【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part55【シミュ】
2 :
ドレミファ名無シド :2010/11/03(水) 21:25:39 ID:bFJ7/hhN
2ゲット!
デジテック万歳!!
このPOD HDの入手報告の少なさは一体何を物語っているのだろうか。
若者のギター離れ
300ちゃん、29800円なら買ってもいいんだけど・・・
HDちゃんのマニュアルはまだでございましょうか?
どの英文がわからないんだ? 訳してやるから遠慮なくアップしろよ!
This one is crazy cool!
12 :
ドレミファ名無シド :2010/11/04(木) 00:09:03 ID:7Gu4JuxU
>>9 ちゃんとしたマニュアルも準備出来てなく販売するなんてなめてるな。
みんな一斉にに返品しようぜ。
>This one is crazy cool! →このスレの>>1は馬鹿で冷血!
HDが発売されて、店頭の X3が在庫処分で安く売られそうだね。 X3が値崩れしてきたし、特に一番のお買い得なのはX3 Liveだと思う。 ギターだけじゃなくて、ベースもボーカルも使えるエフェクターは強い!
>>14 ベースもボーカルも使わなかったら、xtで良いってか?
発売日に4万でHD300買って「安い」と言っているのが居たけど、発売されて直ぐに値下がり始まったよね。
1年もせずに、2〜3ヶ月でも結構下がりそう。期待した程のレベルでなかったという意見が多くて、あまり売れて
いないんだろうな。最初はLine6の指示で、アメリカでも定価販売だったのが、今は値が下がっているし。
どこで値下がりしてるの? HD買おうと思ってるので教えてくれたら助かる
HD 500、X3に比べてエフェクトのパラメータが扱いづらくなった その他にも本体操作がやりづらい
HD300購入 宅レコでアンシュミとして使用 エフェクトはDTMソフトで掛ける ということで、500ではなく300にした 音源とか参考になるかわからないけど、要望があれば全力でうpします さすがにアンプモデリングは今まで使ってた RIG4、POD2.0、GT-10とは比べものにならないくらい良い 特にクランチ系とハイゲイン系のズンズン感がヤバイ 空間系は・・・トレモロが楽しいくらいw
アンチ趣味って事はプロとして使用って事か
>>18 RIG4はX3よりも大分音がいいと思っていたが、
HDで逆転してるのか?
rig4よりいいのか
23 :
ドレミファ名無シド :2010/11/04(木) 16:50:38 ID:2JxNHmr4
HD500購入。 ELEVEN RACKをずっと愛用してたが、 普通にELEVEN RACKと勝負できるよね。 この値段ならすごく納得できるね。
とりあえず、ヘッドフォンアウトからインターフェースに直結
SONAR8で録音しますた。ギターはDEAN USAのハードテイル(ダンカン SH4)
パスは「vip」です
Boogie
最初はすべて12時→マイクをそれぞれ試す→GAINを80にしてEQをいじる
ttp://tikuwa.net/files/22447.mp3.html Bogner
なんかもうよくわからなくなってきたので
適当にEQいじって、マイクを一通り試してまみました
ディレイも試してみました。
ディレイの後に、RIG4で唯一まともに使えたボグナーのシュミレートも入れて見ました。
ttp://tikuwa.net/files/22448.mp3.html ブギーの方はMDR-CD900で音を作ったため、ローが出すぎてて申し訳ない
基本的にヘッドに合ったキャビで鳴らしました。
マイクに個性がありすぎて、音作りにはしばらく時間がかかりそう・・・
もっとこうした音をあげてくれ、などありましたら言ってくださいまし
>>24 GJ ついでにJCM800もいけたらよろしく
年末にaxe購入予定だから非常に迷う 遊びで衝動買いしてしまいそうだ・・・
Dr.zと÷13お願い
POD XT LIVEにドロップチューン繋げれます?
>>24 GTRIGのボグナーは偽物、プレゼンスの効能が実機と全く違う、適当にモデリングしてるんじゃないかと思った
>>24 ってちょっと待てよwww
何でヘッドフォンアウトからインターフェースに直結wwwww
USBで録ってみてほしい
X3liveかHD500か迷ってるんだけど、 普通のギターインプットに普通のギター、variaxインプットの方にvariax bassを入力。 さらにその2つを、ベースはそのままライン入力、 ギターはアンプに繋いでマイク鳥、 って使い方できれば最高。 どっちかでできる?
わかりにくいねごめん。 ベースはインターフェイスのライン入力へ。 ギターはアンプへ出力したいってことです。
ギターのボリューム絞った時のHDの反応ぶりが知りたい
>>34 あ、パスはまたvipです
で、ギターはFenderのストラトSSS(リアシングルハム)を使いました
あ
で
>>39 操作性は、基本的にはPCで動かしたので視覚的にわかりやすかったです。
自分はマルチやPC上で動かすシュミレーターには慣れていたので、すぐに慣れました
音作りはマイクとキャビの選別が非常に難しいですが、割りとモデリング元に忠実で、
実際のアンプをいじって特徴をしっているアンプであれば、音作りは楽だと思います
ライブで使う場合は400か500の方がいいかもです
300は1つのチャンネルに4つずつ記憶できるのですが
チャンネルを1〜32に変える時に、ボタンを同時押ししないといけないのでw
あと、説明書のやる気の無さがやばいですw
デュアルでなんかやってみて
42 :
ドレミファ名無シド :2010/11/04(木) 23:51:31 ID:YRkF8Rpj
説明書がいいかげんだと萎えるよな〜 タスカムはだめだな
あれ・・・
>>24 聞いてHD何か欲しくなってきた俺が居る
アメリカで直接HD400買ったんだが取説適当すぎるなーすごい薄さ
マニュアルって本家のサイトでもまだDLできないっしょ 誰かPDFみっけたら教えて 買う前に見たい
48 :
ドレミファ名無シド :2010/11/05(金) 08:32:06 ID:iQxixwN7
マニュアルについて楽器店に問合せてもらったけど、何時出来るか(webにアップされるか)未定だそうです。 期日は指定できないそうです。これから購入を考えている人は注意したほうが良いでしょう。 やっぱり今の簡易マニュアルじゃ限界があります。 これじゃKORGのほうが、まだまし。
てかGT-10とかみたいに、やたらエフェクト系とかぶっとび機能が多いわけじゃないし モデリングに力いれてるならそんな分厚い説明書もいらないと思うけどね むしろ48が説明書に何を求めてるのかを知りたい
てか、47見たw これで終わりかよ。 ことあるごとに、「くわしくはダウンロードして下さい」 って書いてあるのにまだ完成してないんだろ? ひどいな。確かに歴代のline6使ってるやつには解るかもしれないが Line6製品を初めて買うヤツもいるのに。 英語版はアップされてるから、これはタスカムが悪い。 代理店として手抜きしすぎだ。簡単に儲けようとすんなよな
HDユーザーさんに質問です。 モデリングアンプ名の後ろに 「Pre」と書いてあるのと 書いてないのはどう違うのでしょうか?
レイアウトは既にできてるから翻訳だけ怠けてるってこと?
んなもん半日で終わりそうなもんだけどなw
>>51 ?
53 :
ドレミファ名無シド :2010/11/05(金) 11:10:26 ID:0X/7b9aS
>>51 プリアンプの部分だけってことだよ。
マニュアルに書いてある。
あ、もしかして押しっぱなしよりクリック連打した方が連射速度はやいんじゃね!?
56 :
ドレミファ名無シド :2010/11/05(金) 19:26:58 ID:9L9SG/0c
>>49 お前こそ言ってる意味がわからん。
マニュアルの厚さとエフェクトの数と関係あるか?
一言よろしいかしら? 57 DeluxeのないPODなんて・・・
win7対応?
今日HD300を試奏。 あの価格であの音なら良いと思うが みなさんの言ってる通りマニュアルがふざけてる。 馬鹿は無理というか、いじくりまくらないと使い方はわからないと思う。 300買うなら400が良い。でかくて構わなくて金があるなら500。 総評、まぁ、いいんじゃない?って感じ。 マルチの中ではずば抜けてるのは確か。
俺はマニュアル読まないからわからないけど、何が知りたいの?
ワウを簡単に付加できたりするがペダル変化に反応しないとか。。 こういう時にどうしたらいいか書いていないorz
だんだん良いって評価も増えてきたな。
新規ユーザーにはそれなりに評判は良いんだろう 古参ユーザーからすればそれぞれなんだろうけど
X3ユーザーかそうでないかじゃ、全く話が変わるからな
古参ってか、不評は殆どHDに手を出し兼ねてる旧POD使用者が粗漁ってるだけ HDに関しては音源もうpしてる奴がいるし、マニュアルくらいしか叩くところがないけどね それはLINE6じゃなくてタスカムに責任があるけどw 他に燃料を投下するなら、ノブは凄く安っぽい 特に背面のマスターボリュームとかw 1万くらい値上げしてでもいいの付けてほしかった
XTを6年近く使ってきた私も明日HD500ユーザとなる予定。楽しみ。
ベースシミュも入ってるならX3liveから乗り換えるんだけどな liveはスイッチ類がサビサビなんだよ
一応確認しとくがHDはx3の後継じゃないよな?
x3フェードアウトだろ?
>61 ペダルのつまさき側にスイッチがあるから、強めに踏み込んでペダルのよこに付いてるExpランプを切り替えればいける。
ほんと他にも言ってる人いるけどギター以外もいけりゃX3から乗り換えるんだがなー ライブではギターしか使わないけどDTMするときはかなり便利なんだよなー
72 :
46 :2010/11/06(土) 03:32:07 ID:XZmCGjfv
おっ>>70さんの指摘通りに踏み込んだらペダルワウになった! 有難うございます。
>>73 仕様として常識と思っているものは取説に書いていないという事だね。
ペダルを踏み込めばOn/Offが切り替わるのは、ペダルの常識だから。
75 :
ドレミファ名無シド :2010/11/06(土) 09:10:32 ID:Z751O3Ia
TONELAB(笑) とりあえずその意味のない真空管をはずせと
77 :
ドレミファ名無シド :2010/11/06(土) 10:26:27 ID:MXpB6Pno
やんのか?こらっ^w^
そのうち TONELAB K-ON が出るらしいよ
79 :
ドレミファ名無シド :2010/11/06(土) 11:46:03 ID:+jKgrdx9
KEYでSTが3980円で売ってたわ てかVOXスレ逝け
今日 pod x3 live 買いに行く 39.800円なら買いだよな?中古だけど。
安いから買うべきだと思うよ
>>81 町田で36,800円で売ってたけど・・・
HDが出回るまで待てばもっと値下がると思うけど
今X3買うのはお勧めしないわ X3からHD500に乗り換えたけど、断然HDの方が音が抜ける ライブで使うなら1万か2万払って400か500買ったほうがいいよ
もう買いに行ったんじゃない?w 確かにこれからHD乗り換えでx3手放す人も居るだろうし 今すぐ機材欲しいんじゃなければHDの様子を見る方が賢いね。
欲しいかどうかなんて、自分の機材&再生環境で試してみないとわからん 4〜6万なんて安いもんだ。 発売日にHD500買った賢く幸せなオレ。
とりあえず宅録派はX3のままが無難だろうなぁ
イラネ
ただいま!pod x3 live試奏したけどクソだったよ! レイテンシーが半端なく気になって、宅レコにはいいけどライブには使えないよ。 気にならない人はいいと思うけど。 ギターボーカルだから気持ち悪すぎ。 で、HD500買っちゃった。500はボーカルのエフェクト付けられるから 宅レコ時役に立つみたいよ。400と300にはその機能はないよ。 レイテンシーちょっとあるけど全然気にならないよ。 ライブでも宅録でも使えるとおもうよ。 コンプとかブースターとかノイズゲートとか酷いって言う人いたけど まぁ、そこそこ。59800円ならいいんじゃん?って感じだよ。 5段階評価、5MAXの4.2くらいかな? 流石に、ケトナーとレクチのヘッドにつないだ時の暖かみみたいのはないけど 素人にはわからないんじゃないかな? GT-10よりいいと思うよ。 あえて言うなら日本語マニュアルがない事。 サイトからダウンロードしてくださいって・・・ そりゃねーよ。と思った。
宅録はX3が無難な理由は?
素人にはわからないんじゃないかな? 素人にはわからないんじゃないかな? 素人にはわからないんじゃないかな? 素人にはわからないんじゃないかな? 素人にはわからないんじゃないかな? 素人にはわからないんじゃないかな? 素人にはわからないんじゃないかな? 素人にはわからないんじゃないかな? 素人にはわからないんじゃないかな? 久しぶりにキタねコレw
さあうpカモン!
>>91 ギターだけじゃなく、ベースやボーカルにも使えるからでしょ。
>>94 そっか、500でもベースは録れないんだっけry
XT持ってるやつはXTでいいやって言うし X3持ってる奴はHDクソ!って言うし HD買った奴はHD最高って言うし
>>91 ボーカルエフェクト、ベースアンプシュミが入ってる。
ベースの音出したけど意外に良かった。
ベースエフェクターとしても◯。
POD X3 だと思っていいと思うよ。
なんども言うけどレイテンシーがありすぎてキモイ。
コレばっかりはアップグレードしてもどうにもならないPOD特有のものだって。
HDはそれをかなり改善したんだってさ。
実際引いてみたけど相当改善されてたと思う。
>>92 わからないと思う。チューブ系の音もだそうと思えば出せると。
と店員さんも言ってた。音抜けはいいよ。POD X3 LIVEよりはるかに。
バージョンアップでどんどん良くなるからGT-10より将来性があると。
ただ、使いこなせればの話。
あ、書き忘れたけどペダルは許容範囲だったけど微妙だったかな?
まぁ、人それぞれ好き嫌いあると思うけど。
素人っていい方はよくないね。大衆リスナーだね。
演奏者はわかると思うよ。
>>95 podfarm使えるって点もね。
スタジオとかライブでスピーカーから出すには物足りないって人は多いだろうけど、ラインで録る分にはこれで充分だろう。
モデリングの数も全然違うしな
>>90 今ならHD500で正解だよ。
三年前のX3発売でXTとの差より、今回の差のほうが大きい。
所有の初代POD、PodXT、X3LIVE、HD500を比べると、
初代POD、モデリングを10とあすると、エフェクト3
PodXT、モデリングを15、エフェクト10
X3LIVE、モデリングを20、エフェクト15
HD500、モデリングを35、エフェクト30
こんな感じの体感差がある
記念すべき100レス目くらい日本語で書いてほしかったなw
ライブで使うならHD500だ。 下位機種だと、エフェクトをONしようとして、 あせってLOOPERモードで踏んだらパニックだw
>>102 あるあるwwww
300は完全に宅レコ用と思ったほうがいいね
>>90 ,97
レイテンシーって、ライブでPCに繋いでからA-I/Fで音出すのか?
パッチ切替えの時の遅れを言いたいだけ?
なんでI/Fのレイテンシーの話になってんの? 前々からPODは音の立ち上がりが遅いってレビューはあったろ
レイテンシ気になるか? どんだけ耳いいんだよ
>>106 確かこんな事、言われてたね
レイテンシー有り無し機材を同時に鳴らす or 有り無しをスイッチャーで瞬時に切り替えれる環境で比べると
レイテンシーがよく分かるってね
単品だと判別は難しいって
そもそもアンプと数メートル離れた時に発生するレイテンシーと同程度って事だからね
変な空間系かかってたとか言うオチじゃないのか?
>>108 比較対象がGT-10ってのが危険な香りを漂わせているw
GT-10のレイテンシーは気づかないのかね?
同程度なのに?
それより
>>100 も大幅改良した初代>XTの
3倍差もあるって?X3>HD
おかしな書き込みばかりだよw
そうだよな だいたい生アンプで弾いてもアンプに耳べったりくっつけない限り遅延は0じゃないだろ
HD500買ってx3・GT-10と比べてみたが、特にレクチは全然違う。今まではx3が最高と思っていたがHD500は全くは別物ですね。
つーかPODのレクチモデリングは低音がバリバリ潰れまくってて不快 本物はこんなに潰れてねーよ、もっとも本物の音も好きじゃないけど
音に関してはHDはそこそこいいとは思うけど 今回は進化を期待しすぎてしまっていた分がっかり感が強い
は?
>>110 空気中の音速は1000ミリ秒に330メートル。
3.3メートル離れたら10ミリ秒遅れて到達する。
PODの遅れなんて、そんくらいじゃね?
ふぅ。HD500理解するのに苦労する。 おもったよりコンプはだいぶ良かった。 ディストーションが微妙…BOSSのがいいな。 てか、使い方よーわからないんだが(笑) プリセットのおとをエフェクトオンオフとかキャビかえたりしてSAVEしてけばおkだよね? いま3っ音作ったけど・・・ 1A〜3は宅レコ用 4A〜6はスタジオ用 7A〜9はライブ用 10Aボーカル 11A〜16は色々いじってみる。みたいな感じでOKなのかな? ボリュームのつまみも記憶するね(あたりまえだけど)。 ヘッドホンで作ると間違ってマスターなんか 間違ってあげたら鼓膜破裂するwww 発見なんだが、鉄のノブ?っていうか取っ手の部分に触れるとノイズが消えるwww だれか持ってる人やってみて。俺の不良品かな? 特にLINE6ディストーションの時よくわかる。 ノイズゲートより綺麗にノイズが消える。 あと電源オンオフって、コンセント抜き差しなの? パワーオフとかないの? 質問ばっかでごめんなさい。まじ情報少なくて・・・。 POD X3 LIVEアンプにつなげてだすとすげレイテンシーわかるよ。 まじで気持ち悪い。1時間くらい試奏していろんな音試したよ。 ベース音は良かった。これはガチ。
GT-10はかなり良いと思っていたが、HD500と比べるとやっぱりBOSSの音という感じがしてきた。
今のところHDの凄さがわかる音源や動画はないの?
>>112 本当ですね。X3と比べるとHDは低音のズクズク感が違いますね。
>>116 ふぅ。まで読んだ。
BOSSの方がディストーションが良いと思ってる時点で、何使っても関係ないよ
単純に音作りが下手なだけ
HDで難しいとか、マルチ使わないほうがいいよ
耳垢たまってんじゃね?ちゃんと手入れしとけ BOSSは相変わらず歪みがしょっぱい。 毎回良くはなってるけど、結局GX700からなにも変わっとらん BOSSはセンドリターンで空間系のみ使用が安定やね。
俺は耳がいいからレイテンシーが気になるとか言ってるやつの98%がノイズゲートかかり過ぎに気づかない低脳。
てかHDのノイズの少なさやばくね? エングルでGAIN100でもゲートいらないわ
>発見なんだが、鉄のノブ?っていうか取っ手の部分に触れるとノイズが消えるwww >だれか持ってる人やってみて。俺の不良品かな? 君みたいな素人にはわからないんじゃないかな?w
俺のHDには鉄のノブも取っ手も付いてないんだが・・・俺の不良品かな?(笑)
Angel_F-BalはDRIVEは43%だが、、、ノイズゲート無し
>>116 ノブに触れるとノイズが消えるwwwww
なんだ偉そうなこと書いてると思ったらただの素人かよ
でもあれだな、最近のPODシリーズは店でちょっと試奏したぐらいじゃ わからないかもね
うーん、ディストーションはBOSSのコンパクトが好きなんだけどね。 それに比べると微妙。甘い感じなのは出ない。 ノイズはウォークマンイヤホンからヘッドホンに変えたら消えた。 サセーン。
>>112 X3のレクチは整流管がチューブに設定されててレンジが若干狭くなってて古臭い音で、アタックの反応も鈍い ヘビー系にはあまり向かない
HDのレクチは整流管がシリコンでレンジが広くハイファイで音の立ち上がりが早い
通常レクチの音と言われるのはこっちの音
イヤホンでやってたの?頭おかしいんじゃない? てかイヤホンからヘッドホンに変えてなんでノイズ消えるんだよ イヤホンで音作ってる様なただの素人が「ディストーションはBOSSのコンパクトが好き」 だってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>116 鉄のノブを裸足で触れたまま演奏するのがフロアマルチの基本。
>>131 だよねww
イヤホンでBOSSがウンタラ〜でオカシイが、もっとオカシイのがイヤホンのノイズ
仮にイヤホンのアースが切れてたとしてもHDのノブを触ってノイズが消えたりしないwwww
ただの言い訳でしょ?
まあ
>素人にはわからないんじゃないかな?
この時点で気付くべきだったね
前スレの25歳の言ってた通りちょっと金持ったガキが書き込んでるんだろうな。 馬鹿すぐる。
xt無印の俺には鉄のノブがない。くっそー
HDでLINE6を初めて買ったが、S/N比の良さと、ダイナミックレンジというか音像の大きさが、 これは、最新型はここまで来ているんだ。とオモタ。 ハム・ノイズってケーブル意外にエフェクターでもこんなに差が出るんだ。
137 :
ドレミファ名無シド :2010/11/06(土) 21:00:47 ID:orZ+pgkO
x3で充分だし いらねえ
>>137 そのIDでそのレスwwwwww気持ちは十分伝わったwwww
>>114 line6が煽ったからな
革命とか言って
140 :
ドレミファ名無シド :2010/11/06(土) 22:47:59 ID:Z751O3Ia
HD500の2日間使った感想ですが、変にHiもきつくないし音の密度が濃くなって音ヌケも かなり良いです。作り込んだらさらに良くなるかもです。 PS:JCMばかり使っています。X3Liveより音は確実に好みです。 いろいろいじったけどやぱっりマニュアルがないので四苦八苦しています。 ノイズも以前より減ってるかなーと思います。 迷っている人は、大いに迷ってマニュアルがUPされたらGOです。
>>90 >5段階評価、5MAXの4.2くらいかな?
それ50段階評価。
一台で間に合わせるとするとLine6はリバーブがね・・・ プロセッサーのパワーアップに伴って計算のステップ数増やせば 普通に音は良くなるけどつまんないな。 PODが出てきた時とかデザインとかも画期的で、レコーディングとかでも いろんなものにかけたりとかみんな面白い使い方を試行錯誤してたものだけど、 最近のLine6はエフェクターに関しては全く面白みがないな。 既存製品の再現も当時では画期的だけど今では普通だし今ではいろんな機能のオールインワン化だけじゃん。 ピッチ検出技術とかDigiTechが頑張ってるし、 あと、ProToolsのハード縛りがなくなったからElevenRackとか結構いいと思うぞ。 +2万でProTools9に出来るからギタリストの宅録環境としては完璧なものが出来あがる。
>>141 0.2きざみなら25段階だ。
0, 0.2, 0.4, 0.6,,,,, 49.8, 50.0
>>140 JCMって、J-800のこと?
それともJ-45、P-75?
P-75はJ-45より歪み率高く、プレゼンスも強いけど、
Driveで歪みを下げ、キャビシミュとマイクを同じにし、
TONEいじるとJ-45と近い音にもなる。
6万もない貧乏人ばっかりか。 かわいそうに。
>>143 0入れたら25じゃないよとかもういいよね
HD欲しい。
どんどんうpろうぜ
>>142 君はElevenRackを弾いたことがあるのかね?
その上で評価してるんだったら耳が残念だね
エフェクトはいいけどアンプは旧PODの方がいい
俺はXTから、DigiTechのGNX3000に乗り換えたわ! もちろん中古だけどな。スゲーぞ、これ。 アンプワープ機能ってしってるか??
ELEVEN RACK持ってるよ HD500買ってからHD500にループで空間系だけで使ってる ELEVEN RACKだけだと、全体的にルカサーぽくなる。LINEっぽい感じ。 GNX3000って見た目おもちゃみたいなやつか
>>148 Digitechの空間系はLEXICONだからね。
>>149 Avidの社風は自社以外の製品を繋ぐ事を認めないからね。
(最近は軟化しているが、色々売れないから。笑)
じゃあ、オレはPOD HDにG-Forceでも繋ぐか。。
見た目の擬装で、多くの人が見すごしちゃってるんだろな。 音を聴けば、お宝発掘まちがいなしだぜ。私にウソはないよ。
>私にウソはないよ。 中国人かよお前はw怪しすぎるw
ラックシステムは移動に来るが必要だ。 G-SYSTEMも持ってるが、家から持ち出した事無い。計ったら13kgあった。 HDとラックシステムならG-FORCEまたはG-MAJORで文句無いんじゃね?
訂正:ラックシステムは移動に車が必要だ。
>G-SYSTEMも持ってるが、家から持ち出した事無い。 ヒキコモリ可哀想・・・
まぬあるうp待ってるから・・・
人口が多いだけあっていろんな意見が聞けて参考になるな。
なんだかんだ言っても最近の製品は自分で使ってみないと分からんね。 と言うことでちょっと300買ってくる。
ギターの練習のみだったら一番安いので十分?
それは自分で決めろとしか 安いのと高いので何が違うのか公式サイト見るなりして調べて決めればいいんじゃないの
>160 一番廉価なHD300ですら値段が高くサイズがでかい上に練習に役立つ機能も特にない。 それでもいいのならどうぞ。
4万で高いのかwwwwwwwwwww貧乏なの?学生なの?wwwww 学生は機材なんて買ってないで参考書でも買っとれ
金銭感覚くるっぽっぽーですね
HDってXT、X3からマイクモデリングとかAIR2は変化なし?
>ELEVEN RACKだけだと、全体的にルカサーぽくなる。LINEっぽい感じ 最悪じゃねーか・・・;;
X3 live =今後アップデートなし HD500 =アップデートあり 音がよくなりアンプも増えるかも どう考えてもHDだろ
ベーアンシミュとボーカルシミュとPodFarmが出て、分かりやすい日本語版マニュアルが付属したら買おうかな
>>165 しらんけど、今更部分的な改良はしないでしょ。
>>168 オレはマニュアル読まない人ばかりだと思っていたので軽い衝撃を感じたw
それとも読まないくせに日本語マニュアルがないと、ただ不安なだけとか?
でも、読まなければ判らない様な機械でもないとは思うから、
168などは単なる今買えない言い訳と思っていいのかな。
エフェクト系の操作はPCとつなげば直感でできるけどさ POD本体でしかできない設定とかはマニュアルついてないと確実に無理だわ
>>169 は
いままでxtやX3の使用経験無くてHDのシステム設定をマニュアル無しで誤解せず設定出来るんか?
つーか、
>>169 はシステム設定なんて存在すら知らず、プリセットを少し変更して使うだけだとか。
別にいつものことじゃねーか。 中学校に通えるくらいの英語力があったらマニュアルダウンロードして読解するくらい可能だろう。
マニュアル無しは初めてのことだ。いつものことじゃねーぞ。 なにか?出先で設定変更するのにPDF見るのにパソコン持ち歩くか、 ダウンロードしてプリントアウトしてファイルするのが当然だと言うのかよ。
家でなんとか覚えて持ち出すしかないな
でもオレ、マニュアル読まないしなぁ。
PDFマニュアルはDropBoxかGoodReaderに入れておけばiPhoneとかスマートフォンから読めるよ。 ガラケーでも今時PDFくらいは見れるんじゃないか?
てか英語が読めるとマニュアルも読まなくて大体行けるけどね
X3は日本語詳細マニュアルあったの? マニュアルダウンロードのところには日本語だけない
アプリ上のメニュー項目やヘルプ、マウスオーバーで表示されるようなヒントが すべて日本語であれば主だった仕事はできる、 つまり英語に難儀してなければ マニュアルを引っ張りだす前にだいたいの事は出来てしまうって事じゃないだろうか。
いや、簡易マニュアルしか付いて来ない機材とかソフトは多いだろ
結構な頻度でネットで拾って印刷するよ。滅茶苦茶ページ数多かったりすると萎えるけどw
>>173 があんまり機材買ってないだけじゃね
携帯の簡単操作マニャアルくらいのはつけてほしいです
まあ、アンプ、エフェクターは多少楽器をやっている奴なら判るだろうし、
環境設定などもDTMソフトやPCの事をちょっと知っていれば、
マニュアルがなくても使えると思うんだよね。
あと、英語がわからない(オレも)なりにも、画面表示やオンラインヘルプを見れば
判るんじゃないかな?
あと、インストールディスク内にpdfのみも多いし、買う度に電話帳みたいなマニュアルがつくのは邪魔、
コストダウンには良いと思うよ。
>>183 携帯の操作マニュアルは携帯のスレでお願いしますw
発売直後なのに音自体の話が少ないな・・・
HDの音はよくない
POD初心者なんですが、 POD X3 からの音をPCで録音しようと思うんですが、PODのヘッドフォンOUTから PCのマイクINに繋ぐのが一般的な方法なんでしょうか? USB経由だと音が遅れるんで使い物になりませんでした。 なんか設定とか間違っているんでしょうか? 説明めんどうでお手間をかけるようでしたら、誘導先をご教授願えま せんでしょうか?
USB経由の時Buffer sizeの数値を小さくした?
PODのヘッドフォンoutでモニタすればおkじゃないの?
>>186 ↑の方の音源聞いたの?
それで言ってるなら、良いヘッドホンかモニター買った方がいいよ
ヘッドフォンで聞く音と、 モニタースピーカーで聞く音じゃぜんぜん違うんだよな。 アンプ繋げてももちろん変わる。 そこがPODの使いにくいところか。 音を作りこんでライブに持って行っても そこでまた調整するハメになる。
ヘッドフォンだって色々違う。 ましてモニタースピーカーなんて、ユニットの個数、方式、材質、キャビネット,etcと ギター用のスピーカーより、違いが大きい。
>>191 PODに限らない。逆にどのヘッドフォンで作っても、どのアンプに繋げても、同じ音になるなんて
御伽噺は有り得ない。
つーか同じアンプを持ち込んでも床材と壁までの距離角度でリハスタとライブハウスじゃ音が変わるぞw
音はなにかの要素が変わればコロコロ変わるよ
えっ?でもここの人達って試奏した程度で実機とまるで違うって言っちゃう人達でしょ?
実機って何のことを言ってるのかちょっとよくわからないです てかそんなことを言ってた人いたっけ? ちょっとよくわからないです ちょっとよくわからないです ただの素人なんでちょっとよくわからないです
モデリングエフェクターとかで キャビネットやマイクモデル変えただけでニュアンス全然変わっちゃって わけわかんなくなって遠く見ちゃうね。 その瞬間マルチとか嫌いになる。
結局、AxeもElevenもX3もHDも、床材と壁までの距離角度がすべてよW 高いものほど、いい音であってほしいという想いが幻想を生んでるだけ。 んなモンに6万も10万も払う必要ナシ。今ある機材で腕を磨くのみサ
それはきっと キャビネットとかマイクの特性など 基本的な知識や経験がないのにいじるからだな。 アナログ(実機)で悩んだ人ほど マルチの素晴らしい部分が分かるんだろうね。 結局当たり前の事書いてしまったね俺はもう寝よう。
ポカーンw
(゚Д゚)
>>199 腕が付いていってない君はそれでいいと思うよwww
んな奴の意見を聞くためのスレじゃねーからwww
204 :
ドレミファ名無シド :2010/11/07(日) 23:53:44 ID:yT9UNPcS
HD500、一通り使って思ったのはこれまでのPODの音とは全然違うということ いい部分も増えたんだが、XTやX3で作ってたのと同じ音は作れない または作りづらい。これはちょっと辛いところ
>>204 既存の収集したデータではなく新たに作り直したんでしょ。
206 :
ドレミファ名無シド :2010/11/08(月) 00:49:20 ID:jnY8PPB/
じゃあHDはX3の後継というよりも、 全くの別物として考えた方がいいのかな?
音質の向上、利便性の低下って感じかなぁ。 音質っていうより、アンプっぽさだが。X3もそこそこ良かったけど。 利便性に関してもマニュアル見てないから、主要機能しか把握してないけど BASS,MID,TREに対しての周波数帯はいじれるのかしら
208 :
ドレミファ名無シド :2010/11/08(月) 01:09:42 ID:JuedouTi
>>206 別物だと思うよ。ギターとの相性とかいろいろあるんだろうけど
これまでのPODの音って、嘘くさいけど妙な中域が気持ちいいところあったんだけど
それが無くなっちゃったかも。でも、CDで聞くいわゆるギターの音は出しやすくなったと思う
という意味ではいいんだけど、あの独特の音に慣れちゃってる耳には違和感がある
頭を切り替えなくちゃいけないと思ってるよ
>>207 >BASS,MID,TREに対しての周波数帯はいじれるのかしら
え?
PQの事言ってるんじゃねーの
PEQね。酔っててタイプが雑だわ寝る
212 :
ドレミファ名無シド :2010/11/08(月) 01:28:30 ID:jnY8PPB/
>>208 なるほど・・・。
ありがとう。
今購入の方向で考えていて、
ボーカルはやらないんだけど、
買うならやっぱHD 500いい?
>>214 >BASS,MID,TREに対しての周波数帯はいじれるのかしら
え?エ?
>>207 さすがにいじれると思う
X3でも2.0でも設定できたし
むしろPODはそれがなきゃ良い音作れないしな
HDは持ってないから知らんけど
>>215 ,207は話が成立しているのか知らんが、
「周波数帯がいじれる」って何の事?w
BASS(低音域),MID(中音域),TRE(高音域)を パッシブ・コントロールならば、下げることができる。 アクティブ・コントロールならば下げる事も上げることも出来る。実際のアンプならね。 >「周波数帯がいじれる」って何の事? それがトーン・コントロール。できなきゃツマミはただの飾り。
理解できてないのは217だけだから安心しろ
BASS, MID, TREの周波数を設定できるの?xtの俺涙目か。 EQで補正すればいいんだけどさ。
ところでHDのシリアルナンバーてどこに書いてある?
各アンプモデリングのBASS,MID,TREの周波数帯は変えられないでしょ。 少なくともX3にはそんな機能は無いはずだし、 モデリングの元となったオリジナルのツマミの変化に忠実なものを目指しているはず。 もちろんアンプの前後でEQでの補正はできるけど、いわゆるリアンプ機能は今までのPODには無かったはずだよ。
それリアンプって言わねーから
トーンコントロールがない訳ないだろw
>>220 逆にバカばっかりなんだ?って不安になったよ。
>>225 お前は馬鹿なのか読解力がないのか知識がないのか死ぬのかはっきりしろ
実際のアンプの各設定値は知らんけど
だいたいBASSのツマミに55hz〜300hz、MIDに300hz〜2000hz、TREBLEに2000hz〜
って当てふられてたとして、それを
BASS40hz〜150hz、MID150hz〜1000hz、TRE1000hz〜
とか自分が足したい音域をツマミに当てて周波数帯の音量をどのくらいだすか決めんの
一昔前に流行ったラックマルチには良く付いてた機能だよ
手元に残ってるのだとロックトロンのカテレオンとか
ラック派は当然のごとく細かく設定してんの
そういう知識がない奴が「マルチじゃアンプ音が違いすぎる」とか言っちゃうわけ
周波数も知らないガキには一生わからんよ
ぱっと見HDはアンプEQの周波数帯域はいじれないっぽい。 エフェクトEQは5種類あるしこれでなんとかなるか?
だから、自分が足したい周波数帯を細かく指定してツマミに割り当てる
機能がHDにはあるのかどーか訊いてるんだよ、207は。
ここまで全員答えになってないっ! おまえもな
>>226 。死ぬか?
モデリングされてるアンプのトーンがPEQなのか?って話だろ まあ普通は周波数固定だよな
ごめん、カメレオンね 結論を言うと、俺はHD持ってないから、あのしょぼい簡易マニュアルだけじゃわからん スピーカーシュミにもマイクシュミにも許容する周波数帯と強調される音域は設定してあるし、プリアンプ部にその機能があったとしてもシュミを通って出音が変わるから、227の言うようにEQで音色を変えるのが一番手っ取り早いのでは? 全盛期のマルチはスピーカーシュミが選択できないのが普通だったから、周波数帯を設定する必要があった 最近のはスピーカーもマイクもたくさんシュミレートされてるから必要ないってことじゃない?
ベーアンはMIDの周波数いじれるよ
ブギーのマークシリーズにも一応EQは付いてるよね EQと固定のツマミのバランスで設定した方が幅広いしね そりゃマルチでも一緒でしょ HDに8バンド以上のEQって入ってる?
おまえらそんなシビアな現場でギター弾いてんのか、、、
235 :
ドレミファ名無シド :2010/11/08(月) 12:40:52 ID:qNGy1AAz
HD300/400は歪みエフェクト+EQ同時使用できないぽいよ
POD FarmHD待ち
>>235 HD300/400オワタ... HD500の一択だな。
まあ、音色補正としてのEQなら使用環境別に設定して固定して アンプ音色とは分けて考えた方が良いね ライン用、アンプリターン用、PA直送り用など 似たような機能が音色内に複数あると音決めしにいし のちの微調整や他音色とのバランス補正に苦労する
>>236 HD500ユーザーだけ無料で使えて、アンプモデルとベースアンプも追加。
さすがにそれはないだろwww 少なくともギターしか使わない人間にとっては POD HD EDITで十分過ぎる気がするんだが オクとデジマ中心に、旧PODがかなり放出されてるなー 値下がる前にX3 PRO以外売っとくか・・・
LIVEじゃないX3はもう3万以下ぐらいじゃないと売れないんじゃない…
かと言ってとって置く意味もないんだよなぁ・・・どんどん値下がりしそうだし HD PROなんてのが出るんだったら、さっさとX3 PROも売らないと同じ目に遭いそうだなw でもHDはX○シリーズとは別物っていうし、X3 PROだけは残すか・・・
>>241 今モデルパック全部入りのXTLiveを使ってるんだが
正月のセールでX3確保しておこうかな。
あっヤバっ、偉そうなこと書いておいて、リアンプの意味間違ってた、恥ずかしい… みなさん申し訳ございませんブヒ。 ただ、アンプのツマミ自体の周波数帯は変えられませんよっと。
HDはEQはグラフィックEQ、パラメトリックEQ、スタジオEQ、4バンドシフトEQ、MidフォーカスEQと 5つある。HD500はどれでも同時に8個まで使える。 好きなだけ使え!w
モデルパック入りのxt持ちがx3買うとかどんだけ
>>246 今xtLiveの液晶に一本線が入ってて修理に出すほどじゃないんだけど
ちょっと不安だから安いなら確保しておこうかなと。
GearBoxPluginも使い慣れてるし。
>>245 スゲーーッ! HD500スゲーーーッ!!
イコライザ厨は黙って買うしかないな!
ただし、同じ帯域を上げては戻してたりしてw
>>250 おおいにあり得るんだ、それ。
グラフィックEQと、スタジオEQ以外,周波数が表示されないんだ。HD(X3,xtもそうだったが)
パラメトリックEQ、Freq調整が0%〜100%とか意味わあからん!w
HD持ってるやつはさっさとうpしろ
HD持ってないやつはさっさと購入しろ
59800円ってギターなら「安いw−!」て思う値段なのに みんな買っちゃいなよw
共同購入すれば安くしてくれる店はないかな。 このスレで10人くらい募ってまとまって買いに行くとかw
共同輸入の方がよさそう
共同輸入の場合、誰か初期不良引いたら かなり面倒なことになるなw
B&Hで個人輸入すればいいんじゃねーかな
HDの話しか出てないけど、2.0とかはここの住人的にはどうなの?
ポケポ+エフェクターで十分遊べるな
なぜ今更2.0wwwww 過去スレ漁りなよ
2.0はなんかコモってたな
>>226 225です。
皆親切だから、色々教われて良かったね。
230を読んだ感じではラックマルチはちょっと触った事あるみたいだけど、
シミュレータは殆ど触った事ないでしょ?
それと最近のはSPやマイクが選べるだけでなく、マイクの立てる位置やSPとの角度なんかも
いじれるものが多いっつうか、それが普通(PODは半固定みたいなので設定範囲は少ない方)
釣りなのか本気なのか分からん
>>265 なにが?
何でもかんでも勘ぐり過ぎだよw
しかし、カテレオン、、どう打ち間違ったんだろう。
慌てていてM e R eと打つ所を Rの隣のTを先に押してしまったのだろうか。。
はいはい、みんなにいじめられて怖かったのねー 3年ロムってろカス
>それと最近のはSPやマイクが選べるだけでなく、マイクの立てる位置やSPとの角度なんかも >いじれるものが多いっつうか、それが普通(PODは半固定みたいなので設定範囲は少ない方) なに基本的なこと偉そうに語ってんの?ここにいる奴らが知らないとでも思ってんの? ゆとりはZOOMスレか初心者スレで語ってこいよ
携帯からでもNG余裕でした
上で音源あげたけど…なんか後悔
>>264 こういうの見てると萎えるね…
そんなにプロフェッショナルならあなたが音源うpして下さいな
いやいや、昨日に引き続き、 どうして皆さん偏屈さんばかりなんでしょう。 c0cFc1/X xG774P6v XM4J1Wz0 6zb+t5xJ x93EPb2o ↑偏屈さんたち せっかく新しいPODが出て、買った人もいるんだろうに。 荒んだ心の人達ばかりなんだね。 俺たちは判ってるんだとおっしゃいますが、上の方では判ってない人がいる訳で、 俺は判ってる、だから他の人も判ってるじゃなくて、教えて上げたら良いじゃないですか? うpした人が萎えちゃったのは申し訳ないが、 別に音源批判した訳でもないのに、脈絡もなくうpしろってのも意味判らんしね。
と、池沼さんが申しておりますが
わざわざID全部コピペとか粘着怖い
ここだけ2004年くらいのような活気があってHD とかどうでもいいけどスレをチェックしちゃう。
>>34 以降、音源うpは一つもなしか。。。
買えない連中がけなしてばっかりだから、
わざわざうpしてくれる人はいなくなっちゃったね。
自分で弾いてみないと感触とか伝わりにくいし、ヘッドフォンとギター持参で試奏しにいけって話だよな
PodfarmHDでもあればすぐ試し弾きできるんだけどなぁ
>>278 そのとおり。
俺はXTからGNX3000に乗り換えた男w
当分HDを買う予定はないだけさ。
そしてなぜか上がるX3音源w
なぜあげたw 重なってるからよくワカンネ
いやX3とHDって音そんなに劇的には変わってねえだろ,と言いたくなって.
その音だけじゃなんもわからんのだが
285 :
ドレミファ名無シド :2010/11/09(火) 19:28:28 ID:S0Kg7iT/
これならXTでいいじゃんと思ってしまう
まて、XTはどっから出てきたww
これなら2.0でいいじゃんと思ってしまう
288 :
37 :2010/11/09(火) 19:54:33 ID:2TESJZQD
肝心なHDの情報が欲しいのにX3ばかりで残念 歯槽してないけどポチってしまおうかな
ここ見てるX3ユーザーなら大抵様子見だろうから しょうがない
>>280 良いよ良いよー。
ベースもX3使ったの?
xt使っててそろそろ新しいのが欲しいけどお金がない俺もいるんだぜ(´;ω;`)
2.0から最近txに変えた俺に謝れ
ごめんなさい
謝って済む問題か
txって... ごめんなさい
謝罪と賠償を要求する
>>289 どうかな、おれはX3Live持ってるけど、HD500を発売日に買ったぞ。
俺はジャズコーラスがないと駄目なんだよ
アンプシミュ初心者なんですが、HD300でTAPランプが常時カラータイマー状態なんですが仕様でしょうか? FX2、3オフでもずっと点滅しているのですが
俺もJC好きだが、うかつに手を出すと捕まるからな 眺めるかちょっと触るだけにしとけよ
だれかHD500とeleven rack弾き比べた人いないかな 非常に迷う
>>304 そうなんですか。教えてくれてありがとうございます!
昔BOSSのME−8使ってて、それ以来マルチはデジタル感が強い印象で
基本アンプ直でやってたんですけど、凄いですねこれ
時代の流れを感じます
今日HDを試奏してきた JCM800の歪みのみのプリセットしか試してないけど、確かに弾いててすごく気持ちよい。 情報量が〜倍っていうのもハッキリわかるくらい、音の密度がx3に比べて濃い感じがした。 パッと聞いていい音だな!って思えるレベル。 ちなみにヘッドホンの場合。 でも家帰ってx3でJCM800のシミュをあらためて弾いてみたら x3でもアンプの後COMPをちょっと強めにかけるとHDと同じような音になるな・・・と感じた。 てか逆にx3の音のクオリティの高さを再確認した。 COMPをうまく使いこなせるとx3はすごくいい音でるね。 結論、正直自分的にはHDとx3に買い替えるほどの差はないと思。 HDで本体操作もいじれる部分増えたけど代わりに設定が見づらくなって扱いにくくなったのも少しマイナス
>>307 良かったらX3の音とかアップしていきませんか?w
X3で手を加えてだす音をHDで簡単に出せるということ?
ということはHDで音を作りこめば…!
>>307 HDのプリセット正直どれも音良くないから、ちゃんと作れば良くなるよ。
プリセットで良いと思えたなら、それの3倍の感動を約束しよう。
>>311 発売して間もなく自前のギターで試してみたんだけど、
JCM800とHIWATTのプリセットのは結構良くない?
XTもx3も大して変わらないけどね。 基本はデュアルになっただけ、とも言えるし。 ま、ご存知ですよねぇ?皆さん凄い詳しいらしいんで、、w
HIWATT、JCM800、は今回モデリング自体がめちゃくちゃ良いからね ハイゲイン系、オーバードライブ系はかなり作り込まないと
>基本はデュアルになっただけ、とも言えるし。 だってwwww馬鹿じゃねーのwwwww
まぁまぁ落ち着いて
デモ聴いた感じだとクリーンクランチは間違いなくx3よか良いようだが歪み上げるとなぁ 試奏しないと何ともいえないか
昨日HD届いて気付いたらこんな時間まで弾いてたよorz ところで 注)PODXTとパソコンをUSBで繋いでもパソコンのスピーカーからは音は出ません。 理由はPODとパソコンのサウンドデバイスとは全く別のものだからです。 とありますが、これはHDシリーズでも同じでしょうか?エディットソフトでPC スピーカーから音出なくて色々やってみたのですが結局だめでした
>>318 PCのスピーカーから出ません。そもそもパソコンのスピーカーから出したい理由は?
PCのスピーカーから音出したい奴は仮想デバイスでも入れて適当なツール使えば行けるだろ
>>313 素人くんといい、いらん煽り文句入れる奴はたいてい的外れな評価するな
同一人物か?
>>318 ASIOでググればわかるよ
PCのヘッドフォンアウトをPODのAUX IN(CD/mp3)に繋いで、PODのヘッドフォンアウトをスピーカーに繋ぐ方法
PODのヘッドフォンアウトをPCのLINE INかMIC INに繋ぐ方法
とかなら簡単にできるんじゃない?itunesとか聞きながら鳴らしたいなら。
せっかくHD持ってるのにPCのスピーカーから鳴らすのは勿体無いけどねw
322 :
ドレミファ名無シド :2010/11/10(水) 07:45:15 ID:tW4IB8UW
やべぇ、公式のサンプルサウンド聞いて「このくらいなら買わなくていいや」 と思ってたのに、このスレ見てたらX3からHDに乗り越えたくなってきた・・・ でも基本ハイゲイン系の音が多いしなぁ。 バッキングだけでもいいし、どちら様か、ぜひハイゲイン系の音をUPして くださいまし。
今週発売の、ギタマガ付属CDに、POD HDのサンプル音源はいってるらしいな。XT、X3から、HDに乗り換えようか迷ってる人は、一応、チェックしといたら?
Ampmodel: Tweed B-Man+ Tubescreamer starting at round 40 sec.
Settings (clock): Gain 12 Bass 12 Mid 1,5 Treb 2,5 Pres 3 ChVol 3
Cab: 4x10 Tweed Mic: 67 Condenser
Screamer: Bass 61% Tone 60% Treble 67% Drive 12 Output 12
Reverb: Hall Decay 60% Tone 75% Mix 14%
Guitar: Johnny Hiland PRS
http://rapidshare.com/files/422598120/Tweed_B-Man_Screamer.mp3?bin=1 Ampmodel: Engl F-Ball
Settings (clock): Gain 02 Bass 12 Mid 12 Treb 2 Pres 2 ChVol 3
Cab: 4x12 XXL V-30 Mic: 409 Dynamic
Reverb: Hall Decay 60% Tone 75% Mix 10%
Delay: Digital at 620ms
Guitar: Johnny Hiland PRS
http://rapidshare.com/files/422600856/ENGL_PODHD500.mp3?bin=1 Ampmodel: JCM 800
Gain is maxed and I'm playing some stuff (usually what pops up) that I would not play with this amp model and with max gain. But the dynamics are great and it feels nice.
No changes only gain at max and treble + presence at 2 + a bit of Medium Hall.
Guitar: Johnny Hiland PRS
http://rapidshare.com/files/422605103/JCM_800_POD_HD500.mp3?bin=1 Ampmodel: Brit P-75
Gain 03 Bass 12 Mid 02 Treb 01 Pres 12
Mic: 87 Condenser Cab: 4x12 XXL V-30
Reverb: Medium Hall
Guitar: Johnny Hiland PRS. Here's some fun with the Park 75. Random riffs and licks. One take, no pedals, only guitar volume and pickup switching.
http://rapidshare.com/files/422788927/Brit_P-75_POD_HD500.mp3?bin=1
スパムにしか見えんwwwwwwww
>>320 いや、俺じゃないよ。
その「PCから音が出ない」は過去に何度も違う事は書いてアドバイスしてきたんで。
いやいや、それより皆さんスッゴイ詳しいんだから、その位の事はご存知なんでしょ?w
x3はXTをデュアル仕様(エフェクト、アンプ類も増えてはいるが)にした程度の違いしかないけど、
玄人さんの意見聞かせいただけないですかねw
デュアルはよく使う人と使わない人に別れるぐらいだし、たいした要素じゃないというのは言えてるかもしれん ただデュアル機能のおかげで入力が2つついて、それぞれ別々に出力できるっていうのは 使う人から見ると便利とか言うレベルじゃない 俺はよく使うから重宝してる それよりもお前が()で括ってないがしろにしてる部分が重要だと思う なによりデフォでベーアンとヴォーカルエフェクトシミュが入ってるのはデカい。 そこに魅力を感じて購入した人はかなり多いはず 俺もその一人
はいはい自演乙自演乙 XTとX3の違いなんていまさら語ることじゃないだろうに せっかくHDって良いネタがあるんだからさ
USB1.1から2.0もデカいと思うけどなぁ HDにはfirewire付けてほしかったわ
USBでも2chで24bit 96kHz位はいけるから どっちでも良いんじゃね?
334 :
ドレミファ名無シド :2010/11/10(水) 12:23:45 ID:2ErTJncU
X3もUSB2.0じゃなかったっけ?
XTまでが1.1、X3からが2.0でしょ? LINE6の公式が落ちてて確認できないけど
336 :
318 :2010/11/10(水) 14:53:04 ID:dOSGBc5e
>>319-320 -321
レスありがとうございました
私はPCに疎く、PODもDAWもこれから始めようという初心者なので
PCから音が出ない=PCが音を認識していない
のかと思い、これからDAWソフトで録音するときに録音できないのではと思ったもので…
昨日はPODの機能覚えるので精一杯だったので今日からDAWソフト落として色々やってみます
>>324 こんな感じの音すごく好きなんだけど
xtやx3でも作れる?
>>336 WindowsXPでの知識だから、VistaやWindows7で変わったかどうかはしらないが、
音を入出力するハードウェアは1つに限定される。音を入力した所からしか、音を出せない。
普通はPCについているサウンドカードでやるんだけど、POD等にはオーディオインターフェース
が付いていて、USBでPCと繋げられる。ギター→POD→USB→PC→USB→POD
→スピーカー(ヘッドフォン)となって、PCで鳴らした音もPODから出るようになる。
PCでギターの音を加工して弾きながら聴こうとすると、音が遅れて聞こえるレイテンシーが
あるけど、それを軽減するPCのシステムがASIOというドライバー。DAWをやっていると何を使う
か聞かれるから、それを指定する。ASIOのインストールはDAWによっては自動で入るのかな?
まあ後は、やりながら考えてくれ。
339 :
318 :2010/11/10(水) 21:06:37 ID:dOSGBc5e
>>338 情報ありがとうございます
私もXPで先程フリーのDAWソフトで試しに録音してみたところ、すんなり録音できて
自分でも驚きました。もう少し苦戦すると思ってたのですが…
昔スタジオでprotools使ってたのですが、私がPC詳しくないのでエンジニアさんが全部
セッティングしてくれて私は弾くだけだったんですよね^^; まぁ、編集ぐらいは多少
自分でしましたが
HDからPCへUSBで直接繋ぎましたがそんなに耳は良くない方なのでレイテンシーは今の所気になりませんでした
これから解からないことが沢山出てくると思いますが、その時はまたご教授いただけると幸いです
いやだよん
教授って一体何人いるんだよ
俺もスレにうpされた音源聞いてたらちょっと欲しい気がしてきてたけど
>>325-327 の何個か聞いたらあんまり欲しくなくなってきた
これまで出たHDの音源聴く限り 低ビットレートのMP3並にボケた音質なんだよな・・・ やっぱりこれが限界?
いえどう考えてもX3よりHDの方がハッキリクッキリです。
>>344 君みたいにギターだけでシコシコ弾いてる人にいわれても…
>>341 謙遜なさってますが、あなたも教授の一人じゃないですか。
>>24 は320kbpsのmp3でうpしたけど、WAVの方が良い?
100MBまでのWAVファイルをうpできるロダがあれば・・・
もせで十分ですよ
M13を持ってるから、HDのアンプ部分だけの製品出ないかな。 サンズアンプみたいな感じのヤツ。Pocket POD HD みたいな。
まぁ出ないな
10年後くらいに出るかもな
x3liveを購入しようと思ってたのですが、このスレをみてHD500のほうがいいかなと思ってきました・・・ HD500も出たことなんで、x3liveのほうは結構安くなってきてると思うからそっち買ったほうがいいですかね? それとも1,2万多く払ってHD500を買ったほうがいいですか?
最高だよ買っちまいな!
>>352 お金がある、かつX3とHDの音の違いを判別できる耳と再生環境があるならHDをお勧めする。
それがないならどっちを選んでも変わらないよ
判別する耳がなくてもHDをすすめる
ありがとうございます やっぱりHD最高ですかww年末年始セールで安くなったりするのかなー
おまえら人柱が欲しいだけだろ
報告しなきゃいい
ギターしか弾かないならHDで問題ない
だがHDには未来がある。アップデートがある。
今回、豆型はでんのか?
LINE6「今回は豆菓子型でがまんして!」
364 :
ドレミファ名無シド :2010/11/11(木) 17:17:08 ID:R2tSxVMb
XT壊れた・・・ X3liveとHD500どっち買えばいいんだよ・・・
366 :
ドレミファ名無シド :2010/11/11(木) 18:47:09 ID:R2tSxVMb
>>365 ありがとう
なんでこんな安いんだコレ・・・
XTと同じ音なのかな?
調べてみるか
メタリカがX3使ってるから、これでいいや
今年の8月にx3を5マソで買ったが満足 音作りちゃんとしたら めっちゃ良い音だせるし x3が壊れたらHD買う
俺HD持ってないけど、たぶんamplitube fenderくらいのレベルのアンプがHDには揃っているって感じだね。 amplitube3だとアンプによって当たりハズレがあるし。 俺amplitube fenderも3も持ってないけどね。 やっぱりAXE-FX欲しいね。
ちょっと何言ってるのかわからない
そうだね。 持っているギターが40万近くするなら、それに見合ったアンシミュが使いたいよね。
自演っぽくなったね。
そうだねプロテインだね
たまに自宅でヘッドホンで作った音をスタジオで出すと音が違うって書き込み見るけど、それは自宅の環境が悪いと思うよ。
こういうキャラ嫌いじゃないわ
ちゃんと音作りが出来ていればどんなアンプに挿しても使える音は出るからね。
俺が今頑張って取り組んでいるのは、声をビブラートさせる事なんだよね。 全然出来ないよ。
>>375 スタジオのJCでもMarshallでもBoogieでもFenderでも良い音がでるのかー
パワーアンプ部やスピーカーの種類での音質の差も吹き飛ばしちゃうなんて、貴方のマルチは凄いんですね
それならきっと、世界中の人が持ってるアンプを売ってマルチを買うね
でもそれって、単に良い音がわかってないだけじゃ・・・
良い音って誰が何と言おうと、結局自分が1番好きな音が良い音なんだよね。 そうそう。俺イコライザーって嫌いなんだよね。 イコライザー使った時点で負けだと思ってる。 イコライザーで低域を持ち上げるって言うけど、それは高域や中域が犠牲となって削れている状態なんだ。 例えば、ミニコンポでもロック、ジャズ、クラシックとか色々イコライザーのモードがあるけど結局ノーマルが良いよね。 そうだね。やっぱりギターとアンプの本来持っているピュアな音を大事にしたいよね。 イコライザー使う時は音を削る目的で使うっていう認識を持ったほうが良いよね。
安直が一番だけど、エフェクターなにも使わないの?
また変なのが沸いとる
>>381 それプロとかエンジニアに言ったら笑い飛ばされるよwww
そもそもスレチだから他で語ってくれ
そんな偏った厨米なんて苦笑しながら読み流すだけだからさ
アンプについてる3bandEQもイコライザーな訳ですけど
>>381 >良い音って誰が何と言おうと、結局自分が1番好きな音が良い音なんだよね。
>そうそう。俺イコライザーって嫌いなんだよね。
>イコライザー使った時点で負けだと思ってる。
>イコライザーで低域を持ち上げるって言うけど、それは高域や中域が犠牲となって削れている状態なんだ。
>例えば、ミニコンポでもロック、ジャズ、クラシックとか色々イコライザーのモードがあるけど結局ノーマルが良いよね。
>そうだね。やっぱりギターとアンプの本来持っているピュアな音を大事にしたいよね。
>イコライザー使う時は音を削る目的で使うっていう認識を持ったほうが良いよね。
ウンなこと言っても、レコでもライブでもGtはHPFでローカットがデフォだからな
「ミニコンポ」とか言ってる時点で、安物の再生環境なのが判る。(文章の異常なのは別にして)
そうだね。 モニタリングの話だったよ。
正直久しぶり聞いたよな、ミニコンポとか・・・ww
>>390 オッサンなんだろ
俺なんてCD再生環境はPCしかねーな
陰口になってないよ。 なんかエッチな漢字だよね。
1950年代でも録音技術はすごいよね。 びっくりだよ。
PODxtなんですけど、PODの出力(アウトプット)のステレオとモノラルを切り替えるにはどうしたらいいんですかー?
どーもせん、ミニコンポより悲惨かなと「CD再生環境はPC」
>>396
PC→オーディオインターフェイス→モニタースピーカーって普通じゃね?
NG ID
(再生環境はPCって、ProToolsにDYNAUDIOのAIRシステムだったりして、、、、)
ピンキリなんで、キリのほうかと思ったわけ
>>398
もうお爺ちゃんの相手するなよ
時代は5.1chだぜイエーイ 音楽関係ないけど^^^
人間の耳は2個だよね。
眼は片目だと立体視できないが 耳は片耳でも立体的に空間を捉えられるぞ それが2つもある。
406 :
ドレミファ名無シド :2010/11/12(金) 01:05:51 ID:4wykTxD5
HD500を思わず買ってしまったんだが 音はいいんだが、POD FARMとかのプラグインアンシミュに慣れきった今となっては辛い 後でひずみ具合とか直せないってこんなに面倒だったんだな でもHD500の音は使いたいし。今なら5万でもPOD FARM HD買っちゃうかもしれん ということで、POD FARM等々使いは買わないで待った方がいいぞ。ジレンマに陥る
PODって、音が遠くから聞こえるって言われるよね。 キャビとマイク、DELAYでダブリング、PANとか方法は色々あるからね。 諦めないでね。
>>406 何でそこだけ退化しちゃったんだろうね。
409 :
ドレミファ名無シド :2010/11/12(金) 01:15:39 ID:4wykTxD5
>>408 俺みたいな馬鹿にとりあえず買わせて
頃合いを見計らってPOD FARM HD出すんでしょ、きっと
やられたよ
まぁ有料β期間だな
>>375 いやいや、ヘッドフォンならヘッドフォンが悪いんだろw
むしろ、ヘッドフォンの音とスタジオでの音って一緒にならなくね?
PODをどんなスタジオの何の機材で再生するかによる
後から歪み変えるって言っても 歪み具合でプレイだって変わるんだから 極端に変えられるわけじゃない
>>409 そっか。後から無償でついてくるわけじゃないのか。
PCにつなげて録音したりして遊ぼうと思ってる俺は
ひょっとしてxtとか買うより
>>365 買ったほうがよさげ?
それ用だろ
Silver祭りの時に買ったがGoldでその値段かよorz
>>419 サンクス ヤフオクで中古のxt買おうかと思ってたが
こんないいものがあったとは(´・ω・`)y━
コパアメリカ
誤爆
いやぁ、ウルグアイでしょ
425 :
ドレミファ名無シド :2010/11/12(金) 15:10:32 ID:V+7CL9CP
おう、リットーのサイトでしゃくれた兄ちゃんが HDのレビューしてるぞ。 まあおまいらの見立てに比べたらカスだがな?w
>>425 口は悪いけど...w
紹介してくれてありがとね。
弦の擦れる音とか素直に拾うってのは確かにあるねー
またこいつかよ
同じこと思ったわw
結局弾かねーのかよwww
431 :
ドレミファ名無シド :2010/11/12(金) 23:13:07 ID:uTTn1rbG
POD HD 300、400にはpresenceのノブがないんだけど、この音域いじれないの?
HDってキャビシミュのみかけれないんだね
>>431 弄れないわけ無いだろwwwwwwwwwwwwwwww
新機種発売直後とは思えないくらい閑散としてるな… 音の良し悪しは聞くor弾くまでわからないとは言え、 ここまで盛り上がらないのは、いち大御所メーカの商品としては完全に失敗だね。 年末年始でガッツリ値下げしないかなあ。
HD500にはS/PDIFアウト端子が付いてるんだね。うーん気になる。
ごめん、俺グランツーリスモ買うよ
どうせ来年に延期
俺もゲーム欲しい
ゲーム面白いもんな
どんなにデータを取ってリアルだといっても所詮シミュレーター。本物とは違うよ グランツーリスモのことね
つまんねー
444 :
ドレミファ名無シド :2010/11/13(土) 20:36:13 ID:RWKbhLp5
>>437 それはPRESETSだよ。
ヤングギターを見たら、液晶画面には左のツマミから、
DR BS MD TR VO Rってなってる。
もしPRESENCEがあるとしたら、液晶が1行表示だから、
この画面とはわざわざEQ画面とは別に、
PRESENCEを設定する画面が必要なんだけど、あるとは考えづらい。
無いわけねーだろ市ねよ
>>425 音源はギタマガ付録のCDで聞けとw
立ち読みしたらENGLとレクチのサウンドの音源無かったので買わなかったけど。
447 :
ドレミファ名無シド :2010/11/13(土) 22:07:19 ID:eD73FbIG
>>446 サンプル音源どうだろうと、たかが5、6万なんだから買えよ!
POD HDのピッチシフターは、他のマルチの様に複数の音を同時にシフトできるもの?それとも 複数の音を同時に鳴らすと、音程がさまよってしまうもの?(PODxtみたいに)
>>448 だからワーミーだって言ってんだろw
まじしね
ピッチシフター掛けて複数の音を同時に出す時点で市んでいい
最近のマルチって複音インテリジェントピッチシフトが当たり前なの? 進歩してるんだな
シンセギターか
シンセのクオリティはMIDI信号じゃないとムリダー
ギタシンでもチャンネル1つだと一個ベンドしても全部にかかる
ピッチシフター、完全5度とかオクターブ上とかにして、コード鳴らすの普通でしょ?
お前らこそシネ
>>449 >>450
Eventide使う時には完全4度のTAPディレイにして、パーフェクト・フォース・インターバル・ビルドでリフとか使う。
だから、複数音が出てたら、きれいな完全5度やオクターブに ならないでしょ? 計算しつくしてピッキングできるならいいけど、 そんなこと言ってる時点で、まったく計算してないよな。
家ではONKYOのオーディオアンプで出力してて結構納得いく音が出せてるんだけど スタジオのJC120?だったら酷くなってるのなんでだろ… つかミュートしたときのズンズンした音って出せます? X3です
>>458 機材変われば音も変わるの当たり前。家でのセッティングとスタジオ、ライブ用セッティングは別物だと思う。
>>459 なるほど…しかし本体でのセッティングがなぁ
PAにつっこめ
PAさん、こっちのギターの音ズンズンしてくださーい アホか
これってMIDIコンとして使用できますか? あとDAW使用時にPod HDをあとがけで使用することはできますでしょうか?
Podをギターアンプでならす場合、スピーカーシミュを切る訳だから、 元のパッチ毎のキャビの種類が違えば、キャビの能率の違いによる音量差もあるし、音色の違いもでる。 練習スタジオ&ライブでJCアンプを使う予定なら、パッチのキャビをJCのキャビに統一して音の調整をすべきだ。
あたり前田
あっスピーカーシュミ切ってなかったかも…
スピーカーシミュは切れないよ。
468 :
ドレミファ名無シド :2010/11/14(日) 12:25:19 ID:F+zva9c+
アンプのリターン端子に繋いだ?
スピーカーシミュ切れるよ。no cab にしろ。
ギターアンプにつなぐ専用モードみたいなのなかった? HDは知らんがXTにはあったような。
ライブモードでスピーカー、マイク、ルームシミュがオフになる
472 :
ドレミファ名無シド :2010/11/14(日) 16:40:56 ID:7jWK0SbX
HD500だと1/4OUTのアンプモードでオフになるのか?
上で出てたno ampに出来ないってマジ?
小型キーボードアンプのrolandのKC-110よさそうな気がするんだけど だれか人柱頼む
スレチ
476 :
ドレミファ名無シド :2010/11/14(日) 17:28:12 ID:F+zva9c+
キーボード弾かないのにキーボードアンプに4万出すのはもったいなくない? ギターアンプのAUXとかRETURNに繋げばいいと思う。 できればデジタルアンプで。
なんだよデジタルアンプって
でもステレオINできるし 本来の音出せれると思ったんだけど。30wしかない。
479 :
467 :2010/11/14(日) 18:05:32 ID:J4YXTJFq
スマン、間違えた。 469のいう通り。 >ライブモードでスピーカー、マイク、ルームシミュがオフになる この場合、スピーカーシミュオフにはならない。
>>477 えっ?釣り?えっ?
>>478 ステレオINできるからって理由でRolandを選ぶ意味がわからん
他にも断然ギターサウンド向きのアンプはたくさんあるのに
>>462 別に間違ってないってw
ある程度はリクエストに答えるよ。
まさかGtの音そのまんま無加工で出すと思ってないよなwwww
PAさんクランチの時はハイきつめにお願いしま〜す ディストーションの時はロー出してくださ〜い 自分でやれよwwww てかスタジオにPAがいるのか、凄いね
やっぱHD400かうならあと1万だして500かったほうがいいよね?
いいよー買っちゃいなー
>>478 おれも自宅でステレオ出力したくて、
MicroCubeRXを使ってるよ。
これならふつうにギターアンプとしても使えるしね。
COSMアンプもよくできてる。
>>482 >PAさん、こっちのギターの音ズンズンしてくださーい
???
ベース音をミキサー経由で出すみたいなもんだろw
488 :
ドレミファ名無シド :2010/11/14(日) 21:53:59 ID:avDYdJdT
アンプモデルを切り替える時に一瞬「ザッ」てノイズが入るんだけど これは正常ですか? 連続で回すとザザザって… ちなみに楽器屋で買った中古品(X3)です。
ハイゲインアンプに変えたら鳴って当然だろ 嫌ならペダルかギターのボリューム絞れ
アンプモデルを切り替える時に アンプモデルを切り替える時に アンプモデルを切り替える時に アンプモデルを切り替える時に
だからよ アンプ切り替えてる時にゲイン強いのに変わる時ギター側から出力あったら鳴るっつーの ゲイン低いのでも多少は鳴るわ。だから絞れっていってるの
POD HDを買って初めてMonkeyをダウンロードして、POD EDITをダウンロードしてみた。 これ、マウスで音をいろいろいじると面白いね。 そこで、POD-XT用のPOD EDITもダウンロードしようとしたら、更新は2008年で終わっているのね。 VISTA用でダウンロードできるかどうか。 POD HDは値段の割りに良いけど、POD-XTにも好きな音があるから手放せない。 初代PODから欠点と言われていたClean Soundはだんだん改良されて、 たとえばFenderの60年代黒パネルモデルの音は分厚くなり艶もある程度再現される。 初期Marshallのようなシングルボリュームで歪ますスタイルのアンプモデルは、 以前なら、ギターのボリュームを多少絞っても歪み具合は同じで同じ音、という特徴があったけど、 HDの歪み系では、ギターのボリュームとピッキングの加減で、歪むポイントをある程度ならコントロールできるように改善されている。 定番だった60年代のMarshallのモデリングが減ったのは本当に残念。
493 :
ドレミファ名無シド :2010/11/14(日) 22:38:06 ID:eRkVuFkd
今日HD500買った。 取説読んだ。 さっぱり使い方がわからん・・・・。 さて、ググるか
>>483 冷静に考えるんだ1万出せばでエフェクター4個ついてくる。
8個使える方がいい。
いや冷静になると8個もいらないことに気づく
POD HDとPODxtの音源パッチのファイルに互換性ないの?
HD400を買いました。 店では、「400(の売り)は、エフェクトループだけでしょう。」と言われたが、 ループにチューブプリを挟んでSENDとRETURNのレベルを調節し、アンプモデルをOFFにすれば、 チューブプリの美味しさをあまり損なわずに空間系エフェクトをかけることができる。 (既存のアンプモデルも十分に良い出来だと思う。) エフェクトの同時使用は4種までだけど、アンプの前(PRE)か後(POST)か設定できて、十分役に立つ。 エフェクトはまあまあ操作しやすくて、音作りだけで当分楽しめそう。 PODやPOD-XTと比較すると、本体にPRESENCEのツマミがついてないのが残念。
HDのプリアンプ部切ったら、HD使ってる意味ねー 6万で空間のみのマルチとか、10年前かよ
500 :
ドレミファ名無シド :2010/11/15(月) 00:02:14 ID:F+zva9c+
>>496 多分モデリングが違うから互換性はないと思うよ。
>>497 PODのプリで歪ませないないのか、新しい。
アンプモデルをOFFにするのは、FX ONLYボタンを押すだけでできます。 アンプに接続してアンプの音を活かしたい時の機能のようです。 チューブプリをループにつないで試したのは、あくまでも音作りのテストのためです。 どのくらい使えるのか? チューブプリの音質はどこまで生きるのか? 等々。 メインは、HDご自慢の新アンプモデリングですよ。 エフェクトの出来も秀逸ですね。
結局HDはいいモノなの?
HDって、ギターアンプへつないで音づくりをする場合は、概ね失敗なく渋い音が決まるけど、 DTM用のモニターやヘッドホーンで音づくりをした場合に、マイクの選定やイコライジングが難しくて、 時には、高音成分が汚い音になったりこもったり、低音が出過ぎていたり不足してたりする。。。 一旦録音して再生してみて、いや低音が出過ぎだわ、あぁこれでOKだ、みたいな。
そりゃHDに限らんだろ
ヘッドホーンは難しいよね。
ヘッドホーンは扱いが難しいね
507 :
ドレミファ名無シド :2010/11/15(月) 01:41:45 ID:SV52un2S
尺八みたいな「侘び」のある音はPODで作れる? ギターシンセはなんか違うんだ。真に迫っとらん。
尺八みたいな「侘び」のある音を作ろうと考えたことがないのでワカラン
その漢字が読めないのでワカラン
>>507 エフェクターじゃないけどE-Bowを使うってのはどう?
トーキングモジュレーターみたいなの入ってるよな? イアイア言う奴w
512 :
ドレミファ名無シド :2010/11/15(月) 02:45:01 ID:pii6X2Bi
長らくPODX3使ってて、もう少し音をレベルアップ したいと思うんだけど、HD500とイレブンラックで悩んでる。 基本、ヘドフォンで使う。よく言われてるエアー感とか、遠くから聞こえる 感じとかがないほうがいいな。 それぞれどんな感じかな?
XT→X3→HD500 と使ってきたけどX3からHD500だと劇的な変化ってのは無かったな 新機種買うたびに古いのは売ってるから実際に同時に比べたりはしてないけど・・・
まあカスは黙っとけって感じだな
イレブンラックはエアー感強いよ
重量だけはどんどん重くなっていってるよ
ProToolsは最近出た9で鎖国をやめて開国したから ElevenRackも微妙になってしまった
開国してPTが普及して、イレブンが親しみやすくなる、ことはないのかな?
519 :
ドレミファ名無シド :2010/11/15(月) 17:08:58 ID:0J3VbhdQ
イレブンは今個人輸入したら6万で買えるよ
PTTはんたい
フロアマルチにパワーアンプ詰め込むのって無理なのかな… HDあっても結局VHT持ち歩きだもんな… ライブでラインに繋ぐ度胸もないし
エレハモの44magnum コンパクトエフェクタサイズで44wのパワーアンプ これならPODのケースに一緒にいれておけば、アンプヘッド完成
ルーパー機能て、音いくつまで重ねられるの?
>>521 ライブでラインで外の音だしてるんだけどよくないの?
ライブでシミュ使う勇気がないって事でよくないって話じゃないでしょ
今日やっとバンドアンサンブルでHD→VHT 2502→1960Aを試してきた アンプ設定にある、FullとPreampってのが良くわからんかった・・・ 普通に考えてPreampって方を選ぶけど、Fullの方が音作りやすかったり 音色によってどっちでも有りかな・・・Preampでもシミュ噛んでたしよくわからん 普段は3+とRecording Recti、G-force、VHTをマウントして、レクチの方メインで使ってるけど パワーアンプ弄らずにHDつなげると、少し音の立ち上がりが遅いかなって感じ VHT側のDepthとプレゼンスでバランスとってからHDで音作っていったら凄く音良くなった HDは自宅用に買ったけど、Rectiのプリ売ってHD500買ってもいいかなーってくらいの満足感 ディレイ系もT.Cより好き。特にアナログエコーが。 ボーカリストはいつもより歌いやすいって言ってたけど、自分的には少し奥まって感じた 多分ケトナーっぽい粒が細かい感じの歪みだったからだと思う。 今回はJCM800とHIWATTのモデリングしか使わなかったから、またいろいろ試してみる
ジャンルと使用ギターも教えてもらえるかい ハードロック/メタルかな?
ギターはSSSのFender USAとPRS McCarty 1st ジャンルはファンク、エレクトロロック、エモ、ハードロックとか色々 JCM800とHIWATTしか使わなかったのは、単に時間が無かったから2つだけ徹底して音作って なんちゃらモードで、ディレイ、フェイズ、ブースト、コーラスできるようにして使ってた
531 :
ドレミファ名無シド :2010/11/16(火) 12:13:26 ID:qtUzLNKe
レクチプリをパワーアンプとセットで使ってないとかどんだけww パワーアンプのモダンモード(プレゼンスブーストモード)が使えないと意味がないw
いや、パワーアンプは好みでしょ 完全なブギーサウンドにしたくないからVHT使ってるわけで
534 :
ドレミファ名無シド :2010/11/16(火) 22:23:30 ID:0RckDCC/
HD300ってトーンのプレゼンス無い?見あたらないんだけど
みんな意外とPODのみをライン出力してライブやってないんだね。 自分はいつもその形なんだけど。 モニターさえ問題なければ全然いけるよ。
line6ジャパンって昨日からなぜかアクセスできない・・・
俺もアクセスできないな
俺もできんかった。今のところ見る用事ないからいいけどw
あれ、いつのまにかURL変わったのか
>>1 の方で試してた
>>534 あるよ、ちゃんとプレゼンスいじれる。
本体のモニターでアンプ触る画面⇒BypVolの上。
544 :
ドレミファ名無シド :2010/11/17(水) 20:22:58 ID:iqUrrCVL
今日知り合いが働いてる楽器屋に自分のギター&ヘッドフォン持ち込んで HD500を試してきた。1時間くらい掛けて音つくりしてみたが、X3と 変わらなかった。前にイレブンラックも試したことあるが、結局 自分の好きな音は何で作ってもあまり変わらないなと思った。ヘッドフォン だからかな…。もし良かったら買おうかと思ったが、買わなかったよ。 ようつべのサンプルで結構いい音あったから期待してたんだが、やっぱ ギターとかもちがうからな。 てか、X3とHD比べた人いる?どのくらい音ちがうと思った? 俺がおかしいのかな?正直期待してたんだが…
もう技術的には頭打ちなんじゃないの? axeも飛びぬけて良いわけじゃないし・・・
POD本体にヘッドフォンをつなげた時の音と、 PODをミキサーにつないでミキサーにヘッドフォンをつなげた時の音は、意外に違う。
>>544 ちょっとレス読み返してみればたいして変わらないからX3継続使用でいいやって書き込みがちらほら
逆にいい音だー買い換えるって書き込みもちらほら
>>545 まぁギターそのものが大きく進化してないもんね、良い意味でだけどもちろん。
ギターがテレビでPODが録画機なら、録画機がブルーレイ仕様になっても
テレビは50年代あたりから使われてる物・・という感じで、片方が進歩しても
片方が良い形で現状維持してるから、先がかなり見えてきちゃってるね。
こっから飛躍するとなると、楽器そのものが進化・・とも思うけど
結局楽器のシステムを変えても素晴らしい革命は起きないんだろうなぁとなんとなく
感じてしまう。
自分の好きな音がでるなら、なんでも構わない たまたまそれがPODだっただけの話さ
X3(笑)使ってればいいよwwwww
551 :
ドレミファ名無シド :2010/11/17(水) 22:48:47 ID:XdiW/SUf
いまだに2.0やXT使ってるプロも結構いるしな。
552 :
544 :2010/11/18(木) 02:00:36 ID:csdVVhpo
まー、もっと作りこめば違うのかなってのもあるけどな〜 X3の音にもあんま満足してないし、思い切って安価なHD300 をお試しで買ってみるのもいいかな〜、と検討中さ
X3で満足な音作れないなら、HD買っても無駄
554 :
ドレミファ名無シド :2010/11/18(木) 15:58:31 ID:zQdnozQl
X3で満足な音作れるなら、HD買っても無駄
結論:HDは買う必要ない
HDでガーンとE弾きながらパッチチェンジしてるだけの音源希望 音切れがどれぐらいあるか知りたい
557 :
ドレミファ名無シド :2010/11/18(木) 17:47:14 ID:zQdnozQl
多分パッチを変えた時の音切れは、アンプの種類を変えた時と同じぐらいだと思うから、 それなら石橋の動画でわかるよ
hd400これってノイズとるエフェクターは ないの?
どういったノイズであるかは主観的な事だからね 機械にその判別を求めるのは酷だということさ
え?ノイズ取るエフェクターしらないの?
561 :
ドレミファ名無シド :2010/11/19(金) 15:46:51 ID:BfZbVCFx
PODはノイズゲートだったよね? 逆についてなければ、他の人が真っ先にレビューで書くと思うけど。
>558 GATEとNR、またはGATE+NRができるはず PCエディタで見るとすぐ分かる
ノイズ「とる」って中学生かよw ダウンロードの事もとるっていいそう。
564 :
ドレミファ名無シド :2010/11/19(金) 19:24:48 ID:BfZbVCFx
なんでも揚げ足とって中学生って言うなよ。 「とる」っていってもそ意味通じるだろ?
揚げ足をダウンロードカコイイ つーかHDはなぜ豆を出さなかったんだ 豆型でベースにも使えたらX3から買い替えてやるよ
ノイズ取るエフェクターしらないの?wwwwwwだってwwwwwwwwwwバカスwwwwww
お前らノイズとるエフェクターもしらねぇの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww だせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際にはノイズを取るFXは存在するが、この発言主の中学生は知るわけがない かと言って知った風に草生やすバカも見るに耐えない Ebtech Hum Eliminator 外人のFXボードやラック機材でよく見かけるやつだ、ただアメリカ製品なので電気の周波数が60hzじゃないと意味が無いとか・・・・
お前の脳内ノイズはコスモクリーナーくらいじゃないと除去不可能だけどなwwwwww
ノイズを取るエフェクターはないなあ。 ノイズゲートもパライコもノイズを取るものではないしなあ。
CDはアナログでDVDはデジタルだ!とかこだわるタイプだね君は
>>570 Ebtech Hum Eliminator
これはゲートでもないよ、ただエフェクターと呼ぶかは微妙だが
>>571 >CDはアナログでDVDはデジタルだ!とかこだわるタイプだね君は
どういう意味?
メチャクチャ言っているって意味なんだろうか?w
574 :
ドレミファ名無シド :2010/11/19(金) 21:57:17 ID:h0I4p+6G
そういう意味だろ
CDはアナログでDVDはデジタルは事実なんだけど そんなこと気にしないでしょ、普通の人は って意味でつ
レーザーディスクもアナログなんだぜw
577 :
ドレミファ名無シド :2010/11/19(金) 22:12:14 ID:ZCz8Uikm
姉さん大変です。アホが居ます。
>>zZHT6x65 「CDはアナログ」ってどういう意味?
579 :
ドレミファ名無シド :2010/11/19(金) 22:52:29 ID:BfZbVCFx
CDはデジタルだって高1でやったよ。 アナログはレコードじゃなかった?
DVDはデジタル・ビデオ・ディスクの略では、、ない。
最後の最後はみんなアナログです
zZHT6x65 は今 必死にググりながら だんだん顔が青ざめてきてます。
DATはデジタルでしょうかアナログでしょうか
小学生なんだよたぶん。
スレチ
CDはアナログってどんなオチが待っているんだろう。
587 :
ドレミファ名無シド :2010/11/19(金) 23:54:44 ID:h0I4p+6G
特にオチはないと思うよ
588 :
ドレミファ名無シド :2010/11/19(金) 23:57:59 ID:/MJ9WKoA
もとにもどりませんか?
590 :
ドレミファ名無シド :2010/11/20(土) 07:47:34 ID:t3w+pEiw
POD HDは10倍のDNAとかで音質が良くなったということは、 よりアナログっぽくなったってこと?
お前の脳みそからノイズ取りたいし!
ちょっと糞箱売ってアナログのCD買ってくる
ノイズ取るエフェクターが本当にあったとは・・・
ノイズトレール(Noisetrail、2010年 -)は、日本のエフェクター。 2ちゃんねる楽器・作曲板、【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part55【シミュ】スレッドの>558によって考案されたノイズをとるエフェクター。 Line6社のPOD HD400に搭載されていると見られているが、その動作原理は謎に包まれており、使用に関しては付属のアナログCDが必須とされる。 一説によるとアナログのレーザーディスクでも動作可能と言われており、現在該当スレ住人によって確認作業が行われている。
NT-1単体で出してくれ
相変わらずどうでもいい話題で伸びてるなw
597 :
ドレミファ名無シド :2010/11/20(土) 12:33:39 ID:t3w+pEiw
めんどくさ
HDちゃんのマニュアルきぼんぬ
>>598 ダウンロードできるじゃん
中学出てたら読めるだろ
>>599 カタログ集めするのが好きな人っているじゃん?あれと同種だと思うよ。
602 :
ドレミファ名無シド :2010/11/20(土) 16:07:28 ID:zYg9ve/F
昨日タスカムのサポに電話したついでに聞いたんだが、 日本語マニュアルは年内に出すのが目標とか、 ただサポのにーちゃんの経験ではおそらくもっとずれ込むってさ。
サポートのにいちゃん親切だな。
>>602 来年になるんなら、それはさすがに待ちきれないですね。
来年か・・・
有志を募って翻訳作業とかやってみては? 俺はHD持ってないのでやらないがw
有志募ってとかバカかよ。勝手に自分でやるわ ゆとりはすぐなれ合いたがるのな
ふひひw
>607 じゃあ何でお前は2chをみてるの 馴れ合いたいんじゃねぇの
まぁまぁ言い争いなさんな 来週中にはzipでここで晒せる予定だから待ってろカスども
いや、俺が今月中に翻訳してやるから首長くして待ってろ乞食共www
荒れる原因は何ですか? 見つけにくい物ですか?
>>612 製品が中途半端な微妙な感じだからじゃね?
まさかのマジレス
なにこの流れwww ジャワティー吹いた 手術後なんだからあんまり笑わせんなwww
痔ろうか。 大変だな。
>>616 勝手に決めんなwww
肺だよ肺!
退院したら余った保険金でHD500買うんだぜ
Line6のサイトからpodhd editダウンロードすれば 分かるのにどうして自分で調べようとしないの・・・。
調べるとか面倒くせえ
不謹慎ですが、
>>617 が何かのフラグっぽいと思います。
615からの流れ面白すぎだろwwww
622 :
ドレミファ名無シド :2010/11/21(日) 02:29:20 ID:QKmHLkma
HD500のプリセット初期化する方法を誰か教えてくだちい
全裸になって窓から投げろ
中学にも行けなかった貧困層が集まるスレと聞いて黒柳徹子さんが来ました
窓から投げる前に必ず俺に連絡しろよ
失礼な。高校ぐらい行ったわ。途中で辞めたが。
すげーな おれんち貧しくて高校いけなかったわ
628 :
ドレミファ名無シド :2010/11/21(日) 18:45:14 ID:vxZR5O2a
te
てーすとっ☆
俺の主食はカップラーメンですが
カップラーメンは高級品だ 本当に貧しい時は小麦粉
632 :
ドレミファ名無シド :2010/11/22(月) 05:09:08 ID:f0D81Ig5
Eleven RackとPOD HDってどのくらい音質に差があるのかな? 主観で構わないから。
>>632 なぜ、PODが全角?
おれの主観でいいなら、あんま変わんない。
634 :
ドレミファ名無シド :2010/11/22(月) 15:27:56 ID:f0D81Ig5
ありがとう。あんま変わらないのか。値段が結構ちがうから どうなんだろうと。 ほかの方もお願いします。今どっちを買うか迷ってます。
635 :
ドレミファ名無シド :2010/11/22(月) 16:08:49 ID:1aCY4MX8
俺はX3と比較しての意見しか言えませんが、Eleven Rackの方が音はいいと思います。 本当のアンプで音作りをした感じがします。 でも、POD HDはまだ試奏したことがないので、POD X3からどれくらい良くなったかわかりません。 それにライブで使う場合、Eleven Rackの他にペダルが別に必要になると思います。 購入するとなるとあわせて10万は超えるし、持ち運びも大変になります。 それならもう俺はアン直+マルチエフェクターにします。 あと、マルチエフェクター機能を中心として使うなら、 同時に8つかけられるエフェクトがあるPOD HDの方がおすすめです。
X3と比較するんなら、演奏時の音量を考慮に入れないといけない。 X3は音量を上げると中低域がぐっと前に出て来てリッチな音になる。 他のハードはわからないけど、ソフトと比較した場合こういう傾向が強い。 小さな音で演奏してチリチリした高域部分が目立つ録音になっているセッションがよくあるけど、ボリュームあげて録ってほしいと思う。 HDはここら辺解決されているし、解像度が上がっているのは試奏すればわかると思うんだけど、どうだろう。 っていうか、先日ようやくHDを試したばっかりでなんだけど、X3とはリアクションがちょっと違う。 今までの流れを継承して、英語広告で言われてこのスレで叩かれている新しいチップで十倍の解像度になったというのは、嘘じゃないと感じた。 個人の好みだと思うけど、X3と比較してのEleven Rackの優位性はもうないと思うよ。 おれは、X3とEleven Rackを弾き比べしてX3 PROを買った。でこのスレにいる。 好きな方買って。
そろそろx3の後継機種が出てもいい頃 それとVETTA3早く出せ
X3 proはいいなあ だが高い
それより、早くwindows 7 64bitに対応しろよカスが しょっちゅうPC音途切れるわ、X3再起動しようと電源切ればPCブルースクリーンなるわでやってらんねぇよ
7はASIOが上手く動かんね
なんで7なんかにするの?意味不明
メーカーのサポートって本当に大変なんだな。
Win7は32bitでも音切れるよ・・・
>>641 魔がさしたとでも言っておこう。
まぁvistaよりは良い
645 :
ドレミファ名無シド :2010/11/23(火) 00:16:20 ID:hGehTqlq
誰と戦ってるの?
ゲゲゲの鬼太郎みたいな雰囲気のページだなこりゃ。
648 :
ドレミファ名無シド :2010/11/23(火) 00:47:43 ID:hGehTqlq
デジマートに「もうPODはいらない」とか書いていたから。
GEARBOX Gold Bundle より安く売ってから言えって感じだな。
誰かアンプラグ教えてやってw
何この寺ヘン
ヘッドフォンしながら外部の音も聞こえるってのだけは良いねw
せめて30年前に出しとけば良かったのに
GEARBOX Gold Bundleって在庫終了した?
自分でググれや
HD500買ってきたけど、ここまで来るとギターの善し悪しがモロに出ちゃうね。 けして高額な機材ではないけど、繋ぐギターは良いやつが必要じゃないかな。 今までのアンプシミュというとギター本体のクオリティに関わらず、 そのシミュレーターの音に補正して助けてくれるところがあったけど、 このモデルは繋がってるギターの素性がアリアリと出てしまう。 なのでギター本体にはあまり投資して来なかった人が多いであろう PODやZOOMのファンには『昔より音が悪くなったんじゃ?』と感じられるかも知れない。 PODとは名ばかりのシビアな機材だよ、これは。
結局は自分の腕だよ
>>656 そんなに変わるの?アンシミュ使ってたらギターなんて
なんでもいいと感じるけど、、
腕の差も出ると思う。 マルチエフェクト+マルチアンプシミュで4〜6万というとお手頃価格だけど、 けして初心者、入門者向けでは無いと思う。 金額に換算するのは嫌らしいけど、繋ぐギターは30万円以上の本格的なものが望ましいな。 POD-HDは『よく出来た8万円のギター』の粗をそのまま再現してしまうと思う。
>>658 名称どおり、音の解像度が飛躍的に高まってるから相当出ると思う。
なので、これまでのアンプシミュとは毛色というか位置付けが変わってくるかも。
噛み砕いて言うと、『そのアンプ』以前に『そのギター』の音を出してくる。
なのでパラメータ操作で狙った音が出しにくいし、そのギターで出ない音色は出ないと諦めた方が良いかも。
なので一緒にギターの情報も出してもらわないと、
音源だけUPして貰っても、あまり参考にならないように思うな。
君、生アンプはどれくらい弾いた経験あるんだい?
などと供述しており、依然盗まれたギターの所在は不明です。
ギターの価格が音に出やすいってのはなんだかなーって感じ 腕が反映されやすいって言うのなら納得なんだが 上手い人はプレテクでもなんでも良い音出すよ
XTでも手持ちのストラト、レスポール、アクシスで全部音が違うくらい分かるぞw いったいどんな音のセッティングしてんだよ…
pod使いってギターばっか金かけて良いモン持ってる気がするが・・・
初代POD時代から繋いだギターの音が出るよ どんだけ耳悪いの
昔使ってた1万円のギターあげなきゃよかったな。 聞き比べてみたい。
>>664 タイプの違いでは無くグレードの違いだよ。
もちろん、趣味で楽しむ分には8万円のエドワーズで十分だし、
誰もそれ以上のコストは掛けたくないだろうけども、
逆に言えば、最低限8万円のエドワーズくらいのまともなギターを使わないと
ギターのチープさをそのまま出しちゃうだろうなという風に感じる。
それだけ、独特なPOD臭が薄まって来ているのではないかと分析するな。
POD臭が好きだった人には残念なことだろうけど。
こいつぁ本物だ
>664 そりゃ明らかに違うだろうけど、 上で兄貴たちが騒いでんのは「30マソのLes Paulと8マソのLove Rockでも全然違う!」 みたいな話だと思う。 まぁ、違うかもしんないけど音の良し悪しはそこまで価格に比例しなくないか? 作りの良さ、弾きやすさとかならわかるけどさ。
>>670 まあ、8万と30万では実際のところ大差無いだろうけども、まあいいかw
そこまで気にし出したらアンプシミュなんて使わないだろうみたいな話に成りかねない。
あくまでHDの特徴として『ギターの個性が出易い』という点に言及したと思ってもらいたい。
などと供述しており、刑事責任能力の判断が争点になりそうです。
>>671 それは今までのPOD製品を何年か使ってきた上での感想なのか?
>>673 一々、うるさいんだよw
文句があるなら適当にスルーしてくれ。じゃあな。
文句じゃなく参考にしたかっただけかもしれないのに・・・。 もしくはヒマだからお話したかっただけか。 でもまあ、自分で買ってみるのが一番だよ。俺は予約した。
またキチガイか。
ギターの個性が出やすいってのは同意だわ いくら腕が良くても安いギターの出音は隠せないしね
みなさん、モニタースピーカーで音を出す時 OUTPUTの設定は、どれを選んでますか??
LINE6オリジナルアンプが全廃されたのが残念すぎて買えない。 追加モデルパックで出しそうな気もするが。
まぁまて 俺が冬のボナスでレビューするからちょこっと待ってろ
POD使いはキチが多いようだな ギターは値段できまるとか言っちゃう奴は特にヒドイ池沼 そういう奴には何言っても無駄。とくに2chでは
安心しろ値段でギターがきまるとかいったキチは1人だけだから
値段が全てとは思わんが、 しっかり作ってあるものとそうでないものはすぐにわかる。
安いギターで頑張ってる人には酷な話かもしれないけど やっぱりわかるもんだよ インギーですら壊す用のギターの音は微妙だったもん ブサメンはいくらお洒落してもブサメンって結論出てなかったっけ?
安くて良いギターを探すのは難しいけど 高くてクソなギターを探すのは簡単 そういうことです
最低限10万円以上の楽器なら値段の差よりその固体がどうであるかだけだわな実際
USBとか電源つなぐところ、踏んだらすぐ壊れそう。
踏むな
調整できてない弦高めちゃ高のやつや、アースはずれた、ノイズバキバキの ギターでがんばんないかぎり、だいじょうぶ。弾きごごちと音色、ギターの値段は 別問題、個人の好み。例えば、ダンエレクトも値段は安いが替わりのないいいギターだし。
金額に喩えた話を曲解しすぎだと思う。 そりゃフェンダーUSAやギブソンには糞なものも紛れてるけど、 ESPクラスになるとそもそも外れ個体は店に並ばない。 修行中だから物欲を抑えたいという気持ちも分かるけど、 ちゃんとした物を欲すればそれだけの対価を求められるのは当然の話かと。 この話で言い争う気はないけど、子供染みたロマンチズムには反吐が出ちゃうな。 少なくとも自分は良いものは高くて当然だし、それだけの報酬が支払われるべきだと考える。 でないと、作り手も頑張り甲斐がないだろう。
.h4eをhd500で使う方法ありますか?
高いギターを否定はしないが 作りは当然良いし、所有する満足感もある でも音の「良さ」とはほとんど関係ないよ この辺を混同してるのはキャリアの割にあまり上手くない人たちなんだろう
693 :
ドレミファ名無シド :2010/11/24(水) 02:40:24 ID:a8QUCKIp
高いギターが良いギターっと言い切るのはヘタな奴 たしかにそれは言えるわ
694 :
ドレミファ名無シド :2010/11/24(水) 02:55:00 ID:y45Bik1C
>ESPクラスになるとそもそも外れ個体は店に並ばない。 知り合いがESPにカスタム品をオーダーしたら、届いたギターがあまりに ”鳴らない”のでナットを外してみたら、ナットの高さを調整するのに なんと”紙切れ”が挟まっていたそう。 ESPが最高と信じるのはおめでた過ぎる。(スレチ失礼)
それってシムじゃね?
紙切れって新聞紙じゃなくて? 俺の知人はスナッパーのトラスロッドに新聞紙入ってたって言ってたけど ESPなんて当たり見つける方が難しいぜ 高ければ良いギターとかすばらしいロマンチズムですねw
ESPクラス・・・ 良いものが高く売れるとは限らんよ。 良いと思わせることが出来てるものが高く売れるのさ。 ESPはあたりもはずれもあるだろ。 良かったってのはたまたまその個体が良かっただけ。
まあ、ESPと言っても大量生産品はそれなり品質なんだろうね。 自分はESPといえばフルカスタムギターのことだと思ってるから、 レギュラー品のことまでは分からん。 チョイカスタム程度なら他の工房で頼んだ方が安いのだろうけど、 フルカスタムとなるとESPじゃないと受けてくれないからな。
皆もYoutubeなどでアメリカ人が見たことも無いシェイプ、 何に使うのか分からないコントロールが付いた謎ギターを弾いているのを見たことがあると思うけど、 日本であの手の謎ギターを作ってくれるのはESPだけなんだよ。 日本人が謎ギターを弾いていたなら、それは自作したかESP製だということ。 あと偏見だけど、PRSのオーナーは8割方ホモっぽいから俺は苦手だね。
そろそろ‥な
別にESP自体普通の品質だと思うけどブランドイメージが最悪なんだろう まあこれ以上のエスパー話は他でやってね
20万以上出せば基本的にどのメーカーも作りと弾きやすさはある程度のレベルまで達してるよ 音は好みだと思うよ シムについてはデタッチャブルのギターには入ってるものもある 音だけなら安いギターでもピックアップやパーツを替えてしっかり調整すれば好みの音になる
スレチ。
やはり真性のキチガイだったようだ
PODの話をしようぜ!
ギターに金かける人と機材に金かける人と分かれますね
俺はどっちもかけない。テクが全て。 せいぜいPOD X3とJカスとSONAR8.5 Proだな。
カスがJカスwww
昔はJカスの中古は安かったからな。
せいぜいの用法がおかしい件
711 :
ドレミファ名無シド :2010/11/24(水) 16:01:39 ID:KNVaaQ+t
>>707 俺も2年前に買ったJカスタムあるよ!!
てかJカスタムってかなり高くない?
24万しなかった?
SONAR8.5とPOD X3足しても、とどかないよー。
Jカスに24万とか愚かな奴めwwww てか高いギターの基準って普通50万超えくらいじゃない?スレチだけど
高いギターって20万超えたらじゃない?50万レベルだと希少な木材使ってたり、古いギターだったり、 この変は好みだからなぁ・・・
714 :
ドレミファ名無シド :2010/11/24(水) 17:50:19 ID:KNVaaQ+t
50万!? トムアンもギブソンもESPも高くないってことじゃん。 つかそこまでいいギター使う人はPOD使わなさそう・・・。
変な人たちばっかりになっちゃったな
HDにJMP追加されないかな… XTで使っててお気に入りだった
HD500使いだが,そもそもフェンダー系は安く作る為に板っきれを型どって ボルトでつなぐ手抜きの電気屋の工業製品。 ギブソンとは出発から違う。
だれかたのむ、PODの話をしてくれ....
新しいVariaxでHD500からしか制御できない部分があったらHD買う
前のVariaxとXT Liveは微妙に相性悪かったけどな。 Variaxを直接アンプにつなげたほうがいい音してた。
新しいVariaxっていつ発売するんだろうか。
723 :
ドレミファ名無シド :2010/11/25(木) 00:08:11 ID:hR8Cq1Vy
つまり、HDになってイレブンラックと対等になれる域にまできたということ ですね。イレブンラック買うならHDかっても大差ないと
Live向けに購入予定なんだが、HDシリーズで何か大きな違いがある? 例えば、足元の操作が300だと複雑・・・みたいな感じで
LIVEで使うなら300はやめとけ 俺みたいに300買ってから500も買うハメになるぞ
>>726 通りすがりだが、前スレ見たり、仕様みたりしようぜ!
HDの良さは月並みだけど、やはりクリーントーンの改善だと思うよ。 メタルサウンドは少々荒くても気にならないだろうけど、 クリーン〜クランチは誤魔化しが利かないだろ? ここが良くなったのはポイント高いと思う。 クリーントーンがかなりスッキリ聞こえるようになったから弾いてて気持ちが良いよ。
729 :
ドレミファ名無シド :2010/11/25(木) 01:41:27 ID:2UfUKSA1
ベースで使うんだけど、PODシリーズならやっぱりX3になるのかね? Bass Floor PODは何か安っぽいし。
X3 liveとX3で迷ってるんですが、liveの出力についてるXSL端子はどのように使うのですか? またSoner home studio7と使うつもりなのですが、安価なものの中でオススメのヘッドフォンを教えてください。
X3 LIVEを買うならHD買った方が良い。BASSとか歌録るなら別だけど。 安価で良いヘッドホンは無いけど、1万〜2万あたりならシュア、ゼンハイザー、アカゲ、オーテクなんかが良いよ 高いモニタースピーカーなんかがすでにあるならソニーのCD900とかで良いと思うけど kwskは別スレで聞いてみな
いまX3 LIVE買うやつは iPhone 4出たのにiPhone 3買うようなもの
iPhone4は欠陥商品だから買うなって米の消費者団体が推奨してただろ。
たとえ話に無駄な突っ込みw
735 :
ドレミファ名無シド :2010/11/25(木) 11:32:49 ID:hR8Cq1Vy
HDってPOD特有(?)の、音が前に出ない感じ&遠くでなってる感じってのは 改善されてるの?改善されてれるなら、即買いなんだが
自分で試せ
737 :
ドレミファ名無シド :2010/11/25(木) 17:45:04 ID:4yxTiLyr
HDになっても、キャビのモデルによっては音が遠かったり 低域が過ぎるものもあるよな。 マイクモデルも選べるというよりは、 アウトじゃない組み合わせが限られてる感じだね。 やっぱりELEVEN RACKには及ばないと思う。 X3のころを思えば雲泥の差だけどね。
>>731 中古で3万でX3を買おうと思っています。ボーカル、ベースもとるつもりなんで。
ありがとうございます。
なにこのジャワティースレ
740 :
ドレミファ名無シド :2010/11/25(木) 22:10:20 ID:+khUxGIi
TONE2に切り替えたら全く音が出なくなったんですがそういう設定ってありましたっけ? ただの故障でしょうか… ちなみに修理に出して返ってきたらこうなってました。
初期設定に戻されたんじゃねーの アウトプットの設定でtone2がミュートになってるとおもわれ
>>741 治りました!!
ありがとうございます!!
743 :
ドレミファ名無シド :2010/11/26(金) 00:11:49 ID:ddwMQPy/
じゃあ俺がHDと電源ケーブルの間に繋いで使う電源ON/OFFスイッチ作って売るから買って。 その金貯めてHD買うので
なぜ電源スイッチがついていないのか。 べリンガーのシミュにもついてなかった。
「電源スイッチ」ってただの接点じゃん。 オーディオ的には接点とか余計なものが増えると音質劣化につながると言われるし、故障の増加。 プラグひっこ抜くのがスイッチと同じ。設計思想でしょ。 TCのG-SYSTEMのNOVA_SYSTEMもスイッチ付いてない。
746 :
ドレミファ名無シド :2010/11/26(金) 08:38:01 ID:sL++dU3f
HD500は、M13のようにトゥルーバイパスですか?
先日HD500を試奏して購入検討中なんですが、試せていない部分がありまして。 私はVariax700も持っているんですが、HD500で「相性問題」というのが、以前言われていた気がします。 (パッチがフリーズするとか) どこで見たのかわからなくなったのですが。 Ver.upもなったみたいですが、今はもう問題大丈夫なのか購入にあたって少し心配だったりします。 もし、情報をお持ちでしたら教えてもらえると嬉しいです。 m(_ _)m
そんな情報誰も持ってない
相性問題の対策:買わない」
家の外に出ると予期せぬ事故にある可能性があるので外出しないほうがよい
>>748 それと最近の食物は汚染の可能性があるので食事はしないほうがよい
>>748
VariaxとHD500を組み合わせてるけど、今んとこ相性ばっちり
もうちょっとマシなギター繋げてやれよw HD500が泣いてんぞ
ワウにもモデリングがあったりするの?
756 :
ドレミファ名無シド :2010/11/26(金) 20:32:50 ID:1MiDwRjY
>>748 恐らくmixiのPOD HDコミュだったと思うよ。
たしか電源を純正のを使ったら直ったって書いてあった気がする。
ちょっと確認してみて。
反応してくださった皆さんありがとうございます。
>>756 お!mixiだったんですね。
今確認させていただきました!
ありがとうございました。m(_ _)m
これで安心。ポチります♪
xt使いなんだがFBV4でタップ機能使うのってどうすればいいんだ? 普通にチャンネル切り替えるくらいなら出来るんだけど・・・ 馬鹿な質問ですまん、わかる人いたら頼む。
760 :
ドレミファ名無シド :2010/11/27(土) 01:25:29 ID:8UoCh4iI
本日POD HD500買ったので、皆が書いてなさそうなことを書きます。 エフェクターが同時に8つ使用できるということですが、 当たり前なんですけど、ノイズゲートもその1つになります。 それと、スイッチについてですが、エフェクトのon/offはエフェクト個々にできます。 つまりブースターとコーラスとEQをFS1でon/offができるようにして、 ソロの時にそのFX1一つだけ押して、3つのエフェクターをonにするということも可能です。 あと、エフェクターはアンプ前後会わせて8つ使用可能で、 後だけに8つかけることも可能です。 周波数帯をいじれるEQもありますが、2バンドです。 同じエフェクターは何個でもかけることもできます。 パッチ切り替え時の音切れですが、X3と同じかそれより短い感じがします。 ちなみにパッチ切り替えは下の段のペダル(FS5~8)で右からABCDです。 しかし、先ほど書きましたエフェクターのスイッチをFS5~8も設定できるため、 BOSSで言うマニュアルモードがあるかも知れません。 音作りについてですが、自分にはとても難しかったです。 自分はBRIT J-800のアンプモデリングで作りましたが、思ったより歪みませんでした。 X3より歪みずらいというかよりアンプの音らしくなったという感じです。 ピッキングの強弱には本当に敏感です。 フットペダルはX3より軽いです。 本体は若干重たくなりました。 以上です。 長文失礼しました。
歪まなさ加減と音作りの微妙さは実機のマーシャルに近づいたと感じた。 音作りの難しさを再現するっていうHDの姿勢はある意味硬派かも?
HD300はEQを使おうと思ったら歪み系ペダルは使えません。 EQがStompの中にあります。
>>760 >ピッキングの強弱には本当に敏感です。
だよね。素で弾くとシミュレーターとは思えないほど追随してくる。
上手い下手がはっきり出てしまうので勘弁してもらいたいw
けど、500はBASE,MID,TREBLE,PRESENTがダイヤルで付いてるから、
EQエフェクトがざっくりしてるのはそれほど気にならないと思うんだよね。
あくまで基準はここで決めて、後はパライコで微調整できる余地があれば十分だと思うし。
ボリュームにも敏感?
>>764 マーシャルで歪ませた設定でもストラトのボリューム絞ったら気持ち良いクリーン出せた。
>>766 結構、酒入ってるから勘弁してもらいたいw
それに神経質な奴は大抵楽器が下手w
そうか俺は神経質だったのか
>>766 いや、こっちも飲んでるんだけどねw
むしろ気分良くなったw
”マイク”のパラメータ変更に伴うそれぞれの特性が強いから、それを補正する際のEQの調整が難しいな。>HD 吊るしのままで使えれば楽でいいけど、そうもいかないくらいに、この"マイク゛の特性は強いものになっていて大変。
おっとなー
>>765 なるほど。もう少し安くなったら買ってみるかな
773 :
ドレミファ名無シド :2010/11/27(土) 04:42:41 ID:QueS/G/y
Line6もようやくピッキングの強弱の重要性に気づいてくれたんだね;;
>>759 ソースまでつけていただきありがとうございました!
775 :
ドレミファ名無シド :2010/11/27(土) 11:49:30 ID:8UoCh4iI
EQについてですが、X3みたいにアンプの後にかけると意外音作りしやすくなると思います。 確かにX3はHDと比べてコンプがかかっている感じはあると思います。 だから、皆さんの言う通りクリーンでの差は大きく感じます。 そういえば日本語マニュアルがないということですが、 X3から買い替えならあまり苦労しないと思います。 細かい設定はわかりませんが。
777 :
ドレミファ名無シド :2010/11/28(日) 00:42:08 ID:L+w6WCgm
初出
778 :
ドレミファ名無シド :2010/11/28(日) 00:54:29 ID:p8yTjabl
ありがとうです。 ですがこれ更新止まっていませんか?
24日で止まってるね
マルチ初めて買う奴にはHD絶対買わないほうがいいってことか 説明書もないんじゃな
ただし英語が読める人を除く
中学も出て無いとはご苦労が偲ばれます 夜間でも行ってみてはいかがですか?
大学出たって、膨大な量の英語をストレスなくスッと頭に はいるように読めるかと言われたら、苦痛だ。 英語を読む、学ぶということに喜びを感じる人種以外は できたら英語なんて一言も読みたくないと思うぜよ。
まあ前提として日本語版も用意しておくべきだとは思うけど、 ギター関係の話だし画像も付いてるからちょっと頑張れば読めると思う。 別に間違えてもぶっ壊れるわけじゃないんだし。
日本の英語教育なんてクソ!これだけはガチ!
俺の音作りのセンスはクソ。これはガチ。
なんだかんだ面白そうだし、便利だからHD買うわ コンパクト集めんのめんどくせ
>>768 自分の英語の出来なさを日本の英語教育のせいにしているお前の頭のほうがくそ。
殺伐としたクソみたいなレスしか無い中の
>>787 は良い破壊力だぜ
日本語化作業ってタスカムがやってるの? だとしたらKORGよりカスだな
POD XT LIVEにドロップチューン繋げるの?
793 :
ドレミファ名無シド :2010/11/28(日) 17:26:40 ID:p8yTjabl
ギター→ドロップチューン→XTでいいかと。 ただドロップチューンはおすすめしません。
音屋先生に任せとけばよかったんや
12月に出るアンプも価格も手頃で中々良さそうだね。 買う予定の人いる?
796 :
ドレミファ名無シド :2010/11/28(日) 18:32:39 ID:eBnygVjY
今日x3が届いたぜ、使いこなすにはまだ時間がかかりそうだけど頑張るわ
ドロップチューンよりVariax買ったほうがいいだろ。
798 :
ドレミファ名無シド :2010/11/28(日) 19:35:20 ID:NseMwkVc
>>793 何故ドロップチューンはお勧めできないの?
HD500ですがFactory Resetはどうやるのですか?
PODでの録音レベルについて質問させて下さい。 PODxtLiveをUSBでPCにつないでSonarで録音しています。 POD側の出力が大きすぎるせいが、 録音すると音がとてつもなく割れます。 SOUND ENGINE使用時でも同じ用に音が割れるので、 おそらくPOD側のレベルの設定がおかしいと思うのですが、 コンパネのサウンドやLine6 Audio-Midi Devies、 GearBoxのRECORD SENDをいじっても特に変わる様子がありません。 どなたか改善策をご存じでしたら、ご教授お願いいたします。
802 :
ドレミファ名無シド :2010/11/28(日) 23:26:30 ID:p8yTjabl
ドロップチューンは入力レベルの設定があり、何に合わせますかってことです。 当然コードと単音を弾くのでは入力レベルが違いますよね? もしコードに合わせたのなら、単音が音圧が弱まり、 ノイズサププレッサーが強くかかったかのように、弾きづらく感じると思います。 逆に単音に合わせたのなら、コードを弾くと出力が大きくなり、 音割れまではしませんが、汚い音になります。 コードを弾く時にギターのボリュームを絞ったり、弱く弾くことができるのならいいのですが。 またピッキングの強弱を使ったり、ボリュームをいじる演奏にも言えます。 それとレイテンシーはないのですが、音の立ち上がりが悪かったり、 コードを弾いている時の若干のピッチずれがあります。 確かにドロップチューンは便利なんですけどね。 スレチですみません。
ドロップチューニングと関係ない話だな
gt-5からhd400に買い替えたのだが、歪すげーな。歪ませても音が潰れないしキレがある。
>>801 チャンネルボリューム下げてもダメなら相性問題じゃない?
スマン、USBの相性問題ね。
808 :
ドレミファ名無シド :2010/11/29(月) 22:06:31 ID:fUagzXW9
>>808 EQで750hzをばっさり切ってTSでブーストしてみて。
抜けない場合は、プレセンスあげてみて。
>>809 ありがとうございます。
それも考えたのですが、最近のコメが更新されてなかったので躊躇してました。
>>819 具体的なアドバイス、ありがたいです。
TSでのブーストは、ドライブが40%超えたあたりから歪がデジタルっぽくなる感じがしてあまり使っていなかったのですが、
今度、EQとの併用で試してみます。
>>804 クリーンもそうだけどMIDが潰れない(コンプされない)のが良いよね。
すごく食いつきよ良い音を出せる。
これはHDで飛躍的に進化した点じゃないかな?
昔のPODやSANSみたいに、シミュらしく妙にエッジが立たないサウンドも
ピーター・グリーンみたいでそれはそれで格好良いんだけどね。
突然だけどいかにもPOD使ってます、って音出してるギタリストって誰よ メシュガーくらいしか知らん
816 :
ドレミファ名無シド :2010/11/30(火) 23:17:42 ID:S+uG0nNN
POD HD音量によって音変わるよ。 当たり前かも知れないけど、マスターを上げると高音がきつくなる。
pod xtなんだけど、ギター練習してたら何の前触れもなく突然音が小さくなった。 OUTPUT最大でかすかに聞こえるってぐらい小さい シールド変えても状態は変わらないんだけど、これは故障?
半年くらいしか経ってないんだけどね・・・・ 電源を入れなおした直後に一瞬ギターの音が鳴るんだけどすぐ消える GearBoxのメトロノームとかPCから流すBGMは何の問題もなく鳴ってくれる セール品で買ったけど新品だったはず
821 :
ドレミファ名無シド :2010/12/01(水) 01:30:27 ID:EVQrujWu
ヘッドフォン端子にささってないとかは?
822 :
ドレミファ名無シド :2010/12/01(水) 01:32:13 ID:EVQrujWu
ごめんなさい、なんでもないです・・・
823 :
ドレミファ名無シド :2010/12/01(水) 03:03:47 ID:Dw/S5aYy
>>820 ギターかPODのジャックが死んでるっていうアリガチなケースはどう?
HDのFX1〜4のLEDが反応しない事があるのは初期不良かな? 踏むとエフェクトのON/OFFは出来るんだけど、LEDが消えたまんま。
>>820 自分も普段GearBoxで操作していたのですが
触ってもいないのに音量がPOD本体のChan Volの値に切り替わることがありました
結局POD本体のChan Volノブをグリグリ弄ったら治りましたが・・・
それはガリが発生してるんだろうな 毎日グリグリさせる癖つけてないと接点物はやばいわな
>>825 Part44の229が書いてたが、調整ポットのガリ若しくは
センサー部分の誤作動が原因のハードウェア不良らしいので
直したかったら1ヶ月の入院コースだそうな。
自分のPODxtLiveも同じ症状だ(´・ω:;.:...
828 :
sage :2010/12/01(水) 13:47:49 ID:Reacwj2X
派手なハイハットと抜けないギターがなんとも ADとPODはやっぱ相性悪いな
ADすぐばれるね。やめようかな。 単体で聞くといいけど混ぜると抜けないんだよねえ。
どっちもコンプ掛けました!て感じの音だからね これにベースが入るとなおさら どっちかドライ目にするか、左右で音色変えてみるといいよ
耳いいね。 手っ取り早く音圧稼ぐためにL2だけガツっとかけてる。 いろいろ試してみるわ。
馬鹿にLシリーズ持たせると駄目だな
X3買った。まだDTM環境整ってないのでとりあえずアンプにつないでみたんだが、音もだめだめだし、プリセットのハイゲインはノイズの嵐ですごく不安なんだが アンプはvox vt30 シミュレーションアンプだからか? とりあえずもっこりするし、レクチはあんまり歪まないしノイズあるしなんなんだろう
X3のレクチ使うときはいつも外付けのBD-2でゲイン追加して使ってるわ
836 :
ドレミファ名無シド :2010/12/02(木) 00:54:02 ID:B1gjYv/R
>>834 PODの初期のプリセットは使えないよ。
ノイズゲートの設定は大丈夫?
それとPCとかTVとかの電子機器がグターのピックアップの前にない?
歪みは普通にstompでブーストかけてあげれば?
X3とHDならどっちがいいんだろな。 ニュアンスくっきりなHDはクランチとかにはいいんだろうけど あまりに強弱をシミュレートされるとメタルとか音数多いと粒揃えて弾くのがきついんだよな。
>>836 普段の音作りではノイズゲートは使わないし使いたくなかったんだけど、podでは割と必須なのかな?
スクリーマーかけたらゲインさがったように感じた、でもブーストはいろいろいじってみる。
プリセットはだめなのか。ハイゲインプリセットのノイズがひどすぎて泣ける
自分でつくったときはまだマシだからやはりプリセットの問題なんだろうか
今日某雑誌のPOD HDレビューを読んでて納得したんだが これまでのPODが静止画的であったのに対し、HDは動画的にアンプを再現してるといえると思う。 「アンシミュで練習すると上達しない」とか言われたりしてたけど、今作はそうでもなくなったんじゃなかろうか
別にそれ全然上手く例えられてないから
俺は写真の味も好きだが・・・w
結局、音っていうのは音楽にどこまで影響するかだからな・・・ シミュレータで十分表現できる分野もあれば、そうで無いものもある。 微妙なタッチで表現するような種類のは改善されたHDと言えどもやはり向かないかなと。 勿論、弾き手として妥協もできるだろうし。
843 :
ドレミファ名無シド :2010/12/02(木) 01:45:29 ID:B1gjYv/R
皆が思ってる以上にHDはいいよ。 上手く音作りできるかどうかが問題なだけで。
844 :
ドレミファ名無シド :2010/12/02(木) 02:09:14 ID:B1gjYv/R
>>838 うん、普通はノイズゲート使うと思うけど・・・。
スクリーマー使ったら高音がきつくなんなかったっけ?
俺はBOOST+EQってstompおすすめするよ。
それで全然いいじゃんw
あと知ってるかもだけど、コーラスエフェクターを軽くかけた方が音圧上がるよ。
>これまでのPODが静止画的であったのに対し、HDは動画的にアンプを再現してるといえると思う。 レビューで書いてあったの? 解像度が増したとか密度がどうしたとかなら分かるが 画像と動画じゃ別モンじゃないか?
HDを動画に例えるとか多分渾身のギャグ。
>>839 >これまでのPODが静止画的であったのに対し、HDは動画的にアンプを再現してるといえると思う。
こんなトンチンカンな例えははじめて見た。
「解像度」というのだから、350dpiだったものが1200dpiになったとか、4×3のテレビが16×9のHDかフルハイビジョンになったっていえばいいのに…
動画か静止画かっていうと、表現の方向性違うと思うのだけど…
また、誰かがバスにたとえちゃったりするぞ? これ…
すみません、Line 6 Audio-MIDI Devices で ASIO client (none)ってASIOがインストールされてませんよ って意味ですかね? モンキーでドライバやUSBとか更新したんですが、どうやって ASIOをインストールするんですかね?
それくらい自分で調べろハゲ
静止画連続撮影が動画に変わったって意味合いだと思ったけど
それ一緒じゃねーか、 動画も連続写真じゃボケ
イライラリンコ?
>>849 そんな初歩的なことなのか。ありがとよ。
2ヶ月くらい調べてるけどわからんなぁ。
PODの取り説みても「ASIOを使用します。Line6のコンパネ開いてください」
で説明おわってて、コンパネ開くだけで設定できたのかよって
ツッコミいれたくなった。
まぁわざわざ説明すんのがメンドクサイほと複雑なんだな?
作業の規模をつかめただけでも助かったわ、ありがと。
説明するのもめんどくさいくらい簡単なんだろw
ux1買ったぜ
pod HD500買おうと思うんだけどケーブル類ついてんの?
857 :
ドレミファ名無シド :2010/12/02(木) 15:48:27 ID:B1gjYv/R
HD500の実物を見たら、電源アダプターがかなり小振りですね。 これを強化して音質を良くしようとした人はいるんじゃないかと。 でも純正アダプター以外で不具合を起こした人も居るみたいで・・・少しリスキーかな。 逆に音質を強化出来た人がいるなら、そういうのもいいかもしれないなぁなんて思った。 そんな事を考えながら取り寄せHD500待ち中。。。
HD買おうか迷ってんだけど、本当に日本語の説明書ついてないのがエフェクター初心者の俺には難点すぎる・・・
861 :
ドレミファ名無シド :2010/12/02(木) 17:43:33 ID:B1gjYv/R
>>859 えっ、PODはデジタルだよ。
だからACアダプターであんま変わらないと思うんだけど。
>>860 説明書無いのは正直きつい。
ここは普通にBOSSのME-20じゃない?
説明書あってもマルチ初心者には無理だよw
D/Aコンバータから後はアナログ回路じゃ
>>861 なんで、高音質ねらいで高額のACアダプタに替えると音良くなるハズ。
PODのD/Aを使わずに別の高級D/Aを使えば、もっと高音質になるハズ。
ちなみにDVDプレーヤとAVアンプのあいだを光デジタル接続にして、
DVDプレーヤの電源供給を安物タップのタコ足配線と高級タップ&高額電源ケーブルとの比較では
音のクオリティに明らかな違いが出る。
>>862 具体的にどういうところが無理なの?調べてもできないこととかあるの?
pod studio ux1ってwindows7で動かないんですか?
ギター用のマルチエフェクタ初めてでも パソコンでパフォーマやロジックみたいなDAWになれてれば全然OK HDのエフェクタの選択と調整はパソコンソフトのHDEditが本体での操作よりやり易い エフェクトのパラメトリックEQは周波数が不明なので使用しづらい
867 :
865 :2010/12/02(木) 18:56:37 ID:obtZvgav
win7 64bitです
ふつー、DAW使う人は新OSで出てもすぐ使わないのが常識 相性によるバグが取れて安定してから
また湧いてるのか。
自覚あるんじゃんw
ピッキングへの追従性とか、ギター側のボリュームを絞った時の反応なんかはかなり実機に近くなってる ただ、XTやX3に比べてハイゲインでののっぺりとしたコンプ感が無くなって、いくら歪ませてもレンジが広がったままな感じ パワーコードでゴリゴリやりたい時なんかは、上から下まで綺麗に出すぎて妙に音がバラつくので XTやX3の方が使い易い時がある
874 :
ドレミファ名無シド :2010/12/02(木) 22:51:45 ID:B1gjYv/R
>>863 ごめん、知らなかったわ。
そういえばX3とかのアダプターはなんかごっつかったけど、
HDはそれが小さくなったやつがコンセントのところになってる。
てかHDの低音の音作り難しいと思わない?
driveとかbass絞ったららすぐ潰れる。
>>869 ねー。
windows 7って最近出たの?
SP1はまだ出てないね
馬鹿の828です。 話蒸し返して申し訳ないんだけど、 コメントくれた人に聞きたいことがあって。 実はこの音、アンプのリターンに入れてのマイク録りです。 左右のギターは音色は変えてるものの、 マイクの位置までは変えてません。 で、もしかしたら、 右と左でPOD上では音が違っても、 同じマイキングな訳だから、ほとんど同じ位相になる? だからセンターでごじゃごじゃ混ざってしまい、余計に抜けにくくなってる? のかな?と思ったんですが、どうでしょう。 次の休みにマイキング変えて試そうと思うんですが。 しかしこのスレ、たぶんプロから中学生までみてるんだろうなあ…
馬鹿、位相ってのは同じ音源をマルチで録ったときに問題になるんだ馬鹿。 テイクが違うなら位相は関係ねーよ馬鹿。
>>878 馬鹿、馬鹿言うな馬鹿!
馬鹿、馬鹿言うお前が馬鹿だ、馬鹿!
日本語マニュアルは年明けくらいに完成する模様。
881 :
馬鹿 :2010/12/03(金) 03:05:09 ID:rDCd7TcA
ごめん確かにそうだよね。位相関係ないや。 じゃあ、位相が〜のくだりを、 同じマイキングだからLとRで波形が似すぎてしまう。 に書き換えればどう?
>>881 余計な事をすると音が抜けにくくなる場合もある。
コンプを抑えたり音数を減らしたりとか、引き算の考え方が有効かも。
てか828がさっさと消えてたからよくわからん
HD500ユーザーですが Divided by13のアンプは高級アンプで 私の好きなギタリストも使っています しかしHD500モデリングはバリバリしたひどい音で使えません。 本物弾いたことのある方Divided by13はこういうアンプなのでしょうか?
>>884 HD500以降のアンプやスピーカーが安物なら
どんなモデリングでも安物のひどい音だろな
886 :
ドレミファ名無シド :2010/12/03(金) 12:01:38 ID:Xxq6sIpm
888 :
ドレミファ名無シド :2010/12/03(金) 13:19:18 ID:hazmKuDI
Divided by 13のモデリングはツマミの役割が他のアンプと違うんだよな。 Drive1と2のどっちかをゼロにして、片方だけで歪み具合を調整すると使いやすい。
うん、むしろHDはこの手のクリーンとかクランチ系音色が一番得意だと思うよ 作れないのは、単に音作りが下手なだけっしょ
891 :
ドレミファ名無シド :2010/12/03(金) 19:32:58 ID:hazmKuDI
えっ値段と部屋の広さを考えて言ってるの? ÷13ってギター以上値段だし、真空管じゃなかったっけ?
音がどうとか言ってる奴とりあえずきちんとしたヘッドホンで直で聴いてレビューしてくれ。 腐ったイヤホンとかアンプでやってる奴とかまったく参考にならん
893 :
馬鹿 sage :2010/12/03(金) 23:25:20 ID:rDCd7TcA
前にノイズが酷いっていってたものです。 とりあえずゲートでノイズは解決(閉じるツマミがよくわからないが)しました、ありがとうございました。 いまはpodのあとにアンシミュ搭載したアンプでならしてますけど、やはりLINEで聞かないと本領発揮しませんよね?音づくりが下手なのもありますけどなかなかいい音がつくれない…
>podのあとにアンシミュ搭載したアンプで なんか贅沢だな
894ですが追加で、いまUSBケーブルがないんですがどれ買えばいいんでしょうか。とくにノイズとか不具合がなければいいんですが…
897 :
ドレミファ名無シド :2010/12/04(土) 00:31:23 ID:Qb3AYwyp
>>886 このアンプにならPOD-HDで十分太刀打ちできそうだね。
あとAC30とかもPOD-HDで十分だと感じるな。
899 :
ドレミファ名無シド :2010/12/04(土) 01:22:42 ID:MLYLaHjI
>podのあとにアンシミュ搭載したアンプでならしてますけど どういうことなの?アンシミュ搭載したアンプってなに?
横レスだが、モデリングアンプのことじゃないかな
アンシミュ搭載じゃなくてモデリングアンプでした、すいません vox vtシリーズです。 USBケーブルは何百円かのでいいんでしょうかね
オカルト乙w
音を良くしたいなら発電所から電源直引きしなきゃな
無知が
>>905 1CH分が百万超えるプリアンプやA/D,D/Aコンバータが数百万のハイエンドのスタジオじゃ
ケーブル一本が数万は常識じゃい
土俵が違いすぎるでしょ
オカルトとか言ってる無知に言ったまで
じゃあPODについているUSBは、いくらくらいのケーブルと同じ?
まだ電源タップを変えるなら納得できるけどw
USBケーブルをいいのにすると、めっちゃいい音で録れるとニコニコに動画あげてる上手い人が言ってたような気がしないでもないよ!
良い音、音の深みとか濃さとかを良くしたいなら、HD本体の音声出力を使わず、 HDのデジタル出力をなるべく良い(高額)なD/Aコンバータで音声に変換するのがベストでしょ
で、結局エレコム、バッファロー、SANWAあたりでいいですかね
FireWire使いなよ
高音質な録音のCDを1万円のプレーヤで再生するより、 数十万、数百万のプレーヤで再生した方が、 録音されている楽器の音も良く再生されるのと同じ
USBの品質でなんで音がかわるか説明してよw
自分の再生環境で聴き比べしてみ?
>>918 あ、安もんのアンプ&スピーカーじゃ違いが判らないだろうけどw
どっから来たんだか NGにしましょう
ID:mI6edReR お前がいるべきはここじゃなくてオカルト板だw
ネタかと思いきや本物だったか。シミュのスレに迷いこむとかどういうこっちゃ
実験した事あるのか? オレは持ってるX3、HD500を外部のD/Aコンバータ(20万)で音声変換したほうが 本体の音声出力より、音の厚みも深みも良くなるのを確かめた。
オヤイデの使ってるけど、ちゃんと音変わるよ。 「オカルト」の一言で一括しようとしている奴は 聞いてもいないのに決めつけている奴、聞いても判らない奴のどちらか。 聞けば違いが判るので、ぜひ聞いてみて。 あと、918みたいな奴も必ず出て来るが(デジタルでなんで音が変わるんだ?と笑いたいんだろうが) USBやFWで送っているデジタルのデータはエラーも出ているが 無視してDA時に補完されている。 というと、また「HDDのコピーはどうなんだ?w」と言い出すだろうが、 それはエラーが出た場合、再送信してもらうのでエラーは出ないので、 USBやFW経由のインターフェースの話とは事情が違う事を覚えておきましょう。
917とはちょっと書き方が違うが、綺麗な状態のCDとレンタルCDの様にデータ面が 細かい傷だらけで曇ったCDの違いと思ってもらえば良いと思う。 読み飛ばしたり読めなかったデータはCDプレーヤーで補完するので、 音は出るが音の質が落ちる(極端に欠落した場合は音が飛ぶ)
ID:mI6edReR お前がいるべきはここじゃなくて精神障害者専用スレだ
そもそも、そこまで音質気にしてるのにUSB接続とか笑っちまうわw
音声のデジタル転送は器機のインタフェースやケーブルで音はころころ変わる 実験してみれば判るんだよ 試さずに否定するな
デジタルOUTを外部D/A変換がベストと思っている
>>927
その後の接続方法と機材は?
D/Aはノースタンデザインのモデル192 アンプはDENONのPMA−SA11、SPはソナスファベールのコンチェリティーノが実験環境
DAWはどこいった
DAWのはなしをしてるんじゃない
>>932 オカルトじゃないって言っんだ
お前もいつか「地球は丸かった」と知る時が来る
>>932
GTXR3Vp1の突っ込みがあまりにも緩い件
DAW通さないんじゃ音質なんてどうでもいいんじゃ? ただPOD通してスピーカーから聞くだけなの?なんの意味があんの?オナニーじゃんそんなん ライブにその一式持っていったところで全く意味ないし むしろDAWを通して良い音質を出せる環境を教えて頂きたい。 ま、俺もオヤイデのFIREWIREケーブル使ってるけどさ。
>>936 >むしろDAWを通して良い音質を出せる環境を教えて頂きたい。
まー、とりあえずスレ違いw
夜中に元気なスレだな
USBケーブルより先に金をかけるべきものがあるのは事実
否定する前に自分で確かめてみろ!>>ID:GTXR3Vp1 話はそれからだw
>>924 そのエラーって一定時間に一定の割合で出るものなの?
エラーがイレギュラーに発生するなら、音質がころころ変わっちゃう気がするんだけど。
まぁどうでもいいけど、
>>942 のモニター環境教えてよ
デジタル信号のシリアル転送のエラーは体感として、雑味が増える感じ。
料理で出汁のアクが取れてないみたいな、「美味しくない音」
>>943
いや、俺はオカルトなんて言ってねぇよwww お前さんが20万のD/Aコンバータ(笑)使ってどうやって録音してんのか気になっただけ。 ただのオナニーだったならガッカリだよ
言ってんじゃん、あと自作のパッシブミキサーにDynaudioのパワードモニターSP
>>944
良く読め
>>946 923では本体と外部D/Aの比較実験って言ってるだろ
比較だったらDAW通してやらねーと意味ねーだろっつってんの
負けず嫌いで、話変えたいだけだろ?(くり返すが)
またそうやって逃げるんですかwwwww オナニー環境がもったいないですねwwwwwwwww どうでもいいからDAW環境を教えてくださいよwwwww
言えないような環境なんだろ…察してやれよ…
wwwwwwwww 、、、、、って草はやして キレてんじゃねーよ、ゲスなガキが
お前のDAW環境はそれで金稼いでるのか? オナニー環境じゃないのか?>>ID:GTXR3Vp1
お前にとってどんな機材、環境もそれで金を稼げなきゃオナニー機材だろ?>>ID:GTXR3Vp1
なんだ、聞き専かよ
レコスタやってるから稼いでいる内に入るかな? まぁ、維持費と新しい機材導入代でプラマイ0だわww そんなことより早く答えてもらっていいですかね?ww 質問に質問で返すとか、腹立つだけなんでね
こっちの質問にはほとんど答えてねーじゃん へー、レコスタね?ほんとかw
いままで書込み見てると、とてもスタジオなんて出来ないと思えるがw
そっちの質問ってなに?www
聞き専のオーディオヲタはAVかAU板でも荒らしとけよw お前以外に聞き専はこのスレにいないから
これまでXT LIVEでしたが、今HD500の到着待ちなんで少し思いを巡らせてみます。 HDの光端子の意味合いって… より上質な信号経路を確保する意味のものかな。 それとも出力先のバリエーションを増やすためだけなのかな ちょっと分かりにくいのは、、、DAWに送る場合 これって、あくまでPODからのデジタルデータのままコンバーターをはしょってDAWに書き込まれるのかな。 それとももしかして… 一旦余計に変換がかかってるのかな。 コンバーターをはしょってるとしたら、一旦アナログ出しをするよりかは変換時間を節約出来て レイテンシーをより詰める事が出来、若干弾きやすくなるかも?ですね。 勿論余計に内蔵コンバーターを使わないのでより上質な取込も理屈上は可能でしょうし。 細かいコダワリや知識は作業効率といつも天秤にかけちゃいますけど、 少しずつでも録りやすい、とか高音質で、とか… そういう工夫も大切ですよね。 だからこその「HD」でも有るんでしょうし。
965 :
馬鹿 :2010/12/04(土) 08:23:24 ID:lrvzv+WF
>>897 899
どーも。
そんな上手くないと思うよ。テンポ速いからごまけてるだけだよ。
ちなみにこれXT。
また何のスレかわからんくなってるね。
プロユースのレコーディングスタジオでも
パッチケーブルはみんなカナレ使いまくってるのに
どうして「聞く時」に「録る時」よりも
いいケーブルを使うんだろう。
「録った音」以上になることはありえないのにね。
演る側、録る側と聞く側ではいろんなギャップがあるね。
結局UX1はwindows7で使えんの?
シールドの話はシールドスレでやれ
俺がUSBどれ買えばっていったせいで…すまない
PODってUSBから音声出力してたっけ?
>>969 USBでパソコンと繋ぐとPODがオーディオインターフェイス
(音を再生したり録音したり出来る)として機能する。
>>970 ごめん、USBで繋ぐとPCから音が出なくなる意味を誤解してたみたいだ。
スレのまとめ HD使い(´・∀・)音も良くなったし機能も増えてんだX3とは完全に別物だボケが X3使い( ・∀・)あんま音変わんねーしモデリング数減ったしHDに買い替えるとか情弱だな 変なの1(▼ω▼)USBケーブルはオヤイデだ(キリッ 変なの2( ゚д゚)比較はDAW通せ XT使い( ^ω^) たまには仲間に入れろお。ケンカすんなお。
異論ないわ
とりあえず安いUSBケーブルと高いUSBケーブルでの比較音源あげてくれよ
コネクタがどうだとかハンダがどうこう言うキチガイの領域に入るからやめろ
ジッターエラーが音質に影響を及ぼすかどうかわかんないけど 理論上はエラー訂正によりデータの欠損は起こらないはずなんだけど そんなに気になるなら、可能な限り距離短くすればいいじゃん ケーブル変えるより伝送距離短くした方が効果あるでしょ
977 :
馬鹿の828 :2010/12/04(土) 21:32:16 ID:kAPW88ZI
>>829 833
良くなったのか、悪くなったのか、
どうすればもっとよくなるのか教えておくれよ。
|ハ,_,ハ |´∀`';/^l |u'''^u;' | |∀ ` ミ ダレモイナイ・・・ | ⊂ :, モサモサ スルナラ イマノウチ | ミ | 彡 | ,:' |''~''''∪ l^丶 もさもさ | '゙''"'''゙ y-―, ミ ´ ∀ ` ,:' (丶 (丶 ミ (( ミ ;': ハ,_,ハ ;: ミ ';´∀`';, `:; ,:' c c.ミ U"゙'''~"^'丶) u''゙"J /^l ,―-y'"'~"゙´ | もさもさ ヽ ´ ∀ ` ゙': ミ .,/) 、/) ゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ (( ミ ;:' ,:' ´∀`'; '; 彡 :: っ ,っ (/~"゙''´~"U ι''"゙''u
そろそろ次スレにいこうか。 変な流れはここで止めとこうや。
何故だ、HDにソルダーノが無いのは何故なんだっ!!移行できねえ…
次スレの季節
とりあえずUSBケーブルで音が変わるって言ってる奴は で・て・けw
俺がUSBどれかおうか迷ったからこうなっちまったからほんとにすまない。
>>984 気にするな、君のせいじゃない。
USBケーブルは、データのやりとりで使ってるだけだから、
普通にそこらで売ってる500円とか1000円の買ってる分には問題ないよ。
安売りの店行くと、50円とかで売ってるけど、壊れたりそういう意味でおすすめ
できないかも。(別に50円でもいいけど。)
音声I/Fのアウトボードなんかで、USB経由でも給電できて、
外部電源からも給電できるような奴は、アナログ音声扱うなら、USB給電は禁止。
つー感じで。また何か聞きたい事あったら言ってくれれば。
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。 ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。 電力会社 長所 短所 お奨め度 ------------------------------------------------------------------ 東京電力 バランス モッサリ遅い C 中部電力 低域量感 低域強すぎ A+ 関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B 中国電力 透明感 低域薄い B+ 北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A- 東北電力 密度とSN 低域薄い A+ 四国電力 色彩感と温度 低域薄い A 九州電力 バランス 距離感 C 北海道電力 低域品質 音場狭い B- 沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A で、上は発電所から5Km地点での特徴。 それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け 短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
しったかぶりのツンボが偉そうにw 50円〜1000円のケーブルは使った事があるが、1万前後のはオカルトと言って 見ない事にしている訳だ。なるほどね。 でさ、 >音声I/Fのアウトボードなんかで 音声I/Fのアウトボードってどういった意味で使っているんだい?
それ音楽板でたまに見るが、ファイル保存してるのか?
>>986 機材のグレード違いまでの違いがあるってネタか
>>988 お前昨日の奴だろwwww
はやく質問に答えろよwwww
POD以外は数万の安物機材しか使った経験ものに、 数十万の機材と数万のケーブルの違いはオカルトだろう
PODも数万の安物機材な件
さすがにライン接続とデジタル接続では音が違うんだろうか? ラインのほうが便利なのでデジタル接続はしたことないんだが・・・
994 :
ドレミファ名無シド :2010/12/05(日) 05:56:36 ID:de47VjtK
HD500のセンドリターンところにちいてるSTOMP/LINE 切り替えスイッチの意味がわからない
995 :
ドレミファ名無シド :2010/12/05(日) 07:32:53 ID:de47VjtK
あとHD本体のみでペダルにアサインする操作できないよね…
頭悪い奴は音楽以外でも色々苦労してるんだろうなぁ
鹿/SIZ. &Co.,Inc.
998 :
ドレミファ名無シド :2010/12/05(日) 08:20:42 ID:de47VjtK
(;^ω^)・・・ ごめんねアドバンスガイド読んだら普通に書いてあったねごめんね MOVEダブルタップだったね
1000なら働く
1000 :
ドレミファ名無シド :2010/12/05(日) 10:19:38 ID:1PbsqwOA
1000なら撤回
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。