【1人でも】ソロギターについて語ろう23【1人故に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
静かに、ときに激しく・・・ギター一本だけで創り上げる世界。
ソロギターを語るスレ、23スレ目。
バンドやアンサンブルの曲間の「ギターソロ」とは別物なので、そこんとこヨロシク。
鼻毛や荒しは華麗にスルーするのが大人のマナー。


前スレ
【ゴールド】ソロギターについて語ろう22【フィンガー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1273860222/

演奏したファイルのアップロードや定番ソフトPowerTab(Tab譜編集)、
Sound Engine(録音、編集)の使い方、当スレの過去ログなどはこちらで。
【ソロギターに魅せられて】
http://www.solo-guitar.net/

「あの曲を弾いてみたい!」と思ったらまずはここで楽譜を検索してみるのがいいかもしれない。
【Ultimate guitar Tabs archives】
http://www.ultimate-guitar.com/

たまに覗くといいことがあるかもしれない。
【ソロギタースレ避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/music/22439/

2ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 15:13:30 ID:K0TWRIwJ
いちおつ
3ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 20:28:15 ID:EdGLLK6Z
乙でござる
4ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 20:53:37 ID:ZBaRN54C
おつ
5ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 21:33:04 ID:lz/bvgjX
さみしくおつです。
6ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 22:53:13 ID:PHBZFkcu
いちょつ
7ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 17:52:52 ID:9ExWzTxf
いちもつ
8ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 18:26:47 ID:Qusvzqvy
一乙カレー
9ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 18:35:04 ID:ZCiXDsUG
一時流行してたのに、ギター音楽は
廃れてしまった。
淋しいかぎりだ。
10ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 19:50:35 ID:XlM+qUov
スペインのインディーズには
ギター一本で勝負する化け物がうようよいいるよ。
邦楽wはおいといて英語圏のも飽きてきたんならそっちおススメ
11ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 19:59:57 ID:NybCJVJ6
>>10
興味あるからおせーて
12ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 20:26:32 ID:XlM+qUov
>>11
実際に音楽流しながら「これよくね?」ってのが
インディーズ音楽の一つの楽しみ方だと思ってるから不特定多数に教えるのは抵抗がある。ごめん
日本の雑誌に載るぐらい名前が浸透してきたら明かすつもりw
でも英語のページを回ってたらすぐにたどり着くっぺよ
奴ら歌唱力が半端じゃないし芸術への愛!に満ちてるから
13ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 20:28:11 ID:6HC6v9Fs
い つ は や っ た の ?
14ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 20:33:04 ID:TdxnZMB2
コード譜がないとソロギアレンジできないとか我ながら情けない…
あと、なぜか股間がめちゃくちゃ痒い…
15ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 20:42:47 ID:XlM+qUov
>>13
流行ったっていうなら今年の最初かと。
2008年6月前後にあらわれて
2009年12月21日から活動が活発化。
今年は2010年4月9日に新曲発表してる。
これぐらいでいいだろ。悦に入りたいのわかってくれよ…(´・ω・`)
16ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 21:04:32 ID:xtLr0IZK
>>13
日本で言うなら、しらべシリーズが発売して
押尾コータローがデビューしたあたりかな?
17ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 21:09:14 ID:vLwedA8o
田中彬博さん、ウインフィールドギターコンテスト1位おめでとうさん! 快挙じゃ

Akihiro Tanaka plays his original song Silver Wings
http://www.youtube.com/watch?v=rt_-jDn9DA4
18ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 23:06:01 ID:LVlFEl77
ここって何のスレ?趣旨が見えない。
俺はコピーは殆どしないでオリジナルリフを主に練習してる。
19ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 23:14:43 ID:1AXwzXLa
押尾コータローさんとか村治佳織さんとか言えばわかりますかね
20ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 23:15:17 ID:vt3B44Co
ここはギターソロのスレじゃないよ
21ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 23:51:04 ID:6HC6v9Fs
ソロギターって高学歴の人多そう
22ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:38:18 ID:uUNizNNE
レギュラーチューニングじゃないと
難しくて弾けません><;
23ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:43:12 ID:kmjm7UEs
変則って弾きやすくするもんだと思うけどw

といいつつ私も編曲はレギュラーでしかできない
24ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 02:55:23 ID:ORgFKsuD
アレンジはレギュラー以外はドロップDとダドガドならかろうじてできるな…
というか他を試したことがないな、オープンGくらいなら多分できるか
25ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 03:54:58 ID:MVN5fvxk
>>21
うむ。
不思議と俺の知ってるソロギター弾きの中でレベル高いのは大抵高学歴。
っつーか、アーティストというより演奏家としてレベルの高い人ってソロギターに限らず高学歴が多いよな。プロでも。

継続した努力が出来る/
表層だけ見るのではなく本質をつかもうとする癖がついている/
効率のいい方法を考えながら物事を進める癖がついている/
モチベーションのコントロールが上手い

受験勉強に有利な要素って、なんだかんだ言っていろんな物事に有利な要素なんだよなぁ。


え?俺?
聞くな。
26ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 07:40:37 ID:F+j/6Mxm
記憶力はかなり必要だしなー
27ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 11:56:46 ID:L+t1vBxJ
ソロギター始めて6ヶ月。
満足いく演奏を録音して聞くと、この世のものと思えない音がした。
消音とかがんばらなくちゃ・・・。
28ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 13:21:07 ID:D3moAZUB
低学歴でサーセンwww
フヒヒwww
29ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 13:28:47 ID:1G6WWivC
おまえらどんぐらいで弦交換してる?

一週間ぐらいで弦ベトベトになって交換してしまうんだが手入れすればもっと持つのか
1セット500YENの安物使ってるがニートの俺には痛いんだぜ
後弾く前に手は洗うようにはしてる
30ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 13:41:19 ID:MVN5fvxk
>>29
弾き終わったら一本ずつクロスで弦を挟み込むようにしてぎゅっぎゅっとふき取るクセをつければずいぶん違う。
汗っかきには必須。
31ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 13:49:33 ID:JYiMvplT
あの油塗ったようなぬるぬる嫌だよな

特に六限
32ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 13:51:57 ID:1G6WWivC
>>30
さんくす
これからはやるようにしようと思う
33ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 14:51:45 ID:zyRS1N1z
弦が錆まくって切れたら替えてるわ
34ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 14:58:10 ID:IMxhKlwF
エレキもアコギもエリクサーで長持ち
35ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 16:36:49 ID:z8Mi2ya/
今エリクサー使ってるけど、ひっでー音がする
36ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 16:54:24 ID:RcrLjtio
それなら変えるべきだ
37ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 17:41:42 ID:F+j/6Mxm
エリクサーも拭かないと錆びるぞ
38ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 17:59:26 ID:3eKw2x2m
錆びた弦でスライドして指を切ってからこまめに交換するようになったw
39ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 18:06:28 ID:uYNG9hQd
EXP使ってるけどおれのギターには良さげ
弾いた後は軽く拭いてるけど1,2弦はコーティングされてないものとそんな変わらない気がする
40ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 19:38:48 ID:nsOvZL/n
マーチンのコーティング弦。ヌメヌメしないんでオヌヌメ。都内で1,600円ぐらい。
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00950693

おれも汗っかきなほうだと思うが、エリクサーも上のマーチンも巻き弦は半年持った。梅雨を挟んで。
1・2弦は共に2〜3ヵ月が限度。
ちなみに、コーティング弦を拭いてヨイのか知らんかったから、1度も拭いたことが無い(1本あたりの演奏時間は2時間/日ほど)。

エリクサーは最初から外すまでサウンドが死んでるけど(エリクサーはエレキ向きだと思う)、
マーチンはちゃんとマーチン弦のサウンドがして、しかも1・2弦のきれいな音が長く持続する感じ。
41ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 20:01:24 ID:KLjsCiYs
買ったフォルヒにエリクサー張ってあったからずっとエリクサー使ってるけど、悪くないと思うけどなあ。
42ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 20:10:26 ID:nsOvZL/n
エリクサー、音が軽くね?
何かこう、ギターによる。低音のパワーだとマーチンに及ばない。
フォルヒだと合うのかもね。
43ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 20:18:27 ID:u27ZABpO
南澤弦で満足してます
44ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 21:27:57 ID:F+j/6Mxm
結論:自分が気に入った弦使え
45ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 23:16:29 ID:h7GHZrud
ディーンマークレーのフォスファーブロンズがいいよ
音はクリアなシャキシャキでいてサビにくいっていう
46ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 23:23:16 ID:h7GHZrud
DEANMARKLEY ALCHMY GoldPhos ね
47ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 01:09:34 ID:ufqFsaH2
音はダダリオの方がいいよ
48ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 01:55:49 ID:/iAl7rss
>>45
それ使ってるけど、1・2弦が錆びるのと音がいまいちに感じる。
巻き弦の音は良いと思う。
49ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 02:24:29 ID:PrFlFcoM
ディーンマークレーって、押弦のときに弦とフレットがぶつかる音がやたらとでかくならん?
50ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 11:21:00 ID:7Ui42wSX
ソロギターの場合の運指って、表示されてるコードをとりあえず押さえて
そこから必要な部分だけひくのか、それとも
押さえる部分だけをコードのフォーム関係なしに押さえてるもんなの?
51ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 11:45:05 ID:qzs2K55U
ダイアグラム譜付きの譜面見てみれば分かるんじゃないかな
52ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 11:49:26 ID:BPJKT7Pe
下らん質問するなよ
53ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 13:00:22 ID:aU+TQm0R
前後のフォームを考え弾かない所も押弦する事は多々あるよね
54ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 14:04:44 ID:qzs2K55U
めんどくさいから何も考えずに抑えやすい形に。
抑えてる方が共鳴しにくいし
55ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 16:52:13 ID:foJC3OWc
コード押さえとけば間違えても雑音になりにくいとは知りつつも
譜面のとこしか押さえてない
56ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 17:06:17 ID:ufqFsaH2
ソロだとコードネームは役に立たんよ。
コードネームは譜面に記述されていない場合も多い。
57ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 18:22:27 ID:O8fL+5D/
俺は基本的な形としてコード抑えないと、全くどうしていいかわからなくなっちゃうな。
まあギター初心者だからだろうけど。
個人の方がうpされてる楽譜とか見ると、コードが書いてなくて凄く難しいような気持ちになる
58ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 19:22:32 ID:r/uQpzn/
ネームがふってあったところで弾けるわけでもないんだがな
59ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 20:44:11 ID:HNtQ9ETr
>>56
指に覚え込ますだけでいいのかな
60ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 20:47:55 ID:9UPNSAvH
効率のいい指の使い方ってやっぱ経験がものになってくんのかな?
なかなかうまくいかんよね
61ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 20:49:58 ID:foJC3OWc
タブ譜なしで弾く人って
コードネームでフォーム決めつつおたまじゃくしを追ってるのかと思ってた

俺はタブ譜ないと弾けないけど
62ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 20:58:18 ID:NXT96cUg
初心者がコードでやっていくと知らないコードの度にコード表を見ないといけないから
面倒で挫折すると思うけどね

効率の良い運指なんてその部分の2、3パターンを弾いてみて
一番弾きやすい運指を採用して後は練習あるのみ
それ以上は腕の問題
ま、気がついてないだけでもっと弾きやすい抑え方あったとか後で気がつくことも
無きにしも非ずだけど
63ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 20:59:36 ID:9UPNSAvH
俺は最初から楽譜で弾いてたな。独学だから存在自体知らなかった
そのせいでコードを指で覚える云々の話がよくわからん。
コードってのは頭の中で組み立てるもんだと思ってる。
実際そっちの方が指使いが簡単だぜ。
セーハできない頃はカポと変則チューニングでなんとかできた。
ソロギターにタブ譜は難易度あげてるだけのような気がする
64ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 21:11:50 ID:WTrBMgPx
>>61
オタマジャクシを追ってたらいつの間にかコードの形になってた、と言うことはあってもその逆はなかったなぁ
クラギから入ったからコードの存在すら知らなかったw
編曲しだしてからその重要さに気づいたな
65ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 21:29:56 ID:NXT96cUg
まず楽譜を覚えるのが大変です
66ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 21:40:25 ID:qzs2K55U
最大の難関だな
67ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 21:53:26 ID:r/uQpzn/
ここでソロギうまい人=高学歴説が再浮上します
68ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 23:17:57 ID:PrFlFcoM
記憶力なんてさして重要じゃないよw
誰だって同じことを何度も繰り返しやってりゃ勝手に体が覚えるだろw

その「何度も繰り返す」ことを苦にしない奴が上手くなる、っていうのなら分かるけど。
69ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 23:26:40 ID:O8fL+5D/
まあその辺はお勉強にも共通するよな。
「今回テストの点が悪かったが、ちょと本気出せばもっと良い点取れる」ってみんな思ってるし、
実際よほど専門的な学問は別として、普通のお勉強なら確かにそうだと思う。
結局はそれが出来るかどうかの差。
70ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 23:38:59 ID:QT2+rfNh
個人的にソロギはリズム取るのが何よりも難しく感じる
特にスローな曲はごまかし全然効かないし
71ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 23:40:30 ID:NXT96cUg
数学はお勉強じゃ乗り越えられないものがあるよ
お前らN次元空間とか認識できる?
72ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 23:42:29 ID:NXT96cUg
>>70
ああそこはごまかしが効かないじゃなくてごまかす方法はあるんだよ
一定の正確なリズム保って弾こうとするとスローテンポはかなり難しいよ
だから自分で緩急つけちゃうんだよ
そうすると聞いてる方はそういう表現だと思って聞いてくれるよ
73ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 23:42:44 ID:foJC3OWc
昔はリズムばらばらだったけど
基礎練習のときにメトロノーム使うようにしたら安定するようになった
74ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 23:54:09 ID:WTrBMgPx
大学でちょっと習って言ってみたくなったんですね分かります
75ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 23:54:11 ID:20ZdGDD9
というか一曲通して弾けるようにするまでの道のりが長すぎて
リズム練習までもってけない
76ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:03:47 ID:NXT96cUg
>>75
いつもメトロノーム横に置いて練習すれば

リズム感つける方法って昔からあるべたな方法なんだけど
ipodで音楽聞いてるような時でも常に体の一部でリズムを取り続けるんだよ
77ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:05:39 ID:LC7RO7UV
1.練習から常に本気をだす。
2.弾きながら考える。
3.弾き終わった後も考える。

で、1〜3ををひたすら繰り返すと上手くなる気がする。

78ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:16:43 ID:5eBwfach
曲によってリズムとれてるのと、とれてないのがある
79ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:24:52 ID:dY88OjTk
よし
ここのみんなで毎月課題曲を決めてエクササイズしていくか
別にうpしなくていい

今月は残り少ないこともあり定番の「禁じられた遊び」な
では、スタート!
80ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:27:38 ID:rV5/Alxs
定番はアルハンブラの思い出にしよう
81ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:31:28 ID:+PiGYqmF
ルバート奏法は免罪符
82ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:41:39 ID:bsUqenNw
禁じられた遊びはつい先月だができるようになった

村冶佳織のアルハンブラようつべで聞いてみたができる気しねええ
バッキング忙しすぎるだろ・・
83ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:46:15 ID:NzaeYTcq
鉄弦でアルハンブラとかトレモロで爪の寿命がマッハ

来月の課題はFuocoにしよう
84ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 03:43:56 ID:hlnw7c50
アポヤンドでやんのかお(´・ω・`)
85ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 05:26:14 ID:iQghOVeg
禁じられた遊びは指が裂ける。握力なさすぎワロタ。
アルハンブラは最初のトゥルルしか弾けない。トレモロワロタ。

質問なんだけどこういった曲もソロギターっていうジャンルになるの?
86ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 06:26:44 ID:X9gV2UiO
ざっくり言えばなるけどクラシックギターと言ったほうがしっくりする
87ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 09:02:59 ID:Toltz1tq
NHKのスタジオパークは村治奏一がゲストみたい。
午後1時5分〜
88ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 11:05:31 ID:Kg6CFYFN
>>85
ギターに興味ない一般人でも唯一知ってるような
ソロギターで一番有名な曲をソロギターと言わないで
どういうのがソロギターだと思ってるんだ?w
89ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 11:24:08 ID:X9gV2UiO
なんとなく鉄弦をアルペジオでしっとりというイメージはあるな>ソロギター
90ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 12:18:45 ID:hlnw7c50
ギター叩きながら弾くのがソロのイメージ
91ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 12:24:39 ID:cn8s3fUx
そういや外人のソロはギター叩かないよね
92ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 12:34:02 ID:iQghOVeg
>>88
なんか俺のあずかり知れないところでソロギターに明確な定義があると思ってたわ。
93ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 12:34:40 ID:5eBwfach
アポヤンドってクラギでトレモロやる以外に使ったことない
94ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 12:43:54 ID:kda+j2QH
はっきりした定義があるもんじゃないから
使う人によってソロギターが意味するものはそれぞれ違うんだろうけど

個人的に「禁じられた遊び」と「アルハンブラ」はクラッシックギターのイメージが強すぎて
違うような気がする
95ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 12:54:00 ID:Q/iXt2W8
本来はギター独奏(曲)のことをいうんだろうが、
たしかにイメージとしては近年流行り出したジャンルで、
旧来のクラシックギターをソロギとは呼ばない傾向はあるかな。

ただ、ナイロン弦か鉄弦かはあまり問題にされないような気がする。
不思議とエレキのソロギってのもあまり言われず、アコギが多いかな。

>>93
マーチン・ドレッドノートでアポヤンドやってみ。あの音はハマるから
96ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 13:02:04 ID:5eBwfach
>>95
まじか。
ただ、アポヤンド使って弾きたい曲が今はないかなぁ…
アポヤンド使う曲ってどうしてもクラギの曲になっちゃうけど、
クラギの曲はあんまり詳しくないから、分かんないし
97ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 13:03:11 ID:hlnw7c50
岸部さんとかプレストンリードみたいに
弾きたい
98ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 13:21:00 ID:Q/iXt2W8
>>96
ブルースマンは指弾きが多いせいか、音の出し方から推察してアポヤンドはカナーリ使ってる。
ブルース・ギターは低音を強調するからね。
ウォーキング・ベースって、もろにアポヤンドじゃん。
つか6弦を弾いた勢いで5弦も弾くから、6弦を弾けば6弦はアポヤンドということに。

オレの自作曲を・・・と言いたいところだが。
山のようにアポヤンド連発曲を作ったが、練習曲で簡単なので面白くないかもねw
99ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 13:46:54 ID:Kg6CFYFN
言葉の意味としていわゆる「ソロギター」だけだったら
単に「ギター独奏」のことだから定義ははっきりしてるけど
一人で弾くギターインストってだけだからぐっと大きいくくりになる

その中をさらに分けると
・クラシックギター=クラシックギター用に作曲、編曲された曲
・アコギインスト=ソロギター用のオリジナルインスト曲、押尾さんみたいなの
・しらべ=ポップス等をソロギター用に編曲した曲
くらいが大きいところで
あとジャズやフラメンコやその他もろもろって感じじゃないかな
100ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 14:02:49 ID:5eBwfach
>>98
あぁ、なるほど
確かに低音強調するブルースの曲とかは、アポヤンドじゃないと
ぼやっとした締まりのない演奏になっちゃうな

今まで、アポヤンド=トレモロ=クラギでしか使わない
って発想しかなかったわ
101ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 14:13:53 ID:Bs+mhtyu
クラシックギターのトレモロって基本的にはアルアイレじゃないかな?
フラメンコだとアポヤンドで弾くの多いけど
102ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 14:14:53 ID:iQghOVeg
今日の村治さんが使ってた支え欲しいな
103ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 14:28:25 ID:kda+j2QH
源流としてクラッシックギターがあるところに
ウィリアム・アッカーマンやマイケル・ヘッジスなどウィンダムヒル勢がギター・インストゥルメンタルの可能性と奏法を開拓し
アンプラグドのブームが、本来エレキで演奏されていたロックやポップスをアコースティックで演奏する洗い直しの面白さに気付かせるの同時に
アコースティックギターを手に取る人を増やし
南澤大介が日本でしらべを出すことで、演奏する音楽としてのソロギターが成立した

だいたいソロギターという概念自体日本にしかないもんだし
104ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 14:33:48 ID:X9gV2UiO
アンプラグドや南澤以前からポピュラーソングのソロギターアレンジ曲集は普通に本屋で売ってたぞ
105ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 14:44:57 ID:+Eti4jvo
クラッシックw
106ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 14:47:57 ID:f1M1ePtM
昔はkmpが結構頑張ってたよねイサトさん関係とか
クラシックからウィンダムヒルってw あいだはしょりすぎでしょ
トミエマのルーツであるチェット・アトキンスやジェリー・リードとかのカントリー系もあるしね

南澤さんの「しらべ」シリーズがヒットしたのは、昔バンドやってたような人たちが、
部屋でひっそり弾くのにちょうどいい感じの選曲・アレンジだったからじゃないかな?
「ソロギター」の概念が日本独自かつ定義不明瞭な点には同意

107ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 15:08:39 ID:oqylyG5Q
クラシックでもジャズでもなんでも1人で楽しく演奏できるものはソロギでかまわない


ただエレキのリードギターだけ抜き出したようなギターソロだけは感覚的に違うものと思ってる
108ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 15:10:17 ID:+PiGYqmF
またこの定期的にくる話題か
109ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 15:16:30 ID:X9gV2UiO
バンドやるほどのアクティブさはないし弾き語りはこっぱずかしいみたいな若者にもしらべは受けてたな

俺がそうだがw
110ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 15:29:20 ID:Kg6CFYFN
本来演奏形態をさす「ギターソロ」だったのが
ロックバンドなんかのギターソロと区別するためにソロギターにしたとかなんとか聞いた気がするけどw
しらべ以前の昔の本はギターソロだったりするし
ポピュラーピアノ曲集だとピアノ弾き語り(伴奏)と区別してのピアノソロ(伴奏メロミックス)で定着してるしね

英語圏でいうところの演奏形態としての
「アコースティック・ギター・インストゥルメンツ」
が共通イメージとして一番とらえやすいんじゃないかな
これだとデュオとかバンドも多いけどそのソロのやつって感じ
ソロはソロって言うのかな?
「アコースティック・ギターソロ・インストゥルメンツ」?
111ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 16:49:45 ID:XVk3UeGJ
どうでもいい
112ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 17:27:27 ID:+PiGYqmF
お前らほんと下手くそのくせにごちゃごちゃ考えるの好きだな
113ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 17:37:38 ID:kVXMhX7P
俺は超上手いけどね
114ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:01:32 ID:HVbADT3V
弾ける曲は一向に増えないのに弾きたい曲のTABだけどんどん拾っちゃうんですねわかります俺です
115ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:04:28 ID:hlnw7c50
ちゃんと練習しないと
116ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:06:37 ID:Bs+mhtyu
俺なんかニコニコソロギターで百本の指に入るんだぜ
117ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:10:39 ID:xMkOT1/v
俺もだわ
118ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:12:12 ID:X9gV2UiO
しかし新しいギター買ってもやる気になるのは2週間くらいだなw
すぐに元に戻った。慣れって怖い。結婚もそうなのかと思うと踏み切れない。
119ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:38:36 ID:cn8s3fUx
わたしはドレミファソラシドが弾けます
これだけで新参にはいい顔できます。
CDEFGAB? それはなんですか?Gの次はHに決まっているでしょう
120ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 19:06:24 ID:1gUAKNuR
今さらだが、曲中でのギター独奏部ではなく、全曲をとおしてのギター独奏だよな。

どんなジャンルでもソロギは可能なんだろうけど、
普通は歌の伴奏だったり、他楽器と合奏でインストだったりが多い楽器なので、
ピンで1曲やりとおしてしまう形式が新鮮に思えるのかも知れない。

クラギはフィンガー・ピッキングが主流だが、
鉄弦でソロギやる時はフラット・ピックでやることも多いと思われる。
その分だけソロギの幅が広くなってんじゃね?

「ソロギ曲と既存のクラギ曲との厳密な境界線は引けない」という結論になると思う。

たとえば、こういう連中はクラギとソロギのどっちなのか?
http://www.youtube.com/watch?v=2nNT63ycKQQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=fPt1cQIoEKI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=hnkkj3k8vBA&feature=related
121ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 19:09:29 ID:+PiGYqmF
プッこいつまだやってやがる
122ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 19:29:13 ID:Bs+mhtyu
>>119
GじゃなくAのつぎがHなんだぜ!!!!
おれすごいだろ!!!!
123ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 19:32:56 ID:hlnw7c50
鉄弦でもほとんど指弾きだよ。
124ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 19:50:52 ID:cn8s3fUx
住宅街の真ん中でピック使ってる人は少ないんじゃないかなあ
ソロは施設に恵まれていないって勝手に印象持ってるだけだが。
あ、でもD-A-D-G-A-D使うような曲だとピック引きじゃないと気分が出ないのか。
ソロギターはかっこつけてなんぼだしなあ。

ドレミが弾ける私はかっこつけるまでもなく実力だけで十分輝きますから指弾きですよ
125ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 20:54:54 ID:WXKVr8fg
ボケかと思って突っ込んだらマジ基地だったよママ
126ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 02:03:59 ID:jytFfrAV
俺ん家ボロいマンション何だかピック使ってガンガン弾くこともある。苦情がこない。夜中に弾いてたら一回警察きたけどな!隣人からビートルズのCD貰ったりした
127ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 02:08:00 ID:cCLYGk48
でまた勘違いが来てしまった
128ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 02:08:37 ID:/CRx4/Wj
>>120
冒頭2秒だけ見て音は聴いてないけど、
3つめだけがいわゆるクラシックギターだろ
ナイロン弦にサムピックとかはカントリー系では普通にいる

129ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 03:19:34 ID:dQsvqBjv
オープンチューニングの曲って
覚えられません><;
130ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 07:13:07 ID:AF3ZiQvz
指が覚えるまで練習するしかないよね
131ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 08:08:17 ID:diLVr04g
メトロノーム持ってないやつはフリーソフト落として使ってみ
なんか生活がリズムに支配される幹事。
132ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 08:30:30 ID:HoMf5X4A
電子メトロノーム持ってるけど、すぐフリーズして
初期化しなきゃならんかったから使ってない
133ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 12:59:31 ID:kdRjM9Ls
>>131
オープン・チューニングにしてもフレット間隔は半音階だから。
運指を憶えるのは別に音階を憶えなくても指で憶えちゃえばOKだけど、
一応、「ここはC#の音で・・・」とか考えながらやってくと憶えは速い。

むしろ単純な音階の曲をロー・ポジションでやるのはラクだと思うが。
オープンDなら6弦から順にドソドミソド(D-A-D-F#-A-D)に、
オープンGなら〃ソドソドミソ(D-G-D-G-B-D)になってるから。
ミ・ファとシ・ドが半音階で1フレット間隔、
以外のド・レ/レ・ミ/ファ・ソ/ソ・ラ/ラ・シが全音階で2フレット間隔って知っておけば良い。
134ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 15:27:56 ID:HoMf5X4A
自分でソロギアレンジを作る度に、あんなに弾きやすい
アレンジに作れるプロって凄いなぁって思う
135ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 16:13:16 ID:jRmOo6cF
>>132
クリックだけの電子メトロノームと昔ながらの機械式メトロノームがあるけど、
機能は一見似てるけどまるで別物だね。振り子の動きを見ながら
微妙にくったりタメたり、ウラ拍のそのまたウラを意識したり、ちょっと離れたところ
から音無しでも振り子の動きでわかる。電子クリックの小さな音に合せて
ごく小さな音で弾くクセがついちゃった友人に、お前そりゃダメだろと。

昔からずっと機械式に馴染んでるから電子式に対応出来てないだけ?
ともいえるけど、リサイクルショップなどで昔のゼンマイ式のが安く買える
なら、ぜひオススメです。
136ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 16:15:30 ID:AF3ZiQvz
毎回同じ奴が同じこと言ってるよなこのスレw
137ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 16:18:41 ID:dQsvqBjv
オープンチューニングの曲ってすぐ忘れそう
138ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 17:05:48 ID:3P7HuuxI
オープン系や変則の曲でも形だけで覚えないでちゃんと音を意識して弾いてたら
忘れないし形を忘れても進行やメロディを覚えたてたらまたすぐ弾ける
変則っていっても数音平行してるだけだったり元のコードトーンがあるんだから
レギュラー基準やオープンのコードトーン基準で音(五線や音名で)を意識するようにすればよい
139ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 17:06:17 ID:yxtp8Whs
音が小さいのを電子メトロのせいと断言するってどんだけ
140ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 17:19:43 ID:HoMf5X4A
どんだけ音小さい電子メトロだよ
141ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 17:21:10 ID:D+V2LSoC
この板は知ったかさせたら2ちゃんねるで一番だな
142ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 17:27:12 ID:T5QEXtzo
むしろジャストだとクリック音が消える位がいいんだけどな
143ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 17:32:26 ID:3gROwdsR
同じ話題が毎回堂々巡りを繰り返すのはそれがなかなか解決のつかない問題であったり
あるいは基本であり新しい人間が入ってくるたびに話題となるから
話題の繰り返しが嫌なら優れたテンプレを考案すべし

それより毎回同じことの繰り返しとか言ってつまんない茶々入れてる奴の方が気になるが
144ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 18:19:30 ID:HoMf5X4A
そんなテンプレ作ったら、このスレただのお前らの日記帳になるぞ
145ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 18:23:29 ID:6Fju8LWK
きょうも ひとりで ぎたー ひきました。
まわりには だれも いませんでした。
だから じぶんで はくしゅ しま した
たのしかったです
146ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 19:21:19 ID:CQYDpwUl
>>145
ワロタwwwwwww
けど…あれ?なんか涙が…
147ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 19:32:53 ID:7ijw8JkM
最近アコギはじめたんですけど、
弾き語りしようとしたら、ストロークが歌につられて変になってしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
148ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 19:50:27 ID:xmFTeH7s
歌わなかったら良い
149ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 19:52:15 ID:7ijw8JkM
どうしても歌いたいです
どうしたらいいですか?
150ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 19:55:17 ID:xmFTeH7s
その場合は完全にすれ違いになってしまう。
151ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 19:55:33 ID:HoMf5X4A
じゃあ、歌わなかったらいい
152ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 20:01:13 ID:157X2S4X
「モザイクロール」アコギでロックしてみた‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12063481
153ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 20:04:00 ID:7ijw8JkM
もういいです本スレ逝きます
けっ
154ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 20:04:32 ID:xmFTeH7s
指なげえ
羨まし過ぎる
155ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 20:04:49 ID:6Fju8LWK
>>149
コードだけを弾けばいいんじゃないかな。
慣れてきたら理論を勉強して、
自分の声に合わせてコードをアレンジするんだ。
156ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 20:09:06 ID:PGb8yNbu
>>147
釣りかと思って返答しなかったが、一応マジレス

それ、リズムが取れてないんだよ。だから合わせられない。
一人で弾き語りやるのも、大人数でバンドやるのも、楽器と歌を合わせる点では同じこと。

ソロギ的な話題に強引に持って行くと、低音と高音でリズムを巧く合わせないと聴いててチグハグになる。
フラットピックでしか弾いたことの無い人は、ここに要注意。
157ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 20:33:51 ID:AF3ZiQvz
>>147
まずはコードだけ弾いて歌と合わせる練習
慣れてきたら徐々に右手を複雑にしていくといい
最初から完成形のストロークで練習するとわけわからなくなる
特に初心者は合ってるのか間違ってるのかの判断が自分でできないことも多いから
158ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 20:34:33 ID:7ijw8JkM
>>156
ありがとうございます。
馬鹿な質問してしまってすいません。もっと練習するようにがんばります。
159ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 21:35:45 ID:gZM6yM6u
>>152
この人上手いとは思うんだけど、なんか狂信者みたいなのが多くて怖い
なんつうか、受け方がソロギ弾きとしての受け方じゃないというか。

まぁ本人に罪はないんだけどw
160ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 21:54:11 ID:CQYDpwUl
モザイクロールって何の曲かと思ったらオリ曲かよ
161ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 21:56:14 ID:73SynwHE
初心者の弾き語りだと、例えば二拍三連でギターが釣られるのがよくあるな。
バンドサウンドをギターのストロークにアレンジ?したつもりがヘンテコになっちゃう。
162ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 23:09:58 ID:4fSr780H
曲をコピーできたら録音してパソコンか何かに残したりしてる?
163ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 23:11:23 ID:7Qp4CQ5h
ニコニコのソロギターは伸びる基準がさっぱりわからんね
ぱっと見で凄く見えるのとボカロ曲のアレンジは、適当でも伸びる感じはするが
164ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 23:19:19 ID:HoMf5X4A
まぁ、曲で伸びてるのは東方、ボカロあたりだろうな
165ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 23:43:20 ID:xmFTeH7s
ボカロとか有名ゲーム系とかかな
あとはギター弾かずに叩いてたら伸びる気がする
166ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 00:01:32 ID:7kOzrAr/
まあ人が人を呼ぶってのもあるからな。
何かの拍子にある程度まとまった再生数が入ってランキング上位入りすると、
そこにわっと人が集まる。

彼と同レベルの奏者はいくらも居るけど、
彼みたく多数の信者を抱えてるとそりゃ相当有利だと思うよ。
167ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 00:28:34 ID:5z8YZ6Gk
パチスロミュージック弾いてるのは俺だけだと思う
168ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 00:50:41 ID:CFnT9AXe
ニコニコの話題が出ると猛烈に自分の動画を晒したくなる・・・が怖くて出来ない
169ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 00:55:02 ID:lOVvfBNG
こいよ!
170ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 01:10:29 ID:nkI1lgky
わかった・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10975439

率直な意見を・・・くれ・・・・!
171ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 01:11:18 ID:I+f6ZDUJ
なんかひねくれてる奴何人かいるな
素直にうまいでよかろう
172ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 04:02:54 ID:cKwbMWc3
3連符の意味が全くわからん
173ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 04:05:15 ID:Of9baF3G
何がわからんのかがわからん
174ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 06:52:21 ID:FlCpvjbl
おいアンディーが変なギター使ってんぞ

Andy Mckee Drifting High Quality
ttp://www.youtube.com/watch?v=M5ed-cJBwk0
175ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 09:31:37 ID:tzytERdG
ファンフレットって触ったことはおろか実物見たこともないけど意外と弾けちゃったりするのかな?
176ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 10:26:00 ID:uH83crLD
岡崎倫典のアレンジってすごく上手いんでないか。
177ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 11:39:46 ID:cKwbMWc3
>>174
錯覚が見えてしまう。
178ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 12:02:08 ID:sP3Sjmag
それ見れなかったんだけどいつの間に見れるようになったんだろ
しかしザンギエフの時より気合入ってて良かった
179ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 17:08:22 ID:I+f6ZDUJ
アンディ珍しいギター色々持ってるなあ
ハープみたいなのも使ってよなあ

慣れるまで大変そうだけどタッピングハーモニクスしやすそう
180ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 17:09:24 ID:Of9baF3G
淫乱テディベア
181ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 19:43:12 ID:Ok88cwlK
淫乱やめれw
182ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 20:04:47 ID:uH83crLD
アンデーマッキーなんて難しくて
弾けないからいいや。
183ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 20:10:52 ID:s2LFlU91
(ソロギターの)耳コピの手順とかあるかな?
184ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 20:17:49 ID:VPTp4NKb
チューニングが分かれば、
ベースラインから音とるのが基本でしょ
最近は動画も多いからポジション見れるしね
185ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 20:25:08 ID:tzytERdG
動画目コピはかなり参考になるな
耳コピといっても単純に音感がよければどうなるというものではない演奏も多いし
186ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 22:09:40 ID:uH83crLD
タブ譜のほうがいい。
187ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 22:15:31 ID:7kOzrAr/
>>186
二つ前のレスぐらい読もうよ
188ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 22:59:11 ID:sP3Sjmag
ID:uH83crLD
こいつは触るな。いつもいるあまのじゃくだ。
189ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 23:27:01 ID:Of9baF3G
ソロギの耳コピ目コピはチューニング探るのに手間取りそうだと一気にやる気なくすよな
190ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 23:36:08 ID:Svv7tCby
リズムは乱れてるし、ミスもあるから、もっと曲の完成度上げるぞー

あ…、でも曲の完成度上げても誰も聞いてくれる人いないじゃん…

もういいや、なんかほかの曲やろ…

俺の中でのあるあるネタ
191ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 23:42:00 ID:lDoxHTin
ソロギの練習の一環としてエレキ始めた人とかいるかい?
192ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 00:47:14 ID:ebaCg3DN
意味あるの?
193ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 01:03:13 ID:dCbE/v4K
ちょっと前は、あれこれ始めてた連中のごく一部が面白そうだから
ソロギターでもやってみるか〜という流れだったけど、今は余計な
プロセス(苦労ともいう)をすっ飛ばして、いきなり押尾などに
飛びつく時代だからな。エレキでもテルミンでもやってみりゃいいさ。
194ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 01:22:13 ID:JtqJUImk
はいはい
ソロギ以外に色々やってるおじちゃん達はえらいでちゅねー
195ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 01:26:31 ID:ebaCg3DN
余計なプロセスをすっ飛ばすと弾けないと思うんだけど。
エレキもどっちもやるけど、なんか役立ってるのかなぁ・・・
196ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 01:28:30 ID:QMBupT9L
>>194が何をいじけてるのかよくわからん
197ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 01:29:54 ID:K40pyd2t
とりあえずエレキも始めてみることにする
198ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 02:21:30 ID:9nFTi19n
>>106
> 昔はkmpが結構頑張ってたよねイサトさん関係とか

30年くらい前に刊行されたkmpのソロギ譜面集に細野晴臣の小品が収録されてた。
はっぴいえんど〜YMOのベースというイメージしかなかったけど、アコギくらい弾くわなと。
どのアルバムに入ってる曲なのかも分からなかったから、とりあえず倫典作品あたりから
トライしたような気がする。

>>161
藤井フミヤのTRUE LOVEあたり超くどい二拍三連のてんこ盛りだけど、アマチュアで
上手く処理してるアレンジはほぼ皆無かもね。デュオなのにユニゾンでやられると最悪。
199ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 10:21:47 ID:hVpvvTFT
エレキはいろいろと金がかかるからな…
200ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 10:30:29 ID:E59g37S+
ここは歌なしのソロギターの人だけ?
201ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 11:15:56 ID:4tevyy3k
そのとおり
202ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 11:51:30 ID:WEeW9EV2
超地味な世界だね。
音楽界の裏通りって感じ。
203ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 11:53:24 ID:4tevyy3k
それでいいのだ
204ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 12:21:20 ID:FLlg03YU
俺は今までに色んなジャンルのギターインストを聞いてきたが、
最後まで集中して聞いていられたのって独奏形式のギターインストだけだった。
ギターはアンサンブルの中でリードをとるには少し物足りないような気がする。
因みに俺はギターを弾いた事がないリスナーです。
205ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 12:22:58 ID:tw8qGHuN
お金で言うと、アコギはギター本体がエレキの相場を凌駕しているな。エレキはその他機材で金がかかる。
206ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 12:26:24 ID:mtG44soJ
数百年前のスペイン産クラギが300万円で売ってたときは死ぬかと思った。
207ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 13:56:35 ID:JtqJUImk
楽器全体として見るとアコギって信じられないぐらい安いんだけどね。
最高レベルの品がたった200万程度で買える楽器なんてそうそう無いよ。
他の楽器に比べて需要が圧倒的に多いってのもあるだろうけど。
208ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 14:08:09 ID:WEeW9EV2
まあ、おおざっぱな楽器だから
209ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 14:30:24 ID:QMBupT9L
他が高すぎるという見方もできる
210ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 14:52:22 ID:s1ZpLfco
単に需要からくる生産体制の違い
211ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 14:52:41 ID:LOczlYZN
需要が多ければ価格は上がるんじゃ…
212ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 14:55:23 ID:LOczlYZN
ああ、需要が多いから(それ以上に供給が多くなって)価格が下がるってことか。
213ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 14:56:35 ID:WEeW9EV2
バイオリンやピアノと比べると
作るの簡単なんだろ
214ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 14:58:32 ID:ebaCg3DN
バイオリンとギターの作りってそんなに違うもん?
215ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 15:40:22 ID:Moa88LWr
>>212
市場規模が桁違いだからだよ
沢山作って沢山売れないと物は安くならない

>>214
手工品としてなら同じ感じといってもいいんじゃないかな?
ギターも職人の手工品は最低数十万するでしょ
バイオリンはギターでいうところの廉価な大量生産品がない(少ない)だけ
216ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 17:05:48 ID:ev1X2mlL
アコギ雑誌は何か読んでる?
どうしてもエレキ関係より地味な印象があるけど・・
フィンガーピッキング専門の雑誌かあったらいいな。
217ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 17:28:48 ID:g0lI+SgQ
218ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 18:05:22 ID:s1ZpLfco
日本語でおk
219ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 18:35:07 ID:zmHfNH0V
うわそれ欲しいわあw
220ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 20:20:08 ID:3DAI+TIz
アコギってそもそも数百年も持たないだろ
221ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 20:52:23 ID:JtqJUImk
>>220
鉄弦ギターが発明されてからまだ100年ぐらいしか経ってないからそんなこと誰にも証明できん罠。

いわゆるヴィンテージバイオリンといわれるような、作られてから200年300年と経ってなお現役の楽器も、
当時そのままの状態で数百年もってるわけでは当然なくて、
幾度も修理を重ねられた上で今に至ってるわけだし。

案外、あと100〜200年もすれば20世紀に作られた名器がヴィンテージとして数千万とかで取引されているかもしれないよ。
222ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 20:55:38 ID:GEDegRaJ
バイオリンと違ってギターは張力強いからそんなにもってるかなぁ
古いとお腹出てくるし、ガチガチにブレージングで固めると鳴らなくなるし
223ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 20:55:53 ID:3DAI+TIz
>>221
構造上どうしてもだめらしいよ
224ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 21:10:09 ID:K40pyd2t
逆にとっておければかなりの価値になるということか
弦はずして湿度、温度調整すればいけるか
225ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 21:36:19 ID:s1ZpLfco
どうせ死んでるしなあw
今から100年後なんて楽器の概念すらあるか不明だし簡単にビンテージ化する技術できたりするかも
226ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 21:45:51 ID:ebaCg3DN
よし、死ぬ前に1度はギター作ってみるか
227ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 22:23:59 ID:ev1X2mlL
>>217
ありがとう! 演奏カッコイイ。
228ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 00:51:33 ID:l40KtVYH
最近ソロギ=叩きみたいな図式が増えてるようで肩身が狭い

いつまでたってもネイルアタックできないお・・
229ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 00:53:14 ID:DGpa5jrj
たたかなくたっていいじゃない
だってクラギだもの みつお
230ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 01:08:29 ID:GpVCVLRX
クラシックの亜流みたいなや、アメリカや
イギリスのトラヂショナルっぽいのは
人気ないからね。
231ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 01:16:55 ID:ViBUaWgo
逆に簡単なネイルアタックしか特徴がない俺w
流麗な左手と精密な右手がほしい・・・
232ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 01:35:08 ID:SQa37U1D
・左手でお箸使うエクササイズ
・あずにゃん流ストレッチ

これで左手を鍛えよ
233ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 01:41:35 ID:ViBUaWgo
あずにゃんストレッチなら結構自信あるw
234ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 01:46:43 ID:6qi2cxgK
部屋で弾いてるだけで肩身が狭いも糞もないと思うんだけど
235ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 02:09:55 ID:jwYCHn3p
>>234
おれのやる気が1下がった
236ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 04:33:15 ID:iViID1Sd
何かライブとかCD作ったりして行動してる人いるのかな…
目標とかあったら聞いて参考にしたい
237ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 06:20:15 ID:HpSbUKuB
芸術として完成すること
238ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 09:03:16 ID:vxs2lxkC
目標は近くの幼稚園で演奏。
保母さんがちょーー可愛いのよ。
239ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 10:30:08 ID:kPLd4wwi
毎週日曜日の井の頭公園に一人でブルース弾きに来てるおじいさんがいるよ。
自主制作だろうがCDも何枚か出してるみたい。

酔っぱらい相手の夜の駅前よりはずっとまともに聴いてもらえそう。
240ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 11:03:21 ID:IA8cPy82
自己紹介乙
241ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 11:41:16 ID:6qi2cxgK
公園はまだ許せるが往来のある駅前や地下道や路上でやってる奴は死ね
242ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 12:52:10 ID:l40KtVYH
>>241
よければコテハンつけてくれないかい?
毎回NGいれるの面倒で
243ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 13:21:44 ID:LeSxddgU
テレビで保育園みたいな所で演奏してる人は見たことがある。
心が落ち着くみたいな事を言われて、親に評判良さそうだった。
244ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 13:34:28 ID:NkzcpC6i
なんか上手い人はみんな右手の小指をボディーにつけてるイメージがある。
確かに安定しそうだし真似したいけど、そうすると今度は薬指が動かしづらいorz
245ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 13:47:41 ID:vxs2lxkC
>>243
それ聞いていっそう幼稚園での演奏目指して頑張ることにした。
まってろ、保母さーーーーーん!!
246ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 14:55:48 ID:XHAhmtMV
保育園とか幼稚園だったらソロギよりもオルガンで伴奏してみんなで歌える歌のほうがよろこびそうだけどなw
247ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 19:34:25 ID:GpVCVLRX
で、どんな曲弾くんだよ
岸部さんの花ぐらい弾けるんだろうな
248ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 19:40:11 ID:F7gSDV6u
大きな栗の木の下で
249ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 19:49:31 ID:l40KtVYH
有名所のバラードをアレンジして聞かせればいいんでないの
250ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 19:50:51 ID:F7gSDV6u
園児の間で有名なバラードってなんだよ
251ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 19:53:00 ID:6qi2cxgK
>>242
路上やってる馬鹿ですか?
252ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 19:56:33 ID:l40KtVYH
保母さんを濡らすのが目的に決まってんだろ
253ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 20:06:59 ID:HpSbUKuB
幼稚園児の甥にアンパンマーチソロギで聴かせたけど反応悪かったぞ
弾き語りのほうが受けがいい
254ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 20:52:49 ID:P83y348H
>>250
ワロタww

5歳くらいの姪っ子がギターに興味を示したけど、指先でどんな風に触るか叩くか分からんから怖かったな。
1弦2弦をカットした先は針と同じだし。大人の俺でも弦先で指刺した事あってトラウマ。先をちょっと折り曲げてる。
255ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 21:05:30 ID:l40KtVYH
俺も昔は1,2弦折り曲げてた

各弦の巻きに必要な長さ覚えて先に切ってしまえば先が飛び出ないようにできる
あまり意味はないが店頭のギターみたいでちょっと嬉しい
256ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 21:12:00 ID:F7gSDV6u
うちの姪っ子(2)はバシバシボディーを叩いて演奏するぜ、俺が演奏中でもお構いなしだぜ。
確かに弦の先は危険だな…まぁ気をつけてはいるけどいちおう折っておくか
257ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 22:09:31 ID:IXp9ASma
南澤さんのスペイン譜
弾き始めのフォーム、親指使わずにやると
2弦7〜8フレットは小指を活躍させる感じになるんだけど
こんなもんでしょうか。もっと弾きやすいフォームありんすか。
258ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 22:19:52 ID:ViBUaWgo
質問するならもっと具体的に書こうぜ
259ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 23:09:43 ID:drE21VgQ
------------------
7 ^5 7^7^^^7 7 8
6〜〜〜〜〜〜〜〜
0〜〜〜〜〜〜〜〜
-
7〜〜〜〜〜〜〜〜

書き方が分からんすが、こんな譜です。
260ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 23:29:10 ID:ViBUaWgo
なるほど〜
これは小指意外(例えば薬指)だと逆に弾きづらいね
F♯→Gのとこは中指→小指でおk
261ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 23:53:16 ID:drE21VgQ
どうもありがとう。
そうすると6弦7Fは親指ですよね。
このあと同じフォームでG(s)→F♯が出てくるんで
小指でF♯・Gをカバーするのかなとか考えてました。
262ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 00:56:28 ID:nktLeb4x
ちょっとまた質問がよくわかんなくなったけど親指を使わない場合だよね?
260は
6弦7フレット 薬指
3弦6フレット 中指
2弦5フレット 人指
2弦7フレット 小指
かつ
F♯→Gのとこは小指だけでいいんだけど小指きついんだろうなと勝手に思って
C♯中指は離してF♯中指→G小指をすすめてみたけど

ついでに
>このあと同じフォームでG→F♯が出てくる
のところは
・小指スライド
・親指ベース、(メロはスライドなりプリングなり)
・2F辺りで弾く
・3弦C♯を押さえない
大体こんな感じかと思う。

南澤アレンジはよく知らないけど基本親指ベース使うんじゃないのかな?(259のフレーズなんかも)
263ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 01:20:03 ID:WZgBBi/b
さらにありがとう。
F♯→Gのとこは小指だけでいいんだけど小指きついんだろうなと勝手に思って
>>まさにそのとおりです。

慣れると良いこともありそうなので小指使ってみます。
264ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 01:36:57 ID:g8SRU6v0
南澤アレンジは知らないけど、南澤さん自体は親指全然使わない人じゃない?
てか、本人のBBSで聞いてみる方がいいかもめ
265ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 06:58:17 ID:o827hZ5F
南澤さんってようつべとかで律儀にコメント返してくれる辺り好感が持てる
266ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 10:06:30 ID:iKka8OY7
さん付けきめぇ
267ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 11:32:41 ID:g8SRU6v0
普通だろw
268ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 11:48:42 ID:nktLeb4x
>>264
まじかw
勝手なイメージ持ってたわ
269ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 11:51:33 ID:zpuCOYbu
しらべジブリに曲追加したのだけは納得いかん
1曲のために同じのもう1冊買うのもなあ
270ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 11:55:48 ID:UtETILMU
>>269
一曲だけなら立ち読みで気合で覚えて帰るんだ!

もしくは楽譜が置いてある楽器屋で
ギター試奏させてください→この楽譜見て弾いてみていいですよね?
271ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 13:08:10 ID:uwhki7Sg
けーたいカメrうわ何だ貴様ら! どこから入ってき




たすけt
272ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 14:51:50 ID:gocfWKlx
鮭に痛てて
273ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 19:58:28 ID:FDdwbUh2
で、誰の曲弾けるの?
274ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 20:48:52 ID:9JJYZ2De
サウンドメッセ行ってきたお!!
275ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 21:06:07 ID:XAmp2bnF
どうだった?
横山ギター弾いた?
276ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 23:11:55 ID:9JJYZ2De
>>275
弾いたよ!!亀岡ギターも弾いたしフォルヒもモーリスも
一番うれしかったのが岸部さんのライブのあとうろうろしてからエレベーター乗ったら
岸部さんも乗ってて握手してもらった!
他にもいっぱい楽しかったことあったけど書ききれないお!
277ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 01:28:26 ID:qvlvaWrK
亀岡ギター弾いたのか!
どうだった?

あと何が一番良かった?
もちろん主観でかまわん
278ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 01:35:46 ID:7JMLtfaK
ええのお
279ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 04:04:46 ID:Koqb/79K
春本先生に逢いたかったなあ
280ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 04:55:44 ID:9YP7RXVs
どうでもいい
281ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 05:01:39 ID:I2l7mXoP
さん付けは確かにキモい
282ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 08:16:52 ID:Fn1Nw79C
>>277
亀岡はまだ少ししか鳴らないけど作りたてであの音はすごい
亀岡さん本人と話できたし
主観で言ったらグラスネイル
親指無料で造ってくれた!
283ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 09:32:41 ID:T+YdXFGj
羨ましいのぉ羨ましいのぉ
284ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 09:59:25 ID:4Ms/Wv0S
さん付けなんぞ普通だ
285ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 11:36:13 ID:fDdBdRvO
敬称についてはスレ違いだからよそでやってくれ
286ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 13:00:53 ID:I2l7mXoP
>>285さん自治乙っす
287ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 13:26:47 ID:wUcE+cTE
このスレあまのじゃくが1匹住んでるから無視するかNG処理してね
288ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 13:49:37 ID:DpFwosNB
まあ鼻毛ほど強烈な腐臭を発してるわけじゃないし軽くスルーでいんじゃね
289ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 14:20:36 ID:Q/3vocZw
アーチトップの生音でソロギター弾いてる人っていないのかな?
低音は少し弱いけど、高音弦ハイフレットをネック寄りの位置で
ピッキングした時の甘い音色とか、うまく使えば味がでると思うんだけど。
290ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 15:57:51 ID:wUcE+cTE
175を持ってるけど俺のは生音だと微妙だw
ソロギター用にゴダンの5thアベニューが欲しかった時期あったけど買わなかった
291ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 01:48:50 ID:fj9rmtCU
サイレントギターの弦ってなかなか変える気にならないよな

メインのゴタンはこまめに変えてるのに、Sギターは半年くらい変えてないわ
292ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 02:25:42 ID:cFzz7u1r
確かに俺もあんま交換しないな
ってかメインがゴダンて珍しいな
ライブでも周りでもメインの人まったく見ないわ
俺が知らないだけで実は結構いるのかもしれんけど
293ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 06:00:27 ID:zYOTN5zr
>>292
ジャンルによってだいぶ違うとは思うが
こういう人もいる。

Buster B. Jones
ttp://www.youtube.com/results?search_query=Buster+B+Jones&aq=f
294ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 06:10:29 ID:eGuXaC9E
松山千春とか
295ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 08:51:04 ID:XClRhz1g
一日2、3回弦替える人もいるしさ
296ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 09:20:01 ID:0VeEoEwc
>>295
マジか?
297ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 09:27:21 ID:XClRhz1g
パラシュート今剛がそう(´・ω・`)
昔、エレキギターの入門書のムックで
インタビューでそう答えてたよ。
298ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 11:41:57 ID:fj9rmtCU
>>292
一応普通のアコギもあるんだけど、集合住宅住んでると
昼間でも弾きづらいなぁって思ってから、ゴダンメインになりました


でも、弾きやすくていいよね、ゴダン
人前で弾く時にいろいろとめんどくさいけど
299ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 21:56:44 ID:mB7lRvBB
弾きやすいギターっていいな
俺のギターはネックが極太でちょっと違和感あるんだよなぁ
買ったときは何も気にならなかったのに
300ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 22:08:17 ID:0wdP2cxz
俺のS92も安物のネック薄いエレアコより弾き難いな
301ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 01:09:41 ID:LeXE84zA
エレキ初めて買ったけどいいもんだね

エフェクトかけて曲合わせてスケール弾くだけで楽しいし
適当だった消音、ミュートを丁寧にするようになった
302ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 01:27:52 ID:dLtye1BC
ソロギター=アコギというのはおかしいよね
303ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 01:44:18 ID:LeXE84zA
俺の書き方が悪かったのか
それとも例の天邪鬼か判断に迷うのであります
304ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 01:51:04 ID:dLtye1BC
いや、別に悪意があったわけではないがw
305ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 09:20:17 ID:ufVH1B4v
しらべシリーズもクラギで弾いてるわ。
アコギは音が痛い。硬い?そんなかんじで合わない。
306ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 09:25:27 ID:LHUfpNPy
俺は曲によって使い分け
307ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 09:55:52 ID:ZfgQlSoH
クラギの音は好きだけど、手が小さいからスチールで弾いてる
308ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 11:04:30 ID:VWXdf+RV
タカミネでアコギサイズのネック幅のガットギターがあるんだけどあまり広まらなかったな
完全にソロギ層を狙い撃ちしにきたモデルと思ったんだけど
309ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 11:08:39 ID:VQCeUVds
ナイロン弦で普通のアコギと同じサイズだったらほしいかも

カントリーブルース弾きたいから鉄弦から離れられない・・・
310ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 11:27:00 ID:XCyRBdDP
フォークギターにナイロン弦張っちゃだめなのかな?
311ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 12:02:35 ID:L21D/7B9
>>310
お前のギターだ好きにしろ
312ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 13:19:21 ID:4pmRloMt
某ニコニコの人がそれで弾いてたな
313ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 15:24:33 ID:ZCzMMd+I
>>310
張力がかなり変るのでネック、ロッドの調整は必須かも
クラギに鉄弦は本体破壊の怖れありだけど
アコギにナイロンなら調整すれば問題ないんじゃないかな

アコギは表板も厚いし頑丈だからまともには鳴らないと思うけど
314ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 17:42:02 ID:7Gnpx75S
それを使用として、弦だけ買ってはや1年・・・
315ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 22:15:18 ID:4pmRloMt
なんか右手の指の感覚がおかしい・・・
ここ3日くらい指が重いような、膨らんだような感じなんだけど何だろう?
心当たりある人いたら良かったら教えてく。
316ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 22:25:52 ID:QnTlQhNa
しもやけ
317ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 22:29:30 ID:dLtye1BC
俺は最近肩が上がらん
四十肩という奴か
318ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 22:32:50 ID:VWXdf+RV
脳神経系がやばいときの初期症状でそういうのはあるがまさかな…
まあしばらく続くようなら病院へ行くにこしたことはない
319ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 22:41:33 ID:7Gnpx75S
俺は朝起きたら指痺れてるぞ
320ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 22:44:28 ID:LeXE84zA
お前らまとめて病院いってこいw
321ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 22:49:59 ID:4pmRloMt
やばいな俺死ぬかもな・・・
322ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 22:52:49 ID:7Gnpx75S
首か背中がやばいのか、はたまた糖尿なのか。ふぅ・・・
323ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 22:57:58 ID:S+zz4Gpy
>>317
オレも。 ドレッドノートはもう無理なんで、ミニギター買ったよ。
324ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 23:11:48 ID:ZfgQlSoH
あ〜、最近四六時中眠くてちゃんと練習できてないなぁ(言い訳)
325ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 23:33:53 ID:L21D/7B9
お前らじじいだな 
俺みたいな19ぐらいの奴は居らんのか
326ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 00:24:46 ID:I41ecFeX
>>310
張力はダイジョブかと思うけど、弦高が低すぎてビビっちゃうんじゃないすか?
327ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 09:23:21 ID:ekXJtim4
22歳ピチピチの女子大生だけど爪は割れるわ、肩があがらないやもうボロボロ
328ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 09:33:11 ID:kE0LMe5n
右手の爪だよね?
何ミリ位なの?俺は一ミリ位。

ところでグライダーカポ買って五ヶ月くらい経つんだけど今だに左手親指だけで高速に動かせないのは力不足なんかな汗
みんなどのくらいで慣れました?
329ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 09:35:12 ID:b5QDd49N
右手でやれよ
330ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 09:46:14 ID:kE0LMe5n
いや左手でやんないと、追いつかないんだ。
全音転調するために、一フレットづつ二回連続で動かすんだけどきつい。
右手で動かすのはコードをジャーンて鳴らして
その響いてる間に一瞬で右手で半音、もしくは全音上げたり下げたりするんだけどね。
331ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 10:07:23 ID:wd5Uar7z
グラカポはギター演奏においてとても有効な道具だとは思うんだが
上手にできてる人でも(上手なほどと言ってもいいかも)
あの動作がどうしても滑稽に見えてしまって手をだせずにいる
332ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 10:11:18 ID:nOnUJhMl
ピッチシフターで転調しちゃえよ
333ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 10:14:20 ID:oGVvLiWI
>>331
とてもよくわかる
334ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 10:25:19 ID:kE0LMe5n
確かに今考えたら滑稽だなって思った
でもまぁ演奏の幅は広がるし楽しいよ。
ピッチシフターは…俺エレキでソロギしないからなぁ。
それにソロギではあまり実用的でない気がする、使い方分からないけど。
335ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 11:23:05 ID:l44bMbA0
使うも何もグラカポは自分で何か生み出せる人のためのツールだからコピーしかしない人には見いだせる価値も違うんだろうよ
俺なんかは使いこなす自信がないよ。せいぜい弾ける曲を意味なく転調させてそのまま弾くだけだ笑

336ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 11:32:56 ID:dWdL48WG
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2020236

この人の左手カポ移動かっこいい
337ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 11:53:18 ID:wd5Uar7z
>>332
生音が聞こえる状態でピッチシフターはしんどいでしょ
エレキかサイレントギターみたいなのでイヤモニタだったらいけるかも(笑
スレチぎみだけどループディレイとかそっちの加工ホームレコ系もおもしろそうだよね
338ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 12:20:26 ID:kE0LMe5n
エフェクター関係のことは無知だから勉強せないかんな(^^;;
てかエレアコかエレガット欲しくなるよ。

グライダーカポ使う人って以外に少ないんかな
339ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 12:33:06 ID:+8X1MS11
別に意外ではないだろ
340ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 12:46:27 ID:wd5Uar7z
グラカポは滑稽に見えるとか言いながら
演奏中にペグ回してチューニング変えるブルースマンはカッコええとか思ったりして
ええ、偏見です(笑
341ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 18:44:59 ID:cERbrm7V
>>336
この人の演奏見てグラカポ買った人は相当数いるはずw

ええ俺です
342ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 19:22:30 ID:asygVoGQ
うまいなぁ
氏にたくなってくるよ
343ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 19:23:15 ID:7Dy/lh8A
もうここニコ厨かおじさんしかいない気がする
344ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 19:57:28 ID:oklxCcwQ
じゃあおまいがそれ以外の話題出せばいいんじゃね?
345ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 22:00:26 ID:vpLqE6B/
レンタルでソロギターのCDは押尾以外置いてないね・・・
346ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 22:36:37 ID:kE0LMe5n
何でだろうね、俺のところも押尾はたくさん置いてるのに…
動画見てると小指ボディ付けてるけどさ薬指とか窮屈にならんのかな、やっぱ慣れか。
矯正した方がいいんかな
347ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 22:49:12 ID:asygVoGQ
小指ボディに付けると薬指きついよね。きつくなる時だけ離してるけど、やっぱりそこが不安定になるわ。
指立て伏せでもやってたら全部の指スムーズに動くもんなんかね?
最近小指付ける人よく見るけど
348ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 22:49:47 ID:ImIOFK53
>>342
この人、ニコ動で一番うまいんじゃないかな。 
349ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 22:57:45 ID:kE0LMe5n
この人何ていう人なん?
iPhoneだとニコニコ見れんくてだれか頼む
今訳あってパソコン使えないんだ
350ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 23:02:34 ID:O+qmyMyD
>>349
広能昌三
351ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 23:05:19 ID:pPJReEj0
>>349
グアテマラさん
352ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 23:20:12 ID:kE0LMe5n
えっどっち?
広能さんは知ってるけど…広能さんが左手で移動したの見たことないし実は町田さん?
353ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 23:44:39 ID:O+qmyMyD
>>352
禁じられた遊びで左手使ってるよ
354ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 23:52:34 ID:pPJReEj0
グアテマラさん=町田さん
355ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 23:58:13 ID:kE0LMe5n
レスしてくれた人ありがとう!
しかしYouTubeも含めて全部この方の動画保存したのに禁じられた遊びだけなかったなんて。

グアテマラさんて町田さんなの?
あの人本名だから違うでしょ汗
356ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 23:59:35 ID:dWdL48WG
俺は後何年ぐらいやったらこのぐらい上手くなれるんだろうか
357ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:04:14 ID:UCb5rhhd
その人の動画でソロギター始めたなー
シンプルなアレンジ方法なのに再現性高いし凄い。
ただかなり難易度が高いのが・・・
20年くらいやってたら完璧に弾けるようになったりするかな
358ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:07:42 ID:aAD94JgE
個人的にはエレキよりクラギの方が上達しやすい気がする。
だから何年もしなくても、頑張って毎日練習してたらこの方に追いつくんじゃないかな。
俺もミスするけど、プラチナ、アクエリオン、スケッチスイッチ、芽生えドライブ、イノセントスターター、夢想歌は三ヶ月の内に全部覚えたよ。
359ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:14:47 ID:tmC2JDNH
ミスするのとしないのでは大違いだ
360ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 08:26:40 ID:5MV7pZoi
>>358
夢想歌は別の人だけどな
361ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 16:21:54 ID:fQfVJIE8
>>347
きついよ。動きが制限される。
てか押尾は、あんまり薬指使わないでしょ。
1弦も人差し指で弾いてる事が多いぞ。
362ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 16:44:04 ID:PYjs6BBa
俺は最初から小指つけて弾いてたんで特になんともない
クラギ上がりの人とかは大変なんだろうなあ
363ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 16:53:54 ID:7mfR/A1F
無理に小指つける練習する必要はないんじゃないかね
よく言われるのは

メリット:小指を支えにしたほうがフォームが固まってピッキングが安定する
デメリット:多少とも表板の振動をおさえつけて音を悪くする要因になってるんじゃないか

って感じだと思うけど
小指つけなくても安定したピッキングができるフォームをマスターしてるならそれがベストだと思うんだが

今までのギター生活経験上どちらかというとプロアマ問わず
無意識に小指つけてしまうの矯正したいって人の方が多く聞いた気がするが
364ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 17:19:05 ID:2+7jECZE
言われるほど悪癖ではないようだからそれを理想とするのもありだと思う
365ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 17:29:36 ID:pWOaGsGY
>>363
ときおり「小指はTOPにつけるべきだ」と頑なに固執している人がいるよね。
たまたま見たクリップで小指の先がTOPに触れてたとして、それを金科玉条の
ごとく信じ込んでしまう人。

実際には指先がたまたま触れてる程度だったり、時には突っ張ってるようにも
見えるけど、そんなもん臨機応変&変幻自在に使い分ければいいだけの話。
フラットピッカーのなかにも、手首をブリッジピン頭に載せないと弾けない人が
たまにいるけど、フォームの見た目からして実に異様で窮屈そうだ。
366ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 17:45:11 ID:7mfR/A1F
>>364
癖までコピーしたいほど好きだって感じならその理想の為に練習するのもいいんだけど
小指つけてる当の本人は癖でそうなってしまってるだけでできればつけたくないと思ってるかもよってだけ

あと確かに悪癖というほどではないと思う
ピッキングが安定しない初心者に小指をつけるように指導すると格段にうまくなるらしいし
デメリットと言われてることも多くのプロが問題にしないくらいだからたいしたことないんだと思う

ただもともと小指つける癖がない、そういう形じゃない人が
ピッキングが安定しないとか
好きな人の真似したいとかの
特別な理由なしにつけるように逆矯正するのはどうだろうと思っただけ
367ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 18:10:10 ID:4sqzFHt4
俺は付けない。
音に表情をつけたいときに弾く位置を微妙に変えたいから。
小指付けてたら固定されて出来ない。
368ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 18:11:25 ID:tmC2JDNH
347だけど、コピーしたいんじゃなく、もともと小指付けるのが癖になってるんだよ。
矯正もどうでもよく、弾ければ良いけど
小指付けると薬指うまく動かないし、小指離すと安定しない。
上手い人はどうなってるの?って話。
369ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 18:16:34 ID:DcxOAo9y
カントリーブルースとか
ある程度パターンが決まって進行する曲なんかだと
小指付けて弾くと楽ちんな気がするけど
そうじゃ無い曲は付けなきゃいいじゃん
370ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 18:19:15 ID:tmC2JDNH
そりゃまぁ弾けるならね。
小指付けるのに慣れてると、離してやると途端に難しくなるってだけね。
ソロギは1年ぐらいだけど、ギター歴は10年以上でこれだよ。鬱になってくるわ。
371ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 18:19:23 ID:DcxOAo9y
>>368
ああそういう事か
薬指使う時だけ小指離せばいいよw
372ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 18:21:26 ID:AIXw8NNg
どっちでもできるけど、
両方のフォームとも馴れると、どっちがいいのかなんて
発想は無くなるよ。
小指付けても、爪の形に気をつければ、薬指のピッキング
も、特に弾きにくいということは無いよ。
両方のフォームで練習すればいいがな。
373ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 18:31:14 ID:tmC2JDNH
自分の場合は、きついって言ってもトリルみたいな時だけの話だよ。普通に弾くには全然問題ない。
慣れでなんとかなるもんなんかね?ストレッチぐらいは毎日やっとくかなぁ
374ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 18:50:26 ID:2+7jECZE
>>366
自分も付けない。付けようと思ったこともないし付けて弾ける気もしない
考え方もそちらに同じく、動き制限されるだろうし鳴りを悪くする可能性あるから
けど一般に言う「付けちゃう人もいるけど出来ればやらない方がいいよ、目指すのは違うよ」
という話には若干違和感ある
小指付けるスタイルの名プレイヤいくらでもいるしね
止めた方がいいよと教則本で説明してる当人もやってたり
何か実践で戦歴あげてるのに妙に地位低い印象。だから個人的には悪癖とは全く思ってない
その人に合うならひとつの完成形と考えて付けない形と同等とみてもいいんじゃないかな
と漠然と思ってるんでちゃちゃ入れてみました
無駄の無いスイングを研究するのと自由に振らせるのどっちがいいかみたいなやつだね
375ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 19:08:55 ID:gvh11bpY
最近成長が詰まってきたから初歩練をやってみようかと思ったんだが何やればいいんだろうか
376ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 19:14:12 ID:jWPQUt9X
っ カルカッシ
377ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 19:30:07 ID:PYjs6BBa
カルカッシはやっぱりおたまじゃくしでやるべきかね
378ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 19:53:27 ID:mKnhq0OQ
まっさらな初心者に教えるとしたら「小指付けるな」が正解だろうな。
379ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 20:25:08 ID:x+Xq/H0u
俺は見たこともないような奇抜なフォームで誰も真似できない素晴らしい演奏をしてやるぜ!
・・・いつか
380ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 20:32:16 ID:NIWALpb4
指の腹で弾いてるという人は爪は深爪でまったく当てていないのか?
逆に爪で弾いてる人は指の腹にはまったく当ててないのかな
381ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 20:38:06 ID:z1zQ8P61
そういえば今日指に寄生虫が取り付く夢を見た
医者に見せたらアレルギー対策にいいから放置しなさいと言われて放置したら
第一間接まで溶かされて、やべえなって思って激しく振ったらアサリ大の蟲がじゅるじゅる指先から出てきておれは
382ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 00:21:03 ID:ZQntxqJu
>>380
俺は普通の人より爪小さいから深爪しなくても弦に当たらない。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnrb1AQw.jpg
383ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 07:26:31 ID:4iqCkgLW
さりげなく機材自慢乙
たくさんあって普通にうらやましい
384ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 09:04:29 ID:epZmt7x5
同じ弦を同じ指で引き続けるのに限界を感じた
癖でそうなっちゃったんだけど、矯正難しいわ・・・
385ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 09:35:17 ID:u6tRfnbp
爪は一ミリ位指先から出るくらいにしてる。
これ以上伸ばすと、ストロークした時とか指弾きの時シャープな感じになる。
でも速いフレーズを弾くのは爪引っかかるのでやり辛いと感じた。
で深爪すると演奏はしやすくなるけど、音が小さくなる。
皆は爪どのくらいで弾いてるの?
386ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 09:41:39 ID:S7oLGwQe
1ミリぐらい。親指だけストローク用に気持ち長め。
387ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 09:53:45 ID:083TQGzM
爪伸ばすといろいろと困る
388ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 09:57:51 ID:1J05BQtW
俺は慣れたけどな
爪伸ばして一番困るのはベースの指弾きが出来なくなる事かな
389ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 10:20:50 ID:+IjvM5rr
爪を超強化してベースの爪弾きを研究すれば何かおこせるんじゃないか
今のところ見たことない気がする
ベースの指爪弾きw
390ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 10:51:23 ID:aqKocG0l
キーボードとかな。 ツメの長い人って事してないのか。
391ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 11:26:22 ID:L4uIKcw5
寿司屋なんで爪はご法度。
392ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 14:15:17 ID:ctJV234b
ソフトコンタクトレンズを裂く
393ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 14:19:08 ID:/8V17tQd
>>391
ギター弾ける寿司屋カコイイ
394ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 14:28:31 ID:ctJV234b
オナニーする手で寿司握ってます
395ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 15:00:53 ID:8KbH1TFD
深爪です
指の腹というより頭で弾いてる
396ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 23:09:00 ID:ml5piwB5
ほとんどピックだけでジャズギターのソロ弾いています
たまにピックをくわえたり右手のどっかの指で持って指で弾きます
ボサはやっぱり親指を使わないと(ピックじゃだめ)ムードが出ません
練習に時間が掛かることは出来ません
397ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 23:19:51 ID:Xq3+4IAI
ピックと指と別々に練習したら倍の時間かかるよね
それよりもピックの欠点はすぐに無くす所だ
398385:2010/10/02(土) 23:20:46 ID:u6tRfnbp
みんなそれぞれの楽器、弾くジャンル、あと職業とかで爪の長さとか決めてるんだなぁ
そうだねぇボサノバ弾いたことないけどあのフワフワ感出すには指で弾いた方が良さそうだね
399ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 00:31:46 ID:ewSoffTj
ちょいと質問があるんだが
キーG♭(E♭m)で12/8拍子の曲で
ミ〜〜|レドシ|〜〜〜| ・ ドレ‖ド〜〜|ラ〜〜|
ラドレ|ミ〜〜|〜〜〜| ・ ・ ・ ‖ラドレ|ミ〜〜|〜〜〜| ・ ・ ・
どなたかこの曲の詳細を教えてくださいな
400ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 00:42:58 ID:lBj0C0EB
このくらいのレベルで弾けるようになりたい…。
http://www.youtube.com/watch?v=6F2gRcoTa1k

みんな曲とかやっぱり楽譜買ってるの?
俺は武満徹のギターのための12の歌買って練習してるんだけど、アホみたいな運指でクソ難しいわ。
おすすめの楽譜とか楽譜載せてるサイトとかあったら教えて欲しい!
401ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 01:00:59 ID:XnOM/HSl
>>400
カッコ良すぎワロタ
いつかはこのレベルのアレンジ出来るようになりてーなー
402ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 01:04:13 ID:JGEGlfOr
カッコイイな!
俺は楽譜だとどうしても作業みたいに感じて苦痛だから、耳コピするようにしてる。
てか、この人マジカッコイイな、重要だから二回言っとく
楽譜載ってるサイト見たけど、ソロギターアレンジではあんまりいいの置いてないんだよな
二本使ってたりとか、一本でも伴奏が味気なかったりするのが多い気がする
可能ならこの人のコピーしたらいいんじゃない?
403ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 01:09:03 ID:XnOM/HSl
武満さんの歌曲のアレンジもいいよなー。部室に置いてあったから何曲かやったわ
404ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 01:10:24 ID:JGEGlfOr
ちょ待てよ、俺この曲知ってた!
土岐麻子のソロギアレンジか、ますます気にいったw
405ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 01:11:40 ID:dPCW9D6W
?
406ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 01:21:33 ID:JGEGlfOr
知らない人がいたら原曲の方も聞いてみるといいよ
柔らかくて甘い歌声がギターとマッチしてるんだよな…
アレンジ出来る人って凄いな、きっともっと楽しく弾けるだろうなぁ
407ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 01:21:36 ID:AcKvFmay
この曲は世界的ヒット曲ですよ

アー
408ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 01:30:53 ID:dPCW9D6W
♪どぅゆうりめんば〜
409ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 01:32:32 ID:lBj0C0EB
>>402
時折見せる余裕のカメラ目線がなんとも腹立たしいwww
この人のSeptember、なんとかコピーしようと頑張ってるんだけど、やっぱすげー難しいわ。
結局楽譜はソロギターの調べとかそういうやつ買ってきたほうがいいのかなぁ?


>>403
なんつーかコードのオシャレ感がハンパないよなwww
とりあえずOver The Rainbowはなんとか弾けるようになったから次はYesterdayをやりたい。
410ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 01:49:20 ID:ewSoffTj
はっずかしい奴がいるなwww
411ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 01:52:16 ID:JGEGlfOr
ごめん、俺普段見てるばかりで最近書き込みし始めるようになってからまだ独特の書き方というか…慣れてないんだ、気を悪くしてごめん。
敬語だと変な感じがするからこんな書き方することがたまにあるんよ。

ソロギターのしらべ見たことないけど評判いいみたいだから一見の価値はあるかも
俺は、動画サイトの上手くて良心的な投稿者からタブを頂くことがあるよ。
市販のは簡単にアレンジされてるのが結構多いから
長々と書いてしまったけど、ソロギターのしらべ今度見てみよう
412ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 02:09:45 ID:s74bCzRi
しらべは弾いててつまらない。
耳コピって達成感あるし、自分の糞さが再確認できてモチベに繋がる。
どんなに糞でも一回は自力で好きな曲やると面白いよ。
413ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 02:14:52 ID:dPCW9D6W
>>411
いや、そうじゃなくてセプテンバーという曲はアース・ウィンド・アンド・ファイアーというグループの代表曲で
ファンクのクラシックだから、普通は最初にそっちを連想するし
土岐麻子のバージョンは原曲じゃなくてカバーだということ
別に恥ずかしいとは思わないし、だれも気を悪くしてないよ
414ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 02:17:37 ID:ewSoffTj
>>411
オリジナルは土岐麻子じゃなくてアースだね
文章はむしろ好感もてるしいいんじゃない?
415ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 02:37:19 ID:JGEGlfOr
ほんとだ、土岐麻子しか知らなかったよ
なんだか俺の書き込み今考えるといろいろ恥ずかしいw

目を瞑って、静寂なこの夜中に一人ギター弾いて思い浮かんだ世界。
あぁ誰もいない静かな所に行きたい、恥ずかしい思いをしないために…
416ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 02:42:31 ID:hAcHAGrC
俺たちは逆にオリジナルしか知らん。
土岐麻子なんて名前、はじめてきいた。
417ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 02:52:34 ID:CeUgOlUM
>>415-416
いろんな世代がそれぞれのバックボーンでもって音楽に接してるのよね。
知らないアーティストや楽曲のほうが圧倒的に多いとはいえ、例えば
ビートルズって鑑定団OPのアレですよねーと言われるとちょっと複雑だ。
418ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 06:00:02 ID:0SMHhfGw
ソロギターは演奏形態であって音楽ジャンルじゃないからいろんなバックボーンあるわな
俺も土岐麻子なんて初めてきいたわw

しかしまあセプテンバーなんて音楽やってるならいつか必ず触れる曲やね
Naudoのそれもここで定期的に話題になる。ある程度層は入れ替わってんだな
419ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 06:08:37 ID:GHwgOAun
でもあれですよ
オリジナルは好きでないけどカバーは好きということが結構ありますよ
俺だけかな

土岐麻子はiTunesで有名な人ですよね
420ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 06:20:28 ID:hAcHAGrC
一般には無名
421ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 07:54:36 ID:K6cCUk46
>>419
カバーだったのかよ!ってのもよくあるね。
「涙の乗車券」とか「オールウェイズ・ラヴ・ユー」とか「プリーズ・ミスター・ポストマン」とか。
422ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 09:08:03 ID:Rk/BDpnY
ヘイジョーとかね
423ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 09:09:56 ID:RV6SoX0k
まだ入門クラスの僕はアレンジも重要だろうけどやっぱり腕が大事なんだなと思う
初心者向けの楽譜なんか
よく弾いてもつまらんとか言われがちな「しらべ」とかw
お手本CDとかつべとか聞くと「おお、いい感じ」と思うけど
いざ自分で弾こうと楽譜見るとすごく簡単なアレンジだったりして
一応すぐ弾けるんだけど弾いてもしっくりこなかったりする
調子にのって
「初心者向けはつまらん!なんで中上級者向けの本は少ないんだ」
とかもっと難しいアレンジの曲を探したりしてたけど
最初期におぼえたすごく簡単な曲はずっとチョコチョコ弾いてるので
最近「あら?ちょっといいんじゃない?」って感じになってきた気がするw

簡単でつまらんと思ってた曲も
譜面通りおぼえただけでまだお手本のようにはぜんぜん弾けてない
って事なんだなとやっと最近わかったw
424ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 09:24:57 ID:06+X1QMu
なんかギター叩く日本人が多いのが分かった気がする
425ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 11:03:32 ID:WXZ4+jGu
>>423
頭の中で「最高のフレーズが浮かんだ!」と思いギターで弾いてみたら全然魅力ないとかな
要するに表現力不足なんだよな。形だけの難易度こなして「これは出来た。次に進む」
と先急ぐ前にもっと練らなきゃいけない説明され難い要素が五万とあるってことだよね
426ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 11:14:13 ID:0SMHhfGw
自分で弾いたものを客観的に表現力不足と判断出るならかなりマシだよ
しかし勘違いしたまま突き進めるほうが本人にとっては幸せかもしれないw
427ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 11:25:15 ID:EZda60o1
正直、演奏を発表する予定もないし
ゴール地点がどこかも分からん
アコギを買って4ヶ月、しらべの楽譜を買ってソロギを初めて3ヶ月
中途半端に弾ける曲ばかり増えていくな
428ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 11:38:39 ID:XnOM/HSl
>>427
ギター担いでバーへGO
429ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 12:38:28 ID:06+X1QMu
Youtubeとかでちやほやされたら一旦のゴール
430ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 12:39:03 ID:NPwpyI0z
左手の薬指と小指を骨折してしまった…
一ヶ月はまともにギター弾けそうにないぜ…



指が治るまでFF14でもやってようかな…
431ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 13:23:17 ID:U/GhD+UP
>>430
おい・・・まじかよ・・・。
どうしてそうなったの?

あぁ、想像しただけで痛いわ。
432ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 14:54:21 ID:TAv9Co3D
>>427
なにか目標みたいなのはほしいね…
バンドは組んだらライブあるだろうけど

ソロギ素人がCDとか作れたりするのかな
433ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 15:26:38 ID:0SMHhfGw
3ヶ月なんてゴールどころかスタートもしてねえだろw
434ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 15:30:32 ID:JGEGlfOr
エレキやってたなら別に普通じゃないか?
右手は三ヶ月あれば大分ましになるだろうし、弾ける曲が増えるのも自然だと思うよ
435ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 16:16:54 ID:NPwpyI0z
>>431
アパートの階段から落ちた…
ハハ…ワロス…
436ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 16:35:57 ID:RL9jhp+f
>>427
そんなもんじゃね?
俺はギターの道って「スコップで山を積み上げていくような行為」だと思ってる。
なかなか山は高くならないが、それでもずっと続けていると、気づいたら山が高くなっている・・・というような。

伸び悩んでると思いつつもダラダラやり続けてると、人から巧いと言われるようになる(…かは保障できない)。
ギター歴でアンタの36倍、鉄弦アコギ歴に換算すれば25倍はやってる人間としてのカキコ
437ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 16:41:11 ID:RL9jhp+f
>>430
まあ、無理すんな。骨折だと下手すればネック握っただけで激痛が走るかも知れん。
今は東南アジアで優雅なバカンスしてるとでも思って、左手の使用は控えよ。

でも、右手でひたすら開放弦を弾く練習なら出来るだろ。
フラットピックはもちろん、サムピック、フィンガー・ピッキングも。
指かフラットピックでひたすらアルペジオの練習をすることを奨める。
438ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 16:44:11 ID:9WajIxwQ
なるほど山だな
高い山はその裾野も広いんだよね
439427:2010/10/03(日) 16:49:53 ID:EZda60o1
うむ、なんとゆうか今やってることに飽きてきて新しい曲に手をだそうかなと思ったときに
「でもやっぱり今やってる曲もヘロヘロだし、ソッチを直したほうが良くね」
とか思って、でも次の瞬間に
「そうは言っても、だれに聞かせるわけでもないしなあ」
とか思ってしまうわけだ
弾けるといっても楽譜をみながらなんとか音が出るというレベルで、とても人前にだせるレベルでもないし
特に聞かせたい人がいるわけでもなし
それにもし人前でやっても、よほどの超絶技法でもないかぎり
楽器に興味がない人を惹きつけるのは、ソロギターでは難しいだろうし

やっぱり機材とかそろえてyoutubeにアップロードするのを目標にするのが一番かなあ
ゴメンね、いまいち自分でも整理できてない愚痴で

まあ、自分なりにうまく弾けてる時は気持がいいんで、だらだらやっていきます
こんなよくわからん書き込みにレスくれた人ありがとう
440ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 16:52:46 ID:RL9jhp+f
>>438
そこ分かってくれると嬉しいよ。
富士山はすそ野も広い。目の前の砂山はすそ野が狭い。
やり続けることの意義っていうのは、そこにあるんじゃないかと。

あと、やってるテク・奏法は同じでも、経験年数を積むとリズム感は向上すると思う(普通…)。

「リズム感は天性!」(だから始めたばっかのトーシロでも〜…という漫画でありがちな話はウソだなw)

ってのはカナーリ神話だと思う。
やっぱ経験は役に立つ。逃げ方も経験積むと巧くなるw
441ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 17:10:43 ID:RL9jhp+f
>>439
経験年数36倍(12年)、25倍(8年4カ月)ってのは貴兄のアコギ歴=ギター歴だったらですw

どんな方面でも、初心者のうちは「60〜70%できればいいや」って感じでやるといい。
つっかかってると、いつまでもそこで立ち止まってしまうので、ある程度は「切り捨て」「わりきり」が必要かと。

だからまあ、「先生」がいるといいんだよね。要領を教えてもらえるから。
ことこまかに教えるタイプの人でなくても、「まあ、いいよ、OK、OK」ぐらいしか言わない人でもね。
独学、ネット動画では、どうしてもその辺は自学自修になるのがツライ。

ラジカセでいいので、今の自分の演奏を録音して何年か後に聴くと、
「おれ下手だったなあ」(→上達したなあ)と思えるようになるよ。

特に誰に聴かせるわけでもない練習は退屈で、不安にさいなまれるものだけど、
それやんない楽器奏者はいないから。
ある程度巧くなってくると「聴いてくんない?」と人前でやるのが楽しくなってくるものだ。

余談。いやー、技巧はそんなに駆使しなくても、いい曲だったら聴いてくれると思うがなあ(体験談)。
楽器屋で中学生らしき少年にギター売ったことがある。
「ちょい貸してみ?」とテキトーに弾いたら、そのギター売れましたw
弾いた曲はテキトーなオリジナルですが、まあそういう経験をすることもできます。
442ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 18:21:14 ID:06+X1QMu
ここにうpって晒してもイインダヨ
443ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 18:37:50 ID:ewSoffTj
イインダヨ
444ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 18:52:24 ID:9WajIxwQ
グリーンダヨ
445ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 19:24:20 ID:iCT99Voa
>>435
oh, この馬鹿野郎。
指を庇って首から落ちなきゃ駄目でしょ、まったく。

>>427
母親に発表の場くれっていったらホスピス紹介されたよ。
ホスピタルと勘違いして危うく行くところだったわ。
446ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 19:29:55 ID:JGEGlfOr
画面の前で笑ってしまったww
ここにいる人、めっちゃ大切なこと言ってるね。
人に聞かせて褒めてもらってモチベーション上げると言う人は多いね。まぁ俺も
そうなんだけどさ、聞いてもらうために頑張るんじゃなく、自分自身楽しむ為に練習すれば一番いいんじゃないのかなぁ
同じ曲何回も練習するのはいいけど、ある程度出来たら他の曲に移ってまた練習。
完璧じゃなくてもいいんだよ。で半年経って同じ曲弾いた時は特にギター歴一年もないなら驚くほど上達が実感出来る

ところでスパイダーカポってのを最近買ったんだけどちょっと使いにくいw使ってたてら分かるんだけどね、低音弦弾く時とか。
だからパーシャルカポって部分カポを買ったんだけど、こっちのは必要な弦だけ押さえてくれるからあまり邪魔にならなかった。
そんなもんでずっと放置してるんだけど、同じ事で悩んでる人いる?
447ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 20:04:13 ID:dpjx+uAm
いるいるww
448ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 20:24:13 ID:1fjLJwcH
ギターソロをフィンガーピッキングで弾ける?
ソロギター同士でブルースジャムしたらピック使いたくないよね
449ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 21:09:48 ID:duSH++3G
マジック・サムは人差指でリードギターやるぞ?

映画『Beck』で黒人じいさんとBeckのメンバーがジャムるシーンがあったな
じいさんやっぱ指弾き
450ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 21:20:05 ID:9WajIxwQ
ジェフベックとかマークノプラーなんかも指弾きだよね
451ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 22:22:43 ID:Rk/BDpnY
前も貼ったような気がするが指弾きエレキで素晴らしいのはデレクトラックスちゃん!
http://www.youtube.com/watch?v=Vuadh1o0yC8
452ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 22:53:17 ID:dpjx+uAm
これならライクーダのほうが上
453ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 23:22:41 ID:cKUQ+9xE
俺のゴールはドン・ロスの「Loaded Leather Moonroof」を上手に弾けるようになることだな

まぁ、果てしない道のりなわけだが
454ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 23:33:02 ID:0SMHhfGw
上手をどこまでと捉えるかもあるけど曲コピーは具体的な目標が見えてるし
ソロギはエレキの速弾きとは違う質のうまさだから頑張ればできる率は高いと思うんだ
455ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 23:49:22 ID:iHnpRvJt
>>454
いや、難しいことには変わりは無いと思うぞ?
456ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 06:14:13 ID:fUOxN6tR
>>432
こんなのあるよ。
http://music-baz.com/
販売ルートは手売りなりCDショップ委託なり
自分で開拓しなくちゃいけないだろうけど。

ちなみに今はどうか知らないがアナログレコード時代の演歌だと
大手レコード会社でも個人で数百万だか持ち込めば
シングル1枚作ってもらえたらしい。
なので妙に高齢な新人歌手とかがいたりした。
457ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 09:08:29 ID:oAs2mAzo
ちょっと前に保育園のって流れがあったけど、
たまたま友達の子供の3歳児の前でやる機会があったんで
押尾さんのsplashとか翼とか岸部さんのノーベンバーとかタイムトラベルとかやってから

「ちょっと変わったことやってやるか」と思いアンディのドリフティングやったら

「弾いてないよ〜」って言われた。
そうか〜弾いて無いかあ。とちょっと面白い体験できたわ。
458ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 09:26:51 ID:JcGttMix
みぎてひいてないのになんでおとがでるのおっさん?ねえねえ?

かわいいじゃねえか
459ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 09:46:58 ID:sHf9VGWN
子どもが食いつくかどうかってのは大きなファクター
あいつらは理屈やしがらみじゃないからなw
460ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 11:14:08 ID:9guaHw4z
ロバート・ジョンソン→カントリーブルース→ラグタイム・ギターと打田先生の教則DVDをやってきた。
ロッ糞バンドの片手間なんで(笑)ちょっと斜に構えてポップス系に手を出してなかったんだけど、
まんねりしてきたので「ソロギのしらべ・ジブリ」をやってみた。

ジブリ最高w
楽しいしもともと知ってる曲だから曲覚えなくてもいいしサクサク進んで忘れないし嫁にもうける。
なんでもっと早く強烈に薦めてくれなかったんだよ。

やっぱりみんなが好きなものはいいな。
今度はこれまたなんとなく敬遠してたお塩先生を聞いてみようと思っている。
461ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 12:58:00 ID:wRB6qkCn
照れ隠しかもしれんが参加してるバンドをクソ呼ばわりすんなよ
462ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 13:14:26 ID:sHf9VGWN
一見達人に見えたがよく読んだらコピーしかしてないという
463ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 13:33:11 ID:fUOxN6tR
>>600を3行で解説。

ジャズやらブルースやらやっても
結局自分は
アニヲタでした。
464ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 13:35:45 ID:9guaHw4z
>>461
ありがとう。
無限の愛情と誇りと多少の照れ隠しをもってロッ糞バンドと表現してみたw

アコギ(ソロギ)に手をつけたきっかけはブルースの勉強と
「世間でギター弾けるって言ってもロッ糞バンドのエレキだけじゃつらいよな」
っていう宴会芸マスターのエロ心からw
465ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 13:37:07 ID:JcGttMix
>>600に期待
466ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 13:38:31 ID:ofykmxpU
>>600を今から赤くする準備しておこう
467ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 14:20:24 ID:9H5n1kSi
>>600
ドリフティングは打弦?ハンマリング?
「弾く」は弾ずること。ってことは3歳児正しく日本語使ってないか?
468ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 17:04:44 ID:Pn6rkhAS
クラシックやるとき右手指の指定を楽譜どおりにすると引っかかりすぎるんだが
普通の4フィンガーで弾いたら練習にならんかね
469457:2010/10/04(月) 20:23:07 ID:rz3Fu7PZ
>>458
どっちかっていうと非難の目で見られてた感じがする。ズルしてるみたいな
でもすぐになんか飛び跳ねダンスをはじめたから、ウケていたと思いたいw

左手で押さえて右手で鳴らすっていう理屈はすぐ理解してたみたいだけど。
まあ、最初見たときはアンディは衝撃だったしなあ。
あ、一応おっさんじゃなくてお兄さんだ。たぶん。

>>459
だね。興味津々で見てくれるのは嬉しいけど、すぐ飽きられて悲しい気持ちにされるw

470ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 20:55:44 ID:uPweQORI
なにこれ、600の難易度高い
471ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 21:08:14 ID:c5DJTCi8
>>600はアニソンで叩き系でなおかつたどたどしく弾かないといけないのか


カポでドロップDチューニングができるって、1〜5までをカポでいいの?
これってドロップDにならなくないか?
472ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 22:47:18 ID:uPweQORI
日本語難しい・・・
473ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 23:02:32 ID:ABd4yvEn
これはスレが>>599で止まりそうだ
474ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 23:10:28 ID:rp/OOB7+
HM/HRの曲をアレンジしたソロギター曲ってあるのかな
475ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 23:21:21 ID:hGBpRBfA
あるあるww
476ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 23:23:11 ID:49vgZCyv
ヘイジョ−とかスモークオンザオ−タ−とかセバレイトウエイズとかね
477ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 00:13:01 ID:G5aXeO0S
スメルズライクも有名だね
YouTube - Nirvana - Smells like teen spirit (guitar instrumental with tabs)
http://www.youtube.com/watch?v=QowMrrAxmGI

YouTube - Smells Like Teen Spirit - Sungha Jung
http://www.youtube.com/watch?v=Z_MrxgLz-v0&feature=related

スンハくんつながりで
YouTube - (Van Halen) Jump (2nd time) - Sungha Jung
http://www.youtube.com/watch?v=m-jqABre7ug&feature=channel

HR/HMって感じではないけど。


けっこうメタルっぽく感じるのはこれかなあ。オリジナルだけどね
YouTube - Ewan Dobson - Blood and Ice - Solo Guitar
http://www.youtube.com/watch?v=MBvAvW6KQDk&feature=channel
478ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 00:58:53 ID:A68mH2T+
深夜湖で練習してたらDQNが二人近づいてきた
からまれるかなあと思ってたら近くに座って一通り聞いて去っていった

知り合い以外に聞かせるの初めてだったんで心臓バクバクだったお
479ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 01:00:10 ID:bWWLYppH
足は有ったか?
480ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 01:04:00 ID:A68mH2T+
眠れなくなったらお前のせいだ
481ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 01:16:39 ID:to0gtTS7
>>471
あれわかりにくいよな〜てかドロップDじゃないよね
多分、前スレの五線譜の話題で出てたようなカポ基準(カポを0フレット)かつTAB的に把握してるんだろうね〜
例)ドロップDの時000232 Dメジャー
  全音下げ&1-5弦2Fカポ&カポ基準で000232(実際は022454) Dメジャー
  TAB的には同じ表記になる
俺はかなり苦手なんだけど、カポ基準でもスラスラTAB譜読める人ならカポワンタッチでドロップDのTAB譜が弾けるようになるね
ノーマルチューニング&1-5弦2Fカポだと通常のドロップDより1音あがっちゃうけど、ソロギならそんなに気にしないでいいし
打田十紀夫さんみたいな全音下げ2カポ⇔全音下げ&1-5弦2カポの使い分けだとレギュラー⇔ドロップDと同じだね

ちなみにSHUBB雨HPのc8b(1-5弦だけ押さえるカポ)の説明にはemulating a drop-D tuningとだけ書いてあるけど
SHUBB c8bでググったら最初に出てくる↓は説明文が意味不、不親切すぎて笑えるw
http://guitar--parts.net/goods/0305.html
482ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 09:37:23 ID:+mlRrPd1
俺は>>471が何言ってるのかわからんかったw
レギュラーチューニングの1〜5弦だけ2カポでドロップDの「形」ってことね。
楽譜を読まないギタリストは相対音程しか気にしないから相対的な形をもってドロップDと言う。
音名としてはDの1音上げになるからドロップEとでも言う感じかな。
普通に6弦だけ1音下げ(素ドロップD)に全部2カポしたほうがバランスとか何かといいと思うけど。
483ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 09:52:37 ID:kAKwyebP
解放でドロップDの状態から2フレットにカポを付ける
この状態では確かに6弦はDではないけど大抵はこういう状態でもドロップDと呼ぶ
ドロップDに限らずDADGADとかの変則でもカポ付けて実際に鳴る音が違っても
解放でのチューニングで呼ぶことが多い。
大体カポ付けた状態のチューニングで呼称決めてたらパターンがあまりに膨大になって面倒
484ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 10:19:40 ID:+mlRrPd1
>>483
それだと>>471のはレギュラーになっちゃうよ。
部分カポの説明が訳わからんって話だから
「開放でのチューニングで呼ぶ」じゃなくて
レギュラーとかドロップDとかのチューニング名ってのは
6弦の相対的な音程、チューニングの「形」の名と言ったほうがわかりやすくないかなと思ったんだが。
だから>>471のもドロップEとは言わずにドロップD(2カポ)と言う。
485ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 10:21:22 ID:yAxljs8G
開放だけ一音下を鳴らせるってだけで押指すれば各弦の音程はレギュラーだから全くの別物だよね
ドロップDにして6弦ルートのレギュラーフォームのメジャーコード鳴らせば7thというか一音下のonコードになるけど
カポで疑似ドロップD作ってそれやっても普通のメジャーコードが鳴るだけ。ドロップDじゃない
486ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 10:39:40 ID:kAKwyebP
なるほど、ちょっと勘違いしてた
けどどっちみち俺ならレギュラー(1〜5弦2fカポ)とでも言う。
>>485の言うとおり押さえるとレギュラーと変わらんし
部分カポを普通のカポみたいに表記すると-1fとかでてややこしい
487ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 10:59:04 ID:Tr988Cii
部分カポのTAB表記はまだ統一見解がないんだよね。またそういう曲は変則チューニングもセットになってる場合が多く
五線だと慣れてる人ほどかえって読みにくくなる

TAB表記法は一番有名なのがスタンダードと成りうるので現時点だとアンディのライリーンかもね
488ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 11:33:27 ID:+mlRrPd1
じゃやっぱり
ドロップD(2カポ)相当じゃなくて
レギュラー(1-5のみ2カポ)が正しいなw

最近は独自の変則チューニングや部分カポみたいな道具もあるから
EADGBE(1-5弦capo2)とかDADGAD(capo4)みたいな
開放の音名+カポが一番誤解のない表記だと思うな。
489ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 13:27:53 ID:to0gtTS7
部分カポ使用時のTAB表記は全部ナット0F基準が定着して欲しいな
スパイダーカポやグライダーカポみたいな曲中に動かす事があるカポにも簡単にTAB表記できるし
てか超個人的には普通のレギュラー3カポなんかもナット基準で書いて欲しかったりするけど

あとTABのおまけで付いてる五線譜も
押尾コータローさんの譜面は五線譜そのままで同じ音が出るけど
しらべだとカポ基準で五線譜書かれてて移調楽器の譜面みたいになってる
ソロギだし関係ねぇ!言われたらそれまでだけどあんまり好きじゃないな
490ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 14:32:13 ID:+fQ4muvt
>>456
こういう所で将来はCD作ってみたいな

>>477
どうしても原曲と比較すると・・・。
歪んだ音じゃないと難しいよね
491ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 14:46:56 ID:9AE7vnx+
ジュン君上手いなぁ
492ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 17:57:16 ID:nrrQ1QMZ
今更だけど、禁じられた遊び左手じゃなくて右手でカポ移動してるよな広能さん…
493ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 18:10:27 ID:to0gtTS7
両手使ってるよ
494ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 18:31:50 ID:nrrQ1QMZ
ほんとだ、最初の一回しか見なかったから
カッコイイよ〜w

部分カポを2フレットに付けて開放鳴らしたとして上から002220とするじゃない?
上の人はこの時2、3、4弦も0として楽譜に表示して欲しいという事を言ってるんだよね
間違ってたらごめん。ナットOFFてどういう意味かな
495ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 19:05:50 ID:to0gtTS7
いんや俺は002220そのまま表記して欲しいほうだよ
ナットを常に0Fで書いてほしいなぁと
496ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 19:16:01 ID:+mlRrPd1
2カポの3Fを3と書かずに5と書いてってことでしょ。
例えば2カポの1弦3FだったらA音でカポしてようとしたなかろうと
押さえるのは5FなんだからTABも5と書いてってことですよね。

TABならまだカポ基準でもいいけどA音を五線上でG音表記するのはおかしすぎるって事でしょ。

僕はTABは主流のカポ基準がいいけど
五線のほうは激しく同意。
497ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 19:18:59 ID:nrrQ1QMZ
なるほど、俺は一曲だけ部分カポ使った曲コピーしたのだけど495さんの通り開放は002220だった。確かにこれで000000なんて表記されてたら見にくい気がするね。
498ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 19:31:58 ID:nrrQ1QMZ
496さん解説ありがとう。あ〜楽譜使わない人はこの問題に悩まずに済むねw俺とか
しかし楽譜って実音で作るんでしょ、ポジションで作るのは作者はいいけど見る方は面倒臭いだろうね
499ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 21:53:44 ID:A68mH2T+
どっちでもいいから統一していただきたい
500ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 10:14:56 ID:25swh8ef
部分カポとか特殊なのはおいといて
TABでカポを引いた0フレット基準のなんてある?
ほとんどカポ基準だと思うけど
>>496みたいな0基準は必ず見本と同じカポで弾く人ならいいけど
好みとかカポなしとかキーを変えて弾く人にとってはとても見難くなる
特に開放無視では成り立ちにくいソロギの場合
開放(カポ)基準の運指形が重要なわけで
TABは楽譜というより形のメモみたいなもんだと思ってる

TABはカポ基準が好ましい

五線譜は見ないから知らない
誰かが言ってたように
楽譜書けない人がTABで作った原稿をソフトで変換して
そのまま本にするからじゃないかな
501ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 10:39:34 ID:GttjQdT4
どっちでもいいから統一していただきたい
502ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 11:35:58 ID:SItlTXA/
>>500
楽譜を書けない人が浄書をするわけないだろ
今も昔も楽譜の作成は「finale」がスタンダードだよ

大方のソロギ譜面の著者は手書きの五線譜とTAB譜を出版社に提出するんだよ
なんで手書きかは、五線譜の読めないプロは少ないわけでその方が速いから
出版社内に浄書をする人がいるところもあれば外注をするところもある
ちなみにしらべの南澤氏はfinaleの浄書までを自分で行っているんだよ
その分のギャラも入るし、添削・校正がスムーズだったりするらしい

まぁ、南澤氏がスパイダーカポを使ってどのように書くかが楽しみだな
503489:2010/10/06(水) 11:38:53 ID:wCSxckzy
>>500
普通のカポでも0基準って言ってるのは俺だけだよ
あくまで部分カポの話だからごっちゃにしないでね

>>501
統一しろって言っても・・・
どちらかのほうが圧倒的に優れてるわけじゃないし
併記して好みを選ぶのが一番いいんだろうがそれも無理だろう
リードシートみたいな簡単な楽譜なら対応しやすいけど
504ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 11:47:40 ID:25swh8ef
>>502
五線譜のほうはどうでもいいんだけど

もし別に書くなら五線譜書く人は曲を元に書いてるのかと思ったけど
じゃTABを元に一度カポなし状態でギターを弾いてみて起してるってことかな

五線譜とTABの意味合いから
TABを元にソフトで変換するからそんな五線譜になるんだよ
ってほうが納得だったんだけど
505ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 12:06:32 ID:QA50OkYp
ソロギターの名盤というと? 
506ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 13:10:18 ID:GttjQdT4
>>502
弾けそうなアレンジが載ってるか否かが売上に直結するから南澤はスパイダーやグライダーの類は使わないだろうな
意外と普通のカポですら持ってない人は多いんだよw


507502:2010/10/06(水) 14:17:11 ID:SItlTXA/
>>504
すまんが全く意味が分らん

>>506
貴殿と同じでスパイダーをしらべでやるとは思ってないよ
もしあったとしてもラガマフィンみたいに巻末の著者選曲の一曲だろうね
雑誌のスパイダーカポレビューみたいなのはあるかなぁと
広能さんがすごいことやってることもあるしさ
508ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 16:03:05 ID:wCSxckzy
http://www.youtube.com/watch?v=71sYxk2kOT0
ジブリしらべとは違うアレンジでグライダー使ってるね
多分動画だけだろうけど
実際の譜面は知らない
509ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 16:24:03 ID:GttjQdT4
こういう全体的に転調しただけで指使いその他はそのまま同じみたいな単純な使い方なら一言注釈付けるだけでいいんじゃないかな
フレーズの途中に動かしたりその移動音すらフレーズに組み込むような場合が問題だよね
グライダーカポはミスチルが使ってるはずだけどTABあるのかな?
510ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 17:51:39 ID:vcS7xndE
南澤さん、変則カポならFFソロギターで使ってた
511ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 17:57:40 ID:rGCcvrkz
確かにつかってた
そして買うのをやめた
512ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 18:01:38 ID:vcS7xndE
あれだよ、あれ
なんも統一されてないしT、特にAB譜だったら
細かいこと省略してる事多いから、譜面にばっかり頼るなってことだよ
513ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 18:07:08 ID:vcS7xndE
みんな、書き直す時は書き込む前にちゃんと確認するんだぞ(´・ω・`)
514ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 18:13:03 ID:wCSxckzy
www
515ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 19:01:54 ID:RYjwij+h
>>509
カイザー掴んで移調してるのなら見たこと有るなw
516ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 07:43:25 ID:GVj+Wqdh
ミスチルは実は前衛的なロックバンドだからな
517ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 17:34:53 ID:jQPjeNv9
こういうふうに弾きたいです><;

http://www.youtube.com/watch?v=jRWgjL-YMfE&feature=related
518ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 19:23:52 ID:8uusRJLJ
ここまで来ると弾いてるのか鳴らしてるだけなのか分からん
519ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 20:07:55 ID:azNOOrwd
指弾きのタブ譜を追っているとギターを叩きたくなり
押尾楽譜を開くが毎回挫折する
520ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 21:05:30 ID:RK6z8IAG
歌物とインストどっちが好き?
歌えないからソロギターという人も多いと思うのだが
521ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 21:08:17 ID:yrC/Pit0
>>519俺もそうだわ
俺のネイルアタックのぎこちなさは異常w
522ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 21:47:32 ID:dI/t0F/0
>>520
どっちも好き
どっちがとか比べられん

最近Englishman In New Yorkをアレンジしようとしてるが全然進まない
アイデアが出ないときはほっといた方がいいんかねぇ
523ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 22:01:19 ID:yzxSH5AO
みんな歌は下手なの?
524ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 22:04:54 ID:UJeH1OAl
上手いよ
525ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 22:12:25 ID:1wKFHfLK
みんなはどうか知らんが自分はヘタだ
自分で伴奏しながら自分で歌うのは曲芸のたぐいだと思う

弾き語りなんか一輪車に乗りながら皿回しをするのと変わらん
526ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 22:35:58 ID:GVj+Wqdh
ギター弾けるならやれば意外とすぐできたりするんだけどね
歌うたう奴が伴奏練習するより遥かに早いよ
527ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 22:40:40 ID:UJeH1OAl
弾き語りにも難易度があるのだよ
528ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 23:03:19 ID:GVj+Wqdh
上がれば上がるほどギター弾ける奴のほうが有利だろ
529ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 23:21:12 ID:azNOOrwd
コードさえ分かれば俺でも初見で弾けるんで楽しい
ここの住人ならすぐできると思う

右手はタンタタ、とターンタンタタでなんとかなるし
後はシンコペーションやらカッティングを適当に
530ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 00:08:25 ID:w50qQaeh
弾き語りの演奏もこういうふうに
弾きたいです><:
ttp://www.youtube.com/watch?v=uuBXSf-nlh0&NR=1
531ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 00:23:01 ID:O79LYfjS
弾き語りならチマチマやらずにこう豪快でありたい
http://www.youtube.com/watch?v=gOv0a119E4o
532ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 00:27:59 ID:rZ9+qlIN
>>529
えっ?
それって間違ってると思うたぶんw
533ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 01:30:14 ID:bklVENKs
歌が極端にヘタクソで楽器の上手いヤツなんて見たこともない。
楽器は耳の良いヤツほど上限が高くなる。 当たり前だけど。
534ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 02:37:01 ID:j1/WlrkJ
International Fingerstyle Guitar Championship 2010
は日本人がグランプリだったんだね。全然知らない人でした。おめでとうございます。
http://www.wvfest.com/contests/bycontest.html?contestid=9
535ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 05:00:24 ID:OUlsETjU
知恵袋の回答数700ぐらいのトミエマ信者うざすぎる
536ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 08:09:50 ID:jrPDKRoR
>>534
おおおお、田中さんついに優勝かあ!!いや、めでたい!!

ついに自分で壁をやぶって一位になったかあ。
本人と岸部さんの2位が日本人ではベストだった気がするので、優勝はうれしいね。
まだ24歳くらいだったと思うけど、いや、すごい!!

ショップのイベントとかにもけっこう出てるんで、興味ある人は見てみるといいかも。
537ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 08:39:01 ID:jmXJ+h4p
何この説明セリフw

詳しい割に優勝したの今ききましたみたいな
この話題以前も出てたぞ
538ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 11:57:58 ID:AzUYcHOk
>>533
この前10ヘルツの音の違いをテレビでやってて、俺ちょー聞き分けれるww
ってウハウハしてたけど、ギターは依然ヘタっていう。

カラオケも音程は簡単に取れるけどリズム感が最悪最凶っていう。
539ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 12:19:18 ID:rZ9+qlIN
この人か
前から上手いと思ってたわ
http://www.youtube.com/watch?v=dYAE-3qlOf0
540ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 13:09:17 ID:w50qQaeh
あからさまな宣伝だ。
気分悪いわ。
そうまでして有名になりたいのかな。
541ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 13:41:49 ID:cGv0nO7T
宣伝も何もこのスレで彼を知らん奴もそう居ないと思うんだが
542ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 14:03:45 ID:zuXTv5aX
俺は知らなかったけどそんだけうまい奴なら宣伝してくれてもいいし
宣伝なんかしなくてもそんな大会で優勝したんなら
これから雑誌とかでもバンバン露出増えて勝手に有名になるさ
543ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 14:56:04 ID:qd5hu3H4
>>539
じゃかじゃかしすぎていて、いまいちだ。

てか、目の前で見ないとなんとも言えん。
544ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 18:15:48 ID:018a/o5v
上手いけど微妙なアレンジだ
545ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 18:18:28 ID:2WzpUpFp
名前を聞いた事があるって程度で演奏聴いたことなかったゴメン・・・
546ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 18:24:36 ID:2WzpUpFp
私も上手いと思ってましたし、有名になる前からファンでした!
547ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 18:34:15 ID:0010A3XV
クソワロタ
548ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 18:48:13 ID:018a/o5v
http://www.youtube.com/watch?v=btJMXd4N6e4
こんな風に弾きたいんだけど
16連射とか、ベースの練習すれば良いの?
549ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 19:03:59 ID:2WzpUpFp
じゅ・・・16連射だと!?・・・・( `・д´・;)ゴクリ
550ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 19:11:03 ID:018a/o5v
どっちかというと、ピアノ打ち?
551ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 19:14:05 ID:btmiG1wy
16連射って高橋名人かと思ったらジャスティン・キングかよw

しかし「え、何、ギター弾くんだ。ちょっと弾いてみてよ」って言われてこれ弾けたらカッコいいだろうなぁ・・・
552ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 20:02:03 ID:m4fBCPna
>>544
>>543
(`ハ´)オヤジの嫉妬ミトモナイアル
553ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 20:05:56 ID:018a/o5v
いや、マジで
554ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 21:27:04 ID:46o14gbo
youtubeにソロギター動画を複数アップしてるんだけど
youtubeから
「あなたのこの動画はパートナーシップに登録できる可能性があります
このプログラムに登録することで
動画の再生から収益をあげることができます」
ってメールがきた

・・・全部カバーだから著作権的に無理だ

誰かソロギターで登録してる人いるのかなぁ

555ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 23:33:28 ID:y0PBsjyP
556ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 23:39:24 ID:qd5hu3H4
>>552
ぶっちゃけこの曲の演奏は好きになれん。
上手いんだか下手くそなんだかわからん。
557ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 02:27:03 ID:Jax1Lfso
>>556
パフォーマンスには十分なんだけどな
558ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 09:10:07 ID:eJCWDRqZ
世の中には打楽器というものがあってな・・・
行って教えてくるわ
559ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 09:18:14 ID:EhAqqDBY
ギターのことだろ?
560ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 10:08:21 ID:d4PjNmCc
まあブリッジを間接的に叩いて箱を鳴らしている楽器だよね。
561ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 10:13:51 ID:hu5AKVi6
俺はリスナーの魂を叩いて呼び起こしているのさ
562ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 11:22:26 ID:pSUg2afh
君の心の扉を叩くのは
563ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 11:51:51 ID:giu4BeSv
早く早く〜、漏れちゃう〜
564ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 12:21:55 ID:dt/+bPRG
コンコン
ハロー、だれかいるかー
565ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 12:49:16 ID:jGGGkF+g
中に誰もいませんよ
566ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 00:59:44 ID:wjNmNuSq
タッピングとタッピングハーモニクスのこつ教えてくれよ
今にも消えそうな音しか出せないよ
567ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 01:18:49 ID:9sWL2JZ3
タッピングはハンマリングと変わらん
音が小さいのは速度が足りないか斜めにやってるか
弦に対して垂直にやる
T.Hはマイクやラインで音小さいならやばいけど、生音ならある程度しゃあないよ
568ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 02:09:43 ID:d3Wsp0Se
ネイルアタックも頼む
打撃音も出るがそれ以上に弦が鳴るんだ
569ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 02:33:53 ID:znKPKZI+
570ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 07:33:22 ID:Mig79imK
>>566
弦高が高すぎとかじゃないよね?

571ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 08:02:38 ID:WFINZKTs
ハーモニクスは右手指を引っ込める速度が重要だよ
逆にタッピングは右手指が音をホールドできているかが重要
ギターのメンテは最重要 
楽器屋かリペアショップで自分の音楽志向をキチンと説明すべし
572ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 10:25:57 ID:wjNmNuSq
弦高は低めにしてる。
タッピングハーモニクスはこんなもんなのかも。マイクで拾えば全然大丈夫だし。

タッピングは右手が上手く出来ないんだけど、結局は基本に忠実にって事だよね。
Driftingでも弾きつつ練習してみる。
573ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 15:16:53 ID:Mig79imK
いいギターは簡単に凄く鳴るね。音量も音色も
マイク録りするような人ならそれなりの使ってそうだが
574ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 19:06:56 ID:mwpM2sy3
おれのオンボロギターがそろそろ根をあげてる
びびりまくって姪に殴られへこんだボディーに反った首
でも親父から初めてもらった誕生日プレゼント
そろそろ捨てるか。
575ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 19:25:01 ID:3BmUGRgU
3行目から4行目への流れが理解出来ない
576ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 19:32:42 ID:NafRNXuI
親父からの誕生日プレゼントなんて羨ましすぎるw
小さかった時はゲーム買ってもらった方が嬉しかったと思ってたよ
親が子供なら外で遊べって言った時複雑な気分になるよね、反抗し辛いというか
俺は当時ギター貰っても、えっ?いいのに…てなってただろうけど今は欲しいw
577ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 19:48:46 ID:W+kIVS3X
次は自分の子供に買ってやれよ
578ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 19:58:07 ID:Mig79imK
子供は親父がやってる趣味には興味を持たない傾向がある
579ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 20:21:56 ID:NafRNXuI
ネガティブではないけど、多分結婚なんて出来そうにないなぁ。ただ汐ちゃんみたいな子どもならいると嬉しいなw
ってスレ違いだ

既存の曲ソロギアレンジとかみんなやってる?
俺はセンスがないから鳴ってる音しか出せない。メロディーとベースは感覚的になんとなく聞かなくても出来ちゃったりすることがあってりするんだけど
伴奏入れたりするのは難しい、ありきたりだなぁとか。よくソロギで12フレット以上いく人がいるけど、頭の中でいろいろ考えてやってるんだなぁと思う。
580ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 20:47:10 ID:9sWL2JZ3
アレンジは適当にコードトーン入れたり
原曲のコード他のに替えてラインクリシェ入れたり
開放弦のペダルポイント入れたりして遊んでる
さすがにコードの3rdと7thは変えないけど
581ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 20:57:05 ID:4Dx1iaOm
ノンスキャロップとスキャロップならソロギターではどっちがいいんでしょうか?
582ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 21:09:37 ID:DhLJ8U7o
トミーエマニュエルのスレ落ちたから
誰か立てて
583ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 21:11:49 ID:znKPKZI+
アコースティックギタリストのスレ欲しい
584ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 21:23:20 ID:NafRNXuI
クリシェはベースしかあんまり使わないんだよなぁ
あぁドロップチューニングしてベースを伸ばしたりするやつのことですか、いろいろ勉強になります。
そう言えばドロップチューニングの曲をレギュラーでやろうと思ったんだけど、無理だと思った。ドロップDとかドロップGの曲は薬指でベース押さえたりするんだけど
こっちはセーハすることがないから人差し指や中指がフリーで自由に動かせますね。その分メロディーや伴奏とかリズムもレギュラーの曲と違った感じに聞こえる気がします。
このチューニングじゃないと出せない響きとかあるからソロギは奥が深いですね
あとペダルポイント使ったドロップチューニングでいいアレンジ出来るようになればもうちょっとよくなるかも、ヒントありがとです
585ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 21:29:02 ID:YB30edOw
586ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 21:32:11 ID:Mig79imK
>>581
ブレイシングのことかフィンガーボードのことかで根本から変わってくる
587ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 21:47:13 ID:NafRNXuI
>>585
どうあがいてもなぜか見れないから、弾いてる人の動画探してみたけどかっこよかったw
てかエレキで弾いとんやね
この曲はボーカル無しなんだよね?
588ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 22:42:13 ID:LBWVhErS
ソロギ超初心者です。
ソロギのお伴にリズムマシンがほしいんですけど、人前で弾くわけじゃないし、
高度な物はもったいないです。お金もないですし。
http://voxamps.jp/products/AC1RV/index.html
そんなものを見つけたんですが、どんなもんなんでしょうか。
安すぎて気になります。
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/rt223/index.php
それくらいのものに小さなアンプをつけたほうがいいのでしょうか。
589ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 23:46:30 ID:3BmUGRgU
>>588
良く解らんのだけど何にリズムマシン使うの?
590ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 00:21:33 ID:p+QqH4Hk
2000円ぐらいのメトロノームで十分
591ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 01:17:10 ID:s4UdWDf7
>>573
>いいギターは簡単に凄く鳴るね。

その話、非常によく分かるな。アコギだと死命を制すな。
マーチンは、弦を押さえる瞬間、弦から指を離す瞬間の音の反応が速い(ちなみに自分の愛機HD-28Vの話ね)。

国産アコギは中〜上級のでも微妙にタッチへの反応が遅い(鈍い)印象がある。
ヘッドウェイ、低音はバッコバコ出てくれてストロークには楽しいが、ソロギよりは伴奏向きって気がする
(500シリーズや700シリーズまでの話。The Momose以降はきちんと試してないので言及できません)

不思議と国産アコギは、個人ルシアーの30万を超すようなのでも、タッチへの反応が速いのに出会ったこと無いんだよな。
自分にとって国産アコギは10万〜30万ぐらいの価格帯で十分で、それ以上のは欲しくないわw
サウンド嗜好の問題ではあるけれど、国産アコギはやや湿ったノロい曲向きで(四畳半フォークくさい、というかw)、
カラッとした(アメリカっぽい)曲はマーチンとかコリングスのほうが合ってる気はするな。

マーチンのビンテージ・シリーズとゴールデン・エラ・シリーズ(GE)も良いのですが、
コリングスのD-1Aっていうマホガニーのドレッドノートはスゴク好いですよ。
試す価値大、1本は欲しいアコギですね(サウンド的にもマーチンD-18GEとはカブらない)
592ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 01:20:38 ID:l9F4kKHb
演奏聞かせてくれ
593ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 01:33:07 ID:S8e7FHFS
何年製だとか材質がどうとか全然興味ないなぁ
あと、ライブではラインで出してて材質とか語る人も分らん
鳴りが悪いくらいの方がハウらなくていいことも多いし
まぁ、自分の出したい音が出るかだな
594ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 01:35:55 ID:s4UdWDf7
>>579
他楽器の曲を、独奏・合奏ともにソロギ用にアレンジしてます。

自分は標準チューニングかオープンDかオープンGしか使いません(理由:面倒くさい、アップするチューニングが嫌い)。
キーをE、Em、A、Am、D、G、C(たまにBm)にして、低音の開放弦が使いやすいようにアレンジします。
標準の時はドロップDはやりませんが、理由はバレーコードで6弦が使えなくなるから。

わりに簡単でサウンドが厚くなる手法として、オクターブ奏法をよく使います。
2弦3フレットのDと同時に4弦開放Dを弾く。同様に3弦2フレットAと開放Aなど。
あとはコードのベース音(ルート音)に対して7度とか9度とかの音を足したりもします。

12フレットは開放弦よりちょうど1オクターブ高い音になるので、そんなに難しいわけでもありませんよ。
ただアコギだとキンキンした音になってきてしまうので、自分はせいぜい15フレットまでしか使いませんが(スライドは別)。
595ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 01:41:00 ID:EyMJln+6
非常に参考になる。
もっと教えてください。
596ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 02:33:19 ID:Bxppn3Jt
>>592
う〜ん、動画にアップする気は今んとこ無いので、まあ直に会ったら聴かせるわ。
週末に山手線圏内の楽器屋にいるかも知れんから、縁があったら聴いてくれ。

>>593
まあ、機種・個体ごとのサウンドの差を楽しむのがギターだから。
俺はエレアコ嫌いで、ピンでアコギ弾く時はマイク使用、バンドではエレキ使う。
エレアコの微妙に電気くさいサウンドは嫌いだ。

国産アコギが嫌いなわけではなく、曲に応じて使い分けてる。
弾き語りだと、やや国産の使用頻度が高くなる。日本の歌を歌うことが多いから。
597ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 02:52:57 ID:YuF07vYj
キモイ
598594:2010/10/11(月) 03:15:47 ID:Bxppn3Jt
>>595
要は開放弦の使いやすいようにキーを設定するのです。これがミソ。
で、転調する時はD→Eみたいに、開放弦を使えるようにしてゆく。

今凝っているのが中国の古典曲のギター編曲なんですが、中国の曲ってわりに転調が多いのね。
で、Amで始めた曲(別に原キーがそうなわけでなく、随意に決めてるだけ)を、
Am→Bm→D→E→Emてな感じで転調していく。
Am→Bmは主音が一音上がる転調、BmとDは使う音階が同じ長調と短調(CとAmに同じ)、
D→Eは主音が一音上がる転調、E→Emは長調の主音と短調の主音が同じ。
こんな感じで転じてゆくと、わりに自然に曲がつながります。
しかも開放弦が使いやすい。

Em→D(Bm)→Aなんてアレンジもやりましたね。
もちろん、自作曲やいろんな国の音楽にもこんな転調を応用します。
中国の音楽は日本に似て、ペンタトニック(五音階)の曲が非常に多いので、
各キーのドレミソラを見ると、わりにこの転調が自然につながる理由は分かると思います。

(A,C,D,E,G)…Am
(D,E,F#,A,B)…DとBm
(A,B,C#,E,F#)…A
(E,F#,G#,B,C#)…E
(E,G,A,C,D)…Em
599594:2010/10/11(月) 03:17:18 ID:Bxppn3Jt
>>595
転調させない時の自己アレンジはやたらE、Em、A、Amばっかりになりますが。
理由は簡単で、開放弦がスリーコードのルート音として使えるから。
キーAとAmのスリーコードはAとDとEがルート音になります(A,D,E、Am,Dm,Em、加えてE7)。
EとEmの場合はEとAとBがスリーコードのルート音になります。DとDmなら4弦開放Dと5弦開放Aが使える。

装飾音はルート音に対する度数を知れば良いだけですから、これは簡単です。

オープン・チューニングの時は、オープンGはキーもG、オープンDの時はDかAにします。
この両チューニングはスライド(ボトルネック)専用にしています。

どの場合も、必ず開放弦を使いやすいようにアレンジしていますね。
600ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 03:23:04 ID:/CXEy6U0
半分も理解できんが保存した
601594:2010/10/11(月) 03:37:09 ID:Bxppn3Jt
>>600
ことばで書くとメチャクチャややこしい、高度なことやってるように思えるだろうけど、
実際に曲として演奏してみると、転調したか分からないほど自然につながるよ。

要はフォークソングでよく使うスリー・コードさえ頭に入ってれば簡単。
キーがGの曲ではEm、Am、Bm、B7もよく使われる。キーCなら、Am、Dm、EmとE7。
だから、キーCとGはマイナーのコードで開放を使える。
スリー・コードさえ理解できていれば、俺が書いたことは簡単に理解できると思う。
602594:2010/10/11(月) 03:56:44 ID:Bxppn3Jt
すいません。凡ミスしました。ペンタトニックの修正です

>>598
誤(E,G,A,C,D)…Em

正(E,G,A,B,D)…Em(とG)
603ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 07:31:56 ID:HNlyAZ5G
>>588
適当なフリーのMIDI作成ソフト落として自分でパターン作るほうがいいよ。

>>596
俺も動画アップは怖くてできへんわ。

604ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 07:36:40 ID:ZnYUO4RZ
動画うpしてるけど割合好意的に取ってもらえるよ
千単位〜の人に聴いてもらえる機会というのはそうそうない

でもじわじわ伸びるからあんまりガツンとした達成感はない
605579:2010/10/11(月) 07:45:44 ID:jt9Sz6IR
>>601
転調ってカポとか使うのですか?
中国の古典音楽かぁ、珍しいですね。
その転調が多い代表曲とか教えてもらえませんか、ソロギアレンジで。
やはり読むだけより実際に見て聞かないと理解するのは難しいです汗
606588:2010/10/11(月) 10:01:37 ID:9vX3G7S7
なんか変な質問しちゃったみたいでごめんなさい。
ソロギはあくまでもギター一本で奏でる物ということなんですね。
リズムだけならメトロノームで十分だと。
私は「究極のアコギ練習帳」を買ってきまして、付属のCDを聞きながら
練習してるんですが、CD聞くとバックにドラムが入ってるので、ああ自分も
そういうのをバックに弾いてみたいなと思ったのです。
607594:2010/10/11(月) 13:55:28 ID:c0mZ20qP
>>605
自分はカポはほとんど使いませんね。理由は、チュー二ング直すのがメンドくなるから。
人の伴奏する時に使うことはあります(キーがB♭、Cmなど)
あとは、クラギに5カポでウクレレごっこ(無い時の代用)する時ぐらい。

中国の古典を狙ったのは、あまり他の人がやってないから(日本では)。あと著作権の問題も無い(爆)。
欧米や日本の曲って、もういろいろやられちゃってるじゃないですか。南澤さんとかにw
人がやったことはつまらないし、人真似になっちゃうから。
筝(こと)や二胡の曲をギター曲に作り直すのは面白いです。

ペンタトニックを主体とする曲が多いため、感覚的に馴染みやすかった、というのもあります。
中国の曲も、日本に似て、わりに一曲内で長調←→短調と行ったり来たり、のようなものが多いです。
欧米の曲って、わりに一曲を長調・短調で押し通すような感じがあるでしょ?
ブルースなんかだと、キーはメジャーなのに短調っぽく聴こえるような曲があり、
そういう意味でブルーノート・スケール(Blue Note)は面白いものでもあります。

中国音楽の代表格としては、この辺が面白いと思います
http://www.youtube.com/watch?v=Fs7Bse4Q4BQ
http://www.youtube.com/watch?v=yso4igoMIuU

中国では隋唐(!)の時代には12の調が決められ、もう転調が理論化されていました。
608594:2010/10/11(月) 13:57:14 ID:c0mZ20qP
転調は、実はクラシックギターの曲でよく使われます。
以下、禁じられた遊び、アルハンブラの思い出、涙(Lagrima)はどれも途中で同主音転調しています。
http://www.youtube.com/watch?v=8bXvA_eNBLQ
http://www.youtube.com/watch?v=RLHR8zaEsA8
http://www.youtube.com/watch?v=Jot7Q9n7L9U

転調が多い曲は、実はJ-POPに結構あります。
90年代〜の曲はけっこう転調頻発ですよ。ドリカムとか中島美嘉の曲にもあります。
月間歌謡曲を読んでみてください。

日本の曲は、C←→Amのように曲内で長調になったり短調になったりする曲が非常に多く、
あまりに「普通」なので、長調とか短調を意識しないぐらい、自然に聴けると思います。
(そう思うと、日本人に生まれてよかったなあ、欧米人でなく、と思うこともありますw)

やや古めの曲ですと、
・半音転調…松崎しげる「愛のメモリー」、寺尾聰「ルビーの指環」、小林旭「熱き心に」
・一音転調…フォーク・クルセダース「あの素晴らしい愛をもう一度」、かぐや姫「おまえが大きくなった時」
・同主音転調…爆風スランプ「リゾ・ラバ」、串田アキラ「太陽戦隊サンバルカン」

この中だと、ルビーの指環、リゾ・ラバ、サンバルカンは非常に分かりやすいと思います。
アニソンでは転調が好まれるみたいですね。1分ほどの曲で盛り上げるためでしょうか?
609ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 14:03:02 ID:ZnYUO4RZ
これはぜひソロギ版も聞いてみたいな
610ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 18:05:36 ID:AnIHYUYS
>>608
百回読み返すために保存しました。ありがとうございます。
611ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 19:13:55 ID:juzx3BGo
めんどくせえ。転調なんてカポでおk。
612ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 22:58:59 ID:DvhDbWo1
曲中(演奏中)で転調(カポ移動)出来たら神
613ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 23:02:04 ID:ZnYUO4RZ
ふりだしにもどる
614ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 23:08:46 ID:juzx3BGo
そこでグライダーカポの猛特訓ですよ
615ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 23:11:39 ID:/CXEy6U0
メジャーからメジャー、マイナーからマイナーの移調はいいとして
C,Amとかの場合メロディーはどうなんの?
この場合だと単純に3つ上げ下げでええのんけ
616ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 00:21:06 ID:bN1WYMsV
ドレッドってソロギには不向き?
ってかソロギ向きのアコギってどういう音を出すもんなのかな?
アホなんで教えてください。
617ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 00:40:56 ID:/k3jPJme
ギターなんかなんでも良い。
気持ちの問題だよ。
618594:2010/10/12(火) 00:41:47 ID:2sttSxNw
>>616
そんなこたーないw(ってこのスレでも前に同じような質疑応答があったと思う。嫁をくれ)

ただドレッドはサウンドがやや単調になりやすい。どの音も強く出てくれるので。
マーチンOOO(クラプトン愛用のアレ)やセミジャンボのほうがサウンドの幅は広い。
アコギのボディは小さくなると音が繊細になってくる。
マーチンとかコリングスの小さいので試してくださいな。

音は、材やブレーシングのスキャロップに加えて張る弦にも大きく左右されるし、
会社・機種によっても大きく違うから、こればっかりは直に試して気に入るのを探すしか無い。

ソロギ向きってのは、どちらかというとネックの形状が大きな意味を持つと思う。音は好みの問題だから。
ネックはマーチン・ドレッドみたいな太いのも、K.ヤイリみたいに細いのもある。
エレキみたいに弾きたいんだったら、細めのネックがよいかも。
クラシックギターの極太ネックも、また良いもんですけどね。
619594:2010/10/12(火) 00:44:10 ID:2sttSxNw
>>615
?? 言ってることがよく分からんが・・・1行目は「転調」ではないか?

「移調」は、ある曲のキーを変えること。C→Dみたいに。
ただし、転調は曲中で調を変えることを言い、移調というのは最初っから全部ずらすこと。

キーCをDに移調する場合は2フレットにカポを付ける。
これでCのコードフォームをやればコードDになる。他コードも同様。

今までの補足として、転調の原理をもう少していねいに説明します。
移調の原理も根っこでは通じるので、読んでください。
620594:2010/10/12(火) 00:45:20 ID:2sttSxNw
キーCとAmは、使う音が以下のように一致する。

(C,D,E,F,G,A,B,C)・・・Cのドレミファソラシド
(A,B,C,D,E,F,G,A)・・・Amのラシドレミファソラ

単純に言えば、曲がドで終われば長調、ラで終われば短調ということ。
だからこういう関係にある長調と短調は非常に自然に「転調」できる(そういう長短調は、楽譜の頭に書く#♭の数が一致する)。
(※)ただし、C→Amを「転調」と言っても良いのかは自分には回答できない。個人的には「転調」とは思ってないけど

キーAとAmは、それぞれ基本的な音階が、
(A,B,C,D,E,F,G,A)・・・Amのラシドレミファソラ
(A,B,C#,D,E,F#,G#,A)・・・Aのドレミファソラシド
となり、使う音の半分以上が同じになるので、スムーズに転調しやすい。

主音(ドに当たる音)が近いキーも転調しやすい。

(C,D,E,F,G,A,B,C)・・・Cのドレミファソラシド
(D,E,F#,G,A,B,C#,D)・・・Dのドレミファソラシド

これらの原理を総合すると、Am→Bm→D→E→Em、という転調は自然な感じで出来る。
621ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 01:18:17 ID:bN1WYMsV
>>618
なるほど、ありがとうございます。
あと聞きたいのですが
ブレーシングのスキャロップの有無で、音がどう変わってくるんでしょうか?
強度のことくらいしか知らないもんでして…
622ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 01:27:37 ID:rcpcovAM
バビル2世OP曲の転調も爽快
623ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 01:33:21 ID:mXr3n3VV
転調はぞっくぞくするもんね
624594:2010/10/12(火) 04:01:40 ID:2sttSxNw
>>621
581の人?

スキャロップまたはスカロップ(SCALLOP)とはトップ板ウラの補強材=力木をえぐることです。
マーチンだと、戦前はスキャロップが一般的で、戦後1970年代まではノンスキャロップが一般的でした。
今のシリーズだと、40万円〜(!)のGolden Era series(GE)は戦前のに設計が近くスキャロップです。
スタンダードまたはレギュラーと呼ばれる20万円〜ぐらいのシリーズはノンスキャが一般的と思われますが、D-45はスキャロップだそうです。
Vintage SeriesというスタンダードとGEの中間にあるシリーズはスキャ/ノンスキャ両方あるみたいです(ほとんどはスキャロップだと思いますが)。
HD-28Vは戦前仕様に近いのでスキャロップです。

(※)収集できる情報が混乱してる上に、年代による差異もあるので若干正確さを欠きますスマソデゲソ

スキャロップのほうがタッチに音が速く反応してくれて、やわらかめのサウンドになります。
ノンスキャのほうが、若干「音が硬」く感じられると思います。
マーチンですからパワーは共にあるのですが、音色が違うってことですね。

ノンスキャは力木が頑丈なためか、いわゆる「経年変化で鳴りが良くなる」のがスキャロップより遅いようです。
(自分は10年以上保有したアコギが1本も無いので確言できません。若輩者なので)
その代わり、鳴るようになるとパワフルに鳴ってくれるとノンスキャを好む人もいます。

ただ、高級なアコギは最初から鳴ってくれますので、ノンスキャ=鳴らないとは短絡しないでください。

70年代の国産アコギはノンスキャが多かったそうで(つか、スキャロップを知らなかったと某メーカー社長w)、
そのせいで音が硬く、いわゆるズンチャッカした音のギターが多いです。
塗装も音を決める重要要素ですが、今見ると劣悪なものが多く、たいていは汚らしくなっています。
625594:2010/10/12(火) 04:03:37 ID:2sttSxNw
◇参考資料◇

マーチン総代理店クロサワ楽器さんのページ(マーチン)
http://www.kurosawagakki.com/tags/search/2/0/194.html
(大手のためか、店による説明文の落差wがスゴイので、各店の記載を読むようにしてください)

コリングスのページ(MR.BILL COLLINGSをクリックするとadobeで社長のインタが閲覧可能)
http://www.taurus-jp.com/collings/index.html#

ブレーシングの図解があるページ
http://www.asahi-net.or.jp/~jz2y-mrt/guiterzatu.htm
(この人、詳しく書いてるけどアフォや・・・Bracingをブレー「ジ」ング、ギターをguit"e"rと書いてるし・・・)

マーチン大好きおじさん方のページ
http://homepage2.nifty.com/4453/Report/Q1-C.htm

スキャロップにしたほうが最初から鳴るギターにできるため、今の国産はスキャロップが多いと想われますが、
ノンスキャロップにこだわるメーカーもあります。

ヘッドウェイ、イケベ楽器の説明ページ
http://www.deviser.co.jp/modules/products/index.php?cat_id=8
http://www.ikebe-gakki.com/heartman/special/heartman-headway-report/interview.html
ヤマハ
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/guitars-basses/ac-guitars/fg_series/?mode=series
626ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 10:22:55 ID:z5J0tzJx
>>621
勉強も大事だけど頭でっかちになりすぎてもな
ソロギに向いてると言われてるから買ったなんてつまらないよ
もっと直感でギター選ぼうぜ
627ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 11:07:02 ID:/k3jPJme
そうそう
自分の好きなの買えばいいんだよ。
なんとか向きとかアテにならんよ。
628ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 11:52:38 ID:vFPwS7YB
そうだそうだ。
629ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 11:56:05 ID:gz0RHN2/
んだんだ
630ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 12:10:54 ID:iZl2o6KD
ぐが
631ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 12:19:26 ID:KYSWF53S
平行調への転調って>>620に同じく意識することってないな。
意識して弾き分けてる人っているんだろうか
632ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 13:51:42 ID:DjmFlghB
>>624
> スキャ/ノンスキャ

こういう表記は大変きもちわるいです。
633ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 13:56:11 ID:vFPwS7YB
今度から気をつけるよ
ごめんな
634ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 14:07:25 ID:/k3jPJme
どういたまして
635ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 17:07:21 ID:YQgDyNLc
よくあるサビでC→D♭に転調はコードとメロディーをフレット1つ分上げるのに対し
C→Amの転調はコード進行のみ変えて曲調を変化させるってことだろうか

理論全然やってないからついていけねえや
636594:2010/10/12(火) 22:01:40 ID:Q6EXVcTW
>>624のマーチンの「どの機種がスキャロップされているか」は修正あったらお願いします。
僕の知識なんてあまりアテにならないのでw、楽器屋さんに直接質問してください。

>>632
長たらしくなるんで見やすくするつもりだった。自分自身も略すのは好きじゃない。

けどー・・・エレクトリックアコースティックギターとか長すぎて言うのがかったるい・・・

長たらしいカタカナ語彙は何とかしてほしいよな(ああオヤジw)。
「えぐる」を漢字で書くと剔、抉、?(宛+リ)だから「有剔」「無剔」みたいな
637594:2010/10/12(火) 22:03:32 ID:Q6EXVcTW
>>631
>>635
Amで始まった歌がサビでCメジャーになるようなことは多々あるから、
ある程度は意識的にやってるんじゃないかな。
日本人そういうメロディ好きだしな。

ただし、こういうのを「転調」とまで呼べるかは何とも言えないんだよな(俺自身は転調だと思ってない)。
日本の曲は「あまりに普通に」長調←→短調てな感じのメロディが多いんで。なごり雪は長調なのか短調なのかと。

wikiなどによると、昔のヨーロッパでも長調・短調はさほど厳密に区別されていたわけでなく、
転調という考え方もカナーリ時代を下ってから理論化されたものらしい。
そもそも長調・短調の区別がヨーロッパ的な概念とも言える。
「コードの流れ」っていう考え方自体がヨーロッパ的なものだが、一応は長調っぽい/短調っぽいメロディラインてのはある。
>>635の「曲調を変化させる」って指摘は合ってる。

中国音楽での12の調というのも長短調の区別があるわけではなく、
要するに「12の主音を決め、それで12の調を設定した」というものらしい。
中国の音楽はどの音で曲を終わらせてもいいので、ヨーロッパ的に二調対立にする意味が無かったのかも。

日本も基本は五音階で、これだとドレミソラドなら長調、ラドレミソラなら短調になるわけだけど、
ドで終わらせれば長調っぽく終わり、ラで終わらせれば短調っぽく終わるだけ、極論すると「最後の音一発!」とも言える。

有名な「沖縄音階」ドミファソシドは全部長調になるんじゃない?
これだとラが無いんで、短調っぽく終わらせることが難しい。

ブルースのギターではシ♭(キーEならD、キーGならF)で曲を終わらせることもある。
ミ♭を使うことも多いので、キーはメジャーなのにマイナーっぽい雰囲気の曲も多い。
(こういう感性は、実は白人より日本人のほうがピーンと来る、親しみやすいものだと思う)
638594:2010/10/12(火) 22:04:44 ID:Q6EXVcTW
メジャーコードとマイナーコードが混在する曲は「フレーズ・小節単位で部分的に転調してる」とも言えるので、
結局「転調」というのは「ある程度まとまった楽章の調を統一的に把握する」ための概念ということになるかも知れない。
調っていうのがわりに人工的な概念で、便宜的に決められたものに過ぎないと言えなくもないから。
楽譜の各行の最初に#♭を書かず個別の音ごとに#♭を附記したっていいわけで。

日本人にとって転調は、「曲の途中で雰囲気が変われば刺激的で楽しいや」ぐらいのもんかも。

ゴダイゴの「Galaxy Express 999」(劇場版『銀河鉄道999』主題歌)は、
Eメジャーで始まり、途中でDに転調(あの人はもう〜君を遠くで見つめてる、の部分)、最後またEに転調して各番が終わる。
Dの部分がちょこっと落ち着いた感じになる。

C→Dのような転調はある程度意識的にやるもんだと思うが、C→Amみたいな「転調」は全く自然におこなわれる。
過度には意識しないでいいんじゃないかな。無転調の曲も多いわけで。
そもそも一般人は「調」のことなんか知らないんだし。
639594:2010/10/12(火) 22:06:02 ID:Q6EXVcTW
転調は決して理解に苦しむほど高度な技法ではない。

俺が今までにやった転調、
Am=C→Cm→C、Am→Bm=D→(E→)Em、Em→D=Bm→Am→A=F#m
も、特に意識的に転調させたわけじゃなく、
思いついたメロディや既成曲を「ギターで弾きやすいように」アレンジしたらそうなっただけ。

だから別に「俺はスゴイことやった」って気持ちは全然なく、自然にそうなったって感覚しか無い。

たまぁにキーGの曲にコードCmを入れたりする曲があったりするけど、
あれも部分的に同主音転調やってるとも言えるので、案外みんなそんなもんじゃないかって気がする。
「理屈より先に作品ありき」じゃないかな?

転調やりたかったら、とりあえず、
C→Dのような「一音転調」、C→D♭みたいな「半音転調」、Am→Aみたいな「同主音転調」
を押さえておけば十分な気がする。C→E♭なんかはその応用に過ぎないから。
640ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 22:11:13 ID:vFPwS7YB
俺が謝っとくからみんな抑えてくれ…
641ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 22:17:20 ID:rmi+yiBl
音源があればせめて
642ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 22:19:11 ID:YQgDyNLc
いやはや全くためになる
643ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 22:19:34 ID:6+hLEGZe
理論なら本見りゃ分かるから、もっと分かり易く具体例を。
644ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 23:20:19 ID:GLmi64IF
好きにヴォイシングすればいいだけのことだろ
大事なのは自身のとらえるコード感でありテンションノートの響きだ
俺は理論を一通りやっていて理解している方だと人に言われるが
この流れはつまんねぇ以外のなにものでもないな
645ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 23:24:35 ID:5vn4eBaW
オレは興味有るけどね。 あんたも書いてよ。
646ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 23:46:43 ID:6PAZPtjl
やはり実例を挙げてこの曲の転調はおもろいとか、戻しが神だとかいうネタのほうが
分かりやすいかもね。俺としては突拍子もない転調また転調で逝きっぱなしの
例よりも、巧みな戻しワザのほうに興味があるな。でもソロギスレでそれやるか?
647ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:10:05 ID:RpmYECpM
大昔、ギター習いに行ってた時、部分転調はいちいち転調って呼ばなかったぞ
頻繁に使うから。
648ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:16:08 ID:qm08mucV
そういやツーファイブも転調って呼んでないな
649ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 01:35:51 ID:fOcfkiVP
その辺は二次ドミナントじゃないの
650ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 02:53:58 ID:80nO5Ehr
単調になりがちなソロギには転調(移調)はいい話だと思う。
ホームページ(理論講座)でも作ってくれるとうれしいかも。
651ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 02:59:09 ID:G6zEjzJO
ここはソロギスレで既存曲のアレンジをする場合最大の敵は転調なんだから
どうせならその辺を上手く処理してる動画なんぞを貼ってくれたほうがよっぽど参考になるな

当たり前のような基礎の基礎をここで長々と書かれても正直リアクションに困る
652ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 03:20:11 ID:QBw5nQ6u
俺の彼女の股間が転調だった時の失望感
653ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 07:07:32 ID:Ofl9SF1v
俺の弾く曲がこんなに転調してるわけがない
654ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 09:36:15 ID:xmK5SRib
転調のこまかい理論分析は理論スレかなんかでお願いしたいね
ソロギスレなんだから
出発キーにあわせたチューニングやフォームが
転調で使いにくくなるのをどう工夫して処理するか
とかそういう話じゃないの?

「転調かどうか?転調とは何か?」みたいな長文はどうでもいいw

「この場合の転調部をどう弾くか?」とかなら興味あるけど
655ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 14:41:16 ID:pM5xpBb3
やべぇ〜よ
チリの救出で感動して号泣だよ
転調の話はもういらね
656ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 19:51:01 ID:K0KkqCh6
クラシック・ラグには転調がつきもので、ジョプリンのThe Entertainerだとオリジナルは
C→Fで、ブリッジを挟んでCに戻る。この曲をギターで弾く時、よくあるパタンのやつは
ドロップDチューニングで弾いて、転調する第3パートでしんどくなる。

ピアノだとハ長調よりもヘ長調の方が楽に弾けるので、その転調部分は難度がやや
高め。それをギターアレンジすると、よりしんどいフォームを強いられる転調パートで
難度が突出する感じになるなあ。
657ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 20:00:47 ID:RpmYECpM
グライダーカポとモーターとスイッチ組み合わせてアナログ的なピッチシフター作れよ、もう
658ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 20:42:39 ID:O/D+4byJ
良しみんなでキングクリムゾンをギターソロしようぜ\(^o^)/
659ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 23:02:03 ID:Z/u9T0Ly
こうすれば転調なんか楽勝

ttp://www.youtube.com/watch?v=i4BYMvVvMg0&
660ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 23:25:34 ID:AgBamKde
661ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 23:29:22 ID:VBX+5Mu+
「YOKOSO! JAPAN」のピアノBGMを是非ともTABにして貰いたい。
662ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 09:24:53 ID:x0VOCVf1
>>656
伝統を重んじる俺はちゃんと
ラグタイムのソロギでは

転調後のCパート以降ぐっとアレンジが雑になる
 又は
フルだとギター小品としては長いので転調前のABパートまでで鮮やかに〆る

を守るように心がけてるから問題ないw
663ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 11:42:12 ID:8RoDwOhT
>>662
エンタ@南澤テキストでもABAで終ってて、あれCパート無いんかよ?というのがあったような。
むろん本人は全曲通して流麗に弾けるのだけど、ビギナー向けテキストでは転調以後ばっさりも
大いにアリなわけで。
664ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 12:38:22 ID:S9dImwq8
俺くらいの素人になると、
転調?途中でカボ1とか増える場合だろ?てかんじだ。
仮に合ってるとして、開放弦多用するような場合は、いつもどうしようか悩む
665ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 12:52:59 ID:Q6hq9LSW
もう何いってんのかわからんが全く違うというのだけは断言できる
666ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 13:04:23 ID:g/o9To0V
俺くらいの素人になると
転調?そういう難しいことはタブ譜を書く人間が適当に処理してくれ、て感じだ
できれば演奏中ページをめくらなくていいように、2ページで収まるようにお願いします
667ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 13:06:41 ID:CEzbdctA
教則本でも楽譜でも、なんであんなにすぐ閉じちゃう体裁のものが多いんだろうな
床にぱっと広げてそのまま練習できるタイプのヤツをもっと出版してくれ
668ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 13:09:08 ID:x0VOCVf1
>>663
いや南澤先生ほどの人ならちゃんと伝統の様式美を守ってるはずだから
エンターティナーのCDパートはあっても露骨にしょぼいかもともとアレンジしてないはずだ
トミエマもチェット御大もABまでで華麗に〆てるだろ
669ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 13:10:54 ID:S9dImwq8
そうか。ちがうか
JTOTALとかのコード譜で---ここからcapo1---とか書いてあるのは転調だとおもってたわ
まあレベル低すぎるから黙ってる。すまんかった。
ちなみになんでカボと書いたのかは分からん。poとboで打ち間違いはねーだろと自分でも思うけど、打ち間違ってたわ
670ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 13:12:54 ID:ZF93dDjA
671ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 13:13:13 ID:Q6hq9LSW
>>667
つ譜面台
672ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 13:21:31 ID:CEzbdctA
いや、譜面台は持ってるけど、ページ押さえが弱いから結局グッと押し広げないと膨らんできちゃうだろ?
673ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 13:24:24 ID:Q6hq9LSW
それ押さえ方間違ってる
674ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 13:53:42 ID:nLBN/kP2
675ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 19:28:32 ID:6irq87G5
ルーズリーフ型にするといいんだな!
676ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 00:19:21 ID:tBdZvmsx
転調もいいけどトレモロのコツ教えてくれよ
677ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 00:37:40 ID:Z+aJ2m0o
>>668
南澤がエンターテイナーをアレンジする際に、アドバイスを求めた
浜田隆史のアレンジはDパートまであるね
http://www.youtube.com/watch?v=ccHj9uGTj7U

あとこれ↓のジム・マクレナンのアレンジでもDパートまである
http://www.tab-guitar-school.co.jp/TAB-CD-BK.html
678ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 00:41:22 ID:ntVt9RyC
ヘッジスのSSSはルーズリーフ型だからぺたっとなるけど
あれは低コストでできるのかなぁ
679ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 07:13:27 ID:x322UzS7
練習したい曲だけコンビニで10円コピーしたらいいじゃん
いろいろ書き込んだりできるし

680ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 10:13:23 ID:EHCJh23m
自分が弾ける曲のリスト作ってたりするかな?
曲が増えるとうれしいよね。弾き方を忘れないように復習もできるし
681ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 14:25:17 ID:4QO8yMw+
ギターは半音転調がキツイ。バレーコードだらけになる。

ハープで半音変化させられるペダルってあるじゃん?
ああいう工夫がされたギターってあるのかね?
アコギだとテンションの関係で難しそうだが
682ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 14:30:06 ID:7J86jBYk
カポ使えよ
683ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 14:36:39 ID:4QO8yMw+
曲の途中で、いうことや
684ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 14:37:43 ID:x322UzS7
グライダーカポ使えよ
685ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 14:40:19 ID:5OSdoR4o
>>681
ペダルスティールがそーいう謎メカ満載で凄いぞ。弦ごとに上げ下げ自在。
しかも日本ではプレーヤー人口が少ないので、ちょっと頑張れば神扱い
されるぞーと思って20年ばかし弾いてるがいまだに難しすぎワロタ。
686ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 14:57:23 ID:zh9SQsB5
ふと思ったんだけどさ
10代で神業習得するような天才ギタリストとか数年で一丁前になる奴らって
前世とかでギターじゃないにしても何か音楽家だったり手先の訓練したりしたんじゃないかな
才能や集中力の差もあるだろうけど
どう考えても練習に費やしただろう時間と現状が俺のペースとかけ離れすぎてる

あいつらは一度マスターしたことだからちょっと復習すればすぐカンが戻る感じでさ
俺は多分現世でまったくの始めてから音楽の勉強してるから
テクニックの習得も理論の勉強もマスターするのに時間がかかるんじゃないか思うんだ

とすると今やってる事が来世とか来来世の天才ギタリストになるかもしれないということだな
と思おうと思ってみたおっさんぼちぼちやってます
687ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 15:01:21 ID:RHWSe+O8
ロボットギターのアコギ版とか出たら面白そうだよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=WetVXbYRfWk
688ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 15:03:02 ID:NKQY6t+v
本気で言ってるのなら病院行った方が良いかと・・・
689ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 16:04:58 ID:zVyJIyW0
まあ考え方は人それぞれ
690ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 16:35:19 ID:zh9SQsB5
この考えを他の分野にもあてはめてみると
他に際立って得意だった事とか何も思いあたらないから
俺の前世はたぶん虫か何かだな
691ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 16:40:30 ID:RPUorm0V
虫は飛べたりするぞ?あと何かに特化してる奴も多い
692ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 16:43:58 ID:1nTlmOAp
たいていのことは10000時間費やすと一人前になるっていうから、
1日4時間×365日×7年でそれくらいいくはず。現世の時間で十分。
693ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 17:15:32 ID:NKQY6t+v
覚悟しろよ!この
694ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 17:33:17 ID:zh9SQsB5
>>691
じゃなんだろ?
貝とかかなw

>>692
7年だったら普通だけどさ
中学ではじめて17.8ですげぇやつとかいるじゃん
あれは実はガチの2.3年だけじゃないと思うんだ
695ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 17:39:17 ID:wLhtHVgm
アコギはじめて、毎日最低30分は弾いて3年経つけど全然さまにならない
ギターむずかしいなちくしょう
696ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 17:45:51 ID:HTVJZWxc
>>692
器楽の修練だけに限って言えばそういう算段もありだろうけど、自分の音楽を
より広く深いものにするためには、基礎の素養としていろんな音楽を聴かないとダメだ。

かといって、音楽には速読術のような早聴き法があるわけでもないから、未知の
コンチェルトやシンフォニーを数分で覚えるのはちょっと無理。
5回10回と時間をかけ、繰り返し咀嚼するごとに新たな響きを発見する楽しみや
驚きはあるものの、いかにも時間がかかって仕方がない。
その点、ほんの数分程度で完結するような軽音楽なら、まだラクチンだよね。
697ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 21:21:44 ID:KysbLNMn
岡崎さんのソロギター名曲集を最近弾いてるんだけど。
なかなか手が追いつかない。
で、久々に付属のCDを聞いたら。いつのまにか2倍くらいのスピードで弾いてたようだ。
スローダウンしたら幾分楽になりました。
698ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 23:37:50 ID:x322UzS7
弾けるようになると原曲って聞かなくなるよね
699ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 23:41:02 ID:yd1hgo9j
弾けるようになったらそれが
原曲になるから
700ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 00:03:14 ID:AEqHZA4g
699がサラっといいこと言った

ところでエリクサーの弦って滑らん?
長持ちするからって勧められたけど、あんまり手汗かかない俺がツルッツルになって…

みんなどう?
701ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 00:28:05 ID:jy5an7Fb
俺はちょっと浮気して滑らない弦を買って後悔してるというのに・・・

最近ちっとも上達しないんだけど、
指に電気信号与えて勝手に指動くように出来ないの?
702ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 00:43:29 ID:wZzFTBwk
kaki kingみたいになりたい
703ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 00:51:58 ID:7O0Td46S
立ててみました
【CGP】 Tommy Emmanuel 6 【AM】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1287157776/
704ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 07:59:37 ID:9KQSwV4n
>>701
テクノロジーとしてはできるけど楽器演奏レベルで制御するなら自分で弾いたほうが簡単
705ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 02:04:57 ID:Qnf/rV9d
そういやちょっと前に読んだ雑誌で
コードアルペジオで経過音?だかをはさむってのがあったのよ
例えばC→Amの場合下みたいになってたわけなんだが
繋ぎのBはどういう規則からきたんだろうか

ほぼ弾き語りで申し訳ないが気になってしょうがないんで誰か頼む

------------
---1-------1
--0-0-----2
-2---2---2--
3-----320---
------------
706ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 03:59:05 ID:l5OuwTDe
707ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 08:52:48 ID:rK2tV7JN
708ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 10:53:28 ID:gwDFSEbU
こいつの演奏を具体的に叩いてくれ!!
http://www.youtube.com/user/qzy03321#g/u
709ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 11:14:36 ID:/awGOkq4
また君か
前回言われたことぜんぜん直ってないじゃないか
伸ばすところはちゃんと伸ばす
ブチブチに音を切らない
抑揚をつける
710ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 11:23:50 ID:uX5rOAHy
>>708
ガッ
711ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 11:38:50 ID:AEwHUaz3
>>705
規則とか難しく考えなくても
C→Aに経過音をはさむ(間の音をいれてなめらかに繋げる)だからC→B→Aでいいんじゃないの?
712ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 16:06:08 ID:x/lqruEg
>>705
コードにある音しか出しちゃいけないとなったら、歌(曲)なんか作れないだろ?
メロディを考えてみろよ。経過音だらけだ。
713ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 16:17:27 ID:3SE21ulR
経過音とかグダグダいう前にB音は4声で考えたらCメジャーコードの構成音だし
Aマイナーコードの9thだしw
714ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 16:41:44 ID:KZGydoxJ
>>713
ではB♭の場合をその理屈で説明して下さいな
715ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 16:51:36 ID:sya53szU
>>714
Bフラットが音名なのかコードシンボルなのかも明確に書いて居らず
どういう進行上で用いられるのかも分からない
このような曖昧な表現にしてるのは故意にミスリードを誘う為か?

仮にBフラットが音名で>>705のケースの5弦2フレットのBのところが
ソレだった場合、という設問であれば、A音に対するクロマティックアプローチで
片付く。広義の導音、経過音、いずれでも良い。
716ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 17:00:56 ID:KZGydoxJ
>>715
ミスリードも何も713の説明が明らかにおかしいから皮肉ってるだけだよ
あとこの流れでB♭って書いてコードシンボルと取るかな普通?
717ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 17:07:21 ID:sya53szU
>>716
いいや、全くおかしくない。何がおかしいのか説明してみな。

ましてや「コードアルペジオ」とまで書いてあるのに。
元のチェンジなりコードシンボルにトライアドしか書いてなかったらそれしか
弾けないと思ってる池沼かお前は。
718ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 17:12:07 ID:KZGydoxJ
経過音とかグダグダいう前にB♭音は4声で考えたらCメジャーコードの構成音だし
Aマイナーコードの♭9thだし

こういうこと
719ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 17:30:05 ID:9dMYjPSV
ID:KZGydoxJが何をやりたいのかイミフなんですが。
720ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 17:32:02 ID:9dMYjPSV
>>718
> 経過音とかグダグダいう前にB♭音は4声で考えたらCメジャーコードの構成音だし

果たしてこの人は天然なのか釣りなのか?
721ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 17:39:33 ID:KZGydoxJ
ID:sya53szUの方は説明不足で誤解されてるだけなんだろうと思うけど
ID:9dMYjPSV お前はダメだ話にならん
722ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 17:40:26 ID:A3iymMlw
>>718
>経過音とかグダグダいう前にB♭音は4声で考えたらCメジャーコードの構成音だし
723ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 17:41:05 ID:AEwHUaz3
>>719
難しく考えんなくても
ID:KZGydoxJ氏は「経過音」の説明を求める>>705氏に別のアプローチで解説したID:sya53szU氏への
揚げ足とりでBが♭だったら攻撃
ID:sya53szU氏はそれなら経過音としてクロマチックアプローチってことになるわなって当たり前の迎撃
でいいんじゃないの?
724ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 17:50:56 ID:6Z2sK24d
>>721
話にならんのはお前だろタワケ

ID:KZGydoxJ=ただの馬鹿

>>718
>経過音とかグダグダいう前にB♭音は4声で考えたらCメジャーコードの構成音だし
>>718
>経過音とかグダグダいう前にB♭音は4声で考えたらCメジャーコードの構成音だし
>>718
>経過音とかグダグダいう前にB♭音は4声で考えたらCメジャーコードの構成音だし
725ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 17:53:20 ID:sya53szU
>>721

> ID:9dMYjPSV お前はダメだ話にならん

えええ??

話にならんのはお前じゃん?↓

>>718
>経過音とかグダグダいう前にB♭音は4声で考えたらCメジャーコードの構成音だし
726ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 18:01:56 ID:9dMYjPSV
>>721
俺を馬鹿にする前に
>>718
> 経過音とかグダグダいう前にB♭音は4声で考えたらCメジャーコードの構成音だし

これを解説してみてよ。俺はこれが間違ってることを注釈付きで指摘できるよ。
727ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 18:03:57 ID:AEwHUaz3
みんな今度は安易に考えすぎだ
ログをちゃんと読んで話をちゃんと捉えられない人が多いなw
そんなんでソロギアレンジできるのか心配だ

ID:KZGydoxJ氏は
間違い例として>>718を書いている
>>713の説明だとBが♭した場合>>718となっちゃっておかしいでしょ
>>705さんは経過音の意味がわからないと言ってるんだから経過音として説明してあげてよ

と言っていると思う
728ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 18:15:53 ID:sya53szU
>>727
>>713 ID:3SE21ulR = >>715 ID:sya53szUだが
経過音として考える前にコードトーンだよ、という事実提示をしたまで。
さらに>>715で詳細に追記までしているが何か問題でも?

>>713では「ちょっと前に読んだ雑誌」の実例がよくないことを暗に批判している。
経過音とは狭義では和声外音を指すのだから、実例で用いるのであれば
B音よりBb音を使った用例を出して、それを示唆するのが適切。
729ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 18:21:28 ID:KZGydoxJ
>>711-712の説明が簡潔でわかりやすいんだ
対して>>713の人は構成音とテンションで説明してる。経過音とかグダグダいうなとも言ってる
ちなみにみんな>>705のキーはCだと仮定してる(Gもありえるけど)
そこでもしB♭音だったらどう説明するの?とイジワルにも聞いた
その場合みんなキーをFもしくは>>715の人の下の段のようにキーCでクロマティックアプローチだと仮定するだろう
俺はキーFだとしてたわけ
>>713の人の言ってる事をそのまま当てはめちゃうと>>718になる
キーCの場合でもキーFでも破綻してる

>>723
普通に考えたら>>713さんの説明でも>>705の具体例がある前提だし俺の質問が野暮でしたね
みなさんすいません
特にID:9dMYjPSVさんすみません
730ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 18:31:03 ID:Tv4imUk5
アンカー大杉て読むのめんどいw
731ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 18:31:22 ID:IkLkteU1
安価ばっかでうざいんですが?
732ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 18:33:31 ID:AEwHUaz3
>>728
ぜんぜん問題な〜いw
私は揚げ足取りの間違い例としてあげた紛らわしい間違いが間違ってると指摘して騒いでる雛鳥達に
一羽の親鳥として
無益な争いは辞めようと言いたかっただけだ〜
733ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 18:35:29 ID:TMmQcYH1
ソロギのスレで何やってんの?
734ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 18:45:03 ID:YWJQ2YfP
このスレ勉強になるな!
経過音の使われ方とか改めて見直せた。
どうでもいいけど、BからAの時はプリングにした方が聞き心地がよさそうだね。
735ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 19:12:48 ID:j2BXjkJt
どう考えてもレベルは>>728>>>>>>>729なのになんでこんな上から目線なのかと。

736ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 19:13:28 ID:j2BXjkJt
あ、 ID:KZGydoxJが上から目線ってこと。
737ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 19:17:08 ID:TCEW8vfL
喧嘩はイカんでゲソ
738ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 19:32:54 ID:xNEtqzAl
ソロギやってる奴らは協調性が無いのがよく分かった
739ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 19:39:48 ID:s7f1mahE
ソロ上手い人は大抵バンド経験者だし
他の楽器の経験もある。
740ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 19:47:59 ID:WLLF4rcd
俺もバンド経験者だし、他の楽器の経験もある。
でも協調性無いよ。
741ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 19:49:16 ID:xNEtqzAl
だから、バンドじゃ喧嘩ばかりしてた結果、ソロギやってるんだろ?w
742ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 20:01:30 ID:/awGOkq4
俺はバンド経験もあるし、ソロギターを今は弾いているが、人を傷つけるようなことは絶対にしないよ
743ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 20:26:25 ID:++EiSH3K
738の理屈だと、誰かが喧嘩するような荒れたスレの住民は全部協調性ないな
つまり、2ch使ってるやつは全員協調性がないってことか、なるほど
744ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 20:29:03 ID:6AapztiZ
この板だとマシなほうなんじゃね?w
745ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 20:31:37 ID:s7f1mahE
ここは初心者と上達しないベテランが
多いってだけだよ。
746ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 20:42:23 ID:T1zPDTpR
協調性なんてのは平々凡々な、偏差値で言うと50前後のやつが上と下を切り捨てて
居心地の良い空間を作るために作った糞のようなものとしか思えない。
747ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 20:46:01 ID:sya53szU
>>729
俺は前後関係も分からないのにキー特定したりしないから。
エヴァンスの曲とかキーセンターシステムとかダイアトニックで分析するだけ無意味。
http://www.songtrellis.com/sounds/viewer$639
748ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 20:51:22 ID:6AapztiZ
ジャズは物によっては調号とか逆に邪魔だからなぁ
749ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 20:56:32 ID:+xW1gUZr
それ言うたら725で何で突っ込んでるのかと・・・
750ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 21:09:01 ID:++EiSH3K
このスレって、技術的なことよりも、理論やら器具やらに重点置いてる人が多いよね
大抵のソロギ譜面を無難にこなせる人ばかりならそうなるだろうけど。とするとレベル高いスレだな
751ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 21:14:30 ID:/awGOkq4
普通のソロギ曲は基礎やってりゃ弾けるのが大半だしね
752ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 21:14:33 ID:t6bN5cVD
明らかな初心者に意地悪なアドバイスしようとするのが大人気ないw
>>705には広義な経過音って言うの?それで>>711くらいで十分
それ以上はぐっと堪えてスルーが正解
なんだったらコードの話もなしでベースランのつなぎとして説明してやればいい

正確には経過音とは?とかコードトーンがどうのとか言ってもお決まりの流れで
コードが手の形と思ってたり
アルペジオもスケールとか知らないから押さえた形で一本ずつ鳴らす事と思ってたり
???ってなるだけだよw
753ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 21:34:37 ID:TCEW8vfL
>>751
難易度を競うスポーツじゃないしな
覚えるの大変だけどw
754ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 21:46:32 ID:zwbZifTY
かなり弾けそうな人が多そうだけどライブとかもしてるのか
755ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 22:12:30 ID:UqLOpqul
寒い(´・ω・`)
756ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 23:47:21 ID:I2dm4Vay
>>729
おたくさ、スキル低いくせにあげあし取り質問して玉砕ってメチャクチャ格好悪いんですけど。
757ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 23:53:04 ID:+xW1gUZr
どう考えても両方糞ですまた明日
758ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 23:57:04 ID:3SE21ulR
>>757
なんも言えねえあんたがいちばん糞
759ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 23:59:01 ID:+xW1gUZr
あとどれくらい荒らしますか?
760ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 02:10:32 ID:sm9FX+j1
海は死にますか?
761ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 03:33:04 ID:xufouwY5
みんな仲良くやりましょうよ
762ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 04:10:23 ID:Y1S6+nCK
とりあえず、方向性の違いで今日は解散ですね。
763ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 06:52:12 ID:dCKRMpxa
こういう能書きだけの糞みたいな流れの度にいつも思うんだけどさ

結構人いるよねw
764ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 08:41:09 ID:33UWfXFA
ID変えてるだけだろ
765ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 09:32:15 ID:bO4LCh7x

>>アルペジオもスケールとか知らないから押さえた形で一本ずつ鳴らす事と思ってたり

これは俺も思ってたwww
ジャズの人がピック弾きでスケール練習みたいなフレーズのことを
このアルペジオが。。あのアルペジオが。。
って言ってるの聞いて???ってなってたw
766ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 11:39:01 ID:C4yYbeH4
メロディーと捉える分散和音?
経過音ならコードトーン(構成音)以外ならなんでもありと思う
Cをルートとした7thは曲(ブルース等)によって変わると思う
BとBbは好みの問題とも思う(一人で弾く場合)
767ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 12:54:33 ID:33UWfXFA
そうやね
釣られて突っ込んだとしても下の行だ

今後ここまでヒートアップしちゃったら理論スレあるみたいだしそっちに誘導しよう
768ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 14:19:42 ID:/IeuQ3f0
禁じられた遊びは奏法的には簡単みたいに言われるけど、鉄弦で弾くと
後半の3小節目のセーハB7/F♯や最後の方のB7は全部の弦を綺麗に
鳴らすの難しくないか 
押さえ方のコツや練習方法あるかな?

あとメロディが5弦に移ってもアポヤンドなんだよね?
769ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 23:21:05 ID:jT5rimy8
禁じられた遊び難しいんだが
770ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 23:27:54 ID:+sdClrlE
ガットだと簡単なんだが鉄弦だとムズイムズイ
771ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 01:07:23 ID:deL7lTO6
弾けるけど綺麗な音には程遠いな。
鉄源ってそんなむずかしいの?
772ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 03:35:50 ID:nzdCVgvt
響き、物理的な圧力、個人の好み・・・
773ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 11:01:44 ID:julsLyWO
ありがとう。
同じ箇所を左手のみずっと繰り返してたら前よりはちゃんと鳴らせるようになってきたよ
774ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 19:31:31 ID:Bo4tsfMr
自分も鉄弦でyoutubeで見たCavatina真似してひいてみてるけど、
Dコードの形で7フレットセーハがとてもむつかしい・・・6弦まで押さえるなんていやらしい
775ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 20:46:05 ID:6d1yMqjq
ある日突然できたりするから人間って不思議
練習続ければだけど
776ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 00:26:20 ID:2rF5jwWK
セーハした状態でそのままスライドする箇所がある曲やってから
やっとちゃんとセーハできるようになった気がする
777ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 00:27:54 ID:quu8+8St
頑バレー
778ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 04:35:48 ID:0mcaFzRC
>>775
歳取るとそういうこともなくなってくるね
779ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 07:21:32 ID:wUadZw+H
>>778
え?そう?
780ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 09:18:02 ID:vmxZX9uR
まだ若いからワッカンナーイ
781ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 17:57:53 ID:TbNFW0oA
カヴァティーナはクラシック弾く人でも難しいというよね

782ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 18:06:55 ID:hncyPqw4
簡単な曲などないわけで
783ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 20:58:38 ID:quu8+8St
簡単な曲が好きです><;
784ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 21:11:11 ID:X3kqq4PE
弾きたい曲をひたすら練習してうまくなるのと、
いろいろなテクニックの練習曲でうまくなるのと、どっちが上達するんだろう?
今、もっぱらしらべの曲を弾いてるんだけど、いくら弾いてもうまくなってる気がしない
785ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 21:17:58 ID:JM03Uf5s
弾きたい曲で、出来そうなのからひたすらやれ
786ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 21:19:56 ID:VPczCMhl
俺は弾ける曲1曲をひたすら極めるのと、弾けない曲を練習するのが良いと思う
なので、弾けないラガマフィンを毎日練習してるけどちっとも進歩しないわろた
787ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 21:24:49 ID:n/WyRD1P
http://www.youtube.com/watch?v=2eBnfzngq9Y&feature=fvw
クラギ弾きの誰もがやるような曲だが、これを最後まで完璧に弾けるようになったら相当上手くなってると思うw
788ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 21:28:22 ID:aOx01sPc
何年前に撮ったんだろうな…いい味出してるぜ
789ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 21:28:31 ID:quu8+8St
クラシックギターやりたい
わけじゃないし(´・ω・`)
790ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 22:03:39 ID:8XwpiAI8
個人的に魔笛よりもグランソロのほうが好きだな〜
難易度もかなりあがるけど
791ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 22:09:45 ID:mTsGbeb+
クラギ弾きはみんなこれ弾けるのか・・・
すごい難しそうだ
792ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 22:11:10 ID:hncyPqw4
んなこたーないw
793ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 01:58:34 ID:vfCldfnc
耳コピした曲をTAB譜でなくて、五線譜にして書いていくと和声がちょっとずつ理解できるようになってくる気がしないでもないね!
皆みたいに、自分でアレンジ出来るようになりたいのぜ。
ああめんどくさい!
794ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 06:10:34 ID:4oGeR/d5
つまりまあ、これさえあれば転調もカンペキってことだな

ttp://www.kurosawagakki.com/items/detail/73141.html
795ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 06:16:55 ID:oGDCbaZm
ラップスティールじゃねーか
796ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 09:47:29 ID:6svTQxsF
>>787
そっち方面気にしたこともないが‥やはりすごい
これが誰でもやるような曲ってんだからクラシック界は恐ろしい
あとギターに限らないが極める人はいくつになってもカッコイイね
797ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 09:50:42 ID:YPMAqSm8
なんかクラヲタが紛れ込んできてるな鬱陶しい
798ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 12:04:56 ID:hf8CNZgI
以後気を付けます
すみませんでした
799ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 12:48:56 ID:NwJ6+vIw
クラヲタなめんな
こんなのただのクラシックギター曲の紹介じゃないか
800ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 13:16:26 ID:3TmQcJI+
別にクラギ弾きでもないが
いちいち過剰反応してクラギを排除しようとする奴のほうが一万倍ウザい
801ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 13:30:13 ID:BByIHHie
>>787
こいつがジャンゴさんにギター貸してやらなかったという偏屈オヤジだなw
昔の録音だからかなんかちょっとスティール弦ぽい音だなと思った
やっぱクラシックの曲は聴きやすくてカッコイイな
802ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 15:05:50 ID:hf8CNZgI
ジャンゴに貸すのは演奏荒々しいから傷とか付けられそうでちょっと嫌かもな
そういうのも無頓着そうだし
一番の理由は見下してたからなんだろうけどw
803ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 19:17:08 ID:vKprVGJh
この人みたいに弾きたいです><;

http://www.youtube.com/watch?v=AIgBJ1Hevi8&feature=related
804ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 19:30:59 ID:uD0Ax92i
誰かと思えば、いがぐり坊主か・・・
805ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 23:29:51 ID:/zSaOcY0
やばい最近いくら弾いても上手くならない
オワタ
806ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 00:14:33 ID:gBRRQSDH
弾きたい?
叩きたいの間違いじゃない?
807ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 03:31:15 ID:McmNUXQK
ギターは打楽器
808ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 05:40:59 ID:lR3O47Rw
いいえ、鍵盤楽器です
http://www.youtube.com/watch?v=SjlXMHTwMnA
809ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 13:25:56 ID:6V5Y3Iyi
ギターは吹奏楽器?
810ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 15:34:28 ID:lR3O47Rw
それはちょっと難易度高い
811ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 18:36:27 ID:jEQeRKYH
ギターは俺の嫁
812ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 19:17:55 ID:KnbsklGL
ポップスをソロギターにした曲を弾くときは歌詞を意識して弾いたりする?
813ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 19:28:06 ID:McmNUXQK
ギターはリズム楽器だから
叩くのが基本でわ
814ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 19:40:24 ID:jEQeRKYH
たまにガチで言ってるのがいるから反応に困る
815ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 20:42:54 ID:1shjPBOT
Voyage-air Guitarって面白いな
Thom Breshがそこのギターを弾いている動画を見たが、折りたためるとは…
816ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 21:08:37 ID:fGffKg7V
簡単で叩き技を含んでる曲探してるんだけど、コータロー氏のRed Shoes Danceはどのくらいの難易度?
解説動画があったから、取り組んでみようかなって思ったんだが。
彼の曲じゃなくても良いから、ほかにおすすめの曲ってある?
817ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 22:03:21 ID:642JaOEX
818ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 23:27:57 ID:fGffKg7V
それギターやない
しかも難しい(´・ω・`)
819ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 00:53:29 ID:6DPzwB45
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10418672
これぐらい弾けるようになりたい
820ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 01:29:43 ID:+RL3Zn0X
本人?
もちろん下手じゃないけど
まだまだ必死すぎて余裕
無さ過ぎでないの
821ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 04:49:10 ID:OgqegPqL
ニコニコのソロギターも廃れてきたな
822ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 08:03:25 ID:tMJvf4jP
>>815
そのサイズなら普通のギターでいいんじゃね?とも思うが発想がユニークだ
日本人は考えても商品化はしないw
823ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 12:18:20 ID:X7pD1UD1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12435567
叩きすぎで原曲が分からん
もう、太鼓禁止!!
824ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 12:30:43 ID:Hk0KQuol
ネガティブな晒しはプロだけにしとけよ
825ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 13:02:06 ID:5JCM8OEk
叩き系のアレンジとかって、大抵自分に酔ってるだけだよな
見た目には凄いが、普通に聞けば原曲が行方不明になってる
しかも根拠のない自信に満ちあふれてるから手に負えない
826ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 16:33:13 ID:wN5OwqND
同意しとこう
日本人に多いよね
827ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 16:39:41 ID:ZRDYz+XH
http://www.youtube.com/watch?v=gww9sP3mk5w

俺はこれ素晴らしいと思う
828ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 16:55:12 ID:Hk0KQuol
http://www.youtube.com/watch?v=eUjbpnZfFC4
ジャズのソロギやったらこんなだね
829ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 16:58:47 ID:tMJvf4jP
豪快に屁をこいてるような音だ
830ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 17:00:57 ID:tMJvf4jP
すまん>>827
>>828はいいな
831ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 17:17:35 ID:qfJwKYy/
やっぱジャズにはフルアコが合うな
832ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 17:19:45 ID:PjLWYTuG
>>829
J( 'ー`)しかずおは昔から2ちゃんでは強いのよね。
833ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 22:18:43 ID:OVs12nbL
明和水産の回し者ではないが、明和で良スレ発見したんで一応あげ
全曲参考になるわ。
http://bbs74.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/musicotw/1285504060/l50
834ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 05:37:22 ID:5tsUreP2
>>823
その程度じゃ叩き系とさえ言えないぞ
真の叩き系とはこういうことを言うんだ
http://www.youtube.com/watch?v=dhyOx8yUXoQ
835ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 06:17:04 ID:mTa37/9I
カキキングぐらいがいいとおもいます><;
836ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 08:26:24 ID:ZtyjqwTR
叩きは奏法の進化というよりガラ化してるな
嫌いではないがうぜーという人の気持もわかるw

837ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 09:09:32 ID:o5anmCN1

耳コピすると実力どんな感じでアップするんだろうか?
838ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 13:35:30 ID:GmnRGWXw
本にタッピングハーモニクス人差し指でやるよう書いてるけどやりにくくね?
1〜6弦に平行に当てるのかなりきついんだが・・
839ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 14:21:07 ID:ZtyjqwTR
中指でもいいよ
840ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 16:36:28 ID:W0LF81r7
1-4弦がキ−ンてなってりゃいいんだよ

5・6弦なんか微妙じゃん。
841ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 16:53:12 ID:AjEfR0hd
叩きとか竜飛ングとかハモニクスとかそのへんはヒッキー泣かせなとこだな
CDや動画の音じゃ今ひとつつかみ難いし
練習してできるつもりでもどこかこれでいいのかな?って感じだw
その辺のチェックだけでも習いに行きたいな
842ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 17:47:21 ID:pnPtcE87
キーンと一緒にボンとかドンとか鳴らなかったらおk
843ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 18:08:47 ID:QdPqUswm
>>834
叩かれ系の間違いだろう
844ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 20:58:31 ID:1ogwzMs2
今すぐ日テレを見よ
845ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 21:14:03 ID:mTa37/9I
村治佳織か
846ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 21:14:12 ID:87/dpJuN
もう終わった?
847ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 21:18:16 ID:mTa37/9I
今ちょうどやってる
怠け虫

848ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 21:23:25 ID:RbxgDEa6
村治佳織も叩き系ギタリスト
だったんだな
849ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 21:45:02 ID:87/dpJuN
ようじょをスパンキングすればむらじかおりになるということだ!
850ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 22:01:01 ID:qM5WaxGb
ペペロメロの「Fantasista」は最初から最後まで超叩いてるよ。
その「叩き」とは違うか。
851ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 00:27:02 ID:HEt2OO+p
叩くのは基本テクニック。
852ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 22:55:01 ID:BLf3r1GU
エレキからソロギターに変えるとスケール練習を全くしなくなった
前は日課だったのに
853ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 23:09:49 ID:b1DCP9/A
ソロギやりだすと、セッションやアドリブスキルは愕然と落ちるよな。
854ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 23:28:45 ID:gU2ER0Y/
ソロギ同士がセッションすると聞いて見てみたら2人同時に同じ曲を弾くというだけで激しく萎えた。
855ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 23:43:05 ID:ukCozB3u
どっちかのメロディ3度上げるか下げるかしてバックコーラスにすればいいと思ったけど
訳わかんなくなりそうだし無駄か・・
856ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 23:51:45 ID:lgfBbern
輪唱にすればいい
857ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 23:59:54 ID:MIH4JxBB
デュエット曲にすれば
858ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 00:04:47 ID:lQIrl2xV
一人は叩いた方がいいとおもいます><;
859ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 00:08:52 ID:sl15kt0j
>>853
そうかな?
デュオアンサンブルにもいろんなアプローチがあるけど、俺はアンサンブルが可能な場で
ソロギターを披露したり個々に練習したりすることはなくて、一人のときはデュオのための
ネタ仕込みに時間をかけるタイプだ。

友達の家に集まるものの、それぞれがDSに没頭して誰とも喋らないようなタイプの
ソロギ弾きが今は多いのかもしれん。
860ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 00:15:12 ID:38e4y1aW
ところで腰折ってわるいけどセッションの練習って何すればええの?

知り合いとセッションしようとしたけどどうしていいかわからず
ただのデュオ弾き語りゆず状態になった
861ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 00:30:37 ID:we6nsTlm
4handの練習
862ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 07:14:18 ID:A2az0rN4
スリーコードでソロ回せばいいんでねーの
863ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 08:10:27 ID:k3L55gI2

>>860
適当な伴奏トラック作るかDLでもしてひたすらインプロヴィゼーションの練習
864ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 08:32:13 ID:C6N5sVt3
フィンガーピッキングで弾いてるのかな。どの指を使ってるの?

ピック使わないと速いテンポの曲だとついていけないし、3弦が
チョーキングできないのでエレキで覚えたフレーズが使いにくい。
ブルースジャムでもエレキとアコギのフレーズは別物なのかな
865ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 09:24:41 ID:FHPInbQX
エレキ出身者はエレキのフレーズでやってもいいんじゃないか。
DEPAPEPEはメタル出身なので、髪型に当時の名残がある。
フレーズにも若干の名残があるといえなくもない。

YouTube - DEPAPEPE - 哀愁バイオレット(Sorrow violet)LIVE
http://www.youtube.com/watch?v=BrPmppOkNG4
866ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 09:29:45 ID:cL2ZIfrL
しらべシリーズをしばらくやってて
・伴奏控えめ、メロディははっきりくっきり
・とにかくミュート、しっかりミュート
って感じの意識になってたところにダック・ベイカーのCD聞いてぶっとんだ
ベースがビビリまくってブインブイン鳴ってるのもカッコイイ、メロディも伴奏もバッキバキの大迫力w
867ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 17:00:55 ID:gT9PxK16
しらべシリーズは模範演奏が妙なエフェクトかかってるしイマイチだけど
自分が弾くと、あれ原曲より良くね?と思うことはよくある
868ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 17:10:00 ID:k3L55gI2
そして録音して絶望する
869ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 17:48:42 ID:6nEYMu8q
その適当な伴奏トラックを作るのがめんどくさいから
どっかにいろんなジャンルのトラック置いてるとこないの?
ジプシー系はこっち、カントリーこっち、とか
870ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 18:30:43 ID:JEI/xbyX
俺の力では伴奏作成のソフトしか見つけられなかった
871ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 19:49:35 ID:kMRU92K4
オケスレでもいってこい
872ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 20:06:57 ID:XYo5eYyZ
こんなのをお望みですか

マイナスワンReal100 http://homepage2.nifty.com/dangozaka/minusoneR100/

ここはカラオケ化するのは有料みたいだけど、タブ譜見るのと音を聞くのは自由

Guitar Pro Tabs With Online Player | Songsterr http://www.songsterr.com/
873ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 22:27:33 ID:UDdAoBAh
>>860
セッションに明確な基準はないけど、基本DrやBassのリズム隊がいる事が前提な気がする。

典型的な例だと、まず最初にDrがリズムを刻み始める。それに応えるようにBassがなにやら
フレーズを踏み出す。Bassの踏んでるキーを察知し、Gtが手持ちのフレーズを繰り出す。
以降、みんなで顔を見合わせながらキーチェンジしたりそれぞれがソロったりエンディングロール
に入ったりする。

まずこれが基準にある。

で、Gt二人の場合は片方が1625等の典型的な巡回コードを刻んで、もう片方が手持ち
のフレーズでアドリブ入れる。目で合図しながら途中でリードとバッキングを入れ替わる。
この場合も、二人のGtにはに共通認識としてバンドでセッションをやった経験が必要になる訳です。
874ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 23:33:15 ID:6nEYMu8q
このスレはほんとうに
ギタリストよりライターのが合ってる人多いよな

>>872
サンクス
MIDIの音嫌いだけど遊んでみる
875ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 00:03:49 ID:Dk3HwTj7
失礼なこというな!
ギタリストとしての腕は分からないだろ!
分からないだろ!
876ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 00:50:34 ID:fxlDRMJd
セッションしたこともなけりゃMIDIも扱えないような初心者に言われたくねーわなw
877ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 01:20:15 ID:r+Lj7bCK
痛いとこ突かれたオジサンが騒ぎます
878ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 01:40:06 ID:QVUDrlqk
アーモンドうめえ
879ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 01:40:36 ID:GjkM9LDM
ヤバい、最近平日まったく練習してない
ギターを部屋まで取りに行くのがしんどい
880ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 02:13:14 ID:59UzeUbt
最近は腰が痛いから寝ながら弾いてる
881ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 02:33:16 ID:qpMxvV6f
ここ1週間、なぜかエレキばっかりやってて。
久々にアコギ握ったら、練習中の曲が弾けなくなってた。
8割方到達してたのに。またやり直し。
でも出来る出来ないは別にして、エレキのソロの練習とか
の方が遥かに楽だね。ピック弾き左手に集中出来るからかな。
882ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 07:59:21 ID:ShXo+8P7
エレキをやるとアコギが下手になる。
883ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 12:48:05 ID:QVUDrlqk
両方下手な俺はスキだらけだった
884ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 15:15:50 ID:9qUTs8O5
両方スキな俺は下手なだけだった
885ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 15:50:22 ID:F3VXwD8f
両方上手な俺をスキになってやる!
886ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 18:02:35 ID:bMfbhS6o
両方にキスしてあげやう
887ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 18:10:28 ID:BXQqWiDC
悲しい〜時〜! 悲しい〜時〜! 

エレキが下手で、アコギも下手な人をみた時〜!
888ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 20:21:58 ID:0IbjOolg
>>873
バンドしてる人はベースのキーが変わったかどうか
耳だけで判断できるの?
889ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 20:38:51 ID:tm1qrx7J
http://www.youtube.com/watch?v=pNtAb0FNORc
ソロギのセッションといえばこれかっこいいし楽しい。
890ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 20:47:53 ID:uY663fDL
>>873
> 典型的な例だと、まず最初にDrがリズムを刻み始める。それに応えるようにBassがなにやら
> フレーズを踏み出す。Bassの踏んでるキーを察知し、Gtが手持ちのフレーズを繰り出す。

要するにハイウェイスター@ライブインジャパンですね。

ソロでもいけるギタリスト2名だと、チェット・アトキンスの対決シリーズがいいお手本になるな。
バンドアンサンブルもあるし生デュオもあるし唄モノもやってる。
ジャンルによっては IIm7→V7(ツーファイブね)から適宜スタンダードに流れ込むなど、
何のお約束もナシのまま始めるのもよくあるセッション。この場合、バックはソロの足を
引っ張ってせめぎあうという「かわいがり」もよくある手口。

>>888
お約束の譜割やら流れもあるから、キーチェンジくらい事前に分からないと対応できないよね。
あっ、今変わった〜ではもう遅い。
セッションというかアンサンブルに慣れてない人は、他人の音を聴くという超キホン&大事なことを
すっぽり忘れがちです。
891ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 21:08:30 ID:BXQqWiDC
おじさんもセッションたのしんでいるよん
Peter Finger & Masa Sumide 2009.07.10
http://www.youtube.com/watch?v=zl8rTKqcUrQ
892ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 21:54:14 ID:ysNTTOoh
テスト
893ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 22:05:55 ID:0IbjOolg
>>890
どういう練習をしていけば良いんだろう?
894ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 22:43:18 ID:14Ody0yT
世界No1のソロギストでもあるトミエマも、幼少の頃からのファミリーバンド経験が根底にある。
バンド経験が無ければ今のトミエマは無かったともいえる。

ところでソロギとバンドアンサンブルでのギターとでは、必要とされるスキルにかなり違いがある。
バンドでは、メンバー間でコミュニケーションを取るためには言葉が必要で、その為には最低限
の理論を知っていないとお話にならない。とは言え、そんなのはバンドに属している限り嫌でも
覚える。反面、ソロギはTABさえ読めればある意味それで完結する。

で、普通バンド練習ではレパートリーばかりやってると飽きが来るので、半ばでお遊びタイムが
少なからずある。ロックバンドだったらキーAペンタ一発だったり、R&R3コード無限ループだった
りで極めて単純なモンなんだけど、これがセッションの基本なんだな。これがあるから他のバンド
のメンバーと初めて会って、いきなりセッションとかが出来るの。

と言うことで無理やりまとめると、より深くてカコイイソロギストを目指すならバンドを経験した方
が良いって事ですかな。
895ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 22:46:35 ID:8+6qcJya
ゲンナリするな
896ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 23:04:07 ID:0IbjOolg
>>894
>メンバー間でコミュニケーションを取るためには言葉が必要で、その為には最低限
の理論を知っていないとお話にならない。

どういう事を知ってなければいけないの?

897ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 23:17:48 ID:14Ody0yT
ブルース12小節基本パターン、R&R3コード、和音の構成、度数、3度の意味、テンションコード、メジャースケール
マイナースケールペンタスケール、Um7-X7-TM展開(いわゆるツーファイブ)、TM-Ym7-Um7-X7巡回コード・・・

書ききれないけどこんな感じ。これらは知ってて当然のレベルで、バンドやる上での中学英語みたいなものかな。

898ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 23:31:32 ID:14Ody0yT
モチロンこれらを一気に覚えられるはずないし、その必要もないけどね。
バンドを数年続ければ、必ず自然に覚える事だから。

最初は好きな曲をコピーしてみんなで演奏、これに尽きる。
899ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 00:20:46 ID:SyK4mufH
渋谷新宿下北高円寺あたりで腕に覚えのある連れと一緒にストリート乱入荒らしをやってた頃の
話だが、あっちでSAXを吹いてる兄ちゃんがいるけどサテンドール知りませんキー分かりませんでは
勝負にならないわけで、かかってこいやぁ的なアイコンタクトが成立したら、ギターやハモニカなど
手持ちの凶器で然るべく斬り込んでいく。

アコギを掻き鳴らして超時空要塞マクロスOPを歌ってる小僧がいれば、有無を言わさずなりきり
ラリー・コリエル&なんちゃってルーク篁となって怒濤のディミニッシュ攻撃でメタメタにぶっ壊した挙句、
「お前も蝋人形にしてやろうか!」と捨てぜりふを残して去っていく。

当初は、こそこそ路上でアコギ練習してた俺らのところに神懸かり的なブルースハープのおっさんが
突如乱入してきて、そこにライブ終りの金管やらタイコやらが混じって一種の騒乱ソバヤ状態となり、
気がつくとパトカーまでやってくるという騒ぎに味をしめて、これはおもろい!ということでじゃあこんどは
こっちから遠征して遊ぼうぜという趣向。

ジャズにはジャズの掟がある、同様にアニソン演歌コアメタルR&Bカントリーからバッハに至るまで、
いろんなジャンルのツワモノと渡り合うには、それぞれの掟やお約束を熟知したうえでの経験値が
モノをいうのも確か。中にはラリリまくりで手に負えないほどヤバいのもいるけど、それも含めて受け
止めるだけの柔軟な包容力も必要だ。ソロギ芸も突き詰めれば苦しくも楽しい世界だけど、
単なるソロギ馬鹿にはならないほうがいい。いろんな音楽に首を突っ込んでわけへだてなく
無節操に楽しむのもいいよー。
900ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 00:24:48 ID:S07/PXsu
>>897
>>898
詳しくありがとう! 知りたかった事だったので。
ブルース12小節パターンのバッキングは色んなタイプを教則ビデオで覚えたけど、
どうバンドで使うのかもわかってなかったので助かりました。



901ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 00:29:44 ID:WaP2kGru
なにこのひとこわい
902ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 00:50:48 ID:9oF14HQ7
よく分からんからイカ娘で例えて
903ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 00:54:51 ID:F2D/2jKC
いい加減スレチじゃなイカ?
904ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 06:23:11 ID:TLtoV+zP
よくわからん、西洋絵画で説明してくれ
905ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 08:37:54 ID:HSHDhqqI
この前のと同じヤツだろ
906ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 14:01:01 ID:HSHDhqqI
907ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 14:21:58 ID:F2D/2jKC
人の意見がないと何もできないカスはソロギ向いてないよ
908ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 23:47:49 ID:dSs39z+4
>>899

おいおっさん
なんかはちゃめちゃっぽいけど解ってるね
909ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 03:36:51 ID:lQrYhRVN
どなたかyesのClapのTABのpdf落とせる所知りませんか?3つ位のバージョンが併記されていて、ピッキングする指まで解説されていたヤツなんですが。一昔前はすぐ見つかったのにー。
910ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 09:41:17 ID:ySQnAZGy
>>906
キンキンなって耳にくるな
エレキでソロギはやったことないけどこんな風になるのか?俺はアコギとクラギしかやったことないから分からない。

911ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 11:19:30 ID:SexmfDdk
冬季はソロベースに転向します
また春に会いましょう
912ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 20:45:13 ID:sgnrqJt7
913ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 21:28:17 ID:8qqwEhEN
全くやる気が出ない
練習を続ける才能が欲しい・・・
914ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 21:31:37 ID:0IbdoXC4
じゃあ無理
止めた方がいい
どうせ90%以上は
才能無い人だから
915ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 23:11:58 ID:ySQnAZGy
>>912
お〜これいいな、ジャズギターかぁ
沁みる演奏を鑑賞出来たよ
916ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 17:50:50 ID:GPnYgMhW
モーリスS92って15万なら安い方かな?
917ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 17:51:21 ID:4wlvYQr+
音による
918ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 18:23:14 ID:iwemQy1w
高い気が
919ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 21:29:30 ID:C7w/osYw
サムピックつけて弾く人多いのか
920ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 21:44:45 ID:96TYCHP7
多くはない
921ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 10:10:20 ID:JJAaJIXZ
ちょうど今日S92を試奏したけどこれで15万年?と思った
922ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 10:14:46 ID:0C32hOuJ
サムピック付けると
叩けないからつかいません><;
923ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 11:07:47 ID:1a0wQJBY
S-92って何種類かあるでしょ
元々のはもう生産してないはず
弾いたことあるけどフィンガースタイルソロギター入門用にはかなりコストパフォーマンス高いよ
924ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 13:48:20 ID:73rxJtXH
>>923
初期型もってた。

今のかなり値上げしてるね。

おいらが買ったとき148000円だったのに…

てか
イマイチ相性が合わなくて手放しちゃったよ。

んでアストリアス買った。

一年使って120000万で売れたからラッキーやった。
さすがS92
925ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 13:53:25 ID:JBNkLsOn
12億で売れたなんてラッキーすぎる!少しわけてくれ
926ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 13:53:32 ID:iF7pzLue
そんなに高く売れるなら俺も買えばよかった
927ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 14:38:50 ID:N1mlCGNM
S92のSはストラディバリウスのS
928ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 14:42:20 ID:+I0NBCiw
15万年とか12億円とか
俺の想像を遥かに超える恐るべきギターのようだな
いつか弾いてみたいものだ
929ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 15:56:10 ID:N1mlCGNM
この流れ嫌いじゃ無いです
930ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 16:16:24 ID:H5OXek13
ワロタ(笑)
931ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 16:17:32 ID:CQqp+mS5
S92ってこれか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC_S-92
F91なら俺でも知ってるんだけどな
932ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 20:24:59 ID:y05taavt
お前ら帰って来い
933ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 20:36:02 ID:2mT58/C+
>>931
ガンダムF91ですね。わかります。
934ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 20:48:48 ID:jmLZDFub
なにこれ、俺の持ってるS92と違う
935ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 22:35:06 ID:EyDADSSm
15万年前に作られ時価12億円と言われる幻のギターがあると聞いてとんできました
936ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 22:41:17 ID:mqUA9IO2
サウザー92というギターです
937ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 22:52:27 ID:1a0wQJBY
弾かぬ媚びぬ省みぬ
938ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 23:21:40 ID:73rxJtXH
あらら
おいらのタイプミスが

めっちゃおもろい展開www
939ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 23:27:28 ID:iF7pzLue
つまんねえレスしに帰ってくるくらいなら引っ込んでろよ
940ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 23:47:16 ID:73rxJtXH
じゃかましいわ
てめえに関係ねえだろが!
あ−!
ぶっ殺されたいんか
ガキ!

だあっとれ。
941ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 23:50:31 ID:73rxJtXH
まじ
殺すでガキが
生意気な事ぬかしとったら
たたじゃすまんで?
あ−
なめたらあかんで
糞ガキが!
942ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 23:51:10 ID:2mT58/C+
なぜか別に常駐してる県スレを開いてしまったのかと思った
943ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 23:54:15 ID:aBkHoNTw
>>940
>>941
通報しますた。
944ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 23:56:35 ID:73rxJtXH
てめえも
一緒にあの世いきにしたるわ
ボケ
945ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 00:03:05 ID:u4zBHMWc
イカ娘まで練習するか
946ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 00:04:27 ID:VGALE66L
てめえも死ね
947ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 10:10:59 ID:yhCQ7xCp
またまたワロタ(笑)
笑いのセンスあるよおまいら
948ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 11:51:47 ID:VGALE66L
おまえも蝋人形にしてやろうかっ!
949ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 11:53:05 ID:VGALE66L
いやいやいやいやいや、怖い人がいますねぇww
950ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 11:56:28 ID:jsKuw4Tq
>>ID: VGALE66L
951ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 11:57:42 ID:KKB23g7T
実際これ通報したら逮捕されんだろうか
952ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 12:54:52 ID:VGALE66L
なにをもって違法行為とするかだなあ。
法に触れなければ逮捕要因にならんからのお。
あ−怖い怖い。
953ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 16:56:17 ID:rDkttrsm
ビビりまくりのへたれチンピラがこのスレを見てると思うと吐き気がする
954ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 17:25:12 ID:u4zBHMWc
反応が気になってこまめに覗いてるあたりが小物すぎてw
955ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 20:52:11 ID:yhyGBzOI
ソロギターのライブとか行ってる?
盛り上がるのかな
956ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 23:54:29 ID:3WDHlbxJ
同じ弦で、音が並んでる時、右手の動きはどうしてる?
今までは、1弦なら、ずっと中指1本で弾いてたんだけど、中指→人差し指と交互に動かす方が正しい弾き方なのかな?
それとも、薬指も入れて、薬指→中指→人差し指で弾くのがいいのかな?

今まで右手の動きをあまり意識してなかったんだけど、よく見ると、同じ弦に音が並んでる時は、
指1本で弾いてた・・・
トレボノとかやる時は、3本の指を交互に動かしていたけど、普通のソロでも、3本の指を動かすべきなのか?それとも2本かな?
右手の動きって中々楽譜に書いてあるものがないよね。
957ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 00:06:35 ID:e8lI88+n
右手二度弾きは禁じ手と習ったな
まあどの指をどの順番で使うかは楽譜次第だと思う。あと、同じ指で弾くのは単純にカッコ悪いw
クラシックとかだと殆どの曲で右手指定してあるけど、アコギだと中々ないよね〜
958ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 00:22:32 ID:PqkPS/6i
つまり自分の弾きやすいやり方でおk
959ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 00:30:27 ID:Pe/mOhid
>>957
やっぱり禁じ手なんだ・・・
カッコ悪いだけじゃなくて、音のつながりが切れやすいよね。指1本だと
クラシックの楽譜って基本的に同じ弦に音が連続で並ぶことって少ないよね。


単純に1弦でドレミファソラシドを弾く時はどうする?
中指人差し指の繰り返しで弾くべきか?それとも、薬指を入れて3本でやるべきかな?
検索すると、ソロは2人差し指と中指の2本が基本みたいだけどね。
この動作がピッキングの動作なわけでしょ?
960ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 00:37:20 ID:fV1PUpr8
三本の指を動かしたらトレモロでは?
アコギなら二度弾きは全然普通だよ。
クラシックならim、am、ia を交互にやったりするけど
三本の指を常に使う人ってあまりいないと思う
961ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 00:41:41 ID:e8lI88+n
>>959
クロマティック・ダイアトニックスケールは基礎練でやるけど、
人中でもやるし中薬でもやるし人薬でもやるし3本でも練習する。
全部練習しとけばいいんじゃね?結局は曲次第だよ、右手の運指は。
962ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 00:44:38 ID:Pe/mOhid
>>960
なるほど。確かにアコギの時は、1弦、2弦、3弦を、それぞれの指が担当するみたいに書かれてあるよね。
でも、1弦だけで、ソロをとったりドレミファソラシドを弾く時に、1本の指だとさすがに
スムーズに動かないから、中指→人差し指の動きをマスターしようかな。
963ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 00:49:35 ID:Pe/mOhid
>>961
全部やるんだ・・・
弾き方は一つではないってことだね。
でも、指1本で弾くことに慣れている、無意識に、指1本で、同じ弦の音を弾いてるんだよね。
癖が抜け切らなくて。
2本の動きでも、im、imと繰り返すのと、mi、mi、と逆に動かすパターンもあるし。両方やるしかないか。
964ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 00:53:27 ID:z8P3G4Rl
例外はあるけどスケールライクなフレーズを指1本で弾くことはまずないくらいに考えて丁度いい
965ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 00:58:53 ID:nTKSM4hT
ブルースだったら普通じゃね?
966ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 01:06:30 ID:NlNTmNwy
弾く早さが間に合ってるんだったら別に良いと思うよ。
確かにクラッシックでは嫌う人も居るけど、
音色がそろわないからあえて一本で弾く時もあるっていうクラギ奏者も居るし。

鉄弦で最近の奏法をする人なら尚更考え方を柔軟にしとかないと
967ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 01:09:56 ID:08Fiek/K
別に決まりもないんだし、好きに弾いていいんじゃない?
968ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 01:17:14 ID:O86NsR/C
例えばオープンCコードで54321234と弾く超単純なパターン
同じ指でしか弾けない人はこれがうまく弾けなかったりする・・・というか昔の俺
imだけでも練習して損がないすね
969ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 06:51:29 ID:fq8b0HNP
やっぱ禁じ手やったんか
どうりで音が悪いわけだ
970ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 09:31:57 ID:FBMezX5A
>>956
>よく見ると、同じ弦に音が並んでる時は、指1本で弾いてた・・・
意識しなさすぎて怖いわ
971ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 11:06:30 ID:XoGNBkx2
>>968
imの方が一般的なの?
miの方が弾きやすくない?
トレボノ奏法の運指が、amiのはずだから、miのが弾きやすそうだけどな。
972ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 11:15:07 ID:Z3jY93t+
普通はmi
973ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 11:16:22 ID:Q2mIsDxn
実際の指使いは前後の指使いやテンポからの指の回転効率次第じゃないかな
音質やリスム感が変わらないなら弾き易いほうでいいと思う
アコギでは究極下は人差し指だけの人とかもいるしね

で、練習段階としては
とりあえず一本指で弾けるとしてももちろん交互も使えたほうがいい
後々全部の指が柔軟に動くとこまで訓練されたとして
限界速度だけでみても交互のほうが単純に考えて倍近いだろうし
余裕がでるので他の演奏要素に気を使えると思う

結論としては
一般的には交互で練習したほうが誰でも破綻なく成長できると思う
自分が華麗な一本指の使い手になれる才能があることを信じるなら
一本指でがんばってみてもいいがこっちは外れる可能性有
974ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 11:31:13 ID:z8P3G4Rl
そもそも達人が究極のスタイル追ってるわけじゃなくトレボノとか言っちゃう段階の人が弾けないから皆どうしてんの?って質問してんでしょ
そりゃ交互で弾く練習するに越したことないでしょ
現代奏法だブルースだなんだのってのはそこから先の話であってさ

975ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 11:39:45 ID:e8lI88+n
トレボノの意味がわからないけど、文脈から察するにトレモロのことだったのだろうか
976ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 11:58:32 ID:yv56nzoN
トレモロ無しだと、一本指で困る事はほぼないアル
977ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 12:02:10 ID:2LY2cp6n
一本指でやるぐらいならピックで弾く
978ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 12:32:25 ID:V9lhtcP2
トレボノ奏法でググったけど…
979ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 12:46:45 ID:08Fiek/K
マリンバの奏法みたいよ。
ギターには無いねトレボノ。

アケボノなら知ってるケド。
おすもうさん。
980ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 13:16:58 ID:O86NsR/C
>>971
ああ、紛らわしいけどimを人指し指中指って意味で使ってる
981ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 14:15:19 ID:z8P3G4Rl
>>979
マリンバにそんな奏法はないよ
たまたまヒットしたページが間違えてると思うよ
982ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 14:21:45 ID:08Fiek/K
そうなんだ
んじゃトレボノってなんなんだろうね(?_?)
983ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 15:19:25 ID:ema6RaFm
>>244
小指固定で15年以上アコギやってるものだけど、
ボディに右手小指つけると弦を弾くことに関してはかなり安定する。
右腕全体が動かないため、指先だけの強弱がやりやすいしリズムが乱れづらい。

と、ここまで書くとよさそうに思えるが、ソロギ全般ではやめたほうがいいと思う。
なんといっても、右手はホール位置で引くだけでなく弦をたたきに行ったりボディたたいたりストロークしたりするからね。
小指で固定することに慣れてしまうと、そういうことをするときに乱れてしまう。
もちろん、その移行すらなれてればいいんだろうけど基本的には右手は浮かせたほうがいいよ。

ただ、スリーフィンガーでリズムを崩さず早いテンポの曲を弾く時なんかは逆に小指置きのがいいんだが、まぁそういう曲よりはるかに他のほうが多いからな・・・。
俺はその癖がついてるので矯正するのに苦労してる・・・。
984ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 16:00:28 ID:fV1PUpr8
フォームの矯正はくれぐれも慎重にした方がいいよ。
長年弾いた癖があるなら特に。
無理にやってしまうと指を壊す可能性がある。
985ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 19:32:53 ID:O86NsR/C
単に打ち間違いじゃないの?>トレボノ
986ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 20:19:47 ID:MelLh0xQ
俺も指で弾き始めた頃ボディに指を付けてたんだけど
先生に音が悪くなるから離した方がいいと言われたな
987ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 20:28:12 ID:QzZq0sOy
なぜ書いた本人が出てきて説明しないのか。
トレボノ


988ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 05:20:27 ID:9KSTCup2
トレボノ泉
989ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 08:28:23 ID:M4Q5ioxe
【トレボノ】ソロギターについて語ろう24【逃走】


990ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 11:56:01 ID:BvmYRRcv
>>988
いまいち
991ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 12:50:51 ID:fZOmbM+m
>>984
>指を壊す



m9(^Д^)プギャー
992ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 12:53:51 ID:Y7J7xWtU
どうしてこうなった
993ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 14:36:02 ID:BvmYRRcv
わからん
994ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 15:51:05 ID:CUS2v+Vw
次スレよろ
995ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 18:57:48 ID:XnLVLN9Q
あれ・・・いつのまにかこんな流れに・・・
トレモロの間違いに決まってるじゃんw
トレボノって覚えていたな
トレモロってずっと連呼してると、ゲシュタルト崩壊起こしそうだよね
何か響きが変。トレボノの方がシックリくるというか。
996ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 19:11:10 ID:hs2+x59i
これはひどい
997ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 19:18:14 ID:S/pKQB+x
次のスレタイに入れろよ
トレボノ
998ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 19:31:02 ID:M1s2TErB
トレボノでいいならすぐにたてるけどいいの?
999ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 19:32:28 ID:fB1aZ8aS
下らん事すんなよ。
1000ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 19:33:21 ID:hs2+x59i
【トレボノ】ソロギターについて語ろう24【トレモロ】
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。