【TONEPORT】 LINE6製品総合スレ10【安すぎる】
いちおつ
もうKORGからTascam扱いに代わって半年だからほとんどの商品は値段戻してる
評判のGEARBOX Gold Bundleを購入しました。
早速POD Farm 2を使っているのですが、使用時にはオーディオインターフェースはTONE PORT DIでなければいけないですか?
別のオーディオインターフェースで録音、再生し、TONE PORT DIはドングルとして繋いでおくだけという使い方は可能でしょうか?
CUBASEとかつかうとふつうにできるっしょ
>>6 今やってみたところVSTとして使用するときにはオーディオインターフェース問わず使用することが出来ました。
スタンドアロン時はTONE PORT DI限定ということなのでしょうか。
ありがとうございました。
TONEPORT DI、pod farm使用の状態で
パッチ切り替えなどフットスイッチ操作をすることは不可能?
エフェクトon offさえも不可能?
>8
POD Farm2ならMIDI LearnでCCフれるよ
プリセット切替の矢印とかエフェクトの電源ボタンとか右クリックしてみて
gxとかdiとかmidi端子無いのにフットコントローラどこに差すの?
11 :
ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 14:18:02 ID:WBzQE2On
お尻
あ、勝手にFBVmkIIあたりのフットスイッチは持ってるっていう前提で書いてたわ。
この場合はもちろんUSBに挿す。
USBに、挿す。
漢字って難しいね
dクス
どんな手を使ってでも不可能なのかを聞いたつもりですた。
POD farm2使ってます。
初心者ならこれ買っとけ!的なフットスイッチ教えてもらえますか
誤
POD Farm Plutinumでした。
>13
ごめん、べつに漢字を指摘したかったわけじゃないんだm(_ _)m
大事なことなので(エロっぽく)2回言いたかっただけです(^^;
俺こそ日本語反省・・・
>14
FBVシリーズでよいのでは?
USBでつなげるのはmkIIからだったと思う。
Rig Kontrolは高いし他メーカーのはUSBで直接つなげないし
ここはLine6スレだし。
この用途で使えるものは実際あんまり選択肢ないよ。
FBVちょうどあの2サイズの真ん中ぐらいのサイズが欲しいんだけどな
18 :
ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 18:37:38 ID:un187csU
POD Farm2はGEARBOXみたいなメトロノーム機能て使える?
ないよ
音源再生できる機能もない
20 :
ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 20:10:04 ID:un187csU
>>19 ありがとう
何で無くしちまったんだ・・・
便利なのにー
ギアボline6のHPからダウソ出来るよ
なんだよ7月にGoldBundleを7850円で買ってウハウハしてたのに、結局5000円切ったのかよ。
まぁ買ったはいいが、ソフトのインストールすらしてないわけだが。
Silverのプラグインしか使えないぞ
Goldはまた落とさなきゃならんのかい?
24 :
ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 11:04:24 ID:PAroPbGX
goldは、モンキーのアクチベートとか書いてあるボタン押すだけで増えるよ
>>24 おおサンクス!
しかもPODfarmも使えるのね
LIne6のアカウント自体を削除するにはどうすればいいのですか?
カード情報とか、住所とかレジスターギアの削除は出来るんだけど、、、
まだギアボのgold bundle買えるとこないかなー?
欲しかったんだが、迷ってるうちに売り切れとな。。。
現時点での最安値は7800円か?
ヤフオクに無かったっけ?
迷ってるうちにその7800円のも無くなるな。
おれなんて欲しくもないのに安だけに惹かれて買ったわ
当然まだ開けてない
MBVのフットスイッチのExpressてやつ
見た目おんなじので2種類ある?
MKUってついてるやつの方が高くみえる
POD X3使ってます。
パソコンを変えたんで GearBoxを再びインストールしたんですが、
Presetが emptyと表示され、音を編集することができません。
再インストールしてもダメでした。
サポートに聞いたら サポート外とのことで困ってます。
アドバイスもらえないでしょうか。
つか製品のサポートは全部タスカムが引き継いだの?
うむ
5000円の時、GearBoxGold買ったけどPOD持ってるから使わねえ
買おうか悩んでて逃した人がいたら譲ろうかな
でもシリアル登録しちゃったんだよね
36 :
ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 14:16:22 ID:aWiVbTGD
>>32 自分も同じ症状で困ってました。
line6フォルダが作成される階層上のフォルダに、カタカナ等使用すると
line6ソフトは認識出来ない。
別場所にline6フォルダ移してみたら。
37 :
ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 17:57:24 ID:Axs9u8yp
>>35 シリアル登録削除するだけだろ・・・・ 譲る気もないんだろw
VETTAどこにも売ってねーぞ
代理店はやくしろよ
sonar8でtoneport使うとレイテンシーあるんだけどどこの設定いじればいいの?
ちなみにasio4allはいれてます。
ASIO4ALLを窓から投げ捨てろ
ワロタ
新しい切り口
誰かVETTA2買わない?
5~6マソなら欲しいw
mac版ならpod2プラチナム割れてんだなw
俺はウィンドウズだし使わないけど。
kasosugi
49 :
ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 23:25:40 ID:A0SmCH8I
初めてのオーディオインターフェイスにPOD STUDIO GXを買いました
GXにヘッドフォンをさして使っているのですが出てくる音がとても小さいです
ボリュームコントロールは最大にしてあります
もっと大きな音をGXから出す方法はないのでしょうか?
OS側のボリュームコントロールを確認してみて。
51 :
ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 23:54:48 ID:A0SmCH8I
>>50 すいません自己解決しました
わざわざレスいただいたのに申し訳ありません
POD STUDIO GXを買ったんですが
USBで繋いでも必要なソフトウェアが検出されませんとでます;
付属のCDはPCにインストールしたんですが、
誰か私に使い方教えてくれませんか?;
何度もすいません;
ドライバーとPODframのアップデートまではできたんですが
まだ使えません;
すいません私こういうの初心者なのでどうすればいいのか困ってます・・・
>54
もう少しマニュアル読んでがんばってみましょう。
Monkeyでアクティベートまでできているなら
あとは正しく配線してPOD Farmを起動すれば音出しくらいは普通にできるはず・・・
GXってインプットは1つだけだったと思うから
ミキサー周りで迷うことはなさそうですが。
質問するときはスレにエスパーがいることを期待せずに
自分がどんな点で使えないのか具体的に書いたほうがいいと思いますよ。
あと、もし自己解決できたのなら自分が迷った点とその解決方法を報告してもらえると
将来の初心者さんの参考になるかもしれません。
親切なお答えありがとうございます!
気になる点は、
PODfarmを開くとGX not authorized というのが出てきます。
後、PODfarmのユーザーガイド?に書いてある
inコントロールというのがありません。
USBポート変えてやってみろ
winだったらOS側が認識してないんだろ
できました!ありがとうございました!
Line 6 Monkeyのところでやり残しがあったようでした;
それとヘッドフォンをGXの方に繋いでませんでした;
これはPCからは音がでないんですかね?
GX自分も使っているんだが、たまに突然音が鳴らなくなるな。(windows7で)
再起動したら直るけど。
>>58 注)PODとパソコンをUSBで繋いでもパソコンのスピーカーからは音は出ません。
理由はPODとパソコンのサウンドデバイスとは全く別のものだからです。
パソコンのスピーカーから音を出したい場合はライン入力にPODからの出力を
繋ぐか、PODにスピーカーを繋いでください。
このテンプレはここにも必要か
ギアボックスがオクにも出始めてるね
1000円くらいなら買ったけど
62 :
ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 01:13:11 ID:uWeQOUBn
いままではGXをPCのUSB端子にダイレクトで繋いでいましたが、最近AC電源つきのUSBハブを購入したのでそちらに繋いでみました。
とりあえずは正常に動作しているのですが、なんとなくレイテンシーがいっそう目立つような気がしています。
PCのスペックはあまり高くありません。
やはりPCダイレクトで接続したほうが良いものでしょうか?
はい
>62
俺はUX2だけどPCに直接挿すとビデオカードからのノイズの影響を受けちゃうから
セルフパワーのハブに指してるよ。
バッファーレングス512(レイテンシー12ms)でプラグインで使っても
レイテンシーは体感上ほとんど感じないな。
>62
ハブを使うとレイテンシが大きくなったり、IFを認識出来なくなったりすることがある。
ハブはマウスとかPCキーボードとかをつなげたほうが良いと思う。
あとマザボのUSBポートじゃなくて、PCIに刺すUSBインターフェースボードっていう手もあるよ。
66 :
62:2010/12/27(月) 22:53:01 ID:uWeQOUBn
レスありがとうございます。
そもそもPCのスペックが高くないので買い換えるまではPCに直接繋げるようにします。
69 :
ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 15:22:31 ID:61ST2W2D
XTはPOD Farm使えないよ、有料だし
I/Fとして使うならDAW立ち上げるかPCのデバイス弄れ
>>69-70 レス有難うございます
Monkeyからダウンロードしてインストールまでできたので、
普通に使えるものかと勘違いしてしまいました。
公式のストアでPOD Farmのダウンロードを選択してHardwareをPODxt Liveに選ぶと
$49.00と表示されたんですが、この代金を払えばPOD Farmを使える用になるんですかね?
単品購入だと\13,000ぐらいかかるみたいなので・・・
ライン録りするのにBassPod借りてみたんだけど
どのプリセット選んでも確かにそれっぽいけどかる〜い音しかしないので
BASS,MIDDLE,TREBLEフルテンにしたらやっと聞ける音になるんだがこれってこんなもん?
使い方まちがってるんかな〜。
ベードラとよく比較されてたような気がするが信じられんわ
この程度ならPODFARM2使うし
もしかしてこれってDIの後ろに使うのが普通?
73 :
ドレミファ名無シド:2010/12/30(木) 19:39:23 ID:PPMEtpz3
Line6はVetta3出さないのかな?
DT50がフラグシップって書いてあるし
74 :
ドレミファ名無シド:2010/12/31(金) 18:09:59 ID:gpvPBdfx
スパイダーバルブに懲りてないのかよ
すいません、とっても既出かもしれませんが
教えてください
toneportのノイズの消し方ってのを、ネットで調べると
スタート⇒コントロールパネル⇒toneport⇒toneport Driver
ってなってるんですが、コントロールパネルの中に、toneport
なんてないんですが・・・・・
なんとか、ノイズの消し方を教えてください!
マシンスペックが足らない場合
バッファサイズが小さいと処理が追いつかず雑音が鳴る
って言う事の解決策だと想像したけど
今時のPCを使っているのなら期待しているノイズが消える類のネタでは無いと思う
そうでしたか
PCのスペックは低くないと思いますので
おとなしくノイズゲート調整してノイズ消します
ありがとうございました
m9買うならもっと待った方がいいかな?それか海外のAmazonで買うか。
特にすぐに要るってことでもない。
去年買っておけばよかった・・・orz
79 :
ドレミファ名無シド:2011/01/05(水) 20:51:50 ID:YLDDCmdV
すんません。購入前の質問です。
M13 Stompbox ModelerのMIDIアウトからアンプのチャンネル切替はできますでしょうか?
M13のシーンを切り替えるのと同時に,アンプのチャンネルも切り替えをしたいのです。
アンプはDiezel Herbertです。
できたらうれしいですー
>>80 なむしょー?
まだ値段が下がる可能性があるなら待ちます
pod xt の液晶の右半分が表示されなくなった。
これ修理にだしたら高いかな?
適当にヤフオクかなんかで売りさばこうかな。
83 :
ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 14:12:58 ID:PkyV1C58
MicroSpiderって、自宅夜中練習及び音チェック用に考えてるんですけど銅でしょうか?
いや、銅じゃなくて、使ってる人インプレお願いします。
m9 ver2.02きてたのか
しかしupdateすると設定消えるし
バグ修正だけっぽいから悩むなー
壊れるとショックだから、あんまり高いものは買わない主義
VETTA2って新品じゃもう買えないよね?
line6の商品って全体的に頑丈じゃね?
むしろもっとやわくていいから軽くして欲しいくらい
UX2がプラスチックでこんなもんかと思ってたが、先日の安売りで買ったToneport DIが何故か金属製でワロタ
>>86 もう無いんじゃない?
たまにオクで出てるけど、中古で10万ジャンク扱いで6万くらい
>>88 あー確かにtoneportのUXは酷いなw
おれも同じ流れでgold bundle買ったから驚いた
M9をアンプのエフェクトループに接続しても大丈夫でしょうか?
入出力レベルの仕様が見当たらないので・・・
7(64bit)のノートにDI繋いで曲流しながら使ってると
いきなりギター以外の音が出なくなる
DI外しても出ないままフリーズするんですが同じ症状の人いますか?
追伸
解決法はAMD USB Audio Driver Filterのアンインストールでした
>>93-94 ありがとうございます
Realtekを再インストールしたら大丈夫でした
M13に対応してるエクスプレッションペダルの中でオヌヌメってある?
推奨のLINE6製品も良さそうだが、2個つなぎを想定してるから1万6千は出したくない所…
安くて感度がよければ何でもおk!なんだが…
しかしM9/M13は物凄く良い物だね。
相当なこだわりでもない限りこれ一台あればOKでしょう。
M9使いだが歪みも十分使えるよな
>>98 俺もM9使いだが、それだけは同意できない
あくまで歪み以外を網羅したペダルって位置づけじゃないのあれ?
歪みはおまけ的な
いやそれなりに充実してるからそういうわけでもないだろ
まだ、gearboxシルバーからプラチナのアップグレードってできるの?
あれだけ歪みの種類があるのに音作りできないってセンスな(ry
>>103 センスじゃなくて、M9の歪みを使うと特定の帯域がやたらと目立っていて、
それがスタジオだととても汚く聴こえる。
普段使っているコンパクトと比べると違いが明らかすぎて話にならん。
クリーンで空間系かけても音がガラっと変わるから気づかないかもしれないけど
アンプ直となにもかけないM9と比べれば音質の変化はわかるはず。
まぁギターの元音がペラペラだと良い方に転ぶかもしれないけどねw
M9の歪みは、どれも共通して特定の周波数以上がばっさりないように思う。
倍音がないというか。
音作りいろいろやってみるが、BBプリアンプ一発前にかます方がずっと希望に
近い音がする。というわけでM9は空間系一式として使ってます。
給料はいったらechopark買う
特定の帯域が目立つorないっていうのはEQ等で補えばいいのではないだろうか
設定の幅が狭過ぎてそれを補えないならまだしも、EQも入れればかなり補正出来ると思う
そこまでして使う気にならないというならそれまでだが…
108 :
104:2011/02/06(日) 20:27:54 ID:B9vn6Vjw
>>107 M9は全部で3つのエフェクターを同時に使えるわけだが、
その2つを歪みとEQで潰すとなると、残りは1つ。
M9はそもそもいろいろなエフェクターを1つで実現できるはずなのに、
ほぼ固定で使うエフェクターで2つもつぶしてしまうのは本末転倒。
ちなみにEQも使ってみたけど、さすがに30バンドとかのGEは付いてないからね。
補いきれない。
妙なストレスかかえるぐらいなら、M9は効果に用途を絞って
ダイナミクス系は別に用意するのがベストだと思う。
無理してDL4でも買うか迷う
今DL4買うんだったらM9買ったほうがいいんじゃないか
そんなに使えるの?
ちなみにモジュールの奴ってもう売って無いのかな、echopark
御茶ノ水まわったけど見つからなかった
podx3って付属ソフトウェアとかあるの?
パソコンの画面でpod操作できる?
ググれボケ
line6 pocket POD と POD 2.0の違いがよく分からないんだけど
公式見た感じ内蔵されているエフェクトやアンプシミュが同じっぽいし
中身は同じだけど操作性はpocket PODよりPOD 2.0の方が上ってことでおk?
ググれボケ
117 :
ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 20:35:45 ID:iWxmWA7C
ぐぐってもわからないのでたよりまう
GXのデバイスもインストールして
いざPODFARM2をつけてみたら
音ならない…
原因てきには
俺の操作ミスか
最初にでる英文
(訳すと、あなたのパソコンではGXが〜みたいなやつが関係あるのか)
だれかたすけて
mixiいけボケ
ボケボケいって楽しいか?ボケ
モンキーいじってみろ。ボケ
Podfarm2いいな
弾きながら聞いてるとなんだかな〜だが
Line6はやっぱ録音するとしびれるような音してくれる
M9って代理店ついてから(?)値段すごい上がったよな。みんな値上がりする前に買ったの?
赤坂見附と新宿三丁目
FBV Express mk2を買ってOS10.6.6のMacに繋いだんですが、
FBVをMonkeyが認識してくれません。
MacのユーティリティのAudio MIDI設定ではFBVを認識しています。
電源供給方式のUSBハブに繋いでもダメだったんですが、何か原因がわかる方いませんか?
ググれボケ
YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
ひでぇ
LINE6のspiderW15買ったんだけど、このアンプってノンエフェクトの生音出せないの?
ここはサポセンじゃねんだよ、カス
ぐらいの礼儀作法はほしい
>>130 ググっても出てこなかったから聞いてるんですよ
>>131 YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
ここはひどいインターネットですね
じゃあこの板何のためにあるんだよ・・・
甘えんな馬鹿w 世の中厳しいんだょw
質問させていただきます
Studio ux1の購入を検討しています。
現在line6製品は何一つ所持しておりませんので、
「試してみろ」はご容赦願います。
POD Farm スタンドアロン版から流れる(出てくる?)音を、
DAWソフトに録音することは可能でしょうか?
可能
138 :
136:2011/02/23(水) 15:39:41.88 ID:A2Ap7scZ
迅速な回答、ありがとうございます。
大学受験が終わり次第購入して、楽しいギター/ベースライフを送ろうと思います。
また何かあれば質問をさせていただくかも知れませんが、その際も宜しくお願いします。
丁寧な図々しさw
何でも教えてやるからこのての甘ちゃんが平気な顔して発生する
自分では何一つ試そうとも努力しようともしないタイプの匂いがするな。
そのくせ自分に非が有るとはまるで思ってないという。
gearboxとpodfarmの違いを教えてください。
古い物と新しい物なので
あえて理由が無いのなら
新しい物が無難かも知れません
ギアボのほうが軽い気がする
デュアルトーンが使いたければpodfarm
それ以外はgearbox
マイクの距離が、同じプリセットでも違う(podfarmのが遠い?)らしい
しかしどっちも殆ど変わらん
聴き比べてると微妙に違うが、どっちがいいか、って差ではない
>>140、141
まあまあ、暖かく見守ってやろうや
俺は
>>136が丁寧すぎてなんか不愉快だけど、努力しないクチには見えんな
↑
× どっちがいいか、って差
○ どっちがいいか、って類の差
うむうむ
人が少ないスレなんだから仲良くやろう
おお、Macの64Bit対応ドライバきてるじゃないか!
ux1持ちなんだけど、podfarmスタンドアロンって二台以上のパソで使えんの?
家のデスクトップと出先のノート、みたいに
>>149 ux1がハード兼キーなので、同時使用でないならできます
ってどっかで見た
PC二台持ちじゃないからわからん!w
他の住民の回答を待て
つーか持ってるんなら試してみるのも手
Windows XPのマシンにUX1をつないで使い始めたんだけど、たまに音が飛びます。
確認した方が良い点をご存じでしたら教えてください。
CPUもメモリも空きがある状態で使っています。
アンプの話題もここでいいですか?
スパイダーvalveMk2を持ってるかた、買って良かったか後悔してるか教えてください。
>>153 バッファサイズをすこし大きくしたら収まったみたいです。
多謝。
156 :
149:2011/02/28(月) 06:58:51.22 ID:DC0CLUed
>>150,155
ありがとうございます
自分で試しもせず質問して申し訳ない
これからは壊れなさそうなら自分で試すよ
最高だよ買っちゃいな
俺は買った人に買って良かったか良くなかったかをただ聞いてるだけなのでそのレスは適切ではないですよ
望むリアクションが得られない原因は
自分の書き込みにあるのかも知れない
と考える事も時には必要かもしれません
2時間程度でレス乞食なんてもう駄目
最低1ヶ月は待て
レスってもらって適切じゃないとか…w
出直してこい!
糞スレ
それでも俺はline6もこのスレも大好きさ!
podfarmでマイクとキャビ変えたとき、音が変わりすぎるのが不思議
アレはやりすぎだよな
マイクはともかくキャビで相当変わるのは当然だと思ってたんだが・・・
シミュレートにやり過ぎとかあるのか
ux2とux1だけ、追加エフェクトパックはいってるんだよね?
tonecoreのモジュールの外し方教えてくれさい
tonecoreのcrunchでプレキシ・BD-2的な音は出る?
ジャキジャキクランチが欲しくてのう
服を脱ぎます
>167
FXジャンキーはついてるんだけど、後で他のパックを追加するとき値段が割高です。
Line6の意図がよくわからんのだけどWebShopでギアを選んで
GXとかとModelPacksの価格を比べてみてください。
追加予定がないなら気にする必要はないけどね。
過疎ってんな
line6ってそんなに知名度低いのかね
主力のPODは別スレあるからねぇ
POD StudioとPOD FarmにHD相当の新バージョンが出れば盛り上がるんだろうな
今のところpod farmで十分満足してるから別に新バージョンいらねえやw
筐体がワウ/ボリューム/エクスプレッションペダル的な奴が出たら面白いかも
根本の音の部分に関しては十分だと感じているので
ちょっとしたDAW的な機能をつけるとか
そう言う方向性位しか思いつかない
どっかで見た、podfarmDXみたいなネタ思い出した
精細ポリゴンでアンプの形も全力でシミュレート、隙間から見える内装も再現、みたいなやつ
Metal
途中で書き込んでしまった。
Metal Shopって結構それっぽいですか?
別に…
>>176 HDは弾いてる感じはピッキングのニュアンスとかが今までと違うそうだけど、プラグインとしてはどうなんだろうね
弾いたことないからわからないけど
>>181 あれば娯楽的には楽しいと思うが既存のアンプモデルでも十分という感じ
個人的にXTでいうところの追加パックはFXがあれば十分で他はなくてもおkという感じがする
>>183 無くても良さそうなんだ。
もうちょっと使ってから考えてみる。
サンキュー。
>177
ちょっと違うかもだけどZOOMのZFX CONTROL PACK的な・・・。
もうやる気ないみたいで64bit OSサポートは期待できないのが残念><
突き抜けたクオリティはないだろうけどコスパはすさまじいと思うんだ。
俺も音的には今んとこPOD Farm 2で宅録・練習用として満足。
そこそこのCPU積んでてもプラグインとして使うと現状ですでにちょっと重いから
急いでHD化してくれなくてイイわw
2,3年後のハイミッドクラスのCPUでHDが普通に使えるようになればなぁ。
HD化したら10倍重くなったりとか、普通にありそうで怖いよな。
うちの環境だとPOD farmは同時2つ掛けが限界だ
トラックをフリーズしていけば無限にいけるけど
無限
UX1にギター繋げてPOD FARM2使ってるんだけど
スピーカーから音が出るのが起動して一分くらいまでで
それ以降はうんともすんとも言わなくなる
入力メーターみたいなのも反応なし
だれか助けてくれ
最高クラスのエスパーの登場をお待ちください
非常時の節電をうながしているインテリジェントなシステムですね
こんな時に調子乗ってギター弾いてる俺が悪かったのか…
193 :
ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 19:54:59.02 ID:rZ98CFwW
買ったばっかのECHO PARK今日初めて使おうとしたんだけど急に音が出なくなった
ディレイがかからないとかじゃなくて繋ぐと音が出なくなる
パッチもシールドも違うの試してもそうなったからECHO PARKの問題だと思うんだけど・・・
どうしたらいいかな?
好きにする事を許可します
笑えばいいと思うよ。
そんなこと言わないで具体的な対応教えてくれよ
ゆとりまじこわひ
>>193 電池や電源も疑った?
それで解らなかったら、店やline6に電話しろ
199 :
ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 23:17:42.88 ID:5mrenrVp
INとOUT間違えてんじゃね
最近gearbox調子悪かったからPOD farmにしたら快適すぎワロタ
個人的にデュアルトーンのおかげで
ベースのクリーンと歪みのミックスができるようになったのが本当に嬉しい
INとOUTは間違えてません
電池を2個くらい別の試しても駄目でした
店に連絡してみます
ありがとうございました
POD STUDIO UX2買いました。
オーディオインターフェイスとしてはどうなんだろ?
ただ前持ってたやつが酷過ぎたから心配はしてないけど。
PODX3をPCに繋げて使ってたが、最低あれくらい出来れば満足。
使えるかって言われれば当然使えるが
録音用のオーディオインターフェイスとしては質のいいほうではないな
>>203 う…そうなのか。
そこはやはりPODX3同様「一応その用途でも使えます」レベルなのか。
因みに質が良くないとはどこら辺でそう感じた?
まだ手元に届いてないんだが、今後の参考にしたいから。
勿論買ったからには使い倒す次第であります、ハイ。
俺はTONEPORT UX1をまだ使ってるけどこれと言って不満はないんだよな
ただプラスチック製で安っぽいのだけが気になってしょうがない
STUDIOになって材質変わったのかもしれないけど
Studio UX2もプラで安っぽいよ!YEAH!!
でもカラーリングとかがTONEPORTより落ち着いたかな?
性能にはとくに不満ないなぁ。
ただ、ドライバの質なんだろうか、アウトプットにノイズが乗りやすい。
小さな「キュルキュル〜」とか「シュー」みたいな音。
とくにスタンバイ復帰時に多いです(Win7 64bitにて)。
ケーブルを何回か挿し直したりしてるうちに消えるんだけど毎度めんどくさいな。
レスどうもです。
商品レビューで「材質が安っぽい」というのは読んでたから問題無。
ノイズはやや気になるが、まぁ使ってみて工夫して解決しよう。
前のオーディオインターフェイスは新しめのPC使っても、
レイテンシー問題を一向に解決出来なかったので。
なぜキチンと録音出来たPODX3を手放した?と自問自答を繰り返してたよ。
だいぶ前のスレで高域だか低域だか中域だかがガッツリ削られてる、
だからオーディオインターフェイスとしてはダメ、というのを読んだ気がする
おれは気にならんけど
超高域でしょ?17000Hzとかそんくらいの帯域
210 :
207:2011/03/23(水) 16:07:38.02 ID:JKtmKkmE
ブツが今宅急便で届いた。
開けてみたら想像以上に軽いw
英語のマニュアルもないのな。
まぁ良い、早速インスコディスク入れて弾いてみる。
最初のインスコやオーソライズなんかに少し手間取ったけど、
鳴らす事は出来たしPCに録音も出来た。
まだリズムに合わせて弾いてないから遅延については分からない。
でも音量バーの振れ方からして問題なさそう。
音に関しては素晴らしい。やはり音は良いしノイズレス。
そしてリズム(クリック)に合わせて弾いてみた。
レイテンシーの設定は皆無で快適だ。これは良い買物した、文句なしだ。
コイツとは長い付き合いになりそうだ。
アンプもクリーンからハイゲインまで一通り揃ってるし、
エフェクターと組み合わせれば作りたい音はまず出来そう。
…さ、寝るか…って起きる時間じゃないか…w仕事安みたい…。
PODにUSBMIDIケーブル繋げてる人に聞きたいんだけどどこのメーカの使ってる?
ノーブランドの安物買ってみたんだがうまく認識してくれないんだ
>>213 じゃあ、ちゃんとしたメーカーのやつ買えばいいさ。
俺は買った人に買って良かったか良くなかったかをただ聞いてるだけなのでそのレスは適切ではないですよ
またこの流れかよw
USBMidiケーブルってあんま見ないよね。
前楽器屋に行っても無くて、パソコンショップ行っても無くて参った。
そう、結局アマで買った記憶が。
TONEPORT GXを使っている人に聞きたいんだが、モニタースピーカーをペアで接続するときって
どういう風につなげば良いのかな
モノラルで両方のスピーカーから同じ音が出るんじゃなくて
左側のスピーカーからは左側の音だけが、右側のスピーカーからは右側の音だけ鳴るようにしたい
出力端子がミニプラグ一つしかないからややこしいんだよな
ステレオで出力されているのだから
そのままステレオで鳴らしてください
先週辺りにPOD STUDIO UX2買った人だが、
オーディオインターフェイスとしても結構良いと思った。
高音域の問題は言われたから気にする程度かな。
とにかく良い感じです。
繰り返しだがアンシミュもエフェクトも素晴らしいし、最高!
アンシミュもエフェクトもいいと思うが、オーディオインターフェイスとして良いは言い過ぎだと思うけどなぁ
他を買って比べればわかる
まぁ自宅練習用としての費用対効果は最高だと思う
録音用としては他で録ってプラグインだけ使うのがいいんじゃないかな
ただエフェクト掛けながら弾いてDry音を録るってのは
本体を使わないと出来ないからその価値はでかいとも思う
そか、誉め過ぎかw
多分前任のオーディオインターフェイスが糞過ぎたせいかもしれない。
YAMAHAのMWシリーズなんだけど、あれはイマイチだった。
スレ覗いたら案の定叩かれてた。バンドルソフトだけに価値有り、みたいな。
でもUX2はコスパ良いよね。
買って良かったと思ってる。
最近楽しくてしゃーないよ。
MWのUSBは16bitなのはさておき、音はかなりいい方。
たしかに音は悪くなかったね。
ただASIOドライバーの不具合か何かか、
遅延がどうやっても改善されなかったんだ。
UX2は何の設定も弄らず即録音だったから、
そのギャップに驚いてしまった。
因みにMWは現在ミキサーとして利用してるよ。
pod farmとPCに頼りすぎて、PCが壊れると何もできなくなって涙目ww
それは泣きますwww
一応MTR持ってますが、やはり泣きます。
音楽再生→mediaplayer
ギター演奏→pod farm
耳コピ→ハヤエモン
録音→cubaseとか
PC壊れたらマジで何もできねえw
サブPC買おうw
ノートPC持ってます、
メインはデスクですが。
一応一台壊れても出来るように。
リムーブが簡単だからシステムの移動はたやすいね。
>>228のカキコ見てふと思い立ち、
サブPCを買う決意をしますた。
無意識だったが、かなりPC依存してるな、俺の生活…。
PODX3も買っておこうかな…。
色々調べてみたんだが英語だらけでサッパリなんで助けてくれ
DTMのオーディオインターフェースにtoneport GXを使ってるんだが、
TONEPOR側のASIOの設定を無しにしてしまったせいでDAWで再生されないんだ
後で設定を変えたいときってどうすれば良いのかな
GEARBOXとドライバをインストールしなおしたが設定画面は出てこずorz
DAWソフト側で設定しなくちゃいけないんじゃないの?
ソナーかキューべかは知らないけども。
>>235 SONARだけどそれは出来てる
OSはWindows7なんだがコントロールパネルでLine6 Aydui MIDI Deviceってところ見ると
Asio client:noneって出るんだ…
ミス
Aydui→Audioの間違い
俺もSonarだが、全く同じトラブルになった事あるような気がする。
どうやったかな…帰宅したら調べてみるか。
SonarLE8.5ではDAWのインスコより前にドライバを入れないと認識しなかった。
monkeyがうpでーとだけか
>>240 一応SONARをインストールしなおしたが駄目だった
>>241 ごめん英語ばかりでいまいち苦手なんだがどのページをうpすれば良い?
toneportのux1使ってるんですがgearboxのgold bundleのダウンロードオファーはもう購入できないんでしょうか。
ハード付きのgold bundleはDIでしか使えないんですよね?
VETTA2の日本語マニュアルのpdfを持ってる方いらっしゃいませんか?
245 :
242:2011/04/06(水) 18:48:48.40 ID:go9RR+jo
自己解決できた。皆サンクス
解法書いてけよw
M5、本当に来るとはな。ずっとコラだと思ってた。
本当に出るの?
人間にさからって叛乱起こしたりしない?
M5いいね。MIDIが付いてるってとこが凄く便利そう。
M5せめて2つ使えればなぁ。
まぁ2万でこれなら結構お得感あるのかな。
ここまで小さくする発想がなかったわw
面白い
252 :
242:2011/04/07(木) 20:46:18.85 ID:MVIBsLsb
>>246 スマソ、やっぱりSONARの設定ミスだった
環境設定で説明書に書いてあるところ以外にももう一箇所「デバイスの設定」というところで
ASIOを選ばないといけなかったみたい
Line6はAC電源が9Vじゃないのが多かった気がするがM5は9Vって書いてるな
DC9Vだった
デジタルだからやっぱり500mA食うけど
m9持ってるからいらんけど、空間系限定でボードに入れたい人にとかにはかなり需要ありそうだな
256 :
ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 21:13:51.53 ID:zOwR/92v
gearbox使っているとFailed write to firmwareって文字が出てきて
アンプのモデリングを変えても音が変わらないんですがどうすれば良いんでしょうか…?
M5を4つくらい並べる人とか出てきそうだなw
3個以上だとM9M13のほうが安いw
でもこれ一つあればチューナーから+ペダルでワウまで何にでもなるのはいいな
>>256 俺と同じ症状だ
結局原因が良く分からなかったからPOD Farm2にしたら満足した
gear boxで使ってたモデルパックも使えるしプリセットもそのままだしね
>>256 USBハブ使ってるとgear boxを認識しないことがあるから、もしそうだとしたらハブ使わないで直接接続するとよいかも。
261 :
ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 11:48:08.29 ID:w3rDXna5
>>259 POD Farm2ダウソしたいんだけど、英語しか対応してなくて、住所打ち込めないから
買えないみたいです…
>>260 直接繋いでます
263 :
ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 18:00:31.38 ID:8p7J5JUB
M9アップデートに苦戦。
M-AUDIO 410はではむりなのでしょうか?ちなみにUM-1Gとかはいけるのかな?
アップデートしてる人の書き込みであまりMIDIインターフェイス何使ってるかがでてなくて。。。
苦戦するような工程ないだろ…
>>263 US-144MKII使ってるよ
まぁMIDIインターフェイスなら何使っても変わらないがw
monkeyで認識出来たなら迷う工程はないはず
どこで止まってるか書かないとアドバイスしようがない
266 :
ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 20:26:46.49 ID:8p7J5JUB
>>264 >>265 すいません。Connection:MIDI MIDI In:FireWire410 MIDI Out:FireWire410
読み込みはできてます。
Update Selection を押してメーターは進んでいって、のちに、M9の画面が
DOWNLOADING... の画面になってしばらくすると、Mac画面に(Code 80009000)Unknown MIDI error
がでちゃいます。
嗚呼。
Unknownつーぐらいだから誰もわかんねーんじゃね。
ソフト何使ってるか書けよ。
268 :
ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 23:38:23.97 ID:8p7J5JUB
申し訳ございません。
ソフトはLine6のmonkeyです。
dpとか適当なdawねぇの?
270 :
ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 00:46:32.55 ID:fda7Ii8W
DPはあります!!!
271 :
ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 03:52:15.06 ID:ztpmZgjK
DT50鳴らしてえ…
ux1買ったんだけど製品登録した後
ライセンスキーが取得出来ない
誰か助けて
よくわからないけどモンキーいれるんだ
274 :
ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 02:08:44.38 ID:HDBTqCt9
M5って値段いくら?
ペダルエフェクター一台分ていうと10kぐらい?
275 :
ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 07:33:15.69 ID:MbdNXOv2
M5は2、3万するらしいな
スレタイが「安すぎる」なんだから、8kくらいに収まってくれたら4つぐらい買うのに。
アメリカでの売値が$199っぽいな
日本では2万円台半ばになりそうな予感
\19,800とかだったらラッキーな感じか
クソっ、高いな
M9が3万で買えた時もあったのにね
おれはその時買ったけど
丁度一年前だな
KORGからTASCAMに代理店移行したからだ
俺もそんとき買えばよかった・・・
m9のエフェクトってpodfarmと一緒なの?
283 :
ドレミファ名無シド:2011/04/21(木) 03:07:35.15 ID:4nsTdgSc
あれで2万なら、もうちょっと金貯めてM9買うわな
M9値段戻して欲しいなー
そう言われればそうだ
安かった頃の値段に戻してほしいな
M9の歪みって使えるレベル?
上でエフェクトはHDだって出てるけど
M9のサイズでアンシミュ搭載したPODとか出んかな・・・
宅録とスタジオをあのサイズで全部こなしたい。
そんなもんは今んとこ無いが、豆型POD HDは出るらしい
って豆はライブに使えねえな
>>288 マジかよ
+フットスイッチで完璧やん!
豆ってフットスイッチ使えるのか。知らんかった。
HD500みたいに好き勝手エフェクト置けるなら欲しいが、300,400みたいに制限つきなら微妙
豆xtはmidiあるんだが豆hdはないのかな?
m9はベースでもじゅうぶんつかえふ?
>>293 いけるぜ。本家サイトにも確か書いてあったと思うがね
>>291 dクス。でもFBVって結構高いのね。
スイッチ少ないほうは少なすぎだし、多いほうは多すぎだし・・・
出るのは知っとるわい!
midi端子があるかどうかの話
公式見た限りではなさそうやね。
FilterProとFM4って操作性違うだけで中身同じですか?
どっちかにしか出せない音とかあったりすんのかな。
シーカーのパターン数とか違う
シーカーって何?
さぁ?
ブラマヨ小杉のギャグだろ
兄さんそれヒーハーやヒーハー
どうかしてるぜっ
GearBoxGoldを使っててHDが壊れたからHDを新しくするついでに
XPから7にしたら音が遅れるようになってしまった…
XPの時は問題無く使えててHDと7以外何も変えてないんだけど何が悪いんだろう?
CPU Core2 E8600 メモリー2Gだからスペック的にはまったく問題ないと思うんだけど。
誰か助けてください。
環境変わればドライバも変わるし致し方ない
DTM界のXP→7は鬼門だな
307 :
ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 02:54:44.33 ID:QqOn3+VY
UX1買ったんだけど ギターにつなげてもPODファームで音作りしても何もかわらん
どういうこっちゃ
HD500使ってるんだがいまいち音作りがうまくいかない・・・
なんか長時間かけてつくったものの、次の日聴くと何この音ってなる(´・ω・`)
音作りにはイコライザーが大事っていうけどみんななんのイコライザー使ってるの?
グラエコって800hzとかないから中域とかどうすれば・・・
>>307 ちゃんとオーソライズやらなんやかんやしたのか?
>>308 パライコがじっと君の事見てるよ、抱いてあげなよ
310 :
ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 12:40:27.14 ID:QqOn3+VY
309
ギターの認識はしたんだけどファームのほうだけは認識してくれない
とりあえずモンキーでドライバから何から最新にするんだ
>>266 昨日m9買ったんだけどまったく同じ状態になったよ。
Mac OSからアップデートしたらあっさりうまくいったけど、できればWindowsで更新したい。
Midiインターフェースは「ALESIS USB-MIDI CABLE」というやつ。
環境はWindows7 64bitとWindows7 32bit
XPモードだったらうまくいくのかなぁと思ったけどもう疲れた。
次回更新時はもう一度挑戦したい。
313 :
ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 22:29:42.32 ID:2XO2zRkQ
m9ユーザーですが、電源が入ってから一回ループモードに切り替えないと
音がでません。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
考えてみればおれはWin7にしてから1回もUpdateしてないな…
>>312を見て不安が…
M9ってノアズのAC/DC-1のDC9Vアウトからの
電源供給で動作させることはできますか?
できなくても他エフェクターのためにAC/DC-1は
購入するんですけど、M9のアダプタ大きくて・・・。
可能であればAC電源1口ですむしボード内も
すっきりできるなあと思ったので。
また随分古いの持ってきたなぁ
m9てラッチシーンモード時のシーン切り替えは音切れ有り?
無いとは言えないけど短い
PODと同じぐらい
詳しくは試奏
レスありがとう
やっぱりあるんだね
残念だわ
GTと比べると雲泥の差だけどね
そんなに短いの?
つべで検索しても曲中でラッチシーンの切り替えをしてるような映像は見つからなかったわ
行ける範囲の楽器屋廻って探したことあるんだけどm9て店頭になかなか置いてないね
PODってどれだ?HD?
HDは持ってないからわからないけど、
XT LIVEと比べたら明らかに短い
ないと言っても差し支えないレベル
XT LIVEは完全に1回切れるけどね
324 :
ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 02:14:04.08 ID://irttfy
ドライバーやらがアップデートされてるね。
Pod Farm 2.5も、、
猿も新しくなったな
2.5にしたとたん音出なくなりやがった
なんだってんだよもう
M9購入パピコ
やべえな。これ一台でエフェクター完結したわ。歪も空間系も大満足一本満足。
薄っぺらい理想だな
お前と俺で求めてるものが違うだけで、それを薄っぺらいとか批判するお前は人間性が薄っぺらいよ。
>>327 同じく。これとエクスプレッション・ペダルがあれば、コンパクトはいらんな。
M9、たまに踏み間違えて、2個同時踏みしてしまうんだけど、なんか対処方ないかなぁ?
裸足だな
>>334 俺の場合は靴だと踏んだ感覚が取りづらくて
リズムよく切り替えられなかったりしたから
足の指だとしっくりくる
あとつまみも回せるし
アカウントのパス忘れて申請送ったんだけどどうすればいいんだ。
メンバー情報からパスを再設定すればいいのか?
Guitar Rigは普通に入力できてるからPodFarmの認証がうまくいってないのかな
340 :
ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 12:08:58.07 ID:XLOzQkCl
PodFarm2.5はMacも駄目だな。
何度やってもライセンスマネージャー上のMacの認証がYesにならん。
ホームページのアカウント上ではYesになってるんだが
音出ないから前のバージョンに戻したよ
常にpod farmで音出してるからこれが使えないともう生音ペチペチするしかないんだよね
Line 6 Licence ManagerでPC自体の認証も必要になってるけどちゃんとやったか?
認証終わって試してみた
うんおかしいねぇ(´・ω・`)・・・
音出ない人は入出力の設定を再度設定し直して(確認するだけではダメ)みては?
オレはそれで出る様になった。
2.5って何が良くなってるの?
だから何だと言う訳ですが
TonePort GXを7で使ってる
Win7だけど確かにPodfarm2.5音でないな
まぁとりあえず無印で防ぐか
zoomのG3買いにいったつもりがM9を買ってた。
m9
>>350 Macだけど
Preference > Hardware > Use this device で
一旦内蔵マイクを選択した後にTonePortを選びなおしたら解決した
M5、二万円越えかー。。
POD Farm 2.5不具合報告大杉だな・・・
俺もmacでv2.5使ってみたけど
>>353の通りにしてもスタンドアローンじゃ音出せないな。
inもoutも反応してるけど音だけ出ない。
gragebandのアンシミュは音出るんだけどなぁ。
357 :
ドレミファ名無シド:2011/05/23(月) 18:54:30.18 ID:9RWR00LO
サポートに問い合わせたがアップデートの準備をしてるそうだ。
POD farmが欲しくてUX1の購入を検討しています。自宅練習とたまに録音に使う予定です。
どれくらいのスペックのPCがあればレイテンシーが気にならずに練習できるでしょうか?以前core2duo搭載のノートでプラグイン式の音源を試したときは生音にショートディレイをかけたようなタイミングでエフェクト音が鳴っていたので心配しています。
POD farmをインストールする予定のPCは
CPU core2Quad Q6600
メモリ DDR2-3G
OS Windows7 PRO
HDD 250Gの旧世代の物です。
マシンスペックでなく使いこなしの問題
↑バカ
>358
スタンドアローンで使うならそのスペックで充分かと。
(ToneDirectでほとんどレイテンシーは感じないはず)
プラグインとして使う場合はDAWがどんだけリソース食うかわからないんでなんとも・・・。
僕はレイテンシー12msくらいでも気になりませんが個人差がありますし。
ASIOを使える録音/波形編集ソフトと併用すれば
POD FarmスタンドアローンのSENDからの出力を録音できますよ。
録音までPC内完結を考えているならこれが一番負荷の軽い使い方かな。
HDDは容量に余裕があれば大丈夫でしょう。
結局買って試してみて、としか言えなくてごめんなさいm(_ _)m
AmplitubeやGuitar Rigのデモ版で
かなりアバウトに負荷がどの程度か試してみるのも手かもしれませんw
250G Quadで旧世代とか・・・
duoでも全然ばっちり動いてるのに
まぁおれも
>>359に同意
スペック的には普通に使えると思うけど、その普通を見出せるかだな
レスありがとうございます。
>>359 >>364 たしかにそうかもしれません。皆さんのレスを見てモニターの仕方が悪かった気がしてきました。
>>362 現在はZOOMのG7を利用していて以前プラグインを試した時はギター→G7(オーディオインターフェイスの替わりでエフェクト類は全部バイパス)→USB接続でノートパソコン→外付けスピーカーという繋ぎ方をしていました。
UX1にはトーンダイレクトがあるので前回の例はあまり心配いらないのかなと思えてきました。録音する際は
>>362の内容を参考にさせて頂きます。
>>363 僕の書き方だとそう言ってるようとれますね。CPUは最近買ったので満足しています。旧世代だと言いたかったのはHDDでエクスペリエンスインデックスが4.1とノートより低いので書かせていただきました。
なんか〜!
ばばばば〜〜〜か!!!
32bit XPマシンからwin7 pro 64bitのPCに新調して
1年以上放置してたtoneport DI-Sを使おうとしたところ
付属CDのインストーラーは64bitをサポートしていなく
オンラインでダウンロードできるgearboxとpodfarm2.5のインストーラーつかっても
USBで接続するときドライバが見つからないみたいなエラーでデバイスを認識してくれない。。。
win7も64bitも初めてなため、どこに不具合があるのか検討ついていないのだけど
だれかエスパーしてくれ。
とりあえずも一度1からやってみる。
64bitなんかベータ版みたいなもんだろ
不具合あってあたりまえ
369 :
367:2011/05/26(木) 18:25:25.25 ID:2/Fb71bR
今PODFarm1.21のインストーラーをダウンロードしてインストールを試みたのだけれど
USBでToneport接続するところでつまずいた。
「デバイスドライバーソフトウェアは正しくインストールされませんでした。」とのこと。
デバイスマネージャから手動でドライバ入れようとしてdriverフォルダのDI-Sのやつっぽいの選んだら
インストール中のまま動かないので再起動した。
詰んだ。。。
オレも64bitだけどDI普通に使えてる(POD Farm2も。2.5は様子見中)。
モンキー介してドライバインストールするとき「USBケーブル抜いとけ」って画面が出るけど
ちゃんと抜いてるよね?
タカをくくって抜かずにドライバ更新したらOSごと落ちたことあったんで・・・。
デバイスマネージャから選択するよりはインストーラ使ったほうが無難かな。
ドライバインストール後に別ポートに挿しなおして認識されたこともあったなぁ。
371 :
367:2011/05/26(木) 18:55:15.87 ID:2/Fb71bR
>>370 ありがと。使えてるのうらやましいぜ。
USBは表示があるまでつなげないようにしてる。
Toneport UX1もあるからちょっくらそっちでも試してみます。
372 :
367:2011/05/26(木) 19:35:11.95 ID:2/Fb71bR
UX1は認識されて無事インストールできました。
DI-Sが使いたかったのに。。。
ハードが壊れたのかな。あんま使ってないのに残念すぎる。
なんか〜!
ばばばば〜〜〜か!!!
>>345 素晴らしい
まさにその通りだった
File>Preferences>Hardware
以上
TONEPORTってヘッドフォンアンプ代わりになってるの?
KB37使っててそれにヘッドフォンさしてて結構いい音だなと思ってるんだが
ヘッドホンで聞ける時点で
ヘッドホンアンプなんじゃないのかね
まぁオンボよりは全然マシだよね
普通のオーディオインターフェイスに比べると完全に劣るけどなー
ノイズも多い
ノイズ入ってるのはPC側の問題だな
オンボードは静かですが
TONEPORTだとノイズが聞こえます
380 :
370:2011/05/31(火) 18:24:03.48 ID:ZyLzzHfE
>371
まだ見てるか自己解決しちゃったか分からないけど・・・。
DIのドライバーのバージョンを確認したら、何度かアップデートしたはずなのに
一つ前の4.1.1.7のまんまだったんだわ。
で、4.1.1.7をアンインストールしてから最新の4.2.4.4を入れてみたらたしかにDIが認識されない・・・
今度は4.2.4.4をアンインストールして
Line6のサイトに置いてあった4.1.1.7を再インストールしたら使えるようになったよ。
もしまだ使えていないようだったら試してみてください。
俺も64bitのノートで、DI使えないことないんだが
どう設定しても音が途切れる…
>>378 toneportのノイズが聞こえないなんてゴミヘッドフォンもいいところ
まあ高々5万のヘッドホンだから、安物なのは確かだな
誰も値段聞いてねえってのw
なにが面白いの?
ux2を遂に注文した。やったぜ!
オメ。
俺もUX2持ってるが、あの値段でPODが弾けるんだし。
録音も手軽に出来るしね〜。
DD-7かエコーパークで悩んでます
みんなの意見聴かせて
389 :
386:2011/06/04(土) 18:16:18.90 ID:k9vMdMaO
やっと届いたが、オーサライズ関係でごちゃごちゃしていて未だに音を出せていない。
これ、どこを見て手続きすればいいの?
英語を読むのが面倒ってか難しいよ・・・。
猿でも使えるline6なのに
391 :
386:2011/06/04(土) 18:55:32.74 ID:k9vMdMaO
認証はうまく行った。
でも、ギターの入力を認識してないようだ。
針がピクリとも動かないし、pod farmのインプットもピクリともしない。
なんなのこれ・・・。
マニュアル見ても、何も書いてないし。
マニュアルが白紙とな?
みんな使えてるんだから君がおかしいんだよ
393 :
386:2011/06/04(土) 19:01:08.27 ID:k9vMdMaO
まあ、俺の手順の何かがおかしいんだろうなあ。
サウンドデバイスとして音の出力はきちんとできているようだ。
でも、なぜギターを刺してるのに音を認識しないんだろう?
マニュアルのどこを見ればいいのかさっぱりわからんし・・・。
本気で助けを求めるのなら
詳細に行った手順でも書けば良いかもね
いやあ、詳細にというか、本当に入力以外は問題ないんだよ。
ハードもソフトもオーサライズも終わって普通にpod farmは動いているし。
UX2の入力をテストしたり調整したりすることはできないのかな?
pod farm側でどの端子を入力とするか設定しないとだめじゃね?
>>395 pod farmをどう設定したか全く書いてないじゃん
そもそもpod farmのどこから設定に入るのかもよくわからないんだよ。
preferenceのこと?
ミキサービューでやれといわれたり、一体何のことだかさっぱり。
preferenceにはきちんとtone directと書かれてはいるんだけどね。
399 :
386:2011/06/04(土) 22:05:32.22 ID:k9vMdMaO
もう独り言みたいになってきたけど、ミキサービューにインプットの項目があるはずなんだよね。
ところがマニュアルにあるはずのところにない。
なんなのこれ。
うちのはVer.1.1だから最新のは知らんけど,ミキサービューのどっかに
Instrument/Mic/Lineとか選択するドロップダウンメニューがあんだろ。
とりあえず最新Ver(2.5?)は不具合報告あがってたしやめとけ
まずはVer2.0で試してみろ
verは2.5になってる。
ミキサービューをしつこくいじったけど、そのメニューは見つからない。
一体どうなってるんだこれは・・・。
ダウングレードしたらいいのだろうか?
2.01にダウングレードしたらあっさり解決!
やっぱり2.5にはinstruments/mic/line を選択するメニューが、少なくともミキサービューにはなかった。
なんだったんだ、一体。
>>401さん、ありがとう!
しかし、ミキサービューにインプットの項目がなかったってことは、どこかに移動したんだろうなあ。
2.5で問題なく使えてる人は、どこにあるのか後学のために教えて欲しい。
できれば後のバージョンで使いたいし。
ux1所有
しかしコンデンサマイクが使いたい
よってI/Fを買わねばいかん
しかしpodfarm2.5はうまく動かない
くそおおおお
あるあるw
POD x3もってるが、オーディオインターフェイスもないと辛い
410 :
ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 12:41:26.97 ID:wWJwk4Hi
モノラル、ステレオについてよくわからないです泣
どなたか知識をください。お願いいたします。
あと
DL-4を普通に使う祭に入力モノ、出力ステレオですか?何が違うのか
>>410 祭りでもなんでも普通に使えるから安心しろ
>>410 まぁ落ち着けよw
わからなければ普通にモノラルで使えばいい。
欲しい効果が得られれば何でも良い。正解なんてない。
祭りやってんの?
DL-4を普通に使う祭って凄いマニアックな祭だなw
とか言いつつ
ステレオとモノラルを理解していない人って
意外といるよね
416 :
ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 18:10:37.64 ID:wWJwk4Hi
理解しないとやはりわからないですよね。
417 :
ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 18:13:15.74 ID:wWJwk4Hi
簡単に考えたら入力、出力ステレオを通せば音がいいんじゃないか?と浅はかな考えですが。
モノラルステレオといわれてさらに混乱する人も
419 :
ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 20:14:03.79 ID:wWJwk4Hi
だれか分かりやすく教えてください。
何がわかってないのかもわからんから一回落ち着け。
DL4はアウトプットは2つあるけど音は両方同じ。
バケツに赤い水と青い水を入れ2つの穴から出すと、両方から紫の水が出るだろ。
421 :
ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 20:54:27.87 ID:wWJwk4Hi
>>420 落ち着きます。
ってことはどちらに差してもいいってことですよね?音が変わらないなら何が違うのですか?
422 :
ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 01:28:42.88 ID:bP3yfuTL
マニュアル読めよ
>>422 Lに刺さないと音が出ない。
そんだけ。
モノラルとステレををググるなりして理解してください
とか恥ずかしい事言わせないで欲しいよ
426 :
ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 18:18:59.69 ID:bP3yfuTL
探してもなかなかみつからないから聞いてます。。
どうやってググればいいです?
さっさと死んだ方がエコだぜ
何をどう探したら見つからないのだろうか
PODFarm 2.5購入しようと思うんですが、
プラチナに入ってるマッチレスやディーゼルアンプの出来って似てますか?
それだけ欲しいんですが一気に二万あがるんで迷ってます。
最高だよ買っちゃいな!
最高ではないと思う
最高ですか?
入ってる音数では多分最高。音質ではイレブンラックとか他のに軍杯上がる。それでも音質は上位クラスだけどね
>>429 ディーゼルとかエングル期待するなら止めといた方が良い
無駄にモコモコしてるだけで全然似てないし、やっぱキャビもないと
ブティック系は概ね良い感じよ
ありがとうございます。
スタンダードタイプ購入しました。
が、…ライセンスがトライのままでオーソライズできません…
podfarm2.5立ち上げてるとライセンス見つからないみたいなのでて来て
LINE6ライセンスを立ち上げマイコンピューターてオーソライズはYESになり
podfarm2.5を再起動したんですがライセンスが見つからないと…
でまたLINE6ライセンスマネージャー立ち上げるとオーソライズがNOになってます…
もうさっぱりわかりません…
手助けしてください!よろしくお願いします!
436 :
ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 21:37:44.49 ID:XlCLsDrL
すみません。質問させて下さい。
MacでGXを使用しているんですが、GX本体のLINE OUTからだと音が出るのですが、PC本体のスピーカーから音が出ません。
一応、システム環境設定で 入力=GX 出力=内蔵スピーカ を選択しています。
他に何か設定ってあるのでしょうか?
ガレージバンドで録音もしたいと考えており、色々試してみましたが
音が出ないので作業が止まってしまっています。
>>437 2.5から他のオーディオインターフェースで出来るようになったみたいでPCをオーソライズすればライセンスとれるみたいです。
>>438 そうしますかね、、
オーソライズし続けてたら台数越えたとかでできました…
もう諦めて30日間返金保証のうちに返金しようかな…
2.5は今まで使ってた人もうまくいってない人多いし
手を出すのが早過ぎたかな
とりあえずおれはtone directからはいけるようになってるが
他のオーディオインターフェイスは試してないのでちょっとアドバイス出来ないな
ux1バンドルのfx junkey適用済み
他のインターフェースに乗り換えると、fx無くなるの?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてくださいな
442 :
435:2011/06/13(月) 21:18:42.19 ID:gz4SPrRB
サポートに問い合わせたら案の定ソフトウェアについては国内サポート外の一点張り。
米国のフォーラムで聞いてくれだそうです。
なので返金しました。
けど音良いんだよなぁ…仕方ないので無料のだけでも使おうと思います。
以前Monkeyでトラブった時に公式から最新のMonkey落としてやり直したら上手くいったな。
LisenceManagerも最新版でやってみりゃ上手くいくかもね。
444 :
435:2011/06/13(月) 21:44:01.44 ID:04EgDdpz
>>443 podfarmと一緒にDLされてくるやつじゃなく単品でDLするということですか?
バージョン一つしかないですけど…
俺がpodfarm入れた時はGearboxGoldBundleからだったんだよね。
多分ディスクに入ってたmonkeyが古すぎたのかなと思う。
もし今インストールされてるLisenceManagerがすでに最新版だったら、わざわざ単品版落としても意味はないと思う。
連投スマン
447 :
435:2011/06/13(月) 23:06:43.41 ID:ZV0yZyvs
>>446 ありがとうございます。
残念ながら最新でした…
無料のやつを楽しみたいと思います…
>>436 そもそもそういったルーティンで回せないんじゃないの?
>>447 なんか大変そうだね。
でも、オレは普通にオーソライズ出来ちゃったので、アドバイスのしようがない。
449 :
435:2011/06/13(月) 23:37:24.05 ID:ZV0yZyvs
>>448 PCをオーソライズしたんでしょうか?
ちなみにwin.macどちらですか?
450 :
ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 09:16:17.65 ID:wr2T5msp
Pod Farm 1.12です。
435さんのカキコの後にここを見まして
http://line6.com/podfarm/models.html POD Farm 2.5 includes 通常版?
POD Farm 2.5 Platinum includes プラチナム版?(アンプかなり多い)
POD Farm FREE includes 無料お試し版?
必死でググリ何とかモンキーでPod Farm 2.5をインストール完了!
そしたら画面にこんなの出ました。↓
POD Farm 2.5 Standard Introductory Price (30 Days) $49.00
POD Farm 2.5 Platinum Introductory Price (30 Days) $249.00
Standard 2.5 to Platinum 2.5 Upgrade $199.00
購入しようと思ったのですが49ドル、249ドル、199ドル??
すみません何方かこの3種類の違いを教えて下さい
スタンダード
ブラチナム
スタンダードからブラチナムへのアップグレード
452 :
ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 10:22:55.92 ID:wr2T5msp
>>451 誠に有難うございます
お恥ずかしい限りです
>>451 それぐらいバカでも読めます!
内容の違いを教えてくださいって言ってるんです!!
アルファベットをカタカナに直したくらいでドヤ顔でレスしないでください!!
ID:YupPylxMが盛大に滑ってる
tone port onlineやりたいんだけど
これって日本からだと結構契約とかめんどくさいのかな
>>457 それくらいの英語も読めず、タメ口で質問するようなバカには無理!
フヒヒwwwサーセンwwwww
460 :
ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 14:45:56.89 ID:8r/NwCKB
DL4ってノブで細かく設定してもスイッチ踏んで(off)また踏む(on)際にノブの設定が無効になってるよね?
POD Farm 2.5、まともに動かねえと思ったら、本国のフォーラム阿鼻叫喚でワロタw
ワロタ…
462 :
ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 21:34:31.54 ID:o7SFiunt
過疎ってんな
Amplitube3の方がよく出来てるからな。
PODFarmは軽いってくらいしか利点が無い。
toneportで右往左往している人はAmpritubeなんて使えないかもね。
465 :
ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 01:42:39.55 ID:3vRBa1Io
466 :
ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 02:51:44.17 ID:GRpurBEu
HD500をUSBハブ経由で実際に使えてるやつ、何てハブか教えてくれ
>466
セルフパワー付きのハブなら使えるんじゃないの?
オーディオIFとして使う場合はハブを介すとノイズが乗りやすいかもだけど。
469 :
ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 14:54:52.87 ID:3vRBa1Io
いや、多分解決しないね。
471 :
ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 15:26:30.59 ID:3vRBa1Io
そういうもの。ってになるのか?
472 :
ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 15:27:03.24 ID:3vRBa1Io
そういうもの。ってなるのか?
473 :
ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 16:44:50.00 ID:OrheR9W5
>467
ELECOM U2H-TZS720SSV で自爆。
BUFFALO BSH7A02SV で自爆。
どちらもセルフパワーだし、CD-Rの書き込みとかはUSBからの電源だけで行けるほど安定してる。
サポートにはPC直接しか対応しないとあるが、不安定でも何でも動くものなら使いたい。
BASS POD 初代機を使ってるんですが、エネループミュージックブースターが使えませんでした。
ACとDCの関係のようですが、どなたか使えてる方おられますか?
残念
自分で答え書いてるじゃん。
vetta2combo探してるのに全然見つからぬ…新品も中古も死んでる
今後vetta系統のアンプて出る可能性ってありそうかな?
POD Farm 2.5のバグフィクス、今週つってるがまだかよ
製品版でも体験版と同じしか使えないバグって、一ヶ月も放置できるレベルじゃねーよ。
>>478 オーソライズできるし、見かけ上はスタンドアロンもプラグインも動いてるが、
体験版でも使えるモデル以外ではスルー音しか出ない、しかもアンインストールしてもだめっていう
小粋なバグですよ。
って今見たらバグフィクス来てたー!
やっとだ
HD豆ってHD500みたいなセンドリターンついて無いんですよね?
Mシリーズの歪みがイマイチなら、コンパクト1個くらい追加して使おうと思うけど、
コンパクトの順番が常に最初になっちゃうなら考え物です。
HD豆+FBV express+コンパクトで手軽に出かけられるのが理想なんですが。
LINE6対応遅いから見切りつけた。
ソフトもハードも良いのに対応だけが残念。
卒業おめでとう!
>>481 「楽しいけど運営クソだから引退するわ」って良くネトゲで聞くな
windows7だがUX1でpodfarm音でなくてオワタ
podfarm2.5かな?
>>484 心配いらん、俺もwindows7でUX1使ってる
>>485も言ってるけどとにかく最新Verは避けたほうがいい
古いVerを落とせば問題無く使えるはずだよ
2.51が最近出たけどまだ使えない状態なの・・・?
試してみたけど前のよりは安定してると思う
489 :
ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 00:31:51.92 ID:jmzK/GKH
>>487 2.5は安定どころか全く使えなかったが、2.5.1で使えるようになったよ
>488-489
おお、ようやく!?
2.5なんてなかった・・・。
すまん嘘
Podfarmすら持ってないんだ
DT50買った人レビューよろ
pod farmがいつの間に2..5にバージョンアップされてるじゃないか
更新しなきゃ
今はまだやめとけ
え?もうやってしまったよ・・・不具合でもあるの?と思ってレスを遡ると大変なことに…
俺はpod farmもドライバーも最新にしたけど
特に変なことは起きてないぞ
そうか。問題ないならいいんだ
うちのpod farmちゃんはver2.51にしたにも関わらず具合が悪くて困ってるんだよ
win7 64bitだけど、新ドライバもpod farm2.51ダメじゃん。
時間がたつと音が出なくなってシャットダウンも出来なくなったり、USB抜くと青画面になったりorz
さすがにブルーバックは怖いなwww
部屋の掃除してたらAM-4が出てきたお
ACアダプター行方不明で音出せねえやw
うちはWindows XPでPOD Farm2.51大丈夫だけどな
音楽用PCはいつも二世代前ぐらいのOS環境にしとかないと不安だ。
いつもOSが切り替わった時に、その前のOSが乗る最高スペックを買うことにしてる。
win7でtoneportUX1(赤黒の)使える?
最近pc変えてosXP→7になったんだけども
podstudioって新しいのに変えたほうがいいのかねぇ
>>503 即レスthx!
使えるならそれでいいにしようかなぁ・・・
podstudioにしたら音やら性能やら変わるんだろうか?
中身同じなんじゃないかと思ってるんだが,どうなの
うん、多分あれ自体は色変わっただけで同じものだよ
俺が買った当時はpod farmじゃなくてgear boxだったけどね
MacOS snow leopard 64bitでPOD Farm2.51をインストールしたんだけど、mixer画面にあるらしいinput selectが見当たらない。
そのせいかギター鳴らしても左上のinputインジケータが2,3目盛りしか反応してない。一応音は出てるんだけど、これって普通じゃないよね?
コンパクトのブースターでも繋ごうか考え中。
>>508 レスサンクス。
今のところはダウングレードした方がいいんだね。
でも困った事にv2.5以降じゃないと64bitOSをサポートしてないみたいだ。
大人しく修正版を待つか、ブースターでもつないでみるよ。ありがとう。
live lite使ってるひとに聞きたいんだけど
モニター方法ってどうしてる?autoだと遅れすぎて全く使えない
あと外部スピーカーに繋ぐ場合
UX1だとヘッドフォンの印から繋げるのでいいんだよね?
>>510 autoなんてあったっけ
求めてる答えと違うかもだけど俺はドライバタイプASIOにして
ハードウェア設定のASIOセッティングのバッファサイズやらをいじくって遅延回避してる
あと外部スピーカーは俺もヘッドフォンに繋げてるよ
>>511 外部スピーカーの件は安心した
ASIO UX1っての選んだけど 解消された
なんでこれ使わなかったんだろ・・・
ASIO 4ALLだと音すらならなかったけど…
写真見た感じモニタースピーカーはアナログアウトだろ普通
なんでわざわざヘッドフォンアウトなんか
>>513 いやなんかアナログアウトだと音小さいんだよ
ほかの音源流しながら弾いたりする時不便なんだよね
POD UX1を購入して、よくわかんないけど適当にMonkeyとかいじってたら
POD Farm2の最初の画面に〜を購入してください、的なメッセージが消えたんだけど、
これは認証できた、ってことでいいのかな?もうずっと使える?
あと、Tunerの半音下げのやり方よかったら教えてください・・・。
>>515 チューニングのやり方もわからんのかw
買う前に初心者向けギタームックでも買えよ、と。
>>516 ギターのチューニングはできるよ。
POD farmのtunerの半音下げの仕方を聞いてるんです。
ゆとりマジこわい
KORGとかの安いチューナーで#みたいなボタンを使ってるからじゃね?
>>519 だとしても馬鹿だろ
音階を全く理解してない
いいから教えろくずども
クズに教えを乞う存在
中学生か・・・
クズにしか聞けないのは悲しいですな
>>517 チューニングが出来て、半音下げが出来ない?
それチューニングのやり方分かってねぇからw
半音下げたらオクターブピッチに
ネックも調整するんだぞ!約束な!
クロマチックチューナ...
ゆとりが居るときて飛んできました
なんとしても解放弦で合わせたいんだな
バカだな
...
>>529 /\___/ヽ
/ :::\
. | (○), 、(○)、 .:|
| |_, .:::|
. | r―-、 .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐ ―´\
さぁ盛り上がってまいりました
535 :
396:2011/07/10(日) 21:07:25.31 ID:EQb8Wb2P
>>509 俺、7の64bitだけど、旧バージョンで問題なく使えてるぞ。
2.5はほんとどうしようもない。
チューニングの仕方がわかってないやつって結構多いんだなぁ
PODFARMモデル追加したいんだけど、クレジットカードでしかはらえない?
539 :
ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 13:22:57.83 ID:axeddbmM
SPIDER-4の15Wって家で練習するにはおすすめなのかな?
M13のエクスプレッションペダルのキャリブレーションのやり方おしえてください
踏み込んでも一センチぐらいまでパラメーター動かないんです
使ってるのは純正のEX-1です
M13に使えるフットペダルて他に何あるかな BOSS?
GEORGIA?
WONDA!! (゚∀゚)
>>542 公式サイトくらい読もうぜ。FBVやPOD xt Liveとコンパチってことはモジュラージャックだろ
なら互換性はない
バカ参上
M5でZOOMのペダルは使えなかった。
547 :
ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 18:08:00.28 ID:Au0OOVFI
盛り上がってるとこ恐縮ですが、おたずね。
すぐにクリップして貧弱な音になってしまう事に悩まされてます。
環境は、xpsp3、UX1→GearBox3.72、ドライバ4.1.1.7。
PUはシェクターモンスター。
UX1の前にオーバードライブやブースターを繋いだら当たり前のように、
つながなくても、ギターのVolやトーンを上げきったらクリップ。
皆さんは、クリップに悩まされたことないですか?
ある方は、どのように解決なされましたか?
お聞かせください。
レベル下げればいいだけじゃない
549 :
ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 18:27:49.25 ID:Au0OOVFI
547です。
>548
早速ありがとう。下げるべきレベルは何でしょう。
ソフト上、あるいは、ハードの設定上で何かポイントとなる
レベル設定があるのでしょうか。
少し、補足がほしいです。
歪まなくなるまで入力下げんだよ!
ギターのボリューム上げっとクリップすんだろ?上げんな。いじょ
バカすぎ
少し補足が欲しいです。
って何様だよお前。聞く立場の態度じゃないだろそれ。
552 :
ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 21:41:42.90 ID:Au0OOVFI
>550ありがとう。
ごめんなさい。分かりきったことすぎて気付きませんでした。
入力レベルを下げる以外にクリップを避ける方法は、
ソフトあるいはハードの設定上はない(わからない)ということですね。
それは残念です。
残念です、って使う奴って大体韓国朝鮮中国人なんだよな
そのうちのどれだよ。一体何の認定なんだ。
レベルオーバーを回避すんのにレベル下げる以外に何があるっつうんだよ
ツボの中でお菓子つかんだまま手が抜けない抜けないでもお菓子は離しませんみたいなガキだな
558 :
ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 02:40:49.45 ID:zmTEGhG5
547です
>レベルオーバーを回避すんのにレベル下げる以外に何があるっつうんだよ
例えば”より大きな信号を受け容れられるようにする設定”等です。
出力の設定はフロントエンドにも多くありますが、入力に関わるものが見当たらないので。
他にも色々ありそうですが、頭で考えるだけですからこれくらいしか浮かばないです。
レベルオーバー回避→レベルを下げる、では、短絡にすぎるなぁ、
知識か知恵があれば、違う方法が見つかるのではないかなぁ、と。
ないのであれば、残念です。
コンプレッサとかリミッターでも買い足して下さい。
すべての音響の基本中の基本だよね。過剰な入力は歪む。ヘッドルームの上限以下に抑えなければならない。
抑える方法はボリュームを絞る、リミッターで潰す、ダッカー等で下げるなどいろいろあるが結局入力段の前で下げてやる
ことは一緒。それより以降の何をどういじってもダメ。歪んだものは歪みっぱなし。
無いものをさもあるかのように脳内で決めつけて教えてくれた人をなじる、何をやってもそういう人なんだろう
自分が望むものがなければ他人を能無し呼ばわりして自分の無能ぶりを他人のせいにして生きてきたんだろう。
以降完全スルーで。
561 :
ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 04:27:45.87 ID:zmTEGhG5
>560
>無いものをあるときめつけて
そうかもしれない。かゆいところに手が届いてほしいなぁ、という贅沢です。
>なじる〜
そう言われると心外。
>559、560
リミッター持ってないです。
最後にクリーンブースターのVolを絞ってかけて入力を下げる、
というのは試したことがあります(似て非なる、ですが)
これをソフト上でやる、なんていうんだろう、入力は小さいものとする、というか・・・。
下限を下げて上限までの空間を空けてヘッドルームを大きくするというか。
そういうつまみが、どこかにないかなぁ、と。
なさそうですね。あきらめがつきました。
みなさん、ありがとう。
これだから2chは辞められないな
>>562 だよな。
香ばしい輩が一匹紛れ込むだけで。
LINE6のプリセットはだいぶゲインを大きくとってあるんで、
ちょっと出力の大きいピックアップだとすぐひずむ。
まずクリップしてるのがどの段階かを見て、
入力段で歪んでるなら皆のいうように入力前を絞ればいいし、
そうじゃなければソフト上で絞ればいいだけなのでは
もう構うなよ。馬鹿がうつるぞ。
しかしHD EDITのインターフェイスは
もう少し直感的に操作できる物にしてくらんかね。
昔のガラケー触ってるみたいな気分になるよ。
グラフィックもアンプリくらい
凝った物にしてくれたらテンション上がるのに。
まあグラに関しては音に関係ないから
どうでもいい事かもしれないけど
個人的には大事だと思う。
そんなわけでZOOM G3推し!
M9持ってるからいらん
てかG3にアンシミュいらんだろう
アンシミュの使用なんて宅録中心なんだから
小型のマルチはエフェクターに集中すればいいのに
最近のマルチは何でもアンシミュ入りで、アンシミュを推し進めたLine6がアンシミュ外したマルチを作ったのは感心するよ
しかも小型だしな
>>567 PODスレでもオススメとか言ってるよなお前
ZOOMスレに永遠に篭っとけよ
>>568 俺もそう思ってた
マルチはスタジオやライヴで強さを発揮するのは間違いないけど
そういう時ってほぼ確実にアンプあるわけで
しかもそのアンプを使う以上いくらプリスルーしてシミュ使おうがどうしたって
元のアンプやスピーカーのキャラクターが出るもんな
アンシミュを選ばずに3エフェクト使えるところがG3の便利なところでもあるのだがw なにかご不満で?w
>>571 無駄な機能を外して値段を安くするか
同じ値段でエフェクターを強化するべきってことだよ
無駄とは思わない人にとってはいい製品でしょうに。いろんな場面で使い道があるしw
POD STUDIOと普通のPOD(赤豆)両方を持っている方はいませんか?
マルチエフェクターの代わりにするつもりはないので安いSTUDIOで十分なのですが
これらのアンプシミュレーション性能は同程度のものと考えていいでしょうか?
論破しましたw
自分へのレスがないか何度もリロードして確認してるんだろうな。
笑えてきたw
まぁ仲間が欲しけりゃZOOMスレ行けよ。
ここはline6スレだからZOOM製品の話をするスレではない。
ところでマルチエフェクタースレって今ないんだな。
ここに送ってやろうと思ったのに。
ズーム君の鮮やかな勝利に、敵も笑うしかないようです!
またしてもズーム君の大手柄。Line6はほぼ制圧が終わった模様です。
おまえズーム君っていうのかw
あたしもズーム君っていうんだ。
へぇ、アンタもズーム君っていうんだ
論破されちゃったのが悔しくてアホになったふりをしてるみたいですw
m5ってエフェクト一個しか使えないのかよ!
けちくせえな
同時にはな
あの大きさでマルチなら買ってたのに・・・悔しいっ
M9かえよ。大きさ変わらないぞ
2.51ってplatinumの2.5でアップデートしたらやばかったんか?
まともに動くならなにもやばいことないだろう
アップデートしたらplatinumじゃなくてstandardになったんだが
いや違うんだがw
M13やM9で使えるエクスプレッション・ペダルって
EX-1以外でないでしょうか?
ニコでRolandのEV5をつないでる動画があるが。とりあえずまともに作動してるようだ
www.nicovideo.jp/watch/sm9808572
ほんとだ!ありがとうございました!
助けてくれ。m9が突然スイッチが反応しなくなった。
スイッチのLEDが全部消灯して右端のAスイッチしかエフェクトがつかえない。
セットアップ画面にも入らなくてファクトリーリセットできねえ。
楽器屋持っていけばいいのか?新品未使用でオークションで落としたやつなんだ
初期不良交換品をメーカーに送らず店がオク行きにしたんだな。
残念。もう一台買いましょう。
残念ながらオクで落としたのは三ヶ月前ぐらいだ。それまでは余裕で使ってた。初期不良ではなさそう。
リセットとかってないんだっけ?
UPDATEするといったんリセットされそうな気もするから試してみたら?
初期VETTAの日本語取扱説明書が落ちてるサイトをご存知の方いらっしゃいませんか?
いくら探しても英語やらフランス語やらで読めません><
よければ助けて下さい
確か存在しないんじゃなかったかな日本語マニュアルは。
極初期の代理店がKORGじゃなかった時代のは何それ日本語になってないだろ的
翻訳機丸出しの一枚っぺらの注意書き(アースちゃんと取れとか)がついたのみだった気が
>>600 ご丁寧にありがとうございます
日本語マニュアルは存在しない代物でしたか><
そりゃ・・・いくらググってもHITしない訳ですね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>593 EV5じゃまともに動かんよ
中の配線をいじらないと0の位置が踏むたびに毎回違うからワーミーとかに設定すると音痴になって使い物にならん
pod farm 2.51になってまともに動くようにはなったけど、
他のオーディオインターフェイスだとちょっとレイテンシーが大きいかなぁ
他の人はどうかな?
?
m9のエクスプレッションペダルってbossのFV-500Lか、500H使える?
>>603 こう…なんというか…、
突起の部分をクリクリ弄るの…。
すると段々良くなってくるから…。
>>604 レイテンシーはオーディオインターフェースで決まることだからソフト関係ない
610 :
604:2011/07/27(水) 00:02:09.54 ID:vRNfMBmz
>>608 いやいやそうとは限らないんじゃないか?
ソフト側での処理が遅れれば当然レイテンシーが発生するのでは?
間違っていたら素直に謝ります
>>610 なんのI/F使ってるかわかんないけど、ちゃんと設定してるの?
>>610 ソフトウェアサイドの処理云々ならハード(CPU/HDD)の話になってくっからキリがない。
PC同じでAudio IF変えて変わるんならインターフェース依存のレイテンシだろ。バッファとかちゃんと設定してんのか。
M5
押しても押してもタイプ選べなくなってしまった。
壊れるの早すぎ
今なら言える
ぬるぽ
ガッ
616 :
ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 23:00:42.05 ID:ynmLxHPy
PODHD500ってワーミー使える?
そんなものはない
618 :
ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 23:19:38.88 ID:ynmLxHPy
さんくす
PODXTで質問なんですけど、PCで音を作るには有料のソフトが必要なんでしょうか
それともpodmonkeyをインストールしてUSBで接続したら無料でPCで音を作れるのでしょうか?
有料
gearboxとドライバは無料だな
調べればわかることだが
>>619 Line6 Edit
GEARBOX
Pod farm
Pod farm2.0
これらは無料で使える
既に本体持ってるなら試しに落として好きなの使うべし
結局のところ、Win7の64bitではPOD Farmはまともに使えないものでしょうか?
2.51も旧バージョンもいろいろやってみましたが、どれも動作が遅い、アンプやエフェクタ
が効いてたり、効いてなかったりで、使いものにならないって感じです。解決策があれば
教えてください。deviceはGXです。
こんなとこで文句たれられてもな
なぜメーカーに言わない
ヘタレすぎて言えないのか?
ああ、やっぱり64bit Win7ではだめなんですね・・・
そうなんだかどうなんだかもわからなかったので聞いてみたかぎりです
普通に使えていますが何か?
心配しなくてもメーカーのせいではなくあなたのせいだから大丈夫です。
頑張ってください。
>どれも動作が遅い、アンプやエフェクタ
>が効いてたり、効いてなかったりで、使いものにならないって感じです。
PCのスペックが糞なだけじゃねえの?
割れだからほっとけ
595だがその後の経緯をいうぜ。
日本ティアックに電話したら、見積もり料金2000円とるけど、治せないかもしれないって言われた。
けど、m9でしか出せない音がいっぱいあったから修理依頼したよ。そしたら、ティアックのお偉いさんから電話かかってきて、ebayとかの領収書あれば輸入品でも保証できるかもって言ったから出品者に連絡とってebayの領収書送りつけたら無償修理なったw
なんでTEACなのか頭悪い私にもわかるように教えてくだしあ
日本ティアックって会社があんのかどうかも教えてくだしあ
本当に頭悪そうだw
日本ティアックはないなw
m9にエクスプレッションペダルつければ
ボリュームペダル的な使い方もできる?
できるよ。エフェクトとして1枠使うのがあれだけど
SPIDERアンプって使っている人見たことないんですが、つまりクソってことですよね?
そうですね
てゆうか壊れてるのしか見たことない
>>623 win7 x64環境の不具合はにForumでも多数話題になっていますよ。
要するにまだ不安定みたいですね。ちなみに64bitに正式対応したのはpodfarmのpluginだけだそうです。
スタンドアローンのpodfarmは未だにx86です。つまり64bitで使うなら1.12や2.02でも同じだそうです。
スタンドアロンで64bitに対応する必要がないからな
32bitで立ち上がって問題ないならそれで良し
UX1を購入して追加のソフトやハードの購入無しで、同じPC(Win7 32bit)上にある
mp3ファイルと自前のギターとの同時演奏(録音ではなく)は出来ますか?
出来るのであればどのソフトのどの機能を利用するのが良いのか教えて下さい。
UX1側のモニター入力とmp3をミックスすれば良いのですが、
pc側でミックスしてUX1のヘッドフォン出力でギター音と合わせたいです。
宜しくお願いします。
wmpでmp3を再生して好きなように演奏して下さい
>>642 UX1のオーディオディバイスは他のオーディオと混ぜるコトが出来るのを知りませんでした。
それでは、安心して買ってきます。ありがとうございました。
644 :
ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 22:17:05.74 ID:lrIS41JQ
age
⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブル厨がケツだけ乱入w
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
646 :
ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 00:07:42.14 ID:RwLl0hY7
ギターアンプを、POD studio GXにつないで演奏しても大丈夫ですよね・・・?
ギターアンプをPODに繋ぐの?
ギターアンプにPODを繋ぐんじゃなくて?
648 :
ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 00:14:47.76 ID:RwLl0hY7
ギターアンプのLINE OUTからPODです
なんでまたそんな意味不明な使い方を
⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブル厨ならアンプにPODをカマスって言うだろなw
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
壊れないけどグシャーゴギャーってバカっぽい音になるよ
⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブル厨のケツのAAはほんとうに汚いw
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
653 :
ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 21:33:30.26 ID:RwLl0hY7
654 :
ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 22:15:53.45 ID:PwrVy6wx
>>636 前購入したが一週間くらいで売ってしまったよ
⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i つまりブル厨はクソってことだねw
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
MM4使ってる人いる?
中古で買ったんだけど、オンにしたときに音量がガクッと下がっちゃうんだけど、仕様なの?
本体で音量調整できないし音量が別に付いてるループでしか使えないのか
ux1 ux2 で悩んでます
違いは調べたんですが
もしかしてフットスイッチってワウとかぺダルみたいな
事ができるようになるんでしょうか
あと入力のpad?というのはなんでしょう
まず目的ありきと言うか
どんな風に使うつもりなのか
Padは抵抗だよ
意味がわからないなら使いこなせないよ
単純にアクティブパッシブ入力とも違うんですね
>>656 仕様だお…
俺はLS-2通してレベル調整してた
M5とかは、その辺改善されてるのかな?
質問です。以前XP 32bitでGearbox使ってて
そのときはmp3等読み込んで再生とか出来たんですが
win7 64bitに変えてからmp3を読み込んでも再生されなくなりました。
交換モードとかでやってみたんですけど結果変わらず、ドライバ再インストールしてみたんですが直りませんでした。
同じ症状出たことある人っています?
POD Farmですら正式にはVistaまでの対応なので
絶望した!
アップグレードを強要して
ソフト資産をないがしろにする
パソコン業界に絶望した!!
>>661 俺もこいつの音量調整のためだけにLS-2入ってるわ
てかMM4って1200mAも食うんかい…。Noah'sarkのAC/DCのACから供給しようと思ってたのに…。
7の64ビットにしたら、付属ソフトのliveがインストール出来なくなったので、
違うソフトを買おうと思うのですが何かおすすめはありますか?(安いやつで)
安いやつは全部ダメだな
LogicかDP買え。
Cakewalk製品持ってるなら99ドルでSonarX1Studioが買える。
お騒がせしました、liveインスコ出来ました。
M9が別売りのエクスプレッションペダルの出来さえ良ければなぁ・・・
それ以外のEXペダルだと細かい設定が微妙だし
エクスプレッションペダルじゃなくてもよくね?
エクスプレッションペダルじゃなきゃだめだろ
俺アイバニーズのペダルつなげてるけどなぁ。エクスプレッションで設定一つ潰すのもなんだし
MM4っていいの?
どうなの?
飯野賢治
いいのよ。
どうなのよ。
MM4よりM9のが便利そうだけどなあ
M9が出た以上DL4、MM4あたりを買うのは勿体ないね
mシリーズがいまのストンプの完全上位互換だからなー
toneportってオクターバーなかったっけ。
ベースごっこして遊びたいんだけど。
30年くらい前からそういうの絶えないけど
オクターバーやピッチシフターでベースごっこはできないよ。歪んだ安いオルガンみたいになるだけ
ごっこだから
うん
バリトンギター欲しいのう
POD HD持ってるけどM13のほうが面白そうに見えてきた。
両方持ってる人、どっちが面白い?
HDにはM13全部入ってるだろ…
HDのアンシュミ抜きがMシリーズだぜ。エフェクトの完成度はマルチのなかではずば抜けてる。あと、M13はでかいけどM9は軽いから持ち運び楽
そうなのか。
全然別系統かと思ってた。
趣味
あん趣味w
Pod Farm2.5でドライ音しか出ません。
解決のためのヒントがあれば教えてください。
以下のような状況です。
O/S: Win7 32bit
H/W: Pod studio UX1
Pod Farm2.51/Driver 4.2.4.9
UX1にギター、ヘッドフォンを接続
ToneDirectMode/Pod Farm2単体で動作
(つづき)
仮想アンプやエフェクタをどう変えても同じドライ音
ミキサーにinputは「Instrument」、Recは「ToneA」
ミキサのinputのレベルを上げればヘッドフォン出力の音も大きくなる。ただしドライ音。
2.02への戻しを繰り返したが復旧せず。
旧Verのドライバをダウンロードしてインストールしてもハード接続で新Verのドライバがインストールされる
line6 unintallerで削除、入れなおしたが復旧せず
693です。
UX1との接続をusb2->3.0に変更することで解消しました。
10時間以上掛ったかも。
>>695 あ、そね。Forumに出てたね。最近のチップセットの不具合だね。
697 :
ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 10:17:14.83 ID:tgbI28vX
初心者なんですが、今度 Spider IV 15の購入を考えているんですが、フットスイッチ(フットコントローラ)は、FBV2で適合するんでしょうか?
699 :
ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 22:15:49.42 ID:tgbI28vX
>>698 正にそれを見たからなんだがなw
Spiderと互換性は無いと書いてあるではないか?
しっかり頼むよ
>>699 お前バカだろ
【互換性のある商品】
・Spider IV
FBV2は、Spider II 15 及びSpider III 15とは互換性がありません。
2と3はダメで4はおkと書いてあんのが読めねえのだな。お前は
> Spider IV 15の購入を
と言ってんだろが糞が
お前何もできねえだろ。紙ね市ね支ね。生きてんのやめちまえ。こんくらいバカだと生きててもいいことねえだろ。
703 :
ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 07:50:50.44 ID:SKSx4xoX
>>700 いや、そのURLには何処にもLINE6 Spider IV 15と互換性があると書いてないけど
704 :
ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 08:03:41.67 ID:SKSx4xoX
楽●天 ポイントアップ情報!
楽器ランド サンクス
LINE6製品対応のフットスイッチです!【LINE6(ライン6)】【フットコントローラー】FBV2
画像1を見る
大きなフット・コントローラーを持ち運ぶのはうんざり?もうその必要は無いのです!FBV2は1つ目のバンク内の4つのプリセットをスクロール可能で、小さくて軽いのでギグ・バッグに入れて持ち運びもできます。タフな使用にも耐える、アルミ・ボディと頑丈なスイッチを備えています。
■チャンネルA,B,C,D の中をスクロールします。
■ロッキング・ケーブルで自動電源供給。
注意:FBV2は次のものと互換性が ありません
Ax212、Flextone I、II または HD、 POD Pro 、Bass POD 、Bass POD Pro 、Spider
対応機種をご確認の上、ご注文をお願いします。
※メーカーより取り寄せとなりますので、事前に納期の確認をお願いします。
■商品番号 Line6-FBV2
■価格
メーカー希望小売価格 オープン価格のところ
\ 3,500
(税込)送料別
■数量
レビューを見る(1件)
ショップレビューを見る
お気に入り商品に追加
>>703 Spider IVの全機種と互換性があると明記しているよ。
やっぱ君、
>>700が言うように バ カ なんじゃない?w
ここにも同じ記述があるよ。(英文)
http://line6.com/footcontrollers/ 「Spider II, III, IVとのコンパチビリティー(互換性)を認める。(但しIIとIIIの15を除く)」
つまりIVの15は互換に含まれるってこと。それを日本語で書いただけなんだけど。
ひょっとして朝鮮人?日本語無理?
706 :
ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 09:38:09.24 ID:SKSx4xoX
707 :
ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 09:46:43.77 ID:SKSx4xoX
>>705 自分勝手に後だしURL貼って御託並べてんじゃねーよ
真ん中へんが全部抜けてる…わざと?やばいコイツキチガイ?
以下が中心部全文
大きなフット・コントローラーを持ち運ぶのはうんざり?もうその必要は無いのです!FBV2は1つ目のバンク内の4つのプリセットをスクロール可能で、
小さくて軽いのでギグ・バッグに入れて持ち運びもできます。タフな使用にも耐える、アルミ・ボディと頑丈なスイッチを備えています。
■チャンネルA,B,C,D の中をスクロールします。
■ロッキング・ケーブルで自動電源供給。
【互換性のある商品】
・Spider Valve
・Spider IV
・Spider III*
・Spider II*
・Flextone III
・Vetta
・Vetta II
・HD147
・POD 2.0**
・POD xt
・POD XT Pro
・Bass POD xt
・Bass POD XT Pro
*FBV2は、Spider II 15 及びSpider III 15とは互換性がありません。
**FBV2はペダル・ジャックに 「FBV Pedal」と表示されたPOD 2.0 とのみ互換性があります。ペダル・ジャックに 「Pedal」とのみ表示された旧モデルとは互換性がありません。
注意:FBV2は次のものと互換性が ありません Ax212、Flextone I、II または HD、 POD Pro 、Bass POD 、Bass POD Pro 、Spider
ほかにもレビューとかいっぱい載ってるけど関係ないから割愛
むっかしの古ーーーい携帯かなんかで見てんのか?
> 注意:FBV2は次のものと互換性が ありません Ax212、Flextone I、II または HD、 POD Pro 、Bass POD 、Bass POD Pro 、Spider
ここのSpiderに Spider(無印) と書いてあれば誤解はなかっただろうに。
Line6&ボンジャーのアンプはいいよ!
ボンジャーって何ジャー
なにかと思ったらBOGNERかwww
なるほど厨房脳にはボンジャーと読めるわけなwww
>>712 どこがいいんだよwww説明してよwww
ボンジャーとエグナテアーは間違えた事あるけど
この二つって系列会社かなにか?
どう考えてもボンジャーとは読めない
>>714気付いたのは凄いな
戦隊ボンジャー!
蜘蛛ボンはエフェクトも強化されていい感じなんだけど
特売の時に買えなくて悔しい
>>713 つられてやんの
ば〜〜〜か ば〜〜〜か ば〜〜〜〜か!!!
そんで、今神からお告げがあった。
お前みたいなおっちょこちょいは、数日中に猛スピードで走ってきた
車に追突され、眼球が飛び出し、射精した後、しっことうんこをもらして
重態となるようだ。
きゃっきゃっきゃ わらっちゃう
きゃっきゃっきゃ うかれちゃう
大丈夫か
『釣る』とか『釣られる』とかいう2ch文化が、俺は未だに理解できないんだよな。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%E0%A4%EA ここを読んだ限りでは、メカニズムとしては、
『釣る』という目的を持って書き込まれたレスに対して何らかの反応を返すと、
『釣られた』と見なされて嘲笑の対象になるということなのかな?
でも、俺にはその行為のどこに面白さがあるのかが解らないんだ。
>>713は、
>>712に対して、つまらない駄洒落を交えて質問しただけなのに、
どうしてここまで馬鹿にされなきゃいけないのか解らないし、その様子を見て別に面白いとも思えない。
そんな自己紹介とかしなくていいから
釣りじゃなくてこれガチの間違いだろ
POD studio UX1持ってて、pod farm使ってるけど
POD名が面倒すぎる…
誰かcabの正式名載ってるとことか知らない?
面倒ならやめちゃえばいいじゃない
音聴いて選べない、機材名がなければ音も決められないなら音楽なんかやめちゃいなよ。
メサとかソルダーノとかの音がpodでどう変わってるのか、
気になってて聞いただけなんだけど…。話飛躍させすぎだよ^^;おおこわ
だそうです
見た目なんか実機そのまんまだから見りゃ分かるだろうが
ガレージバンドがiPhoneでもおkになったから
Mobile Inがもっと売れるな
UX1とpod farm導入記念パピコ
以外と簡単にオーソライズできるもんだね、作業長いけど。
音もいいと思う、こんな低予算でDTMでのギター録音環境整うなんて良いね。
そのオーソライズてのは、具体的には何をすることを指すの?
誰もDT25買ってないの?
そんでMobile In はいつ発売なんだよハナクソやろう
>>732 podfarmとモンキーをインスコして、line6でアカウント作った。
そのあとUX1とPCを機器登録してpodfarmも無料でver.2.51になったぞい。
すまん、うまく説明できん…
736 :
ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 12:32:03.24 ID:U6BFV5qv
tes
737 :
ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 14:14:53.12 ID:bBLXqb47
M9を使っているんだけど最近EX1を導入しようと考えてます
そこで外部ペダルをアサインしてピッチシフターをリアルタイムにワーミーのような使い方は可能でしょうか?
>>733 クリーンは最高 並みのフルチューブより良い コンプ感レスポンスが非常に良い
歪みはいつも通りのデジタルサウンド 出てほしいPHが出なかったりするとこもこれまで通り
進歩したのはハイゲインでギターのVO絞ったときの反応が多少ましになってる。
ただ?なのはデジタルなのにノイズゲートが付いてない ノイズがトライアクスのごとく出る。
質感は高いだけあって良い。
>>738 >出てほしいPHが出なかったりするとこもこれまで通り
ギター本体で出てるもんは出る
ギター本体で出てないもんは出ない
分かる?
お前が下手なだけ、機材のせいにすんなw
そういう話じゃなくてPHの音色の話じゃねえの
>>739 本体うんぬん言ってるお前も機材のせいにしてるじゃん
>>739 他のアンプで出てるんだけど
分かる?頭が悪いのを人のせいにすんなw
ベーアンのHDモデリングはまだかいのう
今のpodHDに追加インスコがええのう
間違ってもbasspodHD別売りからの統合版発売なんてしないでほしいのう
疑問なんだけどギター本体、さらにはアンプやエフェクターによってPHが鳴らないとかあるの?
どんな粗悪な機材でもPHが鳴らないとか今まで一度も経験ないんだけど
鳴らないっていうけどPHの時だけ「無音」ってこと?
745 :
ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 00:20:59.98 ID:tIAG/z+E
ただPHが苦手なだけだろ
クリーンでもPHは出せるしな
>>744 PHが鳴ることは鳴るけど、自分が思い描くような良い音では鳴ってくれないという意味なんじゃないかな。
>>742 お前の生音のPHをうpしろよ
そうすればみんなに分かってもらえるかもよ(笑)
出てる出てないじゃなくてウプしろと
生音でPH出てるのにアンプによって出ないとか物理的に有り得るの?
自分の気に入った音で弾いててハーモニクスの音色だけ気に入らないとかあるの?
少なくとも俺にはない
昔から良いチューブアンプはハーモニックスが太いとか言われて来た
実際にシミュレーターが広まって来た現在でもこの点だけはチューブアンプの勝ち
チューブのシミュでもトランジスタと同じ傾向だね
いいチューブアンプほしいなあ
比較的安いのだと何がある?
ブラックスター
家弾きならmarshallのclass5とかorangeのblack terrorとかケトナーの最近出た奴とかミニレクチとか
ミニレクチはチト高いが
質問です。
POD studio ux1を購入したのですが、音が鳴らない状態です。
POD farmはインストール出来たみたい(デスクトップにPOD farmとline6 monkeyのアイコンは表示されてる)なんですが、インターフェイスのux1を認識しないみたいです。
ux1をUSBに接続してもスピーカーから音が出てしまうし、ux1本体上部のランプも本来の緑ではなく赤く光ってます。
ux1を認識させて音を出したり、DAWでのレコーディングに対応させるにはどうすれば良いでしょうか?
>>755 おはよう
今まで正常に使用できていたのなら、とりあえずUSBを抜き差ししてランプが緑になるのを待つんだ
初めてor抜き差ししてもダメっぽいなら、猿を立ち上げて最新のドライバをインストールせよ
>>751 >>750 >>749 お前ら 能書きだけ達者なネット弁慶よ
これからうpしてもいいがその代わりちゃんと謝罪しろよ
@まずDIだけ通してPHをレコーダーにライン録音する
馬鹿が聞いても判別できるように3弦で少しずつブリッジ寄りの
めちゃめちゃ高音のPHまで収録する 開放弦のみ
Aリアンプさせてデジアンとチューブアンプで鳴らしてマイク録り
屁理屈弁慶の為に波形もうpしてやるよ
謝るなら今のうちだがどうする?君たち
収録方法に文句があるなら言ってみろや
望み通りのやり方で証明してやるから
ゆとりのブログ改行
>>757 >>751は何も悪くないんじゃないか
あとお前のPHがどうとかより、純粋にアンシミュとチューブでどう音色に違いが出るのか聴き較べたいのでうpお願いします
>>756 アドバイスありがとうございます。
しかし、未だにランプが一向に緑になってくれない状態です。
猿での最新ドライバーインストールも試みたのですが上手くいってないのか、何度やってもInstalledがNoのままです。
うpマダー?
>>761 インストールするとき「まだux1繋いじゃダメよ!」的なのが出ると思うんだけど、その時にちゃんとux1外してるか?
そして最後に「繋いでちょうだい」って出てきたときにux1を繋いでるか?
それでもダメなら他の方に助けてもらってクレ。
ちなみに、ライセンスマネージャー的な奴を何か(具体的には忘れた)しとかないと体験版相当しかアンプが使えないので注意
休み終わっちまうぞ
早くしろ
>>763 度々ありがとうございます。
いったん全部アンインストールしてインストールしなおしたらランプも緑になって使えるようになりました。
ただまだDAW(cakewalkのMusic Creator4)でオーディオエフェクトとして使用することが出来ません(オーディオエフェクトの一覧にPod farmが出てこない)。
Pod farmを立ち上げながら録音すれば録音出来なくはないのですが、プチプチとノイズが入ってしまいます。
やはりPod farm単体での演奏時のような綺麗な音で録音するにはDAW上でオーディオエフェクトとして使用出来るようにするしかないのでしょうか?
>>766 PODFarmをVSTプラグインとして使うためのdllファイルが、DAWの認識外の場所に保存されてない?
もしそうなら、
PODFarmのdllファイルを見つけて、いつものVSTフォルダに移動するか、
もしくはDAW側のVSTの読み込み先に、そのPODFarmのdllファイルが置いてあるフォルダを追加すると良いよ。
768 :
ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 00:08:07.56 ID:zpCWC61K
>>757 なんで鳴らないことをどうどうと言うのかね?
君が下手なだけじゃないか
何だw結局口だけのクズかwww
>>768 >>769 >>770 >>765 >>764 >>762 クレクレ乞食が偉そうにするんじゃない
この際はっきり言う
小生は歴史を作る為にここに存在する
お前らはそれを傍観するためにだけに存在する
実はもう収録は済んだ 後半になるとはっきりとレスポンスしない音があるのを
傍観者の諸君にも確認できるだろう。
俺は逃げない ここに覚悟の証であるコテハンを刻んでおく
>>759 謝らない奴(逃げる奴)がいるからうpできないな
一人称が小生だったり俺だったりブレまくってんな
ビビってんのw
小学4年生レベルの言い草が楽しい。もっと言えもっとやれwww
ハードロックなハーモニクスはわからんけど
ロビロバみたいなコキコキいう奴は確かにエミュだとしんどい。
なんか出ないんだよねー。
出音が気に入らなくて指先に気合いが入ってない、とか
ややプラシーボぽい要素もあるんじゃないかとは思うんだけどね。
>>772 どんだけ待たせるんだよwwwww
早くしろグズwww
podは違うと思うけど、物理的に回路をモデリングして演算するシミュってあるやん
podでPHがでないと仮定して、物理モデリングならちゃんとPH出るのかねえ?
>>767 >>766です。
アドバイスのおかげで無事に音も出せましたし、録音もvstとしての使用も出来るようになりました。
ただDAWのファイルの再生をするとやっぱりプチプチしてしまいます。
インターフェイスを変えるとプチプチがなくなるのでDAWとUX1の相性や設定の問題なのでしょうか。
バッファを少し増やせばいいんじゃないの
設定の問題だな
>>772 お前がただPHできないからって何クレクレにしちゃってんの?
別にお前のPHなってない音源なんていらねーよwww
ライブ用にDT50買ったけどこれいいわ
クリーンクランチがチョッケルできもちいい
ローパワーモードで部屋でも十分使えるし
でも500HDのパッチを全部作り替えるの面倒だな
一から作るか
伸びてるなと思ったらPHで喧嘩してるのね。
なにがPHだよwwwwwwww
キュイ〜〜〜ンてかwwwwww
やかましいわwwwwwww
で結局
PH君はただの下手糞って事でOK?
クチだけでしたな
お前らが謝らないなら本当にうpしちゃうぞ
>>787 >謝らない奴(逃げる奴)がいるからうpできないな
>お前らが謝らないなら本当にうpしちゃうぞ
何だ、ただの知的障害者かw
HD500
デュアルアンプモデリングとインテリハーモナイザーとディレイとコーラスを同時に使える?
DSPメモリ不足になる?
どなたかお持ちの方、調べていただけますか?
使うモデルによるからそれだけじゃわからん
791 :
789:2011/11/27(日) 08:40:07.68 ID:5mp6UkPF
ハーモナイザー
↓ ↓
engl bogner
↓ ↓
テープエコー テープエコー
↓ ↓
↓ trichorus
↓ ↓
出力 出力
こういうことをしようと思ってます
oh...
せめてハーモナイザーとデュアルは使いたいんですが大丈夫でしょうか?
何度もすみません。
>>793 ディレイ2個がキツイだけ
ディレイ1個ならなんとか
ディレイって単純そうなのに案外メモリ食うんですね
それともテープシミュ部分が原因?
それはともかくとして、わざわざありがとうございました!
これで心置きなくHD500を買えます!ヒャッホー!
>>795 でもその構成だと
ノイズゲート必至になるでしょ?
そうなるとアウト
えっ
オワタ\(^o^)/
しかもよく考えたらTSも挟まなくては・・・
わざわざそんなことまで親切にありがとうございます
とりあえず買ってからディレイの種類を変えたり色々試してみます
脳内だけで直列しまくってる奴はたいがい音聴いて作ってない
799 :
ドレミファ名無シド:2011/11/28(月) 22:16:54.54 ID:wwPDMus7
POD HDにOrange AD30追加きた
らいいなあ
やっぱり新しくモデリング作るのは面倒なんかな
DT25って家で鳴らすにはデカすぎますかね?
2.5スタンダードのライセンス購入して
MacにMOTUでpod farm通そうとしてるんですが、
ライセンスマネージャーでMacをオーソライズしても
トライアルのままでアドインが増えません
過去ログ読んでも半年くらい前におなじような人がいて解決せず終わったみたいなんですが、
どうすればよいのでしょうか
ちなみにLine6製品ならいけるかとおもって手持ちのUX1をオーソライズしてみてもトライアルのままで進めませんでした
>>801 俺もそういうことがあった
何回もオーソライズしたらいけた・・・と思う
>>800 でか過ぎる
マスター1ぐらいからグワっとくる
一戸建てならおk
今現在宅録でzoomのzfxというものを使っています。
最近新しい機材が欲しくなりpodの購入を考えているのですが、podに種類がありすぎてなにがどう違うのかが分かりません…
大まかな違いでいいので教えていただけませんが?
それとzfxにもアンシミュがついているんですがやはりpodのアンシミュの方が数段音が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
それぐらいわからないならpodつかってもきっとわからないよ。
>>803 そうなんですか
家はマンションなので他の選択肢考えます
>804
zfxみたいに使いたならソフトのPOD Farmが必要なんだけど
ハードのPOD X3系にはPOD Farm Plutinumのライセンスが付いてきます。
Farmだけ買うかハードのPODを買うかは使い方次第ですね。
ハードのPODの最新版はHD系ですがPOD Farmのライセンスは無いので注意。
音質はHD>X3>zfxだと思うけど、
今のPODのラインナップだと使い方で選んだほうがいいかもしれません。
ソフトだけでいいならAmplitube、GuitarRigという選択肢もあります。
POD Farmも含めてソフトは試用版があったはずです。
>>800 DT50でもローボリュームモードにしたら十分小さく出来るよ
HT5より小音量は扱いやすいくらい
DT25買ったがローボリュームモードならかなり小さくできるぞ
逆にローボリュームモードにしないと爆音すぎるがw
811 :
ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 15:05:56.96 ID:ZMWUHMbC
mobile inってどうですか?
他のインターフェースはノイズが酷いとよく聞きますが
mobile inはどうでしょうか?
>>802 レスありがとうございます
何度やっても駄目みたいです...
返金するしかないですかね
使いたかったんですが
>>812 MacでLine6は地雷よ
うちのFBVもエディターで認識しない病が出てる
サポートに問い合わせたら同様の症状結構出てるらしいけど解決に至って無いみたい
問題の無い人もいるんだろうけど、さすがにOSのクリンインスコなんてやってられないんで諦めた
>>813 ありがとうございます
POD使えないのは致命的だけどamplitubeでも試してみます
返金しようとしたらドライバー入れてもux1が認識されなくなって
オーソライズ解除できないから返金もできないw
>>813 俺も同じ。Monkeyもだめでしょ?
けど仮想環境上のwinだとポート変えたりする事も無く認識する。
817 :
813:2011/11/30(水) 00:13:52.97 ID:NsC7iH99
>>816 うちではMonkeyは問題ないんだな
んでux1も使ってるんだけど、こいつやPodFarmは無問題
結局不具合の出方がみんなバラバラなんで、原因の特定も難しくなってるみたい
サポートからは、言語を英語にしろとか、アクセス権の修復しろとか言われて
クリンインスコ以外やってみたけど症状変わらず
他のWin実機や仮想環境では問題ないんで
ハードじゃなくMacのドライバが糞って結論
ちなみに環境は iMac Late2009 OS10.7.2 なんで購入検討してる人は注意ね
>>814 Macメインならそっちの方が無難よ、ちと重いけど
IKはしょっちゅうセールしてるからDTM板のセールスレチェックしとき
>>807 詳しく回答頂きありがとうございます。
podのfarmにはpc上で音を操作する物(アンプシミュレーター)があり、HDには無いという解釈で良かったでしょうか?
というか、私はパソコン上で音をいじれる物をアンシミュというと理解しているのですが間違いないでしょうか?
頭悪すぎ
そのレベルなら少しは自分で調べて出直してこいカス。
PODは実際に持ってないと分からん、分かり難いのは認めるが818は…ググレとしか言えん。
2chで敬語のやつは変なのが多いな
理屈っぽくて頭カタくて、なおかつバカって。
こんなやつが弾くギターとか公害?
でPH騒動はどうなった?
>>811 昨日、届いた。
ノイズ無し iRigはもう使わないな
827 :
ドレミファ名無シド:2011/12/01(木) 19:06:34.16 ID:qLSXTCJ7
M5のエクスプレッションペダルとして
BOSSのFV-500HかFV-500Lのどっちかを買おうと
思うんだけど問題無く使えるの?
使ってる人いたら教えてくれ
828 :
ドレミファ名無シド:2011/12/01(木) 19:12:09.11 ID:3oX8X4eL
無理、使えない。
830 :
ドレミファ名無シド:2011/12/01(木) 19:55:34.71 ID:qLSXTCJ7
ステレオタイプのEXペダルは使えない。
でも世の中にモノラルタイプのEXペダルはあまり流通してない。
純正にしとけ。
>>827 >>831の言う通り。画像検索して接続プラグの部分よーく見てみ。Roland、YAMAHAほか
国産メーカーは3相標準プラグ(ステレオフォン)。LINE6の規格は2相標準(モノラルフォン)
後者の規格で今生産されてるのはmoogやSequentialのコンパチ品のみ。高いよ。5万くらいから。
LINE6純正のEX-1がいちばん安い。
mobile inで音楽流しながら弾くのってどうすんだ?
>>833 俺もいろいろ試したができなかった。
結局、Mobile POD起動させてるiPadをToneLabのINPUTへ、音楽再生用のiPhoneをToneLabのLine inへ。
…あんまり意味ないんだよなぁ。
>>833 音楽再生させてからMobilePOD起動、起動すると音楽停止するけど、ホームボタンダブルクリックして右にスワイプしたとこにある再生ボタン押すとできる。と思う。
すみませんLine6製品の認証について質問です。
ずいぶん前に『Toneport UX1』と、『Gearbox Gold Bundle Download (GearBoxのModel Pack全部入り+Gear Box Plug-In)』を購入してずっと愛用していました。
そして今、PCの新調に伴って、それらを新しいPCへ移す作業を行っているのですが、
GearBoxのModel PackとGear Box Plug-Inの認証方法がわからず困っています。
(Line6Monkeyをインストールして、Toneport UX1の認証はできました。)
Line6のアカウントページ内の、
PurchaseHistory(
http://line6.com/account/purchasehistory/)と、
My Software(
http://line6.com/account/software/)には、何も表示されておらず、
Line 6 License Managerと、
Line6のアカウントページ内のMy Devices(
http://line6.com/account/devices/)には、
Toneport UX1と自分のPCの名前だけが表示されており、ModelPackとGearBox Plug-Inが見当たらない状態です。
また、Line6のアカウントページ内のRegister Gear(
http://line6.com/account/registergear/)
で、認証する製品を選ぶ選択欄の中にもModelPackとGearBox Plug-Inは入っておらず途方にくれています。
試しに、Toneport UX1や、名前の似ている『Toneport DI-Gold』を選択した状態でGearbox Gold Bundle Downloadのシリアルを入力しても駄目でした。
どなたかこれらの認証方法をご存知の方いませんか?
いません
>>838 購入履歴に無いならライセンスを移せないだろうし
サポートにメールするしか無いんじゃない?
お猿さんから落とせばいいんじゃないの?
842 :
837,838:2011/12/03(土) 13:52:08.36 ID:D587tmfH
>>841 Line6 MonkeyのApplicationsの欄にもModel PackとGear Box Plug-Inは表示されておらず、
Optional Add-Onsの画面を開いても、『License Managerを開く』みたいなボタンしか表示されない上、
License Managerの画面にもModel PackとGear Box Plug-Inは見当たらないので、
Line6 Monkeyから落とすというのはどうも無理そうです。
あと、古いバージョンのLine6 Monkeyなら大丈夫かと思い、昔のバージョンのをインストールしてみましたが、
License Managerの付いていないバージョンのLine6 Monkeyは、今はもう使うことができない仕様らしく、
『Line6 Monkeyをアップデートしますか?』みたいな質問にNOと答えるとプログラムが終了してしまいました。泣きたいです。
>>842 さっさとサポートにメールしる。
グズグズしてると年越しちゃうよ。
POD Studio GXを購入し付属のPOD farm2をインストールしたんですが、GarageBandで使うplugin (VST?)が見当たりません。
どこかで別途ダウンロードする必要があるのでしょうか?それともGX付属のPOD farmはおまけ的な感じでpluginは使用できないんでしょうか?
DT25についてお伺いします。
POD HD500との相性はどうでしょうか?
他社製アンプをクリーンにしてPODを繋ぐより、
よりコピー元に近いニュアンスまで出るのでしょうか?
ローボリュームモードが気になっているのですが、
マンションでも昼間なら弾けるレベルの音量になるのでしょうか?
以上二点、よろしくお願いいたします。
mobule in、完全に出遅れた!こんなに皆殺到するとは思わなんだ!
手に入りそうなのは年明けだなぁ・・・。
850 :
ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 14:05:05.54 ID:IWI25pMy
M13購入あげ
>>844 その通りやってるんだが、音楽再生するとOUTPUTのスライダーは動くけどメーターが反応しない
4Sじゃないからか?
>>850 trichorusとtape echo、ratがどのようなサウンドであるかを私に説明する必要があります
M13について質問です
センドリターンに歪みを入れてその前段にボリュームペダルを常時ONで使おうと思ったんですが、
別チャンネルでユニバイブなど使うとボリュームも上下して困ってます
ペダルを増やさずにボリュームペダルを常時ONで使う方法はないでしょうか…
854 :
ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 22:03:32.02 ID:DqzxWS4p
>>852 暇な時に覚えてたら説明するけど、俺説明ベタだよ?
しかも元のモデルとなった物知らないし。
>>853 M13にボリュームペダルは入ってません!
>>854 全然構いません
Mクラスのコーラス、ディレイ、歪みが良いのかどうか、といった漠然としたものでも参考にしたいのです
ってRAT知らんてすごいな
>>856 わかった。見逃してた。RATとかTSなら知ってる。本物は鳴らしたことないけどね。
歪みが使えないとよく書いてあるけど単体で使えるDS.ODは6、7割位かなあ
あとはEQ弄る必要があると思う。特にHeavyなんとかっていうメタゾネがモデルの
奴。あれはメタルの中でも特定のメタルにしか使えなさそう。
あれ使うなら他のヘヴィー系の物使ったほうがいいな。ああいう抜けなさそうな音が好きな人も
いるだろうけど。
Fuzz系はどういった音が使えるというのかわからんのでなんともいえない。
その他は明日辺りに。
とりあえずOD系は使える物が多いと思った。
>>857 ありがとう!
メタゾネちゃんはpodfarmだとkiller Zって名前だったのに変わったのね、いい名前だったのに
明日花粉症のレーザー治療受けながら楽しみに待ってます。
まぁとりあえず、今までろくに空間系使った事のない人は買ったほうがいい。
※アップデートにMidiケーブルとAudio I/Fが必要
ではまた明日。
>>855 歪みのとこにはいってるっしょ、あんたバージョンいくつよ
>>853 ボリュームペダルを常時ONの意味がわからない…
ちなみにm9だとset upのとこでfx unitごとにエクスプレッションペダルを
効かせられるかどうか選択できる項目がある
863 :
857:2011/12/05(月) 12:02:18.61 ID:SAZODQDz
とりあえず悪いと思った所。
LCDの視認性は悪い。目に悪そう。
でかいし重いので気軽に持って行こうという気にはならない。
コンパクト約10個分のスペース取るのであまり空間系使わないなら
コンパクトでもいいんではないかと思った。だけどそれ以上のパフォーマンスを
実現してくれると思う。
エフェクト多いから一気にレビュー出来そうもないので
少しずつ。
864 :
846:2011/12/06(火) 01:38:19.35 ID:l3BVI4NQ
>>849 すいません言葉足らずでした。
AUもないんです。
ダウンロードしたファイルにはマニュアルと本体のインストールファイルしか入っていないし、
インストール先フォルダやマニュアルに示されていたライブラリを探してみてもプラグインのファイルがありません。
>>824 >>825 週末前にうpしてやるから逃げるなよお前ら!!
いまアナログハーフからpcに録り混んで午後のコーダでmp3変換してるとこだ。
耳の穴かっぽじって待ってろや
>>865 生音だけでいんだよハゲ!
だから早く上げろや!
I/Oぐらい持ってるだろ?
みんなでリアンプして確認出来るようにそのまんま上げろタコ!
M9の購入を考えているんですが、
ネットで価格を見ると、38000円くらいのと48000くらいのと
店によって差がものすごくあるのですが、何か違いがあるのでしょうか?
一つ34000円くらいの店もあったのですが、これも何か違いがあるのでしょうか?
初期版とかバージョンが違うとか。
分かる方教えて下さい。
>>867 う〜ん いまいち気分が乗らないな 俺はアーチストだからなのか
大きな期待に答えたいと思ふ。
だが、それ以上に諸君の食い付きが悪いのか
今宵の夜は冷えるな 冬来たれば春遠からじ
来年の春は暖かくなりそうだ
ゆとりのブログ改行
872 :
857:2011/12/09(金) 11:03:13.19 ID:zmQ1/ar8
コーラス、ディレイ等空間系は使えます
ワウ系はペダルないんでわかりません
以上!
873 :
857:2011/12/09(金) 19:04:40.16 ID:zmQ1/ar8
Reverbがイマイチに感じた。
874 :
868:2011/12/09(金) 23:11:34.81 ID:w60psYod
違いはないんですね。
じゃあ一番安いとこで買う事にします。
M9普通に29,800円で買えた時代もあったんだけどな
あの時代はもう帰ってこないな
まぁでも買って後悔はないエフェクターだと思う
アダプターの大きさ以外は100点だ
100点は言い過ぎたな
・今時USBじゃない。MIDIインターフェイス使ったところで使い勝手悪過ぎ。
・使える歪みがいくつかあるので十分だが、似たような使えない激歪み系が多過ぎ。BD-2系が欲しかった。
この辺は不満だな。あとは満足。
今後の期待としてはもう種類は十分なのでそれぞれのエフェクターの設定幅がもう少し欲しいかな
なんかいい感じなんだけどちょっと届かない時がある
言われてる通り設定幅が少し多いですね ちょっと面倒くさいなと思うことがあります
ちゃんと読んでんのか?
879 :
ドレミファ名無シド:2011/12/10(土) 20:16:01.08 ID:ABZ9bLBm
pod studio ux1を買ったのですが、
ギターを弾くと時々ブツッブツッとノイズ?が入ってしまいます
弾いてないときも弦に触れていなければサーっと雑音が入ります
解決策とかないでしょうか?
ギター側に問題は? シールドに問題は?
881 :
ドレミファ名無シド:2011/12/10(土) 21:56:08.08 ID:6gYpPHoW
pod farm使ってるとバイパス状態になっちゃう不具合ない?
週一くらいの頻度で発生する
882 :
ドレミファ名無シド:2011/12/10(土) 22:24:22.84 ID:ABZ9bLBm
>>880 ギターはフェンダージャパンのストラトです。
二回くらい断線して修理したのですが、それが原因でしょうか・・・
シールドはカナレです
>>882 正直に言うと、ノイズの原因は多種多様にあり過ぎて、何が問題なのかは本人が検証するしかない。
断線を修理したと書いているが、その前後でノイズの量に変化があったとすればサーキットに原因があるということになるわな。特にグラウンドがちゃんと落ちているか(コールドの半田付け等)はかなり重要。
もっとも、PUがパッシブでシングルコイルなら、ある程度の諦めが必要だな。
ブツブツはToneDirect & USBなんたら
って奴のバッファを大きくする
ノイズはそれが普通の状態なので
HUM REDUCERやNoise Gateで軽減させるなり
ハムのPUやアクティブPUに交換
緑のケミカルアンプいい音だよな
M13がピッタリ入るギグバッグってどなたか知りませんか?
おすすめでもいいので教えてください。
>>870 冬来たりなば、じゃなかったっけか?
zoomのB3を弾いた。
BassPOD HDが欲しくなった。
・・・LINE6さん、早くしてください・・・
できればPOD HDに追加インスコで
来年中には拡張出るだろうな
拡張されちゃうようぅ
891 :
837:2011/12/14(水) 19:05:33.96 ID:XrElJBKS
お蔭様で解決しました。
Line6にメールしたところ、
購入履歴に商品が表示されない原因は、別のメアドで登録したアカウントがもう一個存在しており、
そっちのアカウントのほうから商品を購入していたからということでした。
過去にメアド変更手続きみたいな事をやった覚えがあるのですが、
その時の自分の操作ミスで、アカウントをもう一個作ってしまっていたみたいです。
892 :
837:2011/12/14(水) 19:12:07.67 ID:XrElJBKS
なので、そっちの古いほうのアカウントでログインしたらPlug-inやモデルパックがたくさん表示されるようになり、
そのまま全部インストールしたら元通り使えるようになりました。
お騒がせしてすみませんでした。
ちなみに、Line6 Licence ManagerからモデルパックやPlug-inをインストールした段階ではVSTの認証がうまくいかず、
GearBox Plug-inやPOD Farm Plug-inから音が出ない状況だったのでしたが、
POD FarmやGearBoxを本体ごと全部再インストールしたら問題なく音が出るようになりました。
JHV3のM9、M13のMOD試した人いない?YouTubeみたら結構リバーブもディレイも良くなってて気になる
リバーブ弱いよね、Mシリーズ…デジテックのレキシコンのやつ値段下がってるし、専用機買うのもありっちゃありなんだよなー
独り言はトイレで言ってくれよ
ちょっとトイレ行ってくる
ふぅ
賢者
ちょっと質問
M9の信号の通り方って1→3なの?
それとも3→1ですか?
ご存知の方よろしくお願いします
>>899 通常設定なら1→3
説明書に書いてある
901 :
899:2011/12/15(木) 23:34:05.97 ID:omFIPmdc
やっぱり並べた順番に通るのか
M13持ってんだけどWAHやワーミーの使い心地どうですか?
ペダル買おうと思ってるんですが。
903 :
ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 12:35:28.37 ID:63LpsvBZ
あげさせてもらいますね
(´・ω・`)
DT25イイねぇ、HD500との相性もバッチリだ。
アッテネーターも買っておいてよかった。
ところで、Mobile Inのレビューとか動画って大抵iPadなんだけど、
iPhoneだとまともに動かないとか、そんなことないよね?
>>909 月曜に手に入るんだけど、iPhoneに接続した時、本体スピーカーって練習程度なら使いものになるかな?もし使えないなら何か別のモニタースピーカーも買ってこようかなと。
911 :
ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 17:23:19.53 ID:EZVIlS9X
pocket podが安くて見た目も可愛いし気になってるんだが音はPod XTに比べたらしょぼいのか?
912 :
ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 17:35:39.93 ID:fBRS2Uuq
はい
中古でtoneport ux1を購入しgearbox, monkey, license managerで全てアクティベートしてアップデートさせ、
garagebandのエフェクトのプルダウンからgearboxを選べるんですが、機能しません、、、
garagebandのプラグインとしてgearboxは使えないのでしょうか、、、
はい
>>913 『GearBox Plug-In』のライセンスを持っていなければ、GearBoxをVSTプラグインとして使用することは不可能だったはずですよ。(表示はされますが確か音が出ません。)
俺は昔、GearBox Plug-In+モデルパック全部入りのパックをLine6ストアで買いました。
916 :
ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 19:20:23.24 ID:fBRS2Uuq
ありがとうございます。プラグインライセンスを購入するか、toneportは普通のオーディオインターフェイスとして使うかなんですね、、
>>917 一応、GearBoxをVSTとしてではなくスタンドアローンで起動すれば、
PCへの入力音にGearBoxのエフェクトをかけるということは可能ですよ。
>>918 ありがとうございます。とりあえずその方法で使用させて頂きます
mobile in 欲しいんだけどiphoneケース着けた状態だと奥まで刺さらなそう。既に購入した人はどうしてるの?
LINE 6のツイッターアカウントがフォロー・アンフォロー繰り返ししてきてマジでウザいんだが。
ここ数ヶ月で「LINE 6_japanさんがあなたをフォローしました」っていうコメント3・4回は見た。
このスレも社員の工作だらけなんだろうな。
製品全部を否定はしないが擁護するコメント多すぎる。
だそうです
923 :
ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 10:26:52.93 ID:GgzrDpvO
>>920 Mobile inじゃないけど
ちょっとプラグの部分が幅広のヘッドフォン使ってるんだけど
ヤスリで加工した。
>>920 厚さによると思う。爪があまり機能していないのか、割と簡単に抜ける(本体に付いているシルバーのパーツは単なる滑り止めで、ありがちな爪と連動するボタンではない)。
でも、接触不良によるノイズが混入するわけでもないし、斜めってもなぜか問題ない。
>923
>924
本日届いた。やはり私のケースだと厚みがありちょっとした時に抜けてしまう…
これ、本当に924の言うとおり刺した時に意外と不安定だね(^^;;最初、不良品だと思った…。
あと、音は完璧にPOD2だね!自分はPOD2とX3を所有してるけど圧倒的にPOD2の方が音が好みなのでその点では○。でも所詮はiphoneだからしょうがないのかもしれないけどレイテンシーが酷すぎる…(−_−;)クリーンなんてとても耐えられない…
>>926 え?それなんかおかしいね。レイテンシーというか、早いパッセージだと音の頭がちょん切れるようなシミュレーター独特の感じはあるが、実用上問題ないレベルだと思うよ。iPhoneは4だよね?
個人的に厳しいと思ったのは、バックグラウンド再生可のGuitartoolkitのメトロノームと合わせること。ブツブツ音が途切れて処理しきれない感じになる。4Sだと違うかもしれんな。
>>927 マジすか?
一応4Sなんだけど…(−_−;)
なんか設定とかあるのかな。もうちと試してみるかな。情報サンクス!
メモリ解放してみたら?
930 :
ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 05:14:11.47 ID:oaGT5RRJ
新製品なにでんのよ?
pod farm買おうとしてたのに身動きできなくなった
まぁ、発表まで3週間くらいだしデモでもいじりながらゆっくりしようず
932 :
ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 20:20:37.88 ID:xYJ/DNoR
line6つながらねええ
これが噂の新製品か
"POD HDにベースパックを提供!"とかなら俺歓喜
Acousticが入ってたら俺爆発
ま、期待しすぎずにPOD farmでもいじくって待ちませう皆さん
モデルパックは近いうちに確実にくる。
POD FARMの新型も来年内にくるだろうな。
>933
前も同じこと言ったやつだろw
935 :
ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 11:59:51.95 ID:lPL73X1V
mobile inを4Sで使いたいんだけれども、コネクター繋いでしばらくすると通信が全滅する…。
左上に検索中と表示されて3Gもwifiも完全に切れて?x7E6B;がらない、ipadではちゃんと3G使えてるのに。
この症状っておれだけかな?
>>935 4は少なくともないと思う。俺の友人もmobile inユーザーだが、特に通信関係のトラブルは聞かないな。
まぁ、仮にクレーム入れても、「そもそもうちは4Sを対応プラットフォームとしてリスティングしていない」と言われそうだけど。
>935私も4sでmobile inユーザー。全く同じ症状デス(^^;;検索中になるのって4sだけなんだ?そういう仕様だとばかり思ってた。4sはやはり正式対応じゃないって事なのか(~_~;)
ハード的に中身は全然違うから、何かあるんだろうね…。
俺はなんともないな
問い合わせたほうがいいよ
>>939 え?そうなの…
不良品かなぁ(~_~;)
>935
937だけどMobile PODのアプデ今日来たでしょ。検索中になるエラーが治ってるよ(⌒▽⌒)レイテンシーも少し解消されたような気がするp(^_^)q
今見た…けども直ってなくね?ファームウェアは確かに1.0.1に代わってるのにな。消防団やってるから電話出れないと怒られるよ…。
素直にipadで録音する事にします。あ、mobile in自体は最高です、もうirigには戻れない。
蛇足だけど直接mobile inを繋ぐのが不安なときはdock延長ケーブルを使うとしあわせになれるよ。(自分はELECOMの短かいのを使用)
リレーG30購入。
ワイヤレス最高。
UX2 ってギター録音時にPCのソフト音源聴きながらギターの音も聴ける?
ギターとPCの音のバランスを調整できれば買いたいなあ
945 :
ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 16:59:59.78 ID:ZLBudOkj
>>944 もちろんできるぜ
設定さえちゃんとしてればな
>>945 こりゃ最高だね。
ただマックとの相性悪いという書き込みがきになる
相性悪いじゃなくてちゃんと対応できてないの間違いだろ
初代podからずっとだよLINE6は
久々にお猿さん動かしたらアドオンがライセンスマネージャーとかいうのに
替わってたけどこれにプロペラーヘッドのrecordがソフトウェアで一覧に載ってるんだけど
これは何?record持ってないんだけど
>>948 LINE6製品持ってるとReason(旧Record)で使えるアンプモデルが増えるんだよ
そのためのライセンス。あんたには関係ないね。
950 :
891:2012/01/10(火) 05:45:02.37 ID:yctBBXtD
すみません質問です。
>>891にて、Line6に登録したメールアドレスを変更しようとして、
なぜか間違えてアカウントをもう一個作ってしまった者です。
アカウントが2つ存在すると紛らわしいので、間違えて作ったほうのアカウントを削除しようと思っているのですが、
アカウントページ内に『アカウントを削除する』みたいな欄が見当たらず、消し方がわからず困っています。
この場合、サポートに連絡して消してもらうしかないのでしょうか?
mobile in使ってGarageBandで音出せる筈なのに音が出ない。デバイス認識してくれない…なんでだろ…GarageBand使ってる人、誰かいる?
設定とかが問題なのかな?
951だが…ちなみに4Sだと検索中になる症状もある…このスレでは4Sでも普通に通信切れない人もいるようだし…壊れてんのかな…
>>949 そっかーさんきゅ
reason4までは持っててここ数年立ち上げてないからうろ覚えだけど
line6のモジュレーションを見たような見て無いような記憶あるからあれの事かなぁ
>>953 今のReasonにはLINE6製のPod Farmモドキが入ってる。
>>952 周囲にiPhone持ちはいないのかい?その人にmobilePodをダウソさせて、試させてもらったら?それでもだめなら本体不良。逆に問題なければ君の4sが…。
ToneportDIにヘッドフォン挿してPodFarm2.5のスタンドアロンモードのモニターしてるんだけど、モニター音量が小さすぎる。
Toneportの音量ツマミが最大でも音量が足りない場合はヘッドフォンアンプでも使うしかないんだろうか?
>956
普通はヘッドフォンアンプ使うよりPOD Farmのミキサーで入出力のレベルいじるほうが先だろうけど
エスパーじゃないから具体的には分からないわ。すまん
帰って確認してみたところ、outは最大になってる。ToneDirectだとinはいじれない様だ。
まぁ、DAWつけて普通にモニタすりゃいいんだけどさ、、。
よっぽど効率ひくいヘッドホンとか?
mobile inだけど音楽再生しながらギターの音が出ない。ネットで調べてホーム二度押しから再生させてPODの画面にもどってもギターの音だけ出ない。OUTPUTのバーは動くが緑のメーターがフリーズしてる。助けて。
新製品って鍵盤かよww
DAWでも発表したら笑うんだけどな
マイクプリシミュレーターみたいなハード欲しいわ。
DM4使いなんだけど、最近のM9とかに入ってるOD/DSは更によくなってんのかな?
どっちも持ってる人レポお願いします
あれは同じソフト乗っけてるんじゃないの?
俺、ワウとM9だけになった
スッキリだ
友達がflextone XL(ツマミの部分が赤い)を持っていたのですが、あれは古いようですが定価はどのくらいだったのでしょうか?所持してる方はいませんか?
やっぱりDSPだと、ファズは、ガラガラ、ガツリ、みたいな雑音が再現されないんだよなあ。
>>970 あのベギャベギャとかザリザリとかな
物理モデリングならそんなことないんだろうか?
結局M9って、専用のアダプター使わないとダメってこと??
そんなことない
自分で調べろボケ
規格が合えば大丈夫
手に入りやすい同じ規格のアダプタって、どれも同じようにデカイものが多い。
AC9Vで2000mA超えるアダプタで小型のものってあまり見かけない。
DCでも大丈夫だろ
調べ方が下手だな
実際にDCアダプタ使ってんの?w
純正使ったことないわ
DCアダプタって何やねん!
w