ポルノグラフィティの音について考えるスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
こちらはポルノグラフィティの音について考えるスレです
sage進行でお願い致します

まとめサイト(音源のアップはここから)
http://s2.whss.biz/~cgp/
まとめWiki
http://www10.atwiki.jp/porno_player

おねがい
・荒らし、アンチ、煽りなどはスルーしてください
・UPされた音源には、感想だけでなくできることならアドバイスとかもしてあげましょう
 UPの仕方は色んなとこに載ってるから検索してね
・元ベーシスト・Tamaがソロ活動を始めていますが、
 本人のソロ活動を応援する意味もこめて、現在のTamaに関しての話題はなるべくしない方向で
 おねがいいたします


前スレ
ポルノグラフィティの音について考えるスレ10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1233930229/
2ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 23:06:15 ID:jZdCwhOm
晴一がYOUNG GUITARに初登場
昨年はギターマガジンにスルーされていたから非常にありがたい。
3ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 23:31:31 ID:k6JAqRjB
>>1
乙なのですよ

YOUNG GUITAR気になってるんだけどどんな感じ?
4ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 23:57:47 ID:BVKdrBU5
>>3
一番影響を受けたギタリストとかレスポールからテレキャスに持ち替えた理由とかが主な内容かな
その他にもツアー中の話とか機材についてとかいろいろ
結構内容が充実してると思う
5ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 09:04:41 ID:J89rbRMv
レスポ使ってもポルノではローミッドをEQで思いっきり削られるから
初めからトレブリーなテレに変えたそうだ
初めストラトを検討したがオケに混ぜたときに普通過ぎるからテレにしたと。
なんだ、やはりレスポが最高だということだな

因みに今使ってるヒスコレは60じゃくて'00年製の59と書いてあった
ヤングギターいい仕事してるよ
6ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 13:13:56 ID:D/CYZkVL
ポルノはパートが多い曲ばかりだからどうしても削らないといけない音域があるのかなぁ
7ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 22:55:45 ID:J4DkHwXJ
レスポールの音はポルノみたいな音楽では時として邪魔になるとか削られて表に出して貰っていない。って読んでて悲しかったな
たくさんの人が関わって楽曲やライブが聞き手に届いているのはわかるけれど、弾きたいギターで満足に弾けないなんて
THE野党でギター何使ったかラジオで聞いたら教えてくれるかな
8ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 06:55:27 ID:QmUt1IjO
ポルノもインディーズ時代とメジャーデビュー後ではかなり音楽の方向変わってる気がするんだよね。
まぁ、本間さんのプロデュースや影響によるものが強いんだろうけども。
元々からあったラテン傾向の強い音楽性は今でも垣間見えるけど、ミュージック・アワーとかのシンセが多用されたような音楽はポルノのメンバーだけじゃ生まれなかったような気がする。
Tamaさんも確か元々スティングレイ使ってたけど、デビュー後辺りから周りの勧めとかでジャズべに持ちかえたんじゃなかったっけな?
音楽性の変化に合わせて楽器も出来るだけ合わせていかないといけないのかもしれないね。
いくらでも楽器の選択肢があるプロには必要な要素なのかもしれない。
9ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 09:23:12 ID:nEPnVIA4
昭仁がライブで335やレスポ使い出したのも理由
ハム同士だと音がぶつかり合う
って当時カフェイレで言ってた
10ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 11:07:23 ID:2oku22J6
>>1はまた昭仁叩きしたくて立てたのかな?
晴一ヲタって頭おかしいやつばっかなんだね
438:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/01/09(日) 17:59:40 ID:UYUmowwP0 [sage]
>>437
とはいってもその2スレで昭仁の話題を出すと
スルーか語る価値なしと言われることが多いのは事実なんだよな
噛みつくのは一部なんだろうけどね
汚物に同意する気ははさらさらないが
昭仁モデルのギターの時の昭仁叩きは酷かった
実際は『ギターボーカルのためのギター作成』だったのに


11ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 11:08:32 ID:2oku22J6
続き
440:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/01/09(日) 18:55:01 ID:UYUmowwP0 [sage]
>>439
メーカーのサイト行けばわかるけど
あれのプロトタイプを昭仁が使ってる
当時の昭仁と晴一の発言からすると
多分開発に協力した関係なんだと思うよ
それを自分モデルと言っちゃった昭仁も馬鹿なんだけどね
音スレってイメージ的に、男で曲オタが多いと思ってたからそこでああいう叩きになったのが驚きだった
442:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/01/09(日) 20:40:42 ID:UYUmowwP0 [sage]
>>441
昭仁が使う前からそのギターが売られてたのはサイト見てたから知ってるよ
自分の記憶が正しければ
昭仁がラジオでギターの話をする

サイトに開発レポが載る

プロトタイプが完成して発売される

昭仁がライブで使う、という順番だったはず
だからあれは昭仁モデルではなく 開発に協力していたんだろうって言ったつもりなんだけど
伝わらなかったかな?
それに言いたかったのはギターがどうこうってことじゃなく
詳細もわからないうちにを昭仁を叩きまくってた
音スレ住人に驚いたという話なんだが…
12ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 11:10:20 ID:2oku22J6
晴一ヲタって頭おかしいよね
昭仁のほうがギターも上手いのに
その昭仁叩くとか
そんなスレならいらないよ
晴一ヲタは存在自体が迷惑だから晴一スレから出てこないでね
13ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 11:29:43 ID:2oku22J6
晴一のギターだけの話なら晴一スレでやればいいじゃん
しかも>>7野党(笑)の話までしようとしてるし
スレタイ読めない馬鹿なの?
ここは「ポルノグラフィティ」の音について考えるスレだろ
なんでポルノのメンバーである昭仁のギターを叩くの?
しかも昭仁のギターの話すると無関心になるらしいね
晴一ヲタが晴一のギターの話だけするなら晴一スレにこもってろ
迷惑なんだよ
14ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 11:32:29 ID:2oku22J6
定期的に見に来るからね
昭仁叩いたり晴一のギターの話しかしなかったり野党の話までし始めてたら注意しにくるから
スレタイちゃんと読んでルール守れよ
晴一ヲタは存在自体が迷惑なんだよ
15ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 15:06:18 ID:vweQ4JmG
透明あぼーん便利ね
16ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 23:40:31 ID:2D70nyFO
ギターの音をもっと前に出す曲を作ってほしいなあ
ポルノの曲はギターが目立たない曲が多い気がする…
TRIGGERはよかったけど
17ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 23:45:45 ID:harrWXjo
なんでだろう?
もっとガツガツしても昭仁の声なら負けないし問題ないと思うのに
冷遇されてるんだろうか
18ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 23:55:39 ID:4YERDjiW
もっとギター音聴きたいよね
19ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 23:58:15 ID:v8H4iWbr
煙が好評なのは楽曲の質もさることながらギターが前面に出てるっていう点にもあるかもね
20ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 23:59:22 ID:2D70nyFO
こういったらなんだけど、売れてた頃の曲のほうがギターは控えめな気がするなぁ
個人的にはリンクぐらい前に目立ってていいと思う
21ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 01:22:49 ID:4PQQRPe5
>>19
ラストサビ前のギターとボーカルだけになるのってポルノだと珍しいよね。
今煙ぐらいしか思いつかない。

昔本スレで聞いたのだけれど年末のライブ行った人煙とLIVE ON LIVEで使ったギター教えてほしい。
22ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 02:20:29 ID:MfqZFsPQ
>>21
煙→ヒスコレ
LIVE ON→黒テレ 昭仁は水色の…ムスタング?らしいよ。
ググったらレポがあった。

ところで晴一TwitterでKrockyって言葉が出て来たんだが、
あれってギターの名前Blackcasterから変えたってことなの?
23ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 05:34:19 ID:NUXUvD2S
かな
それかハカランダネック単体のことを言ってるのか
24ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 23:37:15 ID:IgvVtRIx
>>22
ありがとう!煙はレスポール出番増えて嬉しいな。
水色のムスタングって昭仁も結構な種類ギター持ってるよね。
25ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 15:45:26 ID:2zLcJpO3
http://port.rittor-music.co.jp/guitar/magazine/fendercustom/f23.php

1957 Telecaster by John English (2005年制作)
音スレ住民にとっては羨ましすぐるな
26ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 18:52:27 ID:DzjZGSoc
過疎age
27ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 21:26:08 ID:utm2fW1b
ポルノを弾くにあたってとりあえずこれもっとけばおkっていうエフェクターとかある?
曲によって違うからたくさんいるのかな
28ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 12:53:05 ID:d0MnAScJ
>>27
Blues Driverとかどう?
29ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 16:02:11 ID:jYkedC32
BDかー
すごいいいって聞くけどバッキングにも使えるのかな?
例えばミュージックアワーとか…
30ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 00:42:18 ID:KovPGj7E
wowwowのライブどっかにないかなと検索していたら最近ポルノのギター演奏動画凄い増えてるね
ポルノ弾いてる人どんどん減ってると思ってたのに
31ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 20:17:10 ID:ho5Yv4h8
でも総じてあまりうまくないよね
AT-300使ってる人は好きだったけどもうあげてないしなぁ
32ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 21:07:17 ID:T2fjmB9Q
マルチ使えば良いわよん!
33ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 23:10:20 ID:m2PXL9O5
>>31
マジか
お面して弾いてる人なんて上手いと思ったんだけど
34ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 23:33:54 ID:C4pdzPKO
>>33
敵はどこだの中の人?
ポルノ動画うp主にしてはマシだが、上手くもない
まぁ晴一自体が
35ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 23:34:34 ID:/wh49nUB
>>33
あの人はポルノ奏者の中ではいい方
キンチョールさんもね
まぁ上手くはないけど
36ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 23:40:25 ID:m2PXL9O5
そうなんだ
まあ俺なんて一曲弾けるか弾けないかくらいの初心者なので…
みんな弾いてあげてほしいお
37ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 09:17:46 ID:X5h+8qNo
みならいさんもキンチョールさんもめちゃくちゃ上手いってわけじゃないけど
そこそこ上手いと思うよ
最近Youtubeにあげてる人も上手いと思う
38ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 12:04:37 ID:Sw6qmE6d
低レベルだな
なんのために音スレたてたんだろう
39ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 00:26:01 ID:j7OgNrg3
Sheep〜song of(以下略
のスコアって誰かわかる方いらっしゃいませんか?
40ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 23:06:08 ID:QsPRwSRK
>>37
アイスティーバーストのレスポのやつ?
結構ミス多くないか?
そろそろアルバムなりシングルなりにインストほしいな
41ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 21:10:12 ID:cEIAlBcO
昔は音源うpといったらココやYAMAHAだったのに、
今となっては他に変わりがいくらでもあるからなぁ
42ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 04:36:27 ID:cY9VKZad
昔、下手糞な音源挙げてた人で、今ニコ動で上げてる人いるよな。機材スペックが似てる。
43ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 20:18:04 ID:4aKDOBGY
>>41
YAMAHA懐かしいなwwあそこは初心者の頃世話になってた。
44ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 01:37:10 ID:om0kyNM4
N4て結局摺り合わせと差し込み角変えただけ?
45ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 01:44:36 ID:f4bTyz32
>>44
N3な
46ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:23:07 ID:om0kyNM4
>>45
あぁ、N3か
47ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 09:14:23 ID:RNGMJYtX
YOUNG GUITARのインタビュー読んだ感じでは
今後ライブで使うことはないのかな?>N3
あれ使ってる晴一また見たいんだけどな
48ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 18:38:24 ID:T5ZVGWJK
ここ数年行方不明の晴一ギター

Historic Collection 1956 Les Paul Gold Top Aged
Historic Collection 1968 Les Paul Custom Black Beauty #015328
Les Paul Junior Limited Edition
1996 Les Paul Standard
1981 ES-335TD
ES-165
FLYING V
60s Telecaster Relic Sunburst
1974 Stratocaster
Killer Prime Original Yellow
Gretsch Duo Jet 6128 with Bigsby
B.C.Rich MockingBird Slash Model
G&L ASAT SPECIAL With Bigsby
Jerry Jones Baby Sitar
Gibson J-50
Ovation 2003 Collector's Edition


ここにN3も…
49ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 00:46:25 ID:1BpCxZce
なんで行方不明まとめがあるんだよwww
50ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 19:13:04 ID:l6c03LKt
キラープライムはこの前使ってなかったっけ
51ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 19:28:48 ID:vnbBSLO1
あっそうか
ロイヤルなんとかで使ってたか
52ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 22:39:26 ID:eEr/xq1S
335ってロイスーのROLLで使ってなかった?見間違い?
53ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 00:37:45 ID:NHJqtmtM
>>52
あれは昭仁の335を借りた
晴一のはウォルナット
54ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 02:53:32 ID:RmBsHpWv
ダブルカッタウェイのレスポjrも全くみなくなったな
55ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 03:46:27 ID:v4gA+lxq
初期の頃の黄色いやつか。懐かしいな。
56ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 06:55:23 ID:E7HdSOSv
レスポjrは東京ドームで使ってたはず
でもそれ以外ではホント見かけないね
57ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 02:14:33 ID:l3qMtbIp
松本はグラミーか……
ポルノもオリアンティにのっかってアルバム参加できないもんかね
58ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 00:10:54 ID:oH7dj+S0
かそあげ
59ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 17:56:01 ID:Phlk1XHD
新☆藤ロックインの店員が音スレ住民かもしれない件
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01062495
60ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 18:27:55 ID:cwvufKrR
新☆藤ロックインて何ぞや
61ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 18:42:35 ID:zd0KD2p9
新sei堂か
新藤かと思ってイミフだったw
62ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 04:09:58.15 ID:XhjUVJ4I
しかし話題がないな
63ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 14:48:08.70 ID:NziCBNBp
なぜ誰もWild Colorのかっこ良さについて触れない。
64ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 03:51:36.65 ID:KFy4u6xs
65ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 04:28:48.86 ID:pd159+ht
>>63
スレタイ
66ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 11:50:25.84 ID:+vnwA30m
ポルノグラフィティの曲を聴いてて
なんか思い出すんだよなあと思ってたら、ポルノのメロディに関してだが
ロックマンサウンドっぽいなあと。痛い立ち位置とか。
67ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 14:38:42.14 ID:DsoRdTfZ
今回の会報で晴一がギター紹介しているー
見たこと無いのもチラホラある。
68ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 22:42:13.22 ID:ExBuiQU6
ブライアンメイかっけーなー 使ってくれよ…
69ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 00:02:39.58 ID:nAsEf3W6
木琴とかプロになろうと決意〜のレスポとかは
ライブでは見れないのだろうか
70ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 18:02:05.99 ID:7z1y+ooK
地震がきたわけだが
71ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 19:34:54.06 ID:F0XsQ3ql

んふー(^o^)

はるちゃんもあきちゃんも
だいすきっω`*
72ドレミファ名無シド:2011/03/27(日) 21:28:42.00 ID:aa+uCDWK
73ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 22:37:00.08 ID:ScsQSSJt
若干スレチなのかもしれんけど
やっぱギターとかドラムの音を前面にしてほしいなあ…
最近のはそういうのが少ない希ガス
74ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 23:54:29.85 ID:lHsOy+/+
むしろ最近のが出てるじゃん
音量ではなくプレイスタイルが変わっただけだと思うが
75シン:2011/03/29(火) 00:35:13.44 ID:Mt5abXIB
ポルノグラフィティは神
76ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 00:39:59.81 ID:+2ec08IJ
>>75
神ってなんだよスレタイみろks
音について語れ
77ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 01:28:04.98 ID:lJ2B6lYV
どういうことなの・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13989450
78ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 22:24:37.56 ID:M4ONvn7g
79ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 23:16:37.50 ID:L+QKfWJ+
ギターで好きなリフのある曲教えて
80ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 00:32:34.46 ID:AeWzmw83
ネオメロ
81ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 07:57:56.99 ID:GXM0qDmA
ラック
82ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 21:48:19.54 ID:Zw1yOzlD
>>75>>76の流れwwwwwwwwwwwwwww
83ドレミファ名無シド:2011/04/24(日) 06:31:37.51 ID:aezKH790
【東日本大震災】桑田、福山、Perfumeらがチーム・アミューズ!!結成[4/7]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1302141597/
84ドレミファ名無シド:2011/04/28(木) 22:42:43.09 ID:VsfRFGuy
ギターを義援金オークションに出すことを検討中のようで
85ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 02:05:02.07 ID:p+fWov1/
どうせ336とかだろ
いらねーよ
86ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 14:28:50.38 ID:SA3//57D
買い手つかないだろ
87ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 21:32:51.33 ID:W4N6EhC5
相変わらず話題がないなぁ
88ドレミファ名無シド:2011/05/25(水) 21:17:13.95 ID:zo/rjC6C
ネタはないのか
89ドレミファ名無シド:2011/05/25(水) 21:36:20.66 ID:fa1ZbRsP
誰かなんか弾いてうpれ
90ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 03:54:18.95 ID:PrW1v4Dp
91ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 16:38:49.47 ID:ONCfGG9Q
ak.hommaが使ってる機材とか詳しい人いますか?
サウダージのストリングスとか、時代的にGIGAだと思うんだけど
どのライブラリであんなに芳醇でアタックの鋭い弦が鳴らせられるのか知りたいです
92ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 00:49:21.83 ID:UOjzHV58
>>90
いいね、かっこいい!
93ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 20:25:11.58 ID:0ud+Za9V
もう'60はそんなに使わないんだろうな…つまんね
94ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 22:31:57.47 ID:3Ljykfgz
>>93
状態良くないんじゃしょうがなくね?
95ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 09:08:42.58 ID:/G67Rz7P
’60はライブでの管理が大変すぎるらしい
96ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 04:32:21.67 ID:ROgmL9ek
Monsterです
サビではライブverのも入れてます

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/327822.mp3
97ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 11:54:15.95 ID:C6QMBSqT
過疎ってるなあ
98ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 13:47:49.85 ID:OvtCXL1t
誰かー
99ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 15:06:39.55 ID:axiZjHbL
音スレいらないだろ
100ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 01:03:29.20 ID:y8tvH96a
今のポルノグラフィティに語る音の余地なんてないだろ。
101ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 05:54:47.84 ID:Vefb/YTW
いや、単純に過疎ってるだけだろ
別に話題は新旧問わないんだし
102ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 09:00:37.26 ID:0JeQwVSD
>>100
まともに語れもせずによく言うわ
103ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 15:45:49.79 ID:DvG8gGV0
ポルノは基本的にギターの役割が薄いしギターソロがつまらないからな…
根岸さんのクラシカルなベースラインはベーシストのお手本って感じで参考になるわ。
音語るならアルバムポルノみたいなの出してもらわんとね
104ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 21:09:58.26 ID:wKyx7esY
>>103
ギターの役割が薄いは同意

>音語るならアルバムポルノみたいなの出してもらわんとね
kwsk
たとえばどこのあたりがいいんだ?ポルノファンには不評みたいだけど
自分はシンプルなロックを目指してるようで好きなアルバムだ
105ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 21:46:10.48 ID:DvG8gGV0
鍵盤と弦を普段より抑えてるからその分ギターが自由じゃん。まぁそれでも薄さは感じるんだけど、他のアルバムよりはギター語る部分が多いよ。
同意しといてわからんかね…
106ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 23:06:54.09 ID:wKyx7esY
>>105
ベースのこと言ってんじゃないの?なんだ
鍵盤と弦を抑えてるくらいわかってるさ。アルバムポルノぐらいから本間さん離れが始まってることも
107ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 00:17:55.59 ID:zBdW/s2S
ベースのこと?
悪いけどちょっと何言ってるかわからん。
まぁ無駄話はここら辺にしとこうか
108ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 00:23:46.58 ID:LR08KwMM
>>96
あれ、皆これスルー?
109ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 01:13:23.33 ID:PF/qLNB1
演奏うpすらももはや求められていないという現実
110ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 22:04:11.38 ID:jERKmo8C
tamaの曲は、ごちゃ混ぜって感じがする
111ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 11:59:49.19 ID:sSMJjDKv
>>110何が?
112ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 10:13:34.88 ID:Lx3wGA0g
>>110
ちょっと何言ってるか分かんないです
113ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 00:18:11.75 ID:yMdA8czk
ポルノかっこいい
ロックしてる
114ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 18:30:09.21 ID:Ql8SUmWa
115ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 23:48:37.99 ID:ckxfaC4D
>>113
耳鼻科
116ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 00:26:03.02 ID:5IyZQAwL
>>115
面白いと思ってるの?
117ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 07:55:23.28 ID:Y4X+GTkT
Tamaがいたら「ハネウマライダー」はどんなアレンジになっただろう
もっとロックになってたのかな
118ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 10:30:01.54 ID:JvLlEywe
昭仁の声がロックじゃなくなっちゃったからな
今思えばまだドンクレはよかった
119ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 11:54:55.55 ID:FJp8Cqbd
ビタスイの時の声はロックでイイネ・
120ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 13:16:46.68 ID:CRGXOG25
デビューしてからツアーやるごとに喉潰してたからな。ビタスイツアーは公演数多くて前半後半別れてないから地獄だったろう。
デビュー当時が一番いい声してるわ
121ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 03:20:42.79 ID:wD12w/hr
このスレまだあったんだ
最近またポルノ熱が出てきた
とりあえず何かコピろう
122ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 20:34:55.43 ID:qzTSIoJc
ギター初心者が調子に乗ってアニマロッサを耳コピしようとしたけど無理だった
123ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 02:32:28.68 ID:nDRS7J+P
「Love too, Death too」が出た時に「あれ?Tamaがいた頃に戻った?なんか曲とアレンジが2001年頃までのポルノっぽい」と思ったけどあれは何だったのだろう
124ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 12:46:33.07 ID:yOguTMe8
ラブデスをラジオでかけた時、昭仁だったか晴一だったか忘れたが
「ポルノっぽい曲」「原点回帰」みたいなこと言ってたから、
やっぱりその辺意識して作ったのかもな
125ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 23:24:20.66 ID:nDRS7J+P
やっぱりか
やけに初期っぽいと思ってた
あの勢いでアレンジにTama参加してベース弾いてもらえなかったのかな
126ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 13:07:23.31 ID:vgKKo807
それやったら全盛期ポルノ復活だろw
それでもいいけど、
Tamaがいないのに初期らしさを出せた事が凄いんだよ
127ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 18:53:56.89 ID:rwZhbHls
いや完全に本間色だろ
128ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 02:55:56.80 ID:Lo41FO9b
ラブデスはMugenや渦みたいにブラスアレンジを強調してれば本間色ではなくTama色になった筈だよ
129ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 12:49:34.51 ID:kmI9bnEr
Mugen本間色バリバリやないかーい
渦のダークなプラスは痺れるネ
130ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 00:43:59.13 ID:QHpxq2pW
ライブも新曲発売も決まっているのにこの盛り上がらなさ
131ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 22:13:49.46 ID:CFMgS2tP
オワコンだからさ
132ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 02:14:55.96 ID:66cx2Avu
もう新曲には期待されてないからな
133ドレミファ名無シド::2011/08/06(土) 18:41:35.60 ID:ScNZMBp0
やっぱり晴一と昭仁だけじゃ限界あるのかな・・・。
134ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 20:27:08.89 ID:zC0bhGkr
Tamaもソロで才能のなさを露呈しちゃったしね。結局本間ありきだったんだよ。
135ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 20:43:11.42 ID:BImeCnIm
被災地・茨城で「DEATH LIST」、Perfume問題発言
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/idol/1312567056/l50

136ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 21:44:47.94 ID:POaFtoIl
何言ってんの?
ソロでやはり実力があったことが分かっただろ
137ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 21:53:15.57 ID:IuKT/kal
ボーカルとしての実力はなかったな
138ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 22:18:32.04 ID:y8h2PSHB
それはそうだねw
でもソングライティングに関しては本間のアレンジ無しでもやはり能力が高かった
3MENS BATTLEのメロディセンスとかヤバい
スレチすまん
139ドレミファ名無シド:2011/08/17(水) 02:23:26.46 ID:LxNBi7mN
トリガーは良かったし煙みたいなおもしろい曲もあったのにもりあがらなかったな
140ドレミファ名無シド:2011/08/17(水) 08:49:44.86 ID:g/tEiCUX
キラーを使ってたよね?

何で?
141ドレミファ名無シド:2011/08/17(水) 15:31:00.75 ID:yoCui2MM
キラーはだいぶ前から使ってるよ
タッカン好きだから?w
アーム使う曲はキラーかモッキンだよね
142 【Dnews1306757450455982】 :2011/08/21(日) 16:00:15.93 ID:rWCRDvBg
東京ドームの時、渦でレスポール使ってたからアーム無しだった。渦では派手なアームプレイ見たかったなあ。チラ裏
143ドレミファ名無シド:2011/08/21(日) 21:41:46.81 ID:5c8ShpJe
渦はキラーがいいよなあ
渦のギターの音はポルノの全楽曲の中で一番好きだわ
144ドレミファ名無シド:2011/08/23(火) 01:46:27.07 ID:zOEMN5/j
新曲…私的に絶望。なんだありゃ;TM Revolution かよ。…もうポルノ卒業するわ。さいならポルノ。tamaがいた頃の曲はこれからも聞き続けるよ。
145ドレミファ名無シド:2011/08/23(火) 02:45:57.77 ID:G4NfA8M1
スレチ&原辰徳な書き込みだからサクッとNG
146ドレミファ名無シド:2011/08/23(火) 09:49:52.90 ID:zOEMN5/j
すいませんでした。スルーしてください。
147ドレミファ名無シド:2011/08/23(火) 15:10:44.07 ID:Pvb0KEUE
なんでポルノヲタってヲタ止める時にいちいちこういう所に書き込むの?キモいんだけど
止めるなら黙って勝手に止めろよ
148ドレミファ名無シド:2011/08/23(火) 15:54:19.56 ID:UurTANli
こういう奴にTama(しかもtamaって間違ってるし)の名前出されると
かえってバカにされたように感じる
149ドレミファ名無シド:2011/08/23(火) 18:41:14.45 ID:914dvLAz
>>147
通称痛ウサだから仕方ないだろ
150ドレミファ名無シド:2011/08/23(火) 20:38:41.21 ID:pkgwhWFA
三人時代が好きならサンプで見切りつけてるだろ
タイミングがおかしい
151ドレミファ名無シド:2011/08/24(水) 18:45:22.06 ID:SDzZoShB
汚物が減った!わーい!わーい!
152ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 21:49:37.08 ID:zrRINRsF
でも実際新曲どうよ?

正直年甲斐もない音作りに笑ってしまった
153ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 13:07:20.59 ID:BS8ZRIyP
test
154ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 14:26:24.87 ID:qDcHbpj7
今のポルノはひたすらダサい
ネオメロやドンクレみたいなダサかっこいい曲さえない
155ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 13:32:44.03 ID:6Df13hDP
レスポールJr. をチャリティプレゼントに、ね……
156ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 14:22:09.83 ID:O1lgt+AD
ここでいいのかな?
EXITソロの様な音出したいんだけどエフェクターの種類だけでも分かりますか?
157ドレミファ名無シド:2011/09/02(金) 23:57:09.75 ID:+FCZCsJz
ブースターでいんじゃね
158ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 08:34:23.65 ID:he9SUbZg
デッサン#1とか憂色とか愛なきとかが大好きだった
n.t.とかもな
Tama抜けてからはROLLくらいかな、本当に好きなのは。段々聞けなくなってきた。

少し上に書いてあったLove,too Death,tooは初期ってよりWORLDILLIAあたりの空気感があるな
159ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 19:31:34.39 ID:FYRUAfss
音スレで言うことじゃない
160ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 20:04:52.96 ID:aexz4Oaj
音作りの点ででしょ
Tama抜けてからベースがダメすぎる
161ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 20:44:02.08 ID:FYRUAfss
いや完全に好き嫌い語ってるだけじゃん。
ベースのどこがダメなんだろうね。
162ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 21:49:08.43 ID:69uFvOXk
亀田さん、根岸さんは、Tamaより駄目だと言いたいのか?
163ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 22:04:00.42 ID:Ecg/GKB9
モリオさんも忘れないであげて><
164ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 22:14:43.06 ID:Ar+Qrl4G
いや森男は完全にTamaより下手だから
てかそもそも技術の話だなんて誰が言ったよ?

>>161
昔と比べてベースラインが劣化していないとでも?
厨房は宿題でもしてろよ
165ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 22:57:02.57 ID:FYRUAfss
ベースラインが劣化って表現はどうかと思うよ(笑)
バンドアンサンブルの中で邪魔せず気の利いたおかずいれれば何も悪くない。タマも派手なライン作るタイプじゃないし、メンバーだから多少自由があるだけ。ベースが悪いんじゃなくて方向性と曲が悪いのが結論。
166ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 23:16:35.18 ID:vh9f4NHR
>>164
ハネウマとかは結構好きだけどなベース
でもヴォイスやclubunderworld、メリッサクラスかといわれるとなぁ
167ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 23:26:32.94 ID:69uFvOXk
>>166
CDのハネウマは亀田さんだけど
168ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 01:03:41.83 ID:xVgj+f1g
新曲は誰がベースやってるんだろうね
169ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 09:31:21.09 ID:RshkB1XK
Tama在籍時の曲だと渦のイントロのベースラインが最高だと思う
最近の曲ならアニマロッサのAメロかな
170ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 00:19:53.25 ID:DoxnU5kb
Tamaは歴代サポメンベーシストと比べて特に特筆すべきテクがあるわけではないと思うがアンサンブルの中での存在感が好きだな。
自分がベース始めたきっかけが、ヴィンテージのベース音を聴いて惚れたって思い入れもあるし。
なにより作曲能力だろうけど。
171ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 08:45:37.56 ID:XzyFf8b2
サポメンも含め、レベル低いな。だから聴いてる方もレベル低い。
172ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 08:48:23.30 ID:l7Q2P9qh
今Tamaはなにしてんの?
173ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 09:25:55.40 ID:VQEQS0qg
玉袋筋太郎もしくはタマちゃんという名で活動中
174ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 09:48:19.73 ID:mqjVnAwm
Tamaはポルノ時代に2億くらい稼いだらしいよ。
175ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 13:34:35.15 ID:re9r9zPe
>>164 はリアル厨房だったみたいだね
176ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 13:58:18.31 ID:Wq29YL9G
森男は上手いとか下手以前に歪ませすぎでポルノに合ってなかったと思うんだがな
ラックやドンクレみたいなロック色の強い曲ならああいう音でも良いのかもしれないが、紫のROLLでもバキバキな音出してて曲の雰囲気ぶち壊しだったし
177ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 14:08:59.77 ID:re9r9zPe
持ち味なんだろうけどポルノじゃ浮いてるんだよな。根岸さんにもっと自由にやらせれば面白いのに。
178ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 15:18:26.89 ID:yD6qlFlu
OMCだかその辺りのオレ、天使のスラップの音はハマりすぎてて笑った
だがROLLとかは確かに合わない
179ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 18:38:15.67 ID:bys3jl1f
キャッチ ザ ハネウマの時のラックとか聴いてたら、森男のベースもありだとは思うけど。

サポメンの中で安定してるのはやっぱり根岸さんだね。
180ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 21:04:09.10 ID:re9r9zPe
そりゃ森男と根岸さんしかいないから当然だわ
181ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 12:04:15.77 ID:OCVCnPdJ
Tamaってプロモでは赤いジャズベ使ってたよね。あれってポルノのレコーディングやライブには使われたんだろうか?
プロモ専用機?
182ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 21:56:00.85 ID:LV8CF55B
つま恋で出てきてたLPって60年のやつ?
183ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 19:27:31.26 ID:ACXj3Maz
ヒスコレだと思う
184ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 19:46:48.64 ID:YQaPcsm4
黒いつやのレスポール、新しいのかと思ったら
会報に載ってたんだな
185ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 20:36:33.43 ID:5fj44oIU
古いレスカス使ってたんか?
186ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 21:51:46.21 ID:lO7ZezRa
それともスタンダードか
いやそれは無いか、、、
187ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 22:12:54.89 ID:YQaPcsm4
本編では使ってないかもしれない 控えだったのかも…
開演前の調整で見たのは、黒でつやつやでピックガードにHSマークが入ってた
今手元の会報で確認した 会報41号のP.16の31番
レスポールカスタムだね あんまりくわしくないのにこんなとこきてごめん…
188ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 22:59:29.80 ID:XD2Ysx95
会報もって無いけど、レスポール本に載ってるのなら01年製のヒスコレカスタムだな
カスタムはスタンダードより音にスピードが欲しいときに使うとかなんとか

ちなみに同じ黒色で晴一が初めて買ったレスポの96年製のレギュラーのスタンダードもある
189ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 23:21:46.65 ID:dOi/07sk
黒いのはES-335だったと思うよ。穴も開いてたし。
レスポールカスタムは、ワンモアタイムのPVで使ってた。
190ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 23:47:28.82 ID:5fj44oIU
サボテンPVで黒いES335使ってたような
191ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 23:56:24.91 ID:ra5xH545
このスレは、やっぱりギター弾きが多いのかな。
192ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 00:00:26.63 ID:5fj44oIU
>>164 がベース詳しそうだよ(笑)
193ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 00:02:46.59 ID:TzvCL905
今は知らないけど、ポルノやってたときのtamaは正直下手だったろ
194ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 00:20:40.18 ID:ZKNU4C0u
Tamaのベースを無難だと思ったことはあっても下手だと思ったことはないな。指もピックもスラップも一通りこなしてたし。もちろん、上手いベーシストだと持ち上げるわけではないが。
195ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 00:22:20.90 ID:ZKNU4C0u
※ただしトランペットは除く
196ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 00:25:12.61 ID:twgNFgWS
楽器の技術って相当なレベルの上手さ下手さじゃないとわからないと思う。
Tamaは上手いとも下手とも感じないし、パフォーマンスより演奏にこだわってた印象。
197ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 02:24:06.71 ID:pzH9momh
198ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 16:10:09.15 ID:9TSBmEqS
ここって知ってる楽器の名前書いて悦に入るスレだよね。
199ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 16:54:09.15 ID:gPPhCA9X
需要なくて過疎ってるのが見てられないんだろうね
ファンクラブの会報に機材とか載ってるらしいし
200ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 18:31:14.23 ID:Pll5Rkun
今宵、月が見えずともとmugenのギターだったらどっちが簡単ですか?

201ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 18:37:49.25 ID:Pll5Rkun
>>200ですが今宵、月が見えずともはソロのミュートの部分、mugenはイントロで躓いてます
202ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 01:40:23.95 ID:LRQGMGlL
バンドで合わせるなら今宵
203ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 13:31:50.21 ID:/Z4Sas8U
>>202一人で弾いてます。まあどちらも気長にやることにします。
204ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 14:44:18.25 ID:GcGt46Kd
もう夏休みは終わったぞ
205ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 23:31:32.88 ID:kQORCZaV
206ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 22:28:45.45 ID:CzYIuUDW
レッドとブルーのギターのソングブックは出版されてるけど、エースとジョーカーのはまだ出版されてないのかな
探してみたけど無いんだよね
207ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 23:36:13.29 ID:6QAQq7eG
エレキで一番簡単な曲ってギフトだよな
208ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 23:43:02.78 ID:c6Cyh1tI
リズムギターのパートは簡単だけど、リードはそれなりじゃない?

1番簡単なのはサボテンでしょ。
209ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 00:05:43.92 ID:OOkMJxn1
まじか確かに最後のソロ?はめんどくせー
レスサンクス
210ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 13:13:00.38 ID:/N+QKRN3
愛が呼ぶほうへも簡単じゃないか?
211ドレミファ名無シド:2011/10/21(金) 12:58:42.75 ID:09qSw6Ax
確かにそうだね。
俺、初めてチャレンジしたの愛が呼ぶほうへだったけど、ソロもあるから弾けた時は達成感あったなぁ。
212ドレミファ名無シド:2011/10/21(金) 18:00:52.10 ID:2NOIAKOT
初心者ならMアワがおススメかな
カッティングやチョーキングやH&Pみたいな基本的なことは入ってるし
ノリもいいから弾いてて楽しいしね
213ドレミファ名無シド:2011/10/21(金) 19:56:46.03 ID:09qSw6Ax
ハネウマも弾きやすいよね。
214           :2011/10/21(金) 21:27:42.29 ID:DW0w4bUM
 
215ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 18:47:08.07 ID:HR08PL3z
じゃあ逆に難しい曲ってなんだ
ネオメロドンクレあたりか?
216ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 22:01:19.03 ID:Ye4mhUru
ネオメロは比較的簡単
個人的にはヒトリノ夜のソロとかデッサン#1のアウトロでちょっと苦労した
217ドレミファ名無シド:2011/10/30(日) 22:46:26.29 ID:8vQgWtnr
サボテン簡単だが覚えんのめんどくさかった記憶がある
218ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 11:32:16.73 ID:A07+NudK
ギターを始めて3カ月の初心者にメリッサはきついですか?
ちなみに期限は1カ月。
219ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 12:17:08.53 ID:ApWs53jb
3ヶ月やったらそれぐらいわかるだろ
しょうもないレスしかないし過疎ってるし次スレはいらないな
220ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 19:08:57.77 ID:N4RfHd84
>>219
だな
スーパーマカーが居た初期の頃から見てるが
もう次スレは要らない
221ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 03:34:43.08 ID:hQ0oAb/q
マカーは何が評価されてたんだ?

晴一がCOT50使ってて嬉しい
222ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 12:04:30.01 ID:sVWAhWzr
農夫のギタソロの運指教えてくれませんか?
223ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 21:10:45.65 ID:gPXu8W4N
>>218ギター歴3ヶ月ってだけで判断できんよ
今弾ける曲とか教えてくれんと
てか答え待ってる暇あったらまず弾いてみたら?
224ドレミファ名無シド:2011/11/13(日) 10:56:47.34 ID:IFKb+HYo
橋下知事「こんな猥雑な街はない」と大阪の風俗や無料案内所を散々撤去した《繁華街の活気が大きく停滞》が、2003年頃から嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ《上下同時責め》通い、先週アサヒ芸能 矛盾していませんか?
225ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 02:08:35.87 ID:K0ZY0/OB
ROLLって難易度どのくらいですか晴一さんの方と昭仁さんの方を両方やるとして
226ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 02:20:08.44 ID:w9xJpj03
>>225
ここで聞くより、
Twitterに居る@blackcasterってのがポルノに詳しいからそいつに聞いたら?
227ドレミファ名無シド:2011/11/25(金) 08:32:40.81 ID:NgFl5PQq
test
228ドレミファ名無シド:2011/11/25(金) 12:28:40.51 ID:TOzA6Z5H
ageんなカス
229ドレミファ名無シド:2011/11/28(月) 02:21:16.98 ID:2AweCU0T
初期はジャズロックっぽい中期はポップス最近はオルタナロック
って気がする
230ドレミファ名無シド:2011/11/28(月) 16:04:19.13 ID:W6cmqpXm
>>229
誰の話だよ
231ドレミファ名無シド:2011/12/06(火) 19:30:18.64 ID:6pdDy5qM



Tama
232ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 01:32:03.05 ID:MYLgSq7x
エリクサー・・・
ttp://web.gore.co.jp/news/news.html#n37
233ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 14:57:55.51 ID:1WAJCN4H


Tama
234ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 16:32:18.07 ID:3w8JXyKR
ageる必要がないスレ
235ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 23:37:10.63 ID:lvUtRByl
めっちゃ過疎ってるな
やっぱりベースラインはTamaが良かったな
久しぶりにビタスイのライヴDVD見たら、全員頑張ってロックをやろうって感じで見てて面白かった
236ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 21:58:46.23 ID:1O2Z3sV2
ageんなカス
237ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 04:57:58.68 ID:lSIXTkq4
新曲いいじゃん かっこいい
238ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 15:28:33.65 ID:G/JrnpZV
保守
239ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:45:53.50 ID:XTICtdB0
ageんなカス
240ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 17:51:26.91 ID:3zDl2Ddz
新曲はうんこだったよ
これからもうんこだよ

>>235
頑張ってロックをやろう

www
241ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 20:08:04.41 ID:1vdVqQ88
くっさ
242ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 00:14:01.80 ID:6YDqBFfT
新曲はB'zのそっく(ry
243ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 20:31:04.30 ID:NDLrSZTi
ラインのCD音源一番のサビらへんにノイズ入ってない?
244ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 04:58:40.22 ID:EI6x9p3H
遂にまとめサイトも消滅


以下sageで
245ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 01:14:50.76 ID:Gap6dkR7
LP1960はどうしたのかな?
246ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 11:38:15.71 ID:Adc7AVYF
マカーもヲタやめたの?
247ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 04:27:07.59 ID:lH/jLYog
保守
248ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 08:32:56.87 ID:TD7xW39p
ageんな死ね
249ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 16:02:47.42 ID:fIY7LcO8
新しいアルバム聞いたけどやっぱり昔とは違う方向に進んでるね
あんまり詳しくないけどそういう意向とかあったの?
まぁおれは今のポルノも好きだからいいけど
250ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 19:20:25.53 ID:5V8cgFTW
カドカワ読むとだいたいわかる
251ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 09:59:15.97 ID:A1SrgkjC
今月のギターマガジンは買いですか?
252ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 09:53:12.66 ID:B2TV6zUX
「ポルノ〜」と「∠TRIGGER」で音楽性やサウンドアプローチを絞りこんでて、
手数は少ないながらもバンドとしての個性や色を確立させるという方向へ向かったのかなと思ったら、
新作は「m-CABI」の時みたいに統一感のない方向に逆戻りしてるね

飽きっぽいんだなこの人らw
253ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 12:09:57.35 ID:q+Eeh4f8
メリッサのギソロの歪みって何使ってるの?
大まかでいいから教えて欲しい
254ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 16:33:15.23 ID:vHMPu7hC
一人でするのが自慰だ…なんてね☆
255ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 17:04:57.50 ID:GlMp863I
>>254
ageんなしね
256ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 04:01:16.85 ID:6WJW7Lc3
>>254
クソつまらん
257ドレミファ名無シド:2012/07/06(金) 12:29:32.96 ID:QobSKh8e
>>252
むしろTRIGGERよりpanorama pornoの方がバンドっぽい音じゃないか?
シンセ音に頼りすぎることなく、でもポップな要素も残しつつロック
な音づくりに挑戦してる感じがしたぞ。康平さんのアレンジとかいいじゃん
258ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 10:57:26.97 ID:5/ZdUW2X
ギターが右左で流れてたりするじゃん。
あれってどっちが晴一なの?
どちらかはギターじゃないの?
あと、ポルノでドラム打ち込みとかあるの?
259ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 05:26:12.39 ID:QdNeVl5Q
 
260ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 19:40:13.08 ID:nH9cFkm6
>>16
バイト先で口コミwwww

http://www.youtube.com/watch?v=1JXhmh3bnNs&list

関係ないがキュンw
261ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 18:26:33.71 ID:vzeOYVzA
デビュー前の極秘映像あります。
無料なので安心してください♪
「めんず がーーでん」で検索
262ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 13:59:29.65 ID:O9heoR/Q
晴一さんHD500使ってるんだな
意外と言うのはおかしいかもしれないが、
たまたま買おうか考えてたから、テンション上がったので買ってくる
263ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 16:01:59.91 ID:p2mqhc2x
mugenやらミュージックアワーやら弾けるようになったから
調子乗ってヒトリノ夜やってみたらギターソロムズすぎ…

あと誰かメリッサのサビのコードわからないか?
ライブ動画だとシンコーのスコアとは全く違うポジション
であんまり指の形も変わってないんだが…
264ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 02:08:54.93 ID:3/vsGyZf
ポジション違うだけで同じ音弾いてるんじゃないの?
265ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 13:25:13.81 ID:SoWXWFT9
メリッサのサビのコードは、出版社によって楽譜全然違うんだよなw
俺もみんながどんな風に弾いてるか教えて欲しいわ
初心者なんで、あの音の耳コピはきつい…
266ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 00:32:00.96 ID:9W/BtVWM
だれかメリッサのコード頼む…
267ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 01:47:46.64 ID:10G0K9wf
スコア通りに弾けばいいじゃん
スコアが違うっていうならここで聞いても一緒でしょ
幾つか探して引いて一番近いの弾くしか無いし
本人が監修したスコア以外は人に聞いてもスコア買っても同じこと
268ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 09:55:09.77 ID:IsTpApfw
アテブリのシグモデルコレクターにマジになってんの?
弾いてるのは別人だよ
269ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 13:25:35.41 ID:TEzj0P8q
サウダージのソロの、2小節目最後から3小節目最初
のとこが、かなり練習しても出来ない…
弾ける人いたらアドバイスが欲しい…

右手と左手片方づつなら出来るんだが、両方合わせると
途端に引っかかったりミュートされたような音が出る…

tabは↓
http://guitarlist.net/modules/pico/index.php?content_id=700
270ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 17:27:52.40 ID:yQ3xiFmG
>>269

サウダージのソロ以外に弾けるソロはあるの?
これそんな難しくないから弾けないのは単に練習不足かギター自体のセッティングが悪いか
どっちかだと思う、弦高めっちゃ高いとか。
271ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 19:29:52.71 ID:EydrjtPo
>>270
一応ポルノではメリッサとmugenが弾けるのと、
あとgrayのbeloved、oasisのdont look back in anger
とlive foreverが弾ける。

自分でもなぜ弾けないのかわからんのだ…
272ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 09:10:21.48 ID:i8S2w3N7
見えない世界のリフってどうやって抑えるの?
複数弦鳴られた途端わからなくなるとは情けないorz
273sage:2013/02/24(日) 12:19:19.59 ID:6AJc+HKj
>>272
B♭とBのオクターブ→E♭とEのオクターブの繰り返し
274ドレミファ名無シド:2013/03/06(水) 20:40:52.28 ID:9Nwtf4k3
>>273
ありがとう!オクターブだったか
ライブ映像だと昭仁も晴一もオクターブフレーズ特有のフォーム平行移動してなくて、指の小さな動きだけだったからオクターブじゃないと思ってた
まあ耳鍛えろって話ですね…
275ドレミファ名無シド:2013/04/23(火) 06:48:53.92 ID:m2seOxMg
.
276ドレミファ名無シド:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:k7YKWrfi
メリッサのコード進行は本当に凄いよなあ

サビの四度進行(4度ずつ上行) A7→Dm→G7→C→F→Bm7-5→E7→Am
間奏のトニックペダル A→D/A→A→G/A の繰り返し

Bメロの四度進行、同じフレーズでどんどん半音ずつ下方へ転調できる。上行の転調は簡単だけど、下行はとても難しい。
C#m→F#7→BM7→EM7→B♭m7-5→E♭7→A♭→G7→
Cm→F7→B♭M7→E♭M7→…
のようにどんどん下れる。

どれもコード進行上、非常に高度なテクニックだと思う。
277ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ypo2cZIv
.
278ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 07:15:52.86 ID:4YUWAzkS
.
279ドレミファ名無シド:2013/10/01(火) 09:46:36.71 ID:yMjSo/pm
age
280ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 02:13:31.68 ID:ki8tF6z0
ageんなカス
281ドレミファ名無シド:2013/10/30(水) 19:22:42.20 ID:1RT2zfpx
ここまで読んだ。
282ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 22:29:18.63 ID:qQoYLH7V
.
283ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 00:26:09.27 ID:5YA7VZH0
アンプがマッチレス→ラインハルト→ラックシステム→マーシャルと変化してて毎回機材じっくり見てしまうな
284ドレミファ名無シド:2013/12/29(日) 18:31:16.46 ID:5btsQQ1D
今の晴一ってFree The Tone GIGS BOSON
以外になんの歪み使ってるんだ?
会報とかとってないから全然わからん
285ドレミファ名無シド:2013/12/30(月) 01:25:49.76 ID:GTxagPBM
>>272
めちゃくちゃ亀レスだけど見えない世界のリフはオクターブじゃないだろ
3-3 4-4→3-4 4-4 の形を繰り返してるようにみえる
286ドレミファ名無シド:2013/12/31(火) 01:45:53.29 ID:UE8RVDVN
287ドレミファ名無シド:2014/01/14(火) 22:06:20.76 ID:8u3q1Cz2
ageんなカス
288ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 12:04:18.33 ID:CvnXG3wp
晴一がブログに上げてる画像に、MT-2らしきものを発見
多分ありゃkeelyのモディファイかな…
289ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 22:09:25.97 ID:cY7PUkH0
Panorama42のOPみたいな音ってどうやって作ったらいい?
290ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 08:22:13.25 ID:d2vumurq
age
291ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 11:36:39.76 ID:trpDvhlc
ageんなカス
292ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 15:55:37.33 ID:HVzVmXAw
お前もageんなカス
293ドレミファ名無シド:2014/02/17(月) 03:20:42.17 ID:nZKvkoWr
ヒトリノ夜のソロがのっけの1,2弦の速いとこから弾けないんだけど
誰か弾ける?
294ドレミファ名無シド:2014/02/17(月) 21:38:23.55 ID:vyqacMeV
>>293
やっつけだけど
http://up.cool-sound.net/src/cool41983.mp3.html

未だこのソロ苦手だ('A`)
295ドレミファ名無シド:2014/02/17(月) 23:05:06.86 ID:nZKvkoWr
>>294
すげええええええええええええええええええええええ
因みに4秒辺りからの指使いってどうやってます?
2弦15Fチョーキング→1弦12F→1弦15Fプリング→2弦15F→1弦12F…
って弾いてくと思うんだけど、4番目の2弦15Fを何指で押さえてるか
聞きたい。わかりにくくてすまん…
296ドレミファ名無シド:2014/02/18(火) 04:55:30.20 ID:p7rxlTYv
>>295
気合入れて打ち込みまでしてるのにリズムやピッチ悪くて申し訳ない
僕は全部人差し指と薬指で弾いてます
一応どっちでも弾けるけど中途半端に早いから小指だとこれよりさらにミスが増えるので・・・
297ドレミファ名無シド:2014/02/19(水) 14:22:37.87 ID:ieew3Q4v
age
298ドレミファ名無シド:2014/02/19(水) 14:35:23.56 ID:v6pintzw
ageんなカス
299ドレミファ名無シド:2014/02/22(土) 00:29:28.32 ID:RdXoHTBx
自分は薬指でチョーキングして小指でプリングするよ
誰かがあげてると自分も上げたくなるなw
300ドレミファ名無シド:2014/02/22(土) 01:44:49.34 ID:n1ydwPN8
>>296 >>299
回答ありがとう!
ギター歴は4年なんだけど、なんかこういう速い曲が未だに
右手と左手がシンクロしなくて弾けないんだよな…

ラルクのレディステが弾ける限界の速さwwww
301ドレミファ名無シド:2014/02/22(土) 02:14:03.01 ID:RdXoHTBx
自分も歴5年とかなのでそんなに変わらないけど、ペンタの速いフレーズなら
集中して両手の感覚を一つにしようと頑張ってたらましになってきた覚えがあります!
自分もクロマチック系の速弾きは弾けないのであんまり参考にならないかも笑
302ドレミファ名無シド:2014/02/22(土) 08:36:08.96 ID:/M6y9zxQ
まあ、、、別に俺たちが弾けなくてもいいんじゃないかな、だってほら、うん
http://www.youtube.com/watch?v=PbNWd6YjjLc
303ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 15:37:31.05 ID:+av0akIj
狼のギターソロの最初のめっちゃ速いとこ、弾ける人いたらコツとか教えて欲しいです(._.)
304ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 12:16:41.94 ID:1QTshCnq
こいつらの音楽、糞ツマンネ
バカなの?
チョンなの?
死ぬの?
305ドレミファ名無シド
ハルイチのペダル高すぎんご・・・。

http://players.blog.jp/archives/5444835.html