コピーすると上手くなる曲スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
これをコピーするとこんな効能が!
とかそんな話を期待してます。
2ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 21:57:57 ID:Je4SdpQW
ラルクは個人的に全パート得られる物は多いと思います。
3ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 23:02:41 ID:qj3bDMdS
ジョニーウィンター全般
4ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 23:08:58 ID:TpN4s04T
マジレスすると
リードGならXのSIRENT JEALOUSY
5ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 23:09:41 ID:4FC0XCle
room335
6ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 23:20:08 ID:PxmL/PXl
EXTREMEのCupid's Dead
7ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 00:13:27 ID:Lrs8ZF8y
ギター教室での定番課題曲みたいなのって何かあるのですか?
8ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 00:20:05 ID:S93icbHP
マジレスするとイーグルス全般
9ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 02:00:47 ID:EYNkHfz2
上手くないとコピーできない曲ではなくて、コピーすると上手くなる曲お願いします

いやw簡単だろwwとかは無しで
10ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 02:04:17 ID:ZiNGgyAG
メタリカのマスターオブパペッツのイントロw
11ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 02:17:29 ID:R3IOD+DG
ドリームシアター

超絶技巧バンドとして有名。
技巧派バンドなのにバンドスコアまで販売されてるメジャーバンド。

これは、絶対に実力がつくことは間違いない。
12ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 02:19:54 ID:R3IOD+DG
ドリーム・シアター
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC

その音楽性と「やれないことはおよそない技巧」から、日本での人気も高い。

>やれないことはおよそない技巧

な?実力がつきそうだろ?
13ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 12:46:56 ID:XKUZPqRT
効能:ペンタトニック
割とベタに選んでみた。リードGにおいてペンタトニックは覚えておいたほうがよい。

キーBのブルース。ちょっとテンポがはやいから注意して。OK?
Marty McFly with the Starlighters "Johnny B. Goode"
http://www.youtube.com/watch?v=d4Cr7kxjSBs

若き日のエリッククラプトン。当時のクラプトンは爆音で引き倒すスタイル。
Cream - Crossroads (1968).mpg
http://www.youtube.com/watch?v=8OLK_HSyy1U

ギターはじめるときにはみんなこれから入っていくんですよ
1998 Aug.The Ventures Kayama -Yellow Jacket.The Ventures & Nokie-Bumble Bee Twist
http://www.youtube.com/watch?v=GoZuEDJDHKc

レイボーンさんも、”みんな”のうちの一人なんでしょうか。まあ、これはブルースと違うけど。
Dick Dale & Stevie Ray Vaughan - Pipeline (hq audio)
http://www.youtube.com/watch?v=52FpuqD3W5M
14ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 12:52:50 ID:XKUZPqRT
タブ譜と参考音源については、ここが参考になると思う。

Guitar Pro Tabs With Online Player | Songsterr http://www.songsterr.com/
15ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 12:55:05 ID:fLqzzHUu
感覚が古すぎ。
今の若いもんに聞かせても興味持たんと思うよ。
ブルーズ〜ロック、HRとかの流れなんてまったく知らんと思うしw
昔の定番でも今の世代には趣味の音楽になっちまってる
16ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 13:19:17 ID:Y8xE/FsX
ネタだろ?
BTFだし
17ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 13:19:37 ID:XKUZPqRT
近年のロック系リードギターでは、やや複雑にスケールを使うことが多いため、
初中級者がコピーしても何をやっているかわかりにくいし、挫折することもある。
シンプルに覚えられて弾けるリードギターの曲を探すとなると、古い曲が多くなると思う。
基本テクみたいなものは効率よく覚えられるから、覚えておいて損はないと思うお。
18ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 16:09:51 ID:Homniwxt
スモークオンザウォーターのソロをコピーすると、
おおよその基礎は身に付く気がする。
19ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 16:22:29 ID:Ur9BMuqB
ジョニBグッ
指の皮が剥けまくった、大人の階段登ったっていう感じだった
20ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 18:28:39 ID:XKUZPqRT
ジョニBグッみたいな、直球ペンタ系は達成感あるよね。
スモークオンザウォーターのソロは、直球からほんの少し変化した音づかいという感じなので微妙だ。
イントロのリフが覚えやすいのは確かだが、基礎向けではないと思う。
21ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 19:40:00 ID:rrL/oyCn
定番ペンタフレーズならやっぱクロスロードとかがいいんじゃね
22ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 20:21:34 ID:0iegG+0+
天国への階段でアルペジオとペンタソロをマスターだぜ!
23ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 00:15:09 ID:H+KKF0g9
イエモンなんかどうでしょう。基本的な事はある程度練習できると思うのですが。
24ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 00:22:43 ID:Ifl9Pka9
chicはギターベースともに勉強になりました
25ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 03:51:42 ID:dFlbaEUj
>>15
単純にコピーだけできたら満足って人には確かに古い音楽は余り必要無いかもしれない
26ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 09:53:35 ID:EBwKO2fr
若い人が古い音楽に興味もたないだろう、という考え自体が古いのではないだろうか。
むかしは、雑誌やラジオやテレビに出ない音楽のことは知りようがなかった。
人気映画にチャックベリーの曲が登場したりして、それなりの機会はあるにしても、
知りようがないものに興味をもつことはないであろう。

現代では、クロスロードだろうとスモークオンザウォーターだろうと
ネットで検索さえすれば、音源だろうと動画だろうと譜面だろうと、即座に知ることができる。
だから、十分興味をもつ機会がある。
27ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 17:44:30 ID:bpxHkaWa
>>26
まあ機会があっても利用しない人は大量にいるわけで……
28ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:56:40 ID:FA78rGxB
クラプトンならペンタ覚えてLaylaのライブ音源を流しながら自分も参加してアドリブ弾いてると
割とそれらしくなるよな
29ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 10:24:03 ID:bXJy9FZg
RacerX technical Diffculties

この曲でピッキング強化された気がした
30ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 16:28:29 ID:pLPWmLyl
RacerX も超絶ギターで有名なバンド。
だから鍛えられるはず。
31ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 19:17:10 ID:fgBxqzXm
このスレじゃ超絶系統は求めてない
32ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 21:19:36 ID:3QJHLuHd
超絶系とか鍛えるとかよりも
とにかく弾けるようになりたいと思う曲を練習すること
33ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 23:19:08 ID:IJx9WFr/
badfeeling一択
34ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 03:01:49 ID:mxJUUvFg
>>32 の言う通りだよ。
やっぱりモチベーションが重要なんだよ。
モチベーションってのは、やり続けたい、と思う気持ちのこと。
やり続けたいと思うには、やっぱり自分の好きな曲が一番いい。

野球やスポーツなんかでも才能のある奴なんかより
サルのようにやり続けた奴の方が生き残る。

35ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 03:05:37 ID:mxJUUvFg
「たまらなく好き」ってのも才能のうちなんだよ。

「これが、たまらなく好き」という奴には勝ち目が無い。
なぜなら、
好き過ぎて毎日サルのように練習してるからだ。
36ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 13:59:11 ID:99AYfIqD
俺はラルクのニューワールド
37ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 01:54:55 ID:MpvPMey/
プロ野球なんかでも
才能のある奴なんかより、
「野球が好きで好きで、たまらない」という奴がプロとして勝ち残るらしい。
38ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 01:56:34 ID:MpvPMey/
プロ野球解説者が言ってたから事実。
39ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 03:19:27 ID:df/pkYhQ
関係の無い分野もスポーツに例えて分かりにくくするのがスポーツ好きの厄介なところ
40ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 03:07:11 ID:A6euVEx3
ビートルズ全部。
バンドも弾き語りでもどっちでも行ける。誰でも知ってる曲ばっかりで曲自体シンプルで覚えやすい。コードも覚えられるしギターソロも難しくないし。ベースは難しそうだけど。
好きなバンドから練習できたらいいけど初心者が初日からレーサーX練習しても変なクセつくだけだろうし。何事も基礎から固めていった方がいいよ。
基礎全部ある程度マスターしたなら先に挙げられてるヤツ挑戦したら効果があるんじゃないかな。
メタリカのパペッツとかダウンピッキングの持久力つけるための力の抜き方や、イントロ以外ではある程度の速弾きがあるからメタルの基礎的な事マスターする分には妥当だと思う。
41ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 18:26:16 ID:2u6Lv6zq
東京事変の修羅場アルバム版?
42ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 23:41:10 ID:tkTTt9Y0
そうだね。レーサーXのギタリストであるポールギルバートは
速弾きの教則ビデオを出しているが、 それについてブログでこんなことを書いている。

>但し書きで、「ラモーンズのアルバム『ロケット・トゥ・ロシア』全部を学ぶのと同じくらい、
>このビデオの内容を学ぶのは重要だ」と加えたらいいかもしれない。
>少なくともスタイルが明確にわかってもらえたらいいのだけど・・・。

また、こんなこともいっている。

>例えば、最近MIハリウッドで個人レッスンをした時、
>ラモーンズの「クレティン・ホップ」を覚えてプレイしなければ、
>個人レッスンを受けることが出来ないと言ったんだ。
>面白かったのは、誰もその曲に対して敬意をはらっていなくて、
>ただ覚えてプレイしていた。
>「どうしてこんな曲やらせるんだ、全然よくないじゃないか」と言いながら。
>だから彼らに弾いてあげて、どんなにクールな曲か、
>簡単だけれどもリズムがダイナミックですごくパワーがあることを説明したかったんだ。

速弾きも確かにいいものだけど、
クールでダイナミックでパワーがあることはとても大事だ。
ラモーンズにしても他のでも何でもいいと思うけれど、
シンプルな曲をいろいろ覚えてたくさん演奏するのは大事だよ。
そいういうことができないやつが、小難しい速弾きなどに手を出したとしても遠回りになるだけ。
レッスンを受けることすら許されないだろう。
ラモーンズをコピーするとたしかに上手くなる。
43ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 23:50:09 ID:ZP/7pgEk
なんて言ったって"ROCK"を演奏するんだからね
44ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 00:00:43 ID:HTqBOB5u
>>39
いや、分かりやすいけど
「好きで、好きでたまらない」ものを持っているって言うだけで
それは凄い事、凄い才能
考えてみて欲しい「自分が本当に好きなことって何だろう?」って
案外難しいものだよ
好きならどんな努力でもするでしょ、労を惜しまないでしょ
だから好きな曲を練習するのが一番良い
もし「上手くなりたい」って言うだけで好きな曲が無いのなら
端から辞めたほうが良い、
ただ、周りを驚かすようなテクニックの習得が目的と言うのなら
「地獄シリーズ」でもやるといいよ
「地獄シリーズはそのためにあるんだから
45ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 02:38:02 ID:o3A63QJa
ミスタークローリーが弾きたいけどソロが俺には難しい。
コピーすると上手くなる気はする。

運指より6連婦合わせるのとかギター歌わせるのがムズかしー
46ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 07:54:51 ID:ed7S3VC/
楽器も技術なんだから。
スポーツも技術。
みんな、とりあえず技術者。

技術的な部分は、どの分野の技術でも同じだよ。

アートとか言い出すと、また違ってくるだけで。
アートはオリジナリティとかも必要になってくる。
47ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 07:57:37 ID:ed7S3VC/
楽器を教えてる講師をアーティストだと思う奴は、あまりいないだろ?
こういう音楽講師などは技術者みたいに扱われる。

バンドで活躍してる者などはアーティストとして扱われる。

こういう意味だよ。
48ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 08:08:47 ID:ed7S3VC/
「女にモテたい」とか、こういう奴より
「こういう音楽が好きで好きで、たまらない」
こういう奴の方が断然、上手い。

こういう奴は技術者タイプだから。
49ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 12:59:56 ID:d0VutC9a
曲を弾くために技術を習得するのか?
技術を習得するために曲を弾くのか?
この違いによって選ぶ曲は変わってくるよな〜
50ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 03:12:00 ID:mACiGWXV
>>41
あれは鬼畜だな。イントロのチキンピッキングで悶絶。
51ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 03:41:42 ID:hvmQdREF
サイレントジェラシーが出てたけど、バッキングとベースもいい練習になると思う。
自分はベースだけど筋力と持久力がついた。
たんたんたかたかのリズム練習にもw
52ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 13:24:00 ID:4p4RXV3X
じゃじゃ馬way to go
53ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 12:31:49 ID:HxQRkrwN
なんだかんだいって地獄シリーズの最後の練習曲はかなりいい練習になった
買ってそれしかやらなかったけど、速く弾くことに慣れる意味では最高峰だと思う
まぁその当時はノイズだらけだったけど・・・
54ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 13:07:04 ID:8rI1TEgd
ギターに感情込めるなら哀しみの恋人達だろ
55ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 16:03:58 ID:QZwTfi6N
>>46ー48まで全て量子
56ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 11:57:11 ID:6heL+evF
さいきさんこんにちわ
57ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 17:18:49 ID:Sl5xFZlZ
え?
58ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 17:51:13 ID:2EoPtzXh
中学の時にギター買ってもらってから高校に行ってバンド始めるまでは
ただひたすら一人でガンズのコピーやってたな、俺。
歳の離れた兄貴の影響で世の中がグランジorメロコアの時代にLAメタル。
アペタイト〜の1,5,6,12曲目は今でもそこそこ正確に弾けると思う。

そこから今に至るまで技術的には恐らく殆ど伸びて無いね。
速く正確に弾く事に関しては確実に下手になったし。
それでも何ら不自由は感じないけどな、技術を探求する志が著しく低いから。
59ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 00:34:49 ID:3u1RfCBN
オリジナリティがどうしたとか、そういう事を全く考えずに練習してる時期が
技術的には一番伸びるもんな。歳が若ければそれこそ爆発的に上手くなる。
俺も単に速く正確に弾くだけなら二十歳前後の時がピークだった気がするし。

言わなくても周知の事だろうが、その後の方がはるかに難しいけどな。
少しばかり他人の物真似が出来るのと自分で音楽やるのとは全然違うワケだから。
60ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 00:14:26 ID:FQXIhOw0
その時点の自分の技術ではまず出来ないことがあった時の
精神的な辛さはコピーの比じゃないよな。オリジナルは。
それとも楽器を演奏しながら作曲するから、
必然的に出来る範囲のものにしかならないということなのかな。
まあ良し悪しは関係ないとしても。
アーティストが頭だけで曲を思いついて、それを楽器で表現できない苦しみ、
過去に表現している人が見つからないだろうという孤独に耐えながら
練習して自分のものにしているのだとしたら、
音楽の才能だけじゃなくて、その並々ならぬ強靭な精神力も尊敬に値するな。
61ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 15:15:16 ID:JdZJwArk
演奏にしろ楽曲にしろ、独自性を確立して表現するってのは本当に難しい。
それをやってるうちに本来の持ち味を無くしてしまう人もいるしな。
>>58
ガンズはギターやる人の教材としてはうってつけだと思う。
ロックの王道的な技術が自然と身に付く上にブルース的な感覚にも軽く触れられる。
この頃のスラッシュは本当に凄かったしな。別に今が悪いとは言わないけど。
62ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 03:04:28 ID:tB4DhHD6
カノンロックでいいんじゃね?
63ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 12:26:27 ID:CPas137Z
うん
64ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 14:38:27 ID:QEQjXsju
matome01
>>2
L'Arc~en~Ciel Tabs | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/artist?id=3502
>>3
Johnny Winter Tabs | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/artist?id=5880
>>4 >>51
X Japan - Silent Jealousy Guitar Tab | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/song?trackPos=2&id=58438
>5
Larry Carlton - Room 335 Guitar Tab | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/song?id=41353
>>6
Extreme - Cupid's Dead Guitar Tab | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/song?trackPos=0&id=7159
>>8
The Eagles Tabs | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/artist?id=18
>>10
Metallica - Master of Puppets Guitar Tab | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/song?trackPos=4&id=298
>>11
Dream Theater Tabs | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/artist?id=16
>>12 >>19 >>21
Marty Mcfly And The Starlighters - Johnny B. Goode Guitar Tab | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/song?trackPos=0&id=23354
Cream - Crossroads Guitar Tab | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/song?trackPos=0&id=242
The Ventures - Pipeline Guitar Tab | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/song?trackPos=0&id=21418
>>18
Deep Purple - Smoke On The Water Guitar Tab | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/song?trackPos=2&id=329
>>22
Led Zeppelin - Stairway to Heaven (Songsterr Plus Demo) Guitar Tab | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/song?id=27
65ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 14:39:31 ID:QEQjXsju
matome02
>>23
The Yellow Monkey Tabs | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/artist?id=5721
>>24
The Chic Tabs | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/artist?id=1597
>>28
Eric Clapton - Layla Guitar Tab | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/song?trackPos=0&id=103
>>29
Racer X - Technical Difficulties Guitar Tab | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/song?id=16227
>>36
L'Arc~en~Ciel - New World Guitar Tab | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/song?trackPos=0&id=11628
>>40
The Beatles Tabs | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/artist?id=19
>>41
Tokyo Jihen - Shuraba Guitar Tab | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/song?trackPos=1&id=56773
>>42
The Ramones - Cretin Hop Guitar Tab | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/song?trackPos=0&id=16256
>>45
Ozzy Osbourne - Mr. Crowley Guitar Tab | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/song?trackPos=0&id=22027
>>58 >>61
Guns N' Roses Tabs | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/artist?id=22
>>62
JerryC - Canon Rock Guitar Tab | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/song?trackPos=1&id=10770
66ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 16:54:21 ID:If9EFSfU
>>64-65
こんなサイトあったのか
TABないから耳コピーで適当に弾いてたよ…
ありがとう
67ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 17:22:12 ID:NXPT2CVy
お洒落フリークがある所が
選者のセンスを感じる
GJ!!
68ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 12:43:40 ID:ARHGxmW7
matome_teiseitsuika
>>52
K-On - Jaja-Uma Way To Go Guitar Tab | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/song?trackPos=1&id=59850
>>54
Jeff Beck - Cause We've Ended As Lovers Guitar Tab | Songsterr http://www.songsterr.com/a/wa/song?trackPos=0&id=39114
69ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 17:26:23 ID:Xz4BSBkg
室参参伍
交錯道程
70ドレミファ名無シド