【質問可】ヴァイオリンやってる人総合 Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
945ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 09:16:01.81 ID:2mHWfPsi
>>902
音大生かそれぐらいのレベルの人だったら意味があるかもしれない
けど、わざわざ教本でやらないだろう
指が動かない、音程が悪い人がそれをよくするための練習としては、
全く効果なし
946ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 15:23:43.55 ID:yencdNff
近所迷惑になるので
海とかで弾いてみようと思ってるのですが
潮風とかで痛んだりしますか?

よかったらどなたか教えてください
947ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 16:03:51.68 ID:gOZ4gySR
凄くいたむと思います。繊細な楽器なので。風強くて楽譜立て倒れるんじゃない?
948ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 16:07:28.21 ID:yencdNff
>>947
なるほど
ありがとうございます
949ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 16:08:04.03 ID:wYLzHMi8
なんかね、外で弾くと手がベタベタになる。気がする。
950ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 20:01:15.39 ID:U14iB92M
>>946

もともと湿気に弱い楽器なので
潮風なんかに当たるとは自殺行為かと。
家でできないなら練習室借りた方がやはり無難だと思います、
951ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 21:36:17.89 ID:zRIbljDt
50代、独学でバイオリンを始めようとしてます。
知り合いにバイオリンが弾ける人もいないし、事情で独学にならざるを得ないので
ここで弓の購入について相談させてください。

予算は10万以内なのでカーボン弓を買おうと思ってます。ネットで調べた
ところ、CODAのDiamond NXかARCUSのVeloceが良さそうに思えています。

この年齢なのでノコギリの目立てよりマシになるかどうかは分かりませんし、
将来的な木の弓へのグレードアップは考えてません。カーボン弓に慣れて
カーボン弓でしか弾けなくなってしまっても構わないと思っています。

弓の寿命は10年使えればよし、20年使えれば御の字です。
30年? こっちの寿命が先に尽きているかもw。

・こんな自分に合った弓は、やはりカーボン弓でしょうか?
・CODAのDiamond NXとARCUSのVeloceでは何がどう違いますでしょうか? 
・入門に向いた素直な弓はどちらでしょうか?
・もっと適切な弓がありますでしょうか?
・ギターなどでは入門者は店員さんに頼んで弾いてもらうのが普通ですが、
 バイオリンの弓でも試奏は店員さんに頼んでもいいのでしょうか?

バイオリンそのものはボロボロの中古をすでに入手していまして、
弦楽器の工房で修理してもらって使うつもりでいます。
952ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 22:07:40.66 ID:LqwVodPR
五十代で独学しかできないとかもうね
953ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 23:31:41.86 ID:WqEQ/vTj
Arcusは軽さを追求した特殊な弓なので候補から
外したほうがよいと思います。

カーボン弓が10年以上持つかは分かりません。
普及し始めてから10年経ってないのですから。

Archet、杉藤あたりから選ぶのが無難とは思います。

バイオリンの修理代はいくらの予定ですか?
ボロボロの楽器を修理するよりも新品を買う方が
安上がりかもしれませんよ。

それよりなにより、
周りにバイオリンを弾ける人がいない環境で独学は無謀。
まったく時間の無駄です。
何故そんなことをしようとするのか理解しかねます。
954ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 00:04:50.69 ID:+qsDqSQP
>>953
> Archet、杉藤あたりから選ぶのが無難とは思います。
うーん、木の弓は選べる自信が全く無いのです。
カーボン弓なら選べなくてもモデルを指定して買えばいいかなぁと。

> バイオリンの修理代はいくらの予定ですか?
まだ見積もってもらっていませんので値段は分かりませんが、
修理代としては10万円を用意する予定です。

> ボロボロの楽器を修理するよりも新品を買う方が
> 安上がりかもしれませんよ。
多分そうだろうと思います。でも縁あって私の手元に来た楽器なので、
修理できるものならば修理して楽器として使ってやりたいと思っています。
以前の持ち主も修理して使っていたようで、ネックと指板の間にクサビ状の
板が挟んであり、表板も割れが補修してあります。
自分のところで、楽器としての生涯を終わらせたくはありません。

> 周りにバイオリンを弾ける人がいない環境で独学は無謀。
> まったく時間の無駄です。
そうらしいですね。でも人に聞かせるわけではないので、
ノコギリの目立てでもいいかなと思っています。

> 何故そんなことをしようとするのか理解しかねます。
自分の手元に来た楽器を楽器として使ってやりたいからです。
955ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 00:14:33.55 ID:wK/PgNuC
>>954
その工房の人に相談するわけにはいかないのでしょうか?
あまり楽器の知識のない人が2ちゃんで情報収集するのは危険です。
956ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 00:15:10.22 ID:KW40S0d2
まぁ、どうせ習うことになるよ。
最初は自由にやってみるといいよ。でも、変なくせがつかないように注意してね。
957ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 00:39:15.72 ID:+qsDqSQP
>>955
そうですね、
バイオリンの修理の見積もりを頼む時にでも相談してみます。
958ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 01:15:03.63 ID:yVtVQzug
50代で独学でって完全な釣りだろ?

もし本当ならバイオリンがカワイソウ過ぎるな。
959ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 02:56:07.38 ID:0OcYwNT1
あのなあ、のこぎりの目立てを聞かされる身にもなってみろ
あんたの近所に小さい子のいる家庭があったとして
親がこんなご時世だから手慰みにヴァイオリンでもとか考えてたとする
そこにお前の雑音が聞こえてきたらどうなる?
近所のヴァイオリンの先生が生徒一人分損することになるんだ
もしかしたら住んでるのは学校一の悪ガキかもしれん
お前の黒板を爪でひっかくような音を聞いたそいつがクラスで
ヴァイオリン習ってる大人し目の子をいじめるかもしれないんだぞ
音を出す以上、少しは社会的責任ってものを自覚してもらわないと困る
五十過ぎて甘えたことほざくなボケ
やるんならちゃんと習いに行け
960ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 10:31:49.88 ID:eYo9L0FZ
50代でも探究心のある人なら2chで聞かずに
工房や楽器屋に行って見たり聞いたりするわな。
いい大人なんだから頭使って考えようよ。
なんだかレスを見てるとヘリクツ捏ねてるよ。
961ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 12:45:13.45 ID:2I27Fmtg
ちょっと気になったんだけど、見積もりってその場ででないの?
以前、工房ジプシーだった頃、沢山の工房やバイオリン製作者を訪ねたけど、たいてい
その場で大まかな見積はしてくれたよ、もちろん開けてみて見積もりが変わる場合もある
けどね。
もしかして工房とかでなくて、街の楽器店に頼もうとしてる??
ネック上げや板割れの修理をしてまで使われてきたってことは、結構良い楽器かも知れないけど、
その分使う人も知識が無いとね、、、、
馴染みの工房をいくつか作っておくことを薦めます。
962ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 15:30:35.11 ID:Zw1tnx4N
なんで独学にしたんだろう?田舎で先生いないとか?
そうひとってよくよく聞いたら小さい時にやってましたとかだよね?
普通は。
963ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 17:00:38.81 ID:sRvNpA1k
>>951
「ノコギリの目立て」からの脱却ができるかどうか、
という段階であれば、10万円〜の弓ははっきり言
って不要です。まずは本体の修理を完了してから、
弓の予算を立てる方が無難かと思います。

多くの方が厳しい口調でレスされているようですが、
私は、50代で独学、大いに結構かと思います。
思いますが、非常に無謀な挑戦ではありますし、恐
らくそのことは、自分が修理された本体と弓を手に
取って、「ノコギリの目立て」を鳴らした時に、他
ならぬあなた自身が痛感されることと思います。

その時に、仮に10万円の弓を購入してしまってい
たとして、あなたがどう思われるか?
私でしたら、もうその楽器と弓は、後悔の遺物とし
て、パンドラの箱の様に封印してしまうでしょう。


964963:2011/07/21(木) 17:02:19.59 ID:sRvNpA1k
恐らく本体は、ちゃんとした修理がされてくれば、
そこそこ綺麗になって帰ってくるでしょう。それを
手にとりながら好きなクラシックを聴く…なんてい
う楽しみ方にとどめておくのも、それはそれでいい
という気もします…。

それでもどうしても自分で音を出してみたいのであ
れば、冒頭に書いた通り、10万円などという高額
な予算を組まなくとも、少なくとも「ノコギリの目
立て」を出す事はできますから、1〜2万円程度の
カーボン弓を通販で購入して、音を出してみて下さ
い。最初に松脂を塗り込むのは大変ですから、松脂
を塗って出荷してくれるところをおすすめします。

965963:2011/07/21(木) 17:03:24.17 ID:sRvNpA1k
本体と弓を手にとっただけでは、どんな初心者も「ノ
コギリ…」から脱却することは、絶対にできません。
動画でバイオリンの奏法がまとめられたサイトもあり
ますから、よく見て練習してください。鏡を見ながら
練習するのもよいでしょう。

そうして「ノコギリ」から見事脱却できた暁には、そ
のレベルに達したあなた自身が、どんな弓を必要とし
ているか、わかるはずですから、その時に弓を新調す
ればいいのではないでしょうか。
966ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 18:26:12.02 ID:Zw1tnx4N
50歳っていったら大人っていうか中高年でしょ?
やりたければやったほうがいいと思うわ。元気でいられる余命は短いし
お金あるなら高いの買っちゃってください。
967ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 19:57:28.61 ID:wXrIMQoE
>>954
>カーボン弓なら選べなくてもモデルを指定して買えばいいかなぁと。
仰るとおりですね。カーボン弓は個体差が小さいので。

自分も

>>964
>1〜2万円程度のカーボン弓

に賛成です。
有名なメーカーの奴なら初心者用には十分なはず。
eBayで売ってるノーブランド、ノーラベルでもいい奴はありますが。

海外通販なら安く買えますよ。
日本の楽器店は基本的にボッタクリなので。

それにしてもレス殺到ですね。
皆さん親切なのかドSなのかw
968ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 21:49:53.94 ID:fQtUtXyk
弓代として10万、修理代として10万、合計20万、それだけあれば入門セットでも
かなり良いのが買えるので、本気で上達したければ、セットで新調することを
勧めます。
でももし、50代さんが演奏よりも楽器コレクターに走るなら、ドンドン金かけて
ください、世の中怪しい楽器が溢れてますから、のだめに出てくるさくらちゃんの
親父さんのように…
969951:2011/07/21(木) 21:58:58.69 ID:+qsDqSQP
色々なご意見をどうもありがとうございました。
大変に参考になりました。

>>953
> Arcusは軽さを追求した特殊な弓なので
了解しました。候補からは外すことにいたします。

>>961
> もしかして工房とかでなくて、街の楽器店に頼もうとしてる??
今は色々と伝手をあたって工房を探しているところです。

>>962
> そうひとってよくよく聞いたら小さい時にやってましたとかだよね?
自分も小学生の頃に多少は齧っていました。
40年以上も前のことなので、もうすっかり忘れてしまいましたけど。

>>963
>10万円〜の弓ははっきり言って不要です。
>>964
> 1〜2万円程度のカーボン弓を通販で購入して、
>>967
なるほど、目から鱗です。
まずは安い弓で始めて、ノコギリの目立てから脱却できたなら、
その時に改めて予算を考えることにいたします。
その分で教本や教則DVDを買うことにいたします。

>>966
> やりたければやったほうがいいと思うわ。元気でいられる余命は短いし
そうなんですよね。余生を考える年になってきてから、
独学でもいいから始めようかという気になりまして。
970ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 22:02:12.42 ID:sDJn5uYV
そんな気負わずにとりあえず始めちゃえばOKだと思うなぁ。趣味なんだし。
971951:2011/07/21(木) 22:02:19.16 ID:+qsDqSQP
>>967
> 仰るとおりですね。カーボン弓は個体差が小さいので。
やはり、そうですか。
> 有名なメーカーの奴なら初心者用には十分なはず。
工房をみつけたら相談してみます。
972951:2011/07/21(木) 22:06:22.44 ID:+qsDqSQP
>>968
たまたま入手した手元のこの楽器を生かしたいんですよね。
この楽器が手元にこなければ、バイオリンを始めるつもりにもならなかったでしょうし。

>>970
ありがとうございます。そのとおりですね。
まずは始めてみて、それから悩んだり考えたりすることにいたします。
973ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 23:31:21.58 ID:wXrIMQoE
工房を探すということでご参考まで:

日本弦楽器製作者協会 個人正会員部門名簿
http://www.jsima.jp/member/smember1.html

ぜんぜん更新されていないみたいですが...
974ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 23:40:24.85 ID:wXrIMQoE
ただ、工房の職人さんたちも、このスレの住人に負けず劣らず
痛い人が多いので気をつけてください。

さしたる根拠もないのに自分が勝手に信じてること以外は全否定、
という態度はヴァイオリン業界ではめずらしくありません。

健闘をお祈りします。
975ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 05:31:12.65 ID:/KAg/seb
>>973
この数だとググったほうがよっぽどいいレベルじゃね?
976ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 08:47:45.64 ID:+UnA0/9g
>>972
何という楽器?鈴木?
977ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 10:04:37.78 ID:pxYIwnYj
>>974
ほんとうにバイオリンの音を出せる人にしかわからないことってあるよね
弾けないくせに、自分の作は(まあそれなりに)立派だと自信をもってオススメしてくるw
978ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 13:36:41.35 ID:wdsVl0S2
>>977
大半がそうじゃない?十数人しかいないよね?クレモナ組は別枠として

鈴木でいいと思うわ。
979951:2011/07/22(金) 21:41:51.03 ID:++h9q4uy
>>973
大変に参考になります。ありがとうございます。

>>974
分かりました。気をつけます。
このスレは親切な人が多いとは思いますが。

>>976
木でできた普通のバイオリンだと思います。
裏板はブックマッチというのかな?虎杢の美しい板です。
表板は割れが補修してあります。ニスもボロボロでみすぼらしいです。
メジャーで測ったらサイズは大人用でした。
通販で買ったケースにピッタリでしたので普通のサイズだと思います。
鈴木のような有名なメーカーのものではありません。
980ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 00:35:03.37 ID:E5u19Vb9
初心者な質問で恐縮ですが許してください
開放弦を弾いた時と同じ高さ音を4の指で弾いた時とで
高さは合ってても同じように聞こえないのですが
これは何が悪いのでしょうか?
981ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 00:46:14.27 ID:BLa/kqeI
>>977
弾けないからこそ、優れた新作楽器と自作の差を知らないからオススメできるんだよ
いい新作はほんとにいい
製作能力の差ってすごいよ
982ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 01:04:37.97 ID:wAq4kLoH
>>980
むしろ、弦の太さが違うのに同じ音が出るわけねぇだろ。
983ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 01:17:03.35 ID:E5u19Vb9
>>982
弦の太さが違うのを理由にしたら
D(4)→E(1)のように弾く場合でも
音が変わるってことになりませんか?
それって楽器として成り立たないですよね?
984ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 01:30:06.94 ID:wAq4kLoH
A4
E開放弦 じゃなくて?

音が微妙に違うから、わざと開放弦使ったり、もしくは4の指使ったりしたりするんだよ。
985ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 01:32:19.65 ID:d4T4dDF9
弦楽器の特性。
G線の音を生かすためにわざわざG線だけで弾くように編曲したのがG線上のアリア。
986ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 01:35:08.67 ID:E5u19Vb9
ああ>>983はDの音を4の指でEの音を1の指でって意味です
音が違うのが普通ならそれで良いです
なんか開放弦だけ突き抜けて別の楽器ぽく聞こえちゃって・・・
ありがとうございました
987ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 07:46:25.37 ID:YtaFtSzg
開放弦と抑えた音が違うから、曲で4指定とか0指定とかあって音に表情をつけれるよね。
レスした人はポジションと弦の選び方の話と思って聞いてたよ。

確かにピアノとかエレクトーンだと音程は変わるけど音色は基本いっしょだね、
新鮮な発言だったので、あらためて再確認。
988ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 10:17:28.69 ID:UbKAPiKU
>>986
初歩のうちから、音色の違いに気がつき、気を遣っておられるのは、大したものですね。
989ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 18:44:11.53 ID:oUg+kwsS
>>986
自分も初心者ですが良く思ってました、高さ一緒だけど音違うなぁって
開放弦って凄く響いて違う感じするんですよね
上手になると指で押さえた音でも開放弦並みに響くようになるのかなぁ?
990ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 20:22:05.11 ID:JzAtEAkP
同じ音程で同じ音量でも細い弦だと「あー」太い弦だと「おー」
991ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 22:38:02.07 ID:TtK/rEgl
開放弦のほうが明るい音になるよね?アメリカ人は開放弦使うのが
好きみたい。本格的な人は別だけれど。
992ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 00:36:49.58 ID:ZHu8vHWA
これの開放の使い方すごくおもしろい
http://www.youtube.com/watch?v=p407KtvraIw&feature=related
993ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 01:34:28.34 ID:fAhyXvl5
これってこれで完成されてるの?アイリッシュダンスの伴奏なの?
994ドレミファ名無シド
完成ってゆうかほとんど即興だとおもわれ