【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part56【シミュ】
注)PODXTとパソコンをUSBで繋いでもパソコンのスピーカーからは音は出ません。
理由はPODとパソコンのサウンドデバイスとは全く別のものだからです。
パソコンのスピーカーから音を出したい場合はライン入力にPODからの出力を
繋ぐか、PODにスピーカーを繋いでください。
>>1乙
4 :
ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 13:36:46 ID:gIWm0YzP
HD500なんだけど、電源落とすのにアダプター抜かなきゃならないの?
なんでon/offスイッチないんだろう?
接点減らすためってどっかのスレで読んだことあるよ。
オーディオ機器、特にプロユースのものは電源スイッチ無いのが多いよね。
>>4 「電源スイッチ」ってただの接点じゃん。
オーディオ的には接点とか余計なものが増えると音質劣化につながると言われるし、故障の増加。
プラグひっこ抜くのがスイッチと同じ。設計思想でしょ。
TCのG-SYSTEMのNOVA_SYSTEMもスイッチ付いてない。
前スレより。
スイッチがないとコンセント差し込んだときスパークする
ヘッドフォンがブチッとなったり
コンセントにスイッチつけとけ
>6
G-SYSTEMの場合、ライブ中ぶつけるなど不測の事態を考慮して
始めから付けてないとTCの人に聞いた
10 :
ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 16:22:02 ID:gIWm0YzP
6>>
確かに電源スイッチは接点だけど、オーディオ信号が電源スイッチの接点を通るわけじゃないでしょ?
電源を入れようとするたびに本体の裏側にあるジャックにアダプターの線をいちいち差すのはちょっと不便だな
.....。
つーかスイッチ付き電源タップくらい使えよ。
電力を安定供給するなら当然だろ。
電源ケーブルを医療機器用のぶっといやつに代えるだけでオーディオは音がよくなる
家を建てるときは絶対にアースをとりたい
可能ならば品質のよい電力会社から電気を買いたい
と感じているオーディオマニアは結構多い。
オカルト論になるので、それが正しいかどうかは自分で判断してくれ
ちなみにPCのCPUも、電源品質の良し悪しでクロックアップ限界が変わる
HDDの音質も重要
>>13 そうやって茶化すの止めてね。
無駄に荒れるから。
電源スイッチの話って、前スレとループしてないか?
コピペか?それともデジャヴか?
HDちゃんの日本語マニュアルの件
602 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/11/20(土) 16:07:28 ID:zYg9ve/F
昨日タスカムのサポに電話したついでに聞いたんだが、
日本語マニュアルは年内に出すのが目標とか、
ただサポのにーちゃんの経験ではおそらくもっとずれ込むってさ。
前スレまとめ
972 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 17:18:56 ID:T3W1ioQX
スレのまとめ
HD使い(´・∀・)音も良くなったし機能も増えてんだX3とは完全に別物だボケが
X3使い( ・∀・)あんま音変わんねーしモデリング数減ったしHDに買い替えるとか情弱だな
変なの1(▼ω▼)USBケーブルはオヤイデだ(キリッ
変なの2( ゚д゚)比較はDAW通せ
XT使い( ^ω^) たまには仲間に入れろお。ケンカすんなお。
xtLive全部入り使ってるのでHDの追加パック待ち。
USBで音質はさすがにかわらないでしょ?ただ安物のオーディオインターフェイスでUSB接続のなんかだと接点がすぐ不良になるのかそのあたりが原因でノイズが発生したりする。
あとPODのDAコンバーターなんてどうせちゃちだと思うんでS/PDIF接続のできるインターフェイス持ってるならそっちのほうが音質はいいと思われ
x3の後継機種は出ないのか
買い控えてた俺の背中を押してくれ
>>20 HDの方が音質はみずみずしい感じ。
音色変化もより複雑でニュアンスが出やすい。
反応の仕方がリアルアンプ的に細かくて、弾き手の感覚に忠実。
・・・と試奏で感じたので、注文した。
背中、押せたでしょうか?w
>x3の後継機種は出ないのか
HDはX3の後継機種と思っていないととれる
23 :
ドレミファ名無シド:2010/12/06(月) 14:19:56 ID:1P2kIhey
今の所は「HD=X3の後継機種」ではないんじゃない?
Liveだけ生産完了だけど、豆やProは残ってるし。
オレもHDPro出て欲しいと思ってるタイプだけどw
ヘッドホンが届いたのでアンプを通さずX3つかったら音よくてワロタ
アンプシミュレータを「使う」と言うようなやつでも
X3が買えてしまうんだなあ。
?
使わないで使うにはどうするかとういう禅問答だよ
変なの
かませば良いのかな?
ボグナーの音がいいな
HDproを待っている。
ラックに入れたい&電源ケーブルを付属品から交換したいからだ。
でもワウのためにfbvボードが別途必要…
ヤフオクにHD500出てるな
時期早々だな
X3のプリセットのブレンドで左からしか音聞こえないんだけど
時期早々って間違え方久しぶりに見たな
時期尚早ね
涙そうそう みたいな?
そうそう
三国志の?、、、ごめん
ファミコンソフトであったな
ソンソン・x・
アンプのリターンにさして使ってる人アンプモデルfullとpreどっち使ってる?
俺はラインと作り分けるの面倒だしX3の頃はフルシミュだったわけだしってことでfullを使ってるんだけど
HD500って外部プリアンプを使い内蔵ヘッドアンプシミュを切ってキャビネットシミュをオン...ていう使い方出来ましたっけ?
HD500EDITで出来そうなのにうまくいかない・・・
ていうか、詳細が解らないから早く日本語アドバンスマニュアルを作ってくれ、って感じです。
あとアプリ操作でのフットスイッチのアサイン設定が不安定らしい<ウチのは
初期化したりしてるんだが変わらないなぁ。<フラッシュメモリー再インストールで初期化
zoomからux1デビューしたが、ホントに良くてワロタw
HDだとオーディオI/Fとして使ってて数十分から数時間で音が出なくなる不具合は解消された?
なにそれ
なったことない
HDは持っていない
x3でvistaとか7だとオーディオデバイス認識されていても突然音が出なくなる不具合。
再起動すれば直るけど頻発すると非常にウザイ。
XPでなるかどうかは知らん。まぁ相性問題ですんで気にしないでください
windows xpだがXT LIVEでそんな現象一度も起こったことないな
おや、ならない人もマジいるんか。
俺はデスクトップのXPとノートPCのWin7にX3 Live繋げて両方とも駄目。
これ本体の不具合かもしかして。
PCを再起動すればなおるならドライバ
X3を再起動すればなおるならファームウェア
前X3をXPで使ってたけど、問題なかったよ。
ちなみに今はMacなんだけど、HDもX3も大丈夫。
PCが勝手にタイムアウトみたいなので接続解除してるんじゃない?
みんなうまいな
>>51 PCかX3のどちらかを再起動すればなおるんだよね。どういうこった。
>>52 音が消えたときコントロールパネル確認しても接続は認識してるんだよね。
俺の場合、x3の再起で音が出るように戻るが、運が悪いとたまにx3の再起を試みて電源落とすとPCがブルースクリーンなる時がある。
それと、これも俺の環境での事だが、普通にiTunesの音を流すだけとかだと割と長時間音が切れる事が無いんだが、tux guitar使うと何故か即効で音出なくなる。
まぁ単純にフォームウェアの問題だろな。
長文スマソ
HDなんか出してないで、とっととフォームウェア改善しろよカス6!
それはただTUX GUITARの設定じゃね?
俺は一度もなったことないな
PCが低スペックなだけじゃね?
そういえば俺もSONARで作業してる最中に音が落ちるな。
うーんでもSONARを立ち上げない時があまりないから自信ないが。
PCのスペック。
WinXPは
CPU:Q9550
MEM:4G
GPU:HD4850
ノートのWin7 64bitは
CPU:i7 Q820
MEM:6G
GPU:HD4870
オーディオIFにPCスペック関係なくね? 俺はドライバだと思うわ。
あきらめて別のオーディオIFに接続してる。
60 :
45:2010/12/08(水) 23:31:22 ID:EfzHxRUH
あれからSONARを一切立ち上げずに放置してみたら、今のところ助かってる。
たまたまなのか因果関係があるのか、ほんと自信ない。
61 :
ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 23:55:02 ID:+F26fTxe
パイロットマニュアルが、アップデートされているみたいだな。
この改訂版は、製品に付属する印刷版の内容に加え、
音色のエディットやプリセットの使い方、セットアップ(システム設定)等の
基本操作部分が、多少わかりやすくなっている。
みんなDLしてみよう!
PODx3をUSBで接続し、FMEを使ってニコ生で配信しようとしているのですが、ギターの音は放送でながれてもパソコンから流れる音(メディアプレイヤーなど)が流れません。
ちなみにPODのヘッドホン端子にヘッドホンをつないで聞いていますが、ギターの音とパソコンで流している音楽は両方共聞こえます。
やっぱりステミキがないと無理なんでしょうか・・・
基本的にはステミキがないと無理
PODをUSB接続し、オーディオ出力をPODのヘッドホン端子から出して
PCのマイク端子に繋げばいけるかもしれないが、音質はひどいと思われる
PCのマイクじゃなくてLINEに繋げればそれなりの音質にはなると思うが
ステミキ無いとマイクとの併用は難しそうだなぁ。
無くても擬似ステミキっぽいことはできるみたいだが、詳しい方法はよく分かりません。
ぐぐれば出てきたはず。
>>62 ミキサー買えば解決するよ。
ベリンガーのとか安いしオススメ。
>>66が書いてあるPCのマイク端子に繋ぐのは音質がひどいからやめたほうがいい。
PCのマイク端子に繋ぐといい
お?
HDってオートワウないね
なくす意味がわからん
あるよ
>>68 Q_Filter、Obi_Wah、Seeker、V-Tronとかの名前で
>>63-66 仮想ステミキいれて解決しました!
ありがとうございます!
でも音ズレが・・・w
HD買ったよ
xt使ってたけど、全然良くなってるねコレ
そういえばxt発売から何年経ったんだっけか…8年くらいだっけ?
そんなもんだったと思う
そう考えれば長いこと一線でやってきたな
2.0からの付き合いだ
ポケポだけはハズレだと思った
プリセットアップスレとか需要あるかな
間違えた
自作トーンだった。
77 :
ドレミファ名無シド:2010/12/10(金) 23:43:15 ID:9D6w2Xvt
面白いとは思うけど残念ながらPUとかに凄い左右されるからあまり参考にならないよね
79 :
ドレミファ名無シド:2010/12/11(土) 00:55:19 ID:u8mCTQ7X
power pack買ったのですが
導入方法がわかりません
ライセンスはもっています
line6 monkeyもあります
HDと連動できるDT50シリーズが出たけど
結構いい値段するのな。
Vintage30、生産国の書いてない最近の中国製の奴だね
全体的にBognerのアルケミストに似てるwww
そんなオダクラユウで大丈夫か?w
DT50はちょっと微妙だけど、HDと連動するのが前提なのかもね
HD500購入したんだけど、ちょっと外装で質問させて下さい。
天板のVOLUMEとMASTERの丁度中間に、6角形のくぼみ?みたいなモノがあって
GUITAR INのスイッチ横にも同じようなのがあります。
なんか製造時のプレス失敗痕のような気がするんですが、
他のユーザさんのも同じようになっていますか?
できれば皆さんに見て判断してもらいたいんだけど、画像アップロードどこが良いんだろう?
俺のもあったw
こんなのよく気付いたな
M13とかにもあるよ
line6には特有の製造過程で生じるモノで、マニアは多いほど喜ぶ
89 :
86:2010/12/11(土) 18:27:26 ID:53XOnvCN
>>87 >>88 ありがとう、ちょっと安心しました!
実はこれ2台目で、最初のはMIDノブが180度ずれて付いてて
単純にノブの付け替えすれば直るかなっと思ってたら
基盤に付いてるボリュームが曲がっていて交換したので
凄く神経質にチェックしちゃいまして。
俺もその六角のクボミ探してたら、陰毛が乗ってて萎えた
line6だから六角精児
92 :
ドレミファ名無シド:2010/12/12(日) 06:46:09 ID:AsmfFA60
podhdをエフェクターとしてアンプに繋ぐ時は、アンプシミュをオフにしてアンバランスアウトからアンプに繋げればいいんですよね?
93 :
ドレミファ名無シド:2010/12/12(日) 08:24:22 ID:wXNvERWl
ループマシンのループ音て
ストンプ踏んだり、パッチ変えると一緒に変わっちゃう?
昨夜、友人とHDにギター二本入力を試してみた。
結局、二本それぞれのPANの振りを変えられなくて諦めたんだけど…
たぶん何か手があるんだろうね。
でなきゃ意味不明な仕様だし。
ダサッwww
>>97 ギターとAUXに刺せると書いてあったのでやってみたんですよね。
確かに鳴ります。
でも出力の大きい方に小さい方が喰われる…よくある鳴りかたをします。
単純に繋いだけだと実用に乏しい感じなので、もう一度ゆっくり時間を取って調べてみたいと思ってます。
>>93 パッチを変えてもループ音は流れ続けるが、パッチ切り換え時に一瞬音切れがある。
>>95 デュアルトーンにすればミキサーでPANふれるよ
>>93 ループをpreにするかpostにするかで変わる
>>92 そうINPUTかリターン、スタックかコンボかでもモードを変えてね、オフにするかは人次第だけどLINE6はライン意外はアンプPREモデルを使うといいと言ってた
>>100 ありがとうございます。
実はデュアルトーンも試してみたんですが、詰めが甘かったのか…
二本共同じPANの反応をしてしまっていたんです。
基本的にアンプ設定はそれぞれのギターごとに変えるのが通常だと思うので、
デュアルトーン使ってPANを開くのが望ましいですよね。
やはりHD一台でギターセッション出来るとすれば、なかなか便利だと思います。
ただ、これが可能だとしても二本それぞれのエフェクト踏み分け設定はちょっとハードルが高そうですね。(汗
使いづらいからアンプシミュとエフェクトで別個体にしてほしいんだけど…
それが面倒だからマルチ買ったんだがね
>>103 多分input設定を1にまとめちゃってると思うinput1,2あるから
X3Lだと両方のトーンにせいやくなくエフェクト並べられたしトーン切り替えで楽に操作できた
そこらへんがHDだとできない
HD400のプリセットを買った時の状態に初期化したいんですが、
方法はありますか?
>107
窓から
110 :
ドレミファ名無シド:2010/12/13(月) 03:09:24 ID:XIwlmfGT
BRIT JIM PRE のような歪みが欲しいんだけどペダルで似たようなのありませんか?スレチ?
>111
そりゃ500の方がいいわな。今なら400も買い値くらいで売れるだろうし。
買い替えたい理由を聞いてみたいね。
>>112 やっぱり色んなエフェクトを制約無く組みたいなと思いまして。
>>109 何でプリセットを初期化したい。って質問から
売却しようとしてる事が分かったの?
>>114 俺の推理では
>>109がプリセット名にエロイ名前ばかりつけてて、自分が中古で売りに出すときには
プリセット消してから出すからだと思う(・∀・)
>>114 普通に初期化なんて、滅多にしないでしょ?
早まるなー!!
ROCKBOXとBLACKSTARを試してみれば?
>>110
118 :
ドレミファ名無シド:2010/12/13(月) 10:11:42 ID:nYQRaQfC
400か500ならデフォプリセット保存してあるんだけどなぁ
PODは今後、とにかく実物機に近づく努力をし続けるのかな
その路線だとあと2つか3つくらい先の後継機でかなりの位置まで
行きそうな気配だけど
300とか400って同時に使えるエフェクター少ない
POD X3 LIVE
中古で4万以上で売れるのか、
廃番になって価値があがったのかな?
ホントだね。
てかもう新品はないし、中古でも最低5万くらいまで値上がってる。
俺もかなりハードに使ったボロいX3Lなのに5万で売れた
現時点で、実物をマイキングした音そのままな気がするけどねぇ
127 :
107:2010/12/13(月) 18:43:35 ID:sMkHW4xR
>>118 え…その400のデフォプリセットを
アップしてもらうことってできますか?
してもらえたら大感謝なんですが…
>>128 ツンデレ神様ありがとうございます。
てっきり、和訳されてないマニュアルの中に書いてあるとばかり思い込んでました。
答えはいつもネットの中にある
おいくら万円
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_I-RAww.jpg こういう配線にした時、下記の様な事を、つなぎ変え無しでできるかを教えて欲しいっす。
XTから買い換えようか迷ってるんだけど、
全部できるならもうそれはすぐにでも買う。
@パッチ1では、普通のギターの音をアンプへ出力。
パッチ2では、variaxの出力をラインでインターフェイスに出力。
A同じパッチ内で、ギター2本とも生かして、
普通のギターをアンプに出力。
variaxをインターフェイスに出力。
Bアンプに出力したものをマイキングした物をHD500の
XLRインプットに入力し、
それをラインでインターフェイスに出力。
わかりにくかったらごめん。
Aはデュアルトーンでできるのかな?
もしかしてX3LIVEでも同じ事できる?
追記 VatiaxはLAN接続です。
>>133 用途が謎だが、@AはHD500/X3Liveどっちでも出来るな。
Bは何の為にHD500に入れるのかわからん。
x3はメタリカがライブでも実際使ってるってのもあるな。
メタリカがライブで使ってるのはこのスレで知った
メタリカってVariax用じゃないの?
ジェームズはラックのx3プロだっけ?
うんx3 Proラック。今月のヤンギにも載ってたし今も使ってるらしい。
あとはディーゼルとブギーのラックプリアンプだったかな?をライブじゃ使い分けてるらしい。
どれも4つくらい並んでて笑ったわw1個くれよw
まぁメタリカ並にアホみたいに金持っててもPODみたいなアンシミュ使うのは
それなりにメリットがあるからなんだろね。
来日公演見に行ったけどあれのどれかがPODの音だと思うと何かスゲーな。
出音の良さはハンパ無かったぞ。まぁ周辺の機材からして桁違いだろうから参考ならんがw
広い会場だと外音用とかモニター、イヤモ二用にPOD使ってるかもね
あと空間系とかクリーン用の音色とか
142 :
ドレミファ名無シド:2010/12/14(火) 02:25:27 ID:9mLnvb1m
ヤングギターの機材紹介には、
「これはxxxの時に使う用」とかって解説入ってる事が多いけど、
メタリカの記事には書いてなかったのかな
さすがにx3をそのまんま使ってはなくていろいろミックスしてたり?
ビクタースモールスキはx3Liveだけど空間系だけ使ってるらしいし。
hd400なんすけど
16種類のアンプがツマミのどの部分に
どのアンプなのかわからないです。
だれが一番左から順番に教えて。
line6サイトでマニュアルをダウンロードしなよ。
146 :
133:2010/12/14(火) 11:41:56 ID:obnhu3Jy
>>135 サンクス。
Bは、作った音をマイクプリのモデリングに通してみたかったんだけど、
HD500にはマイクプリのモデルがない事を忘れてた。
なんかX3LIVEでいい気がして来た…
そんな面倒なだけで利点の無い使い方するのお前くらいだから買ってためせよ
148 :
133:2010/12/14(火) 13:17:14 ID:obnhu3Jy
想像力のない人は黙っててよ。
あなたみたいな人はアンプシミュの良し悪しを
モデリング元に似てるか似てないかで決めるんでしょ?
好奇心と想像力を失ったらそこで頭打ちだと思いますよ。
まだまだ分からない事が多いのですが。
HDはプリOFF=キャビOFFですよね?
今やってみたいけど解らないのは
「キャビのみ」のシミュレーション。
アンプはあるけどオンマイク録音が出来ない時は是非やりたいです。
HD500EDITで試行錯誤してますが、
キャビがプリと分離出来なくて…
これ、以前のモデルからこういう仕様でしたっけ?
どこか見落としかなぁ^^;
もし方法があれば教えて頂けると嬉しいです。m(_ _)m
Devided13いい音すんな。
ステージでは多分使用しないので、X3ぼちった。
ベース録音主体で、ギターとマイクプリはそこそこ使えればイイかという程度。
POD初心者だけどまちごうてない?
>>151 来年にはベースアンプのHDモデリングが来る気がするけどな。
今がX3, X3Lの反動最高値やろね。
その意味では、今買うのは間違っていますw
HDの実力が正当に評価されるに従い、
X3も適正中古価格に落ち着くでしょう。
山羊座10位。
>>153 どうかな。
もうHDを売る人が出てきてるぐらいだから、逆にX3需要が高まるかと。
xtは中古市場がだぶついてきてるね。売るなら早い方がいいだろうな。
今んとこハイゲインのアンプモデルが3つしかないからな
うん、HDってハイゲインアンプ少ない。
ほとんどクリーン・クランチ系。
それにベースのシミュもなく、重量が増えて、
日本語マニュアルですら、いつになるかわからない。
てかHDを買った人って日本で100人いるのかな?
HDのハイゲインはJCM800とボグナーの2つで、メタル系がメサとENGLEの2つでしょ?
30人くらいはいるだろう
ククク、JCM800は我等ハイゲイン四天王の中でも最弱
ジョジョ第2部で言うとサンタナ
このJ-800ってやつがJCM800のことだよね?
これは思ったより歪まない。
Drive上げても音が太く深くなるだけ。
結局Line6の歪みエフェクトを使ってブーストしなければならない。
あと、HD500はエフェクト8個同時に使えるって書いているけど、
ボリュームペダルとワウで2つ使ってるよ。
ノイズゲートとブースターとイコライザーも普通入れると思うからあと3つだ。
意味わからん
>>160 デビルマンだと誰だ?
おれはPARK75で歪みの深さは十分だ
Gt-10より勝るのはなんですか?
>>153 X3やX3Lの今の相場ってどんくらいなの?
最近X3を3万で買ったんだが
昔はJCM800改造で使ってる人が結構いたな
>>161 LINE6の歪みのエフェクトかけてブーストしてるのに、さらにブースターかますの?ww
>>163 GT-10もいいよね。
POD HDはX3よりGT-10よりの音かな。
ただダイナミクスは全然違うよ。
>>166 アンシミュで歪ませて、エフェクター(stomp)で歪みを足すってことだよ。
もしかしてアンシミュで歪ませない方?w
169 :
151:2010/12/16(木) 00:51:54 ID:/x+2yx3o
>>152 なるほど、宅録もやるんで、いろいろついてたほうがいいかなと思って
170 :
151:2010/12/16(木) 00:53:12 ID:/x+2yx3o
171 :
151:2010/12/16(木) 00:54:36 ID:/x+2yx3o
>>164 中古!?
俺新品でアマゾネスで44kくらいだったが
HDは評判悪いの?
初めてアンシュミ買ってみようと思ってHD500の情報探してたんだけど、、、
初めてなら有り?
前にも書いてあるけど、日本語マニュアルないから、POD初心者には難しいかも。
その初めてってのがマルチ初心者って意味なら「無し」だろうなぁ。
あとシュミじゃなくてシミュなので今後はその方向でよろしく!
>>172 音の評判は別に悪くないんじゃね?
ただちょっと扱いづらかった。マニュアルもねーし。
こうゆうの初めて買うならなおさら。
俺はもう500売りましたw
176 :
ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 01:27:20 ID:z5kR0zBy
>>168 >アンシミュで歪ませて、エフェクター(stomp)で歪みを足すってことだよ。
もしかしてアンシミュで歪ませない方?w
>>176が何を言いたいのかがさっぱり不明だがそれは置いといて…。
>>168 順番的にストンプでブーストしてからアンプで歪ませるんじゃなくてその逆なんですか?
リアルさを追求するならストンプ→アンプだと思うんだけど…。
まさかHDはその繋ぎ方が出来ないとか?
いやいや、アンプ前でも後でもエフェクトをかけられるよ。
なんかわかりづらくてごめんね。
ちなみに「方」は「かた」って読んでね。
さんくす!
なら俺は買った暁にはブーストしてから突っ込んでみようっと。
>>171 そう、ヤフオクでね。
オクだと履歴みたらX3Lが2万台で落札されてたな
いや全然アリでしょ
>>176は日本人じゃないんだろ。
最近この手の海外の方増えたよなーこの板。
頼むからこの国の言葉を覚えてから来いよ。目障りだから。
184 :
ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 02:15:33 ID:oKj/NmAz
日本の掲示板は貴重な情報源なんだ、わかってくれ・・・
>>181 その常時ってのがいまいち意味がわからないけど…。
どんな時でもっていう意味ならもちろん答えはノー。
バッキングでもソロでもっていう意味ならイエス。
てか当たり前の事言わせんな!w
しかしなんでジャズコーラスのシミュが入ってないんだろうな
HDのハイゲイン系の音を宅録でLINE録りに使いたい時は、アンプシミュ部をデュアルで並列にしないと、
音つくりが難しいな。
こうすると、マイクのキャラクターのクセを互いに相殺させられるので、なんか気難しいEQはそんなにいじらなくても、
出したい分厚い目のマーシャルサウンドのトーンに近付けやすくなった。
だが、あれこれそんな苦労をするよりも、HDのプリシミュ→マーシャルのクリーンch→マイク録りの方が、
もっと簡単でザクっとキレのいい音がするというorz
ID:hbXF6/ri
こいつは知ったか素人のキチガイ。NG安定。
今更なんだけど、Macで64bitカーネルで起動するとPodX3って認識してくれないんだね。
64bit対応してるかと思ったよ。
Winはどうなんだろうね?
64bit Win7で使ってる。
>>173 >>174 >>175 レスサンクスです。
マルチもアンシミュも初です。
これ系の操作は得意なつもりなんですけどそんなに難しいですかorz
音さえ良ければ操作は後から付いてくるかな?ってのは甘い考えかな。。
つーかマジでシュミだと勘違いして生きてきてましたorz
勉強になりました
これ系の操作が得意だと自負してるのなら探り探りで使いこなせるんじゃないか
あとは、分からない事を自分で調べて解決できる力があるなら悩む必要はないんだがね
>>185 なわけねえだろ。
バッキングでもブーストかけるのか聞いたんだよ。
かけるのが当たり前なんだね。
まあブーストについて調べ直して下さい。
>>191 ならGT-10はどうかな?
なんか勘違いしている人いるけど、X3Lと違ってX3はまだ製造中止してないからね。
HD500、エフェクトをFS2でON/OFFしようとして設定したけど
LEDがON/OFF動作で点かなくて悪戦苦闘していたら、
使おうとしていた位置以外のエフェクトが割り当てられてない位置にも
FS2が割り当てられていてMULTIモードになってたのが原因だった。
POD初めてだから苦労しそうだなぁ。
HD500、MシリーズみたいにLEDを色分けしてくれるとわかりやすいんだけどな。
せめてルーパーモードは違う色にして欲しいわ。
>>195 知ってるかもだけど、VIEWってボタンを何回か押したら、
液晶にFS1~4のスイッチ表みたいなのがでるよ。
HD500は割り当てが自由な分、セッティングが多少難しいんだな…
説明書無いから余計にか。
HD400は適当にでも大体思い通りに操作できたわ、
エフェクト数とか少なめな分、
簡単に操作できるっていうのは値段とのニーズに合ってるのかもね
>>193 残念だなぁ、PODユーザーにも知ったか君が多いとは…。
HS-3みたいな低出力でナチュラルな特性のシングルに常にブーストかけるのはその筋じゃ常識だろうに。
ソロの時だけブーストかけるのが「ブースト」だと思ったら大間違いだよ。
歪み加減や音量を上げるのだけがブーストの目的じゃない。
HS-3はスタックハムじゃん
んなこたぁ重々承知。
でも一般的にはシングル扱いだからそう書いたまで。
>>199はスタックハム=パワーがあると勘違いしてるんじゃね?
そんなわけあるかい
203 :
195:2010/12/16(木) 20:56:23 ID:hh+8ceNI
>>196 演奏中は液晶よりスイッチのLEDに目が行っちゃうんだよね…。
ディレイをON/OFFするつもりがルーパーのPRE/POST踏んじゃって、音がデカくなってビックリしたw
よそでやれよ
>>201 じゃぁ本当に言葉尻をとらえてるだけのカス野郎だったのかw
207 :
151:2010/12/16(木) 22:02:52 ID:/x+2yx3o
X3買ったばかりなんだけど、つまみ回すとちろっとガリが出るのは仕様ですか?
いろいろと音が持ち上がってるからしやーないかは思ってますが
オクで今さらxt落としちまったぜ
2.0は持ってたけど音がどの位よくなってんのか見ものですな
特にハイゲイン系
>>208 追加パック全部入れれば当分は余裕で戦える。
ubershallと5150糞欲しいけど5000円位?
>>210 メタルパックが約50ドルだから4200円くらい。
ボグナーと5150とトリプルレクチとディーゼルが非常によすぎて、他のアンシミュ買うのに踏ん切りつかない。
Line6のボグナーは俺は使いにくかったな
どうやってもミッドがない音になってしまう
メタル好きの厨房の意見はイラネ
Line6製品購入者の75%はメタル好きの厨房。
ほぼ全員を敵に回したなw
ってか、メタルを蔑視するヤツってたまにいるけどさ
どういうジャンルならいいの?
メタル起源説
きっとニューウェーブブリティッシュオブヘビーメタルも知らないんだろうなぁ
初代PodとPodXT、X3Live,HD500ユーザーだが、メタルは嫌いだ
HD500のメタル系アンプシミュ、GAINは50で十分、それ以上は焦げすぎで墨になったステーキだ
voxでも買ってろよ。
フュージョン
訂正
>>219 焦げすぎで炭になったステーキ。メタル音
お前が買え!
>>220 サイレント・マジョリティ、大多数の良識あるPODユーザーは口には出さないが、
メタルに良い感情を持ってないんじゃないか?
どれだけ偏屈なんだよ…
なんかでもね
メタルって別に繊細な音とかニュアンス気にしなくて大雑把でもいい感じ
メタラー=ノイジー・マイノリティ 声高なうるさい少数派
メタルしか聞かない、弾かない人の方が少ない気がするが。
老害
ID:tQW4Suid
SATUGAIするぞ
___
∠三 / 三`ヽ
/三三 | 三三 ヘ
/ ,''"´ ̄ ̄`ヽ`l ヘ
/ ,' ! ヘ
,′l∨_ 哀 _ ∨i !ヘ
∧ |ヾ ・ゝ ハ∠・丿|| | ヘ
_,.-‐─‐-气 / |ィ  ̄ | ィ|| ! ヾ\
/::::::::::::::::::::::::::::::弋l| ∧ | //| |ヾヾ\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |/| | トェェイ |//| |ヾハ-‐二ニニニ弋
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| l | ヽ  ̄ /l/ | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
``-圦::::::::::::::::::::::::| | | / >―< | .! |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/ 介ー==∠| |√≡≡≡≡≡≡ ll | \二二二二二二二>
/ / l |!  ̄‐‐- 乂 -‐‐ l |l ヽヾ |
| .| | | \ \ | l | | !
メタルってひとくくりにすること自体がナンセンス。
メタルに限らず音作りについては千差万別。
でもまぁどんなギター繋いでも同じ音しかしないような強引なセッティングは正直青臭いなと思う。
, =ニ三ミ三`ヽ”‥ ガタガタ
/ / , -一ー-、 ヾ :
/ /// ヽ l :
/ /// 殺 u l l :
| | _, =.、、 i,r=.zl! | :
| l l|  ̄´/| ト ̄´l! | : 出た…
| | j l、 ll l : クラウザーさんの
| ハ u ゙--' ノ!l l : ナンセンス宣言…
| l }, | ̄「 イl | : ほ、本物だ!
| l\ `ニ´ | | | :
| ト、` ――ァ‐' ! ハ :. ,rぅ┐
―|j 川 | ,>r―K メ }、_/ '^'ァ、
ハ| ´ ├‐┤`' lノ 亡つ У
いまだにLAメタルのイメージなんじゃねー?
LAメタルって言ってもジョージ・リンチみたいな凄い音を出すやつもいるよ?
だからジャンルでくくって蔑むのはナンセンスだと…。
ジョージリンチみたいな凄い音(笑)
いまリンチはZOOM使ってるから、買えよw
誰が今の音って言ったよ。第一、今のジョージがLAメタルだとでも?
LAメタルって言われてたのは主に80年代。
『UNDER LOCK AND KEY』聴いてみなよ。
その上で「(笑)」などと言えるの耳の持ち主ならもう何も言わない。
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
「言えるの耳」の「の」は余計だったな。w
リンチとエディは全く同じセッティングでも他人が弾くと出音が全く違うという嘘みたいな本当の伝説の持ち主だからなぁ
ヌーノやドゥイージルが証人
ヘビメタくんってめんどくさい奴が多いよな。
>>238 リンチのアンプが凄く調子悪かったからエディが自分のアンプを貸した所
エディの音は出なかったってエピソードがあったような気がする
リンチの教則LD買ったけどw
正直いまいちだった
あんなガッキンゴッキンなピッキングとは思わなかった
古きを知って、新しきを知る
>>240 なんでDOKKENの話になってんの?ZOOM使ってんのは最近だろ
最近のリンチモブとかソロアルバム聞いてみろよ
マジクソみたいな音だから
昔のGアルバムとか、フォークとかガットで弾いてた頃は好きだったよ
ランドールとかZOOM使い始めてメタルサウンドになってからの劣化が酷い。聞くに堪えん
巨匠の話になると、どのスレでも白熱するなーー!
ただしここはPodスレなので、またしてもジョージ・スレチだw
ジョージは、UNDER LOCK AND KEYと、WICKED SENSATION の音がいいな。
>>240 関係無いけど、チューニング特殊で気持ち悪いww
ジョージ好きだけど、いい音ってのとは違う気がするな
いい音ってーと、アンティモのラックにPOD XT Proが入ってたりしたな
どこで使ってるのかわかんないけど
関係無いけど、あほすぎで気持ち悪いww
なんで全然違うことを、自慢げに書きこめるんだろ。
話題が全然違うって言うならお互い様
そもそもの話題がすれ違いだしどうでもいいだろ
>>244 LAメタルの中でもジョージみたいな例もあるって言ってるのに最近のジョージを連想した君の方がおかしいと思うぞw
その流れだったらLAメタルと言われていたDOKKEN時代を連想するのが普通だろ
いきなりジョージの音が良いって話が上がったわけじゃないんだから
ヘビメタ(笑)
どうしてメタルはみんなソバージュロン毛+黒Tシャツ+デニム
のファッションなの?
西海岸のLAは一年中暖かいからだよ
なるほど
258 :
ドレミファ名無シド:2010/12/18(土) 11:10:35 ID:bFbAI58k
この前、HD500試奏してきた。
当方、X3を所有している事を店員に告げると「X3をもっているなら
さほど変化は感じられないかもしれません」と言われ試奏してみたら・・
変化あるじゃん!
文章では伝えずらいが、解像度というのか以前より実際のアンプで
弾いた感が上がっていると感じた。
弾いていて気持ちいいと言った所が感想でした。
変な、エフェクトを掛けずに、アンプダイレクトな設定でずっと
弾いていたいぐらいだった。
買い替え決定!!!
X3の買取28000円って安すぎるかな?
安すぎるってことはないんじゃないか?
オクで3万円台ってところだろうし、手間を考えればアリ
さすがにほとんど変化なかったら、もっと祭りになってるだろw
でも、豆型X3なら売らないほうがいいんじゃない?
261 :
ドレミファ名無シド:2010/12/18(土) 13:17:16 ID:a4XhhhPt
>>218 正解はNWOBHM=ニュー・ウェイブ・オブ・ブリティッシュ・へヴィ・メタル
262 :
ドレミファ名無シド:2010/12/18(土) 14:30:12 ID:tmxpnmDd
申し訳ないのですがPOD XT LIVEをアンプに繋いで使用する場合は、
POD XT LIVEのどこにギターとアンプをつなげばよろしいのでしょうか?
まぁなんておおきなつりばり
265 :
ドレミファ名無シド:2010/12/18(土) 16:41:10 ID:GjxxSVtp
>>263 Xtのギターアウトとアンプ後についてあるSend Returnに繋ぐとパワーアンプのみの接続となります
ので良いかと・・・・。
>>265 何所にも書かれていないのですが・・・・
機材オンチを治す方が先だな
http://jp.line6.com/podxtlive/rearpanel.html OUTPUT TO AMP/LINE ?アンバランス1/4インチ出力を使用すれば、PODXT Liveの
サウンドをギター・アンプやレコーダー、ミキサー、PAシステムに接続できます。
PODXT Liveをギター・アンプの前に接続するときはリア・パネルのスイッチをAMPに
切り替え、ミキサーやPA機器に接続するときはLINE側に切り替えます。リア・パネルに
あるLEVELノブは、もちろん出力レベルを調節できるようになっています。出力レベルを
変えてもトーンは変化しないため、音量に関わらず自分のトーンを出力できます。
WICKED SENSATION最高!
ジョージはネ申!!
>>268 親切にありがとうございます!
出力の強いピックアップとはどのピックアップのことなどを言うのせしょうか?
EMGなどは出力が強いのでしょうか?
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= /⌒ヽ
-= / /⌒\.\ || || / ´_ゝ`)
/ / > ) || ||
>>269 / / / /_||_ || と_)_) 旦_.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
HD500かったけど、ケースってついてないんだね。
LINE6の純正ケースってあるの?
>>273 キャンペーンをやっている店ではプレゼントされる。
純正をプレゼントしてるとこもあるし、自分は3rdpartyのを付けてもらった。
その辺は色々ですね。
とりあえず歪ませとけ、みたいなバカなジャンル以外(笑)
pod x3 live買ってpod form2入れたけど
アンプが19個しかない
当たり前じゃん
おれのシルバーDIは全部ある
>>278 いまどきポップスでも激歪みサウンド入ってるぞ。
クラシックか環境音楽でも聴いてんのか?
>>280です
追加でモデルパックを買わなければ78種類のモデルアンプは
pod form内で使えないのでしょうか?
公式で追加のモデルパックを探しましたがx3 x3 liveのものは
無い様なことが書かれていました。
>>283 じゃそういうポップスも嫌いってことだろ
その書き込みだと、激歪みサウンドが入ってない音楽は
クラシックか環境音楽しか無いってことになるけど?
ポップスか環境音楽しか無いとは言わないけど
ジャンル単位で考えるとだいぶ限られてくるな
しかしまぁよくもスレチな話題がポンポンと出てくるね
激歪みはクソ、と言ったヤツが何を聴いてるか書けば解決
>>284です。自己解決しました。焦って読まずに質問した事を許して…
pod formはDAWなんかで使うやつ
gear boxがpodをUSB経由で操作するやつだったんだね
PODxtをミキサーにつなぎたいんだけど
ケーブルはエフェクター同士をつなぐパッチケーブル×2(LとR)で問題ないのかな?
ないお
>>290 ありがとん
ケーブルの種類多すぎて難しいわ
>>289 それでもおk
けどライブでPAとかに送る場合はキャノンアウトや間にDIはさむといい
HD500のFX LOOPを使って常時ONのディストーションつなぐと、
LOOPをOFFにしていてもディストーションの
ホワイトノイズが聴こえるのは仕様?
>>293 stomp/lineのスイッチは切り替えてる?
それでダメならループの後ろにゲートおくしかないんじゃない
>>294 stompにしてもノイジーなんだよね。
RETURNは常に音を受け入れてるのかな。
スタジオでは気にならないから良いんだけど、
なんか気持ち悪いなぁ…。
>>292 こういう機材をミキサーにつなぐのに、DIいるの?
PODを通した時点でローインピーダンスになってるんじゃない?
>>262 を見たんだけど、PODのHDは海外品を日本国内でそのまま使っても
電圧なんかは大丈夫なのか?
大丈夫だったら即買うんだが。
とりあえずアメリカamazonから買うのは簡単だしね。
HDはわからんが、日本で購入したx3の電源を見ると海外対応してないな
電源だけ別途用意する必要があると思う
ラックバージョンは出るかな?
出るなら待つけど、出ないなら今買っちゃうよ。誰か見通し知ってたりする?
>>297 HD500の電源は海外対応だよ。
コンセントアダプターまでついている。
それよりも関税とか諸経費と保証が受けられない事は含み済みか?
>>295 FX LOOPでON/OFF出来るのはSENDのみで、RETURNは常に返ってきちゃう仕様みたい。
EXP 1or2にMIXをアサインするという手もあるぞ。
リターン使って外部音源をミックスも出来るって事?
>>296 xtはどうかしらんけど、大抵の箱はDIに通すよ
DI自体は普通に常備されてるはずだから心配しなくても良いと思うけど
>>302 出来るね。考えてみりゃギター2本差せるんだなw
X3を最近譲り受けたんですが、質問です。
こいつをオーディオインターフェイスとしてPCに繋ぎ、
amplitubeとかのソフト使って多少のエフェクトを追加してsonarとかで録音する場合、
amplitubeを通ってPCからX3に返ってきた音だけを聴きながら弾くって不可能ですか?
X3単体の音と、X3+amplitubeの音が混ざって気持ち悪い…
別で用意したほうがいいよ
所詮はオマケ機能
おれもこれからX3とsonarでpodをインターフェイスとして使って録音しようとおもっていたんだけど…
思っていたんだけど、なんだよ
HD500ポチった!
おまいらこれからヨロシク(^-^)/
あ〜あ
来月買えばいいのに情弱かわいそす
どう考えても正月セールで安く買えるのに今は無いわ
来月のNAMMで他社の製品が出揃ってからでも遅くはない
おっ!
みんな僻んでるね〜w
安いったって数千円でしょ。
正月休みは音作り&宅録に専念するよ。
てか、仲良くしてくれよw
欲しくてたまらないものは正月セールで買えない法則
>>314 去年あたりから値引きが渋いから分からんが
PODxtが19,800円とかだったから数千ではなく
万の位で安くなると思う。
>>301 多分、残響系の残った音を切り替えても残すためにRETURNは開きっぱなしなんだろうけどね。
できればRETURNを開閉するかしないかも設定できればよかったな。
ただアンシミュ使わないライブ用のセッティングだとパッチ切り替えブランクがほとんど無いので、
LOOPを使う・使わないで2つパッチつくっちゃえば特に問題ないから実害は無いけど。
ペダルでMIXを調整するのは一部で採用させてもらった。ありがとう。
>>316 マジで?
年明けスグに?
だったら情弱認定受けるよ(^^;;
その値段はイケベとかの台数限定のことだろ
NAMM後、暴落。なむ〜
PCのHD500EditでフットスイッチにエフェクターなどをFS5〜8に割り当てても本体でオンオフの操作が出来ないんだけど、
ミキサーのタブで割り当てる以外に何か設定ある?
ちなみに、FS1〜4だとちゃんと本体も動作する。
>>321 FS5〜8がパッチ切替モードになっている
>>322 ありがとう!!
早速帰ったら、やりかた調べて試してみる。
宅録で使う分にはHD500とX3liveだったらどっちがいい?
ギターしか使わないし音もよくなってるらしいからHDの方がいいのかなとは思うんだけど
アンプモデリングの数減ってるからX3liveがいいのかなとも思うんだけど
ギターだけ、って言うならどうなんだろう。モデリングが多いから良いとは限らんし。
より生っぽさを重視するならHDで良いとは思うけど、ハイゲインとかはX3の方がいいしなあ
HDってpodfarmのドングルついて無いよな?そこら辺も考慮すべき
ハイゲインはX3の方がいいの?
ならちょっと安いX3 liveにしようかなあ
いやあくまでも主観なんで。
DAW側で色々やりたい人間ならpodfarmあった方が絶対に良いってのは間違い無い
pod farmってマシンパワーの消費はどうなん?
あとHD500は今後アンプモデルの拡張の可能性ある
498 :名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 04:34:39 ID:uEcX1WYT
C2D E6600とi7 920で比較したけど
Line6 POD FarmをDAW上で立ち上げまくった結果
E6600 23台くらい。920 100台以上OK。(110は無理だった)
E6600がへぼいのは当然としても
i7やi5はさすがに凄いパフォーマンスだよ。
その情報必要か?
いまE6600使ってて、i7に換えようと思ってる俺にはとっても有用な情報だ
化石ノート使ってた時はエフェクトどころかトラック足すだけでもきつかったけど
i7-920のPCにしてからはタスクマネージャを気にする事が無くなった
まあ並のPCなら問題無いだろ
HDって好きなキャビのみ使うって出来ないんだね
買う前に気付かなかったよorz...
?
ヘッドとキャビ分離できないって事?
336 :
301:2010/12/21(火) 00:15:12 ID:onO+MCtp
>>317 どういたしまして。
今後のアップデートでRETURNのON/OFFが選択出来るようになる事を期待!
リターンがオン固定って事は
センドから信号モニター用などに取り出せるってことだよね?
キャビネットのみで鳴らすつもりとエスパーしてみるテスト
>>337 FX LOOPをONにした時のみね。レベルも調整可。
リターンのレベルをゼロにすればチューナーアウト的な使い方も。
>>334,335.338
あ、紛らわしかった。失礼。
お察しの通り、
プリはオフでキャビネットのシミュだけを使うって事です。
録音とかで自分の手持ち機材(ヘッド等)を使うけど、スピーカーは鳴らせない…
とか、違うキャラにしたい時に重宝するんですけどね。
何故それが出来ない仕様にしたのか分からないです。
HD購入を検討している者です。
過去ログ読んでみると「HDはハイゲイン系が弱い」という書き込みがちらほら…。
そこで。
誰か「ハイゲインで結構良い音作ってみたよ!」って人がおりましたらサンプルを聞かせてもらえないでしょうか。
ちなみに↓は結構いい音なんじゃないかなぁと思いました。倍音の出方がリアルなのでこれなら気持ちよく弾けそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=3H67tLUYU0Q
この程度ならX3でも作れるけどなぁ。
やっぱり弾いてみないと分からんのだろうか
344 :
341:2010/12/21(火) 07:19:55 ID:CQQkFE4t
レスどうもです。
>>342 なんかX3の音に比べるとこのHDの動画の方が音が明るくなったりしっとりしたりのコントラストがよく出てるような気がするんですが。
うまく表現できないですけどこれがダイナミクスレンジってやつなのかな?
>>343 うーん、こういう音ならZOOMでもGTでも作れそうな気がしますよね。ここまでゲイン高いのは多分自分は必要なさそうです。
うろ覚えだけど、ハイゲインアンプのモデリングが少ないって話だったような。
>>344 イコライザーで4khz辺りから上を2,3dBぐらい持ち上げてやると抜けの良い明るい音になる。
その上で微調整すれば
>>341ぐらいの音は作れるよ
X3Lたまに使ってるけどEQはいじってないなー
使いこなせてる人の音聴いてみたす
XT LIVEに外部のエフェクターって繋げられます?
物理的には可能だけど音が変わるので任意で
俺は内部エフェクターが大っ嫌いなので
常にコンパクト刺してるぞ。
>>350 内部エフェクターが大嫌いでコンパクト刺す,って...
なんのためにPOD買ったんだよ
俺はエフェクターじゃなくてアンプシミュとして買ったんだけど・・・
ギター→TS9なんかのコンパクト→PODとかやってる人結構いるわな
俺も前にやってた
354 :
808:2010/12/21(火) 21:05:17 ID:WldY9mbM
俺はサチュレイターつなげてるわ。moreスイッチつけるとノイズが気になるけど。
うーん、ニコ生でHD使ってる人探して音聞いてきたけど…。
微妙だった。好みの問題抜きにして全然「らしく」なかった。
ギターもSuhrだから機材は良いはずなのに。
なんていうか安っぽいマルチの音でした。
誰か良い音聞かせてくれる生主はいないかなぁ。
実際、音聞くのが一番参考になるから。
いつまでぐだぐだ言ってんだよ、もう店行ってこいw
xtまだかなー
>>356 店で10分やそこら試奏しても到底イメージ通りの音作りができるとは思えない。
かと言って1時間も2時間も粘る度胸もない。
だから持ってる人の音が聞きたかっただけです。
どうせ買うなら気に入ったのを選んでテンション上げてからいじり倒したいし。
359 :
ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 23:27:35 ID:oVMd89OZ
そういう方向に話が進むならもういいや。
俺の再生環境なんて何も知らないのになんでそういう妄想するのかな。
もしかして俺が↑に挙げた放送主の人?ならムキになるのも納得できるけど。
君の都合なんかしらんがな
優柔不断にも程がある
HDの音どんな音聴ければ参考になるわけ?
弾かないとわかんないから試走か買うしか無いよ
つーか、ニコニコなんかの音で良さがわかるか?チューブの生っぽい音なんてあんな共有サイトじゃ再現出来んだろ。
とりあえず出たばかりなんだし、pod使いこなしてる人なんてそう簡単に買い換えないだろうし。ニコなんて圧縮音源だろうし。
好みの音源上げてくれれば、その音に近づけた音を俺が作ってupしてやっても良いけどどうよ?
どうせダメ出しされるのがオチだろうけどw
ニコ生で音質批判とかwwwwwFMEで音質最大でも224kのmp3形式だぜ?
そんなんで判別できるとか、どんだけ想像力豊かなんですかwwww
>なんていうか安っぽいマルチの音でした
安っぽい耳を矯正したほうがいいよwwwwwwwwwww
>>367 ニコ生でもしょぼい音とそうでない音なんて簡単に聞き分けられるじゃん。
やっぱ音作りうまいやつはニコ生でも良い音してるよ。
てかお前さんの耳はmp3にしただけでみんな同じ音に聞こえるのかい?w
じゃあニコ生奏者の音はみんな同じに聞こえてんの?ww
ちっとも想像力なんていらないよ。普通に聞き分けてるだけ。
>>355 そいつがどうやってPCに繋げるかも当然わかってるんだよね?
I/Oとかサウンドボードとか
なに使ってた?
同じく、ニコ生でも音の善し悪しはある程度分かると思うよ。
音質の判断材料にはならないと思うけど、
音のキャラクターの判断には十分使えると思うよ。
スピーカーで鳴らした音をマイクで拾われるとさすがに判断に困るけどw
そりゃ音の良し悪しじゃなくて、音作りの上手いか下手かってことだろ?
ニコ生程度の解像度で機材の判断なんてありえないわ
373 :
ドレミファ名無シド:2010/12/22(水) 01:24:57 ID:9XnrIZeM
赤いお豆ちゃん型を出すべし
それでこそPODの正当後継者ぢゃないかw
音作りが下手=出音が悪い でいいんじゃねぇの?w
そりゃ下手な作り手の音じゃ機材の良し悪しの判断にもならないだろうよ。
でもさすがにMEとかG1クラスのマルチ繋いでるやつは大概わかるな。
特にデジタルで繋いでるやつ。アナログとかアンプからマイクで拾ってたりするとちょっとわからんけど。
>>365 ヲイヲイw
いくらなんでも弾けんw
とりあえず作るからしばし待ちたまえw
でもこの音出すのにpodは要らないと思うけど。
その辺のコンパクトディストーションで十分出るし(^^;;
多分こいつもコンパクトでしょ。
確かに
>>366の音は古臭いよね。だがそれがいいんだ。
ジャケットは俺もダサいと思う。だがそれがいいとは俺も思わん。w
まぁ人の音で判断するより、自分で判断してこいよ
今の時代のアンシミュなんて、殆ど高クオリティなんだし
こんな所でグチグチ言ってる様な奴は
誰が何言おうとずっと文句言い続けるだけだしな
気に入らないなら買わなきゃいいんだよ
380 :
ドレミファ名無シド:2010/12/22(水) 09:46:57 ID:AxZedzZC
皆はPODにどんなギター使ってますの?
HD買おうと思ってるんですが、やっぱり年明けのほうがいいですか?
セール品なんてものは1,2日並んでる人かが買っていくものと聞いたんでとても安く売ってるものは買える気がしません・・・
で、なぜ年明けまで待とうと?
>>382 セールの目玉商品に関しては転売ヤーがホームレスのオジサン雇って
並ばせてるから難しいと思うが、箱破損特価くらいにはなるかと。
安くなったって数千円か、せいぜい1万くらいなもんだろ
超特価みたいのは、ほんとに限られた人数しか買えないだろうし
その程度に何日も待てるかどうかってとこだな
正月セールとか、そういう特別セールじゃない限り
割り引いても2〜3000円ぐらいだろうな。
個人的には今買って年末年始にゆっくりいじれたほうがお得な気もするが、
まぁ冬休みも懐事情も人それぞれだしな・・・
今のうちにポイント高く付くとこで買っといたほうが賢いんじゃね?
普通のセールで一万近く割り引くとは思えない。
PODxtが20kとか微妙なのばっかりだしな
pod xt買ったけど糞音良いな
メタルショップなきゃメタルやる奴には厳しいかと思ったら(多分)メサのモデリングの何とかプレートとかかなり気に入った
2、3千の割引より、大手楽器店でX3Liveのケース付きを買ったほうが得だよなー
ケースの仕様変わって頑丈になったらしいし
ケース付きで割り引いてくれればいいけどw
>>392 HDx00に、X3Liveのケースがついてるってこと?
KEYでおまけに付いてたよ
クリスマスプレゼントで自分に買うつもり
今年のイケベの夏くらいのセールでは台数限定で
X3Liveが39800で売ってたが
14時過ぎても山積みで残ってたな・・・
w
ベース録音にはHDが今のところ未対応だからな
旧PODもまだ手放せん
X3LiveのケースにHD500は入る?
>>398 純正のはわかんないけど、他メーカー製でX3Liveが入るケースにHD500入れてみたらパッツンパッツン。
突っ込まないと入らないから、いつ破れてもおかしくない。
xtLiveのケースは合う,HD500
HD500の寸法がX3LiveよりxtLiveに近づいたから
昨日HD500を試奏してきた
ギターのボリューム操作に対する音色の変化の仕方など、音に関する部分は中々良く出来てるなー、と感心した
xtと比べると雲泥の差だ。その点ではBOSSのGT-10より表現力は上だと感じた
一方マルチエフェクターとしての使い勝手はGT-10の方がはるかに柔軟性があるな
一つのFSにアサイン出来るエフェクターは一つだけだし、この融通の利かなさはちょっといただけない
まるでコンパクトエフェクターの単なる集合体って感じ
これが許せるかどうかはその人の使い方次第だけど、PODはマルチというよりあくまでもシミュレーターなんだと再認識
てすと
そうかなぁ
そんな凝った使い方しないし、俺はコンパクトの集合体で十分だわ
GTはディレイやリバーブが残念すぎた
やっと長い書込み禁止から開放された!
>>401 >一つのFSにアサイン出来るエフェクターは一つだけだし
HD500は、8つのフットスイッチにどのエフェクトを割り当てるか完全に自由だよ。1つのFSに8つとも割り当てて
しまって、一度にON/OFFを1つのFSで切り替えることも可能。少し前にも紹介されていたよね。
HDシリーズは、Line6のエフェクタ専用機を取り込んでいるんだから、単なるシミュレータではないと思うが・・・
確かに、HD300,400は4つしか選択できないとか、パライコも歪系と同系列で扱われていて不自由はある
けど、HD500ならそんな制約を意識しなくても大丈夫だけどな。
ライブでライン出力するならPODだと思うな
GTはソレだけで完結だと微妙な気がする
GTの音って独特だよね。特に優秀なIF通してたりすると冷たすぎてどうも苦手。
もろにデジタルって感じがする。一昔前のライン録りのようだ。
ライブでは使えるのかも知れないけどDTMでは使いづらい。
↑のライン録りっていうのはスピーカーとマイク通さないでアンプから直にミキサーに送る例の方法のことね。
よくアンチPOD派は「POD臭が…」とか言うけど
BOSSやZOOMに比べるとだいぶクセは少ないほうだと思う
podってラインで聞いてるとマルチって言わなれないと分からないよな。
XTの時はソルダーノにTS-9のモコモコハイゲインが流行った
BOSSの糞音と比較すんな
昔からずっとやっすい音しか出ねえのに
>昔からずっとやっすい音しか出ねえのに
同意だな
>>404 へー、アサイン関係そんなに自由度高いんだ?店員に聞いても把握してなかったし、ちょっといじくっただけじゃ分からんかった
もう少し研究して再度試奏してくるわ
もう買っちゃえよw
いや、特にアサイン関係で自分のやりたい事が出来ないと、いくら音が好みだったとしてもダメなんだわ
利便性の為にオールインワンマルチを買うのに、やりたい事が出来ないんじゃ金の無駄になっちゃう
HD使ってる人に質問したいんだけど
HDになってアンプのモデリングの数減ったけど
やっぱ使ってて少ないとか足りないとか感じることある?
モデリングの数なんて
気に入った音があれば足りないなんて感じないはず。
気に入らなければ足りないと思う。
そんだけ。
歪ます音にJTM-45とクリーンでの16のカッティング用とJAZZぽい音用にフェンダーのTWINでモデリングは足りる
俺はハイゲイン、クランチ、クリーンが使えれば十分。
モデリング全部使いきるなんて人は一部の機材マニアだけじゃないかな。
選択肢が多過ぎて悩む時間が減ったのは良い事だ。
421 :
ドレミファ名無シド:2010/12/24(金) 03:54:21 ID:CatjlT6S
5150とかディーゼルをデフォで入れといてくれないあたりに、
メタラーから金むしろうという魂胆がみえみえで・・・
メタラーは貧乏なのに!
金のない人にたかってもしょうがないんじゃ?
払わないでしょ。
>>416 自分のイメージに近いモデリングを選んで、Bass,Mid,Tre等を調節して、もう少しという所をパライコで補正する使い方を
している。今まで使っていたPODxtLiveでは独立して4バンドのパライコがあったのに、HDシリーズは2バンドのパライコが、
エフェクタの一つとして扱われる。同時使用できるエフェクト数が限られるHD300やHD400ではモデリング数減少の影響が
大きかった。HD300は試奏だけだったので確証はないけど、パライコが歪系と同系列で扱われていて、歪系と同時使用が
出来なかった。結局HD500にした。Variaxも持っているから、使える機種にしたかったし。
X3 LiveやHD500にVariax繋ぐメリットって、
電源とダイレクトデジタルオーディオ接続だけ?
Variaxの本体設定できる様になれば、
わざわざworkbench繋げる必要無いのになぁ。
出先で弄りたいとき重宝するのに。
>>424 PODのフットスイッチで音色を切り替えるのと同時に、Variaxのモデリングを連動して切り替える事が出来る。
Variax本体でWorkbench相当の事をしようとすると、Variaxにモニターも付けないといけないので、そちらの
方を却下したくなるな。小さいノートPC持って行けば良いので、俺としては現状の方が有難い。
>>425 レス有難う。
モデリングの連動は知らなかった。
これは便利だね。
でも出先ではやっぱりノートPCが要るなぁ。
1月のNAMMでx3の後継機種が発表されたらいいな
x3を買うタイミングを逃しきってしまった
429 :
ドレミファ名無シド:2010/12/24(金) 06:33:05 ID:Qpl0ENXf
>>421 ディーゼルは確かに欲しいけど、X3のモデリングは実機と似てなかったからあまり期待できないんだよな〜
現状HDに入ってるエングルやボグナーでなんとかディーゼルに近い音を作るのは不可能なの?
Divided13最高す
HD持ってる人はヘッド、キャビ、マイク、どの順番で決めてる?
狙いがなければ音の入ってくる順番で決めるのが常識じゃねーの?
テスト
ヘッド→キャビ→マイク
でもマイクは67が好きだから大抵これに固定
8月に買ったPOD XT LIVEを1度の使ってなかったけど今日モンスターケーブル買ったから使ってみるわ!
アンシュミとか初めてだからわくわくするわ。
モンスター買っちゃったのかw
>>426 Variaxのモデリング選択と、トーンのパラメーターはHD500で設定出来るよ。
ピックアップ換えたりは出来ないけど、Variaxに自分で設定した音色の他に、出荷時の音色も選べる。
で?
いつになったらMacの64bitドライバ出るんだよwwwwwwwww
マジありえねってww
439 :
ドレミファ名無シド:2010/12/24(金) 23:11:57 ID:z9XITW9M
HDのボグナー良い音だな・・・・・・・
ENGLも良いよ
ツインリバーブもやばい
XTとは全然違う
HDがマルチの中で1番デザインがカコイイね。
またまたご冗談を
line6製品はダサさが売りだぜ
あれぐらい無機質なほうが良いんだよ。他は全部厨臭くてかなわないよ
俺もPOD系のデザインは好き。豆だけは納得いかないけど。
普通に長方形とか楕円の方が良かった。
デザインは大分よくなったよね
ノブが安っぽいのとでかでかとした微妙なロゴと製品名を改善してくたらもっといい
デザインは悪くないけど、インタフェースは相変わらず悪いなー。
POD LIVE系のダサさは異常
てす
POD豆型の赤のイメージは好きだったけどもうやらないのかね。
そういう色の系統みたいなのが好きな自分としてはちょっと残念。
各エフェクトのエディットを、GTみたいにボタン一発で始められるようにしてくれたら嬉しかった
マルチでもGT10は見るからに厨くさいよな。
GT10もフットスイッチをHDと同じ機械式に変えたらかっこよくなるのに
俺はおっさんだから若く見られて困る事はないんだが、HDはもう少し操作方法を詰めて欲しかった
とっさのエディットが必要な時、GTに比べてひと手間余計に掛かるのはつらい
455 :
ドレミファ名無シド:2010/12/25(土) 16:44:05 ID:a53L28br
けど、音には、変えられない。
BOSSのGT-10とじゃターゲットが違うだろ。
ローランドって基本的にお手軽さが売りだしさ。
POD XT LIVE使ってみたんだが感動したわ・・・
まだ使い方わからなくてプリアンプいろいろ選んで音鳴らししただけだけど
X3豆のパッチネーム入力とパッチチェンジ不便すぎる。
>>456 ターゲットが違うの?PODは出先でごちゃごちゃとエディットするのは想定してないとか?
ハードオフでx3live見つけたんだけどこれは買いか?
それともベース用HDを待った方が良い?
ベース版HDなんて出ないから
>>460 ハードオフはゴミ捨て場。ごく稀に出る掘り出し物以外買うとこじゃないよ
値段次第で掘り出し物かどうか変わりうるけどな
近所のハードオフのPRSがずっと日があたる窓際場所におかれて
どんどん色褪せていってる かわいそう
中古としては普通だな
X3 Liveが全然売ってないんだけど
聞きたいんだけど、PCのEDITのエフェクターとかのブロック画面?の
デフォルトでアンプブロックの後ろにいつもあるブロックってなに?
>>470 POD HDxxx Editのアンプの後ろにあるやつ?ミキサーの事?
>>471 あのブロックはミキサーなの?
新規で音作る時、ブロック図であれだけいつも最初からあるので何だろうと思って…。
>>471 もしよろしければそのミキサーについて教えて頂ければありがたい。
出そうで出ないIPOD用POD
>>473 POD HD500 Editの場合だけど、ミキサーとしての機能というか、MIXERというタグを選択した
時に使える機能だけど、
(1)左右の音関係
・パンの位置の指定(ステレオミキサーだから)
・左右の音のレベル
(2)Variax関係
・機種の選択(新機種も反映済)
・POD操作でVariax自体の設定を変えるかどうかの選択
・Variaxの初期Tone値
・Variaxのシミュレートモデルの選択
(3)各エフェクト関係
・どのフットスイッチに割り当てるかの指定
外部拡張ペダルを接続していなくても、割り当ててしまう事が可能(Wahの半押し固定とか)
・各エフェクトの設定対象を選択して、ペダルでの最小値、最大値を指定できる
・どのフットスイッチに、どのエフェクトが関連しているかの表示
>>476 >(1)・・パンの位置の指定
というのは、チョット表現が悪かった。
アンプ以降、ステレオになるんだけど、その一方をA、他方をBと読んでいて、普通は
Aが左
、Bが右に割り当てられている。A、Bを違う音色にして、そのパンを指定するという意味ね。
>>476-477 非常に解りやすい解説ありがとう。
今までモヤモヤしていた事が晴れました。
感謝です。
流石に正月バーゲン限定とはいえ、ここまで下げると値崩れ来るかもね
PODX3も24,800円だね。
ずれてないよ
俺をずれさせたら大したもんっスよ
ありゃ。
POD X3のバーゲン特価は\38,000じゃない?
\24,800はHD300のような。。。
>>485 X3が24,800円なのは2日のリボレ。
あらら。スレ汚しごめん。
イケベのあれは参戦しても手足が凍るだけだからやめとけ
イケベのHD500って並ばないと買えないの?
そらそうでしょ
4万でポンポン売るかよ
安っ!
と思ったら一点限りかよw
とりあえず俺はフェンダーテレキャス買うから、おまいら狙うなよw
>>490 並ばないとなんて生易しいもんじゃないぞ
めぼしい物は速攻売り切れて、欲しくもない、しかもたいして安くもない機材を思わず、
いや、思わずじゃなく、死ぬ思いで並んだ挙句手ぶらでおめおめと帰るなんて有り得ねーよ!
みたいな何かに突き動かされて買ってしまい、帰りの電車の中で若干冷静になった時に自分がやらかした事の重大さに気付き、
あまりの不甲斐なさに涙しながら帰宅するなんてザラだから
都会をまじナメるな
バーゲンの商品買えるのって都市伝説なんでしょ?ww
サクラだからな
バーゲン今までいったことないんだけど、始発乗ってもPODHD500なんて不可能だよね?
やすい物ならギターでも買いに行こうかなと思ってるんだけど、、、、それも無理かw
xtのバーゲンだったらずっと残ってる事が多かったけど
出たばっかりのHDだと朝に並んでも無理かも
秋葉原なんて反対側の橋を越えた方までずっと並ぶ形になり
本当に寒いから防寒完璧にしないと耐えられない。
バーゲン品買えなくても普段より値引いてくれるし
弦とかケーブルが安いから買い溜めするにはいいよ
>>497 レスありがとうございますw
来るやつは毎日来るよね?www人ごみ怖いおっおww
>>494 今年は今まで見たことないくらい安くなってるから厳しいと思うけど
去年はHP掲載の目玉商品ですら値引きが渋くて売れ残ってるのあったよ。
今年は2日リボレのX3か池袋KEYのGT-10買おう。
GT-10がこのまま値崩れしてくれたら、LINE6製品も値崩れするだろうと期待してます
バーゲン品って中古?安すぎないか。
>>496 始発?なに寝言言ってんだ
俺なんかもうアップ始めてるっていうのに
イケベのバーゲンって、前日から防寒着と簡易イス持って並ぶのが恒例じゃん?
いまから並ぶしかねえ
マジで31日から並ぶぜw
>>505 こいつが並ぶからほかのやつ並ぶ意味ねーぞー
どんどん並ぼうぜ
西宮神社の福男みたいだなw
そのうちマスコミも取材するかも。
楽器屋のバーゲンより渋谷銀座のバーゲン取材してるわ
そこまでしてx3欲しいのか。今家にliveあるけど掃除してやるかな。
ありがたやーありがたやー
>>510 リボレに関しては去年と同じくPODは入ってすぐ左の
ステージみたいな所に山積みになってると予想。
>>502 不可能だよねwって言ってるのに何言ってるんだろう・・・
>>512 あ?おめえちょっと期待してただろ?
いや始発なら大丈夫かも、って言ってもらえるの期待してただろ?
マジで池辺なめんよ!
>>513 じゃあいかないお!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww
寒い思いしたくないおwwwwwwwww年末年始、天気大荒れらしいぜwwwwwwwwwwwwwww
いつだったか登山経験者がイケベのスレに現れて本格的な防寒対策指導してたぐらいだからな…
行くヤツはマジで気をつけろよー
どうせ転売厨しか行かないし。
徹夜で並ぶくらいなら日雇いで働いたほうが楽だよな。
買う気あるなら前日の昼前から
残りでいいなら前日の夜
福袋でいいなら朝
列にサクラが居るってマジ?
521 :
ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 12:49:41 ID:CG885Nz7
期待age
ほかのショップは何やってんだろ。
あんな買えないバーゲンに客全部もってかれてないで
同じ日にバーゲンぶつければいいのに。
客が来ればいいって物でもないし
もし客が来れば良いだけならぶつけないで別の日にした方が効率はよっぽど良い
渋谷、池袋なら他の楽器屋も回る人多いしそれを待つので十分じゃないかな。
牛丼屋みたいな安売り合戦になったら楽器屋も苦しかろう。
買わない客がいっぱい来ても、万引きが気になってたいへんだもんなw
おっと店員トークしたら叩かれるかww
楽器屋で万引きするやついるのか
バーゲン品買えなかった腹いせにピックとか弦とか電池とか、、、
空のケース持って行って何食わぬ顔してギターを入れて帰る猛者も居る。
同じく
w
それすごい博打万引きだな。見つかったら言い訳できないし、一か八かかw
神懸かり的だ
今更だがライン録りするのにBassPod借りたんだけど
どのプリセット選んでも確かにそれっぽいがかる〜い音しかしないので
BASS,MIDDLE,TREBLEフルテンにしたらやっと聞ける音になるんだがこれってこんなもん?
使い方まちがってるんかな〜。
ベードラとよく比較されてたような気がするが信じられんわ
この程度ならPODFARM2使うし
もしかしてこれってDIの後ろに使うのが普通?
534 :
533:2010/12/30(木) 04:52:05 ID:NOOuZ0Cm
スレ間違えたすまん
BASSPODを褒めてるレスを見たことがない
basspodさんは哀れやな…
basspodさんがんばってー
ここはイケベのセールスレだからな
HDなんだけど、選択するアンプモデルによってなんでこんなに出力レベルに差があるんだろう
今まで使ってなかったアンプモデルを使った音を作る時に、そのモデルの出力レベルが余りに小さ過ぎて、
他のパッチのレベル調整から全部やり直す羽目になった
せめて最終段でパッチレベルの調整が出来るようにして欲しかった
ベース用の機器はベース本体を除いてPODxtLiveに入れた
拡張パックのしか持ってないけど評判悪かったの?
ちょっと借りたぐらいで使いこなせる機器じゃないからな〜
>>539 アンシミュのレベルで調整できないなんてことあるのか?
>>542 例えば各アンプモデルのパラメーターをそれぞれフルテンにした時に、驚くほど音量に違いがあるって事
最終的にパッチレベルを調整出来れば問題ないんだけど、それが出来ないから面倒
アンプごとに出力が違うんだから
忠実にモデリングするほどフルテンの音量差が出るのは当然なんじゃない?
パッチレベルはアンプのマスターボリュームでやるしかないでしょ…
マスターボリュームまでフルテンにすることになにか拘りがあるんだろうけど
マスターをかなり上げなくちゃいけないようだと、
パッチごとのノイズレベル差も気になってきちゃうからね。
俺も音量レベル差にはちと困っているよ。
XTのときにパッチ毎の音量差に不良があったけど
それとは違うのかな?
アンプのマスターボリュームまでフルテンにする意味が分からないw
>>533 ベースはプリアンプ付きが多いからか全体的に音量小さめアル
音を大きくしたい場合はコンプのレベルを上げるよろし。
レベルじゃなくてゲインだったm(_ _)m
>>544 今まで音量のデカいモデルばっかり使ってて、新たに使おうとしたモデルが極端に小さかった場合、
今までのモデルも全部下げなきゃ相対的に音量が合わなくなるって話ね
>>550 普通にミキサーのメインミックスのとこあげればいいだけじゃね?
>>551 それで調整しようとするとデジタル歪みが出ちゃったりしない?
>>550 極端に小さい音って、具体的にどのモデルとどのモデルを比べての話?
554 :
ドレミファ名無シド:2010/12/30(木) 23:03:45 ID:70y9S7v7
POD X3が壊れたっぽいです。
症状は下記のようなものです。
・ ギターをつないでも音が出ない (ヘッドホンジャックからはホワイトノイズが聞こえるが、
ジャックにギターを差し込んでも、それに伴うノイズのようなものすら全く聞こえない)
・ オーディオインターフェースとしても音が出ない。
・ ファームウェアをアップデートしようとしてもエラーになる
「"pod x3 update failed" "code 8000900C" 」
上記のキーワードでぐぐったところ、英語で同じような症状に苦しむ人の書き込みが見つかって、
セーフモードで起動(右ボタンを押しながら電源を入れる)すると、結局 Flash Memory更新は
できないものの、このモードだとヘッドホンジャックからギターの音が聞こえることに気付きました。
ちなみに、Flash Memoryアップデートが中途半端に途切れてしまったせいで、電源を
入れても「UPDATE FLASH」の文字だけでウンともスンとも言わなくなってしまいました。
壊れたといっても、コネクタが壊れたわけではなく、ソフトウェア的な問題のようなのですが、
このPODを初期化することはできないでしょうか。。 せっかく正月の休みに引き篭って録音
しまくろうと思っていたので、修理に出さずに済む方法があればいいのですが、、、
まだ全然使ってないのに、こんなことになるなんてorz
フラッシュメモリそのものが壊れたんではなかろうか・・・
つまりハード
>>554 直せるやり方あるけどお前馬鹿そうだから無理w
559 :
554:2010/12/31(金) 00:50:06 ID:Li1Hsq/U
頭の中が整理できていないまま症状を書き連ねたので分かりにくい文章になってしまいました。
>>555 さんの指摘通り、POD X3内部のSDRAMが壊れているみたいです。
(SAFE MODE で起動した後、「SDRAM」を選択すると「F」と出る(たぶんFailのF))
>>557 購入からは2年弱経ってますので、無償修理は無理そうです。
それに、この年末年始しかまとまった連休(それも一人になれる時間)が取れそうにない
ので、悠長にサポートに相談→郵送→返却待ちというのをしたくない事情があります。
ちなみに2年経ってますが、酷使してきたわけではありません。(累計2〜30時間稼動程度。)
POD Farm で、X3単体と同じクオリティの音は作れますか?
あるいは明日新品(HDも視野に)を買ったほうが良いでしょうか。
(そんな財布の余裕は無いですが、休みは金で買えないし;;)
だから簡単に直せるってのw
561 :
ドレミファ名無シド:2010/12/31(金) 00:59:19 ID:NWSg27Dp
USBポート換えたり片っ端からモンキーでアップデートとか電源オンオフで勝手に直るよ
POD Farmってあまり使ったこと無いけど、X3壊れてて起動できるのかな?
上手くいかないようなら、せっかくだからHD買っちゃえば?
X3はおいおい修理に出してオク行きとか。
修理に大金かかるって言われたら潔く諦めると。
>>560 で?
どうやるのさ?
知らないなら出てくんな、カス!
>>563 俺X3持ってないんだけど、困ったときはモンキーにお任せしとけば間違いない。
565 :
554:2010/12/31(金) 11:21:26 ID:Li1Hsq/U
>>562 相変わらず壊れてますが、POD Farm2 は使えました。
ドングルとしては機能してくれているようです。
まだちゃんといじってないのでよく分かりませんが、音は悪くないものの、
「これで本体並の細かい音色作りができるのか?」という不安と
PCの負荷が気になります。
昨日まで知らなかったのですが、HDはベースに対応してないのですね。
そうなると自分にはやっぱりX3 or X3 Live しか選択肢が無いようです。
いまテアックに電話したら1月4日まで年末年始休ですと(ノ∀`)
もう一台買うか、POD Farmで頑張るか…悩ましい。
そういや修理ってどのくらいの期間で帰ってくるんだ?
先月末に修理に出したんだけど、連絡が来ねえ
pod farmと x3って音違うんだ知らなかった
ux1しかもってないから
歪み系はともかく、空間系の掛かり具合が全然違うな
>>566 知り合いが二人修理だしたことあるけど2〜4週間かかってたよ
HDも空間系のかかり具合x3にくらべて弱いよね
ホームページのpodfarmのところにX3には同梱ってあるけどディスクとかがついてるの?中古で買ったからわからん
公式から落としてきて、モンキーでオーソライズする
連投すまん。説明読んだけど、つまりパソコン上でPODと同じ機能が動かせるってこと?
DAWソフト上のプラグインとして、PODに内蔵されているようなLine6社のエフェクトがかけられる。
この説明で分からないようならPodFarmは不要
>>574 なるほどね。とりあえずsonarのプラグインエフェクトで間に合ってるからいいや。
歪が後がけできるならそれは面白そうだが
そうそう。
ドライ音を録音すれば、アンプ選びから空間系まで全部あとでできるからものすごく楽
X3のパッチファイルも読み込めるしね
でもX3と若干音違う
教えて頂きたいのですが、
HD500でPCのEditにて同じフットスイッチにオーバードライブとコンプを当てるのは出来たんですが、
そのフットスイッチをオンでオーバードライブをオンしてコンプをオフ。
フットスイッチをオフで、オーバードライブをオフでコンプをオンってできますでしょうか?
>>569 さんくす
年末だし時間がかかるのは仕方ないね
579 :
【末吉】 :2011/01/01(土) 01:40:48 ID:CX9Gacnv
あけおめ!
両足で踏めばいいんじゃない?
>>581 別のパッチを作って切り替えれば、人踏みで対応可能だけどな。
>>582-584 そうなんですか。
では、頑張って足も鍛えます。
ありがとうございました。
いやいや、片方をオンにしたらできるよ。
HDの方のENTERで片方だけをオンにした状態にする。
それで踏むとそうなるよ。
587 :
ドレミファ名無シド:2011/01/01(土) 18:20:43 ID:wu3sqGRp
Best Of HD500のプリセットの16DはNew Toneで間違いないですか?
俺のも New Tone になってて気になってた。
消してしまったのではないかと。
>>586 出来るんですか!?よかったです。
という事は、PCの方からは無理でしょうか?
>>588 今日、足の方の練習しておかげさまで出来るようになりましたよww
HD500のプリセットって良い感じで使えてる?
自分には使い所が難しいわー
雛形としても疑問があったからちまちま作ってるとこ。
わ、分かりにくいなコレ
年始早々、XTの液晶が縦行に何本かドット抜けしてきた…。
修理したことある方、修理時間と代金がどれくらいかかるか教えてください。
>>590 PCで各エフェクトのon/offができるなら、できると思う。
というか最初の一回だけ設定すればいいから、
それくらい足下でやってみては?
こういう機材ってある程度再生環境がしっかりしてないと、ポテンシャル活かせないね。
しっかりしたミキサーもジャズコすらもないスタジオなんだけど、何かいい方法ないかな?
わざわざ高い金だしてパワーアンプ買うのも癪だなぁ
アンシミュなんて環境に影響うけにくいものなんだから
そこら辺のアンプにつっこんでどうにかしろよ。
音家の安いデジアンで良いんじゃないの
デジタルの方が相性良さそうだし
何より軽くてパワーが出る
>>593 マジ、ありがとう!!
出来ました。
みんなが出来ないっていうから諦めてたのに本当に感謝です。
>>596 >デジタルの方が相性良さそうだし
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここってパッチうpし合ったりしないの?
みんなのHDパッチきになる
明日のkeyのpodHD500ほしいけど、中古じゃ怖いなぁー><
まあ展示だけしてるわけじゃないから
実質中古だわな
XT LiveのUSB部分壊しちゃってPC側が認識しなくなっちゃったんだけど
これって修理で直してもらえる?
ここって、ホント普段は故障しましたかインストールできません以外でレスつかないな。
って、新製品でたばかりじゃん!
一番伸びるのはキチガイが出てきた時。
そういや前にHDのマニュアルを日本語にするとか
言ってたやついたけど、無理だったの?
それにどうやらKORGの方も去年中にはできなかったみたいだね。
Line6はタスカムだよ
ああああああ!!!!!!
xtで全然rockmanのディストーションの音作れん!!!
jmp-1のモデリングにスクリーマー
音upしたいけどどこにupするのか誰か教えて下さらないかい?
>>609 日本でもこのレベルの人が宣伝すれば迷わず買えるのに
オダクラさんがどうしたって
614 :
ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 07:13:28 ID:AA9T+CGA
HD500の16DはファクトリーリセットしてもNew Toneのままですね。
615 :
ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 11:16:45 ID:oXnIzF0+
HD500買ってきたぜ
4万だったからちょっとお得かな?
618 :
ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 14:58:50 ID:Vx0iRwrh
初夢でHD500を開発して
シャンパンで打ち上げしてる夢見た。
どんだけアンシミュ好きなんだよっw
夢まで仮想現実とは。。。
>>616 今時、お前みたいな言い方する奴も珍しいな
>>620 電気つけずに部屋入ってUSBケーブルまたごうと思ったら見事にひっかけてぐんにゃり。
ハンダ・・・経験なしだけどやってみるわ、thx!
keyで中古(展示品)のHD500買ってきたんですけど、これってこんなパーツが入ってますとかいう説明書みたいなのってないんですか?
あと中から取り出した時に、丸いゴムのカバー?のようなものがポロっとでてきてしまったんですが、これってなんなんですか?w怖くて眠れませんww
ケツの穴にでも詰めとけ
安眠できるぜ
イケベのHD500が安いから気になってこのスレ来て
みたら、当日始発からで行けると思ったら甘いのね
無駄に足運ばずに済んで良かった〜
>>624 HD500にはそんな親切なもの入ってなかった気がするなー。
マルチランゲージの説明書とUDBケーブルとアダプターと…
ソフトはサイトから全部落としたからCD-ROMが入ってたかどうか覚えてない。
丸いゴムのカバーとかは知らない。本体の足にするとか?
>>625 ギリギリアナルに入るくらいの大きさなんだよなぁーwww
>>627 そうなんですか・・・この意味深なゴムなんなんだろ・・・
あとUSBケーブルと六角レンチが入ってた袋の中のたくさんある英語の紙がわけわかんなすぎww
ありがとうございました!w
>>624 ゴムのカバーはMIC端子カバーじゃない?
>>630 ホントだwwwMIC端子にすっぽり入りました
mic端子はカバーがあるのか・・・ありがとうございます!
旅行で米国に来てるんだがHD500買うか迷ってる。
背中押してくれ。
アダプタ違ってもこっちで買い替えればいいだけ
問題はブッ壊れたら終了ということ
>>628 ケツの穴の小さいヤツとはお前のことだなw
pocket pod
pocket pod express
pod 2.0
pod x3
で悩んでいるのですが、用途はローインピ出力だけです。
(ラインアウトから直接オーディオIFにぶっさしてレコーディング)
多機能なのはいらないのですが、スペックを見る限り音質面での
差がない(?)ようなので、場所をとらないpocket podかpocket pod express
にしようかと思います。
そこで気になったのですが、ダイレクトアウト(phone)がミニジャックに
なってるのですが、レコーディングするときはこちらをノーマルプラグに
変換しなければならないのでしょうか?
amp outからはローインピ出力できないのでしょうか?
出力は全部ローインピーダンスだけど音質も音色も全然別物なんですが
そうなんですか、勘違いしてました。
amp outとdirect outってキャビシミュかけても、音が違うんですよね?
test
ポケポとstudioってどっちがいいんですか?
studio
ローインピだけが目的ならてきとうなコンパクトかまして
バイパスするだけで良いんじゃないの?
それって音質がノイズ混じりのグチャグチャになるじゃん?
644 :
ドレミファ名無シド:2011/01/04(火) 20:57:10 ID:NFheco6E
PODStudioUX-2、X3、HD500を検討しているんですが価格差が激しすぎて逆にPodstudioはなんか買いづらいです。studioは持ち運びができないのは当然としてキャビネット、エフェクトにも価格なりの差がやはりあるんでしょうか?
ググッたんですが参考になりそうな文面がなくて…
まずインターフェースとして時代遅れ、ってか1.1でしか動作しないのが致命的
>>644 俺studio所持者です
つまりpod farmの音です
647 :
ドレミファ名無シド:2011/01/04(火) 21:29:56 ID:NFheco6E
>>645 1.1ってpod farmのバージョンのことですか?確か2.0出てましたよね。
>>646 ほうほう。podfarm音源聞いてみる感じには良さそうだったんですが
podfarmの方がやはり見劣りしちゃうんもんなんですかねorz
>>647 「インターフェイスとして」って書いてるんだから、USBの事に決まってんだろ。
つーか、ホントにググったのかよ?
Studio買ってHD安くなるのを待つ
StudioとX3、HDだと用途が違うくない?
スタジオで使いたければHD一点張りだと思うけど。
podでうまく音作りができません・・・
カスタムトーンを参考に自分なりにキャビやマイクを変えていっても、悪くなるばかりで・・・
GLAYやシャムシェイドなど音が作りたいです・・・
結局ライブで使うならX3かHDどっちがいい?
メタルまではいかないが、バッキング担当なのでドンシャリ系のハイゲインが使いたい
ギターしか使わないなら圧倒的にHDの方がいいでしょ
ハイゲイン系が弱いといってもアンシミュの話だろうし
M13が丸まる入ってるんだから、マルチとして使うにも充分だし
アンシミュとして使う場合にも内蔵エフェクター+アンシミュで十分な歪みは得られるはず
ドンシャリのヘビーメタルバッキングが殆どなら、値段考えたらどちらがいいとは言えないと思うけど
クリーンとかクランチの表現に対する追随性はかなり改善されたけど、
歪ませてリフを演奏する時のキレとか迫力なんかはHDじゃなくても十分表現出来るし、
HDとX3でそこまではっきりした違いはないと思う
>>652 ライブで使うならHDを薦める。
値段もあまり変わらないし、マルチエフェクターとしてもいい。
それにメタル系の方でも、いずれクリーンとかクランチを使いたくなると思うよ。
656 :
ドレミファ名無シド:2011/01/05(水) 12:08:23 ID:FA1hkguL
正月まえまで在庫ギッチリだった音屋のHD。
明けたら一気に売れてたw
皆さん普段お金ないだな〜
>>652 俺もHDおすすめ。
アンシミュ使う前提だと、パッチを切り替えた時のブランクが
X3Liveはかなり気になる。
HDも少しブランクあるけどね。
コンマ数秒の世界だけど、意外と困る。
HD500買ったずぇ!
いつもどおり説明書は概要のみのシンプルだね!
死なす!
ブランク(笑)
>>656 正月に金が入るって概念て、中学生かよ!
HDでメタルパックやベーアンシミュとか出してくれればいいんだけどなぁ。
ディーゼル使いたいお
ベース、マイク使えたら間違えなくHD買うのになぁ
X3買って1ヶ月くらいしたけど、pod farmやgear boxみんなつかってるのかな?
モデリングの数や音はX3と変わらないのかな。っていってもやはりソフトと機械じゃ音ちがうか
少しスレ違いかもですが、
少し高めのギター練習用ヘッドフォンを買おうと思ってます。
そこで、色々調べてみるとアンプやマルチのヘッドフォン端子はオマケ程度で、高級ヘッドフォンだと音量が小さかったりする場合があるというのを見かけました。
そこで、このPOD HDのヘッドフォン端子はいかがでしょうか?
ちなみに、ヘッドフォンはAKGのK701です。
アンプならともかくヘッドフォンライン使用が前提なPODがオマケ程度ってどんだけ
>>665 ありがとうございます。
ということは、大丈夫ですね。
>>666 え!?K701微妙?見た目で一目惚れだったんだけどな
>>665 少なくともXT-LIVEのヘッドフォン出力の音質はびっくりするほど悪かったのは事実w
X3Lもあまり良くないよね…
ミキサー買った方がいいかな
POD XTからPOD STUDIOに乗り換えようかと思うのですが
使ってる方いましたら
音質や使いやすさなど教えてください
用途は深夜の練習用でガレージバンド上で使う予定です
673 :
ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 01:36:37 ID:27ZYBX9P
HDは、どのモデルも良くなっているが、特にFender系が、とて扱いやすくいい音だ。
色々と悩み悩んだ結果、
HD500に買い換えれば手っ取り早く幸せになれそうだなー
HD500色々試したけどハムバッカーよりシングルのが相性よさげな感じだったな
ピッキングニュアンスがどうとかいうけどハムだとXTと変わらんねw
XTはまだまだ使える! ってことでHD売ってくるw
再現できるか聞いてるのになんで演奏を上げるんだろう
そんなにプレイを聞いてもらいたいのかい?
んで
>>676がセッティング教えて下さいの流れになってグダグダ数レス消費と
そういうの無駄だから最初のレスで設定晒す方が早いよ?
恩着せがましさが出てるね君
POD使いこなせてない自分には無理だから…
誰か作れるのかなーって話題提供になれば良いなって
軽い気持ちで書き込みました┏○
>>677 わざわざすいませんありがとうございます。
ファイルDLしました、参考にさせてもらいますね!
>>677 こう聴き比べるとやっぱり音の濃密さというか‥違いますなぁ
PODもいい音なんだけどやっぱり“POD”って感じ?
>>678 いるよなー、こういう空気よめないやつ
自分は何もできないのにね
再現できるか?と聞かれ、
>>677は誠実に答えてると思うぞ。
>>676が聞いて判断すればいい話でしょ。
恩着せがましいとか・・・どんだけ人間不信だよw
(´・ω・`)スルー検定実施中と聞いてやってきますた
PodかGT-10で悩みすぎて禿そうなお年頃でつ
普通に考えて679が怒っていいとこだろこれw
なんで噛み付いてるんだこの馬鹿。
気持ち悪い。
679は大人なギタリスト
678は中学生、しかも恩着せがましいって使い方間違ってるし
PodもGT-10も優秀な機材だよ
自分の好みで決めるしかない
人から聞いた話を鵜呑みにしたり
スペックどーたらとかで決めないほうがいい
いるんだよな、
「ぼくの俳句をどう思いますか?」って投稿してるのに、
自作の俳句をバーンとカキコしてくるやつw
あんたの作品読ませてくれなんて一言も言ってないのにねw
まぁ一つ言えることは、全然似てないな。
PODは高音の抜けが足りないからEQで4khz〜辺りを3〜4dB上げろって言ってんだろ
ハイゲインをメインに使うならGT-10は止めとけよ
綺麗に歪みすぎるというか、歪みの粒が細かすぎて音が暴れにくく、
「ガッガッ」といったアタック感は期待しない方がいい
>>679の音、概ね似てると思う。歪みの質が特に似てる。
でもa2cの方がもうちょっと歪みと高音がきつくてキャリキャリ言ってる感じがする。
そのキャリキャリ音ってピックの当て方だから単にセッティングの問題で解決できなさそうだね。
>>685 GTで出せてPODで出せない音があるしその逆もあると思う。
でもどっちかひとつ取れって言われたら俺的にはPODの圧勝かな。
とにかくGTは空気感がなさすぎる。それがデジタル臭の原因でもあるけど。
思いっきりハイゲインでゲシゲシやりたいならGT、色々やりたいならPOD、が結論のような気がするよ。
GT10のハイゲインはただのメタルゾーンだからな
ハイゲインなら5150とかENGLのアンプのモデリングもある。
GTはエフェクターとしてなら優秀だと思うよ
BOSSはアンシミュに力入れるの止めればいいのに
普通のマルチの方が競合しなくていいと思う
マルチはマルチとして需要があるんだから
HDはモデリングも良くなってるし、エフェクトも質上がってるし便利。
ただ俺はやっぱマルチが苦手だわ…
>>668-670 会社から帰ってきて2ちゃんみたらびっくり!
みなさんレスありがとうございます。
総じて、PODのヘッドフォン出力はあんまりみたいですね。
ちょっとミキサーについて勉強してきます。
>>672 詳しくありがとうございます。
SONYのそのヘッドフォンも定番みたいですね。参考にさせて頂きます。
宅録より練習で気持ちよく弾きたいんですよねー。
>>696 HD500とGT-10の両方持ってるけど、ライブでの使い勝手を考えるとGT-10も十分魅力的な機種だと思うよ
例えばEXPペダルへのアサインで、普段はボリュームペダルとして使って、戻し切ったら自動的にチューナーON、
逆に踏み切ったら自動的にソロ用にディレイとイコライザーONとか、
アイデア次第で色々自分が使いやすいようにカスタマイズ出来るし
HDの方はそこまで柔軟なカスタマイズは
残念ながら出来ない
スレxtとx3とHD分けて欲しい
xt肩身せますぎて泣きたい
過疎るだけだろ。
泣きたい時は思いっきり泣け
先生から君に言いたいことはそれだけだ
703 :
ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 21:53:36 ID:wiUqTPzK
500が欲しいけど使い方分からないと困るから翻訳されてる400買うかって事ですね
microcubeにHDシリーズつなげて使ってる人いますか?
相性どうですか?
>>704 そんで買ったら、同時使用エフェクト数が少なくて、結局HD 500に買い替えたりしてね。
HD500は新Variaxを入手した後に欲しいな。
以前にXT Liveと旧Variaxでライブやったことあるけど、
ペダル踏んだだけでギターの音色やらチューニングやらが
変わるのが便利すぎた。
エフェクト数11個のX3の次にHD500買ったが、
8つじゃ、ちょっと足りない場合もある。
>>676 再現できるか知らないけど、これの音、いいか?
普通にラインの音だと思うけど。
J-POP王道の音だね
TUBEの人みたいな
いい音じゃない?
うん、ラインだけどさ。
J-POPではないわ。
結構歪んでるでしょ。
いまのJ−ポpは歪んでないのか
90年代のはこんなのばっかだったような
HD500の画面何も映らなくなった・・・
714 :
ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 08:52:21 ID:JSQf9eWx
>>712 俺もJ-POPの音の印象だ
ビーイングなんかもこういう音多かったし
716 :
295:2011/01/07(金) 13:57:22 ID:/VjtTVds
>>714 おっ!早速見てみた。
以前
>>295でHD500のFX RETURN仕様について話していた件だけど、
Adovanced Guide見たらSYSTEMでTraile切り替えで
RETURNも切ることができることがわかった。
この件はタスカムのサポートにも問い合せて「確認しましたが出来ないようです」と
回答をもらっていたんだがどういうことよ?w
あてにならないなぁ。
エレクトロフォニック限定版って何?
POD初期不良っぽいなあ。タスカムに問い合せてみる
HD500購入!
X3を入れていたエフェクターケースにも難なく入ったのですが、
ACアダプタのプラグ部分が収まらない。。。
プラグ部分だけL字になっているアダプタとかないでしょうか。。。
>>719 アタッチメント売ってるよ。メス<->L型オス
HD500買ったけど、宅録専用にして現場用は別でボード組むことにした。
パラメータってのが精神的にあんまり良くないのよなぁ。
エディタで操作する分には凄く便利。
なんかプロフェッショナルな方が来たな
別に普通だと思うが
プロフェッショナルの流儀
xtlive使ってるけどやっぱエフェクトの同時使用数がつらい
歪み系とピッチ系とリングMと、とか
ディレイ2つとか
やりたいんだけどなぁー
はいwもちろんSLAVEですがww
GT-10だったらその辺自由なんだよね?
729 :
ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 12:01:45 ID:hTWVEkxJ
結局、今年のNAMM2011って何か新作出るの?
HD Proが出ないかと期待してるんですけど。
>>728 GT-10では無理。
使えるエフェクトが任意じゃないんだよね。
だからディレイは1つまで。
POD HD 500は任意に選べる。
だからやろうと思えばディレイを8個並べることも可能。
731 :
ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 12:14:14 ID:DB8VP4xV
>>730 えーそうなのー
ちとショック
PC上のエディターで見てると
ディレイのほかにFX1とかでディレイが
選べたからさ…
てっきり
ディレイ2つならGT-10でも出来るよ
同じカテゴリで2個使えないだけ
豆xtをいつも電源タップでオンオフしてるんだけど
たまにPCとつなぐ時に、xtをPCのUSBに接続→タップで電源オンにすると
PCがブルーバックで再起動させられるんだけどやり方間違ってる?
再起動後は問題なく使えるんだけど精神的に気持ち悪い
>>728 俺もSUGIZOサウンドは興味あってHD500で作ってるけど、
エフェクトの同時使用はさすがにそこまで必要ないかなと思って
リードでも何種類かのパッチに分けてるよ。
ピッチシフター系のリード音なら、リングMとアナログディレイは必要無いかな、とか。
736 :
ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 22:45:56 ID:DB8VP4xV
今月号のサウンドデザイナーにHD詳しく載ってるな
737 :
ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 23:57:08 ID:cUO42bqi
>>716 Ver1.1で修正されたようだね。
できないと言われたのは1.0の話だったんじゃないか?
737に関連してるかもだけど、
POD X3ってギター2本つなげられるんだよね。
豆の場合、2本目はXLRにつなぐってことですか?
豆は無理
>>734 俺もPODxtLiveで同様な事(PC起動後に、PODをUSBでPCに繋げたり、
繋がっている状態でPODの電源を入れると、かなりの確率で、PCが再起動
される)が起こっていた。
ここで解決策を求めた時は、誰も同じ症状にならないのか、返事は無かった。
ドライバーを入れ直すと、しばらくは異常が出なくなるが、再発する。
レジストリの異常等を直してくれるソフトを入れたら、症状が出る事は全く
無くなったので、自動アップデートする何かしらのソフトが、PODのドライバー
とぶつかっているんだと思う。
いろいろupdateきたぞ
POD HD500も、Editとか、ファームウェアとか改善されてたね。
ファーム替えると音色が変わるけど良いか?と聞かれるから、
音色がらみも修正が加えられたという事だな。PODに入れてある
音色を残すかどうかが聞かれるので、残すにしないと、設定が
クリアされてしまうのが要注意だ。
>>733 やっぱりそうでしたか
どうもありがとう
>>735 そうなんだけどねぇ
具体的にいうと
in silenceだとディレイ2ついるし
ROSIERソロでも歪み+ピッチ(リングも?
つまりは歪み系セクションにワーミーがあることが
諸悪の根源かww
スレ違かと思ったけどまぁXTの話題ということで
HD500、アンプモデルを変えていくと、同じ名前のモデルがもう一度出てくるのはなんでかなと思っていたけど、
良く確認したら真空管パワーアンプの動作のシミュレートを抜いたプリアンプシミュレートらしい
ギターアンプに繋ぐ時はそのパワーアンプを使うのでプリのみを使用した方がベターという事らしい
ライブで直接卓送りをする時に悩ましいのが、
卓へはキャビシミュ込みの信号を送ると同時に、モニターとしてアンプへも信号を送りたい時
出力端子毎にキャビシミュのあるなしを選択出来たらより使いやすいのにと思う
卓に直ってそんなに違うの?
マイクからじゃいまいち?
センドからアンプに送るてのはダメなの?
>>747 イマイチというより、その場のアンプとマイクのセッティングによって音色が変わってしまうのをなるべく避ける為と、
セッティングの時間を短縮する為かな
>>748 アンプシミュレートセクションとキャビシミュレートセクションが一体化してるから、
どの位置で信号を取り出してもアンプシミュレートを使ってたらキャビシミュレートも付いてきちゃうよね
750 :
ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 02:40:46 ID:rsJ9bIok
POD X3 Live使い(ギター)ですが、パッチ切り替え時に音切れするため、TONE1とTONE2の切り替えにて音切れ対策をしていますが、
TONE1とTONE2の切り替えであれば、音切れしないのですが、TONEの切り替え時に一瞬だけ音量がバッっと大きくなります。(歪系の音である場合が特に)
一瞬なので周りが爆音であれば気にならないのですが・・・
この一瞬音量が大きい症状は、パッチ切り替えでは発生しません。TONE1からTONE2へ切り替え、またはその逆の際に発生します。
何か設定で回避できるのでしょうか?
>>750 ペダルで設定すれば?
0%でtone1 vol100
100%でtone2 vol100
みたいな
これならスムーズだよ
>>728 GT-10のディレイにはDual-SeriesとDual-Parallelというモードもあって、
ディレイ二個を直列または並行(ステレオ)に繋いだように設定できる
ツマミも個別調整できるし
でも種類がないよね
ステレオディレイ使えばいいじゃん
755 :
ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 22:30:57 ID:rsJ9bIok
HD500買ったんだけどこれってマイク使えないの?
マイク入力端子が付いてるからてっきり使えると思ったけど
探してみてもマイクアンプは見つからないし・・・
使えないなら何のためのマイク入力なの?
なんのためってHDはもともとマイク端子ついてないんじゃないんだ?ちがったらごめん
ごめん757は無視して
>>757 500には付いてるよ
マイクのためだけに500買ったのに・・・
というかマイク無いならX3で良かったよ
HDにマイクエフェクト入ってないって話は腐るほど出ただろ
ベース、ボーカルも使いたいならX3
ギターだけならHD
っていうのも散々言われてきたし
買う前に調べなかったお前が悪い
>>760 じゃあ何の為にマイク入力付いてるのよ?
HDでもマイクプリは入ってるだろ
>>761 HD経由でドライ音を録音してDAW側でいじるためじゃねーの
後々拡張でボーカルエフェクトが増える可能性もある
まぁ、なんだ
ざまぁwwwwww
どうやらプリセット毎に何を入力するか設定するみたいで
マイクを入力するよう設定すれば使えるみたい
あくまでギター用ということみたいだけど
海外のフォーラム見て回ったらやっぱり
「マイク入力あるのに何でボーカル用アンププリアンプが無いんだ!」
って意見が結構あったけどギター用FXを駆使して
ボーカル用に使えるようにしてる人がいたよ
500はフラッシュメモリの空きが大きいから今後搭載されるといいけど
そこまで調べられるのに、なぜ購入前に確認しなかったのかがわからない
768 :
ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 16:11:12 ID:eM54hTSa
Pod HD500がおかしくなってしまった。
DSPリミットの警告が出た後、フリーズしてしまったので電源入れなおしたら、
電源が入る、Line6のロゴを表示、パッチビューの画面が出る、液晶が暗くなって
電源落ちる、電源入る〜とループしてしまい操作不能。
ファクトリーリセットをしたくても、PCに認識されない状態だから、Line6 Monkey
からの初期化はできない。
どうしたらいいんでしょう?
>>766 マイクプリ欲しいだけならARTのV3とか買えばよくね?安いんだし。何故PODにこだわる
771 :
ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 17:25:10 ID:eM54hTSa
>>769 取説には、記載が無くて。
ネット上の情報ではLine6 Monkeyからファームウェアの更新をする事でリセットできる
というのを見つけたけれど、7秒位で電源ON/OFFを繰り返す状態なので、PCに認識されない。
故障ではなく、バグだと思うんだけど歯痒いな…
TASCAMに問い合わせたけど、特に情報無し。
とりあえず放置して、内部の静電気を抜く事に。
ちょっと早すぎるよなぁ
不安になってきた
むかしのPODだけど
電源オンオフループになった時は電圧降下に敏感になってたみたい
コンセント変えたら起動した、戻すとループ
まあそういう故障なんだろうけど
774 :
768,771:2011/01/12(水) 19:07:19 ID:eM54hTSa
マニュアルを読み返していて、ペダルのキャリブレーション設定の操作では
電源が落ちない事に気付きました。
色々試しているうち、ナビディスクの下を押しながら電源を入れると「UPDATE FLASH」
と表示され、その状態でLine6 Monkeyからも認識されます。
良かった!これで解決するだろうと思いファームウェアの更新やロールバックを
すると画面は「UPDATING FLASH…」となりますが、終了後、電源ONにすると症状変わらずで
7秒位で電源ON/OFFを繰り返します。
ナビディスクボタンの下を押して起動すると、Line6 Monkeyは「successful」と表示し
ファームウェアのバージョンも更新した時は1.2、ロールバックした時は1.1と表示されるのですが…
HD500ユーザーの方、ナビディスクボタンの下を押しての起動状態でファームウェアの
更新やロールバックができるか試して頂けないでしょうか?
もし、この方法で他の方が正常にファームウェアの入れ替えができるなら、
自分のは故障と考えて良いのかなと思いまして…
まだ購入一週間未満なので、駄目なら素直に販売店に初期不良交換をお願いしようかと。
助けて!
>>772 バクなら、この手のモノはしょうがないですからね…
>>773 エアコン切ったり、壁のコンセントから直接取ってみたりしたけど変わらない。
情報ありがとう。
>>774 明らかに異常な状態なんだから、初期不良として取り替えてもらったらいい。
PODで普通にライブしてる人いるの?
HD500なら俺がライブやってる。
>>777 アンプのリターンにさすの?それともDIでPA直?
>>779 >>777じゃないけど、自分はマイクケーブルでそのままPAに繋げてる。
DIは使ってない。
>>779 2つバンドやってて
一つはアンシミュ使ってないから普通にアンプにさして使ってる
もう一つはアンシミュ入れてパワーアンプVHT2902使ってる
PA直は音が離れすぎてて好きじゃないのでやらない。
PAがDIに繋いでるだろアホすwww
DI繋いでだと前から音がくるの気持ち悪いんだけど。
それともキャビシミュ入れた上にSPから出すの?
モニター返してないってこと?
この文章じゃモニターの問題なのか、主観的な音の聴こえの表現なのかわからんな
中出しが好きなんだろ
>>784 700〜1000人収容クラス規模までのステージなら
モニターから自分の音が聴こえると他の楽器が聴きづらいから返さない事が多い。
それ以上に大きいステージとか野外は別だけど。
自分の音しかもらえないの?
自分の音以外はモニターから音をかえしてもらってるよ。
小さいハコだとVoとChoぐらいしか返してもらわないけど。
大きい所でギター弾いてみたいなぁ
791 :
ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 10:47:21 ID:DtTS0Q6k
HD300使ってるけどブーツを履いてる為か踏み間違い多発!
バンク切り替えちゃたり、ループに入っちゃたり・・。
慣れれば解決するのか?
ロック機能みたいなものが欲しい・・。
PODX3をMTRとかに繋ぐ場合ってヘッドホン用のアウトプットからでいいの?
あえて聞こう
なぜ通常のアウトプットを使わない?
>>793 right outとleft outがあるけどモノラル設定ならどっちでもいいってこと?
ていうかやってみたら音ヤセ+変な歪みがのるんだが、これはMTR側の問題ってことかな
もう少し音響機器の出入力のお勉強してくだちい
はーい
HD500なんだが、エディター使って数種類の音作って、最後にトーンごとの音量調節をヘッドのボリューム&ミキサーを使って完了させてるんだが、何度かプリセット切り替えすると音量が変化するプリセットが有るんだが原因なんでしょう?
プリセット同期させてから何度か切り替えるとなるような気がするんだけど、イマイチ一貫性が無いみたいで何を間違ってるのか見当が付きません。
因みにプリセットの値は変化してないっぽいです。
誰か解決方知ってる方いませんか?
>>797 噛んでるイコライザがPreかPostかの違いとかじゃなくて?
>>797 単にHD500 EditorからHD500に書きこんだ後に、HD500本体のSaveをしていない
だけだったり・・・
>>800 !
書き込んだ後に本体でもセーブが必要だったんですか(>_<)
マジでスレ汚しすまんorz
買っちゃおうかな〜
そうするとワイヤレスも揃えたくなるな〜
BognerEcstacy現物とEx-Proワイヤレス持ってますが幸せになれますか?
スタジオのミキサーにつなげる場合、間にDIをはさんだほうがいいの?
>>804 HD500 EditでHD500に書きこんだだけだと、HD500のパッチに*が残って未確定
状態の表示になるのは何故?HD500でSaveボタンを押さないと消えないし、パッチ
を切り替えると、元の設定に戻る。
>>808 お前は日本語を理解できないんだな。ボケはお前だ!
変
マーシャルのケツに突っ込んできたぜ
使えるわHD
813 :
ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 02:15:01 ID:14kTtsbb
X3をJC120の前面INPUTに挿して使っています。
X3側のOUTPUT設定はSTUDIO DIRECT(マイク、キャビ有り)で出力してます。
JC120の背面RETURNに挿したり、X3側のOUTPUT設定を変えたりしましたが、
個人的に一番良かったのがこの構成でした。
妙な箱鳴りが増えますが、ヘビーな感じが好きです。
JC120の前面INPUTに挿すのは、アンプのEQが使えるからという理由だけです。
X3側のEQだと、少し削ったり増やしたりするだけで、大幅にTONEが
変化してしまうため、すぐにEQを操作したい時にアンプ側で調整可能です。
(JC120のキンキン癖は高音カット)
これはおそらく誤った使い方であると思いますが、皆さんはアンプ前面
INPUT派か背面RETURN派かどちらでしょうか?
また、PODのOUTPUTはSTUDIO DIRECT派か、PREAMP派かどちらでしょうか?
>>782 >>803 PA卓(ミキサー)のバランスインにPODのバランスアウトから直接マイクケーブルで繋げてるよ。
んで自分の音はモニターで聞いてる。DI使う意味もないし。
マルチを卓に繋ぐとPAの人嫌がるらしいけどそれは接続がめんどうだから?それと
もPA側で設定変えたりできなくなるから?
>>813 2000のヘッドにリターン接続、スタックパワーアンプアウト
マーシャルの方がキャビに余裕が感じられるし2000なのは一切ヘッドのプリアン部いじらずPODで完結できるから
ダイレクトアウトだと周りと合わせた時に自分だけ嘘くさいし引っ込みやすいと思う
>>815 確かに音量のバランスがシビアになるって言うのは有るけど、
一番嫌なのは接触不良で良くある、ブツッ、とかガリッってノイズで機材が壊れることだろうね。
ツイーターなんて簡単に飛ぶし。
飛んだら修理はウン十万はかかるし、ライブは続行不可能。現実には無理やり続けるんだろうけど。
リハからセットしっぱなしならまだいいけど、バンドの転換でラインの抜き差しとか最悪。
ライブハウスレベルだと中音がしっかりした上での外音が大事だし、
そもそもシミュだから卓直で〜なんて素人の浅智恵で大事な機材壊されたら敵わん
お前なんてゴーナナ1本立てるのもおこがましいわ
…とリハ段階でやんわり諭してくれるか下っ端バイトに裏でプギャーされている
>>815 接続は予めコミュニケーションがしっかり取れていれば、そこまで面倒ではないかと。
ただマルチ直の音が、PA卓のEQでいじってどうにかなる範囲を超えていると、どうしようもないし、
「耳に有害な音」や「どうやっても抜けない音」を出された日には・・・
ってことでリハは必須かと。
機材が壊れるうんぬんってのはマルチ卓直の場合に限らずだろうと思う。
ただPA卓やパワーアンプを壊されるとどうしようもないね。
歪みはアンプで作って空間系だけ使うって出来る?
>>820 できるよ
単純にセンドリターンにPOD繋ぐでもいいし
ケーブル4本使って手元で全て選べる繋げ方もある
フラッシュメモリが1.2になって良くなったよね。
ゲインも一部高過ぎたのが適正になってるし、全体的にさらに解像度が上がったね。
新製品はなし?
ないよ
ZOOM G3出たよ!
>>817 以前ライブの時にプロのPAクルーについて貰った事あったんだけど
スタッフの一人がPAへ合図無しにライン引っこ抜いて盛大にノイズ出してたw
最初ウチのメンバーがやったのかと思って「おいおい、ちゃんと合図してからやれよ」
って文句言ったら、プロの人ですげぇ恐縮したw
HD関連の新製品無しか〜
しばらくはHD500が最高機種かな?
HDの新機種じゃなくてX3の新機種こそ早く出てほしいんだが・・・
HDは新しい亜流であって、X3の後継じゃないんだよね?
いや多少違えど後継だろ
X3の後継機でないと言う奴は、
モデルが減ったとか、ベース用の設定が無いとか
そういうのを言っているだけだと思うが、HDシリーズはメモリーに余裕があるから、
今後対応する可能性がある。今の時点で後継機ではないと断定するのは、早いと
思うけどね。
むしろX3こそ後継機じゃなっただろ
XTの全部入りっていうだけだったわけだし
後継機種っていうより、レコーディングに特化したタイプを出して欲しい
中身はHDのままで
834 :
ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 19:29:22 ID:Fs+mGBge
おうこらっ!!
ZOOM G3 発表なったからなっ^w^
完全にHD超えだから、よろっ(*^^)v
HD版のpodfarm出せよおうはやくしろよ
ZOOMごときにPODは負けぬ
豆型がPODのシンボルなんだからあのタイプの後継機種はそのうち出るでしょ。多分。
>>834 何がHD超えなんだ?
まいどの誇大広告か?w
>837
そうだと思うんだけどHDはフロアタイプでいきなり3つ出してきたのが引っかかるんだ・・・
だって卓上ならfarmの方が便利だし出すメリットないもんな
豆型はおわコン
豆型はENDぅ豆!
843 :
ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 22:52:00 ID:Fs+mGBge
そしてZOOM G3へ。。
そのとおりっ!
キテますよ、今度のG3は!!!
ウソだと思うなら見に行ってみ?
豆型つかえばPC処理軽くなるでしょ
G3、あれ初心者向けモデルじゃないのか?
マルチにリズムマシンが付いてるなんてG2の延長線だし。
HDといっしょにするのはお門違いじゃね?
ネタだろ。あんま食いつくなよ
たぶん小学生用
1年後この業界はG3一色に染まってると予測。
>>849 まあそれは有り得ないんだが、もしかして同時に3つしかエフェクタを使えない
から、3つの画面とスイッチのセットが有るという事か?HD300より低仕様?
まあ、画面を切り替えなくても、3つのエフェクターにアクセスできるのは、
その点の使い易さはありそうだが。
G3に対抗する形で新製品を出してくれればいい
だから新豆PODを早く出せ
今まで低価格のギターやvariax使ってる時はよかったが良いギター買ってからはアンプシミュレーターより普通のアンプで弾く機会が多くなってしまった
セッティング次第なのかなぁ…
それは高いアンプを買っちゃったからでは?
アンシミュもピンキリだからな。
安いアンシミュだと、まともな音が出ない。
zoomの空間は嫌いじゃない。歪みはまあ好みなんだろうけど
>>852 楽器屋で似たような相談をしてみたら、PODのDAコンバータはそんなに高品質ではないんだと。
すっかり納得してしまった。アンプ鳴らせる環境ならアンプの方が全然良いと思うぞ〜
いやアンプはmarshallのAVT20って奴にMAXON DS530ってエフェクターで音作ってます、だからそんなにアンプはたいしたことないてす
やっぱり一番は音圧の違うからなんでしょかね
録るならともかく普通に弾くだけなら実機が良いよ
田舎の特権ですね
録音ならPODですか
その使い分けなら良さそうですね
参考にします
俺は俗にいういいギター使ってるけどアンシミュだし
アンシミュ通しても安もん使ってたときとの違いは凄い感じるよ
つうか用途が違うだろ
アンプとシミュをどっちが良い悪いで語ることがナンセンス
>>854 そんな事言ってるから代理店が調子にのるんだよ
ようやくボッタクリコルグから解放されたのに
今度はボッタクリの上に説明書を用意することもできないコルグ以下の代理店・・・
>>857 外部の高音質D/Aコンバータ使えば?
予算の許す限りで。
そうそう。外部DAでかなり化けるよ。
>>856 >>864 ソロギターの音だけのCDを1万円のCDプレーヤー(DAC)で再生するより、
数十万円のCDプレーヤー(DAC)で再生した方が断然良く聴こえるのと同じ
HD500、弾いてると勝手にエフェクトがON/OFFするバグが度々起こる
俺の場合10時間弾いたら一回位の頻度で発生してる
最新ファームでも確認した
ノブも振動とかあるとちょいちょい反応するよね
使ったことないから分からないんだけどPODでどうやってDAC使うの?
POD内臓のコンバータスルーできないよね
873 :
774:2011/01/16(日) 04:24:48 ID:1/c8vTy0
>>869 自分の場合7秒位でON/OFFループになってしまい、どうしようもなかった。
症状でてから、どうしたら復帰するの?
一旦は正常に戻り10時間位するとまた症状でるってこと?
自分は初期不良交換をお願いしたら、メーカー在庫もないということで、
返品になってしまった…
>>872 S/PDIF OUT(同軸COAX)のデジタル出力を外部のD/Aコンバータにつなげる
HD側のSETUPでは出力サンプリングレートを高い96KHzに上げた方がよい
>>873 自分の場合、その症状が出た場合は今のパッチに対応してるフットスイッチを再度押すか、
一度違うパッチを選択すれば直るけど、ライブ中に症状が出たらと思うとちょっと怖い
XT-LIVEも持ってたけどハード的な不具合も含めて色々あった
製品としての信頼性の低さは相変わらずだな
音云々は抜きにするとBOSSはハードはしっかりしてるな
ペダルのキャリブレーションが必要になることもほぼないし
>>867 そんな事書きこんでてもブラインドテストで
間違えたりするんだよな
すまん質問なんだがPODx3をUSBでつなぐとサーッのいうノイズが出るんだ。
まさかあいちゃんが入ってるわけじゃないと思うんだが。
状況は
OS W7
オーディオインターフェースも別に使っててUSBでつないでる。
ギター→PODx3→オーディオインターフェース→PCって状況なんだが
PODをUSBで繋がなければノイズは出ないんだ・・・
教えて下さい。
>>878 グランドループ起きてるんじゃね。
インターフェースにグランドリフトついてないならPODのUSB諦めるしか無い
お前ら素人なりに頑張ってんだな。
音作りの前に腕だよ
HDって何で電源スイッチ無くなったの?
>>878 初歩的なことだけど、ギターのPUがPCとかTVの電波を拾っちゃってるとか。
884 :
873:2011/01/16(日) 17:47:04 ID:YsOVLbbI
>>875 自分の場合、フットスイッチやツマミいじっても反応無しだったから、また違う症状だな。
Line6はXTとM9を買った事があって、HD500で初めて良い音だと思った
(ライン録音ではなく、パワーアンプでキャビ出しで)だけに残念だ。
やっぱり、GT-PROの後継を待つかな…
今日HD 300買ったんだけどエフェクトオフの状態でプリセットってできる?
さすがにこのご時世、あんな気持ち悪い赤い豆、使ってるやつはいないよな?
おまえの気持ち悪さには負けるけどね
あの赤い豆からあんなハイゲインサウンドが出るのがたまんないんだろうが
Flash系読み込むとデバイスがとまりやすいのは仕様なの?
win7とx3だんだが
Flashサイト開くと高確率で止まるねぇ
891 :
ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 01:43:05 ID:2Xuyad4G
今更な質問で恥ずかしいですが
HDやM13のハーモナイザーって単純なハモリ?key設定可なインテリジェント?
どっちですかー
マニュアル読めよクソボケ。
ごもっとも
日本語マニュアルないって話がよく出るから
公式にもpdfがupされてないと思い込んでましたわ
失礼しましたー
さて、早速HD 300売りたいんだがいくらで売れると思う?
28,000〜36,250円だそうです
そこそこのマイクプリ->AD->DAWでアンシミュと
PodHD->DD->DAW
だとどっちが音の加工しやすいかな?
ネタふりか?
>>899 PodHD以外が不明じゃ、組み合わせのグレードが天地の差だろ?
何のソフトツールでどんな加工をするかかも不明で。
で、結局買うなら500なの?
300か400でも不便じゃなかったって人は多いのかな?
エフェクタ類は後からVSTでかけるから300でも問題ない
すいませんとても初歩的な質問なんですが、PODHDでモデリングアンプを使って音作りをして
それをヘッドホンじゃなくスピーカーから出したい場合、PODにモニタースピーカをつなげるだけでOKですか?
POD
↓
ミキサー
↓
スピーカー
別にミキサー通す必要無いだろ
オーディオインターフェイスがPODだけならLineOutにスピーカーと
ヘッドフォンアウトにヘッドフォンを繋いでも良いと思うがな。
ただヘッドフォン使うならミキサー通した方が音が良いよ。
>>903 >スピーカーから出したい場合、PODにモニタースピーカを
意味不明
>>907 パワードスピーカーの事なんだろうという事くらい察してあげようぜ
迷ったけど500を注文した。
X3のヘッドフォン端子はすごく音悪かったけど、HDではどんな具合なのか気になる
みなさんありがとうございました。
x3のヘッドホン端子悪いの?全然そうは思わないんだけど。
Macの64Bit対応ドライバまだかよ・・・
一年以上も出さないってやる気無さ杉だろ・・・・ここぐらいだよ未だにリリースしてないのは・・・
他のメーカーはほぼ対応してるというのに・・・
ペイできないため、リリース予定はありません。
Line6 Japan 広報部
>>914 いままでの歴史的にMacの音楽制作は石橋を叩いて確かめてから渡るべしが通説。
64Bit版のMacを買ってしまった君は人柱ご苦労様です。
ZOOM part32
534 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/01/21(金) 07:06:51 ID:SIPQ3Isx
豆型しかないだろ、信者が「豆、豆」ってうるさいからw
節分の日に発表されるんじゃないかな。
最安値はAmazonでおk?
店舗行ったら中古でゴロゴロあったりするの?と地方民が申します
PODからミキサー通してヘッドホン使う場合
ミキサーがべリンガーとかの安物とかだった場合
やっぱり音は悪くなってしまいますか?
そうだとした場合、最低どれぐらいの物がいいんでしょうか?
べリンガーで十分
自分はTAPCO使ってるけどベリのミキサーは悪くないよ。
screamerをブースターに使った場合、
xtよりブースト出力落ちてない?
なんかいい具合にパワー感が出ない気がする
デジタルディレイのmixの具合も違う
50%にしても全然返りがよわい
?
>>919 ベリンガー使いの俺に謝れ( *`ω´)
928 :
ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 12:49:33 ID:x6PyjDVi
ついにPODX3が壊れたあああああ
(Code 8000900C) MIDI device timed out waiting for a response.ってでてパッチ読み込めないし音もでないわ。
X3また買うのも・・と思うが、それに変わる製品ってまだないよな?
ベースもボーカルもほしいんだよな
>>928 つmt-2
これでボーカルもベースもいけるよ!
きも
でもこのひといろんな機材のレビューしてくれてるから結構参考に支店だよね
オレもいろいろレビュー見れて助かってる
XT Live 使いだが、今になってハーモナイザーやピッチシフターが無いことに
気付いた。(爆) 唖然。
HD400あたりに買い換えようと思っていますが、落とし穴みたいな退化
した部分とかないでしょうか?
XT Liveにもピッチシフター/ハーモナイザーもどきならあるよ.
ちゃんとupgradeしてるか?
937 :
935:2011/01/22(土) 18:51:18 ID:7jGfxmPW
>>936 追加パックはフル装備です。
ベンダーとかシンセ系のことをおっしゃっているんだと思いますが、
音もなんかヘンだし、キーの設定とかできないんじゃないかと。
まだ高けーな
>>926 うん音圧かな。
トレブルとベースって50%の位置が
元のモデルの状態だよね?
きになるおもちゃの人 って何かやらかしたのか?
やたらムキになって叩いてる奴がいるようだが。
>>931を見たが、別に普通だろ。
ニコ生でやたら持ち上げられてるシイカとか言うJKよりはマシな位のレベルだろ。
アイバスレその他にもやたら上手いと言って貼られまくってたシイカってのは、
40万くらいのギター使ってる割には、リズムヨレヨレで、ピッキングもメチャクチャ、
まじで下手だと思ったけどな。
高価なエフェクタ大量に買ってるから嫉妬
それだけの理由なのか。
俺も結構この人のブログは参考にして見てたから、
ビックリしたんだけどね。
でもまあ エフェクターの試奏音源とかは あまり参考にならないな。
そのエフェクターの良さが全くでてないしな
>>944 そういうのはスレチどころか板違いだから他所でやれよ。
>>939 元モデルとか意識してないわ。
音圧ならコーラスかけとけば?
ブースター欲しい場面でコーラスかけたら音色変わるだろ
それはかけ過ぎの場合
いつもの販売価格より安かったから新品HD500ぽちっちゃった。
イケベの中古バーゲンのが安かったけど絶対寒いし並びたくないからあきらめた。
がんばって使いこなして仲間に入れたらいいな。
俺はウェルカムするよ!!
でも使いこなせないからってすぐ売らないでね。
もうHDって日本語マニュアルの印刷されたの入ってるのかな?
HD500のルーパーって最大で24秒なんですか?48秒って書いてあるのに使えなくて・・知ってる方いますか?
FS7を踏め
ts
>>952、半分のスピードで48ですか。。教えて頂いて有難うございました!!
>>944 なんじゃこれwwwwwwww下手すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キニーさん・・・
POD Farmってux1とかもってなくても
ギター→インターフェイス→Farm
っていう使い方はできるのかな?
PODHDのモデリングアンプのほかのコンパクトペダルをつなぐのってあり?
全角英字打つやつに聞かれてもなぁ。
アリっちゃアリだけど、持ち運びづらいでしょ
>957
つ[iLok版] ←プラグイン使用のみ
962 :
ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 09:56:14 ID:U9mHuRhM
今HD500届いたんだけど、とりあえず電源入れてUSB挿せばおけ?
そのまま箱に戻して俺の家宛てに郵送でおk
964 :
ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 10:35:39 ID:U9mHuRhM
とりあえずHD500EDITをインストールして、プリセットで鳴らしてみた。
プリセットはどれも癖ありすぎ、使えんw
もっと普通の音をプリセットに入れてくれよ。
プリセットとはそういうもんじゃよ。
できることを誇張して表現した見本市みたいなもんじゃからの。
まさか、プリセットでライブするわけでもなし、
自分で好きなようにエディットすればいいんじゃよ。
そもそもがプリセット糞が多いのは、
「こんな糞プリセット使えねーよ!クソ、自分で調整するしかねー」
・・・
「はっ?!いつの間にか操作を覚えてる!」っていう
ベスト・キッド的な事をメーカーは狙ってるわけだしね。
パンクっぽい曲作るときは2C Extrema Gateってプリセットをそのまま使ってる
作曲はどうぞご自由に。
ただ、ライブやるときは、まんまプリセットの音だと
客がひくと思います。
「なんだよこいつ、プリセットしか使えねえのかよ、タコ!」
と、ののしられますw
つか、プリセットの音はどれもこれも空間系が効き過ぎてて
ライブじゃ使い物にならないと思う
だってプリセットってあくまでも紹介用でしょ?
971 :
964:2011/01/25(火) 15:59:40 ID:U9mHuRhM
何種類か作りこんでみたんだが、箱でどんな鳴り方するのか判断むずい。
ライブ用の音作りはスタジオとかでやった方がいいのかな?
みんなどしてる
972 :
ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 16:12:05 ID:JDrjfgtA
初代の頃からスタジオで使う場合は全く音が変わるから
それ用に設定見直せって言われとるで
プリセットをコピーしといて、
リハの時に少しつまみを動かして保存する。
今ポチッタPODHD500が届いた。
あけてびっくり楽器屋で試したときよりふた周りくらいでっかい気がする。
あれか、液晶ディスプレイ届きたてはめちゃでかく感じる現象か。
今日はいじいじするけど明日は模様替えだorz
300買うと500ほしくなるかなー・・・・・・
300400はアンシミュの名前が「METAL」とかになってんのがいまいちテンション上がらんな
プラグインまだかよ・・・
podエディットつけても、本体のやつからレシーブ?されないんだけど、どゆこと!?
アプリ起動時のプリセットの読み込み遅いんだけど、こんなもん?
>>979 こんなもん。
データ量が増えたんじゃないの?
海外でHD500買ったら日本語のマニュアルついてきたよ。
ダウンロード版でいうスタートアップなんちゃら。
各言語が同じ小冊子にまとまってた。
アドバンスはネットで落とせとURL記載されてたから
今後も紙媒体で付く予定はないだろうなw
どっかでマニュアルがDLのみっての見たから一応報告
既出ならスマソ
日本で今売られてる奴に入ってるかは知らん
POD HD500は俺も買った。
Advanced Guideは、英語版でも元々付いていないから、日本語訳が出たからって、
日本語のものは付いてこないだろうな。ダウンロードしてくれだと思う。
追記。
取説のバージョンは、英語版はReb Bだけど、日本語版はReb A。
という事は、旧版の取説のままという事だよね。日本語訳している間に、英語版は取説が
改善されてしまったけど、日本語版は改訂しなかった。Reb Bの日本語版は出るのか?
>>983 ついてきた小冊子は全言語RevAだったわ。
当然英語版も。
全言語ダウンロードURLが書いてあるから、ネット環境くらいあって当然だと思ってるのかもなw
俺は被害ないから別に良いんだけども。
しかしまぁPDFの方が検索しやすくて俺は好きだ。
海外で買ったMOTUのオーディオIFのマニュアルが落とせなくて操作苦労したから
DL出来るだけ有り難く感じるよw
>>981 海外ってアメリカ?
アダプタが世界共通か知りたいんだが
>>985 POD HDのAC/ACアダプタは100〜240V対応で、各国のコンセントで使える様に、コンセントの変換
アダプタも付いている。
987 :
ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 14:43:13 ID:XnCKeC77
今田にPOD2使わせてもらってる
>>986 サンクス
個人輸入で買おうか迷ってたんだ
989 :
ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 17:41:45 ID:j5MqwqXj
ペダルのトゥスイッチってどれ?
exp1と2が切り替わらないからペダルが使えない・・・
990 :
ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 17:51:41 ID:McVXlnqG
>>989 EXPペダルの中央下あたりになんかあるでしょ
ペダルを踏み込むとそのスイッチが押されるようになってる
992 :
989:2011/01/26(水) 18:08:10 ID:j5MqwqXj
>>991 すまん、言葉が足りなかった。
expペダルは使ってなくて、ボード上にあるペダルをボリュームペダルとして使いたいんだけど、
FXでボリュームペダル選んだらexp2に割り振られてしまって変更できない。
ボード上のLEDはexp1が赤く点灯、exp2は点灯しない状態だからボード上のペダルに割り当てられない・・・。
Hd400カッコイイ
HD500とヤマハのモニタースピーカーのMSP3を買ったのですがXLRで繋ぐと音がものすごい小さいんです
1/4OUTはスイッチをLINEにしたら問題なく音が出るんですけど、XLRの音量を上げる方法はありませんか?
ちなみにギター→HD500→MSP3と接続しています
自分で色々試してみれば ?
キレなんてテクニックの問題だと思うけどね。
確かにその通りですね。サンズ使ってるスラッパーもたくさんいるでしょうし。
ずっとツーフィンガーでしか弾いてなかったのでテク鍛える方を優先します。ありがとうございました
スラップはコンプが重要ってじっちゃが言ってた
誰かとれよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。