゃないかな。
xtってS/PDIFついてたっけ?
ほんとだ。HD500の感覚で言ってた
ごめん
>>297 USBで繋いでね
FA-66とFA-101って、録音した音質が変に中域がこんもりして しかも高域が全然それを見越してPod2とXTで音作りしたような あの頃周りはM-Audioで疎外感かんじたなー(笑) ラインで録るならもうFireface買っちゃいな。
303 :
293 :2011/02/13(日) 20:29:24 ID:miliLDzG
293です。
http://www.netmusicians.org/index.php?section2=amp 上記サイトなどでもHD500の音を聴いてみましたが、
再現したい音は出しづらそうで、
音を再加工するのも手間暇かかりそうでしたので、
>>269 さんが紹介されていたGUITAR RIG 4を試してみたところ
求めていた輪郭のはっきりした分離感のある明瞭な音や、
レコーディングにもすぐに使えそうな音が簡単に作れました。
ついでに話題に出ていたImpulsesもkeFIRで使ってみましたが、
RIGだけで十分のようです。
>>269 さんありがとうございました。
PODから外れた話題になってしまい申し訳ありません。
何でしょう、この雰囲気
>>298 まぁ人によってその音のどこが一番のポイントなのか色々だと思うので
コメントするのが難しいが、HD500の歪み+クランチ設定のアンシミュで
サンプルに近い音を出したことがある。
ただ全く同じかというとそれは違うから、まぁ、GRigで出せてよかったね。
耳が肥えてそうなんて言っちゃうから…
何でしょう、この自演の雰囲気
いちいち卑屈な奴らだなw
>>201 >>219 202です。
遅くなりましたが、Line6 HD500で、なんとなくデモ作ってみました。
リフ1発モノです。
ttp://loda.jp/konandaisuki/?id=467 LchにJCM800・4小節目からのRchにBogner。
JCM800:Drive 7 ・BASS 6 ・MID 4 ・Treble 4 ・PRESENCE 7
キャビ:4×12 BRIT T-75 マイク:57 ON AXIS
Bogner:Drive 6 ・BASS 6 ・MID 4.5 ・Treble 7 ・PRESENCE 8
キャビ:4×12 XXL V-30 マイク:57 ON AXIS
8小節目からのギターソロはJCM800にLine6 Drive(BASS 63%・Mid 40%・Treble 75%)かけてます。
使用ギターはPRS Custom24
ドラムはBFD2・ベースはMusic Man Sting RayをPOD XTに繋いで録音。
いつもはENGL使ってて、JCMは初めて使ってみましたが。
3時間くらいで録音からミックスまでやってみたのでイマイチ上手く出来なかった感もありますが、ご参考までに。
ASAHI SUPER DRY The LIVE みたい。
PRS Customとか金持ちかよビキビキ
音は割れてなくね?MDR900で聴いてるけど。マキシマイザーかけてパツンパツンになってる感じはあるけどね。
800自体そんな歪ませるアンプではないからここまで歪ませればキンキンするのは当然。 まぁわかっててやってんだろうけど。
>>313 確かに割れてる。
mix時にゲイン突っ込んでいるのかも知れないけど、
もうちょっとラフな感じでも良いんじゃないのかな。
>>309 音割れしてるし、途中から入るリードのチューニングがズレてる気がさるんだが。
糞耳ですまん。
音をデカくしたい気持ちは痛いほどわかった
時々、PODのオーディオインターフェースは音が悪いというのを書き込んでいる人がいるけど、 使っているPCのスペックが低過ぎると言う事は無いのかな? 今、CPU能力のそれほど高くないCore2DuoT5500(1.66GHz)で、他の作業をしながら、PODを A-I/Fとして使っていたら、何時もと違って音割れがひどかった。CPU使用率は、85%以上と、 高めをキープしていた。Core2DuoE8500(3.16GHz)レベルでは、他に作業をしながらでも、 CPUに余裕があるので、感じた事のない現象だった。
>>318 そりゃCPUの能力が低ければレイテンシ下げられないし処理落ちしてノイズ入るわな。
音質以前の問題でしょ。
オーディオインターフェースのDACの能力(音質)とCPUは全く関係ないんじゃね?
もっとも音質の良否に関係なくオーディオインターフェースとしてPODを使おうとは思わないけど。
PODとPCの接続に関して質問です POD→(USB)→PC ※PODからヘッドホン出力 POD→(ライン)→PC→(ライン)→ヘッドホンアンプ→ヘッドホン出力 PCから流したオケとPODで作ったギターの音を同時に出すのが目的ですが どちらの方が幸せになれますか? ちなみに後者のライン接続の場合、そのような芸当は可能なのでしょうか(^ω^;)
>>320 前者は、PODをA-I/Fとして使う:
ギター→POD→(USB)→PC→(USB)→POD→ヘッドフォン(PCからの音も含む)
後者は、PCのサウンドカードを使うという意味だと思うから
ギター→POD→ステレオケーブル→サウンドカード→PC→サウンドカード→ステレオケーブル
→POD→ヘッドフォン(PCからの音も含む)
後者は音がひどすぎるので、幸せにはなれない。
人によっては、サウンドカードではなくて専用のオーディオインターフェースを購入するという人
もいる。まずやってみるんなら、PODのA-I/Fを使ったら?満足出来なかったら、専用のA-I/Fを
買う。ハイスペックなPCの購入が、どのみち必要になる可能性もある。
>>860 HD500を買うかどうかいまいちふんきりがつかない
誰か背中押してくれー
>>322 俺はHD300でも充分だろうと思ってたけど奮発したつもりでHD400買って、
それでもやっぱ足りねー!と気付いて結局HD500買い直した。
結果、大満足。
HD400と一万の差ってレベルじゃない自由度、多機能。
悪いこと言わんからHD500にしろ!
>>324 phono以外ならどこでもいい。
気分的にはAUX。
初歩的なんだがメサのモデリングの名前って何?
それメイサ
最近はブギーって言わないのか
HD500とboss GT10どちらを買おうか迷ってます。 操作性(扱いやすさ)はどちらがいいですか? 主観的なことかもしれないが両方使ったことある方教えてくれませんか?
>>330 PODはPCでエディットできるからやりやすいけど、
GT10はできない分、PCのある環境では負ける。
PCが無い環境では、慣れもあるので一概には言い難いと思う。
ちなみにHDはGT-10より後に出たからね。 前はよくGT-10とX3Lを比較する人多かったなー。
>>333 そうだよ。GT10もHD500もマルチエフェクターだよ
>>334 そういう意味で言ってる訳ではないと思うけど。
マルチが欲しいんでしょ?ってことだと思う。
336 :
ドレミファ名無シド :2011/02/15(火) 22:36:29 ID:aXe+/cTp
HDってFBV Expressフットペダル使えないよね?
何で使うの? HD400と500にはPEDAL 2端子はあるけど。
338 :
ドレミファ名無シド :2011/02/16(水) 02:51:16 ID:gHHamSa6
単純にフットスイッチとペダルを増やしたいと思って
339 :
ドレミファ名無シド :2011/02/16(水) 08:22:48 ID:6lIq98bd
スタジオならGT-10 宅録なら迷わずPOD しかしスタジオ用にマルチ買うくらいならコンパクト買ったほうがまし 結論 POD一択
練習スタジオやライブならHD500だろ 下の段のフットSWにパッチ切替,上の段のフットSWの4つにエフェクターON/OFFアサインすれば、 音色(音量)バリエーションに不足が出ない。
>>338 これ以上スイッチはいらないでしょ。
ペダルが欲しいなら粋にEX-1を買うか、
別途に好きなワウやボリュームペダルをつければ良い。
僕はGT-10とX3Lが比べられて、
X3LよりHD500は良いから、
俺はHD500をおすすめする。
342 :
ドレミファ名無シド :2011/02/16(水) 19:10:39 ID:6lIq98bd
>>340 PODより本物のアンプのほうが音がいいだろ
いいアンプがあるのにわざわざPOD使う意味がわからない
343 :
ドレミファ名無シド :2011/02/16(水) 19:14:20 ID:6lIq98bd
ていうかアンプ直が一番好きだからエフェクタもほとんどいらない スタジオいくときはBOSSのTU-3があれば十分 必要に応じてディレイとコンプも持ってけばいいしそれ以上は無駄
最低でもm9替わりにつかえるだろ
それを言っちゃ本末転倒。 アン直じゃないのは沢山音を変えたり 歪み具合を変える必要性があるからでしょ?
>>342 そのいいアンプは曲中クリーントーン、クランチ、バッキング用歪み、ソロ用歪みと切り替え出来るのかい?
アンプをクリーンに設定して、あとは歪みペダルで対応しろってか
いやだよそんなん面倒臭え
>>343 お前の好みなんて誰も聞いてねぇよ
ベラベラきめぇ奴だな
HDって音量あげるとhighだけがきつくなって耳が痛くなるんですがこんなもんですか? ハイを削るとこもるし…
HD触ったこと無いけどEQぐらいあるだろ
ファームアップデートで改善したと言ってた人いなかったっけ。それとは別かな。
ギターマガジン読んできた。海外公演inoranはPODx3liveで使ってたんだね〜。
↑すいませんスレ違い誤爆です。
354 :
ドレミファ名無シド :2011/02/16(水) 22:26:59 ID:6lIq98bd
>>346 アンプ用のフットスイッチついてるだろ
そもそも本当にそんなに音色を必要としてるのか?
355 :
ドレミファ名無シド :2011/02/16(水) 22:30:14 ID:1vtwOkG1
ニーズがあるから売れてるんだよ
今更X3豆が欲しいです スタジオ&ライブ用として
>>354 ポップスやってたら普通に沢山使うから。
359 :
ドレミファ名無シド :2011/02/16(水) 23:31:51 ID:1vtwOkG1
購入後にまず確認すべきこととかあるの? マルチ(エフェクタ)初めてで、初期不良にあたりたくなくて。 そこまで心配する必要はないのかな?
保証書がちゃんとついているか確認すればまず大丈夫だろう。
361 :
ドレミファ名無シド :2011/02/16(水) 23:58:12 ID:1vtwOkG1
>>360 サンクス!
とりあえず届いたら保証書だけは確認しておくよ。
>>354 そのいいアンプってのは、アンプのフットスイッチ踏めばコンプとリバーブ掛かったクリーントーンから
ディレイが掛かったソロ用のトーンに一発で切り替わってくれるのか?
音色一個用意すりゃ事足りちゃうような音楽をやってる奴ばかりじゃないって事を知った方がいい
こっちは必要だから使ってるんだ
>>359 マルチ初なら、やる気かね。
俺はBOSSから乗り換えたけど、
PODは難しいと思ったからさ。
後は説明書読んでもわからないことがあったら、
気軽に質問してね。
364 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 01:01:29 ID:aOJqaulP
>>363 サンクス、優しいお兄さん!
とりあえず日本語版でたみたいだし、そちらを嘗め回すように見ることにします。
365 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 01:25:50 ID:gzltbJ0f
>>362 そんなややこしいの滅多につかわんだろ
アンプで歪ませてコンプかければ大抵の曲は困らん
ソロのときに切り替えるくらいだ
おまえ曲何やってんの?時雨とか?
メセニーとかのジャズ/フュージョン系じゃないの?
>>365 もっと色んな音楽聞こうねボクちゃん
マジきめぇ
まぁ、コンプもかかり深さの違う設定やフェイザー、コーラス、オートワウ、ディレイもダイナミックディレイや付点ディレイも EQもパラメトリックタイプ、シェルビングタイプも必要だ
>>365 見識が狭すぎる。
俺は常々「アンプ直」やら「歪はコンパクトで十分」って
奴がどんな音楽やってんのか気になってたが
なるほど、こーいう奴だったのね・・。
ギター弾く以前に聴いてる音楽量が圧倒的に足りてない。
ぶっちゃけ楽器やるにはまだ早いレベル。
楽器屋逝く前にCDショップ回った方がいいよお前。
>>365 出先に置いてある、メンテされてるかどうかもわからない様な借り物アンプ使ってるのはお互い同じなんだから仲良くしようぜ
音がどうとか偉そうな事を言うのはキャビネット含めて自分の機材運んでからにしろよ
俺もアンプ直が好きだけど、
>>365 はその思想が他人のプレイスタイルにも通用すると思ってるのがどうもね。
それに
>>371 の言う通り、自分の機材、ラックを運べて初めて言えるセリフだよ。
>>365 ボッコボコでワロタ
正直なんでPODスレにいるのかがわからない。
374 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 10:30:25 ID:03hVf8PN
俺
>>365 だけど
PODは自宅とかPCにつなげれる環境で使えば最強だと思ってる
ASIOPODで遅延ほぼ感じさせないし、手軽に操作できて他のVSTプラグインと組み合わせればレコーディング最強レベル
だけどスタジオやライブならアンプで音作ったほうが絶対いい
自宅で一生懸命作った音をスタジオのアンプで出力したら全然イメージと違ってたし
実際プロだってアンプで音作ってる人いっぱいいるし、歪みエフェクタとかもあんま使わんらしいじゃん
いろんな音色を使いたがる奴ってよっぽと上手い人か、
もしくはただのトーシロのどっちかだろ
まあ、口だけならなんとても言える
375 :
mi :2011/02/17(木) 10:34:51 ID:MqwDykKR
376 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 10:38:42 ID:03hVf8PN
まあお前らがどんだけ達人なのか知らないけど 俺は中二からギター始めて今29歳 最初マルチから入って 次にコンパクトペダル系にはまって一時期超買いまくって そのうちアンプにはまってアンプ買って 今はマンションでアンプシミュ いろいろやりつくした感もあるけど アンプ直が一番だったわ
ここはアンプかPODかを議論する場ではなくて、 理由はともかくPODを使っている人々があれこれ語り合う場でしょ。 なんで根っこの部分を引っかき回すの?
なんでこの板ってこんなにキチガイが多いんだろ
380 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 10:55:17 ID:03hVf8PN
>>378 だからPCがある環境ならPOD最強って言ってるじゃないか!!バカちんこ!!
>>374 いつまでもしつこいバカ
何でも好きにやれよ、お前は自由だw
>>380 バカちんこはどっちだよ。
PCがあるとかないとかはどうでもよくて、
このスレの趣旨は、PODを使うならという前提で話をすることでしょ。
いいアンプがあればPODはいらないって話はすごくずれてるの。
383 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 12:48:22 ID:03hVf8PN
FUCK♂YOU
HD500購入しようか悩んでるんだが、説明書が英語って噂聞いたんだがマジなの?
>>384 いやいや、英語以外にドイツ語、フランス語、ポルトガル語も同時付きだ。(日本語もね)
XT買った時にもX3買った時にも思ったけど あのかっこよくて分厚い、高級感バリバリの説明書を全部日本語で読みたいよね Model Galleryとか羨ましすぎる
>>374 >自宅で一生懸命作った音をスタジオのアンプで出力したら全然イメージと違ってた
当たり前。普通はそれを見越して音を作り、出先で更に微調整して音色を追い込む
そこは経験値がものをいう世界
君はまだ音がどうとか語るレベルにないし、もっと広い視野を持つ努力もした方がいい
389 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 14:04:54 ID:03hVf8PN
>>388 ごめん、わざわざ出先でまでPOD使わんから
その場で手持ちの機材で最も納得のいく音が作れてるんで
PODしか知らない君こそ狭い視野でがんばってね
お薬出しときますね〜
391 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 14:19:11 ID:aOJqaulP
29でこれはひどい
392 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 14:45:06 ID:03hVf8PN
落ち着きがねえな最近の若いやつらは
393 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 14:46:13 ID:5UCWQVzc
オーディオインターフェスとして使うと音がでなくなってEDITすら動かなくなるんだけど俺だけ?
395 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 15:04:09 ID:03hVf8PN
完全に自分が悪いそれ 環境とPCスペックは? サウンドデバイス何選んだ?
おっさんが最近の若い奴ら談義をはじめたと聞いて
マジキチ
398 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 15:15:46 ID:5UCWQVzc
>>395 環境ってどういうことでしょうか?
PC→USB→PODというようなことでいいでしょうか?
スペックはノートのvistaでcore2duo p8600(2.4GHz)、メモリ2G HDD320G
サウンドではないのですがオーディオデバイスはPODを選択しました。
お願いします。
399 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 15:16:24 ID:03hVf8PN
おまえら何歳だよ
今年で70になります まだまだ若ものには負けませんです
401 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 15:19:25 ID:03hVf8PN
>>398 で、ギアBOX使ってんの?
PODの端子にイヤホンとか刺してる?
まさかデバイスPODなのにPCの音声出力で音出そうとしてないよね?
402 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 15:21:48 ID:03hVf8PN
くだらね。 気づけよ、それとも釣りか?
ageであることが全て
>>384 大抵の人なら日本語マニュアルで大丈夫だよ。
公式にとっくに上がってるよ。
406 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 16:32:16 ID:5UCWQVzc
>>401 ギアBOXとはなんでしょうか?
PODのphonesにヘッドフォンさして聞いてます。
>デバイスPODなのにPCの音声出力で音出そうとしてないよね?
どういったことでしょうか?
MONKEY・ドライバー・EDITをダウンロード・インストールしてデバイスをPODに変えてYOUTUBEで音楽流そうとしたら
>>393 のようになりました。
本当に無知ですいません。
407 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 17:17:20 ID:03hVf8PN
>>406 PODで何がしたいのかがわからん?
とりあえずギアボックスくらい入れとけよモンキーから
つかギター繋がずにガチでオーディオIFとして使いたいの?
PODの電源入れてる?音量は?
408 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 17:48:10 ID:5UCWQVzc
>>407 PODを使ってYOUTUBEなどの音楽に合わせて練習・音作りをしたいと思っています。
PODに接続したヘッドフォンからギターの音と音楽を流せるようにしたいんです。
MONKEYを見てもギアボックスがわかりません。
monkeyからドライバー、EDIT、フラッシュメモリーはやりました。
PODの電源・音量は入っています。
>>384 迷うことない、今すぐ買いなさい。
衝動買いだとしても後悔しないよ。
関係ないけど親知らず抜いた。今とっても痛い・・
410 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 18:24:01 ID:03hVf8PN
>>408 ああ、知らん
説明書読め
XT以外は知らん
結局、グダグダwww
リアルでも嫌われてるんだろうな
413 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 20:51:43 ID:ZLnVFEKH
説明書読んでもちょっとわからなかったんで。。。 ご迷惑をおかけしました。
>>393 多分Vistaか7だよね?
画面右下のスピーカーアイコンを右クリックしてプロパティをだすんだ。
次に再生デバイスのタブでPODをダブルクリックしてサンプリングレートの設定画面を探してみて。
そこでサンプリングレートをひとつ一つテストボタンを押して、PODに繋いだヘッドホンからテスト音がでるサンプリングレートが無いか試すんだ。
もしこれで音がでるサンプリングレートが見つかったら録音のタブにあるPODも同じサンプリングレートにするんだよ。
半分エスパーだから的外れだったらごめおw
レスから見て多分ないっぽいけど
>>2 って落ちはないよね?w
415 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 22:05:36 ID:Bt0Y9Kpu
何ですこの410の人?答える気が無いなら聞くなよ。 ずっとこの態度だし、ほんとクソガキだな。
ID:03hVf8PNは知ったかのアホだがそれにホイホイ答えてるID:5UCWQVzcも同じくらいアホ
確かにww
418 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 22:25:43 ID:aOJqaulP
おっ3の話はもういいよw
419 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 22:26:57 ID:ZLnVFEKH
>>414 ありがとうございます。
言われた通りやってみたのですがテストのとき1回音が出てもう一度テストしたら出なくなってしまいました。
>>2 のようにパソコンのスピーカーではなくPODにさしたヘッドフォンから音楽を流したいんです。
これもできませんか?
あとPODを購入しEDITが反応しない現象が起きるてシャットダウンすると画面がくろいまんまでボタン長押しの強制終了をしなくてはならなくなりました。
やっぱりパソコンがおかしくなったのでしょうか?
いや、IDが真っ赤な方はもう本当にどうしようもないけどID:5UCWQVzcは何にも悪くないだろ
>419 コントロールパネル→サウンド→PODを既定値にすればPODにつないだヘッドホンから音が出るんじゃないでしょうか?
422 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 22:59:21 ID:ZLnVFEKH
>>421 の通りやれば普通はやっぱり音出ますよね。
しかし、自分は出ません↓↓↓
となるとパソコンが悪いかPODが悪いのどちらかですよね?
見分け方なんてありますか?
みなさんこんな経験ないかと思いますが、わかる方いますでしょうか?
423 :
ドレミファ名無シド :2011/02/17(木) 23:16:19 ID:ZLnVFEKH
>>421 の通りやれば普通はやっぱり音出ますよね。
しかし、自分は出ません↓↓↓
となるとパソコンが悪いかPODが悪いのどちらかですよね?
見分け方なんてありますか?
みなさんこんな経験ないかと思いますが、わかる方いますでしょうか?
うざ
425 :
ドレミファ名無シド :2011/02/18(金) 00:38:40 ID:rYtUgnxr
>>422 俺ID:03hVf8PNだけど
テメーPODの何を使ってるのかそろそろ言ったらどうだ
GXか?Ipodか?
オモシロイヨーオモシロイヨー
Ipodって何?
もしかしてiPodとか?
もういいよ、29歳。
お前遅れてるから。
>>422 こんなやつに聞くより明日公式に電話しな。
HDなんだけどさ、3弦9フレットとかで一回ピッキングしたあとに そのフレット上の弦をミュートしてるつもりなのにさ音が鳴るんだよね なにこれ
それギターのスプリングが共振してるんじゃない?
なぜ先にギターを疑わないのか
スプリングが共振?
432 :
ドレミファ名無シド :2011/02/18(金) 02:00:06 ID:G5VOZ4Q7
俺29歳だけどさ 共振くらい小学校で習ったよね? え?ゆとり教育なの?ああそう
まずググれ。 ちなみに俺は高校生。
434 :
ドレミファ名無シド :2011/02/18(金) 03:53:47 ID:L5nSspda
2回も書き込んでしまいすいませんでした。
きいてる立場で↓↓↓はないですよね。
軽率な行動でした。
反省しています。
>>425 今までなんのpodか言ってませんでした。すいません。
HD500です。
こんな重要なことに気づいてませんでした。
>>427 当たり前のことで躓いているのかと思い電話は躊躇してました。
それにパソコンがダメなのに電話しても解決できないので。
メールでの問い合わせはやりました。
>>434 ごめんね、俺MacだからWinわからなくて。
別に当たり前のことを聞きに電話してもいいじゃん、
それが彼らの仕事だからさ。
下手すりゃ初期不良ってこともあり得るし。
436 :
ドレミファ名無シド :2011/02/18(金) 04:53:33 ID:L5nSspda
>>435 気遣って頂きありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
電話していろいろ聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
豆かラックが今年中に出ると予想。
豆はもう出ないと思う つか豆買うならPOD Studioでよくね?
その予想は外れて、HD 500を買うと予想。
440 :
ドレミファ名無シド :2011/02/18(金) 11:42:50 ID:VO7t7/ar
Pod xtを持っているのですが、打ち込んだシンセ音を歪ませるのに vstプラグインのオーディオFXとしてGear boxなりPod farmなりを使うことってできますか? DAWに読み込ませるまではできたのですが、肝心のエフェクトがかかってくれず四苦八苦しております
まずそのMIDIデータをオーディオデータにする必要があると思う
HD500みたいなフロアマルチ持ちの人、ボードにどう固定してる? コンパクトみたくマジックテープで固定できるサイズじゃないし ケースの中でゴトゴトいったりコンパクトとぶつかる音がして不安
ホームセンターで木材買ってきて仕切り作ればいい
444 :
ドレミファ名無シド :2011/02/18(金) 12:41:56 ID:dk9hdtb6
Pod HDって電源落とすとき、いきなりアダプタ抜くやり方でいいの? 初歩的すぎて申し訳ない。
>>442 HD500のゴム足を外してマジックテープを大量に貼る
ちなみに重さ8KgのTCのG-SYSTEMはテープを貼る
底面積を作る為に鉄板をG-SYSTEMの足にネジ止めが
TCジャパンの推奨方法
>>442 俺は固定すらしてない。
HD500でケースギリギリだから。
>>443 ,445-446さんサンクス
明日はひさびさに日曜大工してみます
確かに専用ケース買うのも確かにアリですね
>>422 オレもやってみたけど、HD500を認識して既定値を設定しても、
HDに繋いだヘッドフォンからの音は出なかったです。
何らかのPCの設定ミス、見落としだと思います。
それより、PCのヘッドフォン端子からHD500のCD/MP3 INPUTへ繋いだら ?
オレそうしてます。
449 :
ドレミファ名無シド :2011/02/18(金) 14:26:14 ID:gzdGCpak
>>448 私だけではないのですね。
初期不良ではなさそうなので少し安心しました。
問い合わせの返信次第で電話で聞いてみたいと思います。
CD/MP3 INPUTにすれば設定とか変える必要はありませんか?
Macの64bitドライバ来たな
>>449 設定はいりません、ステレオミニプラグで繋ぐだけです。
PCの音量は独立していますので、最小から調整してください。
452 :
ドレミファ名無シド :2011/02/18(金) 16:27:55 ID:+B7TuawV
>>444 俺はそうしてる
というかそれ以外どこで電源切るの?
453 :
ドレミファ名無シド :2011/02/18(金) 16:42:30 ID:gzdGCpak
>>451 ありがとうございます。
ケーブル買ってきて今度やってみます。
もうみんなHD 500なのかよー
>>441 オーディオデータにしてもエフェクトがかかってくれませんでした
こういう使い方はできないのでしょうか・・・
ええーいアップデートでもっとアンプ数ふやせや!
半分の8つでも十分だ
そんなアンプ使う? まあベースアンプは欲しいと思うけど。
あ、ベーアン入れるならポリトーンは欲しいな
HD500初体験 気持ち良かった〜〜〜
463 :
ドレミファ名無シド :2011/02/19(土) 12:54:54 ID:V+uS1mAW
amazon値段上がってる
妥当だ
前いくらだったの? 今のamazon値段 LINE6 POD アンプシミュレーター HD500 新品: ¥ 58,601 LINE6 POD HD300 新品: ¥ 36,577 LINE6 POD HD400 新品: ¥ 44,878
HD 500は55000円くらいだった気がする。 500以外は値段変わってないと思うけど。
価格コム見ると最安が HD500が\54,800 HD400が\39,800 HD300が\35,980 だね。
VOX ToneLab EXから乗り換えたら幸せになれるだろうか・・・?
昨日X3ポチった 明日には届くらしい 幸せになってくる
比較対象がGTじゃなくてMEなのか…
アンシミュとエフェクターで歪ませたものは全然違うからね。
ごめん、ミスった。 両方アンシミュで歪ませてるけど、 アンシミュを売りにしてるPODにはMEじゃ勝ち目ないわ。
HDはボグナー、レクチの評判いいからな
475 :
ドレミファ名無シド :2011/02/19(土) 23:57:16.52 ID:KQJ2rHrT
XT・X3・HDで音切れヒドい順は?
他は知らんがHDはあれだけ豚ラボの音切れにイラついてた俺が今まで全然きにしなかったからそんな問題ないんじゃね。 ライブも宅録も困ったことはないな。
HDとX3Lはあまり気にならないよ。 XTとX3はわからない。
HDはかなり改善されたけど、 X3は発売当初に購入してみたがひどかったなぁ。
すまん。X3→X3Lだ。 ソフトウェアのアップデートで改善されたかしらないけど、 初期は個人的にはつかいものにならなかった。
>>479 俺は大丈夫だった気がしたけど・・・。
あれ?
勘違いだったらごめん。
>>480 使い方にもよるから個人差で良いんじゃない?
自分はバンドでギター一人でほとんど切れ間なく弾くからブランクに敏感なんだ。
>>481 そういうことにしてください!!
HD500はエフェクトデュアルでかけれるから、
パッチ変更しなくても済む場合もあるよ。
当然そのときの音切れは0秒だよ。
LINE6の特製Tシャツ欲しい 既に500持ってるからまた買うワケにはいかないぎぎぎ
X3の時も音切れがとか、難癖つける輩がいたな。アンチだろうけど。 チャンネル切替えあるマーシャルはリレー切替のノイズを出さないため、 1秒弱無音になるけど、ここのスレみたいなアンチの難癖出ない。
パッチ替える瞬間くらい弾く音を調整して目立たないようにする 工夫をすればすむ話だと思うけどね。そりゃ大音量で弾きつづけたら 目立って当たり前だと思うわ。
>チャンネル切替えあるマーシャルはリレー切替のノイズを出さないため、 >1秒弱無音になるけど、 なんねーよボケ
1秒も無音になるってなんだよそれw
>>485 それが出来る程度の演奏だったらそれで良いかもねw
>>486 俺真空管のしか使ったことないからわからないけど、
真空管のマーシャルはチャンネル変えるときラグあるよ。
一番良いのは前にも誰か言ってたけど、
アンプをデュアルにして、フットペダルで切り替えたら良いとか。
切り替えるって表現でも、各アンプの音量バランスを変えるってことね。
お前の使ってるアンプがおかしいんじゃね 正常なアフターブレイクのリレーならそんなことにはならない
>>486 >>489 お前がおかしいだよ、ボケっ!
通電中(音声)にリレー切替しないためにミュート回路が働くアンプが多いんだよ。
CLEAN→OVERDRIVEの片方向とかで。
安物のトランジスターアンプしか知らねーんだろが?
追加パックとかはまだないの?
>>489 あーあ、真空管じゃないのかわいそう。
普通に考えて音切れあるアンプと音切れ無いアンプ、どっちがおかしいと思う?笑
アンプで音切れるとか言ってる人って具体的に何のアンプ使ってるの? 俺、ENGLのScreamer50使ってるけど4ch全て音切れ一切ありませんが? 「切り替えノイズ」とやらも乗らないし。 以前使ってたMESAのExpressもBognerのAlchemistもそんなことなかったけど。
>>489 488も490も正しい
ただ1秒じゃくってのは言い過ぎだと思う、ほんの一瞬だからな
レクチもJCM2000もJMP-1も切り替えると無音って言うか音量が一瞬落ち込む
X3よりXTのほうがマシなような。 あんま変わんないかな。 1秒弱も無音になるアンプってライブできる?
この1秒弱ってのが意味わかんないんだよね。 確かに完全に無音になるんだけど、 そんなのずっと音出してるの? 切り替えるときなんて、 ミュートして音を出さないようにするときと同じ感覚。 そりゃー「ジャーン」って弾きながら スイッチ押したら音切れするの当たり前だわ。
少なくとも俺が挙げた機種は弾きながらスイッチ押しても音切れないわ。 まあ機種によるのかね
ごめん嘘ついた。 Screaner50、音伸ばしながらスイッチ押したら一瞬切れてるわ。 普通に弾いてる分には気付かないけども。
>>498 そんなもんだよ。
俺らが気にしすぎなだけ。
バンドとしてなら爆音で出さない限り、
周りはあまり気づかないだろうね。
スタジオに有るJCMは切り替えて見るとちょっとだけ気になったな 普通に演奏してる分には気にならないけど POD2.0は凄く途切れた記憶が有るけど HD500は全然気にならない
502 :
ドレミファ名無シド :2011/02/21(月) 08:49:30.83 ID:bEZcjjxZ
当方メタル好きで、豆xtで音作りしてるんですけど、自分の好みなのか毎回スクリーマーで歪ます感じの似たような音色にしかなりません。トホホ そこから脱却するためにMetalshopを買おうかとおもってるのですが、大分かわりますかね?
X3使ってるけど、結局Tube screamerかRATだな…… 俺の場合は個性出せてると自負してるけど、EQがキモだと思う
メタラーxtLIVE使いだけど、ストンプはソロ以外使ってないよ。
まあまずはEQ無しでいい音作れないとダメだろうな
>>506 Tube screamer内のEQって意味では?
DistセクションどれもMID効きすぎて、すぐモコモコしちゃう
Line6 Distortionとコンプをブースター代わりに使ってる。
空間系はラックにおまかせ。
だいぶ荷物減ったからHD500買ってよかったです
>>502 俺はX3だからXTにあるのかは知らんけど
おうちではbig bottomとSPINAL PUPPETSを好んで良く使ってる
お外では同じく基本的にストンプ頼みです はい
Air0ってなんすか?><
アンプにマイクをヘラチオさせる
ギターとアンプで69
XT LiveのUSB部分曲げちゃったんだが、これってどっかでリペアとかやってもらえたりする?
TEAC
リペアっつうか部品交換。
MIDIでも繋げられるみたいだけどやったことねえわ
XTLIVE使用中で普段はJCリターンに刺してライブしてるんだけどちょっと音が気に入らないので パワードスピーカーの購入を考えてる(じゃあアンプ買えというツッコミは勘弁してくれ><) その場合何ワットくらいのを買えばいいんでしょうかね?200wあれば足りる?
>>518 それって、練習スタジオでドラムと音量合わせできるレベル?
スピーカー側の能率が3db高ければ、音量は2倍になる。
ウハーは口径が大きい程、能率は高い。
JCの音が気に入らないでパワードスピーカーを検討しているなら、
第一に、自分の耳で聴き比べて納得出来るものを買ってください。
>>519 聞いときながらよくわからないのでヤマハの一番でかいMSR400買うことにする
どうもありがとう
>>516 普通に楽器屋持ってけば部品交換してくれるのか
ありがとう
>>521 楽器屋に持っていって、楽器屋がメーカーに送って、メーカーが修理工場に送って、100円位の
部品交換に数千円の後半費用が掛かる。自分でパーツを治せば数百円あれば十分かと。
>>522 なん・・・だと・・・
自分で治すのってはんだとか必要だよな。
やったことないけど素人でもできるもん?
524 :
ドレミファ名無シド :2011/02/22(火) 20:11:16.57 ID:9uEvoL50
ぶっ壊すフラグが。。。
PODからエレハモの44Magnum繋げてスタジオで音出した人いる?
>>520 スタジオならミキサー直挿し
ライブならディーアイでも通してもらえばそれでいいんじゃね
>>523 最近のゆとりは学校ではんだ実習無いのか
壊すのも上達への道だ
初めはドハとかで100円程度のジャンク基盤買ってきて練習してみろ
運がよければUSB端子がついたパーツが見つかるかもな
>>525 つい先日HD500+44Magnumでやってきた
>>505 気が向いたら上げてみるけど
自負してるだけだからあんまり期待しないでくれ
>>506 ハイゲインの場合はEQで調節しないとPOD臭さが抜けないと思う。
POD臭いってだけで、良い音かどうかって言ったら良い音かもしれないけどね
>>507 アンプの後ろに入ってるEQです
>>526 後ろから音が鳴ってないとなんか気持ち悪いからさー
>>531 スタジオでの話だよね?
別にスピーカーを後ろにして弾けばよくない?
535 :
ドレミファ名無シド :2011/02/22(火) 23:43:25.87 ID:A4bpaTW4
なんだこいつメアド欄きめえな
>>535 キャビはマーシャルの1960
スタジオによってJCM900だったり2000だったりJVMだったりでマチマチだったから買ってみた
まだ個人練習で作り込んでみてないから何とも言えないけど、リハスタや小さなライブハウスぐらいなら十二分だと思うよ
44MagnumのVol上げすぎると歪んでくるから、HD500側のアンプモデルをVol14時位、Masterはフルテン、出力スイッチはAMPで繋いで、44MagnumのVol9時ぐらいにすると十分爆音
出音に関してはJCMのリターンに繋いでた時より、宅録に近くて好み(PreAmpモデルでなく、宅録用のキャビシミュ込みでの音作り使用)
JCMに繋いでた時はパワーアンプでの歪みが扱い辛かったけど、44Magnumだとその辺が調整しやすいから宅録に近い音でやりたい!っていうならお勧め
が、出音に関しては個々の好みがあるんで、参考程度にどうぞ
44Magnum良いんだけど、アダプタでけぇ…
軽いんだけど、エフェクター本体の1.2倍ぐらいあるから、ボード収納で地味に邪魔だと
>>534 ライブも卓に流してギターだけの返しを後ろに置けば?
前は通常の返しで。
まあ俺はライブでアンプからの音なんて聴こえないから
返しだけでやってるよ。
>>536 なかなか興味そそるなw
この際だしプレテクのキャビと一緒に買ってみようかな
そんな高くないし
540 :
ドレミファ名無シド :2011/02/23(水) 01:21:12.63 ID:lHw20bxR
>>536 宅録に近い音を目指すんならスピーカー買ったほうが早いんじゃ…
>>540 スピーカーだけじゃ音は出ん!w
PODでキャビの種類を替えると音色が激変するよーに、
パワード・モニタースピーカー(アンプ+スピーカー)もアンプの個性、
スピーカーの振動板の材質やツイーターの方式&材質の違いで音が激変もんだぞ。
まあそこまで激変はしないけどな
発電所が違うだけで激変するよ
それはヘッドフォンがこもってるように聴こえてるんじゃない? でもそのヘッドフォンそんな悪くないみたいだけどね。
SRH440はけっこうドンシャリ傾向じゃね?音硬いよね
専らハイゲインばかり作ってるけど なかなか難しいな マーシャルとスクリーマーで上手くいくとおもったらあんまりいかんかった
ちなみにX3ね キャビシミュってどれ使えばいいかわからん。4×12から適当に選んでるが
549 :
ドレミファ名無シド :2011/02/23(水) 16:25:29.90 ID:BWUv9WJd
>>536 わかりやすい説明ありがとう
マジで感謝
>>544 ギターにEMGを載っけてトライしてみたら?
いや、どっちかというとダンカンのBlackoutか
>>550 色々いじってたら少しずつよくなってきやした
スクリーマーが鍵っぽい
ぽっどえっちでー500 70点 こすぱ わるすぎ ・電源スイッチが無い。コストダウンしすぎ。 ・POD Farm の認証デバイスにならない。セコすぎ ・シャーシが頑丈な割りにフットスイッチがちゃちい。ガチャガチャうるさすぎ ・海外用電源変換ソケットとか六角レンチなんかいらん。ついでに言うと、MIDIもいらん。それより電源スイッチ付けろ、と。仕方がないので、1個口のスイッチ付きタップ買ってきたよ。 ・ビッグ・ユーザー・ビューだが、プリセット番号ではなくプリセット名をでかくしてほしかった。 ・ジャスコもないのかと。 重箱の隅をつつくようだけど、ちょっとイマイチな印象です。 購入のご参考に。
肝心の音はどした?
電源スイッチはメーカーが意図的に無くしたんでしょうよ明らかに。 てかなんで買ったの?って感じなんだがw オクに安くながしてやんな。
電源スイッチないとか言う奴結構多いけどさ、 音楽機材類って普通タップとか使って管理しない? ミキサーとかに付いてるけど使ったことないわ。 あとジャスコには突っ込んだ方がいいんだろうか。
557 :
ドレミファ名無シド :2011/02/24(木) 00:17:24.40 ID:Gga1Wn2I
スイッチのない電源に直podHD挿してるんだが、これは破損の原因になるのか? 初歩的過ぎたらすまん。
大丈夫だと思うよ。 ただセーブと同時に抜いたらヤバいかもね。
>>553 プリセット名をデカく表示して欲しいのだけ同意
560 :
ドレミファ名無シド :2011/02/24(木) 01:01:56.61 ID:6QNo6z5M
今までZOOM G21Uをつかっていましたが、ぶっ壊れたんで買い換えようと思ってるんですが、 X3ってG2と比べて評価的にはどの程度のものなんでしょうか? 音とかエフェクトの種類の豊富さとか、それぞれのエフェクトの質とか、 あと、LINE6とCUBASE LE4と比較した感じはどうでしょうか? 主観で結構ですので、よろしくお願いします
>シャーシが頑丈な割りにフットスイッチがちゃちい これはx3にも言える
>>560 好みとか考えない評価なら圧倒的にPODX3の方が上位
Line6とCubaceLE4はメーカーとDAWソフトなので比べようが無い
初歩的で悪いんだけど、 HDのチューナーって基準ピッチ変えれないの?
564 :
ドレミファ名無シド :2011/02/24(木) 01:26:14.36 ID:6QNo6z5M
>>562 圧倒的ですかw
G2が不満だらけで、X3も同等のレベルだったら嫌だなと思ってたんで、
まあ主観とは言え、圧倒的という言葉はちょっと響きましたねw
LINE6っていうのはメーカーなのか・・ 勘違いしてた
POD系に付属のDAWは何になるのかな?それはちょっと自分で調べてみますけど、
CUBASEのLE4と機能や使い勝手は同等程度と思っていいのかな?
自分としては、テンポのメトロノーム機能があって、レコーディングトラックが8つぐらい音重ねられれば基本的にはそれでいいんですけどね
>>563 HD500はチューナー画面に切り替えたらツマミで調整出来たよ
HD300と400は持ってないし試したことないか分からん
HD500だったらチューナー立ち上げて4つある調整ツマミの1番で変更可
>>564 zoomのは空間エフェクト用に使ってる人はよく見るが、歪みは遊び用にしかならないと思う
あとpodにdawは付かない。金掛けたくないならフリーかシェアウェアの試用版reaperをどうぞ
個人的にcubaseのUIは苦手
567 :
ドレミファ名無シド :2011/02/24(木) 01:44:29.22 ID:6QNo6z5M
え?POD系ってDAW付属してないの? じゃあ録音とかどうしてるんですか? DAWは別で買わないといけないの? PODはCUBASEは使えるのかな? え___?DAW付いてなのか。。。 フリーソフトは嫌だな 試用版reaper ってなに? 試用版だといろいろ機能が制限あったりするからそれも嫌だな。。
>>553 本体に電源ON/OFFスイッチなんて要らん。接点回路が増えてデメリット。
プラグを本体から引っこ抜けばいいだけ。
ジャスコ、、、、田舎住まいなのが判るw
569 :
ドレミファ名無シド :2011/02/24(木) 01:49:58.28 ID:6QNo6z5M
なんでDAW付属せんの? ケチなの? つうかPOD系は基本的にパソコンに録音したりしない人たちのアイテムなのか? ほんと単にマルチエフェクターっていうだけなんだ。。 それでX3で4,5万でしょ。。 よっぽど音がいいのかな
>>567 こいつすげー思考してるw
なんだ、じゃぁギターやキーボードもDAW付いてるのがあたり前かぁ?
思考を全部投稿しなくて良いから 聞きたいことがまとまったら文章にして投稿しろ
572 :
ドレミファ名無シド :2011/02/24(木) 01:53:00.53 ID:6QNo6z5M
なんか意外な展開キタコレ いまどきDAW無しか。。
DAW初めてならREAPERのver0.999で十分 どうしてもDAW付属がいいっていうならBOSS辺りにしとけ
574 :
ドレミファ名無シド :2011/02/24(木) 01:55:38.23 ID:6QNo6z5M
>>571 すみません
ちょっと混乱したもんで。
ちょっと頭整理してからもう一回出直します
そっか、、DAW無しか、、そっか、、、
うるさい
人に尋ねる態度
>あと、LINE6とCUBASE LE4と比較した感じはどうでしょうか? さすが忠さん!
578 :
ドレミファ名無シド :2011/02/24(木) 02:03:42.64 ID:6QNo6z5M
前にKORGのマルチ買ったときもDAW付いてたもんで、 てっきりマルチ業界そういうシステムなんだと思い込んでました BOSSか、、ちょっと微妙かな もうちょっといろいろ検討してみます どうもお騒がせしました ありがとうございました
そのマルチについてたDAWじゃダメなのか
たまーに変なの湧くね 春も近いのかしら
reaperのシェアウェア版はライセンスとらなくても永久試用可だしライセンスも安いし そもそもフリーでもそこらの製品版と変わらない位高機能なんだがな。 少なくともバンドル版dawなんかよりはマシ
582 :
ドレミファ名無シド :2011/02/24(木) 02:15:11.88 ID:6QNo6z5M
コルグに付属してたDAWは試用版みたいな機能限定版で1トラックしか録音できなかった 1トラック縛りを解除したかったらお金出してね みたいなインフォメーションが出て、 は? なにそれ?って思って で、結局CUBASE LE4が付属してるG2買ったら、こんどはG2そのものが酷い音で ほんと歪み系は一切使える音無かった、、 逆だったらよかったのに G2がDAW付いてなくて、PODにDAW付いてればよかったのに 値段的にもほんとはそうでなきゃおかしいんだ
なんなんだ一体www 強烈なキャラだなおいw
584 :
ドレミファ名無シド :2011/02/24(木) 02:19:18.91 ID:6QNo6z5M
>>581 reaperっていうDAWは無料で結構ちゃんと機能もそれなりの機能が使えるんですか
ちょっと一回調べてみます
どうもです
釣りなのか真性なのかはっきりしてくれ
CUBASEでKORGの音入れろよ
あ?あんたらこの板に居て忠知らんかったの?ツイてたな 名無しでカンニングして同じIDのコテで平気で大口叩くのが 忠だからよく覚えておくんだぞ
マジキチ
589 :
ドレミファ名無シド :2011/02/24(木) 02:53:44.55 ID:Gga1Wn2I
こんなに住人いたんだ〜
HDで2アンプ使うときに例えばLにレクチRにEnglてなかんじに片耳づつにしか出来ないんだがLR両方にステレオでミックスして出すのって無理なん? 左と右で音量やサスティンがちがくて合わせても違和感が…
いつもGearBoxで作るから、本体だけでのやり方は分からないけど Tone1とTone2のPanをそれぞれ設定できるから 両方センターにすればミックスされるはずだよ アンプで出すならどう頑張ってもモノラルだけどね
本日のNGID:6QNo6z5M 久々に狂気を見たわ
春なんね〜w
594 :
ドレミファ名無シド :2011/02/24(木) 13:04:31.60 ID:RwB3FeIp
まあ、DAWだけやるっていうならPODシリーズはいまいちだからな ライブとか練習もつかえて少しDAWって感じならわかるがそもそもが中途半端だから ソフトなんてつける必要ないだろ それだったらAmplitubeやRig使ったほうが数十倍幸せになれる
だれかモダンハイゲインの参考セッティング教えて
性能的に言ったら、CUBASE leにG2.1が付いてるって値段でも理解できる位のもんだよ。G2.1は。どっちもおまけレベル。 コンパクトの歪の後にG2は結構使えるけど。 POD X3はそれだけで4万円でも価値がある。エディターも付いてるし。 PODレベルのユーザーはCUBASE leとか下位のDAW使わずに、ProToolやLogicあたりが定番。まあ好きな人はCubaseとかもありだろうが。 とりあえず、君にはG2でもう少しがんばって欲しいね。
DAWのLEバージョンなんざインターフェースやMIDIキーボードにも バンドルされてるわけだから、結局余っちゃうよね 単にMTRがわりにマルチトラックで録りたいだけならフリーで充分なわけだし… 宅録に重点を置く場合でもX3はPODFARM、も使えるわけで これはDAWバンドルよりよほど嬉しいオマケだよ(だったよ)
599 :
ドレミファ名無シド :2011/02/24(木) 14:44:24.83 ID:RwB3FeIp
>>595 使っているギターも書かずに教えろとなwww
せめてピックアップはHかSぐらいは書けよks
どんな音楽やるかもわからないのに参考も糞もねーだろ
シールドを尻の穴にでもさしてろ
忠がPODを買ったらここに常駐されるぞ
みんなX3のボリューム4つあるけど どんな設定してんの? マスター・トーン・ペダル・液晶のdB 音割れしなけりゃいいってかんじか?
忠ってコテ付けてアイバスレで演奏うp続けてた人だっけ? まだ2chの楽作板にいんの?
ひどい自演w
まぁ、頑張れゃw
酷いのが来たのもあれだがそれに対する対応も見当違いで酷いスレだな。
>>599 ラウド、ニューメタル、メタルコア
ドラゴンフライ廉価モデルHSH
>>568 >
>>553 >本体に電源ON/OFFスイッチなんて要らん。接点回路が増えてデメリット。
音質低下するとでも?プラシーボの範囲だろ。
BOSSのマルチだと、下位モデルには電源スイッチが無い。
>プラグを本体から引っこ抜けばいいだけ。
ソニー製品だったら速攻でジャックのハンダ割れで修理行きだろうなぁ。電源アダプタの挿抜回数は少ないに越したことはない。
メーカーの真意は何なんだろう?
だから家ではタップ管理する人のほうが多いって 電源落とすのにいちいち引っこ抜かないから
そんな事よりたまに出現するバグの方が余程問題だ パッチ変更したら音量が下がってて、同バンク内の他のパッチに一度切り替えても直らず、 他のバンクのパッチを一度選択してから戻ったら直った ライブ中にこんなバグ出たらと思うと恐ろしいわ
>>609 俺は発売した月に買ったけど、未だにそんなことはない。
元は本体のスイッチが基盤直付けでハンダ割れとかで故障多かったから 省いたんじゃないの
>>610 このスレだけでも俺以外にも似たような症状が出てる報告があるよ
俺もHD 500だけど、まだ起きてないなー。 当然メモリは最新だよね?
>>607 t.c.electronicのG-SYSTEMやNOVA-SYSTMもパワーSW無いよね。
メーカーの方針でしょ。
修理に送られてくるPODの故障の原因の多くがスイッチだったから外したんじゃね?
エフェクターに電源スイッチなんてついてる方が珍しいだろ。
BOSSのマルチしか使ったこと無かったんだろ
オークションの相場だと店頭の価格のマイナス1万ってところになってきたな。 今更だけどやはり今回の3機種同時発売はいい方向に働いてると思えない。
これから追加パックでお布施を集まるんだろう。
確かにX3を買うときよりは勇気いる。 でもいじり倒せば、良い買い物だったって思う人は多いと思う。
PODxtをスタジオに持っていって使いたいのですが、インプットにさしちゃっていいのでしょうか?
>>625 アンプのインプットのこと?
アンプのリターン端子にさすか、ミキサーにさした方がいいよ。
ちなみにミキサーにさすときは、LIne inって書いてある所にさしてね。
このレベルの質問するひとにミキサー挿しをオススメするのは酷だと思う
スタジオのよくわからん機材は スタジオの人に聞けばよいのだよ。
スタジオって言ってるのは練習用の貸しスタジオだろ? べつにハウスエンジニアが付いてる訳じゃなし、自分でとっとと配線。
>>625 です
練習スタジオで使います。
PODにはleft outputとright outputがあるのですが、これはどちらでもいいのでしょうか?
>>630 その位調べろょカス! 自分でできなきゃ使うのヤメレ
>>627 俺もそう思ったから、さすところも教えたんだけどきついかな?
多分バンド練習ならマイクさすから大丈夫だと思うって。
>>630 それはゲームの三色コード(もう古いんだけど)の赤と白の音声部分と思って。
左出力、右出力で片方だけならモノラルでどっち出してもあまり変わらないから好きな方でOKだけど、
両方から出すとステレオになるってことね。
ミキサーの方にも大抵leftとrightあるはず。
POD初めてでHD500なんですけど 保存されたプリセットいじったあと*のマークが付いてる時に前の状態に戻すにはどうすればいいんでしょうか? 以前使っていたTONElabはパッチを切り替えると自動で元に戻っていたのですがコレだと戻らないですよね?
それはパッチの内容を変更したときに*がでるってこと。 だから、音色決定って思ったらSaveボタンを2回押してあげないと。 マニュアルに書いてるよ?
少しずつやりながら覚えたいとおもいます。 教えて下さった方々ありがとうございますm(._.)m
>>635 すみません説明が下手で俺も説明書でセーブ方法は見たんだけど
セーブせずに元の状態に復元する方法が分からないんです
>>637 ごめん、俺ちょっと早とちりした。
前の状態にする時はセーブしないで他のパッチに切り替えたら変更内容消えるよ。
>>638 本当ですね消えました。
PCでエディターを開いているとパッチを変えても元に戻らない仕様のようですね。
エディター使っている時にも戻す方法は無いのかな?
>>639 戻したいパッチを選択した状態で、
RECEIVEのSELECTEDを押せば戻せる。
SENDでセーブしてしまうと戻せないから注意な
>>639 比較できるからパッチ切り替えても保持される機能はそのうち重宝するよ
もうちょっとアンプモデル増えないかな。やっぱJCM2000欲しい
>>641 >やっぱJCM2000欲しい
同意 !!!!!
HD500デカイね あのサイズ入れるボード高そうだな
HD500とてもいいんだけど十字キー?の左の感度が悪くなってきた。 1ヶ月もたってないのに。 あとUSBがグラグラする。 もっと接合部タイトに作って欲しかった。 それいがいは満足してる。重いけど。
645 :
ドレミファ名無シド :2011/02/27(日) 01:30:29.53 ID:e1zk3KsN
たしかにUSB差し込む部分すぐ壊れそうで不安。
>>638 俺もHD500使って居るんだけど、HD500 Editで編集してPODに音色を転送すると、
XTの時はPODでその音色が登録完了になるんだけど、HD500はそのパッチ番号
でPOD画面に*付くだけ。説明されている様に、他のパッチにそのまま切り替える
と設定がキャンセルされてしまう。
PODのSAVEボタンを押せば登録されるんだけど、SAVEボタンを押さなくても
HD500 EditからPODへの転送ボタンを押すだけで登録される様には出来ないのかな?
647 :
646 :2011/02/27(日) 06:53:19.12 ID:+jHuNphU
>>646 の補足説明:
HD500 Editを終了すると、POD HD500でSAVEを実行しておかないと、
転送したはずの音色が元に戻ってしまう。
なりますね いつもPCでいじっても本体のセーブを足でおしてた。
>>644 俺のはファンクションノブ1の効きが悪い。
カチカチ回してるのに反応なくて、何かの拍子で
いきなり最後までいってしまう。
もう不良品じゃないか
保証期間の内に修理出すべきじゃないか。 中古買うのも怖くなってくるな。
PODって利用者も多いから目立つんだろうけど故障報告が多いよな
鉄板折り曲げとか頑丈なのはわかるけど、 十字ボタンとかノブを金属製にして欲しかった。 つか、変えられるのかしら ?
654 :
忠 :2011/02/27(日) 18:41:15.95 ID:TfD7hu1K
何日か前にG2と比較してPODのX3はどうなのか?と質問した者ですが、 結局PODは買わないと思う 買わないというか、正確には買えない というか、買う必要がなくなった というか 話すと長くなるので割愛しますが、 ギター自体もう止める事になりました いろいろ事情があって。。 でも、そういう事情がなくてギター続けられてたとしてもPODは買わなかったと思う あのあといろいろ検討してみたけど、AMPLITUBE3でファイナルアンサーという結論にほど至っていました AMPLITUBE買えばPODなんかいらねえし 雑誌でもいろいろ調べてみたんだよ でも、そうしても自分のスタイルにはPODの居場所が無かった という事です まあそれも全て無意味になってしまいましたけどね いろいろアドバイスしてもらえて有り難かったなと思ってお礼を言いにきました どうもでした
失せろキチガイアスペ
AMPLITUBE3はレイテンシーあり過ぎでPODとは比較対象じゃないけどな GuitarRig4、TH2、Logic9と試したが何よりもレイテンシー大きくMix以外では使い物にならなかった
657 :
忠 :2011/02/27(日) 18:57:57.89 ID:TfD7hu1K
アンプ3ってレイテンシ補正出来ないの? え? それはちょっと言ってることが無理が無いですか? レイテンシって音入れるときに結構重要なことじゃないですか そんな重要なことが放置されてて、しかもユーザーからクレームが出てないのはおかしい 雑誌にもそんなレイテンシの事なんか一言も書いてなかったよ それって単にお前のPCのスペックの問題なんじゃないの?
この糞コテまだいたんだ
659 :
忠 :2011/02/27(日) 19:15:40.51 ID:TfD7hu1K
しかし、なんでこのスフトアンシミュの時代にPODっていうハードに拘るかね ハードはめんどくさくね? すぐ壊れるし
RG370使ってるくせにPCのスペックはいいんだね。 お前引きこもりだからいいんじゃね?
>>ギター自体もう止める事になりました
662 :
忠 :2011/02/27(日) 19:20:15.84 ID:TfD7hu1K
PCのスペックはノートにしてはかなりいいほうだと思う その辺のデスクトップには負ける気はしない
Amplitubeはノイズゲートがウンコだぞ。
665 :
忠 :2011/02/27(日) 19:44:09.29 ID:TfD7hu1K
アンプリは3でノイズも音質もグレードアップしたらしいけど(口コミ情報) ノイズゲートがウンコだというのは2とかアンプリフェンダーとかアンプリジミヘンまでしか使ったこと無いからなのでは? たぶん663は3持ってないと思う
3のノイズゲートがウンコなんです 全く効かないか、不自然に効きすぎのどちらかしか選べない
何だ・・・ キチガイさんだったのか レスして損した・・・
668 :
忠 :2011/02/27(日) 19:54:46.90 ID:TfD7hu1K
つうかPOD持ってるのに何でアンプリ3とか買った?w 3買ってねえだろw
体験版の存在も知らないキチガイだったかwww
670 :
忠 :2011/02/27(日) 20:01:54.49 ID:TfD7hu1K
やっぱ体験版なんだw こいつ絶対買ってないと思った
>ギター自体もう止める事になりました !?
PODxtLiveの調子が悪いのでソフトアンプシミュを色々試して TH2が一番良かったのでポチった。 まだ届いてないんだけど、デモ版でも十分使えるw
ID変わっちゃってるが663ね。
ibanezスレで見ないと思ったらこんな所に居たんか 変なのにまとわり付かれるとスレが腐るな
>>670 >ギター自体もう止める事になりました
とか宣言するやつはじめてみたわ。はやく有言実行してくれよ
676 :
忠 :2011/02/27(日) 20:46:17.11 ID:TfD7hu1K
>>675 どうやってそれを照明すればいいの?
とにかく止めたのはほんと
そもそもギター自体もうゴミに出すためにネックとボディと分離してビニールテープでネックとボディとギタースタンドを全部ひとまとめにしてぐるぐる巻きで部屋の床に転がっとるわ
>>676 証明しなくていいよ
早く消えてね。って意味だよ
678 :
忠 :2011/02/27(日) 20:52:56.15 ID:TfD7hu1K
どうせ死ぬんだからもうギターなんかどうでもいいんだよ どうせ治らないから僕の病気は もう一回治って退院できる確率15パーぐらいかな 15パーに変な希望を持つのは嫌だから 自分としてはもう病院入ったらもう出て来れない覚悟でいるから
包茎か きめぇ
>>678 別にだれも「あきらめんなよ!生きろよ!」なんて口が裂けても言わないから。
まあ99%嘘だろうが俺はのこりの1%に賭けることにするわ。
さっさと病院入れよww
いきなり春一番吹いて一気に暖かくなったからな... いろいろ芽ぶいてくる季節、か。
683 :
忠 :2011/02/27(日) 21:16:42.01 ID:TfD7hu1K
はっきり言って僕が死んでもだれも悲しむ人居ないから 彼女もあれは嘘だからw 僕はずっとひとりぼっちでした テレビとパソコンとギターだけが僕の友達でした
684 :
忠 :2011/02/27(日) 21:19:29.90 ID:TfD7hu1K
テレビもほんとは地上波じゃなくてスカパーが友達だったの だから病院入ったらもうスカパー見れないし 予約録画してももう家に帰ってこないし、 僕のたった3人の友達とはみんな別れなきゃいけなくなった 猫が一匹飼ってるけど、猫も友達だったけど、猫は多分僕が居なくても全然平気なんだろうなと思うし
685 :
忠 :2011/02/27(日) 21:33:36.56 ID:TfD7hu1K
友達いないと楽だよ 入院って言っても別に誰にもメールする必要ないし しばらく電話NGだけど、、とか連絡しなくていいし だれも見舞いに来ないからだらしない格好で病室に居ても平気だし ほんと友達いないと気楽だよ
686 :
忠 :2011/02/27(日) 21:37:24.75 ID:TfD7hu1K
携帯の履歴も家族からの連絡事項しか入っないし、 それも週1ぐらいで あと、自分のパソコンから携帯にメールして着メロ鳴らしてみて喜んだり で、自分のパソコンに、メール届いたよ♪ ってメールしたりしてw
やめろ、俺は明後日から入院だから。 俺が忠と思われたら嫌だわ。 もうギターやめたなら楽器板に来ないでくれる?
688 :
忠 :2011/02/27(日) 21:41:14.55 ID:TfD7hu1K
もう来ないから安心して 奇跡的に完治出来たらたぶんまた新しくギター買って楽作にくると思うけど、 その可能性は限りなく低いから
689 :
忠 :2011/02/27(日) 21:44:06.45 ID:TfD7hu1K
で。チューブの僕の動画も今日閉鎖するから 僕がこの世に存在した痕跡は出来るだけ消しときたいから そのほうが思い残すことが無くていいから
じゃあいちいち書き込んで駄文のこしてんじゃねーよ。 あ、これ独り言ね
>>689 お前の上げてる動画なんて見たくもないからOK
ホント口だけだもんな。
こうやってネチネチ書いてることがその証拠だね。
692 :
忠 :2011/02/27(日) 22:33:01.83 ID:TfD7hu1K
口だけ と言われても仕方ないなと自分で思う だって本気出す前にギターのキャリアに幕を下ろすことになってしまったわけで、 せめて蒼の世界は上げたかったな 蒼の世界はかなり弾き込んだからね もし完成していれば今までで一番クオリティの高い演奏になっていたのは間違いない 蒼の世界を上げていれば 名実ともにレミオの耳コの第一人者となっていたはずです まあもう既に第一人者なんじゃないかと自分では内心思ってますけど、 まだまだ自分の実力はこんなもんじゃないぞと 舐めんなよ っていう思いもありましたね
693 :
ドレミファ名無シド :2011/02/27(日) 22:38:37.92 ID:rjKp+PF0
おい!落着け!君の人生は此れからだからな! 頑張って生きろ。皆そうやって生きている。 ギターやれよ。楽しいぞ、ギター。 退院したら又やれって。
694 :
忠 :2011/02/27(日) 22:43:36.41 ID:TfD7hu1K
うん 退院できたらまたギターやろうと思う 今度こそ蒼の世界を頑張って上げようと思う ギターも実は、もし退院できたらコレ買おうかな、って密かに思ってるのがあったりするw でももう無理だと思う 治療法が無いから。。
695 :
ドレミファ名無シド :2011/02/27(日) 22:47:48.01 ID:rjKp+PF0
諦めるなよ!人生諦めたらいかんぞ! 治療法あるって絶対。 ギターまたやる日を目標にして頑張れよ。な!
スレ違い
頭の病気か
698 :
忠 :2011/02/27(日) 23:00:52.37 ID:TfD7hu1K
>>695 ありがと
なんか心にしみる
ちょっと泣きそうになった
というかもう結構泣くだけ泣いたから今は精神的に結構落ち着いてる
それでもちょっとうるっときた。
いまねDVD何持っていこうか選んでるとこ
音楽関係のDVDは持っていかない予定
スカパーのさまあ〜ずさまあ〜ずが好きだったからそれの録画したやつ持って行こうと思う
で、いま見てるんだけど、やっぱ面白いw
全部持って行きたいけど、とりあえず10本ぐらいに絞って持っていこうかなと
DVD一本に5回分録画してあるから、10本で50回分も入ってる
さまあ〜ずはマジで好きなんですよ
お笑いで一番笑える
腹抱えて笑う時もあるもん
699 :
ドレミファ名無シド :2011/02/27(日) 23:06:59.43 ID:rjKp+PF0
>>698 そうか。君が退院できる日を待っているからな。
其の時は又堂々と「忠」と名乗ってここにくるんだ。
俺、妹が多分同じ病気だから気持ち分かる。
頑張れよ。
他の皆、すれ違いですまんかったな。
彼を励ましたくてな。分かってくれ。
>>697 心の病気だよ。今の時代多い。
700 :
忠 :2011/02/27(日) 23:10:54.25 ID:TfD7hu1K
蒼の世界はもうほぼ完璧に弾けてたの じゃあなぜ上げれなかったのかというと、 音が作れなかった っていうのが一番の原因 G2ではちょっとあの芯の抜けたストローみたいな音は作れなかった 挙句にボタン壊れちゃって、それも一番よく使うボタンが壊れて、新しく音が作れなくなって、 それでも、今まで作った音が保存してあったから、それで何とか出来ないかと思ったけど、出来なかった で、POD買ってみようかなと思った矢先に病状が急変して入院することになった。。 音さえ出来てれば上げれてたのにな
自演wwwwww
もういいわスルーする FX LOOPのReturn0%なのに全然音鳴ってるのはなんでだろ?
703 :
忠 :2011/02/27(日) 23:14:31.12 ID:TfD7hu1K
心の病気じゃねえし ナイナイの岡村かよw 岡村って鬱病なんやろ? 欝って再発するんでしょ? こんど入院したらもう芸能生命終わるな 岡村好きだけどね ナイナイはやっぱ岡村おらんと矢部1人では辛いね だって岡村入院してたとき、めちゃいけもグルナイもあんまり見なかったし
>>698 さまあ〜ずが面白いの分かりますけど。
正直なとこ、こことは関係ないので他でやってください。
お願いします。
705 :
ドレミファ名無シド :2011/02/27(日) 23:17:03.80 ID:rjKp+PF0
>>701 だから、そういうこと言うなって。
傷付くから。此れから入院するんだぞ、彼は。
>>700 蒼の世界、いいタイトルじゃん。
完成したの聴かせてくれよ。待っているからな。
頑張って絶対退院しろよ。
俺も作曲家の端くれだから、頑張れ!
706 :
ドレミファ名無シド :2011/02/27(日) 23:19:56.88 ID:rjKp+PF0
>>703 なんだよw心の病気じゃないのかよw
だったら安心した。またな。
707 :
忠 :2011/02/27(日) 23:22:34.29 ID:TfD7hu1K
705ってもしかして亮太さん?だったしりして それは無いかw 一応これでもレミオコピーのチューブでの第一人者を自負しているので、 もしかしたら僕のギターを亮太さんが耳にしたこともあるかな?と勝手に思ってるから レミオスレでも亮太さんの事いろいろ書いてたし、 最後に僕に励ましにお忍びで来てくれてたりするのかな みたいな それは無いとは思うけど なんかスレチですいません
708 :
忠 :2011/02/27(日) 23:27:08.25 ID:TfD7hu1K
709 :
忠 :2011/02/27(日) 23:32:51.07 ID:TfD7hu1K
イメージ的には中が空洞のストローみたいな軽い音なんだけど、そこにキラキラした艶っていうか照りがあるっていうか、、 これはギターそのものの音によるのかな? 使用ギターはたぶんフェンダーのシングルコイル系だと思うけど ストラトか、テレキャスか、ジャズマスターか
入院して消えるまで絶対誰も触れるなよ
X3かHDでDual Tone使っている人います? うまくバランス取るのが難しいです。
最近はデュアルトーンでしか作ってないな
私もDual Toneで使っています。と言っても同時に音を出すのではなく、TONE1をバッキング音、TONE2をソロ音にしてボリュームペダルで切り替える使い方ですが。切り替え時の音切れが無いので重宝します。
基本DAWで別パートとして録るからデュアルトーン使ってないけど、使ったほうがいいんかな LR混ぜたりできるんだっけ?
717 :
ドレミファ名無シド :2011/02/28(月) 02:23:08.47 ID:FRpQ+3pT
あげとくわ
デュアルトーンはマーシャル+JCで使うことがたまにある 基本はチャンネルスイッチ的にしか使ってないけど
LRセンターにするとぶっとい音でいいねー
HD500のサウンドデバイスににステレオミキサー機能ってあるんですか?
721 :
ドレミファ名無シド :2011/02/28(月) 22:07:09.21 ID:CWGL7upW
あるの?
聞いてばっかじゃなくてマニュアル読めよ。
723 :
ドレミファ名無シド :2011/03/01(火) 01:07:26.98 ID:JwSKEDho
だそうです。
ダッフンダ!
ポンポコ♪ ポンポコ♪ ポンポコ♪ ポンポコ♪
HDのウーバーシャルいいね。 つっても本物を自分で鳴らしたこと無いから似てるかどうかはわからんが好みだ。
チープトリックのClock Strikes Tenの歌いだしの バックのギターの音はどうやって作るんですか? エクスプローラーじゃないけどLine6での 配列を教えてください。
>>727 懐かしくて鳥肌立ったよ
オレもやってみよ
HD500にはディーゼルのヘッドアンプありますか? 買おうか迷ってます。
730 :
ドレミファ名無シド :2011/03/01(火) 23:43:48.86 ID:mVieHRBj
まじでゆとり。 俺はゆとり教育だったのにそれ以上。
今回に限らないがなんで2ちゃんには来れるのに 公式HPみたりググったりしないのか疑問に思う
733 :
ドレミファ名無シド :2011/03/02(水) 01:07:36.29 ID:LaaHvdX+
うちの会社は、729みたいなお子様ランチなやつばかり
王子様気分なんだろ。
x3liveが製品情報から消されてるけどもう生産終了なのかな HDよりx3のほうがいいって人もいるだろうに…
>>729 マジレスするとヘッドアンプではなくアンプヘッドだ
>>735 消したってことはPOD HD500がそれ以上であるって自信があるからなんじゃない?
あくまでもギターアンプシミュレーターとして。
xt持ってるけどHDも買った!って人いる?? フットコントローラー買うかHD買うか迷う?
>>738 PODxtLive持っているけど、POD HD500買ったよ。音を聴いて、自分のやりたい事が
HD500の方向だったから。HD300も試奏したけど、こちらは使い物にならなかった。
(自分の用途としては)
HD500はホントに使える。
HD500試奏したけどマニュアルなくて操作方法わかりませんでしたw 次はGT-10試してみるか・・・
↑コイツは何使っても駄目だと思う
いい加減にしろよ。 マニュアルないとかいうなら公式でとれよ。 試奏ならお前店員に聞けよ。 頭悪いにも程がある。
>>738 オレもだよ。
ツインハーモニーが必要になって初めてxt liveにハーモナイザーが無いのに気づいた。
しょうがないのでHD500ポチった。
>>744 ピッチ・シフターだな。
ハーモナイザーはイーヴンタイドの登録商標。
逆に、X3持ってるけどHDも買った!って人いるのかな? X3はピッチシフター付いてるよね?
>>745 お前それを言ったらレスポールもストラトも全部訂正していかなきゃならんぞ
>>746 過去形なら
X3Live持ってたけどHD500も買った
X3Liveだけでも持て余してたけど、使うアンプモデルの数も限られてたし、
何よりX3より凄いニュアンス出し易い+GtVolで歪調整が楽だったから乗り換え
ベースのモデリング無くなるけど、ベースは宅録以外使ってないからAmplitubeで十分と判断
X3の時もアンプモデルの歪みと、空間系エフェクトしか使ってなかったからHD500はほんと満足
ペダルアサインの使い勝手も良いから、今まではやってなかった複数の歪みエフェクトの組み合わせとか色々挑戦出来てて凄い良い
宅録オンリーとか、エフェクトのON/OFF切り替えないっていうならHD300でも良いかも
直接本体でパラメータ弄りながらアレコレやるならHD500のが断然使いやすい
>>748 おぉ、詳しくありがとう
確かにモデリングアンプって全部使わないしね
ある程度的を絞って、音質向上していたら嬉しい
でも、やっぱ6万は今すぐには簡単には出せないな…
HD買ってみようかと思いマニュアル落としてみた benderが消えてるじゃないか…困るよー それとも名前変わってるだけ?
>>747 年寄りがコピー機を「ゼロックス」よぶのといっしょ。
化学調味料を「味の素」と言うとかな。 最初に一般的化した会社名や商品名が、その商品の一般名称として使われてしまうのはよくある。
絆創膏をバンドエイドって言うみたいなね
ポリバケツも商標らしいからな そういうのはいっぱいある なかにはホッチキスみたいに商標消滅したのもある
関係ないけどデジカメもそうなんだよね
HD300買ったんだが内臓チュナーでチューニングするとどの弦も微妙にフラットしてしまう・・・ これって不良品か故障なのかな?
ゲハハ
>>756 HD300はAを何Hzに設定してあって、比較しているのは何Hz?
設定が違うだけではないの?
>>758 podのチューナーの設定ってどうやって見ればいいんでしょうか?
マニュアルくらい読んでから質問しようぜ
マニュアルにはチューナーの設定方法は書いてありませんでした
>>761 取説はダウンロードしたのか?ちゃんと書いてあるぞ。
HD300のクイックスタートとアドバンスガイドを見た限りは書いてないと思うんですが・・・
春真っ盛り
俺も今見たけど確かに設定については書いてないね。 ちゃんとチューニングは真ん中で合わせてる? ギターや弾き方によってはアタックの音の高さとサスティン時の音の高さが 変わるときがあるってことは知ってるよね?
>>565 このスレの中も調べられないような奴は死んだ方が良い
>>765 内臓チューナーで合わせてから別のいくつかのチューナーで確認すると明らかに半音の半音くらいずれてる状態になります
それから別のチューナーでもう一回合わせてからPOD内臓チューナーで確認するとやっぱり矢印二個分くらいずれてます
>>768 半音の半音って一音だけど、言いたいことは分かった。
そのずれはHD300では矢印二つ分シャープって表示されてるんだね?
他のチューナーってもしかしてクリップ式とか?
でもそれくらいの誤差なら普通あると思うよ。
他のチューナーはKORGのカードタイプのです 誤差なんですかね 内臓チューナーでチューニングしたあと曲に合わせて弾くと微妙に違和感があったので・・
PODのチューナーはあまり評判良くないからね。 一回試してほしいことがあるんだけど、 PODの内蔵チューナーで音を伸ばした状態でチューニング合わせてみてもらえる? ピッキングした時のピッチじゃなくて。
訳わかんない事してないで基準信号入れてみろよ
KORGのチューナーがA=440Hzになっていないとか。 LINE6のチューナーがあてにならないって言っても、最後の数セントが液晶だけでは見づらい というだけの話で、440Hzが445Hzとかになっている訳じゃない。 1セント=半音/100 半音の半分=100/2/2=25セントもずれているチューナーなんて無いだろ、設定が違うとしか 考えられない。
御免。半音の半分だから、100/2=50セントだよな。もうチューナーではないな。 間違いなく、比較しているチューナーの設定が違っている。
2目盛りずれてるんじゃなくて? もしそうだったら半音の半音はチューナーのEをあわせようとしたときの、左端ってことになるよ。 さすがにそれはないんじゃない?
ごめん、訂正します。 ×もしそうっだったら もし3xkA8dNVさんが言ってること通りだったら
pod xtをGear Boxで音いじってると途中でブルースクリーンになるんだけど なにかのスペックが足りてないんだろうか・・・・
ブルースクリーンのことはマイクロソフトに聞け
ところでみんなHD500とBOSS GT-10ならどっちがすき? 俺はHD500なんだが。理由はアンシュミが気に入ってるから。
PODスレできいてどうすんだ
これは•••春だな
>>779 どこから突っ込んだらいいかわかんないけど…
アンシュミwwwww
チューニングの件ですがチューナー、POD、ギター、全て一から確認してやってたところそんなにずれはなくなりました 原因はいまいち分かりませんでした POD側のチューナーでは矢印一個程度ずれたりずれなかったりで安定感がありませんが誤差だと思って割り切ります 色々アドバイスしてくれた方はありがとうございました
>779
GT-10の方で書いてほしかった。
>>783 治ったなら良かったね。
ギター寝かす感じに持ったままだとチューニング低くなるよね
786 :
ドレミファ名無シド :2011/03/03(木) 22:51:16.58 ID:oLX4Vn5B
BOSSのチューナであわせた後、podのチューナー使うと若干づれがある。 おれだけじゃなくてよかった。
788 :
ドレミファ名無シド :2011/03/03(木) 23:43:45.87 ID:/v7iJXMD
PODってなんであんな変な丸っこい形なの?
790 :
ドレミファ名無シド :2011/03/03(木) 23:50:40.15 ID:/v7iJXMD
>>789 黄金比の長方形で角が丸くなってなくてちゃんと直角になってて
厚さも薄めで、素材は金属でそこそこの重量感
>>788 その丸っこいのが出ないから困ってるんだろ!
792 :
ドレミファ名無シド :2011/03/03(木) 23:56:40.19 ID:/v7iJXMD
男の持ち物は靴以外全て直角であるべきだと思う 丸なんか女の持つのもだ
>>792 じゃあHD持てよ。
あとこいつ今色んな楽器板をうろうろしてるから絡まない方がいい。
794 :
ドレミファ名無シド :2011/03/04(金) 00:01:27.22 ID:oLX4Vn5B
一番初めに絡んでおいてなにをw
チューナーの精度はともかくチューナーモードからの復帰遅すぎ… しかもSPDIFで繋ぐとMUTEかかんない。 なんとかしてLINE6さん
796 :
ドレミファ名無シド :2011/03/04(金) 00:13:56.97 ID:exMYbQ95
あの形はなにか人間工学に基づいた形状なんじゃなく、単にデザイナーの気まぐれであんな馬鹿みたいな形なの? 合理性に基づかない形状は美しくない 無意味にああいう変な形のものが世の中多すぎ
HD500? 復帰1秒くらいでしょ
798 :
ドレミファ名無シド :2011/03/04(金) 00:18:42.53 ID:Z9Wwud51
799 :
ドレミファ名無シド :2011/03/04(金) 00:19:50.27 ID:2qXS5FPQ
不便には感じないね
20kg
>>797 ,799
そうですか俺だけですか…
今後ともよろしくなpolytune
戻る時はTAPスイッチをホールドしないよ
そもそもチューニングからの復帰でそんなにシビアになる状況が思いつかない が、視認性の点と楽さからPolyTune使ってる HDのチューナーで十分なんだけどね エフェクトボードの隙間余ってるし…
xtを使っているのですが、HD500って持ち歩くには重すぎますか?
>>803 むしろホールドしたら
チューナーモード→解除→チューナーモード
って感じで戻りおった
>>805 エフェクトボードにHD500入れて運んでるけど、特別重いと感じたこともないかな
電車移動ばっかりでずっと持ち続けてる訳じゃないけれど…
しんどいなら2000円ぐらいのキャリーカート買ってギターとHD500括り付ければ階段以外は楽だと思う
階段重いかもしれないけど、ギター含めて〜15kg程度だろうし
>>805 xt liveと比べる訳ではなくて?
xt liveとは同じくらい。
それは個人差あるけど、俺は大丈夫。
なるほどー。ありがとうございます!
>>800 うーん、それ買うんだったらヤマハのスピーカー買う
どうでもいいけど、シュミレーターじゃなくシミュレーターだから
いやだからあの・・・
X3のスクリーマーってゲインとドライブの違いが分からんのだがおしえてくれないか?
ゲインは入力感度 ドライブは増幅具合 やってる事は違うけどどっちも歪むので混同しやすい
>>744 みたいにXTは持ってるんだけど、
ピッチシフターが入ってないのでHD500が気になっている
実際、HD500のピッチシフターって使える?
XTのまま、BOSSのPS5かPS6を追加するか
HD500に乗り換えようか迷ってる
ピッチシフターは単音しか認識しないうえタイミングずれるので使い物にならん
HD500とイーブンタイドのハーモナイザー/ピッチファクターを持ってるんで比べると、 HD500は反応速度も追従性も数段落ちる。 専用機ではないHD500のほうが安いんで当然だけど。
X3もダメダメだったからHDに期待してたけど ピッチシフターは変化無いみたいだね。 残念だ
マルチのピッチシフターなんてどこのもそんなもんだろ
822 :
ドレミファ名無シド :2011/03/05(土) 01:38:34.21 ID:kclaEJzu
XT買ったんだけど、どうやったらPC通して音鳴らせるの?
824 :
ドレミファ名無シド :2011/03/05(土) 01:44:52.67 ID:kclaEJzu
ライン入力にPODからの出力を繋ぐってどういうことですか?
ラインインにPODのアウトプットつなぐだけ
ラインインが無いならマイクイン。ただし音はunk
827 :
ドレミファ名無シド :2011/03/05(土) 01:55:46.18 ID:kclaEJzu
ラインインってどこにあって何で繋ぐんでしょうか?
荒らしかよ…
反応してごめんなさいNGで
830 :
ドレミファ名無シド :2011/03/05(土) 02:27:47.84 ID:kclaEJzu
いやほんとうにわかんないです・・すいません
そもそもそのレベルでPCを通す必要があるのか。ヘッドフォンでやれよ
というか
>>2 も何でそんな糞な方法を推奨してんのかもわからんけど。
PCで録音したいんならちゃんとしたオーディオI/F買え
USB繋いでaudacityとかフリーソフト使えば録音できるよ
録音は関係ないのね… 申し訳ないです。
FBV EXPRESS? MkIIについて聞きたいんですけど、4つのプリセットと書いてあるんですけど。 これって4つしか記憶できないって事でしょうか? 例えばPOD側で1つのメインとなる音をセットして(これをFBVの1にセットする)他の2、3,4でその曲で使う別の味付けの音をセットするとして さらに他の曲でも同様の事をしたい時って 何か切り替えるだけで呼び出せたりできずに、またプリセットごと記憶させなおしって事になりますか? 長文すみません。
835 :
605 :2011/03/05(土) 10:02:18.32 ID:OxcZPjAJ
>>834 FBVだけではA、B、C、Dの4つだけの切替。
POD本体でバンクの切替をする。
1バンクにはA、B、C、Dプリセット(チャンネル)がある。
バンク数はPODの機種で違いがある。
あ、名前覧の605は関係無し
837 :
ドレミファ名無シド :2011/03/05(土) 11:52:44.04 ID:kclaEJzu
>そもそもそのレベルでPCを通す必要があるのか。ヘッドフォンでやれよ どういうことですか?PODにヘッドフォンつければアンプ通さなくても音鳴るんでしょうか?
838 :
ドレミファ名無シド :2011/03/05(土) 13:09:00.40 ID:ar5vso/y
>>816 ボスのPSで満足できるんであれば
HDでも特に不満は出ないと思うんだけどな。
アンプモデリングなんかは大分良くなってるから、
実際に試してから判断した方が良いと思うよ。
Pod xtがほしいんだけどどこも品薄でオークションでしかないんだけどなんで? 生産終了?サポート終了? PCに接続したいんだけど2.0はUSBないし、x3は高いし・・・
840 :
ドレミファ名無シド :2011/03/05(土) 14:20:33.75 ID:kclaEJzu
>>839 xtってなんかミドル下げてもやたら音がこもるんだけど
アンプ通してるからかな・・
操作もよくわからんし機械音痴が買うもんじゃないな
液晶半分壊れたxt売ってやろうか
半ジャンクなのに、態度デカイw
843 :
マルオ :2011/03/05(土) 14:30:27.03 ID:Vv1TDRL9
POD HD 500 に関しての質問です! macbookproとHD500をUSBでつなげている状態で、 mac本体のイヤホンジャック兼光デジタル出力からオーディオの光デジタル入力へとつないで、そのオーディオスピーカーからギターの音を出す事は可能でしょうか?? 今まで、HD500にヘッドホンをつないでの使用しかした事がないため、 いまいち方法がわかりません。
それか蝋人形にしてやろうか
>>843 無理です。
PCに繋いだスピーカーやヘッドフォンからは音が出せないって、
まとめとかに散々書かれてるでしょ?
>>843 それは無理かなー。
ただPCの音とMIXしたいんだよね?
PCに繋いだ状態でシステム環境設定からサウンドの出力をHD500にしたら、
HD500のヘッドフォンからPCの音とギターの音のMIXできるよ。
POD x3とPocket Podの中間くらいの機能と価格のほうが需要ありそうだけど。 UA-4FXをPCとつないでるからMIDI経由であればPCとつなげられるPod2.0にするかどうか。 Pocket Podの方がいいかな。値段が近いから悩む!!
>>847 それならもう少しお金を貯めてX3買った方がいいよ。
849 :
ドレミファ名無シド :2011/03/05(土) 15:22:39.80 ID:kclaEJzu
アンプを通した音が嫌で、PC通そうと思ったけどよくわかんないので ヘッドフォン買おうと思うんだけど、XTに繋げれば音鳴るんですかね?
何をしたいの?
851 :
マルオ :2011/03/05(土) 15:30:39.00 ID:Vv1TDRL9
>>845 さん
本当に、ごめんなさい。
>>846 さん
ありがとうございます。
非常に助かりました。
最近、インターネットというものをはじめてやるようになりまして、
まだまだ不慣れな部分もあるかとは思いますが、
今後も御世話になる事があるかもしれませんが、宜しく御願いいたします!
852 :
ドレミファ名無シド :2011/03/05(土) 15:34:14.24 ID:kclaEJzu
>>850 アンプを通さずに音を鳴らしたかっただけです・・
PCを通すやり方もよくわかんなかったので質問しました
>>851 名前に記入しない方が良いよ。
あとE-mail欄にsageって書いて。
じゃないと忠になりかねない。
>>852 PCの音と合わせて弾きたいってことではなく?
ただギターだけならXTの左側のヘッドフォン端子にさして。
当然PCドライバーは入ってるよね?
なら大丈夫だと思うんだけど。
ごめん、訂正。 PCにドライバーは入ってるよね?
856 :
ドレミファ名無シド :2011/03/05(土) 16:01:54.26 ID:kclaEJzu
PCの音にあわせるとかじゃなくて、ただ単にギター音だけだったら ヘッドフォンあればいけるんでしょうか? すいませんドライバーがわかりません。
>>853 失礼しました。
ちなみに、
Eメール欄に「sage」と記入する意味はなにかあるのですか?
あと、「忠になりかねない」とはどういう意味ですか?
>>835 ありがとうございますー。
つまりPODを持っていれば 番号でのバンク切り替えをPODで行って
その中のABCD切り替えをFBVで行える みたいな感じで理解して大丈夫ですかね?
スタジオでPA卓じゃなくてアンプとかキャビに繋いで使ってる人に
聞きたいんだけど、セッティング作る時にキャビシミュってどうしてる?
以前
>>217 でOUTPUTの設定をSTUDIO/DIRECT以外にするとキャビシミュが
カットされるって書いてあったけど、実際はマイクとAIR以外は設定カット
されないみたいなんで
マニュアルに書いてる通り、どんな接続でも間違いはないんだろうけど
キャビシミュの後にパワーアンプ通ってキャビから鳴るのもどうなのかな?
と思って、ほかの人はどうしてるか気になったもんで
861 :
ドレミファ名無シド :2011/03/05(土) 18:34:50.75 ID:kclaEJzu
>>858 ドライバーはいってましたありがとうございます
podにヘッドフォンつけてUSBでPCと繋げれば大丈夫ですかね?
PC全然しらなくて変なこと言ってたらすいません・・
>>861 PCがWinだったらわからないけど、大丈夫だと思う。
壊れることはまずないから。
Pocket とPOD 2.0比較みたらプリセット以外はほとんど同じなんだな。 Pocket 買おう。
一気に変なのが増えたな これが春か
何でもかんでも一から十まで教えてちゃんは使うのヤメレ ばーかw
初々しくて良いではないか、のぅ
それほどPODは初めて使う人にとってわかりにくいんだって。 PODのテンプレ作った方がいいんじゃない?
気軽に質問できるのが2chじゃねぇのかよ。 すぐ調べればわかるようなことを聞かれると気に障る気持ちはわかるけどさ。 自分はしっかり調べて生きてきたって!奴ほど、安易に、または努力しない奴に対して攻撃的な人間っているよな。 そういう自分の中の正義って奴か?が他人からみてうぜぇ!って思っちゃうけどな。
うわぁ・・・
とても気持ち悪い人が現れましたね いやキモいか
春すぎる… どっちがいい?系の質問してる人って、自分の中で答え決まってるくせに わざわざ書きこむ構ってちゃんが多いな
自分のウザさに気付かない哀れさ
zipで貼ってある誰かが作った音のファイルってどうやってひらくの? Pod farmとか?
とりあえずググったら答え出てくるのばっかだな
878 :
ドレミファ名無シド :2011/03/05(土) 23:27:42.05 ID:xGL8hz9u
>>861 音だしたいだけならPCに繋ぐ必要ないです( ;´Д`)
普通にPODにヘッドホンつなぐだけで音でますよ( ´ ▽ ` )ノ
ヘッドホンは何でもいいけど変換プラグが要るので一緒に買うのがいいと思うよ
880 :
ドレミファ名無シド :2011/03/06(日) 02:55:42.49 ID:yx7Q8sHj
POD X3がちょっと値下げしてるけど決算時期だからかな? 欲しいんだけどもう少し待てばもっと下がるかな。。
X3 live+PCをUSBで繋いでAudacity使って録音してるんですが、やたら録音した音がズレるのは仕様ですか? また、何か解決方法ありましたら教えてください。
レイテンシ詰めましょう
AudacityはASIO対応してないよ
パソコンのスペックを上げましょう
>>884 左下のProject rateを48000にしたら良くなったよ。
教えてくだちゃいw 僕は自分では何一つ調べる気が無いんでw
890 :
ドレミファ名無シド :2011/03/06(日) 16:38:01.88 ID:XV0jbIss
>>884 オマエ、馬鹿なんは仕様でつか?
何も解決策無いから早よ死ねw
893 :
ドレミファ名無シド :2011/03/06(日) 18:16:43.09 ID:SJeV9GAE
>>879 そうなんですか、アンプも通していないのにヘッドフォンだけで音がでるってすごいですね〜
ヘッドフォンに変換プラグつけて、PODに繋げばいいんですね!
微笑ましい(^◇^)
HD300ってm9って奴と同等のエフェクトが入ってるんですよね?
m9のほうが値段高いのは気のせい??
>>893 おう!応援してるぜ!( ´ ▽ ` )ノ
ところで変換プラグの大きさはわかるか?
>>893 PODの中にアンプ(リファイヤー)が入っているから、
つなげたヘッドフォンのスピーカーから音が出るのです。
>>895 需要が少ない→生産数少ない、値段も下がらない
からじゃね?
898 :
ドレミファ名無シド :2011/03/06(日) 20:29:53.64 ID:SJeV9GAE
>>896 >>895 買ってきたヘッドフォンにセットになってた変換プラグをつけたら無事音がでました。
勉強になります!
これってスタジオとかでアンプ通さずPOD使う場合ってみんなどうしてるのかな
スタジオの卓に送ったらスピーカーから音でるから
>>895 M9は最初25000円くらいだったんだけど、POD HD発売したときに生産終了して値上がっただけ。
それとHD300はM9と同等って言ってるけど、HD300エフェクト数は80個以上って書いてある。
M9とHD500が100種類以上だから、多分−20個されてるってことだと思う。
>>900 M9が安かったのはKorgの国内代理契約末期で、
在庫処分してたから。本国のアメリカよりも安いぐらいだった。
代理が変わって値段が上がったというより、
本来の値段に戻ったと言ったほうがいいだろ。
それと、M9まだ生産終了してないぜw
M9は代理店が変わったのも大きいね
>>902 そうだったんですか、すみません。
じゃあ今の代理店のTASCAMはM9はHDと比べても適正価格ってこと?
>>900 M9は\25,000ではなかったぞ
出始めは今と同じくらいの価格
KORGの代理店終了前に投売りで\29,800くらいが最安だった
EXPペダル付で\33,000くらいのを買おうか迷ったから覚えてる
>>904 ごめん、最初ではなかったわ。
俺が買った時が25000円くらいだったんだわ。
在庫処分とかで。
25なら買いだよなぁ。 Line6のSTOMP全部入りなんでしょ?音的にも同じなの?
>>900 まとめて見た。長文す
400と500は全部入り
300はモジュレーションは全部入り
ストンプ系ではグライコ、レッドコンプが無い((((;゚Д゚)))))))
でも4バンドEQやスクリーマー等の歪は全部入ってるぽい。その他よくわからんのが無かったりするけど特に問題なさそう
同時使用できるエフェクトはストンプ系、モジュレーション系、ディレイ系、リバーブ系の4種類(ワウ除く)でそれぞれ一種類ずつ
ストンプに歪もEQも入ってるのでグライコはあっても使わないかも。
個人的にはエフェクターはブースターとリバーブやディレイとワウあればOKなんで300でも十分かな
そうそうHD500のレッドコンプが本物の様に深くかかるようなった。前のX3やxtと比べて。 前はかかりが浅くてファンク・カッティングには向かなかった。
素朴な疑問なんで怒らないで聞いてほしいんだがHDってマイクの端子ついてるよね? あれってマイクの音も録音できるよってことだよね? 俺の勘違いじゃなければたとえばアンプの音をマイクで拾ってそれをHDをIFとして使って録音することも可能ってこと?
いいんじゃないかな
911 :
ドレミファ名無シド :2011/03/07(月) 09:19:26.96 ID:jvl6DFaG
>>909 500には付いてるけど、300と400には付いてないよ。
>>911 俺のは500だから大丈夫!
というのも今まで使ってたIFコーラがぶっかかって壊れちゃったんだ。
HD500でマイク録音できるならしばらく買い換えないで平気かな思って。
>>907 発売したときはHD400は90種類以上じゃなかった?
今公式見たら確かに100種類以上になってるけど。
ユーストリームとかでギター放送したいんだけど、ギター→pod→PCだけじゃ、音でないよね?
ユーストに出力するデバイスをPODにすれば出る
ほう。。。 でも音楽と一緒に弾きたいって場合はギター音でてても音楽は聞こえないよね?
出ないね。 もう一個オーディオインターフェースがあれば出せるけど
それってようはステレオミキサーたるもがあれば解決するのかな? よくわかんないけど、ベリンガーのミキサーあたり買っとくか
919 :
ドレミファ名無シド :2011/03/07(月) 20:18:14.27 ID:2I+1lMCL
スタジオやライブでHD500使ってやるときに 相性の良いアンプって何かな? ジャズコ? 出来ればヘッドなキャビ(スピーカ)のみで音出したいんだけど 無理ですかね?
ニコ厨の言うステレオミキサー(オーディオインターフェイス)と本来のステレオミキサー(ミキシングコンソール)と どっちの事を言ってるのか混乱するる
>>919 ヘッドなキャビってのが全く意味不明だが、
リハスタに置いてあるようなデカいスピーカーを駆動させるにはPODとの間にパワーアンプを挟まなきゃダメ
>>919 ヘッドなキャビってヘッドな(し)キャビってこと?
ならスタジオにあるアンプヘッドのFXループにいれてアンプのパワー部だけ使えばいい。
ただしスタジオにあるヘッドだとだいたいマーシャルかレクチだと思うけどそのパワー部の癖も含めて音作りしないと。
それでもいいだろうけどできれば自前でできるだけフラットなパワーアンプを持ってたほうが手間が省けて良いかもね。
まあでも普通にジャズコのFXループでいいんじゃない?
キャビにこだわらんくても十分爆音出せると思うけど。
>>916 Win7でPodFarmかGearBox使えばPodから全てが出る
よくニコ生とかで聞くステレオミキサーとPod組み合わせたらいいんじゃねえの?
ニコ厨が言うステレオミキサーっていうのは オンボとかのオーディオデバイスについてるステレオミックスの機能じゃないの? それとPODだけじゃ、ギターとオケを同時出力するのは無理だろ
926 :
ドレミファ名無シド :2011/03/07(月) 21:49:19.29 ID:2I+1lMCL
FBV EXPRESSのフットスイッチの反応が悪いのですが、治せるのかな? なかなかチューナーモードにならないし、パッチを切り替えても赤いランプがついていかない事があります。 そんな方いませんか?
>>925 そうなのか。声と音楽両方だしてる人いたからギターもマイクと対して変わらないのかなと
>>925 X3ならTONE2をオケ専用パッチにして、Returnにオケ入れて同時にならせるかも。
PodFarm起動して ユースとの入力をPODに PCの音声出力をPODに
>>929 あれはマイクも音楽も同じデバイス内で完結してるから、ステレオミックスで合わせて流せる。
PODの場合、POD側で音楽鳴らしても、ギターの音と音楽をミックスする機能がついてないから
外部でミックスするためにもうひとつオーディオインターフェースなりミキサーなりが必要になる。
個人的にはオーディオインターフェースの方が色々便利だと思う
>>930 確かに音は出るけど、モノラルだからあまり現実的じゃないと思うな
pod HD500とaudacityというフリーソフトを使ってギターをオケにあわせて録音 したいんですがギター入力音が非常に小さいです。オケ音は正常に再生されてます。 ギター入力を上げるにはどうすればいいのでしょうか? podビギナーで情弱の自分にだれか教えてください。
>>932 そうなのか、PC内で流した音楽とpodからのギターがPCでミックスできると思ってたけどそうはいかないのか
PODからのギターをPCでミックスするためには、PCに出力しなきゃいけない。 そうするためにはもう一個デバイスがいるって話よ
パワーアンプの話題がでてたけど、エレハモからコンパクト歳ずのパワーアンプでてるよ これとPODとキャビでいいんじゃね?
>>916 PODの音とPCで再生した音楽を両方だすには仮想ステミキで出来る
後は{猿ちぃ}でぐぐれ
>>935 PodをUSBで繋いでも 出力したことにはならないということか。まあよく分からんけどありがとう
PODをUSBに繋いでから再生デバイスをPODに変えて PCから音楽を流した場合とか、PODのギターの音をPCで録音した場合は POD内蔵のオーディオデバイスを使ってるから PCに出力してるんじゃなくて、PODに出力してる
>>932 だからPODFarm使えばPFでモニタとユーストに送るレベルは別々に弄れる
あと音楽?itunesなどの再生ソフトのレベルで調整すりゃいいだろ
これでPODから全部の音は出る
PodFarm持ってないの?
いやいや PODからギターの音と音楽をモニターできたところで、ユースト側に音楽は出力できないだろ
連投すまん
>>916 の
>音楽と一緒に弾きたいって場合はギター音でてても音楽は聞こえないよね?
っていうのを、そのまま解釈した場合は
>>940 で間違ってないんだけど
前提がユーストで配信することだから、当然リスナー側にも音楽が聞こえる状態にしなきゃダメだよね
そうなると、どうあがいてももう一つデバイスがいるよって話
俺はミキサー使わずに配信してるよ。 PCで音楽再生(デバイスはサウンドボード選択) ↓ PODからLINEでPCのLINEinに繋ぐ ↓ PCのサウンドボードの出力をステレオMIXにすれば PCで鳴ってる音とLINEで繋げたPODがミックスされる モニタ音はPCのヘッドホン出力からじゃないと出来ないが これが一番安上がりだと思う。 配信でやる程度で音質をある程度妥協できるならこれで十分。 音質とか拘るなら素直にミキサー導入すべし。
>>941 だからWin7だとデフォで無効になってるステレオミキサーを有効にすれば出来るんだよw
配信系のWiki見てこいよw
ギター→pod→usb→pc だけじゃ無理なのか。Pod Farmでpc上で弄ってあげればOKってわけね
仮にミキサーあるとすればどうつなげれば一番いいんだろうか?
947 :
ドレミファ名無シド :2011/03/08(火) 07:56:10.68 ID:CMDd4oFD
HDシリーズのSmartHarmonyで、 ノーマル音とピッチシフト音を左右に振る事は可能ですか?
948 :
916 :2011/03/08(火) 10:49:51.00 ID:9I7AWqlB
いろいろありがとうございます!
まぁやり方はいろいろあるってことか。
>>942 の、
前提がユーストで配信することだから、当然リスナー側にも音楽が聞こえる状態にしなきゃダメだよね
そうなると、どうあがいてももう一つデバイスがいるよって話
そうなんだよw自分だけじゃ音楽聞いてもリスナーに聞こえないと意味ないんだwもう一つデバイスがいるのね・・・
>>937 仮想ステミキとやらは試したんだ。VAMってやつwでもこれ音ずれがひどいなんてもんじゃない
不思議なことにギターを弾く前に音が鳴ってるんだwww(リスナーがみてるほうで)
遅延調整とかあるんだけど、調整しても何んも変わらんのよ><
>>944 ステレオミキサーはなかった・・・無効なデバイスの表示をしてもでてこなかったwデバイスの更新?しても無理だったわ
podfarmがあればすべて解決なのかなぁー
UA-1Gとかでもいんだろうか・・・悩むぜ
949 :
pothead :2011/03/08(火) 12:40:32.37 ID:ne5DV4jc
こんにちわ。pod pro か pod 2.0 に floorboard の組み合わせで使っています。 floorboard のタップテンポをタップすると、ディレイタイムだけでなく、 フィードバックも変わってしまいます。 古い環境でスレ違いかもしれませんが、 同じような症状で悩んでいるおまいらの回避法をご教授いただけませんか?
舐めた野郎だな、絶対教えない
>>947 HD持ってないから知らんけど
デュアルトーンにして1、2共に同じ音色にしてtone1をノーマルに、tone2をハーモニーにしてかつ左右にふればいいじゃん
>>951 正解。HD500なら左右の音に別のエフェクターを掛けられるので、片方だけにピッチシフター
を掛ければ良い。
>>944 すまんなwin7触ったことすらないんだ
まぁオンボのミキサーじゃ音質は知れてるのだけは理解しておくべき
ステミキは機種依存、糞スペックPCには付いてないこと多い ユーストはASIOが使えないから高レイテンシーは避けられない
xtLIVEってどこ見ても売り切れなんだ…
pocket pod 買って思いのほかよかったんだけど、後からJamVoxというのを知って無償に購買欲が出てきた。 JamVoxにpodつなげるとかどうなんだろう。 プリアンプをPodでほかエフェクトをjamとみたいな使い方している人いるのかね。
958 :
ドレミファ名無シド :2011/03/09(水) 07:19:42.51 ID:cazR+H8u
>>951 >>952 500じゃないと出来ないんですね。
300でもいいかなと思ってたんですが残念。
ありがとうございました。
HD500欲しくなってきたぞ・・・ でも持ち運びが大変そうだw みんなキャリーカーとか使ってるの?
960 :
ドレミファ名無シド :2011/03/09(水) 19:17:04.55 ID:v7DEryVb
だれかHD400使ってる人で、一番左下のモード切り替えボタン、なんか引っ掛かって押しにくかったりしない? 俺の持ってるやつがそうなんだけど、さっき楽器屋行って調べてみたら同じ現象が起きてた。しかも400だけ。
POD HD proまだかー! 500買ったばっかりだけどでたら買いかえるど!
>>959 キャリーカーなんか使わなくても、普通にエフェクターケースでおけ。
冷まし中
964 :
ドレミファ名無シド :2011/03/09(水) 23:18:25.89 ID:dYUnVzLm
HD400購入しました。スマートFXいいねー 面倒臭がりなので重宝しています。 あんまり作り込むタイプでないので 400で十分。
965 :
ドレミファ名無シド :2011/03/10(木) 00:20:02.59 ID:wBWRaqmm
バアチャンが昔バンド組んでてもうやらないから使ってたすごく大きなアンプもらった、 これが俺の初アンプです、 早速持ってるベースで弾いてみたらなんということでしょう!雑音がひとつも無い! しかししばらくしてから気づく、 バアチャンこれキーボードアンプって書いてあるよ
>>965 別に問題無いだろ。
ここはPODスレだぞ?
ウケを狙ったのかもしれないけど、
完全にスベってる。w
次スレまだ?
toneportとx3の違いを教えてください。 トーンポートのほうが安くてモデル少なくて、インターフェイスとして使える x3はモデル多くてプラグインとして使えなくて、インターフェイスとして使えるであってますか?
>>968 そもそも物としての分類が違うよ…
TonePortはオーディオインターフェースで、おまけにPodFarmっていうプラグインがついてくる。
PodX3はアンプシミュレータで、おまけにオーディオインターフェース機能とPodFarmがついてくる。
ちなみにPodFarmはTonePortだとスタンドアロンで起動できるけど、X3だとプラグインのみ。
GEAR BOXはインターフェイス? 定価は高いからシミュ部分も内蔵してるのかな?
971 :
ドレミファ名無シド :2011/03/11(金) 02:23:02.18 ID:YQWOGLG5
おつ
XTとX3どっち買うか悩んでるので教えてくれ。 サイトからパッチダウンロードしてどっちでも使えるの? それとも後継機のほうが全部カバーしてくれるの?
どっちもオマエにはまだ早い!出直して来い!
スレチだが東京の楽器屋(渋谷・御茶ノ水とか)大丈夫かな? ギターとか地震で倒れてないか心配・・・ 明日HD500買いに行こうと思ってたらこんなことに・・・
>>918 ベリンガーのミキサーもう買っちゃった?
mp3インにipodなり差せば一緒に出力されるよ。
ある意味残念だがw
978 :
ドレミファ名無シド :2011/03/12(土) 11:35:50.24 ID:y/Vn5fHl
POD HD 400 Editなんだけど、例えば01A→04Cとかにコピーとか出来ます? 少しいじってみたけど、COPYとかのメニューもないし・・・
>>978 PCに保存してから、別のパッチで読みこめ。
980 :
ドレミファ名無シド :2011/03/12(土) 13:29:22.93 ID:y/Vn5fHl
やっぱりそれしかないか Thanks
ヘッドフォンでききながらMTRに録音して、 いざ再生したら音が全く違うんだけどこれでいいのかな。
全く違っていいのか?
うぉっ速レスすんません。 クリーンがハイゲインになるとかじゃないんで 全然違っても別にいいんですけど、こんなもんなのかと思って。 て言うか、柔らかい音になって、良くなってる気持ちもする。
機械とつなぎ方がわからないとなんもわからんです。
ギター→POD2.0→タスカムDP004と繋いでます。 PODレフトアウトプット→タスカムのインプット1のline inでトラック1に録音。 タスカムのインプットの設定もマイク/ラインにしてあるから問題ないはず。 録音中も録音後も音はタスカムのヘッドフォン端子からヘッドフォンで聴いてます。 lineで繋いでるから同じ音と思ったんだけど、 なんか誤解して間違ってるのかもしれない。
PCのBGMとギターとマイク音声をミックスするにはなにが必要? 今はPC(ライン入力無し)とPODxtとギターぐらいしか無い
よ〜く考えてみようね♥
>>985 それなら変なところはないねえ。
あとは、違うソースで録音して試すとか。
違うソース・・・そういえばリズムトラックは音が変わらなかった。 ドラムマシン(?)はコルグのカオシレータです。 気のせいって感じじゃなくてこれがシミュレーションの力なのかな。 部屋でマイクで録ってる感じ(にしては音がいいけど)。
>録音中も録音後も音はタスカムのヘッドフォン端子からヘッドフォンで聴いてます。 MTRの録音中のモニタ音と録音後の再生音が違うってことか? ならpodとかソースとかシミュレーションの力とか関係なくて、MTRの録音再生の問題じゃん
いや、みんなは大丈夫なのかなって。 まぁ言う通りMTRの能力なんだろうな。
普通にMTRへの入力レベルが適正じゃない
だって、恥ずかしくもなく知ったか低脳で馬鹿だものw
次スレは当たり前のことを聞いてくる人いなくなるといいな
. lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,iillllllllllii,, ,,,iillllllllii,,, iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′ .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″ ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜ .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、 ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,, ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,, ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli, .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、 .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l ,illllllllll!゙゙llllllllll| ,illlllllllllllllll, liilllllllllllllllllllllllllllllllli,, lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”` ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’ ゚゙llllllllll ゙゙”`.,illllllllll!l゙’ : llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll .゙゙゜ ,llllllllll! ,llllllllllll° : llllllllll, lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll ,,,illllllllll!゜ .llllllllllllli,_ ,,,,,,,,iiiiiii、 : 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’ ,lllllllllll° .,,,,iiillllllllllll!゙゜ ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙` .l!!llllllll° .゙!lllllll!!!゙° ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
うめよう
うめ
999
うま
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。