◆B.C.Rich Part.7◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
B.C.Richについて語るスレ


[参考リンク]
・USA
http://www.bcrich.com/
・キョーリツコーポレーション(現代理店)
http://www.bcrichguitars.jp/
・Vintage B.C.Rich Maniacs!(ヴィンテージに詳しい方がやっている解説サイト)
ttp://bcrich.net/
・共和商会(旧代理店)
http://www.kyowashokai.co.jp/

前スレ
◆B.C.Rich◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222137466/

過去スレ
◆B.C.Rich◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1199660023/
◆B.C.Rich◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182829063/
B.C.Richってどうよ?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1154104910/
B.C.Rich
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1100519728/
◆B.C.Rich Part.6◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1244858286/
2ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 17:29:31 ID:ci+Mqr41
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
3ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 03:42:27 ID:cBou9dzx
>>1
乙!
4もうずっと>>1だった人:2010/09/01(水) 20:25:54 ID:+0WeuRVz
>>1
乙〜
規制中で立てられなくて困ってたんです
蛇足かもしれないけど一応用意してたテンプレ貼っときますよ〜
5ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 20:28:18 ID:+0WeuRVz
・よくある質問
Q. ヘッド落ちはしますか?
A. B.C.Richに限らず、過激な変形ギターにとってヘッド落ちは宿命です。覚悟はしておいてください。

Q. ヘッド落ち対策を教えてください。
A. ストラップを滑りづらい素材のものに変える
 ストラップピンの位置を変える等、有効な手段はいくつかあるので
 自分で研究、工夫してみましょう。
それでもダメならこのスレでさりげなく聞いてみましょう。

Q. ボルトオン・ネックのプレートにL.A California U.S.Aの刻印があります。U.S.A製ですか?
A. 韓国製の可能性大です。オークション等では注意しましょう。
(これは製造国の表示ではなく、本家メーカーの所在地を表したもの)

Q. ○○(モデル名)ってどうですか?
A. 銅じゃありません。もっと具体的な質問をしましょう。

Q. 中国製とかw韓国製とかw USA以外価値ねーしw
A. そうかもしれません。
しかし価値は人それぞれです。安いギターをカスタムして楽しむ人もたくさんいます。

Q. こうゆうかたちの、こうゆういろのギターをちゅうこでかいました。ていかはいくらですか。
A. わかりません。せめて画像を貼りましょう。

Q. がぞうのはりかたわかりません。
A. 自分で調べてね。
6ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 23:40:21 ID:PaIIIbkr
ゆとりホイホイスレもお忘れなく

モッキンバード専用スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1266838094/
7ドレミファ名無シド:2010/09/02(木) 10:34:36 ID:BWOxl3hR
禿しく乙!盛り上がっていきたいな!
って事で散々既出かもしらんが木琴のスラッシュモデルを探してるんだけどなかなか見
つからないんだよね。相場ってどのくらいなんでしょ?どれくらい出回ってるんでしょ?
8ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 11:03:48 ID:v/4J2DpJ
9ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 00:12:20 ID://vBPpFU
>>7
そりゃ中古良品でも20〜30は堅いでしょ
10ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 12:51:25 ID:xD4WW3Cz
>>8
おっと、一個前がみえてなかった。すまん。次からは気を付けるよ。

>>9
情報サンクス。やっぱそれくらいするのか・・・。たかいなぁ。
111349:2010/09/05(日) 21:55:27 ID:/9N2w9Ly
はじめまして5FDPのゾルタンが好きでasmスタンダード買ったんですけど
ライセンスのフロイドアームぶっ壊れちゃってオリジナルに乗せ替えようと計画中なんです。
そんな感じの方いらっしゃりますか?
なんか心配になっちゃいまして…
12ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 22:53:53 ID:D1d8f0a7
ASM pro買うよ
13ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 05:15:03 ID:ppU085/u
>>11
心配ってザグリ幅とかの事かな?
近頃のライセンス物はオリジナルと比べても極端にサイズが違うわけじゃないから
心配ないと思うよ
14ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 10:20:54 ID:FWt0+4xv
遅ればせながら>>1
151349:2010/09/06(月) 22:12:08 ID:OvvHEJki
有難うございます。
>>12
金がねえです。バイト禁止の学校なので…
でも、ショージキproのが欲しかったッス。


>>13
知らなかったです。昔のやつはサイズが違ったんですね。

とりあえず家の近くのエスパー屋さん行ってきて価格確認してきます。
アリガトウゴザマシタ。
16ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 19:43:34 ID:fgJ0zjP5
とりあえずほしゅしとく
17ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 14:02:55 ID:ENXYWLvp
楽器屋のサイトでモッキンバードのアーチトップのバイオリンフィニッシュ見て一目惚れ
したんだけど、音はレスポにハイゲインPU載せたみたいな感じなの?
18ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 14:40:47 ID:BPey/zZV
19ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 17:36:39 ID:3khBFLXP
DRACOのゴーストフレイムに一目惚れしてしまったのですが、これもmade in 韓国なのでしょうか?
20ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 03:30:58 ID:kKOR5eU8
前スレより

・新品売値10万クラスはすべて中韓製
・型番にJEと付いているものはジャパンエディションの略だが中韓製
・JEでもリミテッドエディション・モデルは日本製(モッキン、ビッチ)
・中韓製モデルでもアウトレットになると定価の半額以下で買えるのでオススメ
・ボルトオン、バスウッドの入門者向けモデルは正直あまりオススメできない
・USA製は少数ながら日本に入ってきてるが30万後半〜50万ぐらい

中韓製に関して
・音は気にするな!形が気に入ったなら買え
・作りが雑でも気にするな!形が気に入ったなら買え

・変形モデルでスタンドに困ったら吊り下げ式を買っとけ
21ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 04:29:41 ID:VglCZp5k
>>20
ありがとう、BCリッチ初心者には凄く勉強になりますw
保険になるメインギター確保した上でリスク覚悟で手を出すべき小悪魔ギターなんすかねw
221349:2010/09/12(日) 12:48:42 ID:AEm8wcvJ
エスパー屋さん行ってきたよ
来年の春には買えそうな値段だった(=>ω<=)
みなさんアリガトウゴザイマシタ!


しかし小悪魔ギター萌えるな…
23ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 21:13:33 ID:Ntqsi0fE
ほしゅ
24ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 23:33:24 ID:+teHVxq5
ttp://www.youtube.com/watch?v=nirIQqii3qg
これってへたりすと?
25ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 00:22:14 ID:BaZQAw6j
なぜかGunsのWelcome to the Jungle のPVが思い浮かんだw
261349:2010/09/19(日) 21:39:26 ID:V2D2PpRi
久しぶり
スレチかもだけど
5FDPラウパキャンセルしたってね(;ω;)
鬱だよぉ…
27ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 22:22:14 ID:v9fX9eZp
Bシリアルは韓国製? 中国製? 日本製?
シリアルはシールで張ってあるのだけど

ベース 4弦 パッシブ ボルトオンのモンキーバットで
PPの配列
28ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 02:59:06 ID:Z6cscH+n
>>27
韓国
29ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 07:29:30 ID:zF4bwDH/
>>27
韓国
30ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 09:39:23 ID:F34HTx0/
みんな何故モンキーバットに突っ込まないんだw
31ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 22:10:38 ID:bB/rwLdd
USAモデルが欲しいけど、どこの店で買えばいいんでしょうか。
評判が悪い店しか在庫見当たらない。。。
32ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 06:42:20 ID:tDLA+XsR
US買う気なら金に困ってはいないんだろうから、年末辺りにアメに行って買って来たら?
円高だし
33ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 01:54:28 ID:AiTz4m6q
今在庫ある店から買いたくないならそれ以外で入荷するの待つしかないね。
34ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 02:00:25 ID:AiTz4m6q
あぁごめん在庫あるってのはデジマとかそういうところで探して在庫がある店って意味ね
35ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 23:57:10 ID:04UnIvHb
40周年記念モデルって売れてるのかな。
36ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 22:32:55 ID:U+NwBpmZ
40周年記念モデルは、とても気になります。
誰か使われている方の感想を聞いてみたいです。
37ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 13:21:01 ID:lYQ2mRUC
Jackson急に値下がりしたな。B.C.Richますます売れなさそう。
38ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 20:01:56 ID:I7NeFOA2
質問なんだけど
キョーリツ時代のスルーネック仕様のワーロックギターって
USA以外のものだとボディ材とネック材って何を使っていたのかな?
ボディ材とかネック材のことを調べても出てこないんだけど
当時のこととか覚えている人がいれば教えてもらいたいんだが…
39ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 21:34:04 ID:K3D3j/xY
ネックがローズウッドでボディがブビンガ
40ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 01:39:37 ID:5DD/pL2f
ネックがローズウッド?
4138:2010/10/10(日) 05:24:34 ID:xj1CifHw
キョーリツじゃなくてテイハツ時代だったorz
分かる人いたらお願いします。
42ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 22:19:12 ID:MH/VmDfc
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d103700218
テイハツ時代のワーロック出品してる人いるから聞いてみたら?
43ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 23:37:21 ID:xTTKBfQN
  M
83300
たしか↑みたいなシリアルだったのだがコレも韓国製なのか?
44ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 07:32:01 ID:h4Xj504N
アルファベットから始まるのはUSA以外のモデル
USAのは数字だけで5桁が2000年代前半で2000年後期から6桁
45ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 07:38:45 ID:idteUIPG
Mだけ83300の上に一文字だけ別ならU.S.Aの場合もあるよ。
ヘッド裏の写真をみればすぐわかる。
46ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 02:32:57 ID:kxPP75sw
色はシースルーパープルでリバースヘッド、金具が金、フロイドローズのWARLOCK
かなり特徴的なんだけど、どなたかこいつの詳細わかる方いらっしゃいますか?
47ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 00:01:38 ID:dP7qBi/n
mockingbird stかJackson DK2
どっちが良いかな?弾きやすさや音つくりなどなど
48ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 09:36:09 ID:Yt5enLgx
アホ
49ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 02:22:59 ID:Jk37XzuZ
>>35
相変わらずまだ残っているみたいだな。
20万位なら俺が買ってやってもいいんだが。
50ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 14:17:21 ID:XhqLVpMo
俺も20万って言われたら考えるな。
知らん間にUSAのサイトちょっと変わってるね。
51ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 23:30:04 ID:8NIlJO11
むしろ日本のサイトが更新しなさ過ぎって気もしますが。

明日は楽器屋に行って試奏してくるでよ。
52ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 23:52:06 ID:X857DP88
いってら〜。良かったらレポよろしく。
53ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 03:33:36 ID:EhId2H5E
20万代なら確かに欲しいかもしれないね

USAサイトで向こうのパンフがpdfになってるけど
ハンドクラフテッドが載ってるところとか
日本と多少ラインナップが違ってるね
スポット生産みたいなハンドクラフテッドもそうだけど
オーダーになったら夢のまた夢だぜまったく(´・ω・`)
54ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 22:43:14 ID:tP3FYZMe
ドラちゃんのベースって出ないのかな?
凄く欲しいのだけれども
55ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 18:22:30 ID:bzMkxm9x
     
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ そんなベースなんぞ、造った覚えが無いぞ
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
56ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 03:28:17 ID:zPvFr7nH
つドラベース
57ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 20:36:59 ID:ciuBTpaZ

キルトが綺麗だから買ったけど木琴バードって座って弾けないな
58ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 22:10:04 ID:Let4lbQQ
アイアンバードやビッチ弾いてから言え
59ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 01:06:37 ID:ORk7Qkpx
久々にUSAの方のページ見たら、今までボディ表記がnatoだったモデルが
Mahoganyに変わっているな。
これもまたお得意のイースタンなんたらだろうか?
60ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 18:51:48 ID:NEpPP5YA
MOSERもこのスレでいいの?
61ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 22:52:26 ID:W8R0TXFw
そもそも語れるやつがいるのか疑問
62ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 23:26:03 ID:Ez8Sq6fX
サウンドママ(笑)が代理店だった・・・と思ったが、いま見たらMOSERいっさい無かったw
10万クラスの普及帯がシナチョンだったな
63ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 23:31:16 ID:km5YAM4R
だなw
64ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 23:43:05 ID:r1Fgtc4r
MOSERもグレードの高いやつはいいんだろうけど
それほど惹きつけられるシェイプではなかったな
Rico Jrのところも作りは良さそうだけどあんまり惹かれないな
やっぱり本家の形が一番好きだわ
65ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 23:47:31 ID:km5YAM4R
>>62
日本国内向けのMOSERのHPも削除されたみたいだね。
確かUSAモデルは順番待ち状態で、日本に入ってくるのはほとんど韓国製だったと記憶している。
66ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 03:30:18 ID:bfBwUHRi
>>65
USAモデルってオーダーできるの?
67ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 22:11:26 ID:LUjkno9J
>>66
ごめん俺が言ったUSAモデルはMOSER本人のハンドメイドシリーズのことね。
通常のUSAラインについては知らない。ソースなしのうろ覚えでごめんね。
68ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 15:39:26 ID:PBi3q6al
69ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 14:04:19 ID:ybUZnjqS
>>68
売ってるの?
7051:2010/11/04(木) 18:19:03 ID:c2KV7+UT
遅ればせながら、試奏行ってきたよ。
思わずパオロシグの5弦買っちゃった。音もいいし、何よりカッコいいぜー。
7152:2010/11/04(木) 23:41:15 ID:Eqb3+ZUV
俺もちょっといいなぁと思ってた。いいな〜
72ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 11:08:02 ID:+XoP9Lli
MOSERはギザギザグチャグチャしててあんまり格好いいとは思えないんだよなぁ
結局曲線も使いつつシンプルに仕上げてあるB.C.Richに戻ってくる
73ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 11:27:47 ID:Mr+4drS5
少なくともオレが担いだら似合わないと思う。
ttp://www.nealmoser.com/store/images/1_starblazer.jpg
74ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 00:30:08 ID:12y7zc/s
3700ドルって意外と買いやすい値段だな
75ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 02:54:26 ID:vZ5Ul8GK
>>74
今だと日本円で30万いかないもんね

そういや海外のサイトで40周年モデルが
ほぼ3000ドルで出てるのを見て
輸送費やら万が一のリペア代とか考えても
日本で買うより安いんだなーとしみじみ思った
76ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 13:57:05 ID:GnKaK1ao
>>73
北斗の拳かよw
77ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 22:26:20 ID:XGbP5Hck
>>75
3000ドルだと、輸送費やら課税やらで35万ちょい位って所なのかな?
でもやはりいくら40周年モデルとはいえ、あれに35万位ってのはちょっと高いな。
2年近く経ってるのに未だ本国でも売れ残ってるのが、
それを物語っているんじゃないかと。
78ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 22:52:26 ID:6RJeNiYK
>>77
3000ドルなら送料や税金(消費税+手数料)合わせても30万以内に収まるよ。(楽器は関税0)
79ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 22:59:15 ID:5vCTjfNN
やっぱそれだけ売れ残ってるんだよな・・・若い子には形だけの安物ギターとか思われてそうだ。
80ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 03:32:32 ID:dok8HGla
40周年モデルみたいな感じだと若い世代より
少し年齢が上の世代の方に需要がありそうな気がするけど
その世代になるとスルーネックとか24Fとかにこだわりがなければ
ギブソンとかの方を選んでそうな気がする
逆に若い世代だと今のNJ Deluxeみたいに
ブラックボディにブラックパーツみたいな感じの方が
B.C.Richのシェイプでは人気があるんじゃないかな?
81ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 06:28:56 ID:rBc1j1zX
十代だけどスルーネックにオイルフィニッシュ、widowヘッドがいい
82ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 07:57:04 ID:zV028xUe
その世代でギブソン買う人って、結局ビンテージのレプリカが欲しいんだよね?
40周年は微妙にオリジナルとズレてるからなぁ。
ヒスコレ買うような人にとっては、オリジナルの再現度がかなり低い。
83ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 18:51:00 ID:DjDGuJ5K
個人的にはギブソン系のビンテージより、モダンさと共存したここの40周年モデルのが魅力を感じる。
色も単色やサンバーストなんかより、木目を生かしたナチュラルで俺好みだ。
が、あのごちゃごちゃしたスィッチ類は正直いらん。
でも一番のネガは価格設定だろうな。
これ買うならいっそのこと、オーダーメイドした方が良いってことになるからなぁ〜
84ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 20:56:25 ID:nINi4XKx
チョン製のスルーネックモデルも端材の寄せ集めなの?
85ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 23:43:36 ID:LIpIuaOM
半島製は辞めたほうがいいと思いますよ。
USAと比べて同じブランドとは思えないくらいとんでもない差があります。
逆にUSA製は、もっと人気が出ても良いと思うくらい良いです。
40thモデルもレプリカと見ずに、普通の珍しい材のギターと見れば、
弾きやすくて良いギターです。
86ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 00:15:48 ID:pgFFRJsN
俺のは半島製じゃなくて大陸産だもーん(泣)
87ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 09:02:49 ID:RRBM89U1
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b117225651
このスレ的にこれは注目すべきだろうな
88ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 10:17:14 ID:USAajSgK
昔ミックトムソンモデルのワーロックあったよね?
89ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 12:34:38 ID:BpQygWb8
あっという間に転売か
90ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 13:06:15 ID:Gq2x50bQ
転売に回るだろうねぇ。B.C.Richファンとしては寂しいな。
91ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 00:22:46 ID:xIKNs4/q
あ、いや、これが既に転売って意味です。
92ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 00:49:35 ID:xUpwTDZk
そか。訂正d
93ドレミファ名無シド:2010/11/17(水) 12:04:39 ID:4J1LtWyc
オイルフィニッシュのワーロックのベースが欲しい…
なんとかバードとイーグルと木琴しかないのは何故なんだぜ
94ドレミファ名無シド:2010/11/17(水) 18:53:26 ID:z7rXoMQv
おい名前ちゃんと覚えろYO!ヽ(`Д´)ノ
95ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 01:17:56 ID:bByK5frD
五万のアイアンバードどうかな?弾きやすい?
96861:2010/11/19(金) 02:56:32 ID:n1V6nbuQ
 俺の ワーロック シリアウ B桁だが 
97ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 08:27:05 ID:HAZifRgg
日本語
98ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 10:15:34 ID:31gsqzuA
定価11万くらいのスルーネックのモッキン欲しいけど売ってる店がない。
楽器屋自体少ないし富山県。
ネットで買うしかないなぁ。
持ってる人感想聞かせて欲しいです。
99ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 10:18:41 ID:a/sDnU+r
100ドレミファ名無シド:2010/12/04(土) 19:41:33 ID:NDzTBArC
>>98
石川の楽器屋回ってみれば
101ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 13:58:09 ID:UFZ2qXYp
40周年Eagleの安売りきたな。売れるかな。
102ドレミファ名無シド:2010/12/14(火) 01:37:11 ID:zHH2p8Kk
売れたみたいね。
103ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 00:58:26 ID:j42TDzVg
USA製は良いギターなのに人気がないのかなぁ
104ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 08:08:27 ID:Bb5TCITk
レギュラー品として色々出していればUSAも売れるだろうけど、
今はオーダーメイド以外だと選択肢が少なすぎる。
105ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 12:44:08 ID:xJP7ouFt
40周年BICH買ったけど、ノイズが大きいね。
106ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 12:51:37 ID:L/a7gGLo
最近イケベで出てたやつかな。俺もちょっと欲しいな〜と思ってたら売れちゃったw
107ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 20:55:01 ID:RKL+nY3f
BICH USAうらやましか。
108ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 23:08:29 ID:T0+8Y4aC
ちゃんとした奴はノイズでないよ。
お店に言って直してもらったらどうだろう?
109ドレミファ名無シド:2010/12/25(土) 19:50:58 ID:qyGpI/F+
40周年モデルはこれから値崩れするのかな。
一番の不人気モデルってどれだろうw
110ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 18:54:20 ID:cvePiKWr
>>108
店に聞いたら、ブースター付きは仕方ないらしい。
実は、BICH 2台目で、2台とも同じ症状なんで仕様かな。
111ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 00:13:43 ID:kbm3PziD
ブースターついててもオフにしとけば変わらないよ。
むしろオンにしたらインピーダンスが下がるのでノイズ減らない?
ピックアップがハイパワーなのでアンプ歪ませまくってたらノイズは出るだろうけど。
蛍光灯とかのノイズ源に向き合ってたらなおさら。
何と比べてノイズが多いの? どういうノイズ?
112ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 01:08:19 ID:kbm3PziD
ブースターオンにしたときにブースターボリュームフルアップにしたときとは
比べないでね。BCのブースターは信号を何百倍も増幅するから。
ブースターボリュームを三時位の位置にしたときにブースターオン、オフで音量が大体
同じになるから、その状態で比べると確実にブースターオンの方がノイズ少ないです。
113ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 17:13:13 ID:gYXUjqtI
スイッチいっぱいで外人の芋半田仕上げなんだからノイズはしょうがないんでないの?
114ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 17:43:50 ID:kbm3PziD
ブースターにしろ、バリトーンにしろ、オフにしとけばスイッチの端子間が短絡される
だけだからスイッチが多くてもノイズへの影響は殆どないよ。配線材変えるとかすれば
違いはでるだろうけど。

ピックアップの違いなんじゃないの?今ノイズが少ないと思っているギターに
ディマジオのスーパーディストーション載せてみれば?

ハイパワーのピックアップは良く歪むから、その音が好きならノイズゲート使うとか
弾かないときはボリュームゼロにするとかして対応するしかないんじゃない?
115ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 19:05:12 ID:2MKo4OKX
アンプのスタンバイを入れて弾いていない時のノイズ。
弾いているときは、気にならないけど、弾いているときと同じくらいの音量のノイズが出る。
オフにしても、ダメ。
比べているのは、レスポール
今出張中なんで、正月家に帰ったら、テスター持ってきて、回路追っかけてみる。
116ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 19:16:45 ID:kbm3PziD
弦アースはとれていますか? (弦に触ってもノイズ減りませんか?)
アンプのセッティングはメタル系の歪ませ方ですか? クリーンですか?
ノイズはジー? シャー? ヒーン? ブチブチ? その他?
ギターの位置をアンプや蛍光灯、PCから離してノイズレベルは変わりますか?

内容によってかなり違ってきそうですね。
でも二本とも同じ症状というのが気になります。
レスポールに比べたら、スーパーディストーションはかなり出力高いですよ。
117ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 20:44:50 ID:gYXUjqtI
>>ID:kbm3PziD
おちつけ!少し待つんだ!
相手は出張中だw

118ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 02:09:26 ID:Gq66eXS6
もう一本のBICHが何のモデルかも気になるな。
119ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 06:35:37 ID:lf/b5ueS
しかしビッチ2本持ちとは中々の御仁ですな
120ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 11:28:17 ID:1QGJ95Dz
しかし、ブースター付きは仕方ない、なんてこの店何もわかってねえなw
ただの逃げ口上
こんな店では買いたくない
121ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 12:54:36 ID:1QGJ95Dz
122ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 21:43:08 ID:vDF15mZe
ヘッドがクワガタのやついいなぁ・・・
123ドレミファ名無シド:2010/12/30(木) 11:06:37 ID:cA8E2ZZr
つか出張長いね。大変そう。
124ドレミファ名無シド:2010/12/30(木) 21:36:48 ID:fJrmdykn
mocking bird st のボディの一番右下の小さいつまみ?みたいなやつ3つついてるけど
あれって何が何なのかよくわからないんだが 音とかなんか変わるの?
125ドレミファ名無シド:2010/12/30(木) 21:58:18 ID:Z0zDb/gN
126ドレミファ名無シド:2011/01/01(土) 05:50:58 ID:ovhj234i
127ドレミファ名無シド:2011/01/01(土) 15:25:04 ID:KR2nefsE
128ドレミファ名無シド:2011/01/03(月) 16:30:16 ID:P51/ThIb
BICHのノイズの件
弦アースはとれています。テスターで確認。 (弦に触ってもノイズ減りません)
アンプのセッティングはハードロック程度の歪ませ方です。
ノイズはジーです。
ギターの位置をアンプや蛍光灯、PCから離してノイズレベルは変わりません。
あと、コンセントのさしこみも、逆にしても変わりません。
電池をはずしてもノイズが大きいから、ピックアップの違いかな。
故障ではなさそうです。
もう一台のBICHは、B.C.Rich BICH-3800JE-10 Strings日本製です。
129ドレミファ名無シド:2011/01/03(月) 23:44:44 ID:X5yCvtDg
ピックアップの出力が一般的なレスポールのものより倍くらい高いので
ノイズも倍くらいあっても不思議ではないですね。
ノイズゲート通すのが無難かと。
130ドレミファ名無シド:2011/01/03(月) 23:57:44 ID:d7lvm7ts
>>128
JEの日本製ブビンガボディの持ってたけどPUはフロントSH5でリアSH4だったな
ブースターONでツマミ半分以上回さなければノイズは気にならなかったよ
131ドレミファ名無シド:2011/01/04(火) 00:46:14 ID:KqDLtcWR
弦アースが取れていて弦に触っても全くノイズが減らないってのが考えづらいんだけど。
アンプにも問題あったりしない? 真空管がへたっているとか。
132ドレミファ名無シド:2011/01/04(火) 09:46:16 ID:1XiGybwG
コーティング弦とか
133ドレミファ名無シド:2011/01/05(水) 01:07:56 ID:oUetT58b
結局ブースター付は仕方がないという結論なのかな?
出来たらギター以外の部分も疑ってみて欲しいところだ。
134ドレミファ名無シド:2011/01/05(水) 01:48:03 ID:57bc6dW7
だからブースターは関係ないって。電池外してるんだし。
135ドレミファ名無シド:2011/01/05(水) 22:09:41 ID:yed5YAOe
ブースターに電池使うって知らなかったんだ。無知でごめんね。
136ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 13:31:47 ID:7m+JfnZ8
EXOTICのワーロックが欲しい
137ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 21:39:43 ID:VoouJd7q
それよりExoticでバダスのイーグルがほしい。
イーグルって人気ないのかな・・・。
138ドレミファ名無シド:2011/01/11(火) 01:11:51 ID:KmTKoFKQ
あんま人気ないんだろね・・・w モッキン除いたらどれが人気あるんだろう。
1391349:2011/01/11(火) 17:23:55 ID:INYZOjMI
皆様お久しぶりです。
>>138
モッキンを除いただけではwarlockが首位になるのではと思いますね。
ワーロックも除いたら何が人気になるかは分かりません…
1401349:2011/01/11(火) 17:34:37 ID:INYZOjMI
あと、また質問させて下さい。
手元のワーロックのボディが何かわからないので、誰か教えて下さいお願いします。
ヘッドがwidowではなく普通の2:2ヘッド。
左側に突起のないRロゴ
PP配列でボディカラーはラメっぽい黒
ヘッド裏にMADE IN CHINAのシールと、
0801467の数字
プレートの無い、丸いボルトオンジョイント
のやつなんです。お願いします。
141ドレミファ名無シド:2011/01/11(火) 22:03:55 ID:xLmas2uC
>>137
ギタリスト需要は分からんが、ベーシストには一定の需要はあると思う
なので、ほぼ排除してる今のラインナップは烏賊れてるよw
1421349:2011/01/12(水) 01:23:46 ID:QVO3dX2Y
>>141
多分ベースの需要に関しては、
スレチですが子会社のTRABENに集中させようとしているのではないでしょうか。
新製品のHAVOCベースのスペックを見る限り、そんな気がします。
イーグルベースの安物化もかなり謎ですが、私としては、
何故クワガタ頭のワーロックが安物だけになってしまったかが疑問ですね。
143ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 04:38:57 ID:IsFHv/bF
2011年モデルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

http://www.bcrich.com/shape/2011%20Electric%20Guitar/guitars/24
http://www.bcrich.com/shape/2011%20Bass%20Guitar/bass/25

>>140
中国製でボルトオンというとバスウッドしか想像できないんだけどどうかな?
ヘッド裏の数字はシリアルナンバーで08は2008年製のことだと思うから
その辺りからまた調べてみたらどう?
144ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 20:11:23 ID:9DjlKgha
ASMとガンスリってどこが違うんだ?同じに見えるが・・・。
1451349:2011/01/12(水) 21:53:04 ID:QVO3dX2Y
>>143
ありがとうございます。
しかし、2011モデルを見た今、質問のワーロックベースはサブ行きですね…

>>93
良かったですね!
今年のパオロシグ、見ました?

あと、気になったのがジョーイ・ジョディソンシグというワーロック…
検索してもスリッペ(笑)のドラムしか出てこない…

1461349:2011/01/12(水) 21:58:17 ID:QVO3dX2Y
>>144
フレット数、ネックジョイントと指板材、でしょうか。
あとは搭載ピックアップ位だと思いますよ。
147ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 22:08:11 ID:9DjlKgha
>>146
ですよね、ありがとうございました。
ジャクソンのソロイストとディンキーも区別がつきにくいので、
たまに見かけてもどっちかわかりません。
148ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 22:35:09 ID:wt9Tl6IW
blood splatterちょっといいな。
149ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 00:19:19 ID:lSe0QUGX
>>128
USA40thモデルと日本製BICH-3800JE-10Strings
細部の仕上げ(精度)を含めてどちらが商品としては上でしょうか?

日本製が10Stringsじゃなければ当時手を出していましたが
結局日本製EAGLE入手した若造です

出島見たら何本か40th-bichが出回ってるので
EAGLE手放して買おうか検討中です
150ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 01:16:42 ID:EMwj2ZUb
>>145
slipknotのジョーイで合ってるよ
murderdollsって別バンドの時に
ギターやってるからシグネチャーモデルが出たんだと思う
ちなみにNJ Deluxe使ってるのを映像で見た気がする

しかし個人的にNTとProXのワーロックがちょっと残念な感じ
よく見るとExoticのワーロックを2ハムにして色つけただけじゃないかと思ってしまったw
せめてどっちかにフロイドローズかケーラーでも積んでくれればよかったのにw
151ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 07:23:14 ID:87i0mNUO
>>149
 USA40thモデルと日本製BICH-3800JE-10Strings
細部の仕上げは、どちらも甲乙付け難い良い出来です。
 ただ、日本製のネックがスカーフジョイントになっていたことと、
電気系統がしょぼい。
 USA40thモデルは、理想的な楽器。持つ満足感があります。
ネックの握り具合が良いのと、何とも言えない良い香りがします。
 弾いていて楽しくなります。
ハードケースも、USAの方が作りが良いです。
152ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 08:43:09 ID:3FRrXgvw
eBayだったら国内の半額くらいで買えたのに、ほぼ完売。40th。
直輸入と唄っている業者に買われたんだろう。
153ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 21:32:03 ID:J5oRN5nh
私も40thを持ってるけど、ネックの具合は最高ですね。
最近はこれしか弾いてない。
1541349:2011/01/14(金) 00:34:04 ID:c4AaqhAW
>>153
そんなに良いもんなのですか…
私は、何でワーロックやアサシンがラインナップに無いんだろうと思って見ていましたが。
自分はまだまだ下手くそで、ビッチなど恐れ多くて弾けないのですが、
10弦じゃなくても気にならない程良い出来なのですか?
155ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 01:45:27 ID:kE8GJwtA
>>154
複弦外せばいいだけw
1561349:2011/01/14(金) 01:49:41 ID:c4AaqhAW
>>150
それは知らなかったです。ありがとうございました。
あと、今回のワーロック(ミックトムソンシグ似だったりニッキー仕様似だったり)ですが、
何だかイマイチピントがずれてるような気がしませんか?
特にギターはスルーネックのモデルがwidowヘッドじゃないどころか、チ○コ似の六連ですし…
157ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 02:35:31 ID:TDg2SQqy
>>156
チ○コ似いうなwww
最初の方のワーロックはあのヘッドと
3:3のトラディショナルタイプって感じだったはずだから
今年の6連は先祖返りみたいなものだよ
丁度ワーロックも一番古いモデルが出てから今年か来年で30年経つしね

ピントズレてるっていうのは分かるわ…
感覚的になにかが足りない感じがする
158149:2011/01/14(金) 03:30:59 ID:a5PXveBb
>>151さん
解説ありがとうございます
読んだら益々欲しくなってきました
後はウチの大蔵省をどう誤魔化すかだけがネックですがw

出島で見たのは恐らく上で書かれている
>直輸入と唄っている業者に買われたんだろう。
だと 思いますが
大手楽器屋にも1台あるようなので
先ずはこの週末店頭に現物確認すべく関東遠征します

@東海地方民


159ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 03:49:50 ID:8gSy69dV
>>158
ほしいものは買った方がいいよ。
私も、出張中でないと買えない。
何台買えば気が済むのとかね。
ちなみに、こんなのもあるよ。
ttp://www.sekaimon.com/i110634800275
160ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 18:56:06 ID:muyCh74Z
あのとんがった6連ヘッドのワーロックもある程度の値段で販売して欲しいよ。
あとヘッドがちんちんに似てるってのはぼくの友達も言ってた。
161ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 19:15:23 ID:NZLT9dLo
宣伝乙とか言われそうだけど…

http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01166380

これ欲しいわ…でも高いわ(´Д`)

昔、黒シースルーのキルテッドメイプルのBICHが50万位であったなぁ
それよりかは安いけど、でも高いなぁ…
162ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 19:56:14 ID:g6Pm09tk
>>161
裏パネルでかっ!w
いいよなギターは…
163ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 21:10:23 ID:NZLT9dLo
>>162
チャンバードボディみたいな意味合いがあるのかな?
知らんけど(´・ω・`)
164ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 21:34:41 ID:c6EK2W5C
ザグリとパネルは共通だからじゃね?
回路はあとで好きに決められるように
165ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 22:00:07 ID:hhE3qAHp
>>161
自力で輸入していれば22,3万くらいだったのにね
166ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 23:56:20 ID:pAgCP71U
この額の買い物は実際に見て触って買う方がいいだろね。

気が早いけど2012年モデルの発表待ち遠しいなぁ。
167ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 00:06:26 ID:jnWCsnhc
そんなこと言ってたらボッタクリ業者が輸入してくれない限り
一生変えないぞw 
168ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 00:07:35 ID:jnWCsnhc
×変えない
○買えない
169161:2011/01/15(土) 01:42:37 ID:9TtTaq0D
あった
http://www.bcrich.com/models/guitars/Bich/Steve-Smyth-Signature-7-String-Bich/156
けど、ちょっと違うな
個人的にはFloyd Rose非搭載の方が好きだ

ebayには6弦モデルもあった
ただ…
Country of Manufacture : Korea
という残念な表示が
170ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 07:10:44 ID:bBB5xEyB
>>166
たしかロストは金払ってからじゃないと触れないし見る事も出来なかったはずだが
171ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 12:39:57 ID:9TtTaq0D
>>170
何そのケチ臭い楽器屋
あまり良い噂は聞かないけど、そんなに糞なのか
172ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 16:57:57 ID:jnWCsnhc
みんなどんどん個人輸入すればいいんだよ
日本の定価なんて円高以前のままだし
どんなギターでもちょっと前に比べて二割引のバーゲン価格
米ドル製品買い漁れば、そのうち円安になって日本経済のためにもなる w
173ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 19:19:30 ID:bBB5xEyB
日本で倍額出して買うよりも、2本輸入してイイ方を選び、もう一本を1.5倍くらいで売ればよりお得だしな。
1741349:2011/01/17(月) 09:48:03 ID:0CT6SCEm
>>157
なるほど。
しかしせっかくwidowヘッドというナイスな新ヘッドシェイプがあるのに…
と考えるのは私がメタル脳だからでしょうか。
でもヴィンテージ(?)6連も慣れればきっとカワイイですよねw

>>160
しばらくはダークアーツが売れ残ってるから大丈夫ではないでしょうか…
それにもう少ししたら多分ジョーイさんのやつ(22fだけど)のコスパモデルも出るでしょうしね。

>>166
早いですねー。
でも、ここ最近不遇な扱いのビーストやゾンビ、ウェーブとかは
何かいい話欲しいですね。
他にも乙女座ベースの日本販売開始とかアサシンPX3T復活とか、
ドラコベース、はたまた新シェイプ発表…
妄想は自由ですよねー。
175ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 23:47:32 ID:8a657UX9
スレチならすまない、ちょいと質問させて欲しい。

80年代後半〜90年代半ばくらいに作られたと思われるIronbirdを入手したんだ
けどさ、アーム周りにガタがきてるから別のブリッジに載せ変えようと思うんだ。

ブリッジはGOTOHのGE1988T(B.C.RICHの刻印あり)が搭載されてるんだけど、
こいつと互換性のあるブリッジって今売られてるかな?
176ドレミファ名無シド:2011/01/24(月) 14:26:09 ID:R8kbSNb1
俺も中古で買ったギターのブリッジのサイズがわからなかった事があって
その時は楽器屋にギター持参して、一個一個当てながら店員さんと相談して一番気に入ったやつ買ったよ。
177ドレミファ名無シド:2011/01/24(月) 16:33:38 ID:tPoEboM+
何を血迷ってIronbird…まぁ良いんだけど(´・ω・`)
楽器屋に持って行くのが一番早い
178ドレミファ名無シド:2011/01/24(月) 20:02:50 ID:OACSmYrU
楽器屋よりもリペア専門の工房に持ち込んだ方がいいんジャマイカ
179ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 07:25:43 ID:rdgq6gjV
 あのボーストヘツド?だっけ あれ苦手なんだよなぁ、
前出のチンコみたいなヘッド?(w の方が素晴らしく好きだわ チンコだからじゃナイゾ
180ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 07:28:38 ID:rdgq6gjV
ビーストヘッド だ ナンつぅタイプミス…
181ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 00:37:21 ID:KhyxfI20
チンコヘッド以外の呼び方はないのかね。俺は渋くて結構好きだよあのヘッド。
182ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 00:58:33 ID:71AsffdO
一応curvedって正式名称はあるんだがなw
俺もあのヘッド好きだわ。
最近じゃwidowヘッドとかpointedの方が主流だから
あれを見かけると反応するよ
183ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 01:45:38 ID:KhyxfI20
curvedって言うんだ。有り難う。俺もたまに見かけるとテンション上がるよ。
特にヘッドがナチュラルフィニッシュのが好きだなぁ。
184ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 02:57:25 ID:71AsffdO
>>183
俺もあのヘッドはベタ塗りよりナチュラルフィニュッシュの方が好きだね
他の6連で並ぶタイプはベタ塗りの方が似合うものが多いけど
あれだけはナチュラルの方が好きだな。

ちなみにヘッドの名称は本家のハンドクラフテッドのところにいくと全部名前出てるよ
ついでに今の製品のラインナップにはないボディシェイプも結構載ってるw
http://www.bcrich.com/handcrafted/shape.php
185175:2011/01/26(水) 03:53:44 ID:0fwBGT3v
みんなありがとう!
現行のフロイドが載るっぽいから、他のギターから引っぺがして取りあえずGO!
...同じGOTOHのGE1996Tに互換性が無いと知っては萎えたw

>>177
Morbid Angel!
最高のバンドだぜ。
186ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 17:51:04 ID:57BcD+ES
2011モデルは金縁に黒が多いな
ガンスリも金縁でださねえかな
187ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 21:47:31 ID:t5POsxeg
>>184
ありがとう。本家にもちゃんとあったんだ。
今まであんまり検索したことなかったんだけど、紹介してるサイトもちゃんとあるんだね。勉強になったよ。
http://www.dudewithstuff.com/kevins_website2_2007_191.htm
http://www.dudewithstuff.com/kevins_website2_2007_167.htm

>>185
俺もMorbid Angel好き。トレイの影響で真っ赤なIronbirdは凄く憧れるよ。
あんな風に弾ける気がしないから手が出ないけどw
188ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 03:12:56 ID:IUJw82H4
>>187
上の方のリンクは前にチラッと見たことあったけど下の方もあったとは…
こうやってみると今じゃラインナップにない形って結構あるんだなと実感したり。
リンクありがとう。
189ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 02:38:57 ID:WNifRTua
カフィンケース持ってる人に質問
自分はエフェクターケースとワーロックをギグバッグに入れて、キャリーに乗せてゴム紐で縛って運んでいるのだけれど、あれってそういう運び方しても大丈夫なもんですかね?
固定はされているらしけれど実物みたことないので
190へたりすと ◆haBCRichOk :2011/01/29(土) 11:26:01 ID:9Lzb2Y3W
1911349:2011/01/29(土) 20:19:30 ID:A1rqw4vK
久し繰りに来たら盛り上がってますねー。

>>190
シャナですか…?
192まえずっと1だった人:2011/01/30(日) 04:45:20 ID:aKcVHtRZ
>>190
これアウトレットでたくさん出てたときかなり迷ったんだよな〜
置き場所がなくて諦めたよ
193へたりすと ◆haBCRichOk :2011/01/30(日) 10:53:49 ID:spJVu5ZA
>>191
そう、シャナ
前に贄殿遮那って貼ったWarlockも晒したけど誰も突っ込んでくれなかったんよ
炎髪灼眼でやっと突っ込まれてちょっとうれしいw

>>192
棺桶が輸入される前に直輸入で取り寄せたんだけど
その後半年くらいで日本で売り出して泣いた
194ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 13:40:11 ID:vgv7A7z/
そのトリップ良いなあ
195ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 23:33:31 ID:HY/zCM3a
リッチのST-802ってモデルなんだけど
これの定価とかスペックとかわかる人いる?
中古で2万弱で買ったからそんなに高価なモデルでは無いと思う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1393323.jpg
196ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 14:46:26 ID:LXzk/TR/
Yahoo知恵袋で聞いて下さい
197ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 00:22:51 ID:1+Ro+ozP
マスターピースがクラウドインレイになったね
198ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 00:27:49 ID:ZVAsNMF9
コメ兵で買ったの?
199ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 14:32:03 ID:CGVjBvuO
>>198
出島で見つけてそれを米兵で買った
問い合わせてもわからないググってもわからないからここで聞いた
200ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 14:51:36 ID:UinHpU8V
詳細は分からないが気に入ったので買った
納得して購入したんだから問題ないだろw
2011349:2011/02/02(水) 20:23:05 ID:+ckBnMRx
>>197
あ、ほんとだ。
なんかあったんでしょうかね。

>>199ニコニコでも使ってる人がいましたね。
多分、価格とロゴから考えて、
日本製でもないし、共和の産物でもないので、
HSH配列がめずらしいバスウッドボディメイプルネックの中韓製安物ではないかと。
スティンガーみたいなもんじゃないですか?
あと、ヤフー知恵袋にも同じような質問してらっしゃる方がいましたが、
あなたですよね。
2021349:2011/02/02(水) 20:28:18 ID:+ckBnMRx
あ、ついでだから皆さんに訊きたいんですけど、
新しく契約したblack veil bridesについてどう思います?
自分としては何でエモだか何だかのヴィジュアル系紛いなクソが契約したのか理解不能なんですけど。
203ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 21:01:34 ID:6TDBmn3/
バンドの批判は他所でやってね
204ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 00:30:30 ID:sS7/nL1J
>>202
それを言ったら昔のヘアメタルとかもリッチ使ってただろw
硬派なイメージばっかじゃないよ
205ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 00:47:50 ID:+15rksWV
70年代のリッチマニアからすりゃスレイヤーとかもっと理解不能だろw
206ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 02:56:19 ID:WCqSXtz5
自分の守備範囲外のジャンルのミュージシャンはどういう位置づけなのかわからないし余り興味ないな。
ただ俺みたいにこんなスレでウロチョロしてる一消費者と契約するよりメリットはあるだろうな。
207ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 07:44:14 ID:1XgAwxWx
ttp://www.espguitars.co.jp/ordermade/material.html

木材とかPUとか自分で見ればいいじゃん
キャビティとかPUとかネックはずしてボディ材くらい確認できるかと
2081349:2011/02/03(木) 07:46:37 ID:WdyaUiGy
>>203
ゴメンナサイ。

>>204
…そうです。しかし私には恐ろしいのです。
やっとブランドイメージが改善されつつあるのに、ESPみたいになってしまわないかと…杞憂でしょうか…

>>205
そうでしたね…当初はフラメンコギター的な人たちを狙って作られてたのを忘れてました。でもスレイヤー大好き!

>>206
そうですね。自分いろいろ気にしすぎてるのかもしれないです。生暖かい目で見つつ愛用していきます。
209ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 12:27:32 ID:8T+dABpq
安物ばっかのイメージよりはましになったと思うけど
そんなに改善されたかは微妙だな>ブランドイメージ

そもそも音楽シーンと楽器のブランドイメージは切り離せないし
V系に浸透してもそれはそれでいいんじゃないか。
プレイヤーが欲しがる楽器を作るのもメーカーの1テーマだし
プレイヤーが欲っする良い物を作ってくれれば俺は構わないよ。
210ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 12:29:13 ID:ydAYZnL/
バダスタイプのブリッチってBCRICHに結構あるけど、
チューンOマチックと比べて弾いた感じとか
違和感ありますか?
211ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 20:25:12 ID:BWkpgmux
イシバシにSGとVを混ぜためちゃださギターあったんだけど、あれはなんていう型?
212ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 20:47:06 ID:SqedUgiv
ギブソンとエピフォンから出てるザック・ワイルドモデルじゃねえの
213ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 21:01:40 ID:DyqegZ+M
DEAN GUITARSからもSplitTail Floydっていう名前のモデルがあるよ。
ちなみにFloydってのは、FRTのことだけど、FRTだけじゃなくてTune-O-Matic仕様のモデルもある。
214ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 21:07:14 ID:DyqegZ+M
ごめん。Tune-O-Matic仕様じゃなくて、何て言うかボディー裏通し仕様みたいなモデルでした。訂正します。失礼しました。
215199:2011/02/03(木) 22:46:46 ID:AYvp+ep3
>>201
まだ知恵袋には質問してないけど
できたらその質問のurl貼ってくれると嬉しい
216ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:44:51 ID:SqedUgiv
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254425422
これじゃね
「B.C.Richスレで聞いてください」だってよ 本末転倒な回答をする奴もいたもんだ
2171349:2011/02/04(金) 01:01:37 ID:gDvVAiXs
ミナサンオハヨウゴザイマス。

>>209
そうですよねー。ありがとうございました。

>>214
さっき怒られた俺が言うのもアレですが、
あとはエピ板をみつけてそちらで訊いてはどうでしょうか。

>>216
一応ですが、その回答は俺じゃねーっすよwwww
218ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 01:22:54 ID:b+5mLbz4
>>211
なんでここに来たw
2191349:2011/02/04(金) 10:42:02 ID:gDvVAiXs
>>218
beastVと間違えたとか…
んなわけないか…
220ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 19:34:38 ID:gObHhNEC
>>218>>219
ジョルナのB1のイシバシ行ったことがある人は知ってると思いますが、b.c.richだけ置いてあるスペースがあって、
そこに置いてあったから、b.c.richだと思ったんですけど・・・今度暇なときにでも見に行って確認してきますね。
221ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 20:15:25 ID:Hod/rd0l
>>220
何を確認するのか知らないけど、Bcrichじゃない事だけは確かだぞ。
222ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 20:18:39 ID:rvJPhKCd
ゆとりレスはスルー推奨
223ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 22:21:21 ID:G0mRVS9m
君が見たのはこれじゃない?
http://1484.bz/machida/101798/
http://1484.bz/machida/94889/
↓URLを見た感じでは入荷時期も近いのかもしれないし、すぐ近くに陳列してるのかもね。
http://1484.bz/machida/?part=0&p=&type=&img=1&word=&brand=&tempo=machida&r=19
2241349:2011/02/04(金) 22:39:25 ID:gDvVAiXs
>>222
ゆとりですがなにか。
私は空気!
ASM一筋だったハズが、
アメ村でスルーネックのwarlockが4諭吉強で売られてるのを見て浮気した空気!
軟派でゆとりな空気イイィ…
225ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 00:15:35 ID:UGnd+bjj
空気じゃなくて痛い子だよ…
226ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 01:08:56 ID:PwsL7K63
>>223
それです!近くにあっただけでしたね、すみません。
227ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 08:22:47 ID:59YUoLns





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





2281349:2011/02/05(土) 11:48:12 ID:7CWsmqWg
すんません。
ちょっと親が大事な話があるって言ってるんでしばらく失礼します。
229ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 09:42:38 ID:VXDZkpHW
?
230ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 14:54:51 ID:sdNt5Fia
なんだこの流れ(笑)

2011年モデルが発表になったってことで楽器屋に話を聞きに行ってきたんだけど、
先の発表はNAMMショーがあるからで、実際に出回るのはしばらく先になるそうな。
カタログ落ち商品の投げ売り予定はないかと尋ねたら気が早すぎって言われた。
231ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 15:01:31 ID:Pt3gEwOe
11年モデルのVが欲しい
232ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 17:40:43 ID:UVzidGvm
まだ向こうの通販でも2011年モデルは出回ってないし
日本だったら代理店のところで手続きとかあるだろうから
早くて新年度入ってからなんじゃないかと予想してみたり
233ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 17:50:02 ID:gNGwzqrG
ロックフィールドマフィアは使えないな
234ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 23:51:25 ID:sdNt5Fia
去年は一番早いところで2月上旬にはカタログ落ち&投げ売り情報が出てるんだよね。
5弦ベース使いだから、狙うとしてもパオロシグくらいしかないけど。
235ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 12:09:14 ID:fyZkWax5
ebayでJR V NJ Deluxeのインレイがダイヤモンドでヘッドがビーストの
見つけてめっちゃ欲しいんだが海外限定?

結構安いから買いそうなんだが質的にはJR V NJ Deluxeと
変わらないのかな、それだったら買いなんだが


一応参考URL
ttp://cgi.ebay.com/NEW-BC-RICH-DELUXE-FLYING-JR-V-NECK-THRU
-ONYX-NJ-GUITAR-/400191480101?pt=Guitar&hash=item5d2d456125


236ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 21:24:43 ID:WTgvDjrZ
それ、カタログ外モデル。
ちなみに持ってるw

ttp://pc.gban.jp/?p=26518.jpg
237235:2011/02/10(木) 00:38:21 ID:PB+fTAs1
>>236
おい灼眼のシャナw(違ったらごめん気にしないで)

それにしてもいいなぁ、主観的で全然構わないのでいい所、
悪いところあったら教えてもらえないか?
極端に作りが雑とかなければ買おうと思うんだ
238へたりすと ◆haBCRichOk :2011/02/10(木) 07:41:23 ID:XDoxeIHu
トリップ付け忘れた

コレクション的な意味なら持ってても損はないけど、作りは雑
フロイドオリジナルじゃなくてフロイド3000の方が載ってるし
PUをX2Nに変えても大して歪まない、低音だけ出すぎ、ネックがWarbeast WMD並に太い
あと、ジャックの位置が背面で邪魔
良いところは見た目くらい

都内なら俺のでよければ↑のギター試奏してもいいよw
239ドレミファ名無シド:2011/02/10(木) 14:22:28 ID:c8EMYt9U
>>233
せやろか?
240235:2011/02/10(木) 22:03:14 ID:PB+fTAs1
>>238
丁寧にありがとう、やっぱ作りは雑なんだなw
それ以外は気合でカバーできるからもうちょい考えてみるわ
241ドレミファ名無シド:2011/02/11(金) 12:44:38 ID:XsnoV3pJ
そういえばロックフィールド載ってるギター減ったね。2011年はASM Zoltan 2だけか。
2421349:2011/02/11(金) 23:02:12 ID:ntQhBEdE
お久しぶりっす。
知らない間に親にバイト応募されてた。
今日初日だったけどいいとこだったお!

>>236おい悠二微妙にピックんとこにアクセ追加してんじゃねーよ俺もそれのワーロック用欲しーよ。

>>239
>>241
使えないよね。低音が出ないし、何よりパンクみたいな歪み方する。
メサブギー使えば何とかなるかもしれないけど、俺はもうディマジオのX2N買う。
ただ、5FDPのコピーはどうしてもアレじゃないと雰囲気出ないんだよなー…
243ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 15:52:15 ID:ypEM/8lD
変な子キター
2441349:2011/02/12(土) 17:10:05 ID:ZMWeyPG6
>>243
変な子でごめんね。ただのバイトさせられてるニートだよ。働きたくない…

ていうか、ロックフィールドマジで使えないよな?
B.D.S.Mよりはましだけどさ。
245ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 17:17:32 ID:ypEM/8lD
バイトしてるならニートじゃないだろw
もっと地震モテよ
246ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 22:31:05 ID:aVvESWW7
>>244
ギター何使ってるの?
247ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 00:56:20 ID:o1ss5Em5
しっ!話しかけちゃだめ!
248ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 01:17:35 ID:NtO2TJL9
ごめんなさい
2491349:2011/02/13(日) 10:46:31 ID:ppDq2mMb
>>247
すまんね。社会から遠くにいた月日が結構長かったんで、コミュ障みたいな喋りになってるのかもしんない。
でも基地扱いは寂しいお…

>>246
ASMスタンダード
(〜2009モデル。ブリッジはFRTオリジナルに換装。黒の塗装を右3/2剥がしてピックガード風味にしてる。)
あとはwarlock exoticなんだけど、ヘッドがwidowでトーンノブがある、カタログに載ってない謎のモデル。
250ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 18:34:33 ID:cX/rFsIr
>あとはwarlock exoticなんだけど、ヘッドがwidowでトーンノブがある、カタログに載ってない謎のモデル。

それ、「リバース6連ヘッド、トーン無し」に変更される前のモデル。
正式にB.C.Richから発売されていた。
251へたりすと ◆haBCRichOk :2011/02/14(月) 12:57:58 ID:DSU4xbU9
ロックフィールド余ってるなら俺のX2NかSH-8bと交換してくれ
USAのWarlockに載せて使いたいくらいだw
2521349:2011/02/14(月) 12:57:59 ID:G++An7WL
>>250
知らなんだです。ありがてえ…
253ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 19:48:23 ID:RVVOGr/W
>>233
どう使えないんだ?
特に突出してないごく普通に振られたP.U.だと思うが、、、
254ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 11:21:05 ID:O83BaOKb
ダンカンのTB4よりもおとなしくて要交換だろ
255ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 16:41:58 ID:48OZk1Q7
なんだお前の好みの話かw
256ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 17:09:16 ID:06E30NfM
PUなんて好みで選ぶだろ常考
逆にロックフィールドは良いって言う人を見たことがないな
257ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 17:14:56 ID:vutOddJk
258ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 19:23:18 ID:48OZk1Q7
どう使えないかの説明が「おとなしい」だったからさw

使い物になるならないの話しとは違うんじゃねーのかなと思ったのよ
259ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 19:23:43 ID:06E30NfM
>>251
マジで?でもそのPUはいらないな、エボリューションはない?
260ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 19:25:50 ID:O83BaOKb
>>258
音作りが面倒になるぜ?TB4は癖がないからまだいいものの
261ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 19:30:27 ID:vutOddJk
JBは癖ありまくりだろw
262ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 19:37:48 ID:48OZk1Q7
癖かよパワーの話しじゃないのかよw
ロックフィールドのほうがフラットじゃね?
263ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 21:36:49 ID:eFKFVWsa
つか要約すると、ロックフィールドが使えないんじゃなくて
>>233が使えないってだけじゃんw
264ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 22:36:23 ID:06E30NfM
>>263
ほう、ならばロックフィールドが使える例を君が弾いて動画で挙げてくれよ
265ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 22:50:57 ID:qDlkDmkF
>>261
それはない、癖ありまくりだったらあんなに売れるはずがない、音作りしやすい定番PUだろ
>>263
ビッグマウスにはそれなりの責任が伴うんだぜ坊やw
俺もうpしてくれる事をまってるよw
266ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 23:01:14 ID:vutOddJk
>>265
JBが売れてるのはJBの癖がウケてるからだよ
267ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 23:21:40 ID:eFKFVWsa
>>264
>>265
図星を付かれてまたお決まりのうpかよ
いいかげんその返し飽きた
まあとりあえず、自分が使えないって自覚はあるんだね
おじちゃんw

>>266
むしろJBってキャラクターがはっきりしているよな
268ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 23:33:58 ID:06E30NfM
>>267
なんだ口だけか、俺が使えるかどうかお前の腕を見てから判断したいんだが
269ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 23:58:06 ID:qDlkDmkF
>>267
何故に俺にも来たしwww
俺はただおまえがいきがってるから煽っただけなんだがwww
うpすりゃいいじゃん。そしたらPUが悪いか264が使えないのかわかるじゃないかw
270ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 23:59:12 ID:PR73xM61
珍しく賑わってるな。
271ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 00:26:15 ID:H7E/SFJa
お前がくそなんじゃね?
     ↓
   見本うp
     ↓
なんだかんだでうpしない
     ↓
日付が変わるのを待つ
     ↓
   逃亡成功 ←今ここ  

恒例の流れだな

272ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 00:54:22 ID:GPESKcSM
相変わらずここの住人は必死だな…
273ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 02:06:40 ID:9r0WQ3dF
刺々しいのはギターのシェイプだけで充分だ
274ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 11:20:58 ID:Dqiccp2f
一度で良いから音源うpする奴見て見たくてしょうがないぜよ
275ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 13:58:52 ID:HIqBvymY
エキゾチックチックワーロック届いたぁ!
かっこいいーー!!
今度は落とさないよう気をつけよう。
276ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 15:19:34 ID:0+6sNVA1
喧嘩なんてすんな!
喧嘩するんだったらキチガイが再臨すんぞ!
あと
>>251
X2NはGスペース?
もしそうだったら俺のロック・フィールドマフィアかファットアスと交換してくれ!
2771349:2011/02/16(水) 15:20:58 ID:0+6sNVA1

ごめん、HN入れ忘れた。俺ね。
278ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 15:58:58 ID:MJsDRAmH
EMG載せろ。変形にはEMG。ギターのできは関係ない。
でもつまんないんだよね。
俺はJBが良い。
2791349:2011/02/16(水) 18:24:23 ID:2AvBlbkO

つまり、何が言いてぇんだってばよ!
280ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 18:50:11 ID:kWZtozP0
そんなことより鮫の話しようぜ
281ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 21:03:57 ID:+u6zFLAn
俺のモッキンExotic classicのkoaトップもカタログに載ってないし、ネットや店舗でもあまり見かけないんだが正規品ですよね?
282ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 23:18:23 ID:HIqBvymY
>>281
エキゾッチクシリーズはもう生産されてなく在庫だけなので
数も少なくなり、カタログ等に乗ってないのだと思うよ。

283ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 23:38:30 ID:L/uYzq4G
>>281
それ、キョーリツがB.C.Richと契約する前にB.C.Richから発売されていたモデル。
キョーリツのカタログには載っていない。
284ドレミファ名無シド:2011/02/17(木) 00:13:52 ID:zYbRMM0r
カタログにのってないの多過ぎだろw
2851349:2011/02/17(木) 01:48:28 ID:lElaS3mU
>>278
そう?EMG載せたらEMGの音しかしなくなるから、個人的にライブ用。あとダンカンは高いから大嫌い。
本体の出来が悪くて問題ないなら、どっかの粗悪なコピー品をオススメするよ。
>>279
分身乙。
名乗ったからには責任持って俺らしく振舞って下さいね。
2861349:2011/02/17(木) 18:28:15 ID:b25UeEsz
>>279
>>285
分身乙。
名乗ったからには責任持って俺らしく振舞って下さいね。
2871349:2011/02/17(木) 20:20:49 ID:SIzalY/o
>>279
>>285
>>286
分身乙。
名乗ったからには責任持って俺らしく振る舞って下さいね。
2881349:2011/02/17(木) 22:46:22 ID:pYrHF5En
>>279
>>285
>>286
>>287
分身乙。
名乗ったからには責任持って俺らしく振る舞って下さいね。
289ドレミファ名無シド:2011/02/17(木) 23:04:27 ID:BeQ+PtHs
そのへんにしとけよ
2901349:2011/02/18(金) 00:42:47 ID:UCk+y7i3
そのへんにしとけよ。
291ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 01:34:36 ID:P/oU2nAN
俺はこの前楽器屋で弾いたギターにロックフィールド載ってたけど特別悪いとは感じなかったよ。
ギター、アンプ、シールド、色んな要素がある中で自分の技術が一番ダメだと感じたね。
292ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 05:28:06 ID:D2oz/AzR
>>291
逃亡さん、おっすおっす

しつけぇなおめぇ、糖質なのか?
293ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 12:04:44 ID:HEBokEyr
新品同様のモッキンバードSTを売ったらいくらになるかな?
294ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 19:06:27 ID:+9UT1Zwp
常駐基地がまだ暴れてんな…
295ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 22:32:08 ID:fXJPIIn9
>>293
よくて3万くらいかな
296ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 23:44:29 ID:4toQPwLm
なら売らないほうが良いかな
297ドレミファ名無シド:2011/02/19(土) 00:42:28 ID:kxR2fyeN
しかし、いいかげん韓国生産止めりゃ良いのにな。
年々ブランドイメージが落ちて行く。
298ドレミファ名無シド:2011/02/19(土) 00:45:42 ID:UVvE3vSp
同意。
299ドレミファ名無シド:2011/02/19(土) 05:17:36 ID:j8RwLMdh
俺も長年シナ製のモッキンSTを愛用してたが、ついに念願かなってUSAモッキンを購入しました
50マソ近くした
今まで使ってたシナ製にもなんだかんだで愛着あるし結局手放せず練習用に重宝してます
300ドレミファ名無シド:2011/02/19(土) 10:35:22 ID:JqFMm1Zm
おめでとう。50万すげー。
何やかんやで俺もシナ製のギター手放してないなぁ。汚くて売れないのもあるけどw
301ドレミファ名無シド:2011/02/19(土) 12:10:41 ID:Dko7Quyc
ガンスリレトロのメイドインコリアの文字爪でこすったら消えた
愛着が湧いた
302ドレミファ名無シド:2011/02/19(土) 21:19:34.07 ID:QlFRxu8N
STってシナ製だったんだ。チョンだと思ってた
303ドレミファ名無シド:2011/02/20(日) 22:06:54.80 ID:NhnuLJbx
これが気になる。

色がナチュラルフィニッシュなら即買いなんだが。

http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01192146
304ドレミファ名無シド:2011/02/20(日) 23:29:18.33 ID:3nTOZE+4
勝手に気にしてればいいじゃん
305ドレミファ名無シド:2011/02/20(日) 23:47:30.34 ID:8xoEKurp
何かhnはネタにされるし嫌われるしで良い事無いみたいなのでやめます。

>>301ひょっとして今日京都市内の某楽器屋さんでイベント開いてた?
ガンスリ使いのプロが来てて手珍しいなって思いながら見てたんだけど。

>>303同意。10弦とか未知の世界だからすごく興味あるけど、
あの色はワーロックでやって欲しいよね。
306ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 00:16:09.31 ID:Do3sX1Yi
気がつくの遅い
307ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 00:31:54.09 ID:thL6EN1y
308ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 00:34:08.45 ID:pKmP9/iI
>>305
そんな人がいるのか・・・ でも俺はその人じゃないよ
PUをハムサイズP90に替えてテレキャスみたいな音出してパブロックやってるただの変態だよ
309ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 23:36:47.42 ID:IDYltv40
P90がデフォでのってるリッチのギター欲しい
310ドレミファ名無シド:2011/02/23(水) 00:53:27.63 ID:8JiNXeNm
>>306
しかたないじゃん。ぼくゆとりだもの。

>>308
いた。たしかに見た。間違いない。メイポーネックのガンスリンガーで打ち込み音楽のデモンストレーションやってた。
あと、ハムサイズのp90てのはダンカンのファットキャットのコト?

>>309
同意。
311ドレミファ名無シド:2011/02/23(水) 13:46:26.65 ID:vwXJRlRp
>>310
そうPhatcat アルダーボディだし意外と悪くない組み合わせだった

そういえばBCリッチで昔テレキャスみたいの作ってなかったっけ
312ドレミファ名無シド:2011/02/23(水) 15:26:15.35 ID:+QhmghO7
シーガルのことけ?
313ドレミファ名無シド:2011/02/23(水) 16:07:22.91 ID:+rB8anWl
314ドレミファ名無シド:2011/02/23(水) 18:45:02.85 ID:vwXJRlRp
あー多分これかな
やっぱPUはどうしてもハムなのな
315ドレミファ名無シド:2011/02/23(水) 19:05:25.08 ID:+rB8anWl
316sage:2011/02/24(木) 01:08:01.58 ID:9P8JyU6R
ぶった切りですまんがこれって日本製?チョン製?

http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01194541
317ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 01:24:47.49 ID:C0dVx9BA
十万前後のJEったらまあ・・・アレだよアレ

>>315
こんなのあったんだ ちょっと欲しいかも
318ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 23:16:33.44 ID:OwtpvzVA
テレキャスは筆記体ロゴが似合うね。渋い。
319ドレミファ名無シド:2011/02/25(金) 07:13:53.52 ID:NmrXTs4S
320ドレミファ名無シド:2011/02/25(金) 07:24:47.30 ID:3wSfvzxl
何て言ってほしいの?
321ドレミファ名無シド:2011/02/25(金) 12:12:44.66 ID:nshvmllv
「職人乙」とか「すげえwwwwww」とかじゃね

コンペティションラインのステッカーでも貼った方がマシだけどなあ
322ドレミファ名無シド:2011/02/25(金) 17:52:09.41 ID:iJjtIxAR
つかそれコラだから
いろんなスレに出没している
323ドレミファ名無シド:2011/02/25(金) 21:20:33.17 ID:hEg6UnRc
キモイ
324ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 10:27:56.78 ID:4rhORYNR
せめてビッチだったらネタにもなったんだがなぁ
325へたりすと ◆haBCRichOk :2011/02/27(日) 04:58:22.62 ID:wOKIhNRw
ttp://pc.gban.jp/?p=27040.jpg
俺のギターもきもい?
割と気に入ってるんだがw

↓あとロックフィールドのPU交換もしくは譲ってくれる人よろしく
[email protected]
326ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 12:35:04.38 ID:TzjSeG7D
メタルギターと漢字って結構相性がいい気がするなあ

スーパーディストーションなら余ってるけど
327ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 17:18:52.79 ID:HcqTyX/e
自演乙
328ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 17:34:19.22 ID:TzjSeG7D
すぐに自演乙とか言う奴はなんなの
329ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 20:16:27.31 ID:ExsCaiwV
自演乙
330ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 18:04:59.92 ID:4vbqkXxB
大晦日はいい試合だったな
331ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 18:46:14.38 ID:Ql8JjnYS
それは長島☆自演乙☆雄一郎や
332ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 00:28:51.34 ID:vGJFKdLp
自演乙は今度プロレスデビューやで。
333ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 19:10:58.49 ID:EzWZuozq
DRACOの廉価版出ないんかな?
334ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 20:16:47.53 ID:MHot74yO
>>325
その下の方のアドレスっぽいのはどうすればいいの?
あと、ロック・フィールドはマフィアかファットアスのどっちが良い?
それがシャナのやつね。俺はセンスあって良いと思うよ!

>>333
もし輸入代理が共和だったらあったかもね。JEシリーズのドラコ。
335ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 20:33:55.20 ID:j+aFo+2a
どう見てもメアドだろ
336ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 20:51:56.70 ID:e5TIWWOo
ワロタww
337ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 23:27:19.44 ID:eWKOPows
HN外しても痛い子オーラが滲み出てるわw
338ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 18:16:15.26 ID:TTbAohTK
主観でもいいからやるならもうちょっと真剣にやって欲しかった。
http://www.musicland.co.jp/store/campaign_detail/yokohama/5954
339ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 15:26:30.57 ID:HfI+GOqT
勢いでワーロック買ってみたんだけど座って弾きにくすぎワロタ
340ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 21:10:06.94 ID:23QZJVAr
通販?試奏しなかったのかな?
341ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 21:12:00.23 ID:Boksm7AV
勢いで買ったんなら普通そうだろ
342ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 21:52:27.80 ID:FNLIqfec
今エキゾチックが安いからなあ
343ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 22:15:39.50 ID:Xd35+KZ2
俺はその勢いを評価する。
344ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 22:39:58.05 ID:3T/gMA1h
>>335
アナログニートだから分かんない。機種はAU?ソフバ?
>>337
おかげさまでバイト先をクビになったよ。もう働きたくない・・・
>>339
ビッチの方が弾きやすかったのにね。どうしてワーロックを買ったの?
345339:2011/03/06(日) 22:46:09.43 ID:9UaUuSZD
見た目と名前ですね
ギター触るの数年ぶりなので思い切ったのにしてみようかと
346ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 23:00:43.57 ID:h6mDLF9H
どのへんが弾きにくいの
347ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 00:47:44.96 ID:6+IiFlRi
弦高が・・・

とか言ってくれたら爆笑してやるんだけどな
348ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 21:01:52.18 ID:8FnM4P+1
ワーロックのベース欲しい
349ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 23:43:40.94 ID:kEVVd1CB
>>347
弦高が・・・

ほらっ とっとと笑え!
350ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 19:31:31.50 ID:fypjSiIl
しーん
351ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 20:35:23.57 ID:dDwfdQIr
(´・ω・`)
352ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 02:07:29.11 ID:K5QyZsml
DRACO欲しい
353ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 19:11:49.43 ID:60fUe38j
エキゾチックワーロック安かったから買ってみたんだけど
弾いてると左指が黒くなる。B.CRich製4本目だけどこれが初めてだ。
なんか綺麗にする方法知らない?
354 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/10(木) 23:23:40.22 ID:ATT5YH1Y
自分ならまずギター本体よりも弦の方を疑うかな〜。

ってか指が黒くなる=金属粉が付いてるって事かな?
だとしたら、そのまま弾き続けると余り良くないんジャマイカ。
355ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 23:40:22.46 ID:23XntMrc
>>353の指先から黒い粉が出てる説
356ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 23:50:32.80 ID:S5Kba2dZ
ブラックフィンガーという渾名を持つギタリストになるといい
357ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 00:07:46.32 ID:zwBL1W7E
かっこいいな。俺もそういう四股名欲しいわ。
358ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 00:32:21.74 ID:oJUAAwE8
>>353
エピフォンの廉価機種は殆どが左指真っ黒になる。
指板の染料が落ちてる。
指板磨いたら黒みが取れて薄い茶色になったよ。
漆黒のローズウッドやエボニーって減ってるみたいだね。

B.C.Richも同じ事情なのでは。
359ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 00:54:17.66 ID:oAaQjByG
メイプル指板の俺には縁のない話だなあ
360353:2011/03/11(金) 19:56:56.16 ID:Aevtfbqi
みなさんどうもありがとう。
書き込みを参考にして弦変えても黒くなるので、
指板を湿らせたクロスで磨いたら
青みがかった黒インクみたいなのが結構取れた。
指板も色も少し薄くなった。
>>358さんの通り塗ってあるみたい。


361ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 11:10:40.35 ID:nCo+2DEz
マッカーサーエボニーならよかったのにな
362ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 21:55:56.25 ID:TxxqLJjE
原発が収束の兆しを見せたらイーグル買うんだ…
363ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 22:50:39.78 ID:PtQObyWA
よし今から俺の木琴スペシャルにEMGつけるぞ
364ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 00:22:51.14 ID:WPJGUxDl
X2Nにしなよ
365ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 05:00:25.79 ID:/Mzv8lJa
この前、モッキンのJC-220パドュ-クてのを中古で買ったんだが、
JE、JMはよく聞くけどJCってそんなに話題にあがらないよね。ググってもほとんど情報無いし。
そこで誰か知ってる人JCシリーズについて教えてくんないかな?
366ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 17:32:54.60 ID:M5vfaHkT
ジャパンカスタム
共和の日本製上級モデル
367ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 19:41:37.29 ID:8/eQz+/H
女子中学生だろ
368ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 11:21:40.60 ID:FRgOtwbt
タマ数少ないシリーズだからコレクションにはいいだろ
369ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 13:29:03.31 ID:o8qhae09
女子中学生にタマなんかないだろ
370ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 02:39:51.63 ID:bfjZlF50
覚えたばっかで使ってみたい年頃なんだねスラングを
371ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 20:17:47.59 ID:ejQWHE0m
ワーロック欲しい
372ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 06:15:24.85 ID:/oVzosdT
BICH PERFECT 10購入あげ
373ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 11:40:08.38 ID:s/mO+4hA
おめでとう。
374ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 12:20:49.29 ID:5QlwI+q2
>>372
うp
375ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 13:58:29.70 ID:/oVzosdT
http://up.cool-sound.net/bbs/room1/pic/474.jpg

スタンドが足りてない
副弦初めてだけどチョーキングができないことに買ってから気付いた
376ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 15:25:08.78 ID:+gGAYG7j
>>375
カッコいい!
ボディーのカラーリングを黒に塗り替えてデイヴ・ムスティンモデルにしてしまおう!
377ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 16:27:38.28 ID:hQSdhNHI
俺はこのカラーリング好きだぞ。
でもBICHはRロゴ、インペリアルペグの方が好きかな。
378ドレミファ名無シド:2011/03/22(火) 00:31:34.26 ID:ZqP1cWtD
早くシグ仕様のBICHの7弦出ないかな〜。
379ドレミファ名無シド:2011/03/22(火) 14:50:49.21 ID:dXiPIm8J
>>378
こんなのは駄目?
http://www.sekaimon.com/i280645206189
380ドレミファ名無シド:2011/03/23(水) 06:41:49.54 ID:1S9K3xeg
sekaimonってあんまり良くないって聞くけど実際の所どうなの?
381ドレミファ名無シド:2011/03/23(水) 08:28:45.05 ID:gRRnNAXF
もしも輸入出来ない物を落札してしまっても、一切の返金には応じない。
ギターだと木材の問題でトラブル起こす人が結構いたね。
382ドレミファ名無シド:2011/03/23(水) 14:21:00.94 ID:P0c2GLJx
銅じゃないよ
383ドレミファ名無シド:2011/03/23(水) 14:31:05.89 ID:UkksTWX2
そうか…JC、使ってみて悪い物でないのはわかったけど、タマ数すくないモデルなんだ。

見た目もネックもステキで文句ないから大事にするわ
384ドレミファ名無シド:2011/03/23(水) 14:56:08.35 ID:sRWoJe78
>>381
そか…ムズカシイネ
加工品(完成品)も規制対象なんかな…
ホンジュラス・マホガニーやらハカランダはもう駄目なんだっけ?
あまりヨクワカラン…
385ドレミファ名無シド:2011/03/23(水) 18:33:29.30 ID:syfGiAo6
>>384
加工品も含めて規制対象。
該当する物が含まれていたらアウト。
それに加えて使用されている木材の判別出来ない場合もNG。

たとえば、規制されているのはハカランダ(ブラジリアンローズウッド)だけれど、
素材の一覧にはローズウッドとしか書かれていない場合、税関を通過出来ないため、
ギターは手に入らないし金も戻ってこない。
386ドレミファ名無シド:2011/03/25(金) 17:05:51.24 ID:PDCRKEvT
ビーストってまだ売ってる?
387ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 04:30:08.44 ID:zEN4Ociz
dracoってフライングVのハードケースで収納できますか?
それとも特注しないと無理ですか?
388ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 16:26:45.08 ID:ZQVum5ir
20年以上前のガンスリってbody材何使ってるか分かりますか?
389ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 23:36:29.64 ID:+THUOw1o
アイアンバード購入記念あげ
390ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 00:22:27.62 ID:opme67Lx
女の尻がグラフィックのBich欲しい。
確かアニバーサリーモデルだったような。。
391ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 00:38:54.23 ID:vda+38yN
>>388
20年以上前のガンスリっていうと、(株)テイハツ時代に遡ることになるのか分からんが、
例えば、1992年当時のカタログに掲載されてあるGS-MR987っていうモデルのbody材には、mapleを使ってる。
ちなみにガンスリの母体となった、STモデルのbody材には、
mapleを使用したモデルもあるなかで、バスウッド、アルダー材を使用したモデルもある。
392ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 07:50:23.99 ID:R1R7ac7i
質問の仕方があほ
393ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 13:04:56.90 ID:Z7UFTh09
ポプラも使ってそうだな
394ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 18:21:11.87 ID:2pttwEHK
一ヶ月前にギターを始めてついこの間Warlockを買いました!
最初から付いてる弦でドロップBにしてもビビり音がなく大満足
395ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 22:40:21.65 ID:SUqQt4zc
>>375
後ろにMG発見!
MGからの買い替えはどれがいいんだろ?
SPXが無難かなぁ。
396388:2011/04/01(金) 16:34:11.50 ID:EQZqkHwx
>>391
ご回答ありがとうございます
はい、テイハツの時期のもので恐らく88年から90年くらいのものだと思います。
色はネオングリーンです ワンボリューム、3wayトグルスイッチです
指板はメイプルなのですが、ボディがちょっとわからないので気になりました
397388:2011/04/01(金) 20:49:59.90 ID:qppxKeud
指板じゃなくてネックです、すみません。
たぶんこれと同じものだと思います
http://item.rakuten.co.jp/otakara-100/oke-670/
398ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 00:19:04.98 ID:5qQgpDTy
>>397
このGUNSLINGERは、GS-MR851DGRというモデルでボディーカラーは、ネオングリーンではなくてデグログリーンというボディーカラーです。
他にデグロピンク、スノー・ホワイト、ブラック、レスミー・レッドがありました。
ちなみにヘッドがノーマル・ヘッドの仕様のGS-851と、リバース・ヘッド仕様でピックアップがS−H仕様のGS-MR853がありました。
399388:2011/04/02(土) 00:24:16.31 ID:qB2Yplya
>>398
大変参考になりました。
ボディはやはり判断しづらいですかね
アルダーかバスウッドなんでしょうけど。。
モデル名ぐぐっみても全然でないですし・・
400ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 01:09:54.09 ID:Ow8XixH1
シナチョン製のボルトオンモデルにX2N入れたら低音スカスカなのが多少マシになるかな?
401ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 01:19:54.81 ID:2qswsaVq
男は黙ってダンカンダンカン
402ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 01:26:37.18 ID:Ow8XixH1
ダンカンならインベーダーかスクリーミングデーモンかなぁ
403ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 02:07:44.83 ID:5qQgpDTy
>>399
basswoodとalderを使用しているモデルは、STにありました。
そのSTが元になったGUNSLINGERというモデルは当時のカタログに掲載してあるスペック上では、全てボディー材にはMapleと掲載されてあります。
404ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 02:22:37.02 ID:haEeKUWm
>>401
ま た お ま え か
405ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 06:05:07.18 ID:8GCsUWmY
中国製だから低音スカスカとか
ボルトオンだから低音スカスカとか
そういう認識する人がX2N使っても、良さがわかると思えない
406ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 15:07:48.18 ID:BMyNGfvJ
実際スカスカだしな
407ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 16:03:45.94 ID:YaXM8Iyw
ギターなんてエフェクター前提ですし
408ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 17:17:38.48 ID:ehM3+5fb
腕前じゃないかな。
安物のギター使っててもすげぇ!って言われる演奏してみたいけど難しいね。
409ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 22:09:20.56 ID:aRhGS1Ye
新品のスルーネックのvirginが欲しい、、、、
カタログにはボルトオンネックしかありませんが、オーダーするしかないのでしょうか?

410ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 02:12:58.03 ID:bZuicLLJ
黒白グレーでフロイドEMGスルーネックのバージン15万以内でだして欲しいよ
411409:2011/04/04(月) 02:56:35.98 ID:06jsxIIM
オニキスカラーがかっこイイからvirgin standardのスルーネック仕様が出たら御の字なんだけどなあー
それでEMG搭載なら20マソ弱は出す、、、
412ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 12:01:47.34 ID:8UsjTv7n
バージン意外に人気あるんだな。
20万出せるなら、もっと金貯めてオーダーする方が満足出来ると思うよ。
413ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 14:29:28.31 ID:h0s7/eW3
>>409
オーダーって、30万くらいで足りるのでしょうか?
414ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 20:33:22.85 ID:IDxxFTsY
本家にオーダー出すとハンドクラフテッドものの価格からして60万位になりそうな予感
415409:2011/04/05(火) 21:55:10.84 ID:h0s7/eW3
ああ、、、さすがに手が、、、
416ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 22:51:22.11 ID:Z/JxFv27
コンバットにまったく同じのつくってって言えばいいんじゃね
417ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 01:00:02.55 ID:FwPn9KKz
ぶっちゃけそんだけ出してオーダーまでするなら、
他にもっと良さそうな所沢山ありそうだけどな。
まあB.C.Richの名前に拘りたいなら、しかたないが、、、
418ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 01:58:23.68 ID:Z7vkIvzl
俺もいつかオーダーしてみたいが懐事情的にB.C.Richには頼めそうにないわ。
419ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 14:15:11.23 ID:nqksBq+K
多分ESPに頼んだ方が良い物が出来る
420ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 22:35:07.35 ID:HhcHeaQb
>>375
MG-80Xにビルローレンス載せてる?
自分、最近オクで買ってEMG載せたけど、まあまあ良い感じ。
421ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 02:09:48.89 ID:6TFohRNS
>>409
JEシリーズのvirgin探したら?
1200はたしかスルーネックでフロイドオリジナルだったと思うけど
422ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 02:14:56.95 ID:6ifEW68F
>>421
ゴトーのフロイド
423ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 15:23:46.89 ID:cepAbd9k
中古で買ったJMのvirgin使ってるんだけど小ぶりでハイフレットが異常に使いやすくてすげぇ楽しい
ヘッド落ちすることが欠点ではあるけどそれ以外は最高
424ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 00:11:15.16 ID:Em43owUj
>>421スマソ。
425ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 06:04:11.57 ID:HbD5O9gi
B・Cリッチのトニーマカルパインモデルて昔売ってたんでしょうか?!

出来れはロックマンと一緒に欲しいけど松つぁんのせいで高いからなぁ。
426ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 12:30:50.85 ID:knYxKqIy
>>425
ソレは、Assassin bolt on MMT(\230,000)のことかな?
だけど特にTony Macalpine signature modelとは宣伝していなくて、Tony Macalpineが使ってたギターとして発売していたと思うよ。
427ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 21:15:20.30 ID:HbD5O9gi
>>426詳しい説明ありがとうございます。

トニーはB・Cリッチだけに出戻り経験あるのに本人モデル無いってなんか不思議です。

428ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 23:47:42.96 ID:knYxKqIy
>>427
どういたしまして。
以前とは違う取扱店が扱っていたギターですので、どこかの楽器店で無事に購入出来ると良いですね。
429ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 23:49:11.57 ID:knYxKqIy
>>427
すみません。
現在とは違う取扱店の誤りでした。
430ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 16:07:14.34 ID:Om4iTEVU
Warlock oneってゲージ011の弦も入りますか?
それと最初から張ってある弦って010ですよね?
431ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 10:36:18.89 ID:XOyKHu5V
大丈夫
432ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 12:46:15.56 ID:aBzW54bJ
ミックトムソンモデル欲しいのにどこにも売ってない
433ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 13:21:23.82 ID:M+X04JOv
>>432
記憶違いだったら申し訳ないけど
確か発売当時でも40本位で
限定発売みたいな感じだったと思うから
見つけるのはかなり難しいと思うよ
434ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 12:51:48.73 ID:IGeIgG/M
>>432
>>433
昔アメ村で見たときはそんなに高い値段で売ってなかったと思うけど・・・
真っ赤な色で指板にHATEって書いてるやつだよね?
435ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 13:30:41.49 ID:nG7VfQSg
はて?
436ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 00:45:36.07 ID:WL70BQSg
限定40本はねーわ
田舎の楽器屋でも見かけたもん
しかしもう何年も前の話なので手に入れるのが難しいのは確かだな
437ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 18:43:56.19 ID:BlioAgT5
MickMicにしてやんよ
438ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 23:33:51.92 ID:2Je304S1
ヤフオクでイーグルを買ったぜい!中国製だけど。。
ま、かっこいいし、いい音出てるし、満足してるぜよ
439ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 23:46:50.35 ID:y4HtVInt
おめでとう。気に入った楽器使うのが一番だよな。
440ドレミファ名無シド:2011/04/21(木) 02:14:39.65 ID:HFm0TQuH
ボルトオンのワーロックのベースが24000円で売ってたけど高いかな?
441ドレミファ名無シド:2011/04/21(木) 07:23:53.80 ID:8EhaEAyu
それだけじゃ答えようがない
442ドレミファ名無シド:2011/04/24(日) 04:52:25.26 ID:14V4L+/v
そういえば2011年モデルってまだ国内に入ってきてないのかな?
443ドレミファ名無シド:2011/04/24(日) 23:22:45.06 ID:3JArW2gt
http://imefix.info/20110424/511060/
この画像の一番下のギターの名前何て言うの
444ドレミファ名無シド:2011/04/24(日) 23:44:09.25 ID:3TPC3Jc4
>>443
たしか、virgoっていう名前だったような。
445ドレミファ名無シド:2011/04/25(月) 00:22:38.85 ID:iqzJVTJ0
446ドレミファ名無シド:2011/04/25(月) 00:40:17.29 ID:yfZfT2aa
天魔降伏とか天空覇邪魑魅魍魎とか放ちそうだな
オーム!
447ドレミファ名無シド:2011/04/25(月) 01:10:46.97 ID:iqzJVTJ0
BEAST Vは積尸気冥界波だな。
448ドレミファ名無シド:2011/04/25(月) 01:52:19.90 ID:yhrPTgIC
陰陽座にB.C.RICH使ってもらいたい
ワーロックに梵字とか似合いそう
449ドレミファ名無シド:2011/04/25(月) 20:55:35.83 ID:t7dETgs+
>>444-445
thx
450ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 05:18:16.47 ID:y0KI705D
B.C.Rich Custom Shop 7 String Black Onyx Bich Jet Black Beauty 2010 NAMM Show Guitar

…っていうモデルが、デジマートで売ってるよ。
結構な、お値段だけど欲しい方いなかった?
451ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 06:45:08.37 ID:AosojBvJ
ハードオフでdracoが五万で売ってて買うの迷ってたらこんな時間に。
白なら即買いなんだがなぁ。
452ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 23:47:19.88 ID:/pbfZxXT
>>445
なんかカブト虫みたいだな
453ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 05:51:49.78 ID:A4rQ1N8x
beasNT試奏してきた。
454ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 08:50:14.85 ID:H0HVu36T
銅だった?
455ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 10:36:23.84 ID:dglDyIQw
もう銀銀
456ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 14:43:36.11 ID:o+p90Kez
しかし金欠で買えなかったと
457ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 19:28:54.58 ID:Sp/DaWPE
不埒な奴らだ
458ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 15:03:50.98 ID:/jy03Kqc
ていうか、東電のキチガイがb.c.richのビースト使ってたんだけどw
459ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 06:09:36.32 ID:g4Ex8y0S
似合わなさ過ぎワロタ
460ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 14:30:49.97 ID:oIGr/h32
メーカーはともかく会社に洗脳されてんだなって思った
461453:2011/05/02(月) 00:46:29.10 ID:p/cgbg+h
おそくなってすまない。
京都のビッグ○スに置いてた5万幾らのビーストだけど、made in china って書いてた。
スルーネックだからやっぱりハイポジは弾きやすい。b.c.richのハムバッカーだったけどよく歪む。いいかんじだった。
特に改造とかもなし。変形慣れてる人にはおすすめ。それ以外の人だとちょっとトゲが痛いから座って弾けないと思う。
でも同じビーストのNTベースよりかは軽いから、慣れれば大丈夫。
鳴りとかはよく分からん。その辺は行って弾いて。値段的で考えたら買いだと思う。
ただ、俺が下手だからかもしれないけど、ちょっとビビりを感じた。
462ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 02:18:06.57 ID:PgI4hXKx
星邪烈さんww
463ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 23:27:07.35 ID:ZYZRzu76
WARLOCKとWARBEASTどちらにしようか迷ってるんだけど

WARBEASTはヘッドがゴツ過ぎて俺に似合わない気がする…

Youtubeで弾いてる動画見てもギターに乗せられてる感があるのがほとんど…

ケリーみたいなゴツいのが持ったらカッコいいだろけど…

俺はもやしだから…











どっちがオススメですか?w
464ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 23:34:37.66 ID:RhlUKsqQ
ASOBO
465ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 00:30:14.73 ID:mDMuZekP
>>463
>WARBEASTはヘッドがゴツ過ぎて俺に似合わない気がする…

なら、WARLOCKに決めたら?
466ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 00:41:12.96 ID:kr49LKbc
>>463
BEAST Vをオススメする。
467ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 03:42:50.49 ID:6bkvTAcd
久々にこのスレ覗いたら>>462に見覚えのある名前を見つけて
ぐぐってはらガチ知り合いでワロタ

468ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 03:45:09.54 ID:6bkvTAcd
ぐぐってはらじゃなくてググったらの間違いね
まあなんだかんだでいい奴だよ
469ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 06:09:58.26 ID:SpqJBtA2
鍛えれば?
470ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 09:44:13.41 ID:lW2Ft9fo
筋トレとランニングはお金かけずにできるからおすすめ
やりすぎるとギター弾く気力がなくなるが
471ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 10:26:53.99 ID:RAvi+lKS
俺もバンドの練習前日は運動控えてるな。練習中へろへろになったり寝坊が怖いw
472ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 12:16:21.12 ID:MZufojV1
>>470
まあそれも金かけるとこまで行かないと効果なかったりするけどなw
473ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 01:48:05.18 ID:Y8RjdU49
星邪烈氏まだネットみてんのかな
474ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 16:15:17.58 ID:QC+M708S
新品のWARBEAST買ったんだが角が少し欠けてる

韓国製でこの形だとやっぱりこんな感じなのか?
475ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 16:21:40.71 ID:zZm48oTe
>>474
韓国製だからとかじゃなくて、ハズレを引いたんだろ。
476ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 21:30:50.47 ID:2ay2zm6H
ワーロック(多分、85年製のスイッチ多数)のベースをオークションで落札したんですがピックアップやスイッチが錆びてたので交換しようとおもいます。昔のスイッチって今も売ってますか?あと楽器屋で修理に出せばいいですか?教えてください。
477ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 22:16:15.86 ID:5BFMNSa6
スイッチなんてなんでも合うよ
まあ楽器屋に出すのが確実
おそらくジャンク寸前のベースだろうがピックアップ交換は下手するとそのベースより高いぞw
478ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 22:20:02.37 ID:zZm48oTe
>>476
そのワーロックベースって、
アクティブ・エレクトロニック ・サーキットっていうスイッチがいっぱいあるWB-806?
同じように2008年のラインナップにmockingbird STというモデルにもいっぱいスイッチがあるから、WB-806のスイッチ類と互換性があるかないか、一度キョーリツコーポレーションに問い合わせたら良いと思う。
もし互換性があれば、キョーリツコーポレーションから楽器店でスイッチ類を購入できる。
479ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 23:00:02.77 ID:a/fuyFr1
MOSERのショップにコピー売ってたよ
一度調べてみ
480ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 00:54:22.34 ID:g5r1WPgw
俺の韓国製モッキンSTやたらガンズ時代のスラッシュに似た音出るんだけど
逆にその音しか出せなくて困ってる
スラッシュメタルやりたいのに…
481ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 01:12:17.87 ID:do6ffRxr
逆にスラッシュの音が出したくて仕方がない人は多いのではないか?
スラッシュメタルの音なんかその辺のエフェクターでなんとでもなるだろう
482ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 02:03:12.15 ID:Jn3tYzuf
メタルゾーンを使えばいいじゃない
483ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 02:15:39.72 ID:g5r1WPgw
>>482メタルコア使ってんだよね
フロントの音がいまいち
韓国ってことであきらめるか…
484ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 02:23:29.34 ID:Jn3tYzuf
フロントが気に入らないならフロントPU変えたらいいじゃない
485ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 04:44:04.91 ID:MIvXktJQ
486ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 17:17:59.09 ID:g5r1WPgw
487ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 17:24:56.09 ID:g5r1WPgw
なんかさ、
HR/HMじゃない奴ら(うヴぁあなんとかワールド厨とかラッドインブズ厨とからるく厨とか)が、
得意げにB.C.Rich使ってるの見るとさ
殴りたくなるよね
なんかあいつら足やたら閉じてギター構えるよね
488ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 17:48:05.73 ID:HLO4Aocm
おい中学生が紛れ込んできたぞ
489ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 18:16:58.85 ID:g5r1WPgw
>>488
すんません高校生です
ほんとに周りのラッド厨がウザいんです
490ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 18:19:29.17 ID:PNI5hFWF
リック・デリンジャー、うじきつよし涙目
491ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 21:54:15.19 ID:254Cli4D
B.C.Richって元々メタルのためのブランドってわけでもねーんだがな
492ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 22:11:47.56 ID:V+nm+zJH
>>491
だな
10弦BICHなんてメタルには必要無いもんな
493ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 22:56:03.78 ID:wPpH5Ukz
B.C.Rich使うならフラメンコだよな
494ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 23:36:03.01 ID:yVSJS/1T
ワーロックでパンクやっててすいませんでした
495ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 23:36:33.43 ID:mz5H5yxn
ゆるすよ
496ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 00:02:18.23 ID:rX60T49E
Bich でフュージョンやってた・・・ごめんね。
変な形なのにとても弾きやすい。いいギターだよ。
497ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 00:03:18.07 ID:C4GxWnxO
そういえば高校のとき学祭で見たフュージョンバンドもイーグル使ってたな
498ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 21:53:09.22 ID:zT+7R5Dm
イーグルでフュージョンてなんかシブいな
499ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 23:52:43.91 ID:auv1b99p
リア厨充はだまってレスポール構えてろ
500ドレミファ名無シド:2011/05/10(火) 00:08:20.39 ID:okB4YDl+
松本が使ってるアバロンインレイの下品な木目のレスポールが欲しい
501ドレミファ名無シド:2011/05/10(火) 07:01:31.30 ID:scK4xd2u
スイッチやらノブやらごちゃごちゃ付いてるイメージの方が強いからなあ
502ドレミファ名無シド:2011/05/10(火) 08:20:08.86 ID:2QG+8xsu
あのスイッチは組み合わせるとブライアンメイの音が出せる
503ドレミファ名無シド:2011/05/10(火) 08:21:46.02 ID:ogSIN8BY
セッティング方法を教えて下さい
504ドレミファ名無シド:2011/05/10(火) 08:36:06.45 ID:2QG+8xsu
ピックアップセレクタをセンターにしてフェイズアウト
出音は使用アンプで変わるから、好みでタップ、ブースト、バリトーン
を組み合わせて下さい

フェイズアウトだけでかなり似るけどね
505ドレミファ名無シド:2011/05/10(火) 10:13:00.44 ID:ogSIN8BY
よーし今日モッキンバードが届くから早速やってみるお(^ω^)
506ドレミファ名無シド:2011/05/10(火) 16:38:09.82 ID:p5evXmgV
共和商会が倒産した。
507ドレミファ名無シド:2011/05/10(火) 16:50:26.19 ID:Stn16FpJ
イーグルはオフコースのサイドギターが使ってたな
508ドレミファ名無シド:2011/05/10(火) 19:59:55.24 ID:wATqgCOI
>>506
まじかよorz
ttp://n-seikei.jp/2011/05/post-5940.html
リーマンショックの影響か・・・
まあこれで共和時代のモデルの中古が高くなるわけじゃないが
僅かに注目度は上がりそうだな
509ドレミファ名無シド:2011/05/10(火) 21:43:52.42 ID:p5evXmgV
>>508
共和商会時代のB.C.Richギターは全て中古などでしか入手できないと思うけど、mockingbird 780JEとeagle 780JEに搭載されているタケウチ製のロック式トレモロ、TRS-101のパーツは取り寄せできないと思うから持ってる人は困るよね。
510ドレミファ名無シド:2011/05/10(火) 23:06:31.87 ID:wATqgCOI
>>509
共和時代は安い価格帯といえども中々特殊なパーツの組み合わせだったりするからね
その価格が原因なのか、共和時代の中古市場が潤ったことは一度もないよねw
511ドレミファ名無シド:2011/05/11(水) 02:13:31.51 ID:BxRaQ4h7
楽器好きとしては悲しい限りだ。
512ドレミファ名無シド:2011/05/11(水) 18:55:21.88 ID:/KBuDufK
イケベに入ったベースは2011モデルかな?
スプラッターカラーはやっぱり目を引きそう。
513 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/13(金) 22:23:48.35 ID:a9oYRJSx
スルーネック5弦が入ってくるのはまだもう少し先かな?
にしても、初売りで定価の35%引ってどうなのよって感じですが。
514ドレミファ名無シド:2011/05/14(土) 00:51:12.34 ID:+iS4GWNA
BEASTのNT(ギター)って生産中止したの?
たしかフロイドローズ装備しててボディが黒かオニキス
日本用サイトには載ってるんだけど海外用には載ってない…

2010の夏に楽器屋の兄ちゃんが「2011にNT BEASTの新モデルでるよ」って言ってたんだけど
海外用のサイト見ても新モデルリストに無いよね?
515ドレミファ名無シド:2011/05/14(土) 19:20:06.46 ID:+iS4GWNA
b.c.richにEMGってやめた方がいいのかな?
楽器屋の人がダンカン買わせようとするんだけど…ダンカンの方が高いんだよな…
単なる商売?
516ドレミファ名無シド:2011/05/14(土) 19:42:42.04 ID:hBKi2pCO
B.C.Richは元々電装バリバリっすから
EMGなんて可愛いもんですわw

ボディにあるポットやスイッチの穴の数次第じゃないっすかね
517ドレミファ名無シド:2011/05/14(土) 19:58:15.79 ID:pi872D3k
>>515
商売だな
518ドレミファ名無シド:2011/05/14(土) 21:34:52.21 ID:19alzTXG
俺も商売とあとは店員さんの好みだと思うな。
519ドレミファ名無シド:2011/05/14(土) 21:46:07.05 ID:5Vmp5CY3
EMGは好き嫌い分かれるらしいね。
520ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 00:03:52.57 ID:eYfnk0a2
音以前に電池が必要なとこを疎む奴も少なくない
521ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 00:03:58.53 ID:LAcP/v0+
分かれるだろうね。俺は嫌いじゃないけどでもメインには載せない。
522ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 00:28:22.99 ID:pZ1U1t+r
俺ならX2Nのせるかな
523ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 01:27:09.78 ID:k5d5hoFC
国産ならまだしもチョン製リッチにEMGのっけると音が変になるから苦手
524ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 04:16:49.62 ID:QHeoEMU0
EMGやダンカンはよく聞くけど皆ディマジオは使わないの?
最近のモデルだとついてないけど昔のならデフォでついてたし悪くないと思うんだが
525ドレミファ名無シド:2011/05/16(月) 12:57:49.38 ID:mNOOjfKG
>>523EMGってアクティブだから何に載せてもメタリカとかの音しか出ないイメージしかないんだけど。
生産国とか材で音変わるの?

526ドレミファ名無シド:2011/05/16(月) 13:32:11.97 ID:78l+9Zuv
>>525
METALLICA、SLAYER、ZAKK WYLDE…
全部音が違うだろ?つまりそういう事だ
527ドレミファ名無シド:2011/05/16(月) 14:48:01.53 ID:b0hdXefW
スティーブルカサー、ピンクフロイド、ヴァーノンリードもEMG
528525:2011/05/16(月) 21:12:04.39 ID:V+hu9i3n
>>526
ちょっと調べてきた。ケリーキングEMG使いだったの初めて知ったOTL
ジェームズとケリーキングは確かに音がちょっと違うな。
ギターの材はジェームズがマホガニーで、ケリーキングがメイプルだったっけ?
やっぱりそれが関係してるのか?
>>527
ピンクフロイドだけは名前だけ知ってる。
それ以外は知らんな。今度調べる。
529ドレミファ名無シド:2011/05/16(月) 21:34:43.19 ID:K1YC8D1u
>>528
どこをどう突っ込めばいいやら…
530ドレミファ名無シド:2011/05/16(月) 21:38:24.12 ID:b0hdXefW
こんなど素人だったとは真面目にこたえて損した(´・ω・`)
531ドレミファ名無シド:2011/05/16(月) 21:43:55.99 ID:6Yr8wdbz
>>530
俺も途中まで久々に盛り上がりそうだと思って見てたからズコーってなったw
乙w
532528:2011/05/16(月) 23:39:36.44 ID:V+hu9i3n
>>529
>>530
>>531
ごめん。ちょっと調べてきた。
ヴァーノンリードはポプラ、スティーブルカサーはアルダーがそれぞれボディ材に使われてて、
ヴァーノンの方が高音が目立った印象を受けた。
>>523の言ってるとおり載せるギターによってアクティブでも相性はあるんだな。tnx。
個人的な話だがアイアンバード1とproどっち買おうか考えてたけど、
ピックアップ入れ替えてもバスウッドの音がするんだったらちょっと高いけどpro買うわ。
長文スマソ。

533ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 00:06:51.34 ID:T1HWyxSr
ギターの木材やピックアップばかり気にして、アンプとかイコライザーとか気にしない中学生は多い
534ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 00:24:52.22 ID:eXwHM1ko
アンプはJCM800です
535ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 00:59:35.36 ID:v6wf0nlM
>>533
アンプだよね肝心なのは
536ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 01:28:55.23 ID:qMQSrbLe
>>532
きみはB.C.Richのどのギターを使ってるのかな?
537532:2011/05/17(火) 13:12:41.74 ID:RFOOYtFe
>>533
アンプやエフェクターはギター自体の特性をある程度誤魔化せるから敢えてしなかったんだよ。
>>536
ワーロックエキゾチックとASMスタンダード、
あと古いスルーネックのアイアンバード。
538ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 13:41:10.40 ID:v6wf0nlM
>>514なんですが
NT BEASTって生産中止したの?
539ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 00:03:34.57 ID:BizJLGtL
BEASTかっこよかったのにな…
EMG載せたかったな
540ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 00:39:01.76 ID:a/Yknk9O
>>538
キョーリツに聞いてみたらいいのに。
541ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 00:44:39.25 ID:en3OUXKq
>>539
そうだね。カッコ良かったね。
しかも7弦のモデルも発売してたのになくなっちゃったね。
542ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 01:34:38.32 ID:LpSyJCFM
WARLOCKベースを中古で購入したんですがピックアップが古いので交換しようとおもいます。WARLOCKベースのピックアップってディマジオですか?教えてください。ちなみに年代はヘッドの部分に普通にB.C.RICHと書いてある(ヘッドの形はニッキーシックスが使ってたやつ)物です。
543ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 01:41:12.80 ID:en3OUXKq
>>542
型番は?
544ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 03:02:21.29 ID:aEYnLdAK
>>532
材とPUの組み合わせで音が変わるのはもちろんだけどそれ以上に弾き手によるよ。
君のようにネットで仕入れたテキスト知識優先だと何を弾いても変わらないと思う。
545ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 10:09:08.32 ID:dWz0O9x4
>>544
そっとしといてあげて。

つーか、エサを与えないで下さい。
546ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 14:05:15.26 ID:gy96Zvb3
>>544
それ言っちゃ駄目〜

同じ機材使ったら同じ音が出ると思ってるんだろうね
547ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 18:48:39.45 ID:qw6VD7oR
DEAN、DVZとかどう思うの?最近気になってる。
548ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 23:57:16.25 ID:qefcZ2ji
MOSERには勝てないかな
549ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 21:47:22.79 ID:rVdj2JLx
遅くなりました。>>542です。たしか、85年製だったはずです
550ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 22:16:18.56 ID:PiaRc411
551ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 02:23:30.78 ID:UF13QaDt
2011年モデルやっと入ってきたのね
お値段も手頃なようでなにより
552ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 17:44:57.68 ID:7ChjtGZO
Pro X Mockingbird Hardtailはキョーリツからは出ないのか・・・?
553ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 22:11:47.43 ID:vzGCG/o9
MOSERの話しもここでいいの?
554ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 22:45:35.18 ID:OVkb/WMh
話題ないしいんじゃね
555ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 23:22:49.02 ID:C3j7ueLF
してもいいけど盛り上がらんよ
556ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 00:58:19.37 ID:s1ZC48tk
http://i2.photobucket.com/albums/y32/Clammy69/Marshall%201982A%20Cab/DSC01940.jpg

これガチで欲しい
またなんとかママで入荷してくれないかな
557ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 01:17:07.47 ID:QdICQ+zg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiJKCBAw.jpg
俺はこれが欲しい…
どうやったら買えるんだよ…
558ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 04:58:20.81 ID:w5wJMQXZ
>>556-557
これってB.C.RICHじゃないでしょ?
ESPとかで作って貰えば?
559ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 05:03:54.64 ID:QdICQ+zg
>>558
あなたは何も分かっていない
560ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 07:37:22.90 ID:w5wJMQXZ
元クラフトマンか…知らんかった

だが、>>559の態度が気に食わない
欲しい欲しいと何もせず待ってりゃ手に入ると思ってるのかね?
欲しけりゃ行動しろよ、そんなクソ高いものじゃないんだし
561ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 08:18:48.64 ID:TlUOgWpw
>>557
基本的にオーダーメイドだから、メーカーに直接掛け合わないと手に入らないよ。
562ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 09:51:48.10 ID:dr0mGGxt
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <だが、>>559の態度が気に食わない
    /   ⌒(__人__)⌒ \     欲しい欲しいと何もせず待ってりゃ手に入ると思ってるのかね?
    |      |r┬-|    |     欲しけりゃ行動しろよ、そんなクソ高いものじゃないんだし
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
563ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 10:02:29.71 ID:Ltp4Of7/
>>560
無知な上に結局無能な揚げ足しか取れない
おまえの態度の方が最悪
564ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 10:28:58.83 ID:qxa3Q9P4
あのぅ…
フロイドローズからケーラーに変えるのってボディ削る必要あるんですよね?
565ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 12:12:05.61 ID:UrlIf1tl
>>564
削るといっても若干の調整ってレベルだよ
むしろフロイド使う時に削られた部分を埋める作業の方が多いんじゃないかな?
566ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 14:57:21.80 ID:lmR6m/+X
>>564
ボディーを削らなきゃならないかどうかまでは分からないんだが、cheaptrickのリック・ニールセンの場合は、フロイドローズからケーラーに交換する際にボディーのキャビティを木片で埋めずに、そのままガラ空きの状態に残してケーラーを搭載した。
567ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 16:45:11.24 ID:9jgzs+Z/
>>565
何言ってんの
場所も形状も深さも全然違うザグリをいちから掘り直しだよ
フロイドがリセスマウントならまずボディトップをフラットに埋め戻す必要がある
うまくいけばリセスの一部をザグリに応用できる固体があるかもしれないが
まあそんなのは期待しないことだ
ケーラーのザグリ加工自体はボディを貫通しないから単純だけどね
568ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 22:10:19.28 ID:qxa3Q9P4
>>564
貫通しねぇのかアレ
知識不足だった
569ドレミファ名無シド:2011/05/22(日) 23:35:24.54 ID:/mnm8XCU
>>556
>>557
5万円ぐらいのグレードで出そうだなw
570ドレミファ名無シド:2011/05/23(月) 20:21:37.34 ID:9L2fbI/s
どう考えても双方の利権的にそれは無理だろう
571ドレミファ名無シド:2011/05/23(月) 20:54:16.09 ID:IFP/MPLd
みんなシールド何使ってる?
僕はライブラインちゃん!
572ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 01:06:51.86 ID:b8ftTMt+
話題無さすぎてついにシールドの話までしだすのかこのスレ
573ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 04:47:58.45 ID:2bOjZVwF
モンスターケーブルどうなん?使い回しが悪いとかよく断線するとかきくが

一回使ってみたいが高いんだよな
574ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 07:47:52.47 ID:EYCyYLAc
ジャクがバカになるとも聞くよな
575ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 10:36:03.61 ID:A0jrUMUM
>>573
断線は判らないが、使い回しは最悪
ジャックが他のシールドより太い為刺さらない機種もある
574が馬鹿になるって聞くのはそのせいだと思う

実際差し込めてもかなり強引に指す感じで
何度も抜き差ししたくない

自分の環境では刺さらない機種があるので二度と買わないし使わない
576ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 10:57:23.89 ID:ICIO3tTu
モンスターなどの高級ケーブルはスイッチクラフトのジャックに合わせて作ってあるからシナチョンの安いギターやボロ機材だとそういうことがおこりうる
577ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 12:26:37.48 ID:A0jrUMUM
知らなかった、ピーターソンのチューナーや
レクチのキャビがボロ機材だったのか…

スイッチクラフトも使ってるけどモンスター程太くない。
578ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 12:56:09.87 ID:Q4Rycy61
オヤイデのG-SPOT愛用
579ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 13:00:51.61 ID:LHyjPAbE
モンスターは音の劣化のしかたがヒドイから、バッファより手前で使いたいと思わないな。
どちらかというと、シナチョンの安いギターやボロ機材向けだと思うよ。
580ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 17:41:28.99 ID:ON0I8ziI
無駄にフォデラ
581ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 20:46:31.83 ID:bjiWBcUI
ロックフィールドマフィアってスラッシュメタルに向かないのかな?
ガンズとかモトリーっぽいハードロックの音ならしっくり作れるんだけど…
582ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 21:59:21.83 ID:WSps6R70
そう思ったなら「スラッシュメタル向き」のに換えりゃ良いだけのこと
583ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 22:10:39.78 ID:bjiWBcUI
>>582
最近メタルに転向したもんでよくわからないです
何に変えればいいすかね?EMGなんとか?
マフィアピックアップってあまり評判良くないんですか?
584ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 22:23:59.56 ID:T+FX6euN
スラッシュメタルに向いてないのは>>581の方
585ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 22:37:22.43 ID:bjiWBcUI
>>584
別にロックフィールドがゴミって事ではないんですよね?
586ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 22:46:28.33 ID:WSps6R70
おまえの中でスラッシュメタルに向かないP.U.は全てゴミなのか…
なんというゆとり
587ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 22:54:18.29 ID:bjiWBcUI
>>586
ちょうしこきましたごべんなさい
総合的に見て性能が悪いピックアップではないんですか?ってことを聞きたかったです
588ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 22:57:56.80 ID:1kQpcfNu
>>585
気持ちは分からなくもないが、ピックアップだけで音楽の方向性を決めつけちゃダメよ。
589ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 22:59:44.03 ID:WSps6R70
>>587
では逆に聞くが、性能が悪いピックアップってどういう物なんだ?
590ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 23:04:02.58 ID:bjiWBcUI
>>588
すいません死にます


ゾルダンだかってギタリストが使ってるらしいんですけどどうなんですかね
591ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 23:07:12.28 ID:bjiWBcUI
>>589
ノイズ面で不利とか
ヌケが悪いとか
粒が荒いとか


特徴って書けばよかった
592ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 23:24:22.63 ID:WSps6R70
>>591
少なくともマフィアはそれらに当てはまらないだろう?
単にお前が使えないピックアップだと思ってるなら
四の五の言わず好きなギタリストと同じのにでも換えれば良い
そんだけ
593ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 23:25:16.65 ID:bjiWBcUI
>>592
はい
594ドレミファ名無シド:2011/05/25(水) 03:04:13.88 ID:o4xQxcCz
X2Nかスクリーミングデーモンでも使ってなさい
595ドレミファ名無シド:2011/05/25(水) 15:32:10.81 ID:ElkchjSk
おまえらはヘッド裏のmade in Koreaってのヤスリかなんかでは削ってんの?
596ドレミファ名無シド:2011/05/25(水) 17:48:30.57 ID:qumR35dQ
けずりたいけどけずらない
597ドレミファ名無シド:2011/05/25(水) 19:43:48.88 ID:FALEPFdc
国産ビッチの俺に死角はなかった
598ドレミファ名無シド:2011/05/25(水) 20:19:37.00 ID:qumR35dQ
表のロゴもヤスリで削ってRに変えた
599ドレミファ名無シド:2011/05/25(水) 23:19:50.33 ID:4DsTYf7q
俺も国産ビッチ投げ売りの時に買っておけばよかったかなぁと今更思ったり。
うちにある中国製はシールだった気がする。そんですぐはがれた。
600ドレミファ名無シド:2011/05/25(水) 23:57:06.05 ID:qumR35dQ
シールwwwww
あれってマジだったのかww
601ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 01:07:18.54 ID:qrhd8QOS
うちのシナ製のイーグルもシールだったよw

チョン製のイーグルにはシールも刻印も無いよ
602ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 03:14:19.38 ID:yo1QgNyZ
チョン聖もシナ聖も台湾聖も変わらないん?
603ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 06:43:21.26 ID:yyw2DAH3
チョンのほうがやや安定
シナはくじ引き


台湾なんてあるの?
604ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 14:34:03.45 ID:e0EqD4H0
昔の感覚でBCrichって安くなったなあ、なんてASMpro買った。
翌日届いてご満悦に浸ってた。裏見てケツからトンスル噴いた。
慌ててこのスレを開いたら、皆さんあまり気にして無いようなのでまあいいかって。そんな感じ
605ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 16:20:34.64 ID:7ovPFFwn
(株)テイハツ時代のmockingbirdを持ってるけど、どこの国の製品か、分からん。
606ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 18:19:27.72 ID:Hq/WL9V/
俺のBICHも分からん。
手懸りは、R88のシリアルだけ。
607ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 20:31:28.96 ID:huwjdYCP
俺のBICHはMADE IN KOREAって金ぴかシールだぜ
608ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 22:52:10.39 ID:yo1QgNyZ
韓国は嫌いだけど
韓国産モッキンの音は結構好き
609ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 12:14:55.74 ID:YfZTGAtv
これみたら元気が出るぜ

227:ドレミファ名無シド:10/01/29(金) 13:55:30 ID:KUJ4Bmxj
プロでもこれが良いって言って韓国製使ってる人もいれば
(TESTAMENTのエリックなんかDEAN USAのシグあるのにわざわざコリア製使用)
「俺は韓国製は買わない(キリッ」ていう、人前で弾く機会があるのかどうかすら分からんアマチュアもいる

買ったら一生こまるような大きな買い物でもないしダメだったら売ればいいんだから買えばいいじゃん。
この様子だと試奏して自分で決めろっていってもダメそうだし。
610ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 12:51:29.08 ID:4urHlfKf
>>609
>「俺は韓国製は買わない(キリッ」ていう、人前で弾く機会があるのかどうかすら分からんアマチュアもいる

そういうヤツってギターだけに愛国心があるヤツなんじゃないの?
自分で「このギターは良いギターだな。」と思うなら、どこの国で作ったかなんて全然関係ないんだけどね。
611ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 19:34:26.35 ID:4f6wAZ4A
周辺機器に数十万かけなきゃチョンもUSAも大した差がわからないはず
フォトジェニックの10WアンプでUSA製弾いてもねぇ…
それならチョン製で良いアンプ使った方がいいと思うよ
中学生はピックうpにこだわるやつ多いけらしいけど
一慨には言えないかも試練が
612ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 21:33:12.98 ID:EuE63qt2
>>611
機材に数十万かけて朝鮮三味線買うバカがどこに居るのか問いたい
613ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 21:42:11.55 ID:4f6wAZ4A
>>612
70万円とかするビンテージのUSA製のお話
614ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 21:51:24.02 ID:C9IvbLGm
それなら70万のUSA製買ってフォトジェニックアンプ使うバカもどこに居るのか問いたいw
まあ言いたいことは解るけどな
615ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 22:14:39.05 ID:w8bL5gla
100W以上のアンプしか持ってないわ
616ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 22:24:02.40 ID:oBtb0GeF
俺なんて1Wのアンプしか持ってないよ
617ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 00:41:13.54 ID:1ZS8Dasg
使いたいものを使えばいい
ただ、同じヘタクソなら高級品使ってるヘタクソのほうがかっこわるく見えるやもw
618ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 00:50:10.42 ID:o2EeA+B/
そういうのを 目糞鼻糞という
でもまあ個人的には 安物機材でイイ音出すのが一番カッコイイな
619ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 02:29:44.50 ID:EL8xvMmt
同意。うまくていい音出してる人が一番かっこいいね。
早く2012年モデル発表されないかなー。
620ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 03:01:09.28 ID:up4tjR6p
つまり
高級機材でうまくていい音>>>>>>>>>越えられない壁>>>安物機材(ry
ということだな
621ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 03:19:39.66 ID:o2EeA+B/
そんなのわざわざ書くまでも無く当たり前だw
高級オーディオと全く一緒。
622ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 22:53:20.37 ID:Velacuea
何か機材の話が多いので

高二の時に楽器屋な試奏コーナーで見たことなんだけど
プレイテック弾いてる子連れのおっさんがいた
たぶん息子にギター買ってやるついでに試奏してたんだと思うんだけど…
エンジェルオブデス(たぶん)のソロ弾き終わった後に
「なかなかまともだな アンプのせいかな?」
とか言ってた テクパネェ
他にもガンズとか色々弾いてた 濡れた         

やっぱりアンプは大事なんだなぁと思った…
あと道具云々よりも技術なんだなぁと
623ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 23:12:28.06 ID:84oqhPL1
>>622
真理だな
624ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 23:31:40.97 ID:CTC7ZPiw
音家ブランドが他の楽器屋で買えるとか
半音下げのAngel of deathを試奏とか

真理とかwwwwww
625ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 08:28:51.09 ID:kByVUgPU
買えないから「買わない理由」が必要なんだよ。
そっとしておいてやれ。
626ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 20:08:00.64 ID:+fLnFZlt
買いたくても買えない厨房と買えるけど買わない社会人じゃ意見は全く違って当然だろう
627ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 21:18:34.98 ID:r5jj8BNF
BEASTってプロのギタリストが使ってるの見たことない
おれがにわかだからかな?
628ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 21:31:12.17 ID:EgF0DfFN
>>626
>買えるけど買わない社会人

嫁に怒られる〜ってかw
ビーストヘッドまんこに突き刺しとけ
629ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 21:40:38.45 ID:FlHZ92Bk
>>628
自分専用のまんこ持ってないお前には出来ない事だもんな

自分のアナルにでも挿しとけば?
630ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 21:58:17.11 ID:EgF0DfFN
>>629
嫁のガバガバ腐れまんこ1個だけなんてかわいそうなヤツだな
ライブツアー先にそれぞれ地方妻がいる俺が紹介してやろうか?
俺の使った中古品になるけどw
631ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 22:14:46.32 ID:FlHZ92Bk
脳内ミュージシャン乙
ライブツアーwww Live in 自宅か?
脳内でも警備員なんだろ?
632ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 22:21:31.26 ID:aM8SBYcx
>>627
メインギターじゃなくてもよければ。ちなみにメインはWARLOCK。
http://www.youtube.com/watch?v=IpUHfjXb-6Q
633ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 22:26:05.79 ID:jeA3BeA3
>>631
で、買えるけど買わない社会人って?
やはり鉄道模型コピペみたいな家庭なのかな
634ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 22:36:42.55 ID:nZTYOL5M
>>627
WildheartsのGingerがSilver Ginger 5ってソロプロジェクトやってた時に使ってたよ
黒に明るめの緑のバインディングが施されてた

http://www.youtube.com/watch?v=qXf4E6svTDM
635ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 22:38:46.64 ID:EgF0DfFN
>>631
俺の中古品じゃ気に入らないか・・・
オッサンそんなムキになんなよ
636ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 22:42:18.24 ID:PcW6uNFf
ぶっちゃけ数十万とか出してここのUSA買う位なら
他にもっと良さそうなのあるからな
買えなくは無いが、単なるコレクションの1本には高すぎる

>>632
これってコリア製の市販モデル?
637ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 22:44:23.03 ID:aM8SBYcx
>>636
ごめん詳細はわかんない。
ちなみに他のを買うとしたら何を買うのかな?
638ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 22:50:20.19 ID:B1UX4oH+
>>633
単純に韓国製なんてイラナイから買わないって事じゃないか?
嫁に怒られる場合は、買わないではなく買えないになるでしょ。
639ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 22:56:10.19 ID:PcW6uNFf
>>637
いえいえ
でもなんかピックアップ見ると、ロックフィールドらしきものがそのまま付いてるように見えるよ

俺は次買うなら国内メーカーでのオーダーとかかな
640ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 22:56:55.08 ID:jeA3BeA3
>>638
買えるけど買わない社会人はUSAの話でしょ
641ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 23:00:39.20 ID:X6oRiE84
>>639
オーダーかぁ。まぁそういう選択肢になるよね。早くオーダーして日本経済に貢献してねw
642ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 23:05:13.22 ID:PcW6uNFf
>>640
社会人って言っても色々でしょう
本職の傍らにLive活動やらアルバム制作とかしてる人も居れば
単に家で弾くだけの人
その間位の人もいる
643ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 23:21:31.08 ID:r5jj8BNF
ロックフィールド使ったことある人感想教えてくれ

俺はあんまメタル向きではないと感じたから
他のに変えようか迷ってる
644ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 23:34:05.69 ID:s4mjcH1g
B.C.RichシェイプってESPしかオーダー出来なさそう
普通にUSA買ったほうが幸せ
645ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 23:48:17.26 ID:jeA3BeA3
自分で稼いだ金を自由に使えるというのにUSA買わずにシナチョンで我慢って残念な話ですね
646ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 05:36:15.76 ID:xG+8XkSh
俺にはシナチョンで充分。
てかUSA買って、まさか自宅で一人で弾いてるってんじゃないよね?
647ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 07:19:48.14 ID:EfXrhiTx
USAかえるのにわざわざチョンを買わないってことだろ
648ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 08:34:29.35 ID:X4K2EfJe
昔は国産なんてありがたがるようなものじゃなかったのにな
貧乏人には国産しか選択肢がなかった
争いは高い国産か、安い国産か、だったw
649ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 17:51:35.11 ID:yTjHTEfO
>>646
意外とそういうパターンのが多いと思うよ
本格的に音楽活動やってると 金なんていくらあっても足りない位だからな
プロとかは別としてね
650ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 18:00:24.79 ID:ulahQbYS
僕の腐った耳ではUSAとチョンの違いがわからない
にわかってことなんだろうなぁ
651ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 21:31:07.18 ID:q1PSISAT
>本格的に音楽活動やってると

ホールは対バンのヤツらが腕組んで壁に寄り掛かって見てるだけだし
客が入らないからリハなのか本番なのかよくわからない状態だし
身内しか来ないライブのノルマ毎回払うのたいへんだから
シナチョンで十分だよね
652ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 21:52:19.53 ID:HBixKSe5
で、何度かやってるうち結局嫌になって引きこもり
そのうち曲も作らなくなり
最終的には今まで買えなかった衝動から 単なる楽器集めだけの人になってしまうケース。

他には、いつか自分もステージを と思っているが
自分以外のメンバーがおらず かとって行動も起こせず
結局使いもしない楽器だけが増え続けて部屋に溢れてしまうケース。
653ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 21:55:24.10 ID:ulahQbYS
本気で音楽やってる奴が2ちゃんwwww
まあありかもなwwww
654ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 00:14:59.37 ID:xAiCxmOW
>>652
そうやってUSAユザーが誕生していく訳ですな♪
655ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 00:15:16.03 ID:CHu74mRm
>>645
BCrich好きだが金持ちのお前はBCrichごときでグズグズぬかすな。
656ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 00:45:26.68 ID:D5OfV8fq
>>654
あなたは>>651の状態なんですねw
657ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 01:02:35.10 ID:MonKQ18b
むしろ>>651状態のボンボンとかが使ってそうなイメージ>USリッチ
658ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 01:13:01.02 ID:mKAt+r4B
シナチョン持ちに見に行きてくれと頼まれ渋々行ってみたら>>651状態だった
659ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 01:23:33.06 ID:cnKKorGm
いくら高額なギターだろうが盆栽じゃなぁ…
660ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 01:30:21.09 ID:6fuadGMB
シナチョンユーザーの嫉妬ってオモシロイですね
格下は黙ってりゃいいのに
661ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 01:32:16.59 ID:xDDwxyv+
中古狙いには、弾かないで大事に保存されてた方がありがたいねw
新品なんて買った翌日には半額の中古品
662ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 01:54:47.95 ID:CHu74mRm
>>660
BCrichの経営陣に言ってくれ。メーカーにな
どう言おうがこのメーカーは朝鮮支那でも作ってんだな。お前も同じユーザーwwwwwww
663ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 02:26:53.94 ID:Kayi6qzA
貧乏人の遠吠え
664ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 02:48:44.37 ID:CHu74mRm
このメーカー持ってる時点で貧乏人なんだがな。お前も含めみんなが分かってることだ。うん。
665ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 03:43:47.57 ID:QY4HwgVN
>>660
シナチョンの格下しか相手出来ないお前って何よw
ひょっとして、シナチョンのギターも買って貰えない中学生?www
666ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 04:03:00.06 ID:jtDAwuSE
貧乏人は嫉妬するほどよく吠える
667ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 04:06:52.14 ID:XjfluXV5
でもリッチなの
668ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 06:26:17.51 ID:LHeR+TiP
飽きた
669ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 12:45:17.77 ID:MNUHB+lF
どこ製だろうが中古だろうが良いもんだと思ったらそれでいいだろ。高いギター拝むのが好きな奴は余計な事言わずに黙ってUSA買え。
貧乏でも客すっかすかでも楽器ヲタでもそれをここで悪く言う必要あるか?余計な知識で頭でっかちになって調子乗ってんじゃねえぞ。
それと、貧乏人とか書き込んでる奴に訊きたいんだけど、ハンドクラフテッドって何を意味してるか分かってんの?手作業ってことだよ?
一回フレット音痴のハンクラビッチ()弾いてみろ。工場の量産品の方がよっぽど『楽器』としての精度は上だ。





670ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 13:18:08.85 ID:VSS3yE7X
>>669
フレット音痴なんてESPでもしないわ
いまどきはフレットの溝削りはNC加工だから、めったにオンチになる事は無いよ
極論だが、フレットを打った時点で“妥協”してるんだよ
671ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 15:14:43.04 ID:LHeR+TiP
そこまでいくと別の話になっちまうからやめれ
672ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 15:27:26.76 ID:y0RtHevl
シナチョン貶すと在日がしつこく沸いてくる
在日ホイホイだな
673ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 15:35:51.87 ID:a8mB1G0m
歴代のB.C.Richスレ含めても>>669みたいな人は初めて見たわw
674ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 17:37:02.36 ID:3m/VpUjV
みんな












ギター弾こうぜ!
675ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 18:03:51.58 ID:cnKKorGm
>>672
セットで盆栽君も一緒にくっついて来ます
676ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 18:28:52.90 ID:STLkIWpA
227:ドレミファ名無シド:10/01/29(金) 13:55:30 ID:KUJ4Bmxj
プロでもこれが良いって言って韓国製使ってる人もいれば
(TESTAMENTのエリックなんかDEAN USAのシグあるのにわざわざコリア製使用)
「俺は韓国製は買わない(キリッ」ていう、人前で弾く機会があるのかどうかすら分からんアマチュアもいる

買ったら一生こまるような大きな買い物でもないしダメだったら売ればいいんだから買えばいいじゃん。
この様子だと試奏して自分で決めろっていってもダメそうだし。


「俺は韓国製は買わない(キリッ」ていう、人前で弾く機会があるのかどうかすら分からんアマチュアもいる

「俺は韓国製は買わない(キリッ」ていう、人前で弾く機会があるのかどうかすら分からんアマチュアもいる

「俺は韓国製は買わない(キリッ」ていう、人前で弾く機会があるのかどうかすら分からんアマチュアもいる
677ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 18:54:06.54 ID:RH9jNMDl
チョン火病すぎワロタww
678ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 18:55:27.24 ID:3m/VpUjV
じゃあオレはフランス製で
679ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 23:18:48.14 ID:nQS7gFbt
B.C.Richスレはシナチョンどーのこーの言われても荒れることはないからオカシイとは思っていたが
USA目の敵にしてるヤツってID変えながらヒスコレや国産ギタースレ荒らしてるキチガイじゃん
レスの既視感ありまくり
680ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 00:07:57.60 ID:fsvO6Wfy
USAは色がかっこいい
681ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 00:22:03.29 ID:8CgvPOHD
>>679
加えて量産モデルを 目の敵にしてるキチガイも常駐してるから始末が悪い。
端から見れば目糞鼻糞だが、どうせお互いまともに情報交換なんて出来ないんだから、いいかげんスレ分けたらどうだ。
682ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 00:37:10.21 ID:ETZmhInQ
ブランドもいい加減わけてくれ
お互い不幸だ
683ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 00:40:22.08 ID:jjOYn+pa
>>681
キチガイ乙
白々しいんだよ、お前がいなきゃ荒れない
684ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 00:43:09.87 ID:8CgvPOHD
ほらなw
685ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 00:53:54.87 ID:fsvO6Wfy
みんなでjackson弾けば解決
686ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 00:56:25.37 ID:eCCkFq3r
>>679
なんとなくそんな気がしてた
他で相手にされなくなってここに来たのだろう

>>683
今日も早速煽ってきたしこの後もID変えながら煽ってくるよ
スルー推奨
687ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 03:04:57.42 ID:FxUpPXuE
自治厨の自演もここまで来れば清々しい
彼にはこのスレが全てなんだろうね
688ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 04:15:10.39 ID:Ln8F2yBH
>>679>>686
粘着質な煽りが最近多いと思ったらヤツか
スレ立て魔キチガイに相応しい>>681-682の流れフイタw
スルー了解
689ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 05:08:34.42 ID:5C11k4Rr
俺のB.Cキムチは、こんなスレの流れに関係なく、今日も良い音を奏でるのである。
690ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 07:02:43.98 ID:eCCkFq3r
>>688
俺もそこフイタw
691ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 17:25:17.02 ID:fsvO6Wfy
USA製をアメリカの楽器屋で直接買おうと思う
日本に持って帰ってくるときに税金とかかかるの?

飛行機代とか考えたら日本で買ったほうが安いのかな
692ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 17:50:27.16 ID:BZ2Q9HPQ
>>691
楽器は関税ないよ
消費税は払わなきゃ駄目だけどね
693ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 17:59:21.64 ID:ETZmhInQ
売ってる楽器屋を知ってるなら個人輸入が一番安い。
送料はFedExで3~4万位。消費税は、個人輸入とオークションで違うから要注意。
ショッピングサイトからの個人輸入の方が安い。
税関から電話が来たら、オークションと言ってはいけない。

むこうの楽器屋でもあまり置いてないからちゃんと調べてから行かないと
手ブラで帰国になる。
694ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 18:51:01.32 ID:gBzIhPF5
>>679
支離滅裂なレスがあったから分かりやすかった
695ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 21:44:13.85 ID:fsvO6Wfy
>>692
>>693
ありがとう
ちゃんと調べてみる
696ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 21:47:22.62 ID:qW9dhEjU
>>691
アメリカ行くなら買う買わないは別にしても
ショップめぐりでもしてきなよ。
置いてる店は限られるけど。
正直、国内楽器屋がやってる並行輸入品は
ボッタ価格で状態も怪しげだからお勧めしない。
■ストボーイズとか
ク■サワとかとか
697ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 22:52:30.28 ID:fsvO6Wfy
>>696
特にク●ロサワはリッチ製品に限らずギブソンUSAとかもボッタ価格っぽい

逆に日本でまともな楽器屋って… 数えるほどないな…
698ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 00:32:32.45 ID:UBgzOebl
eBayから仕入れてる楽器屋って結構あるね
ある意味本物の転売屋
699ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 12:33:40.83 ID:mcKXnIPP
>>697
日本でまともな楽器屋教えてくれよ
700ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 15:47:53.70 ID:4aRRIC1i
サウンドママ
701ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 17:16:59.26 ID:y2PpkbAd
サクラ楽器
702ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 19:56:00.42 ID:y2PpkbAd
サウンドハウス
703ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 20:18:14.23 ID:y2PpkbAd
ちょっと話の流れを変えるようですまんが
なんでキョーリツのサイトのB.C.Richの項目に商品が一つも無いの?

PSPからなのでURLは勘弁
704ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 20:23:35.34 ID:C6S4Ix4y
>>703
>PSPからなのでURLは勘弁

ゲームやってる途中に疑問でも湧いたか?
705ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 01:18:40.87 ID:oBFKwSej
>>701-703
PSPから何やってんだよww
706ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 01:26:32.66 ID:T84xlhHk
IRON BIRD PRO見たいなモデルも韓国製なの?

つかシール?刻印?
707ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 06:57:18.51 ID:iUWcVkNE
>>706
基本的に全部韓国だと思っておk。
USAが欲しければ直接オーダーメイドで注文する必要がある。
708ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 20:30:43.40 ID:6lD9U0a+
韓国製買うにしてもせめてスルーネックにしといたほうが良いと思うんだ 
あとバスウッドよりもマホガニーのほうが少しはマシだと思うんだ
ピックアップはB.C.Rich製のもアレだしロックフィールドも残念なアレだから
ダンカンでもEMGでも好きなのに変えると良いと思うんだ

でも韓国製を何本もそろえてカスタマイズするよりはオーダーメイドでUSA製のお気に入りを手に入れた方が金銭的にも得すると思うんだ
どっちにしても金かかるけど
709ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 20:51:50.58 ID:Va5/K8n1
ロックフィールド良いよ
これが悪いって、これ以上どんなピックアップがあるの?
710ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 20:53:01.24 ID:tR56Owlr
他社ですいませんが、fenderのジャズベースとワーロックベースどっちがスケール長いですか?それとも同じですか?教えてください。
711ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 21:11:20.01 ID:seBaYt/H
韓国製をリフィニッシュにしてナチュラルにしたらどうなるんだろうな
ハリボテっぽくなるんかな
712ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 22:28:13.71 ID:6lD9U0a+
http://www.kyoritsu-group.com/index.php?page=product&action=list
これなんで項目あるのに商品ひとつもないの?
713712:2011/06/03(金) 22:29:05.28 ID:6lD9U0a+
>>712
B.C.Richの項目
714ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 22:34:32.83 ID:eHv4KS9n
715ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 22:42:08.87 ID:6lD9U0a+
http://www.bcrich.com/shape/beast/guitars-and-bass/3
http://www.bcrichguitars.jp/beast_nt.asp

なんで海外用はNTビーストないの?
っていうよりもなんで日本語用にNTビーストあるの?
716ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 22:50:00.40 ID:eHv4KS9n
需要が違うんじゃね? Vも大分違う
http://www.bcrich.com/shape/v/guitars/13
http://www.bcrichguitars.jp/v.asp
717ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 23:01:43.93 ID:6lD9U0a+
そうか…所詮チョン制だからかまってくれないのか…
718ドレミファ名無シド:2011/06/03(金) 23:58:42.52 ID:Hlo/FGDW
お前はかまって欲しいようだなw
719ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 00:01:55.53 ID:no+OOLuz
ああNTビーストほしかったからな…
生産中止したのかな…
720ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 01:11:17.80 ID:V1Dg1Adf
>>711
ハリボテかどうかはしらんが、例えばバスウッドなんかは木目が薄いので面白味がないとおもうよ
オマケに継ぎ目が変なところにあったら目も当てられない
721ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 11:31:44.34 ID:mK2qgJEU
日本語サイトも2011年新モデル登場って画像は入ったけど本当に画像が入っただけか。
早く2012年モデル発表してくれ
722 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 13:51:34.00 ID:eEOB3XsC
俺もとんこつベース(笑)を見て、ネタで一本ビーストベース買うかと思って探したんだけど、
フルサイズのビーストはもう随分前から量産してないみたいだね。
ボディが大きすぎたのか、新しいのは全部一回り小さいSOBばっかり。

参考になるかどうか解からないけど、つい最近共和商会時代のビースト1200JEが売れ残ってるのを見かけたから、
NTも探せばどこかにあるんじゃないかな。

723ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 16:15:32.06 ID:z9F6R6A4
JRVを68000円で購入することができたwww

ボディがあんまり大きくないから弾きやすいね
724ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 18:46:13.31 ID:TVZicxLl
うp
725ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 20:21:55.66 ID:z9F6R6A4
>>724
http://e.pic.to/19mh09

ランディVが壊れたからその後継を探しにいって見つけた
726ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 20:57:13.02 ID:TVZicxLl
乙。B.C.Richへようこそ
727ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 22:45:25.56 ID:no+OOLuz
チョン製ワービストnjが69000で売ってた
お得?
728ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 23:28:35.15 ID:Z2Hw/qJS
>>725
壊れたランディくれ
729ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 19:39:24.61 ID:Vc6+KvJH
チョン制ビーストNTのギターにEMG60×2載せようと思うんだけど
18ボルトで
どうですかね?

730ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 22:20:23.99 ID:Q1zBoncF
いいとおもいます。
731ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 23:06:17.11 ID:Vc6+KvJH
まじでか
732ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 23:07:16.17 ID:3RpDusbS
どうでもいいとおもいます。
733ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 23:36:43.11 ID:Vc6+KvJH
すいません死にます
734ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 12:46:42.81 ID:oJ+1i1Ea
>>733
生きろ
735ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 19:29:38.24 ID:GwrI96jq
B.C.Rich関係ないけど
おまいらアンプ何つかってる?
僕はVOX VT50ちゃん!
マーシャルより好き
736ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 20:57:33.68 ID:DjrlRgKe
自宅ではMarshallの6100LMとDSL100使ってる。
キャビは1960A。
737ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 21:10:22.73 ID:D8CLnjxu
フェルナンデスの15Wのだお( ^ω^)
738ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 23:11:52.08 ID:GwrI96jq
フォトジェニックの5wももってた
739ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 12:05:03.90 ID:/EfSemgk
DiezelのVH4かMESAのROADKING2でキャビはGenz-BenzのG-FLEX412
家だとMarshallのMG15DFXの旧タイプ
740ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 18:23:08.23 ID:WU3F+Qu1
おいらは、Genz-BenzのBP-30だお( ^ω^)
ちなみに、BICH3本所有だお( ^ω^)
741ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 10:55:36.27 ID:u/X3HZYc
ヤマハの15Wを使ってる





あとAFD
742ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 22:28:14.26 ID:vK0nn4H6
ライブとかではPEAVEYの5150
家ではPEAVEYのBANDIT

ギターはチョン製ワーロックと国産ビッチとドラコ
ドラコじゃなくてケリーキングV買えばよかった
743ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 07:32:55.35 ID:nQX05DZV
JRVって後ろにジャック付いてるんだね
744ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 08:41:57.33 ID:XShsQF+M
B.Cって何の略?
745ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 09:13:08.54 ID:L0tKbT70
ビフォークライシス
746ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 18:09:33.85 ID:FOoL9s83
創業者 Bernardo ( Bernie ) Chavez Rico の頭文字
ラテン読みのRicoを英語風にRichに変えてブランドにした

アメリカンギターのブランドは人名ばっかだね
韓国だったらキムサムスンとかになるのかw
747ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 18:59:50.08 ID:/QkjF/k4
かっちょえー
・・・
748ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 21:03:29.41 ID:jT3mx55H
チョンナンデス
749ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 00:06:27.24 ID:hJQn+bCI
Rich = 金持ち
キム = 金
新ブランドは
Kim by B.C.RichでRの代わりに漢字で金
750ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 00:08:20.17 ID:hpmEwvs7
筋肉マンの牛みたいで嫌だ
751ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 00:08:36.86 ID:hpmEwvs7
肉だった・・・
752ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 02:17:10.73 ID:4nRCDtER
かわいい
753ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 10:11:02.52 ID:hJQn+bCI
漢字は本国で流行ってるからかえってウケるかもよw
それに

世界中のキム一族も悪い気はしまい
754ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 21:36:48.78 ID:pso5LkP3
Eagleのbass欲しいんだけど
中古で全然でまわってないのね

ネットでJEとか安く売ってるけど、USAとの大きな音の違いとかあるのかね
試奏した人いたら教えてくれ
755ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 22:57:25.44 ID:hJQn+bCI
音の違いなんて言われても
U.S.Aだけで、オールコア、オールメープル、オールマホ、とこれらの組み合わせ
メープルトップマホバック
があるからな。みんな大きく違う。
756ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 22:59:38.83 ID:+TP/44yP
ベースの音なんて何でも一緒だろ
757ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 00:03:51.90 ID:RGCa0xgK
釣り針がでかすぎるよ
758ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 00:07:42.89 ID:kjP1IYrQ
でも、ベースなんて誰も聞いてねぇし
759ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 09:51:03.54 ID:k9xCaKox
>>755
俺のUSAはアルダートップにアッシュバックのメイプルネックなんだが
760ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 10:33:52.56 ID:F6xl/99w
そんなもん一々知るかデブ
761ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 17:32:42.87 ID:1pypXLEo
いいこと言った!
762ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 19:20:01.88 ID:ivb7knCQ
デブwww
763ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 07:04:31.43 ID:oKkU3g9V
764ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 16:57:28.03 ID:vp/xgh7N
>>763
売れてやがるwww
765ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 19:18:19.46 ID:ITvNt/7M
ホーンとウィング部が割れてあぼーん状態の10弦ビッチでしょ
直すにしてもそうとう難しいぞ、どうすんだろ
766ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 19:35:10.21 ID:C4Mxm/3o
のろまった(´Д`)
767ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 17:11:20.28 ID:El2249RS
コストパフォーマンスが良いって聞いたけどホント?
768ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 21:45:12.64 ID:KFBZ3oQw
唐突に言われても
769ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 08:11:54.84 ID:+beE3DYN
15万のケリーキングVですら韓国製とかもうやだ
770ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 08:28:13.94 ID:by4OQVKn
韓国製って知らなかったら分からないけどな
771ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 21:09:55.99 ID:S7P1Xc7P
ケリーキング本人が韓国製使ってるならまだしも、一般層をバカにしているとしか思えんな。
今やブランドネームにあぐらをかいてるだけのメーカーに成り下がってる。
772ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 21:53:00.22 ID:FI3dt2U8
ビクゥ!!
773ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 23:27:48.89 ID:UxQx/qMO
実質、本社なんてものは無いしな
ただブランドとして残ってるだけ
774ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 20:05:58.45 ID:5heakRkj
B.C.RichでヘットロゴがBってだけ書いてた時期っていつ頃?
ちなみに中国製
ネックポケットの隙間が大きい
775ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 20:10:05.24 ID:jYNQurXz
B.C.RichはRのはずだけど
776ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 21:06:57.16 ID:5heakRkj
Rと同じ筆記体でBです
1280円です
バーニーですか?
777ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 21:22:48.95 ID:2y/W0ltW
ワロタw
778ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 22:35:14.16 ID:5heakRkj
マジックで塗ったらちゃんとRになりました
ご迷惑おかけしました

ストラップも付いているので満足しています
せっかくのモッキンバードなのにスルーネックではないのが心残りです
久しぶりに値段以上のギターに出会い、大変良い買い物だったと自負出来ます
779ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 23:08:14.71 ID:D31p3Xrg
>>774
Bか、なんだろ
フェル製ならFなんだけどね
780ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 23:31:16.95 ID:7tSVx/gf
こないだ、リサイクルショップで
Kって書いてあるモッキンバード見たよ
値札のとこにメーカー:Kって書かれててワロタw

781ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 02:08:09.99 ID:ENwYHXr+
それ春日製だよ
あまり見ないからレアではある
782ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 14:57:05.66 ID:Qgd/zwhl
は…春日?
783ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 16:06:16.11 ID:DQiqJxQ5
みんなワービストとビーストならどっち好き
形だけで比べて
784ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 17:16:06.87 ID:TCWkUrK+
春日のイーグルとかたまに見るよな
785ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 00:31:05.45 ID:a+sc58mq
>>783
自分は、warbeastっスね。
786ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 11:29:45.77 ID:6Lm8Bhat
BEAST Vもいれてあげて
787ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 11:32:54.96 ID:GAI3cL59
そんなの大き過ぎて入んないよ///
788ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 11:47:58.35 ID:qj8lV+6Z
ワーロックベース使ってる人に変態が多い
俺のベース、6本中4本がワーロックだよ……。
790ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 18:24:51.31 ID:8JnkH9GY
おまわりさんこっちです
791ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 19:02:55.37 ID:EuU8CAvU
変態というよりは変態紳士
792ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 00:55:22.95 ID:NUlWIAw+
よっしゃ!
ネック裏のメイドインコリアヤスリで削り終わった!
793ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 01:47:56.62 ID:/lnhtuwW
>>792
うp!!
794ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 15:55:26.87 ID:WT/LcI9W
>>792
がんばったな

up!
795ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 17:19:20.38 ID:KyW3Yo3B
>>792
Made in Chinaってステッカーはろうぜ
796ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 18:46:02.75 ID:HQoO9Z+T
>>792

up!
    up!
        up!
797ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 17:53:13.72 ID:nT+AytD5
ここで質問していいかわからんけど…
フロイドローズ(オリジナル)のブリッジサドルに関してなんだけど
壊れたから同じ型番のやつ買うとして
元から搭載されてたのと比べて微妙な誤差ってあるんですかね? ハメたら合わないみたいな 
結構Richでフロイドローズ搭載ギター使ってる人多そうだったので… 場違いだったらごめんなさい 

凄い関係ないけどチョン産モッキンSTです←店に国産って騙された
798ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 21:14:53.54 ID:3cFwf3AF
うん
799ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 22:31:23.91 ID:abIb9pko
てす
800ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 22:47:04.01 ID:XxtyXpUB
>>797
その韓国製のモッキンバードに本物のフロイドローズを乗せてあるならたぶん大丈夫じゃね?
801ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 23:38:26.71 ID:FnxjIlhO
チョン製WMDワービースト持ってるがフロイドローズはオリジナルとはちょっと違う
サドルスクリュー、ブロック、アーム取付部分は一目瞭然で違う
サドル自体はノギスで図らないとワカラン
HPのスペック表にはフロイドローズオリジナルと書いてあるけど実際は違うものだった
不具合といえばロックナット側
ナット角度とヘッド角度が違うからナット締めるときに少しチューニング緩め気味にする
そうしないとナット締めた後にシャープしまくる、ファインチューナーで面倒臭いことになる
ストリングスガイド付ければ解決だけどそこまでやりたくない
チョン製なんてこんなもんだと思って使ってるよ
802ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 01:24:22.85 ID:4COGOpgz
>>800
一応カタログにはそう書いてるんですけどね…本物と同じなのかな…

>>801
割り切って使うしかないんですかね
楽器屋が商売しか考えてないからとにかく買わせようとするんですよね

もういっそ工事してケーラーに変えようかな
803ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 13:10:45.87 ID:14lBeKAs
韓国製モデルのフロイドはFRT-3000

オリジナルは削り出し、3000は曲げ加工で作ってある
804ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 16:31:13.82 ID:MqZcgBMQ
>>802
わかんないならキョーリツに電話で問い合わせてみたら?
805ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 19:46:07.12 ID:tgZtZHlT
40万円くらいでUSA製オーダーメイドしたいんだけど無理ある?
806ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 20:27:11.46 ID:2k46QUn3
以前このスレでオーダーした人が40万だか50万くらいじゃなかったっけ?
その時より円高ドル安進んでるだろうから、いけるんじゃね?
オーダーする内容にもよるけど。
807805:2011/07/03(日) 00:18:33.57 ID:pLpXEfaz
形はビーストにしたい
ヘッドのロゴはRにしてもらえるんだよね
808ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 08:07:50.40 ID:1Mp2HarA
ロゴはRもB.C.Richもどちらも出来る
809ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 10:35:20.60 ID:fo8VAjat
俺ならビーストヘッドでRロゴを選ぶな。40万かぁ。気合い入ってるね。
810ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 00:44:45.32 ID:x4emlqhk
イケベのセールに出てる40周年記念モデル売れるかね。
811ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 16:59:36.69 ID:W6jfqk6e
SEAGULL?
売れる訳ねぇwww
812ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 19:28:50.41 ID:K0kArnot
ここまで残ってるとこ見るとやはり売れて無かったんだなw>40th
まあ最初の価格設定からして的外れすぎてたが。
813ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 21:14:18.15 ID:MyO0+Q5G
無知は書き込むな
814ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 21:25:46.06 ID:wK5GQfIJ
ボッタ店長乙
815ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 21:26:58.22 ID:MyO0+Q5G
816ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 21:31:33.78 ID:wK5GQfIJ
ボッタ店長乙
817ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 21:32:32.15 ID:MyO0+Q5G
818ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 21:33:25.94 ID:wK5GQfIJ
ボッタ店長乙
819ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 21:36:28.74 ID:MyO0+Q5G
寝るまでやる気か?
>>818
>>813
820ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 21:49:48.51 ID:wK5GQfIJ
なら早く寝ろよ
ボッタ店長乙
821ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 21:52:34.53 ID:MyO0+Q5G
レスポンス悪いぞ
>>820
>>813
822ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 22:08:06.47 ID:wK5GQfIJ
すまん作業に戻るわ
ボッタ店長乙
823ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 22:11:01.57 ID:MyO0+Q5G
このスレ以上にがんばれ
だけどシーガルじゃないと思うぞ
木琴バードも売ってたからな
824ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 02:46:39.77 ID:YrE+Z2uw
MOSER欲しい
825ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 22:48:05.53 ID:QgPl5zMW
ビッチはアウトレット価格のが出ると割とすぐに売れるのにねぇ。
826ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 00:12:19.33 ID:khXD1q/w
>>825
ビッチって80年代初期のメタルってイメージある
大佐とかジェフハンネマンとか
827ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 00:56:09.62 ID:pVaREwdS
俺はビッチ自体余り特定のイメージがない・・・強いて言うならDefiledかな。
828ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 02:59:27.60 ID:tWhh5j1X
ビッチはダサいからな
829ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 12:30:57.02 ID:ZknZRlX/
はいはい
830ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 02:58:16.00 ID:lndqTUYN
ぼくはウェーブが欲しいれす(^q^)
831ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 20:50:47.13 ID:E/JC1+SR
ローリーだか何だかがビッチ持ってた記憶あるな
832ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 21:13:05.82 ID:A+vnsuC2
持ってたね ヘビメタさんだっけ?の番組で使ってた覚えがある
833ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 21:27:18.98 ID:sn85pHos
そう言えばそんな番組あったな。俺は観てなかったけど。B.C.Rich登場してたのか。
http://www.tv-tokyo.co.jp/heavy-metal/back/050614.html
http://www.tv-tokyo.co.jp/heavy-metal/back/050419.html
834ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 09:43:33.69 ID:SXx5znVT
ワーロック1200JEにミディアムスケールってあるの?
中古屋さんに訊いたらわざわざメジャーで12fまで計ってくれて
「ギブソン」と一緒ですと・・シール貼りまくりしかも
クギかなんかで英文ほってるので29800
EMG81x2の値段として買いかな?でも検索したスペックみんな25.5インチなのだが?
835ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 00:55:04.88 ID:kM2t980U
JEは基本ギブソンスケール
836ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 03:43:41.90 ID:VZ18ABUn
そうなのですか!? ありがとうございます!
ついにおいらもスルーネックEMG のオーナーか
とりあえず粗いサンドペーパーでマットにしてカティングシートで
ザックワイルド風にしてハンガーで飾っとこう 9v買いに行かなきゃ!
837ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 09:02:51.00 ID:xmuM1x0e
かわいい
838ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 10:21:08.91 ID:o44+6I0Q
飾るんかい笑
839ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 07:27:54.83 ID:ZfA9rITI
そこはケリーキングだろ
840ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 12:00:26.81 ID:1d8xPKSU
むしろBEAST Vでサークルペイントにするべき
841ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 19:43:26.50 ID:w11awF4a
今のBCrichはやる気無さすぎ
韓国製モデルばっか作って何がしたいのかよくわからない
842ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 21:53:16.85 ID:OGQ7qo5b
何を今更w
843ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 22:13:25.70 ID:AxF+aMks
>>841
たぶんキミが産まれる前からやる気無い
844ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 00:07:44.28 ID:vncLfGm1
スペクターみたいにチェコ製とかあればいいのに
845ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 02:04:49.30 ID:EEMl0hg6
チェコ製いいな。
846ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 03:38:55.45 ID:izf1QnRx
韓国製モデル、安くて良いじゃん
嫌ならアニバーサリーとかも出てね?
需要から言ったらそんなもんじゃなぇの???
847ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 11:01:52.24 ID:GzNx1iy1
ぐぬぬ
848ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 21:05:21.78 ID:7FccEd2q
スラッシュもワーロック使ってたんだよね?
849ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 21:11:13.99 ID:PYSuYHTb
モッキンバード使ってたのは知ってるけど、ワーロックも使ってたの?
850ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 22:04:02.08 ID:BqyDNLuB
使ってた、アペタイトデビュー前に
ヘッドが3対3のペグの奴だけどね。
851ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 20:59:02.20 ID:opkr1NdY
スラッシュはレスポール持ってる時よりモッキンバード使ってるほうが好き
852ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 07:52:41.59 ID:cRGeZ8TX
プ 某サイトで某写真見ただけじゃねーかwwwww
853ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 18:00:31.86 ID:h6OgCDMu
ぼうぼううるせーんだよ
854ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 19:21:15.35 ID:eX1Etaz9
チン毛ぼうぼう
855ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 19:25:33.88 ID:4CXOo4y7
7弦ステルスか愛馬のMunkyモデル買うか迷ったけど
このスレ的にはステルス買った方がいいからステルス買うわ
856ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 20:11:31.54 ID:1AEH5315
>>855
国内製の愛馬のMUNKYモデルを選んでおきなさいって。w

別に製造国に拘らないんなら全然問題ないけどさ。
857ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 20:32:39.85 ID:DeOUUDkC
もしかしたらUSAメイドの特注をするのかもしれんぞ
858ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 01:22:52.89 ID:QICNaM5H

この前中古でモスグリーンのワーロック買ったんだけど
いくらネットで調べても出てこないんだよね
360JE STBLってカードにかかれてるんだが何か知ってる人いる?
859ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 18:09:55.40 ID:Co+H2/D/
書いてある通りワーロック360JEじゃないの?
STBLはシースルーブルーの略ね
でもモスグリーンに見えるならシースルーブラックが色褪せたやつかも
860ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 20:35:27.26 ID:qz920le/
>>859 レスさんくす
ああだからボディー裏がネイビーブルーなのかな
いや、検索しても詳細がいっさいヒットしないから気になってて
ここの人達なら何か教えてくれるかなーって
861ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 05:51:08.57 ID:1Oozh+XZ
そら検索のやり方が悪いと言わざるを得ない
862ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 14:27:37.71 ID:OIrivssn
すまん モスグリーンのはマジで出なかったわ
失礼した
863ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 14:36:03.34 ID:GvKopvqo
どうせ「ワーロック モスグリーン」とか検索したんだろww
864ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 00:31:38.64 ID:v0vmtziA
B.C.RICHは卒業してMOSER使うわ
865ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 01:56:39.68 ID:SGEcc+l3
MOSER今何処で売ってるん?
866ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 01:02:15.21 ID:QXq/RoEP
サウンドママ
867ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 01:09:43.62 ID:qqkbAH50
少し前から取り扱って無いみたいだよ
865はサウンドママで取り扱ってたのを知ってて今は何処なのか聞いてんじゃない?因みに俺は知らん笑
868ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 02:10:33.58 ID:x6dqc7IG
本社へのオーダーメイドやってもらったことのある人とかいる?
869ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 09:36:14.98 ID:NP5w8MTI
オーダーしたことあるよ
870ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 17:10:41.26 ID:x6dqc7IG
おいくらくらいで作ったの?
あと個人で連絡とりあってなのかどこか仲介してなのかってのも教えてください
871ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 18:22:36.35 ID:9v/o2DJN
価格なんて中身次第でピンキリだぞ。
仲介なんてさせたらさらに倍になる。
872ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 01:59:59.28 ID:2JMe7WBh
やっぱ個人で頼むのが賢いか
下手なモデル買うよりはいっそ安めなオーダーできないかと思って
873ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 10:29:24.46 ID:Qzhz3sv6
まぁその金でよそのストック品を選べば、もっと良いの買えるけどね。
どうしてもBCRichじゃなきゃだめで、USAメイド以外考えられないならその選択肢しかないね。
40万くらいあれば買えるだろうから、70円台のうちに注文しちゃうとイイヨ。
874869:2011/07/27(水) 19:18:07.57 ID:wJfOCpFE
ワーロックのWidowヘッド
ネック:メイプル
ボディ:マホガニー
指板:エボニー
ブリッジ:フロイド
ダイヤモンドインレイ、ロングスケール、EMG

この構成で60万だった
875ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 23:07:30.59 ID:a0Ttk4nZ
MOSER欲しい
876ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 23:30:50.83 ID:Y4fv7RNK
MOSERってギターより、派手なボディー・カラーリングが良かったな。「あぽろん」っていう国内の輸入代理業者を通してボディーカラー・リングだけをオーダーすると、値段がめちゃくちゃ高いんだけどね。
877ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 23:35:04.37 ID:U8SV1k9T
>>874
勿論スルーネックとして、カラーリングや塗装は?
878ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 01:33:23.14 ID:/fhzjWTT
このギターの詳細分かる方いませんか?
リサイクルショップで25000円でした
ペグはGOTHOです

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpImrBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYktKsBAw.jpg
879ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 03:45:54.77 ID:NgzhpJNZ
B.C.Rich I.T.JR V

赤いバインディングが前オーナーの自家塗っぽいなら、ペグやブリッジ、ノブ類は後付けかもね
塗装がオリジナルっぽいなら日本未発売品かも?
880ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 04:14:10.48 ID:SSMVMTHu
ありがとうございます。
どうやらこれみたいですね。
http://www.dcmusicstore.com/BC-Rich-IT-Jr-V

ペグ、ノブ、ピックアップは変わってるみたいですね。
881ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 14:12:37.17 ID:qehkfe08
>>874
本国サイトのページだとbolt on. standard. deluxe. supremeと分類されていたけどどれで作ったの?
882869:2011/07/28(木) 15:08:22.71 ID:SiQXxk3m
もちスルーネックにしたよ。色はボディもパーツもブラックで統一。

>>881
保証書にはWarlock WHS Supremeって書いてある
マホガニーボディ、スルーネック、ダイヤモンドインレイの構成はSupremeになるみたいだね
特にどれで作って欲しいとは伝えなかったけどサイト見る限り構成で決まるんじゃないかな?
883ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 17:22:25.39 ID:kITjytS9
0と1フレットの間にRのインレイ入れれば良かったのに
884ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 19:54:33.52 ID:qehkfe08
>>882
なるほどありがとう
supremeで60万くらいとなるとbolt onやstandardはいくらくらいになるんだろうか
1000ドル台で作れれば嬉しいんだけどね
885ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 23:59:06.57 ID:AAYm7Zz0
>>882
オーダーの時って向こうからオーダーシートみたいなのを渡されてそれを埋めるって感じなの?


>>884
ケリーキングの7弦warlockが向こうで1500ドル位だから
1000ドル代は流石に厳しいと思うよ

実際にオーダーした人の話は参考になるね
俺もオーダーしたいスペックがあるから頑張ってお金貯めよう
886ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 00:49:28.67 ID:DJ3tHAp/
円高の今こそ個人輸入のチャンスなんだよなぁ
ほかのメーカーもそうだけどサイトなんかで誰でもオーダーの値段表みたいなの見れるようになってればいいのに
887869:2011/07/29(金) 09:21:29.29 ID:rOKS/Hcq
>>885
俺のときは電話とメール何度も確認して仕様を決めたけど、それが正しいオーダーの仕方なのかはわからない
英語力のなさが一番の原因だと思うんだけど・・・

ボルトオンでもスタンダードでもオーダーだと最低4000ドルはかかるみたい
そこから希少材とか装飾、パーツかで値段が上がっていくよ
888ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 13:30:22.81 ID:XHoGTNgx
もうESPで良いんじゃね?
889ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 23:30:49.79 ID:4jyBl/cw
おい誰かこのスレにいたろw
http://matomattaare.blog.fc2.com/blog-entry-310.html
890ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 00:04:46.57 ID:qy/GcvWC
最低4000ドルか
だったら中途半端なのよりもしっかり金出していいの作ってもらうべきだね
891ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 01:36:19.86 ID:AZ17697A
>>887
なるほど
電話も使ったのか・・・
英語読む方ならどうにかなるけど喋る方がさっぱりだからこれは困ったぞw
お金貯めながら英語喋れるようにしておくか
情報ありがとう
892ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 12:41:12.70 ID:syXGJFPt
またJMみたいな20万以内の日本製作ってくれればいいのにな
893ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 12:53:00.04 ID:JVydU4Wh
Asm pro はこのスレ的にどう?slipknotオタなんだけど音質とか情弱の私に教えていただけるとうれしいでござます
894ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 14:21:12.78 ID:byqFaDRC
>>893
なんだこいつ これが所謂 夏…ですか
895ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 19:05:06.05 ID:QiBBUGeS
ASM PROは弾きやすいし、EMGピックアップの音も好みでした。
自分のは、つや消しのブラックなんですが、もう一本ほしくなっちゃって(汗
これなんですが、Pickups: Rockfield MafiaってEMGと比べてどうですかね?

http://item.rakuten.co.jp/ikebe/ol_b_c_rich_zbs_asms/

これのmapleほしい!><
896ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 19:18:56.19 ID:zQ8iHhyf
俺もそれ買おうか迷ってたけどシグネチャーモデル嫌だったから諦めてJackson買っちまった
試奏した感じだとミドルに出っ張りを感じてかなり心地良いサウンドだと個人的に思ったよ
897ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 19:30:31.31 ID:QiBBUGeS
>>896
僕もシグネイチャーがひっかかって、誰これ?と検索したら衝撃をうけましたw

ミドルですか!僕好みっぽいなあ
ありがとうございます!
ASMPROも通販なんで、ご意見ご感想頼りになります!
898ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 20:15:04.57 ID:zQ8iHhyf
>>897
あくまで俺のど主観だからどんなに遠くても試奏しに行けと言いたいけど事情とかあるだろうから言わないけど動画とかよく見て聞いて後悔しないようにしなね
良い買い物とB.C.RICHライフを
899ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 21:00:47.13 ID:QiBBUGeS
>>898
やっぱり試奏は重要ですよね;

はい、ありがとうございます!
900ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 21:52:19.89 ID:p/QzKIGm
ゾルたん知らないだと
901ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 02:22:16.34 ID:QzGrusb8
アウトレットのwarlockてやけに安いけど原価いくら何だろな
902ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 15:52:39.13 ID:If6HqKbe
>>901
そんなの知ってどうするの?
903ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 16:00:42.92 ID:WLnhURHK
>>902
そんな突っ込みをしてどうすんの?
904ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 23:26:30.41 ID:XQ6F2sLo
俺のもッキンバードSTの弦のテンション異常に低いんだけど
韓国製だから?それとも俺の頭と調整が悪いからかな?

韓国製って同じ型のギターでもはっきりとわかるくらいの誤差あるもんなのかな?
905ドレミファ名無シド:2011/08/04(木) 02:00:45.37 ID:bMykFr/D
>>904
ミディアムスケールに 9-42 とかもっと細いの張ってるんじゃね?
モッキンのExotic Classic 買ったら、低音弦が緩かったので、まずは 9-46 にしてみたけど、
高音弦も少し緩いんで次は 10-46 にしてみるつもり。
906ドレミファ名無シド:2011/08/04(木) 02:16:40.96 ID:/VjGyKwv
ふつうは10-46
907ドレミファ名無シド:2011/08/04(木) 05:33:38.03 ID:ksejzZO6
俺の歯ブラシも「やわらかめ」だと柔らか過ぎたから
次は「ふつう」を使ってみるつもり
それでもダメだったら次は「固め」を買ってみるよ
908904:2011/08/04(木) 16:11:02.53 ID:XZ0caTWI
10〜46でレギュラーチューニングなんだよな…
弦高もこれ以上低くしたらビビるし
オクターブチューニングも合ってるはずなんだ

やっぱり韓国ってことであきらめるか…
909ドレミファ名無シド:2011/08/04(木) 16:23:58.79 ID:IKHS7h/l
>>901
だって凄い安いし儲けあんまり出そうじゃないし
910ドレミファ名無シド:2011/08/04(木) 16:27:41.20 ID:JO5ywtuk
>>908
弦のメーカーにもよるよ
911ドレミファ名無シド:2011/08/04(木) 17:44:17.49 ID:auV9/7jg
>>908
同じギター同士で比べたの?
同じスケール、同じ弦、同じチューニング、同じブリッジでテンションだけ全然違うってのはちょっと意味不明
912ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 14:30:34.16 ID:7FkNzYoT
うちのエキゾチック
913ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 14:33:16.43 ID:7FkNzYoT
モッキンはかなり安定感あるけどな。
コアトップの共和のやつだけど。あとこいつのブリッジとペグは替えた方がいいよ。
ペグなんて酷い造りしてる。
914ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 16:21:04.85 ID:hEeTX9WW
長文失礼。
今度Warbeastの購入を考えているんだが、予算の関係上TraceかBlood Boundのどちらかを買おうと思っている。
見たところ価格もスペックもほぼ同じなんだがそれぞれの音の特徴とかあるのだろうか。

近くにこれらを置いてある店舗も無く、試奏も出来ないからどちらにしようか迷っている。

持っている方がいたら弾いた感じや違いを教えて頂けるとありがたい。
915ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 16:33:40.27 ID:cP3viGTE
見た目の違い
916ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 16:48:13.24 ID:mfoFyUfi
見た目の違い
917ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 18:21:53.12 ID:hEeTX9WW
>>915-916
ありがとうございます。好みの方にしようと思います。
918ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 21:21:19.83 ID:oA9M4dAc
あんな長文だったのにこんなレスだけで納得できる君が好き
919ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 13:02:37.05 ID:YqUvETF/
廃盤につき超特価品バソリー買った。
すげー得した気分。タップ付きだしフロイドオリジナルだし
グローバーペグだし不満無し。アーム過激にやっても狂わないw
唯一不満はヘッド裏にcrafted in koreaがシールではなく印字されてるところ。
イラつく
920ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 18:28:26.69 ID:aqCyQh14
>>919
いいこと教えてやろう
そのグローバーもフロイドも両方韓国製だ
921ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 19:02:29.64 ID:PG5URzPv
韓国も良いギターを作れる様になったもんだ
922ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 20:31:53.25 ID:YqUvETF/
そうなの?まぁ6万だったし、狂わない確かなものだから良いけど
BCrichって何で韓国に作らすんだろう。
それが嫌で買い控える人も多いだろう、まして印字してあるし。ステッカーにしろと
言いたい

923ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 20:36:16.83 ID:cVEQasIU
中国みたいな低品質は駄目で、ある程度の品質があって安くってなると韓国あたりになるんじゃないの?
PRSのSEシリーズも韓国だし
924ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 21:11:22.65 ID:vZ9HCkCt
単にイメージの問題だろ。
チャイナもコリアも値段によってかなり造りに差が出る。
2万とか安い設定ならそれなりにしか作らないし10万越え設定ならそれ相応の
造りがしてある。
グローバーとかなら良いけど何でもないメーカーのペグは軸がグラグラだから音が安定しない。
925ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 21:39:02.23 ID:bU7yGYGd
ほんっとこの話題好きな
926ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 21:41:22.78 ID:I1Q3xgPp
共和時代はシナチョン表記がシールだったからアウトレット価格で買って剥がせばいいかwぐらいで
抵抗なかったがキョーリツに代わってから全部クリア塗装下の印字なんだよな〜、毎回弾く度に萎えるね
(共和でも一時期1200JEと1600JEはクリア塗装下の印字、工場変更後はシール)
売値10万超え、10万弱のレギュラー帯でチョンは購買意欲が削がれて当たり前
アウトレット半額でも躊躇するレベルのゴミ
927ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 22:05:04.33 ID:cyw1qROV
10万超えの日本製と比べなければ、気にならないのかもね。
オレはどうにもこうにもダメだった。
928ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 22:47:25.39 ID:9zqI2AOZ
>>925
今となってはそれくらいしか語れるようなこと無いからな
929ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 02:51:05.89 ID:9f88GJ6i
>>926
テイハツ時代の(おそらく)シナチョン製で、安いモデルのヘッドの裏側には何も記されてないな。
調べ様にもテイハツが倒産して何年も経ってるから調べられない。
930ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 13:54:31.99 ID:EWdXw4DR
Mockingbird Pro XかWarlock NJ Deluxeが欲しいけどどちらも韓国製なんでしょぉ。
そんなに作りがダメなの?
931ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 15:11:10.24 ID:PtmGRvq8
Mockingbird ST を持ってるけど、日本製って言われても分からないよ。
音も良いし。
932ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 16:07:53.05 ID:dPnexd28
またUSAと韓国製の中間くらいの値段で日本製作ってくれないものかね
音はよくわからんけどつくりの丁寧さは日本製のほうがいいんだよな
933ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 18:22:08.04 ID:OpbPGx+K
warbeastやwarlockの最上級モデル(EMGつんでるやつ)の産地表記もヘッド裏に刻印?それともシール?
934ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 18:34:56.01 ID:HxBtxUYZ
>>931
STは作り微妙でしょ、パーツは良いの使ってるけど
935ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 00:40:02.91 ID:IoTIF4Za
き、聞いたことあるぜ…
作り作り村の人たちは、どこがどんな風にダメなのかを聞かれるとなかなかハッキリ答えてくれないってな!
936ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 01:48:55.75 ID:sjOaYbRV
フレット端の処理が甘いとか塗装にムラがあるとかポジションマークの接着剤はみ出てるとか

触ったことないから知らないけど
937ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 03:42:19.64 ID:iNYyQqNA
>触ったことないから知らないけど
こういう人がにわか知識で語るから実物以上に評判が悪くなるってのもあるわな
938ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 05:03:58.65 ID:xPGx98Jc
リッチの代理店って潰れるよなw 肝心なとこでコスパ下げてっからだよ。
自社の無名ナット、ペグ、ブリッジこの3つだけは粗悪品使っちゃ駄目だろ。
木工はなかなか良くてスルーネックだし、売れなくてすぐ特売になるから自分で
ナットやらメーカー品に変えればかなり化けるよね。
939ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 05:32:54.03 ID:mGvtPDi7
俺が都内各楽器屋でシナチョン何本も見たり購入したりしたモノには
塗装が雑
指板処理が雑
フレット処理が雑
ツノやカドに傷有
ポジションマーク1個外れて無い
特定のフレットでビリつく
弾いてると指が黒くなる
ボディ裏通しのパーツが浮いてる
実はフロイドローズオリジナルじゃない
スプリングハンガーのビスがフロントPUザグリまで貫通しヒビ割れ
など挙げればいろいろ出てくる
アウトレット品に関してはプレイに支障が無い限り大目に見るとしても
普通に新品でもアウトレット品並やそれ以上にヤバイが多いのはどうかと思うよ
まぁ音や作りはキニスンナwww形が気に入ったらシナチョン買えよwwwという感じ
あと10万超えでチョン産を買うヤツはチャレンジャーだと思うwww
940ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 05:59:31.71 ID:3BsVqs1z
シナ製はそうかも知れんけど、俺のMockingbird STはそんな事無いな
「実はフロイドローズオリジナルじゃない」ぐらい?
何でも一緒くたにするのは良くない
941ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 06:07:29.97 ID:mGvtPDi7
>>940
いやチョン産だよ
ワービーストWMD、ドラコ、ワーロック、ケリーキングワーロック
シナ産はITワーロック
942ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 06:12:30.59 ID:xPGx98Jc
>>939
さすがに捏造し過ぎだわぁ。
そんなの店頭でみればすぐ分かるし、通販だとしてもそんな酷いんじゃ送り返すだろ。
同意できる部分が一つも当てはまらないなぁ。あったとしても極稀な個体だろうね。
943ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 06:29:23.66 ID:mGvtPDi7
>>942
店頭で試奏したとき店員に雑な箇所を指摘すると
メタル系なんでw
どうしてもカドはw
激しいライブやったら傷なんてw
あ〜そうすっね、1万引きますよw
ビリつきはハイゲインに歪ませればw
だいたいこんなパターンや韓国製ですから諦めてwというパターンもあった
PUザグリヒビ割れは初期不良で対応、返金してもらった
944ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 06:45:30.90 ID:xPGx98Jc
>>943
いつの話しなのそれ?
まぁでもリッチは値段ふっかけ過ぎだとは思う。
とても値段にあった価格設定だとは思えない粗悪パーツばかり搭載。アウトレット価格が相応だと思うね。
リッチは一度、工場や作業員を徹底的に指導しなきゃ駄目だな。
945ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 06:52:03.28 ID:iNYyQqNA
販売店の管理の悪さを気にしないお前ワロタ
946ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 06:56:33.46 ID:pRsxNSIk
珍しく賑わってるなぁw エドワロスでさえほぼ同じ価格帯でゴトーペグにフロイドオリジナル
使ってんだからBCRICHもちゃんとせえや
947ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 07:12:30.13 ID:IoTIF4Za
メタル系なんでw←意味わらかん
どうしてもカドはw←店舗の管理問題(傷物も含め、不良品はメーカーに送り返す)
激しいライブやったら傷なんてw←店員の言い訳
あ〜そうすっね、1万引きますよw←普通のギターでも交渉すれば引いてくれる
ビリつきはハイゲインに歪ませればw←ネックのねじれ・うねりが原因の場合は店舗の管理が悪かった可能性もなきにしもあらずかもしれないと御坂は御坂は反論してみたり
948ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 07:22:38.20 ID:/uEXB6fA
USA最強!
949ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 07:54:47.59 ID:IoTIF4Za
>>948
結局それがこのスレのゴールだよね

いろんな意味で
950ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 08:01:09.53 ID:G96/rntM
今更B.C.リッチなんかにそんな高い金なんて出せるかよ!
951ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 08:05:17.18 ID:WgDHVEKe
dwf
952ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 12:07:39.65 ID:5Wj/VH1q
初めてB.C. Richのギターを買おうと思ってここを覗いてみたけど、
アウトレット価格で買うのが妥当みたいだなー。

ところで、Warlockってソフトケースに入れて立てて置いても
普通に扱う分にはそれだけでお尻の角に傷がついたりはげたりしないよね?
953ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 12:51:35.10 ID:RnxgRIu9
>>952
ギタースタンド買えば?
どのギターにも言える事だけど
極力、角には負担かけない様にしないと剥がれるよ

フレットの質にも注意したい
スレチだけど、某ショップオリジナルのIbanezは酷かった
チョーキングする度にフレットがガリガリと削れて、鉄粉が指に付くギターなんて初めて見たわ
954ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 13:36:12.37 ID:5Wj/VH1q
>>953
情報サンクス。ハードケースを買うよ。
955ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 17:11:05.74 ID:8glqzD/l
>>901
亀だけど大体5万位じゃない?根拠ないけど
956ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 19:11:46.52 ID:qLNEgtlq
原価がそんなする筈ないじゃん。
糸目を付けずにフルオーダーしたUSAでようやくそれくらいだよ。>>955
957ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 03:12:36.34 ID:tb4TM4pB
実際>>939みたいな事あんの?

NJ気になるけどシナチョン印字でこれじゃあ…
958ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 03:33:43.87 ID:d7ARXG6j
939は病気
書いてあることは9,800円クラスの「あるある」
大体よっぽど酷けりゃ返品も交換もできるわ
959ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 03:58:56.06 ID:qO39JiO8
雑な箇所を列挙したら病人扱い
在日が同胞のチョン製品擁護w
960ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 04:40:34.88 ID:d7ARXG6j
>>959
確かに俺は在日かもしれん
フジテレビ超すきだし・・・
でもお前みたいなギター素人の病人ニートよりマシ
961ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 04:51:11.35 ID:0KSWXKK6
>>960
火病乙
962ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 05:01:29.42 ID:d7ARXG6j
火病は韓国人にとって今や真剣な悩みのひとつなんだよ?
軽はずみに触れるもんじゃない
ネタとしても古いし、新参乙としか言いようが無い
963ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 06:13:25.81 ID:12CMd93d
>>962
サッカー惨敗おめでとう!キムチ食って元気出せよチョン
964ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 06:44:16.71 ID:tb4TM4pB
喧嘩はやめようぜ


EMG積んでる方で印字じゃなくてシールなのは無い?
965ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 06:44:23.81 ID:d7ARXG6j
>>963
サッカーなんてシラネぇよ
てか、なんで楽作板でサッカー?www
放射能食って元気出せよチョッパリ
966ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 06:49:00.24 ID:Tqo0BNCg
チョンってマジでウザイな
967ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 06:51:09.60 ID:d7ARXG6j
>>964
ごめん

>EMG積んでる方で印字じゃなくてシールなのは無い?
今は無いはず
でも「出しては消える」のブランドだから待ってればそのうち・・・
968ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 06:53:15.44 ID:d7ARXG6j
>>966
そんなに俺が悪いのか
969ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 07:19:28.66 ID:Qw2gk7es
たかが印字でおまえらは・・・。なんとか消す方法があるはずだ
970ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 07:49:04.10 ID:0KSWXKK6
         ∧_∧  >>968このトンスルは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
971ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 20:03:15.96 ID:UqUiKPK5
>>968
気にするな
そもそも>>939はここに張り付いているキティ
今回も毎度おなじみの妄想だから
972ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 20:12:25.06 ID:Ld6AFo6v
>>971
自演乙wwww
973ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 21:03:39.19 ID:Mg89z7Da
クソチョン同胞擁護ワロスw

俺が買ったキムチ産もボディの角に傷あったしフレットにもデッドポイントあった
通販だったから速攻クレーム付けて返品交換したけどメーカーから取り寄せた交換品も同様の不良品だった
返金してもらったからいいけど二度とキムチ産買うことは無い
974ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 21:04:39.43 ID:d/8SBU0z
チョンは半島でも差別される日本でしか生きられないゴキブリの癖にな
975ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 21:21:08.31 ID:UqUiKPK5
ID変えてごくろーさんwww
976ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 21:25:45.51 ID:d/8SBU0z
自分がIDを変えるからって、他人も同じだと思っちゃーいけないな
977ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 21:26:07.62 ID:0KSWXKK6
>>968
朝鮮白丁息してる〜?
978ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 21:49:21.40 ID:d7ARXG6j
>>974
ちょっと意味わかんねっす
979ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 21:54:15.54 ID:d7ARXG6j
>>973
かなりの追手内洋一っぷりですね
同情します
980ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 21:55:52.26 ID:d7ARXG6j
>>972
好きな格闘家の一人です
981ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 21:56:52.15 ID:UqUiKPK5
>>976
それが最後のIDですね
わかります
982ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 22:28:32.34 ID:XX5imuGd
やはり韓国製を擁護してるのは在日工作員だったか
工作活動したところでもはや韓国製ゴリ押しは通用しないよ
983ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 22:28:52.51 ID:Qsef2LPp
>>973
サウンドハウススレに常駐してる捏造野郎に煽り方がにそっくり。
984ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 22:42:35.35 ID:Mg89z7Da
>>983
サウンドハウスで捏造?
サウンドハウススレ見ないけど何かあったの?

>がにそっくり。
母国語でおk
985ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 23:21:58.44 ID:UqUiKPK5
もういいから そういうのは…
986ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 23:27:18.82 ID:8SVXDE73
ID:d7ARXG6j
ID:UqUiKPK5
ID:Qsef2LPp

おまえらトリオ組んでケツ振りダンスしながらチョンギターでK-POP弾けよ
フジテレビごり推しで人気出るぞw
987ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 23:42:44.04 ID:Mg89z7Da
>>985
そういうのとは?
988 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【Dcompose1307162646444193】 :2011/08/11(木) 23:43:06.21 ID:71sfp2aA
ナチュラルカラーのモッキンも型落ちしてたのね。
いつでも買えるだろーと思って全然お金貯まってないわ……。

そろそろ次スレよろー。
989ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 23:49:42.92 ID:XX5imuGd
>放射能食って元気出せよチョッパリ

ファビョってるなぁ〜
990ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 23:54:04.54 ID:0KSWXKK6
在日はセシウム入りユッケ食べてもう手遅れだよ
991ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 23:59:14.72 ID:Yl1oSLYe
チョンキモい死ね
992ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 00:12:29.63 ID:m8xLuymZ
キムチ臭
993ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 00:30:38.06 ID:C836aCPp
      ■■■■■■■■■■■■■ 同胞に虐められ 逃げてきて〜
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                ■■ ハラポジお金ほしいと密ー入ー国ー♪
    iiiiiii                    iiiiiii ウリのオモニは売春婦〜
    iiii     __        __    iii    
    ii    /               \   ii それをアポジがレイプして〜♪
   |                        |   ウリが誕生 卑しい血♪
   |                         |
   |      \          /      |   オンニーは整形 韓国エステ勤務  
  /   _ _                   _ _  \ 普段はイルポン 成り済まし〜♪
  |                           |  
  |                           |  名前も2つや 使い分け〜♪
  |            |  |           |    
  \                           /  
   |   __/   ●  ●   \__   |       
   |        ______        |<  特権ラクやで 帰化するかいな♪  
   |        \       /        |  あー白丁 ペクチョン チョン♪
   |         \    /         |    
    |            \/          |   息をするよに嘘をつき〜
    \_______________/         生活保護で パチンコや〜♪
                             祖国は地上の楽園 でも帰らん♪
994ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 00:49:22.88 ID:dl4gD9Zl
チョチョンがチョンwwwww
995ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 00:59:52.13 ID:SLhOmZIR
ID:d7ARXG6j
バカチョンの工作活動トンスルワロタw
996ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 01:12:10.13 ID:dl4gD9Zl
新品よりアウトレット特価品のほうが多いよな
そんなレベルの訳アリ商品しか作れないのだろう
997ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 01:17:07.99 ID:RBz7uNxG
997
998ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 01:18:30.54 ID:RBz7uNxG
998
999ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 01:19:10.92 ID:RBz7uNxG
999
1000ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 01:19:21.81 ID:SkAfAY8n
1000ならチョン死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。