なんか急に前スレ無くなっちゃって、新スレもなかなか立たないので、立ててしまいました・・
今時マーシャルなんて使ってるヤツいないからなあ
4 :
ドレミファ名無シド :2010/08/19(木) 00:48:48 ID:+dgsP+W3
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>3
アンプはMarshallしかないや
僕もぶたれたい
7 :
ドレミファ名無シド :2010/08/19(木) 17:23:29 ID:D8WtEucz
パンパンパーン
∧__∧ ∩
(,,`・ω・´)彡☆
⊂彡☆))Д´)
>>6 ☆
Marshall4台買ったけど(2台売却)、どれもいい音だった また今度違うのを買う
9 :
ドレミファ名無シド :2010/08/19(木) 23:37:17 ID:88zBuUqI
10 :
8 :2010/08/20(金) 00:40:45 ID:4DGUcV96
>>9 今残ってるのは、70年代中期ピンスイッチの1992 Super Bassと70年代末期スクエアスイッチのJMP2203です。
どちらの音も大好きです。
ギターアンプはMarshallしか買ったことないや。
JMPのスクエアスイッチが3個あるのと2個あるのでは音の違いがありますか?
13 :
ドレミファ名無シド :2010/08/20(金) 17:26:16 ID:jhDTZjhn
一緒だ、3つあるのはポラリティースイッチ。GND極の切り替え
>>3 じゃあ、今時は何を使うのか後学の為に聞きたいのだが?
15 :
ドレミファ名無シド :2010/08/21(土) 00:36:57 ID:xfGtDOGC
16 :
ドレミファ名無シド :2010/08/21(土) 02:15:24 ID:m1l8KKwk
MATAMPを230V50Hzで鳴らすと凄いよ
18 :
ドレミファ名無シド :2010/08/21(土) 14:30:44 ID:XtcAoOnL
jmp1958plexi
1959・1987(リイシューを含む)辺りを持ってる人って他にも欲しい物は有る?
20 :
ドレミファ名無シド :2010/08/24(火) 00:08:06 ID:QLNZN39f
ヴィンモダ直結で聴かせるプレイが出来たらかっけーな
21 :
14 :2010/08/24(火) 01:06:59 ID:Vbag3QWD
>>15 けいおんのアンプラグの事か?
面白そうだけれど、アレを使っている自分を想像すると吐き気がする・・・
>>16 全然「今時」じゃないじゃんかwwwww
それともJCが見直されているのか???
若者のマーシャル離れと聞いて
つーか、ギター弾けるとカッコイイなんていう価値観自体が古いから 10代20歳代のギタリストの割合はそれ以上より間違えなく少ないはずだし、 少子化も併せて、ギタリスト自体が減少傾向だろ?
TSLシリーズのクリーンチャンネルのボリュームを0にしても音が出てしまうのは直せないの?
>>21 アンプラグ
パス10
JC
2ちゃん脳の3大アンプ
最近は「若者の○○離れ」という冗談を知らない子がいるのか?
ヴィンモダのコンボが15万で売ってたんだけど凄く迷ってる。
迷ったときは買う。 特にお買い得品や中古品は、迷っている間に買われてしまい、 あとから後悔する事が多い。
そして買って後悔する。
>>28 >>29 共にあるあるすぎて困るw
AFD欲しいし、貯金しとく方がいいよなぁ。我慢するかな。
例え後悔しても色んなアンプを経験する事は大事だと思う
ヴィンモダって2555みたいな音出せるのかな?
出せるよ!
>>33 とんくす!
結局ギター持ち込んで店で鳴らして気にいったから買ったよ!
中古じゃなくて展示品を安く仕入れた物ってことで状態も全然新品だったし!
2555の音はまだ出せてないけどチマチマやってみます!
amplitubeでmarshall公式出してくれねーかな
37 :
ドレミファ名無シド :2010/08/29(日) 01:05:33 ID:0H1SadUJ
1959をRAT2でブーストしとる人おる?
SD-1一筋
1959では無いが、TSL+RAT+レスポの組合せで使ってる。 最近出たLimited '85 Editionも買ってみたが、 通常のRAT2との音の違いがよくわからない・・・
40 :
ドレミファ名無シド :2010/08/29(日) 06:07:56 ID:0H1SadUJ
>>38 わかる気がします。
>>39 ありがとう。
どんな風に使ってますか?
セッティングや、「こうだからRATを使ってる」
みたいなのを教えてもらえると参考になります。
RATのセッティングは曲によってマチマチだけれど、 TSL(60)のセッティングはクリーンChでBass8・Middle6・Treble2〜4(Volumeによって変わる) Gain5くらいで使ってるよ。 つまり歪みは全部RAT側で作っている。 ゲインを抑えれば、クランチChでも使えそうなんだけれど イマイチいい音が作れていない。。。
あ、書き忘れたPresenceは2ね。
最近のダグの音が好きな俺はビンモダ+OCD+ワウで大満足。 適当セッティングでも良い音だw
ビンモダ購入検討中。 50wと100wどっちがいいかな?
>>44 手軽に歪ませるなら低W、クリーンを重視するなら高Wな感じでおk。
マスターボリューム付いてるからどっちでも大丈夫だとは思うけど。
>>44 主力のギターによって決める方法もある。
ハムバッカー -> 100W
シングルPU -> 50W
これはあくまで一例だけれどね。
>>25 > アンプラグ パス10 JC
> 2ちゃん脳の3大アンプ
ああ、言われてみればなるほどね。
怪しい雰囲気が確かに有るわwwwwwwww
>>48 オメ
DSL100は熱の処理があまりよくなくて、故障頻度が高いと言われているけど、
コンボはどうなんだろうね。
>>49 色々調べるとやっぱり故障頻度はコンボでも高いらしい。熱が篭る構造は同じらしい。
DSL401、今日5時間以上弾きっぱなしで音作りしてたけど、難しいな。
今までツイン使ってたのもあるせいか、美味しい所に辿りつくまでに2時間位弄ってたわ。
ただやっぱり、リードの音は良い。ストラトで使用なんだけど、PUの出力弱くても十分リード取れるな。
BBプリアンプをブースターにして、モコり気味のとこ締めて使ってるんだけど、
まだまだ試行錯誤し甲斐がありそうだ。
俺もアイス買ってくるついでにアンプ買いたいぜ
>>48 PC用のファンを増設すると熱の篭りが緩和されるよ
うっかり吸気にすると大惨事だけどな
>>52 それそれ。買ってからググったらPCファンを2つ、給排気用に付けてる人が居たんで気になってた。
DSL401、今日休みだったんで一日中弾いてたんだけど扱いが難しいよ。
やっぱりフェンダーのクリーンとエフェクト載りに慣れてるせいか、
弾けば弾くほど「・・・ん?・・・あれ・・・」って音にストレスを感じるようになってきた。
ハイがやたら出過ぎる気がするのと、ドライブのローが飽和している気がする。セッティング難しい
ツインに戻して弾くと「あぁこれこれ・・・」って落ち着く。
なんで買ったんだ?って話なんだけど、試奏でCry for youを弾いたらドンピシャな音が出て即決。
やはり家で昨日から合計30時間以上弾き続けても、ずっと弾いていたい音がまるで出てこない・・・
JCM2000かTSL/DSLあたりの同シリーズ使ってる人いません?セッティングどんな感じ
持ってはいるが使ってない
DSL100なら持ってるけど、オレもイマイチドンピシャがわからん。 6100LMは扱いやすいのだけど。
まだレスポールで弾いてなかったんだけど 今弦張り替えて弾いてみたらハイの強さも緩和されていい具合。 レスポの方が合うのかなぁ・・・。
JCM2000に限らず、レスポとマーシャルは最凶コンビ。
>>54 ツインは使ったことがないけどスピーカーがエミネンスかジェンセンでしょ?
マーシャルのセレッション慣れしてないとかじゃないの
同じクリーンでもキャビとスピーカーで出音は変わるし、エフェクトかました
歪ならなおさら違和感を感じるかと あと試奏時の音量と家での違いとか
写真見た限りだといいエフェクター持ってるんだから
マーシャルは適当につっこんでも楽に弾きこなせると思うんだが
前使ってた経験からいうとゲイン4くらいでクランチを作ってBBでソロ時に
ブーストでストラトだろうがレスポだろうが万事OK
見た感じエフェクターの繋げすぎによる音痩せも考えられるな
試しにRC→BB→BOSSでやってみ
クリーンブースター メイン歪 ソロみたいな感じで
60 :
ドレミファ名無シド :2010/09/04(土) 09:27:43 ID:4YNvielv
G12T75セレッションだと思うけど コンボのオープンバックだと締まりの無い音な気がする。 低域がルーズで音像がもわーっと広がっちゃう感じっつうか。
>>54 DSL-401、もう売っちまったが、パワー管のEL84が災いしてるね。
ヘッドルームが狭い分クリッピングポイントが早いからプリ段で
強いゲイン掛けるとすぐに低域が潰れてブーミーで切れの悪い
音になる。
同じJCM2000シリーズでも大型のEL-34搭載してるDSL100/50やTSL
とは全くの別物と考えた方がよいね。
DSL401て84管なの?そりゃ異端児だね ストレートな感じの6L6のクリーンを求めてると困るだろうなー 突っ込んで燃え上がってのまさるライフを満喫して欲しい
やっぱり何回試しても、ストラトよりレスポの方が好みの音がする・・・
個人的にストラトで使いたかったので微妙な気分・・・
レスポだと過剰気味の高音が丁度良くバランス取れるけど、ストラトだとトレブル0にしても耳に刺さる
>>59 スピーカーはエミネンスっぽい。特にマーシャルにはエフェクトは噛まして無いけど、
ツインと比べるとハイミッドに集中してるのか音が硬いので難しかった。レスポだと緩和された
>>61 確かにクリーンでもゲイン5位にしたらもう歪みだす。低音が飽和するのも両チャンネル同じかな。
ゲイン下げてあげればクリーンは抜けやすい綺麗な音だと思った。
>>62 最初ストラトで繋いだら、クリーン弾いた時に刃物みたいな音が出てビックリした。
歪むか歪まないかのギリギリで鳴ってる感じさえする
暇だったのでレスポをアンプ直で入れて録ってみた。
ドライブチャンネルとかゲイン6でここまで歪むのが凄いというかなんと言うか
http://www.youtube.com/watch?v=nYtpqXzgIik
401ひっぱり出して弾いてみた Marshallだと思わないで弾けば結構良い音だな でも上の人も書いてるように深く歪ませるとビミョー
>>63 > やっぱり何回試しても、ストラトよりレスポの方が好みの音がする・・・
それ常識…
どうだろ。1959はやっぱストラトのほうが合う、って人もいるぜ(俺じゃねえけど)
最近Marshall直で弾く時はSGばっか使ってる レスポみたいにガーンとは来ないけどコードかき鳴らすとな〜んか心地いい
オレの勝手なイメージだと1959はレスポ 1987はストラト
Jubileeと2205ってかなりレア?
2203KK激歪いいな でもJVMも捨てがたい ハゲキシ好きなんだけど。
Jubileeと2205ってかなりアレだ
>>69 2205はあんまり見ないね。
Jubileeや2210はヤフオクで10万前後で取引されてるよね。
2210やJubileeや2550等は時々ヤフオクで見かけるが、2205の出物は見たことがない・・
>>68 そういえば、ここ数年ジェフ・ベックが来日公演時は
1987+ストラトの組合せを使っているね。
もっとビンモダの話をしてち
1959HWと1959SLPはほとんど違いがない、ってことでFA? どっちポチろうか迷ってる。
実際聴くと、HWの方が音に張りが有るとは思うけれどね。 些末って言ってしまえば些末だね。 でも、 HW買える予算が有るならHWの方が処分するときは高く売れそうだから HW買っておいたほうがイイんじゃない?
1959といえば70年代のハンドワイヤード期とプリント基板の両方を買ってみた。 明らかに音が違った。 だからもちろんプリント基板のヤツは売っぱらったが。 キャビも音を左右する大事な部分なので同年代でそろえたけど。 もちろんフルスタックで。 それでも軽自動車を新車で買うより安かったから幸せになれたと思う。 音楽やってる人で車に百万単位の金が出せてアンプに数十万出すのに躊躇ってる人の気持ちがわからない。 数十万で憧れの音が手に入るのに…
>>77-79 そうなんだ。過去スレみてたら「お金をつぎ込むほどHWはとびきり良いってわけじゃなかった」とか、「SLPとHWはあんま変わらない」みたいな書き込みが多かったからさ。
>>79 がいうように違いもあるみたいだね。
ただ、普段センド・リターンもよく使うし、遠征やツアーにも使いたいし、
そう考えると高価なHWよりSLPのほうがいいかなーとも思って。
両方弾いたことあるけど、両方一度に弾いて比較はしたことなかったからちょっと聞いてみました。
予算というか、分割で買おうとしたんだけどねw
>>79 70年代のマーシャルにベース用ハイテク軽量キャビをつないだら、良い音出たよ。
意外に相性良いね。
センドリターンのないヘッドで空間系エフェクト使うにはどうすればいい? お手軽なのはボスのディレイをinput前にかけるのもありっちゃありですが、 プロは 複数ヘッドでDRY WET用に分けるの? それともマイクで拾った音をwet用にするとか? どうなんだろう。 基本的にメタル系ですが。
普通にインプットに入れて何か困ることあるの?
ボスのディレイ一個だけならいいけど空間系ラックをインプット前じゃ変になるでしょ。 ハゲキシが2203KKでセンドリターンないのにインテリフェックスどうやって使っているのか単純に疑問に思ったのよね
>>79 車と比べたらアンプなんて本当に安い買い物だね
増設すればいいだろ
センドリターンがあると便利だよね・・ 漏れは70年代のヘッドばかりだから、今度センドリターンがある6100辺りを狙ってます (改造嫌いのオリジナル好きです)
>>86 「一戸建てやマンションに比べたらアンプなんざ安い買い物だぜ!」
みたいな話をされてもだなぁ・・・
>>86 お前それ、コンビニで
知り合い「こっちの弁当とコッチの弁当どっちにしようか。100円違うんだよなぁ・・」
お前 「車買うのに比べれば安いだろ。どっちも買えよ」
知り合い「・・・。」
もう何度目だったか忘れたけど6100LMの修理終わって戻ってきた。
お店側が2週間程かけて通電チェックもしてくれたそうなので、今度こそは・・・と思いたい。
そして戯れで買ったDSL100の置き場所に困った。
>>88 便利だけど、音が気に入らなかったら意味がないぞ。
>>91 6100のBチャンネルだけで70年代風の3種類の音が作れて、それにクリーンchに
ODチャンネルと、色んな音が作れそうでいいなーっと・・
それに50Wにしたり、3極にしたりと凄いなー・・っと
(いつも1ボリュームなので、時々多チャンネルに憧れます)
>>89 >>90 スマンかった 例えば250万の車を買うくらいなら200万の車を買い
その差額でアンプが買えると書いとくべきだった
>>83 Dryのパワーとキャビの間にパルマー挟んでラインレベルで取り出し
エフェクト音だけをWet用のパワーとキャビで再度鳴らす。
ヴァンヘイレンはこの方法でDryのヌケを維持したままエフェクト掛けまくり。
>>83 イングヴェイはドライ用とウエット用で2台のアンプを使ってた。
guitargeek当たり見ると素直に二台使ってる人多いよね 運ぶ&セッティングしてくれる人がいるなら迷うとこじゃないんだろうけどw
97 :
教えて :2010/09/09(木) 16:08:06 ID:qRMuAQoA
98 :
ドレミファ名無シド :2010/09/10(金) 11:56:19 ID:S3CUntaB
>>95 一方アンディティモンズはdryとwet、そしてディレイの残響音の為にもう一台追加した
ちょっとMGの話がしづらい雰囲気。 また来よっと・・・
MG15FX持っているのにMG15CDRを買った、 ガチけいおん房の私が通りますよっと。。。
トランジスタならLEAD12の音が好きだな
>>100 ちょうどいいところに通行人が。
MG15CDRのコンツァーってツマミは何?
midコントロールの事かな?
MG15CDRがもうなくなりつつあるので、
近々15FX買おうかと検討中です。
ど素人か
>>102 コンツァーは三河屋さんがサザエさん家を訪ねる時の挨拶だ
けいおんってナニがいいのかわからん
>>105 可愛い女の子がほのぼのしてるのを見るのはいいものだ
それ以上でもそれ以下でもないな
どちらにしてもMarshallスレで語る話題じゃないし、わかる必要もないと思うよw
107 :
ドレミファ名無シド :2010/09/11(土) 16:00:35 ID:tS4N7kO7
>>94 ライブハウスのPA屋が怒りそうなセッティングですね
PA「ギターさん 音出して」 ギター「ほーい」 PA「もうちょっと音下げくれない?それじゃvocal聞こえないんだよなー」 ギター「マスターvolないんですけどー」 PA[えええっ」 ギター「うちPOPSじゃないんですけど ばーか」 これでよし
卓側で下げろバーカって言っておけ
す・・・卓
111 :
100 :2010/09/11(土) 18:54:11 ID:nZBEftI9
>>102 CONTOURはMIDであっている筈、ていうか全然気にしていなかったwww
FXの方が調整範囲は遙かに広いし、オプションでフットペダルも使えるから
まぁ、俺みたいな房でなければ普通はFX買うはずだよ。
MG15買うならもうちょっと出してMG30買うなぁ。 フットスイッチとか多機能でしょ? っとけいおんの話になるのを避けたい私が通りますよっと。。。
産廃処理場みたいなとこで拾ったジャクソンのPU付けてライブに出たら ハウリングしまくってPAに怒られたことある。
>>107 別に困らないよ、二台分の回線が要るだけ。
>>108-109 「ベタ下げでもデケえんだよ、ボーカルのフェーダーを上げてもギターばっかり出て来るじゃねえか」
と言われてもそのまま、挙げ句にボーカルが聴こえないPAは糞とか言うんだろ。
115 :
ドレミファ名無シド :2010/09/12(日) 16:27:11 ID:rgVxNT65
たかがPA屋のくせに
ハードル高いノルマ押し付けてバンド様を金ヅルにしときながらギターの音量ごときで文句言わせない。 悔しかったらギターの音量に合うようにPAでバランス良くイイ音出してみろっていうのが本来の理想じゃないかな?
↑何にも知らない気付かない迷惑ギタリスト。
高房の頃、漏れのベースの音がデカイって怒られた・・
>>117 ごめんな。
オレ、1959とかアッテネーター無しでもちゃんとバランス良くやってくれるハコで演奏してるんだよ。
そのかわり全体的に凄い音圧になるけど、みんな心地イイ爆音だってリピーターも多い。
ギターの音をもっと小さくなんてPA屋はド素人だし、このスレには不適合。
あと爆音で弾くからにはそれなりの覚悟と腕も必要だけどな。
下手クソの爆音は公害に近いと思うし。
>>119 すばらしい。どこですか?あ、場所は良いとして何人くらいのキャパですか?
ホントに勘違いしてないですよね?
箱側は演奏側を客だと認識してないと思ってるのはオレの勘違いかな? とりあえずPA音量の限界が低い所は利用しない
>>119 君みたいに自慢する奴に限って、ギター弾くと、たいがいド下手糞なんだよな〜
これ自慢か?ただそういうハコがあるってだけで何にも羨ましい要素ないだろ
これならSD−1でも噛ました方がいいんじゃね。。。
>>124 以前も聴いたけどこの音好きだよ
ここはマーシャルスレだから演奏技術云々はどうでもいいよ
で、何人くらいのキャパなの? そこの10人くらい耳をふさいでいる身内ですか?
>>127 デジタル臭いのはレコーダーのせいなのかな
まじめに批評するとリズムがなんか田植歌っぽいよ
>>124 の音はやっぱり好きだなー
ファズ噛ましたのはあんまり好きじゃないけど・・・
>>130 お前はミッチェル様を百姓呼ばわりする気か?
以前から、ちょくちょくお出ましだが、 自分が持ってるマーシャルスタック自慢したいだけ じゃん!
134 :
ドレミファ名無シド :2010/09/12(日) 20:11:51 ID:OLNhKF+E
DSL401ってハイゲイン?
>>134 一般的なマーシャルと比べると結構ハイゲイン
>124,127 心地良いピリピリ感ですね〜。 >133 私は自慢している様には受け取れませんよ。 話題の流れに沿って音を聴かせてくれただけでしょう。 ちょっと棘があるかなとは思いますが。
まぁどう見ても自慢してるようには見えんわな。 ここマーシャルスレだし別に自慢でも問題ないわけだが。 ただ喧嘩腰なのがリアルでもそれっぽそうで面倒臭そうだけど
何年か前に1959フルアップでやってる人と対バンしたことあるよ。 バンド自体でスゲーいい音だったし、五月蝿いなんて微塵も感じない。 そん時のハコのPAもリハの時にスピーカーの向きをちょっと指示したくらいだった。 大切なのはスタッフとバンドの信頼関係と心意気だよ。 礼儀正しく良い演奏をすれば、スタッフはバンドの出したい音を汲んでくれる。
139 :
ドレミファ名無シド :2010/09/12(日) 20:34:23 ID:rgVxNT65
だが陰口は叩いてるぜ
ま、彼にとってはP-T-Pの1959やMajor持ってることが、唯一の生甲斐だし、 優越感を味わえるアイテムなんだろうから、そっとしておいてやろうぜ!!
>>140 そういう言い方はないだろ・・・
実際、いい音だと思うし、P-T-Pの1959やMajorなんて正直欲しくてたまらねぇぜ?
ぜひお友達になって少し弾かせて欲しいよw
ちょっと棘刺してるのは仕事とかでなんかあったんだろ
このご時世、人間なんだから常に聖人ではいられないよ
ほぼ同意だけど最期の2行だけは気持ち悪すぎる
>>141 ___
,;f ヽ
i: i
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
おっさんばっかりだな なんだよ今時フルアップってw難聴かよ
146 :
ドレミファ名無シド :2010/09/12(日) 23:44:44 ID:OLNhKF+E
>>135 まじか!
40wだけど家で使えるかな?
>>146 マスターVO付いてるから全然余裕でしょ。
1922 12*2 のキャビ25.000円って買いですか?
>>116 >>119 PA屋の名誉の為に言うと、オペレーターはライブハウスのオーナーじゃないし行った先の機材は選べない。
ギターだってミニアンプを渡されて「お前ギャラ貰ってるんだから、技術と気合いでドラムとバランスを取れ」
と言われても物理的に無理でしょ?
機材が十分でアンプとマイクの距離が取れるなら、バランスが取れるまでデカくだってするわさ。
あとボーカルの声とマイク使いがマトモならば、そんなに強力な機材じゃなくてもイケる。
個人的な考えでは、EQでスカスカになるまでハウリングマージンを稼いででもガッツリ出したい位。
状況さえ許せば、それこそテーブルの飲み物がひっくり返る位にする場合だってある。
でも俺たちに物理法則の壁は越えられない、残念ながら無理な条件ってのも存在する。
だから必要に応じてその都度バンドと話し合い理由の説明をした上で、最善を目指して落としドコロを探る。
ちなみに個人的には1959の愛用者、デカくてもウルサく感じない音はある。
ただデカい小屋の時なら良いけど、ステージの狭い小さな箱でPAも小規模だと流石に全開は厳しい。
キャビネットをそっぽ向かせるとかしなくちゃならない。
結局狭い箱の時やブースターでオーバードライブさせる時は素直にアッティネーターを使うよ、楽だから。
それでも、そこそこデカい音でやる部類だとは思うけど。
↑誰でもわかる理屈をもっともらしく語ってもここはMarshallスレなんだ。 ギターを心地良く鳴らしたい連中の住処なんだよ。 PAスレとか、小さなライブハウススレでも立てて熱弁ふるってくれ。 そんな狭いハコでやらなきゃイイわけだし… まぁオレもアッテネーター使うし、フルスタックで鳴らす時もありゃ2発のキャビで鳴らすこともある。 そりゃ臨機応変にコントロールするわな。 でもここはMarshallスレで、ギターを心地良く鳴らしたいことに情熱を注いでる連中ばっかりなんだよね。 そしてMarshall Wallはロックのシンボルでありここの住人の憧れだ。 それを否定されちゃ面白く感じない連中ばっかりなんだな。 だからプロだってダミーにしてまで積むワケだし。 ここじゃPA屋の名誉なんて興味ないし、だからなんだ?って言われたらそれまで。 ジムマーシャルに『大きなスタックなんか作らないでPA屋が楽なアンプ作って下さい』って直接連絡しろっての…
こういうキモイヤツらがJVMを叩いてるんだろうな
例えばザックに「ギター下げてください」とは恐ろしくて言えない。 そういうことだ。
たまに居るんだよな〜、4穴全開至上主義みたいな馬鹿が! 当の本人はご満悦で自己陶酔しちゃってるが、聴かされてる方はただ、やかましいだけで、うんざりしちまう。ま、こういう奴に限って下手くそも多いし、
得意げにジミヘンうpしちゃうくらいだからな 確かに音はまーまーだけど
楽器屋の薦められるがままにJVMとか買ってライブでハウリング&ノイズ出しまくりの下手クソも結構多いぜ?
そういうヤツもなかなかキモイ。
音量上げればパワー管でも歪んでくるから歪み下げたら?ってアドバイスしても聞かねーの。
『家と同じセッティングじゃなきゃ弾けませんから』とかって…
マルチエフェクターでも買ってジャズコでも使ってろって思う。
マーシャルの格好良さがわからないヤツがなぜマーシャルを叩くのかもわからん。
使ったこともないのに古いマーシャルを否定する輩も理解できん。
マーシャル好きなのか嫌いなのか知らんが嫌いならレスもいらんし、スレから出てけばいいのに。
たとえば
>>122 >>154 なぜ下手クソと推測で決めつける?
お前はそんなに上手いのか?
マーシャルのことを熟知してるのか?
>>145 じゃないが、だったらお前が極上のマーシャルサウンドとやらを聴かせてくれや?
http://up.cool-sound.net/src/cool16352.jpg
まあ、そんなに頭から煙り出して血眼になりなさんな。俺は下手と感じたものには素直に下手と言うだけのことだ。君にどうこう指図される筋合いも無い。 狭いライブハウスの至近距離で1959全開で鳴らされて耳が痛くなった経験から普遍性のある一般論を述べただけだから、
>>157 だったら憶測で下手クソ呼ばわりはないぜ。
広いライブハウスならともかく狭いライブハウスで全開はそりゃナンセンスだけどな。
くどようだけど、自分がアップする訳でもなく憶測で下手クソ呼ばわりは荒れるっちゅうことだ。
それにテクニックを披露するスレでもないのに技術についてレスするのもどうかと。
音源をアップしてくれることはとても参考になるし、ありがたいことだと自分は思ってる。
ましてや自分の持てない手の届かないアンプの音となればなおさらね。
俺はここにアップされた音源の事なんか一言も触れてないのだか?被害妄想ですか?
おおーい どっちもそこまでにしとけ でなきゃお前らの愛機を気づかれん間にMGスタックと交換するからな
>>159 マーシャルユーザーってこんなキモいのばっか?
性格まで歪みすぎ…
数々の名曲や名演を生んだマーシャルというブランドイメージが崩壊していく…
お前の中だけでな
>>161 マーシャルユーザーってこんなキモいのばっか?
性格まで歪みすぎ…
数々の名曲や名演を生んだマーシャルというブランドイメージが崩壊していく…
>>163 うわっ、ID変えてコピペ攻撃とはますますキモい。
キモネジ以上のキモさでワロタw
お前等もうやめろよ、もう俺のために争うのはやめてくれ
166 :
ドレミファ名無シド :2010/09/13(月) 17:43:44 ID:3bfYy8wC
>>164 マーシャルユーザーってこんなキモいのばっか?
性格まで歪みすぎ…
数々の名曲や名演を生んだマーシャルというブランドイメージが崩壊していく…
167 :
ドレミファ名無シド :2010/09/13(月) 17:58:35 ID:xpWcp95D
なんで?なんでみんな争うの?思い出して、みんなでMGで掻き鳴らしたあの思い出の曲を!
音を聴かせてくれる事は歓迎すべきでしょう。 良い音(演奏)を聴くと羨ましくもあり 自分ももっと頑張らなければという気にさせてくれます。 Les Paulの音も聴かせて欲しいなぁ。
>>166 しょーがない、ヒューマンディストーションですからw
明らかにJTM45や1959,1987なんかの4INPUTのオールドモデルとJCM900以降の モダンタイプでは求める音もニーズも全く違うのだから、いがみ合うのも仕方 ない。この際、中間のJCM800ユーザーに仲裁役になってもらお。
>>119 「爆音で弾くからにはそれなりの覚悟と腕も必要だけどな。」
「下手クソの爆音は公害に近いと思うし。」
こんな事書いてうpしてるからさぞかし巧いのかと聞いてみたら
爆音で弾く覚悟は結構だが、下手クソの爆音は公害に近いですよ
自分でわかってるなら腕磨くか、音量落としましょうね
BSハイビジョンでZeppelinやってる Marshall+オールドレスポ最高
>>175 今日丁度職場のオッサンとその話してたわ。
「なんだ?昨日ジミヘン見てて、寝るの遅くなったか?」とか言われて
聴いたらNHKでそういうのやってんだよって。
ハイビジョンなんか取って無いわ。って言ったら録画したのくれるって言うので期待して待ってる
ここのマーシャルユーザーってマーシャルが出す音が全てで外野の意見に耳を傾けないのか?なんか答えは1つでマーシャルが出す音に合わせろって感じだな。もっと柔軟に色んな人のいけん聞こうぜ。
そんなこと無い。俺はむしろフェンダーの音が一番好き。 ハイゲインならENGLが好き。 でもマーシャルはあのクリーンの広がりの無い塊のような響きが妙に楽器的なんで 「あの音が欲しい」という時は結構ある
何の音源なんだろう。微妙すぎる
>>172 実はこのうp主のステージをリアルに何度も見てるし対バンすると気軽にアンプ貸してくれるし、とてもよく知ってる。
ギターもかなり上手いよ。
下手なプロより格好いいギターを弾くと思う。
ジミヘンなんか普段弾く人じゃないから適当に弾いてる感があるけど…
うp主さんごめんなさい…
>>179 過去スレで上がってた1959の音か
しかし、そんな激歪みって訳じゃないのに、自然にフィードバックするんですなぁ
おらはやっぱりこの音好きだよ。上手いかどうかは観たことないのでわからんけど・・・
自画自賛
まあ、もちつけ
っつーか今のマーシャルを本気出して作ってもらえばヴィンテージ物なんていらねぇんだよな。 現行機種は、なんかヌケないというか埋もれるというか他のメーカーへユーザー離れしていく感じがわかるわ。 正直イマイチだもん。 もはやエンブレムだけで売れる時代ではない。
ヴィンモダはなかなか良いと感じた。別にオールドに拘ることも無いと。。。
>>152 キモクなくてもJVMはいらない。
使えるのはch1とch3(オレンジ)だけだし
それならヴィンモダでおkだし。
だし
腹を立て 自分に対して レスをする
惜しい! 五、八、五、ダワ
ぶっちゃけ家でマイク立ててyoutubeアップしてる外人うらやましいぜ。 周りなんも無いだろうけど。
確かに羨ましいな。 俺なんかやろうとすると、一曲終わる前に近所から苦情が来るもの。
>>174 >BSハイビジョンでZeppelinやってる
>Marshall+オールドレスポ最高
相当初期の頃のスタジオ風ライブで使ってたペイジのアンプ
てホントにMarshall?テレキャスに繋いでたアンプヘッドは?
キャビも背高で10×8ぐらいありそうだったけど、だれかエロイ人教えて
スレ違いでした 消えます。スマソ
JVMのコンボアンプって評判悪い?
>JVMのコンボアンプって評判悪い? 何故そう思う?? 逆にそっちが知りたい。
1959さんだけじゃなくヴィンモダとかJVM持ちも音源うpして欲しいな 下手だとか録音がイマイチとかどうでもいい。ある程度は聴き手が補完するから でも、1959さんへの滅多打ちを見た後じゃうpする気にはならんか・・・ プロがうpしても叩かれそうな雰囲気だもんな・・・
JCM800 Slash 弾いてきたんわ きもちー 歪むちょい前くらいで使う俺にはぴったりなアンプだな 方向的に考えるとヴィンモダも相当気持ち良さそう
Jubileeさんとか、220xさんとか、255xとか登場キボンヌ。
>>200 久々にジュビリーの音が聞きたくなってきた
ヴィンモダってMIDブースト押さないとギャリン!とした音
>>203 えーギャリン!とした方がいーじゃん(´・ω・`)
>>198 ここのヤツ等、自分がアップするワケでもないくせに評論家気取りで性格もハイゲインに歪んでるからな。
誰もアップなんか出来んよ。
ましてや演奏がちょっとでもひどかったら格好の餌食にされるのが目に見えてる。
レアなアンプだと隣の芝は青い状態でねたみ厨が叩く。
ショボいアンプでショボい音だと隣の貧乏カモの味ときたもんだ。
206 :
ドレミファ名無シド :2010/09/15(水) 13:48:57 ID:zHRUZT/r
JMDの話題は無しですか?
1959フルアップって、どんだけアンプから離れればいいんだろう・・・おれにはできん
オールドの4INPUT以外は本当のマーシャルじゃないつー考えはウザイなぁ、押し付けがましい。
72年製4穴マーシャル持っているよ〜。 でもヴィンモダの方が良い音するような気がするのだ。
>>205 まあな。アップしても簡単なフレーズしか出てないしな。
オレ的にはコードを一発ジャラーンの方が音の参考にはなる
>>210 ギターの音しか聴こえないなんてのは誇張もいいとこだが、ボーカルよりはるかに音大きかったな
もう昨日だけど、BSハイビジョンでマイコーシェンカー出てた。 貴重な2205を4台も使ってた
215 :
age :2010/09/16(木) 16:10:38 ID:l+cyz/7s
RATMのトムもずっと2205でいい音なんだけど ライブ前にバンから全部機材盗まれてハリウッドの楽器屋であったのがそれだけだったから しょうがなく買ってつかってるとか 欧米では2205余ってるのかな
>>210 >>213 古のギターヒーローに限っておk。
ゲイリームーアやマイケルシェンカーのステージで
ギターばっかり聴こえる、と怒るヤツはいないだろ。
ゲイリームーアもジェフベックもステージで借り物の1959SLPと1987Xの現行品使ってたけどメチャ良い音出してた。別にオールドやプレクシにこだわる必要無いと思た。
>>217 イングヴェイも来日の時に御自慢の72年製1987がトラブって現行の1959借りてツアーしたっていうからな。
プロは毎日のようにリハから本番まで何時間も鳴らしっぱなしだからオールドは正直向かないんでしょ?
運搬での振動も結構だと思うし。
ジョンフルシアンテはジュビリーとMajorで貫いてるけどな。
あれくらい稼いでると予備も何台も持ってる気はするが…
>>213 最前列あたりはPAスピーカーの音が届かなくて、
ギターアンプの音しか聴こえないってことはよくあるよ。
>>217 マーシャルのオフィシャルにもあるけれど、
音の良し悪しの70%はギタリストの指が決めるらしいよ。
こだわるのは大事だけれど、ソレが直接「良い音」に結びつかないのが
難しくもあり、面白いところだな。
そもそもピートタウンゼントやジミヘンの時代から爆音で鳴らしてこそマーシャル。 それを爆音が迷惑とか言ってるヤツはちっこいアンプスレでも行けって思う。 爆音を制してこそマーシャルの醍醐味だと思う。
お前この前のへぼ音源あげたヤツだろ? お前は何も制して無いんだってw 下手クソの爆音は公害に近いと思うし。 ジムのじいちゃんもかわいそうだよ こんなのに気に入られて
あ〜あ。音源上げただけならよかったのに。
>>221 みたいなこと言ったらただのなんとかだね。
どうでもいいけど、(おそらく)いい年して一々粘着してる連中はどうにかならないの? 物の価値がわかってないガキはくるな!みたいな空気を普段は漂わせてる癖に・・・ 1959さんの言動に一部トゲがあったのはともかく、ここまでしつこくしつこく粘着することか? ちょっと気持ち悪い
>>222 >>223 オレは別にヘボだとも思わなかったし素直に良い音だと思ってしまった。
お前ら性格が歪み過ぎてないか?
もうちょっとクリーントーンな流れでいこうぜ。
お前らみたいなのがいると誰もアップしてくれなくなるんだよな…
>>224 >>225 >>221 こういうこと書くやつは問題なしかよ
marshallにもいろいろあるし使い方だって人それぞれだろ
それをテメェの持論だけでよそ池とか何なんだ
音のうpはそれぞれにまかせとけばいいさ
どうしても聞きたいアンプの音聞きたけりゃつべもあるわけだし
ときどき現れるオールド信仰みたいな方が他の持ってる者には
うっといこともあるぞ
Marshall使ってると他人を見下し優越感に浸るような人間になっちゃうみたいね
たぶんおっさんなんだろうな 40くらいかな? 別に音源も悪くないしテクがどうこう言うようなフレーズでもないし うpしたことにではなく言い方とか態度で嫌われてるだけだと思うよ
>>226 >marshallにもいろいろあるし使い方だって人それぞれだろ
>それをテメェの持論だけでよそ池とか何なんだ
その通りだと思うよ。でも、
>>221 =1959さんみたいに言う奴等がキモイって言ってるんだ
あの人はそもそも自分は1959フルアップでライブやってるけど問題ないよ?って言ってるだけであって、
別にオールド最高とかフルアップしか認めないとかそんなことは一言も言ってない
爆音最高、みたいにレスを見て、こんなこと言うのはアイツだろwみたいなメンタルした奴等が気持ち悪い
正直、俺は上手いからできる、みたいに言っちゃったのは問題だけどさ・・・
1959やMajorだけが唯一、王道だ!みてーな言い方が気にくわねーんだよ! 中にはそれが良いと思う人間もいるかも知れねーが、ダサイと思う人間も たくさんいるんだから。あんまりデシャバルなよ!押し付けがましく思う! JCM2000やJVM気に入って使ってる人間もたくさんいるんだから、お前一人で オナニーしてろつーの。
リハでも本番でもいいからフルアップしている外音音源を上げてもらいたいなぁ。 それで本当にちゃんとバランスが取れているんだったらすごいけどね。
このスレよくこの件で荒れるけどさ、もっとまったりやろうぜ。
233 :
ドレミファ名無シド :2010/09/16(木) 23:17:06 ID:WsKcpPp+
>>221 =240vの人かな? ボルト数高いと音が良いって本当ですか?
なんという白熱展開
>>229 共感してくれるのはありがたいけど
>>221 =1959じゃないから。
別にオールドだろうが現行だろうが壁作って爆音で鳴らしてこそマーシャルの醍醐味だと思っただけ。
Marshall Wallって言葉まであるくらいだからさ。
いつまでもねちねち性格歪んだヤツ等は爆音でステージで弾いたことないんだよ。
MGあたりで家でシコシコ弾いてニコ動あたりにアップしてネ申気取ってろって。
何か性格がにじみ出てるな
237 :
ドレミファ名無シド :2010/09/16(木) 23:29:13 ID:WsKcpPp+
>>224 >>225 おーい お前ら
>>235 こいつの面倒みろよ
MG使ってるやつを差別してるよ〜
ここはmarshallでも機種限定スレかよ
こいつに何とか言ってスレを正常にもどしてくれよ
>>237 知らねーよ。
何で俺に聞くんだよ。
ステップアップトランス買って自分で試せば?
どんだけゆとりなんだよ。
自分の金つかって自分で行動しろよ。
誰がなんと言おうとマーシャルは800まで JVMの音はマーシャルである必要がないだろメサブギと変わらん プロも殆どビンモダでJVMは誰も見向きもしないしな
>>238 アホか?
俺もMG持ってたけどな、自宅用ってつもりでレスしたんだが?
勝手に差別化してんの自分だろ?
もうちょっと頭使ってからあげ足取れよ。
あげ足取るって意味解かってるのか? 爆音がいやで自宅で小さい音だけでやってるやつは小型アンプかアンシミュでも 弾いてろよでいいだろ わざわざmarshallスレでMGと機種名名指しする必要あるのか? MG使ってるやつも中にはいるだろーが
243 :
ドレミファ名無シド :2010/09/17(金) 00:10:22 ID:nPy7tdp8
>119 PTPの1959はフルテンで使うと壊れるよ
フルテンの音は凄い好きなんだけど、 俺はスタジオの個人練習だけで満足するようにしてる。 1959フルにすると、どうしても中のバランス取れないからなぁ。ライブではアッテネーター必須よ 外はPAが頑張ればバランスとれるけど、1959に合わせたら絶対的な音量がでか過ぎる。 小さなライブハウスじゃ見てる方耳壊れるよ。 JCフルでも糞うるさいのに、それを遙かに上回る訳だからな
でもさ、正直マーシャルのフルスタックって憧れだよな
それ持って無い奴の童貞的感情でしか無い。ライブとかで使い出すと搬入めんどくさいんでコンボ欲しくなる
やっぱりな〜んか見下した言い方するよなあ
漏れは2段積みだけど、Marshallスタックを部屋に置いておかないと落ち着けない・・ 昨日のBSハイビジョンでよっちゃんがギター見ながら、それをオカズにして ご飯を食べるって言ってたけど、それに似てる・・
もうマーシャルの壁でもなんでも作って全部全開にして好きなだけ爆音にしろよ。 その代わりボーカルが聴こえないって文句言うな。 「ギターだけ聴こえれば良い」と最初に言えば、何も難しい事は無い。
現行の1987使ってるオレってココではオールド派になるのかな?
マーシャルなら何でも好きだけどな
>>245 同感だ
音がでかすぎると音作りがわかんなくなるな。 微妙なつまみの操作をしても全然音変わんねージャン、ってなる。 比較的小さい音で音作る方が微妙な変化がわかるから、 ほどほどの音量で倍音の出方が気持ちいいポイントを注意深く探る感じ。 それを後で音量上げても、今度は聞こえ方が変わってくるからまた難しい。ウワァンってなる。 さらに音でかすぎるともういい音なんだか悪い音なんだかわかんない。 極端な話、でかけりゃなんでも気持ちよくなっちゃう。 バンドのバランスも音量だけじゃないしね。かぶってる帯域を下げた方がヌケがよくなったり。 そんなのPAの仕事だ、といえばそうなんだけど。 たとえばチューブスクリーマーをかますと低域ががっつりなくなるけど なぜかアンサンブルでは音太く聞こえたり。ふしぎ!
JTM-45 1987 1959 1967 JCM800 JCM900 JTM30&60 STUDIO 15 石のアンプだと Lead12 MG10 今までこれだけ手に入れたり手放したけどマーシャルは基本的に大好きだ。 だけど、どれが1番好きな音かというとやっぱり1959。 ヴィンモダも試奏してイイ音だなと思ったけどアノ色がなぁ… 黒けりゃ買った。 JVMも試奏したけどユーザーの人ゴメン、好きになれなかった… あとHAZEもミニ3段で格好イイなぁと思ったけど、やっぱりユーザーの人ゴメン、好きになれなかった…
>>251 同意〜
でもPAの仕事じゃないよ。
極端な話、いいバンドは適宜マイクを立てて
フェーダー上げるだけで良いって、色んな音響さんから聞いた。
1959フルアップって、自分もたまにスタジオで独りでやるんだけど
部屋に反響して耳に届く音とスピーカーからの実音が剥離しすぎるから
ICレコーダー使って、録って聴いて、「こんななのか〜」とイメージしながら
いつかバンドでやってやろうと画策してる…まぁその日は来ないと思うけど
直でフルだと意外なほどトレブルが削れて低音ばっかりの音になるから
定番のODなんかを噛ませたほうが、ヌケが良くなるってことが分かったなぁ。
昨日、JVMのコンボ試してみたらすごく良かった 買おうかなと思ったけど、高いなこれ
JVMの音が良いって言ってる奴、ロードキング買った方が 満足できるぞ。 別にMarshallじゃなくてもいいんだろうし。
ほっとけ 頭が沸いてんだろ
2061Xは、音はそこそこで、あんまり歪まないけど、小さくてかわいいから全て許せる。
2061X+1912の可愛らしさは異常。
>>244 >1959に合わせたら絶対的な音量がでか過ぎる。
2061Xで良いのでは?
2061X凄い気になってて先日試奏もしてきたんだが、こういう小wヘッドってライブ使用に耐えうる? そんな爆音系ではなく、クランチくらいでロカビリーとかやるくらい。 キャパ200くらいのとこでしかやらないから小wヘッドで家でも外でも使えそうならと購入検討中
>>255 JMVとロードキングじゃサウンドキャラが違いすぎて
良し悪しはおろか単純比較なんてできないだろ。何言ってるんだ?
>>261 ハイゲインアンプなんて何でも同じだ、という自論を持ってるんだろう
263 :
ドレミファ名無シド :2010/09/17(金) 20:01:21 ID:j7Bj6cXp
この夏、JVM410C買いました。 気に入ってますよ。
265 :
ドレミファ名無シド :2010/09/17(金) 21:07:31 ID:j7Bj6cXp
>>263 おめでとう 書き方が初々しくて好きだ
レポもヨロシク
>>259 2061Xはそれはそれでイイアンプだと思うけど、1959の変りにはならないからなぁ。
まあ、1959をフルで鳴らした音は代用が効かないから、みんな拘るわけで。
音量対策で1987買ってみたこともあるけど、音量大して変わらないし
1959とはやっぱり違ってたので、結局売っちゃったしね。
皆が望んでるのはアッテネーターの小型化でしょう。
エフェクターくらいのサイズになれば、最高なんだけどね。技術の発展を望むよ
あんまり歪まないマーシャル持ってる奴らがなぜ偉そうにしているのか不思議だな。
ヴィンモダって普通のマーシャルと色変わらなくネ?
ヴィンモダって、色違いあるの? 通常のパープルのやつは、所謂マーシャルの黒(実は濃い緑らしい)とは ぱっと見で全然違うよ
>>252 ひとの持ち物いちいち貶すようなことさえしなけりゃ、別に気を遣わんでもいいと思うよ。
ちなみにHAZEはおれ買ったよwハーフスタック(Bキャビ)で。
おれは結構好きな音だな。ブルーズ〜70'sロックあたりによい。
アンプとしては構造的に欠陥品なんだけどね。
>>273 >アンプとしては構造的に欠陥品なんだけどね。
詳しく頼む
>>274 クリーンに歪が混じるのよ。
ODchのゲインを下げてれば気にはならないんだけどね。
CHがうまく分離できてないっぽい。
音屋のレビューでも同じこと書いてあるから、このアンプの仕様だと思う。
まあ自宅用だし、いいんだけどさ。
>>271 Vintagemodernの黒なんて見た事ないけどホントにある?
ググっても出て来ないんだけど…
277 :
ドレミファ名無シド :2010/09/18(土) 12:12:20 ID:/ujmFnzC
ここでJMD1のインプレお願いします
>>269 こんなスレで染めQ知ってる奴に出くわすとは。
>>276 音屋に2466のBlackってのが出てるぞ
BOSSのFS-5LってJCM2000や800と相性悪いの? 踏んでもドライブchからクリーンchに切り替わらないことがよくある(逆は大丈夫)。 ポラリティーをクリーンchの時にLEDが点く設定にすれば何故かこの現象は起こらないんだけど。
VMには本当に黒があるのだろうか?
>>276 正式なカラー名はブラック・パープルなんとかだったと思う
それの事では?
それ、そーゆー物だから
>>263 JVM普通に良いよね。
俺はカネ無かったので中古でTSL60を買ったのだけれど、
予算が有ったらJVM買っていたもの。
でも、適正な評価を受けるのは多分絶版になってからじゃないかな?
今までずっとそうだったからwwwww
個人的には、JVM2の15〜20W位のやつを作ってほしい。
>>267 自分は1959+EX-Proだれど、確かにアッティネーターが重いよね。
でもトランス式を軽くするのは構造上無理っぽい。
抵抗式も放熱フィンのパターンを工夫する位しか思いつかない。
決まった量のエネルギーを消費するには、物理法則からは逃れられないもんね。
ただ元々チューブアンプを使ってる時点で、大きさと軽さはほとんど諦めてる。
重くても、シンプルで頑丈なら良いかなと。
287 :
ドレミファ名無シド :2010/09/19(日) 22:41:09 ID:FhTOmrMB
フロアタイプのコンパクトなアッテネーターもあったよね 青いので
愛があるね
>>284 80年代当時はJCM800も評判悪かった覚えがある
>>289 1981当時は特に悪かったね。来日インタビューで新しいタイプはダメとか言ってる
海外ギタリストが多かったな。
1982年か1983年にゲイリー・ムーアが「JCM800を使ってる」ってインタビューに
答えてる時に、他のギタリストがあまりJCM800を使いたがらないのに何故?って逆に
質問されてたな。「マーシャルはどれこも頑丈だから良い。古いマーシャルにこだわらない」
って答えてたけどww
再結成シンリジィのときはJCM2000だったな。 だいたい1959しか認めない、みたいなこと言ったらスラッシュでさえ否定だもんな。 何様だよ、ってなっちゃう。
ゲイリーはメタルギタリストと言われるのを嫌ってたね
>>294 JCM800の方が断然好きな音だな
ただ、他の楽器と混ざると音抜け悪そうな感じがしたが
>>294 ヴィンモダってこんな音だっけ?この動画だとおもちゃみたいな音に聴こえる・・・
2205はシェンカーが使ってから評価が上がった?
ゲイリーはフロイド、EMG、トランジスタアンプなんでもありだからなあ。 で、あの音だから凄過ぎて参考にならないよ。
お前等JVMみたいな引っ込んだ音が好きなのかw変わってんだな。 うちじゃ、もうただの置物になってるぞ。4chのやつだけど。
ただ使いこなせないだけだろ
おれはJVMは引っ込んだ音というより、硬い音という感じがしたなあ。スピーカーのせいかも。
シェンカーはスクエアスイッチの1987使ってる頃が一番好きだったな。 コージー・パウエルがいた頃のな。
すみません、質問いいですか? AVT150にsend/return端子ってありますか? 色々ネットで調べてみたんですけど、AVTシリーズ自体の情報が少なくて分からなかったです・・
305 :
ドレミファ名無シド :2010/09/21(火) 21:31:33 ID:AmkxZPH4
あるよ
マジですか!どうもありがとうございます
JMPのスクエアスイッチ、ええよ〜 ランディローズにアンディサマーズ(1959)にマイケルシェンカー(1987) あと俺とか俺、その他にも俺。 だって自分の道具に愛着って湧いちゃうじゃん・・・
漏れもマイコーやランディとか80年前後のギタリストが好きで、JMPの2203買ってもうた・・
72年の1959(1992改)を持っているけど、クリーンが超綺麗だよ。
最近のマーシャルではありえない。
というよりマーシャルには誰もそんな物求めていないかも。
>>267 >1959をフルで鳴らした音は代用が効かないから、みんな拘るわけで
自宅使用のため、フルテンで鳴らしたことは、ほとんど無いから分からん。
まさに猫に小判状態。
>>310 漏れはPtPじゃないけど、74年の1992持ってて、時々アッテネーターでフルテンにすると
かなり綺麗に歪みます。
ただ仰る通り、Vol3くらいのクリーン・クランチの方が気持ちいいかな・・
Echoplex通すと更に気持ちえええええー
>>310 もったいない。スタジオに持って行ってフルで鳴らしてみてよ。病みつきになるぞ。
1959フルは何物にも代えがたい至高のメニューw
1959フルテンはノイズ混じりすぎたり、 歪みもガサガサしていて気持ちよく無かったり感じていて、 オイシイのはVol8辺りまでという認識だったんだけれど、 そうでもないの?
>>313 それはどこか壊れてないか?
オーバーホールしてもらったら?
オレのはchリンクして1ch【10】2ch【4〜5】その他のツマミ全部【10】がベストかな。
2chを上げ過ぎるとブーミーになっちゃうんだよな。
それでシールド1本で十分な歪み。
ペダルなんかいらないよ。
ノイズも気にならんレベル。
315 :
ドレミファ名無シド :2010/09/22(水) 22:22:48 ID:G8JNvueP
ランディはカスケード改造だしシェンカーはNARB製だから良く歪むよね
マーシャルもブギーみたいに外装を特注できるとかのシステムをやらないのかな。 マーシャルもいつかはカスタムショップという概念を取り入れるかもしれん。 まあ、そうすると極端にレギュラーラインのステータスが落ちるんだがな。
NARBブランドは、担当エンジニアのブランさんの名前をひっくり返しただけ。 名前を考えるのが面倒臭かったとしか思えん話だ。
319 :
ドレミファ名無シド :2010/09/23(木) 09:58:36 ID:ewZ0LlC2
>>ペダルなんかいらないよ。 だいたい出してる音に想像がつく
320 :
ドレミファ名無シド :2010/09/23(木) 14:23:22 ID:7Th+ji/M
激歪みのNARBは幻のアンプ乙
またまた、4穴至上主義の馬鹿ヲタクが湧いてきたワ
>>321 試したことあるか?
4穴至上主義とまでは思わないけど、本当に良い音だから仕方ないことなんだよ。
VintageModernだって4穴の音を意識して作られてるワケだからメーカーもそれを認めてるんだよな。
オフィシャルHPでVintageModernのマニュアルのジム爺さんのメッセージ読んでみろ?
オレは800も900も2000も好きだけど。
オールドの4穴は1度試した方がイイと思うよ。
その音を知ったら少なくとも
『4穴至上主義の馬鹿ヲタク』
なんて叩けなくなると思う。
トモ
>>323 吹いちまったじゃねーかw
おめぇはフェンダーアンプだろ!
あっちで叩かれてろw
ホモ
個人的には1959たいして良い音だとは思わん。フルテンだと低音がブリブリ 割れるし、サスティーンも短いし。ペダル使うなら別だけど、 やっぱハードロックするならせめてJCM800か、JMP2203なんかが良いと感じる JCM900の2100SLXは優秀だね。
>>325 それどこか調子悪いんじゃない?
オレの1959はサスティーンもあるしフェードバックしていつまでも鳴ってる。
音もブリブリ割れるなんてこともない。
メンテに出した方が良いのでは?
JCM900の2100SLXはオレも好きだな。
JCM800はトレブリーだからちょっと耳に痛いけどOD-1あたりで音痩せさせるとイイ感じかも。
>>322 自分の好みを人に押しつけるなっつーの。
お前がすべてを知ってる唯つの人間じゃない。
お前以上にいろいろ知ってるかもしれんだろが。
でも、状態のいいオールドの1959を一度爆音で弾いてみたい 好き嫌い判断する以前に弾いたことないからわかんない・・・(´・ω・`)
まあ、良い音なんて人それぞれ感じ方が違うわけで、1959が良いと感じる 人間もいれば、ダサいと感じる人間も当然いる。だからJCM800も売れる し、JVMやヴィンモダも売れるわけ。 サスティーンの長い短いも何を基準にするかで、やっぱアン直でLAメタル やHMは厳しいと思うし、ましてサンタナのロングトーンなんかは絶対出せ ない。だから、目指すジャンルやTPOに合わせて選べばよいだけの話。 オールドの1959の良いところもあるし、決して否定するわけじゃないけど 唯一、オールドの4穴だけが素晴らしいような言い方が押し付けがましく 感じただけです。
>>330 確かにJVMなんて買うよりMesa Boogie 買えよ、みたいなレスは正直どうかと思うね
そういう人はハイゲインならmarshallでもMesa BoogieでもEnglでも同じような音に聴こえるのかな?
>>331 恐らく、JMVなんて触った事ない奴だから
>>JVMなんて買うよりMesa Boogie 買えよ、
みたいなトンカチなことを平気で言うんだと思う。
現行のマーシャルで1974Xが一番良い音だと思うが、それを口に出してしまうと マーシャルと自分のアンプ遍歴を全否定することになりかねないので、黙っている。
まぁ、まとめると色んな思いはあれどみんなMarshall大好きってことだな!!!
好きなMarshallアンプはたくさんあるなー・・ 4つ穴も好きで持ってるけど、どれも好きだなー
>>328 別に押しつけてないじゃん?
Marshallのことをいろいろ知ってる人間が
【4穴至上主義の馬鹿ヲタク】
なんて叩くか?
どう考えても
>>321 の方が大人げない。
そしてアナタ
>>328 も読解力が乏しいようで。
結局みんなマーシャルが大好きだけど古いユーザーもいりゃ最近の若いユーザーもいる。
古いマーシャル知ってる人が若いユーザーにその良さを教えることは悪いことじゃないと思うが?
歪ませるのはサウンドだけで性格はクリーンでいこうぜ。
ヴィンテージ信者はオールド、 ヴィンテージのスレに(`ヘ´)
ヴィンテージ主義だろうがモダン主義だろうが極端な言い方、喧嘩腰のレスが消えれば平和になると思うよ 楽作版のどこもかしこも相手を否定したい奴が罵り合いをしてるのはいささかうんざり気味だ まったりいこうぜ
結論 Marshallアンプは(・∀・)イイ! お金があればヘッド+キャビを10台くらい部屋に並べたいわん
>>336 歪ませるのはサウンドだけで性格はクリーンでいこうぜ。
「古いマーシャル知ってる人が若いユーザーにその良さを教える」言い方が気に入らない。
たとえば古いのが本物だ!とか。
だから
>>321 みたいのが出てくる。クリーンなせいかくにみえないんだろ。きっと。
オレは別にどちらも好きだが。
>>341 >たとえば古いのが本物だ!とか。
そう思ってる時点で【4穴至上主義の馬鹿ヲタク】じゃね?
>>336 の文章でそこまで偏った意見は感じられない。
なんでマーシャルユーザーってこう刺々しいの?
まったりいこうぜ!
1959スタジオで弾いたけどVOL5越えたあたりから体感音量変わらなくない? 耳が馬鹿になってんのかな あの時代の音はするけどそんなに拘るもんでも ないと思うが 水清ければ魚棲まず トモ
大体Vol5くらいからは、音量は変わんないで、ただ歪が増えていくのが普通だと思う
>◯モ プッwwwwwwwwwwwwwwwww
>>345 俺は昔ジミヘンにギター教えたがそれがなにか?
おれは前の穴も後ろの穴も大好きだが、4穴と聞くと非常に違和感を覚える。
鼻にも穴があるということだ
女2人vs男1人ってことだろ。 穴が4つあるから好きなの選べよ
350 :
ドレミファ名無シド :2010/09/24(金) 23:37:58 ID:MnP7of3P
しかし4つも穴いらんだろが普通は〜
>>339 同感だ
マーシャルなら スタック コンボ チューブ トランジスタ 全部好きだ
プリ2chで別々インプットだから いろいろ遊べて面白いけどね
>>344 ソコから先の音量は多分スピーカーの個数に依存すると思われ。
>>353 70年代前半のヘッドはスピーカーアウトが4つあるから試しに1960x4で16発で鳴らしたのね。
うるさいというより耳が痛かった。
1960x2の8発でもかなりのもんだけど…
1960を4台だと、キャビを全部16Ωにして、ヘッドは4Ωにするの?
縦積みすると耳直撃して痛いからな。まあ2段で十分だよ。3段は見た目だけにしとけ
ヴィンテージ信者って馬鹿ばかりw
ST-2で十分w
ヴィンテージ物の話題が出ると必ず叩くヤツが出てくるけど一体なんなの? 古いものから最新の機種までマーシャルはマーシャルでいいじゃないか。 オレはマーシャルが大好きでヴィンテージ物から最新の物まで恐らく3ケタ万円は金かけてる。 しかし新旧問わずマーシャルが大好きだ。 ジム爺さんが長生きしてくれることを心より願う。
↑2ちゃんねるによくいるね。こーゆー僻んでる奴。 どこにでもいると思ってほっとけ。
そろそろ罵り合いや煽り合いはうんざりだ
耳栓なしでフルテン馬鹿ばかりw
>>359 このスレに限らず、少々高額な楽器を買ったとか、色々持ってると書くと
それに僻んだアンチレスがつく
>>325 個人的にJCM800〜900期のユニットはキャビネットの強度に対し
低音が出過ぎてミスマッチだと思う。
1959の様にパワー段で歪ませる場合、アンプの素のバランスで出す
しかないのでアンバランスさが目立つ。
367 :
ドレミファ名無シド :2010/09/25(土) 19:36:54 ID:zCsvXWnM
>>ID:0BuaMAWh そしてオマエはもっと馬鹿w
>>366 そこで、ローがないODですよ。808とかいいね。EQが2つあるのも使いやすい。
個人的にはTubedriverが気に入ってる。
俺はJCM2000系が好みだね。クリーンは絶品だし、 歪みもギターやってる奴なら誰が聞いても一発でわかるマーシャルサウンドだろう。 オマケに今なら激安で買える。 これからスタック買おうとしてる奴が居るなら、 文句無くイチオシだね。
EL34がどうも好きになれんのよな 2000の歪がもっとスッキリしてたら良いのに
>>370 じゃあ6L6仕様にモディファイしなされ
そうするしかないね 結局金かかるなぁ やってみたことある人いたら感想下さい
JTM60使っています。 ちょっと色々物足りないので、現行のJVMの購入を考えています。 評判はどの様な感じでしょうか? 無知ですいません。
374 :
ドレミファ名無シド :2010/09/26(日) 00:15:03 ID:ZxH3GlUj
1959よりはJVM良いよ オレンジの方が個人的には良いけどね
1959とJVMは比べるものじゃないだろ
376 :
366 :2010/09/26(日) 02:02:34 ID:LYOkzZls
>>368 自己所有は78年の1959と1960B(Blackback25W×4)なので、JCM以降に慣れた
人だと、低域が物足りないと感じるかも知れません。
このユニットは低域が少なく耐入力も低い分、反応は速いです。
スタジオにあるJCM800や2000のキャビネットと差し替えると違いを実感します。
(ユニット以外に箱の違いもあるので参考程度で)
ブースターにOD-1を使うと、なんだかとっても80's。
アンプの方はもう一世代古い、友人所有の1959(6550期)だともっと下が出ます。
でもこれ個人的にオイシイのはクランチまでだと思います。
深く歪ませるなら相当低域を切ってあげないと潰れ始めるポイントが早い。
弾いた事がある72年〜JCM2000までの中だと、慣れたJMPを除けば2000が好きかも。
やっぱり古い物より汎用性に秀でているし、優等生な方向で進化してると思う。
アラフォーなのでJCM800を弾く機会の多かったけど、まさかコレが有り難がられる
時代が来るとは思わなんだ。
つかちょっと物足りないでいきなりJVMってのは極端すぎやしないか
ツマミが2段になってるヘッドは格好悪いんでパスです
379 :
ドレミファ名無シド :2010/09/26(日) 13:06:47 ID:r48O8l6s
JVM買うならJMD買うのが賢者の選択 正直音は甲乙つけがたいしエフェクトも十分 チューナもある アンプ以外何にも要らない 結局面倒臭くてアンプ持ち運ばない人が多いが、自分はJMDだけ 運搬してる。
今日はバンドの練習でスタジオに入ったんだが、いつもはJCM2000DSLの100Wが設置 されてるんだけど何故かJCM800 2210に替ってた。 さっそくワクワクしながら使ってみたが、思ったより歪むのでびっくりした。 モロ80年代の音しか出ないけど、それがまた良い味が出てて欲しくなってしま ったわww
JMD(笑)
>>381 2210・2205は、2203・2204より歪んで、歪みの成分もちょっと違ってて、
独特の音がするよね・・
漏れも50Wの2205がホスイ
385 :
383 :2010/09/26(日) 23:12:49 ID:tlmj4MGH
>>384 するとJCM900と同じように、ピュアな真空管のみの歪みじゃないのか・・
別に音がいいなら、何でもいいんだけど・・
386 :
ドレミファ名無シド :2010/09/27(月) 12:31:56 ID:6Or1wzoQ
JMD1にすればプリ菅がどうとかダイオードクリップがどうとか悩む必要思ない。
プリ菅
正直マーシャルいっぱいありすぎてどれにしていいか困る。 かといって聞き分ける事も出来ん。
389 :
ドレミファ名無シド :2010/09/27(月) 13:48:02 ID:uRM8q/X6
マーシャルに6550仕様が在るの? エロい人もっと詳しくお願いヨロ m(_ _)m
現行モデルだとベースアンプのVBA-400(6550×8本=400W)だけだね。 廃番になったけどJCM-800ザックモデルとか中古だったら70年代の JMPシリーズの北米仕様なんか、、、、探せば有るけど
>>390 80年代のJCM800の北米仕様も6550。
393 :
366 :2010/09/27(月) 23:54:39 ID:cI3Mok9U
>>389 比較的タマ数があるのはピンスイッチ末期のJMP北米仕様じゃないかな。
ただ個人的には多くの人が想像するマーシャルらしい音とは違う気がする。
自分では一台しか弾いた事がないので、個体差かも知れないけど。
そのくらいになるともう、アチコチのパーツがヘタってるからね。
>>391 あらそうなんだ?JCMになってもまだそうだったのか。
800は日本仕様で沢山入って来てるから、北米仕様を目にする機会が無いのかな。
マーシャルにはKT88が1番! EL34がマーシャルサウンドってガキだろ!
またMajor馬鹿か?
すいません、詳しい方よろしくお願いします。 当方、ヴァン・ヘイレン、Slash、MOTLEY CRUEなんかが 好きなんですけど、最近ギター復活して機材を 揃えています。 Marshallの使い方はスタジオにある最近のJCM800 にアッテネータ(Hot Plate16Ω)をいれて、Marshall 側はフルテンで音をならす以外考えられ人間です。 それでなんですが、空間系のエフェクトを使う場合は エフェクトループを使用するものなんでしょうか? パワー管も歪ませてるため、エフェクトループに意味が あるのかなと思ってます。 ちなみに空間系のエフェクトやブースター(TS-9)、ワウなどを 集約するために、LINE9のM13 Stompbox Modelerの購入を 考えています。相性なんかどうでしょうか? もしくは、TC Electronic Nova Systemとかですが、これだと PreAmpの前か後しか選択できませんが。 以上、よろしくお願いします。
M13は止めた方がいいと思う 単体のDL4とは違ってかなり安っぽい音ですぐ売った。
LINE9 × LINE6 ○ まず、マルチエフェクター使うならアンプはJCM800使うよりも クリーンが綺麗なJCM2000系とかツインリバーブがイイと思うよ。 マルチエフェクターにアンプの歪み上乗せすると大概失敗するから アンプ側は基本クリーンで行ったほうがいいね。 その上でのマルチなんだけれど、現状売っている中だとGT-10がイチオシだね。 大体思いつく限りのことが出来ると思うよ。 音も、先に出たM13やNova Systemより遙かに上よね。
マルチで歪み出すのに、、、マーシャルDSL2000かぁーーー なんか、情けねーな。。。。
ならJCでいいだろってハナシだよな〜
マーシャルとJCが一緒の音と思っている人たちがいますね
つーか、マーシャル クリーンに設定してマルチで歪み作るって 何の為のマーシャル?俺には許せない!!!!
らいぶはうすのアンプがマーシャルしか置いてないねん
アッテネーターいれてアンプをフルテンなんてセッティングにしたら 空間系はマイク録りした音を卓でかけるしかないだろ
408 :
ドレミファ名無シド :2010/09/28(火) 23:09:00 ID:7V6xapvq
自分は、JVMのセンド・リターンに、空間系マルチ(レキシコンMX200)を つなげているけど。
>>397 空間系はセンドリが使えるアンプなら使えるにこしたことはない。
コンパクトペダルの空間系ならあきらめて直列で使いなさい。
昔のギタリストは実際そうしてたんだし。
マーシャルにマルチの類はオヌヌめでけんな。特にJCM800とかのオールド
タイプは特に。
>>407 のおっしゃる通りだと思う。
空間系なんか使わないで歪みだけで勝負しろよ。
この前ライブハウスでいたよ。
アンプでリバーブかけてPAでもリバーブかかってるから何弾いてんだかわかんねーヤツ。
空間系で酔いしれてスゲーヘボいヤツって多いよな。
音まわっちゃって雑音以外なにものでもないヤツ。
>>410 こんなとこで言わず現場にいたんなら本人に言えば?
>>397 アンプでドライブ、イイじゃない。
Hot Plateにはラインアウトがないんだっけ?
自宅では1959を歪ませてアッティネーターのラインアウトから空間系にセンド。
エフェクト出力をクリーンセッティングのアンプで鳴らしてる。
別に珍しいやり方じゃないと思う。
アンプのみの歪みで前にディレイとか使うと ディレイ音の歪み具合が足りなくて浮いてしまうんだよね 1959とかなら片方のインプットにディレイ音だけ歪みもの足してインプットして馴染ませたり
>>413 >ディレイ音の歪み具合が足りなくて浮いてしまうんだよね
↑それが往年のテープエコーを使ってたロックの音で格好いいと思うんだけど…
デジタルディレイ使うと確かにダサイけどアナログや本当のエコー使うのは格好いいと思うよ。
>>401 >>404 いや、マーシャルがどーのって言うよりも
アンプのシュミレートまで出来るんだから、
マルチエフェクターってそういうもんだ。と、いう話だな。
>>414 当時っぽいって意味ではそうかもしれないけど
別にそれ目指してるわけじゃなくて、単純にきれいにディレイかけたかったので
だからセンドリターンの無い国産アンプをメーカーに送って改造してもらったりもした
JCM800を歪ペダルなしでやってるプロっている?ほとんどいないよね。
有名な人は誰も使ってないんだっけ? 2203をフルテンにしたら、1959よりは大分ハイゲインだけど。
アンガスヤングって1959直っぽい音だけど ペダルとか使って無いんじゃないかな ジャンルによっちゃいると思うよ
80年代はほとんどの人がBOSS辺りのペダルをかまして使ってたイメージ。 ペダル前提での800の音なのかなー、なんて、半ば固定観念状態なもんで。
パワー菅がオーバードライブみたく歪むと思ってる馬鹿今田にいるんだな
>>420 JMP末期や800初期にOD1噛ますの流行ったからなー、確かにモロ80'sHRの音になる。
>>421 「オーバードライブと呼ばれるエフェクターの歪み」とは異質に違いないが、その否定の仕方じゃ
誤解を招き不快を呼ぶ。
詳しいんなら、馬鹿でも分かる様にもうちっと詳しく解説してくれないか?
PPがウンタラ、ビーム管がカンタラ、プレート電圧の違いでなんたら、みたいな原理から頼む。
この話題を持ち出すと荒れるのでアレだけど、そもそも現在のマーシャルが パワー管をドライブさせて歪ませているのかと小一時間。
424 :
ドレミファ名無シド :2010/09/29(水) 09:54:15 ID:PpJY6+p2
現行のマーシャルはパワー管ドライブしなくても十分歪むが パワー管ドライブさせるともっといい音になるよ
要するに、プッシュ・プルA/B回路のギターアンプに用いられてる 非力な反転ドライバー(フェイズインバーター)ECC83(12AX7)では、 EL34や6L6などの出力管をプリ管のごとく歪ませる事は絶対に無理 なのです。フルゲインをかけてもアタックのピークに多少コンプ が掛かる程度です。 強制的に出力管を歪ませるなら12BH7位のドライバーが必要ですが 壊れます。
たまにスタジオでマルチや歪ペダルやコンプ数珠つなぎにしてTSLのクリーンチャンネルで鳴らしてるガキ見つけると無性にハリセンで頭叩きたくなる衝動にかられる
一緒にチョッケルスレに帰ろうか…
俺はお前みたいなヤツこそハリセンでシバキたくなるわ
昔のプレーヤーってエコープレックスをどう接続して使ってたの?
みなさん、レスありがとうございます。
>>398 こういうことをいってますか?
JCM800スピーカoutput
|
PALMER-LINE出力-エフェクタ -JCM800send端子-キャビ
これだと二台ヘッドがいるということですか?
この場合はアッテネータなしでフルテンできますか?
だとしたら凄いですね。
マーシャル クリーンに設定してマルチで歪み作るってには
思わず笑ってしまいましたw
>>408 どんな感じですか?
>>409 センドリターンがあるJCM800ならそこに空間系エフェクタが
使えるといっていますか?
それともそれは諦めて、Guitarインプットの前にエフェクトをかける
ことを言ってますか?
やっぱ、JCM800の基本は、Guitarインプットの前にエフェクトをかける
しかないようですね?
うわーうぜえ
歪みはファズ等でクリーンで使うのが真のマーシャルマスター!
ジェフベックも1987クリーン+自作ペダルだよね。 真の漢度ではチョッケラーと良い勝負だ。
誰がどんなセッティングで弾こうが自由だ 頭の固い年寄共がつまらん形式に囚われすぎたせいで ロックは死んだ
>>434 >誰がどんなセッティングで弾こうが自由だ
↑同意。
上の方でJCM800使いが情報収集で忙しいけど、他力本願で音作って楽しいのかねぇ?って思う。
自分の音は自分自身が決めることだ。
これからデートだけど何着てったらいいかな?
相手の女の子はこんなファッションでさぁって2ちゃんで尋ねるのと大差ない。
人の意見を聞いて、初めてこんな方法もあるのかと知る事もあると思うが。 色々な情報を元に昇華させるのって、とても日本人的じゃね?
自分のアンプならどんな使い方しようが自由だが スタジオにあるJCM800でむちゃ使いしてぶっ壊されたら スタジオも迷惑な話だな スタジオ側が機材に保険でも掛けてるのならまだいいが 壊して自己申告してくれりゃいいが、そのまま放置して次のスタジオ利用者が 疑いにでもかけられたら最悪だわ
インピーダンスは間違えないよ。 壊すってことはないと思う。
>>438 インピーダンスさえ間違えなければ壊れないと思ってる時点で壊す要素満載なんだがw
オレがスタジオオーナーだったら頼むから自前のアンプ持ち込んでって思うよ。
つーか、せっかくMarshall使うんだったら、マルチやペダルで歪ますんじゃ なくて、アンプで歪ませてあげようよーーーー!!可哀想じゃん!!!
441 :
ドレミファ名無シド :2010/09/29(水) 21:33:39 ID:kArXpl2t
でもマーシャルのクリーンて、エフェクターのりいいよね。
マーシャル VAVESTATE 8080を1万で売ってくれるって知り合いがいるんだが このアンプどうなの?定価いくらくらいなの?
>>443 マーシャルは歪ましたらぶっ壊れるのか!?!
己はアフォか!? ヴォケー!!! 詩ねや!!!
>>441 スタジオのアンプなんて毎日四六時中酷使されてるとこアッテネーター使って毎回フルアップ。
これってかなり負担だぜ?
300km/h出る車がアクセル全開でブレーキ踏みながら低速で走ってるようなもんだからな。
知識のないヤツがインピーダンス合ってるから壊しませんよなんて言い訳にならんぞ。
448 :
ドレミファ名無シド :2010/09/29(水) 22:06:55 ID:Jmc7OlgX
>>447 アッテネーターを使うことはアンプの負担にならんだろよ。
アンプを全開で使うことが負担になるんだろ。
マスターボリューム付いてるタイプでわざわざフルテンにして アッテネーターで音量落とした音と、同音量をアッテネーター無しの 状態でマスターボリューム上げていった音で大きな差があるか? スタジオやLIVEでバンドで鳴らす音量ならそこそこ出せるから アッテネーター使う必要ないと思うが。 音圧やサスティーンも十分出るし。 家で小音量で出す場合とか、マスター付いてないタイプなら アッテネーターの恩恵を大いに受けられるかもしれんが。 スタジオで借り物のアンプでフルテン+アッテネーターは、いかがなものかと オレは個人的に思う。
>スタジオのアンプなんて毎日四六時中酷使されてるとこアッテネーター使って毎回フルアップ。 >これってかなり負担だぜ? フルアップが必要なアンプなんて置いてあるスタジオあるか? それに、自分のアンプならともかく、借り物に極端な負荷をかけようとは思わないな 壊れたら次行ったとき困るじゃないか 俺っておかしいかな?当たり前のことじゃないの?
JCM900以降のアンプはあえてフルテンにする必然性は全く無い。 プリ回路の増幅段が増えてるかもしくはクリップが入ってるから、
>>449 最後の2行は同感
ただマスターVol付いてても、フルテンは兎も角、マスターVolもかなり上げてやって、
アッテネーターで音量絞った方が音圧というか音の抜けがいいというか
良い音になると思う
>>449 6100LMでやった事あるけど、クリーンチャンネルがクランチになってしまった。
なので、個人的にはマスターVolで調整する方が好き。
>>452 音抜けや音圧の感じ方は人それぞれだし、ギターのみの音の場合と
バンドの音に混じった場合、使ってるギター、バンドの編成、ジャンル
そして弾いてる人間も違うんだから、答えはないと思うな。
ただ、オレは過去に何度かJCM800でLIVEやったことある実体験から
マスター4〜5ぐらいで音圧もサスティーンも十分だった。
というか「これ以上は結構です」なぐらいだったしw
アッテネーター+マスターVOL上げ目が気持ちいい音だと思う人は
それでいいと思う。
本人が弾いてて気持ちよくないとプレイも乗らないし。
ただ、借り物は大事に扱いましょう。
フルテンもしくはそれに近い音が好きな場合はこの際MYアンプ購入して
このスレの住人になりましょうよとw
>>450 お前がどうのなんて知ったこっちゃ無い。
そういう奴がいるってことだろ?何でも自分基準で考えないほうがいいよ。
スタジオのアンプフルテンとか嫌がらせだな
457 :
ドレミファ名無シド :2010/09/30(木) 01:38:42 ID:xV7DsqDb
うん
458 :
ドレミファ名無シド :2010/09/30(木) 01:46:21 ID:xV7DsqDb
あ、規制解除来てた JCM800の1987(82年製)持ってるけどラウドよりな音は出ないんだよな。 やたらハイミッドが出てローが出ないというかブリブリしてるというか(チョっケルの場合) 年代によっても全然音が違う上に個体差も激しいのがヴィンテージの特徴だとは思この時期の800って基本的な音の特徴ってみんなこんな感じだよね? SUPER LEADの1987はもっと全域満遍なく出る感じなのかな?
459 :
ドレミファ名無シド :2010/09/30(木) 01:47:20 ID:xV7DsqDb
×ヴィンテージの特徴だとは思 ○ヴィンテージの特徴だとは思うけど
やめて、もう見てて分かるから言いなおさないで!
dsl401ほんと扱いづらいね オクに溢れるのはやっぱそういうことか
DSL401ね。扱いづらいのは同意だ。
ちなみに
>>63 なんだが、本当に扱い辛かったので
2週間ほど散々音出して売った。
ピンポイントで凄くいい音が出るんだけど、それ以外は駄目だった。
今はEL34のレイニーVH100かメサのスティレット、良い物件があればビンモダのヘッドが欲しい
EL84のハイゲインは強く歪ませると低域がダブついて分離が悪くなる傾向があるね
知り合いはDSL401でいい音作ってたけど、 いざ自分で使うと使いこなせないですね。 最近のアンプの方が使いやすいのは 初心者でも使えるようにしてあるのかな?
なにも考えずにオールセンターでカッコイイ音が出ないアンプには手を出さない。
>>449 それはおかしいだろ。マスターはある程度上げないと
ヘヴィなサウンドにならない。パワー感の歪が違うこと
なんてだれでも一目瞭然だよ。JCM900でも同じこと。
スタジオでマスターをあげたら大変な爆音で無理。
アッテネータしか手はないね。
Marshallの仕様内で使ってるわけだから問題ないし、
真空管に負担がといういうやつは、レンタルでは
ゲインもフルテンにするなよ。Preに負担がかかるからw
>>447 ワケのわからん喩えを使うなよ。たとえは所詮たとえなんだから。
ヒューズがなんの為にあるのか知ってるのか?
あって使ってマスターフルテンにしたらアンプ壊すとかいってるやつ
はおかしいよ。
私はアッテネーターが真空管アンプの回路に負担を掛けるとは到底考えられません。 簡単に言えば、出力トランスから出る電力をスピーカーで消費するかアッテネーター で消費するかだけの違いですから。出力回路のプレート電圧も内部抵抗値もNFBも 全く変化しません。
実際、マーシャルは20年使ってる中でプリ管の初段が1回、パワー管が1回、 あとパワー管が死んだ時にヒューズが1回飛んだだけ。 つまり何がいいたいか、ゲインも上げるのやめてください。 アンプが壊れるからw アンプで歪み作ってるので、ほぼフルアップでコキ使ってきました。 家電に比べると20年間酷使してトラブルはコレだけ。 結論、フルアップでコキ使っても故障はこの程度。しかもスタジオのを フルテンでつかう奴はごくわずか。使っても一回3時間程度。 ヘッドが大きいのはフルテンを考えて充分な空間を作ってるわけじゃん。 真空管やヒューズは元々消耗品なんだから、壊れたら 買い替えれば良いじゃん? フルテンにしたら火でも吹くのかw フルテンで20年使ってる中でプリ管の初段が1回、パワー管が1回だけで 車が300km/hと同じ負荷かw スタジオがほんとにかわいどうだと 思うなら、置いてあるMarshallに火を入れるな。使うな!それが一番w
>>458 PRESENCEキツイのがJCM800 82年物まだキャビ(1960)が260w(G12-65×4)でTUBEは中国製がオリジナル オリジナルの状態なら何処か壊れてるから要修理
470 :
ドレミファ名無シド :2010/09/30(木) 12:49:40 ID:bWn9T/Zo
アンプの修理に携わってる者です。フルテンで壊れるかと言う話ですが、60年代のPLEXI1959やJTM45のB+はEL34、KT66とも500Vオーバーの電圧を掛けてますの で長時間フルボリュームで作動させると出力トラン スがレアショートを起こすことがよくあります。復 刻版の1959HWも同じ乗数の回路を踏襲してますので フルボリュームでの長時間使用は避けたほうが良い と思います。71年以降のJMPはプレート抵抗の変更で 470V程度に抑えられてますので回路上は特に問題は 無いと思いますが、何せ40位経過してるアンプです から特に出力回路の関連パーツが劣化していないこ とが必須条件です。
購入予定のMG2FXの話がゼロだったorz
472 :
ドレミファ名無シド :2010/09/30(木) 13:20:39 ID:H4IJ0QyD
>>470 オールドの話ではなくて、80年のJCM800です。
結論はフルテンでもまったく壊れないし、問題なしです。
>>467 100%熱に変換して消費できてればな。
物事理屈通りに行かないことが多いんだよ。
ちなみにマーシャルというかヤマハに問い合わせて返ってきた回答だ。
474 :
ドレミファ名無シド :2010/09/30(木) 16:50:20 ID:PHQA6t6i
パワーブレークてか言う糞アッテネーター作ってたメーカーってどこだっけ? アッテネーターを使うと壊れるって言ってるメーカーがアッテネーター作るかね?
>>471 テレビ観ながらちょっと弾きたいなって時に最適だよ
PTPのVINTAGEは責任ないけどJUBILEEシリーズ 6100シリーズ JCM2000シリーズ PB100 HWシリーズは欠陥品だから全額定価賠償で自主回収しない糞販売元それがヤ○ハだよ!
質問なんスが ヴィンテージリイシューの1959とか1987とかも基盤を使ってるんですかね?
479 :
ドレミファ名無シド :2010/09/30(木) 21:32:07 ID:j+e6oIjb
結論 Marshallは、アッテネータかまして、 フルテンでも壊れません。 これでいいね!
ヤマハが言ってるのは、自分のとこで出してない製品に対して「一緒に使うと壊れても保証はできません」ってことでしょ? 壊れても、というか寿命が縮まる可能性を承知で皆アッテネータとか使ってるんじゃないの?
>>477 リイシューのヴィンテージシリーズ(1959SLP.1987X.JTM45)は一応基板ですが、
他のシリーズと違い真空管ソケットやブロックコンデンサー、ポット類は
独立してシャーシマウントになってハーネスで接続されてます。
JCM900や2000以降のモデルは真空管ソケットやポット類も全て基板直付けに
なってますから、整備性が悪いのと接触不良等によるトラブルが多いです。
ただ、ギターアンプのような低周波回路の場合、PTPでも基板でも全く同じ
パーツで構築すれば音質の違いは皆無です。
もうマーシャルいらね アンプ運ぶのヤメたら演奏活動身軽でより楽しくなた
いやでも音が一緒だとしてもPTPって素敵やん
俺は値段が安い方が素敵だが
486 :
ドレミファ名無シド :2010/09/30(木) 23:21:39 ID:j+e6oIjb
>>482 だから、それは妄想で
そういうことは実際ないんだって。
マーシャルを使わないのが一番いいよw
487 :
ドレミファ名無シド :2010/09/30(木) 23:28:24 ID:PHQA6t6i
>>478 恥の上塗り乙。BRAKEの発音はブレークだわ。ブレーキなんて言わねぇの。
馬鹿は黙ってればいいのにねぇ。書き込む度に無知を晒してりゃ世話ないわ。
いや、ブレーキだろ、国内なら。 お前が言ってるのはジャガーを「ジャグワーっていうのが本場の発音」とか言い出すウザイおっさんと同じだ
489 :
ドレミファ名無シド :2010/09/30(木) 23:39:19 ID:PHQA6t6i
>>488 「マーシャル パワーブレーク」
「マーシャル パワーブレーキ」
で検索してみろよ。馬鹿は一々絡んでくんなよ。
491 :
ドレミファ名無シド :2010/09/30(木) 23:48:38 ID:j+e6oIjb
まさかBrakeをブレークとか読むなんてネタだろ?
493 :
ドレミファ名無シド :2010/10/01(金) 00:08:34 ID:edsgWfDd
>>490 意味分かってないな。だから馬鹿は絡んでくるなって言ってるだろ。
どっちも英語での発音は同じだけど、日本国内で使う場合は 混同してしまわないように、常識を持った人間なら日本語での発音を使うわな。 一般常識を持たない人間に関してはしらん。
>>481 サンクスです。
800はヴィンテージシリーズじゃないから後者の部類なのかな。
496 :
ドレミファ名無シド :2010/10/01(金) 00:18:59 ID:edsgWfDd
>>494 だから検索してみろよ。「パワーブレーク」の方が多くヒットするだろ
>>496 ”パワーブレーキ”30,900件
”パワーブレーク” 542件 Google検索より
ちなみに”パワーブレイク”29,700件と出ました
正確な発音表記がお好きならアッテネーターじゃなくアテニュエイタと書いてね
わたしは6100を使っています。 他のメーカーのアンプを使うけど、結局Marshallに戻ってきます(笑) VintageMorden使ったことあります、いい音してました。 が、ここ数年6100使ってます。
Have a break. ( ´_ゝ`) ここらで一服しましょうか…
partyをPTとか勝手に略すんじゃねー!
てす
502 :
ドレミファ名無シド :2010/10/01(金) 01:27:40 ID:edsgWfDd
>>497 ヤフーで検索してみーや馬鹿野郎。
PB100と合致してるのは「パワーブレーク」の方が多いだろカス野郎。
世間一般的に呼ばれてるのも「パワーブレーク」なんだよ糞野郎。
なんでヤフー検索。あんな頭の弱い検索使ってるから馬鹿なんだよ
もういいじゃん・・・ ブレーキでもブレークでも外人には通じないさ・・・
Ich bin ein Berliner
ウリ乙 はよBugeraの後続モデル出しておくれ
>>503 Googleが改悪しまくって愛想尽かしたんだろ?
特に画像検索。
パワーブレーキとか パワーブレーク はどちらでもいい。 先に突っ込んできた ID:Qy2iuZ47 こいつが基地外。言葉のミスで突っ込むのは なしにしようぜ!意味が通じればいいんだって。 みんな忙しい中レスしてんだからな。
>>508 可哀想なくらい痛いなぁ
忙しい中なら敢えてレスしなくたっていいのに…
ID:Qy2iuZ47 発見。10秒ぐらいなにをいってるのw
あげあし取られてここまでねちっこいヤツ久々に見た。 キモネジよりキモい。 ブレーキ壊れて突っ込んで死んじゃえばいいのに…
このスレのmarshall持ちで自分にとって理想の音出してるギタリストって誰? やっぱリッチー、インギー、ザック、シェンカー、ランディ辺りかな。 オレはダグ(BAD MOON LISINGの頃のが特に好き)とロニー(TNT)が好きな音なんだけど。 特にロニーはアルバムと同じ音をLIVEで出してくるから凄いよ。
>>512 ゲイリーの音が至高だと思ってるランディ信者の俺参上。
BMRの頃のダグラスさんってマーシャルだったの?
ググるとハイワットって出るからハイワットって信じてたぜ。
良かったらkwsk頼む。
好きな音といえば、ペイジ・Mシェンカーの音が好き ただ、この前テレビで20世紀少年の最後で、唐沢寿明がレスポ・カスタムを 弾きながら歌う場面があったじゃないですか、実際に弾いてないようだし 後ろのMarshallにもプラグインされてないようだったけど、あのクランチの音が 凄く良かった・・ あれはレスポ・カスタム+Marshallなんだろうか・・
スーパー初心者だけど 100wのAMPで自宅練習兼用になるかな、 なるなら思い切ってポチッてみるけど。
517 :
515 :2010/10/01(金) 22:29:01 ID:ziTV0Kno
518 :
512 :2010/10/01(金) 22:40:25 ID:az0JDZzg
>>514 2ndと3rdのレコーディングではmarshall使ってる(YGインタビューより)
1stはちとわからんけどたぶんmarshallだと思う。
3台のmarshallを持ってて、そのあとのRURNING RAINでもこのアンプ使ってる。
そうとう気に入ってるみたいだね。
メインは79年製の”SPEWY”
他は71年製のブライトな音が出る”PANKY”とファトな音出す”FAT50”(これは何製かオレはわからん)
ダグはSPEWY、SPANKY、FAT50とニックネームでこの3台を呼んでるw
あとギターも2ndまでがJAKSONで3rd以降はfenderのストラトがメインになってるね。
WHITESNAKEではレスポ使ってるけど。
519 :
ドレミファ名無シド :2010/10/01(金) 22:47:11 ID:HMSELWGC
ダグは改造した70年代マーシャルを当時使ってたと思う。 今もヴィンモダと併用してるんじゃなかったかな。
>>518 おお!!ギターの事まで詳しい説明ありがとう!!
2ndの頃にはマサル使いだったのか。TIME WILL TELLが好きで気になってたんだ。
スレチですまんかった。
521 :
515 :2010/10/01(金) 22:50:52 ID:ziTV0Kno
>>516 アンプは長く使える物だから、最初にどかーんと良い物を買ってしまうのも悪くないと思う。
自分も自宅でMarshallヘッド2台と4発キャビ1台、等々を自宅で使ってる。
ただ自宅で使うなら、100Wより、50Wヘッド+1960に、良いアッテネーターを繋ぐのが最高に使い易いと思う。
100Wと50Wではたいして音量が変わらないと言う人も居るけど(半分賛成だけど)
自宅で、小音量で、しかもアッテネーター繋いだ場合だと、50Wの方がアッテネーターの
発熱も気にならないし、アンプ自体やアッテネーターのボリュームも、100Wヘッドより
50Wの方が容易に上げやすくて自由度が高い。
100Wヘッドだと、真夏の30度前後の部屋なんかで、アッテネーターで音量絞って使うと
アンプとアッテネーターが物凄く熱くなって怖いよ・・・熱くなりすぎて15分以上鳴らせない・・
アッテネーター使うとなんか音が微妙なんでここ数年アッテネーターなんかホコリ被ってるな
>>521 出力より音の好みの方が大事だ。
オレは1987より1959の音の方が好みだな。
1987は1959に比べてブーミーな感じだからアッテネーター使った音の劣化具合が1959より気になる。
発熱が気になるなら真空管2本抜くとか、チューブコンバーターと併用すればアッテネーターの発熱も安心。
チューブコンバーター使うとトレブリーになるからアッテネーター使ったこもり具合と丁度合う気がする。
もちろん憶測ではなく試した結果だけどね。
524 :
515 :2010/10/01(金) 23:30:00 ID:ziTV0Kno
>>523 確かに60年代・70年代の1987と1959や、それのリイッシューだと、音色がかなり違うから、そういう選択になるでしょうね・・
自分もPtPじゃないけど、70年代のピンスイッチの1959使ってます。
ただ、初心者ということなんで、ここ10年から20年くらいに出た、チャンネルが切り替えられる
マスターVol付きの50W + アッテネーター + 1960がいいんじゃないかと、思いまして・・
自分も50WのJCM900と1960A + Ex-pro DM-05(アッテネーター)で、自宅で、凄く使いやすかったです。
最初はアッテネーター持ってなくて、マスターVolを1.2とか1.5くらいで鳴らしてたけど、
アッテネーターでマスターVolを5以上にしたら、世界観が変わりますた・・
525 :
516 :2010/10/01(金) 23:42:19 ID:4RZktVp5
>>525 いやいやまてまて。
自宅練習用って言ってるが、どんなところに住んでいるんだ?
はっきり言って余程の田舎じゃないかぎり、スタックなんてまともに鳴らすことできないぞ。
周りに家がない and 家族の理解が得られるのであれば構わんが。
とりあえずテレビの最大音量でも怒られないなら、購入していいと思う。
527 :
515 :2010/10/02(土) 00:33:28 ID:SATi+Qa1
>>525 でも、初心者でも、色々情報集めたら、自分が好きなもの(アンプ)を、直感で買った方がいいかもね
後悔しない為にも
いきなり
>>523 氏のような、100Wで1ボリュームのMarshallの王道に行くのもありだし・・
ただ、あくまでも老婆心で言うんで、聞き流していいんだけど、価格や、自宅での使い易さ、等々考慮すると、
今なら中古のDSL50やTSL60に、1960Aとか、お金持ちなら現行のJVMとか
そんなにチャンネル切り替えしないなら、ヴィンテージモダーンの2266とか凄く良い音だし、
少し古いからメンテの問題もあるけど、JCM900の50Wなんかだと、2段積みで10万円以下で買えるってもある
ただ、アッテネーターは音が変わるから、少々価格が高いけど、良いアッテネーターを買った方が後で後悔しない
Hot Plate、Ex-pro、Koch辺りが評判がいいようです。
>>526 豪邸じゃないけど、でも、最近のしっかりとした作りのごく普通の一軒家なら、アッテネーターで5%以下にすれば、
そんなに五月蝿くないから、いけると思うけど・・・うちは家族からも、下の階には少ししか聞こえないから全然OKだそうです。
ぼろいマンションやアパートなら止めた方がいいけど・・
528 :
515 :2010/10/02(土) 00:42:28 ID:SATi+Qa1
JCM900以降を買えば、アッテネーター代が浮くのは判った。
JMDにする これまったくスルーされてるけど・・・・
531 :
ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 01:16:51 ID:D7rxFt/w
ヴィンテージ(SUPER LEAD、JCM800)買うときの判断基準、決め手って何よ?好みで決めるのは勿論で
>>531 漏れはオリジナル度と外装が綺麗かどうかが一番で、2番目に音
中身や音は、後で色々直せるから、先ず外装が綺麗かどうか見る
外装直すのは手間が掛かるし、仮に直しても、逆に新品みたいになって
ヴィンテージの雰囲気も無くなってしまうんで、見た目がボロボロで酷いのはパス
そして改造されてるのは、シャーシに後で空けられた穴とかを元に戻せないんで、これもパス
それで、外装がほどほど綺麗で、改造もされてないで、尚且つ音も良ければ最高・・・かな
533 :
ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 04:51:09 ID:TnaSN866
つか、Blackstarはマーシャルの分家じゃねーかよwwww
536 :
ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 07:44:18 ID:TnaSN866
冗談だろwそのビデオはかなりの音量をならしてるぞ。 自宅でマーシャルなんて過去の産物だよ。 ジャキジャキ、ギラギラ感は自分の好きなように いくらでも調整できる。 自宅内でマーシャルが音がいいなんてありえない。 プロがマーシャルと聞き比べて開発してる、誰もが マーシャル以上だと認めている。いまどきプロでも マーシャルがあまりにも定番なんで敬遠されてると いうのにwかっこいいか?
必死だな 言っていることが幼稚すぎるんだよ。
539 :
ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 08:17:04 ID:TnaSN866
>>537 元マーシャルエンジニア以上の意見を聞かせてくれw
自宅でマーシャル勧めるなんて基地外。
家の練習でブラックスターに勝るアンプがあるなら
俺も知りたい。
>>539 オレ、マーシャル大好きでフルスタック2セット持ってるけど自宅じゃマーシャルじゃない。
スタジオやステージである程度の音量出せる環境ならマーシャルは最高!
でもそのクオリティを自宅で求めると最低…
Class5も買ってみたけど期待を見事に裏切ってくれたし…
音もイマイチ、やっとローワッテージフルチューブキタ━(゜∀゜)━!!!と思ったらマスターVolねぇし…
アンプで歪ませるには近所からドンブリ飛んで来るくらいの音量。
ジム爺さん!自宅用の小さな音でもクオリティ高いアンプ出してくれよ!
>533 >自宅でマーシャルなんて鳴らす気にはなれないよ。しかも安いしね。 俺のMGの方が安いぜw
543 :
ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 11:06:39 ID:TnaSN866
>>538 たしかにHT-5は石をつかってるので、ALLチューブよりは
しょぼい音になるな。
でおまえは、自宅用で何をすすめるわけ?
紹介したら速攻で買ってやるわw
アンプは好みがあるからね。 俺もHT-5すぐ売ってMG買ったけど、MGのが俺は好き
2266Cいいよスタックほど場所とらんし TV並の音量でよく鳴る
>>543 うーん俺はHT-5まったく否定してないし
>>537 の
意見が聞きたかっただけなんだが。なんか悪いこと
したかね?ちなみにお勧めとかではないが自宅では
lead12を使っている。知っての通り石だな。
>>547 ごめん、間違った。
537へのレスだった。
>>538 × →
>>537 ○
たしかにHT-5は石をつかってるので、ALLチューブよりは・・
marshallスレで自宅ではHT-5が最強だからスタック使う奴はアホで時代遅れwwwみたいに言ってる奴がいる・・・ 求めてるものが違うだけなのに、どうして喧嘩腰で意見を押し付けるのか・・・ もうやめてくれよ・・・アンチキャンペーンでも張ってるのか? >今は誰でも普通にこれ。いろんな音もつくれるよ。一度これをつかったら >自宅でマーシャルなんて鳴らす気にはなれないよ。しかも安いしね。 >元マーシャルチームの最新のテクノロジーを堪能あれ! >自宅内でマーシャルが音がいいなんてありえない。 >プロがマーシャルと聞き比べて開発してる、誰もが >マーシャル以上だと認めている。いまどきプロでも >マーシャルがあまりにも定番なんで敬遠されてると >いうのにwかっこいいか? >家の練習でブラックスターに勝るアンプがあるなら >俺も知りたい。
ごめん誤爆した
HT-5はないなw
フルチューブじゃないけどAVT50使ってたよ。 んで、新しいアンプ探してる時にBSも試したけど正直オレにはあわなかった。 今はVM2266C使ってるよ。
自宅で100W+4発キャビを使っている。昼間の田舎の一軒家なら問題ない。 ただフルで鳴らすと窓ガラスがびびる。 家で使う分には5wでも100wでもたいした違いは無い。 5wがフルで鳴らせて、100wがある程度の音量で鳴らせないという環境は あんまりないから。
>>552 例によって在庫を使い切り次第、徐々にパーツを変更して行くパターンなのかな。
SUPER LEAD同士ならJMP末期とJCM初期の中身はあんまり変わらない?
>>556 あまり変わらないよ。 基本そのパターンでコストダウンしてクオリティーが下がる。
>>531 JMPなら
>>470 がおっしゃるように71年以降で73年初期までのPTPが良いでしょう。
リペア出した時、PTPの方が修理が楽だと言ってたし。
何しろPTPを持っているという所有感で萌えることができる。
実際のとこ個体差あるから偶然かもしれないけど、自分は73年で初期と後期の1959を所有してたことあるけどPTPの方がかなり歪む。
だから後期のプリント基板の1959は売ってしまいました。
JCM800なら正直何年モノでも好きにしろって感じです。
型で選ぶのなら個人的には2204の歪みが好きだけど。
559 :
ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 21:04:40 ID:IC1i4BT/
同じ回路のゲインがポイントトゥポイントとPCBで変化する事は無いよ 抵抗とかは経年変化で値の変動がかなり起きるからそれが原因だと思う
560 :
ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 21:11:28 ID:fDiPL8gI
>>547 LEAD12って理由は解らないけど不思議な音だな自宅用に欲しくなった
561 :
ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 21:50:14 ID:R58TYkVB
AVT20を注文した、楽しみだぜ
562 :
ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 22:05:28 ID:nK1TIBWd
>>430 408です、レス遅くなりました。
「どんな感じ?」かと言われると、音作りの幅が広いので試行錯誤中なのですが、
アンプで歪ませてその後にモジュレーションなりエコーなりをかけられるので、
先に空間系を掛けてアンプで歪ませるよりは、出音は綺麗になると思います。
後、センドリターンが二箇所あるので、その使い分けを研究中です。
>>539 >家の練習でブラックスターに勝るアンプがあるなら
>俺も知りたい。
つか、家で練習に固執するなら、
マルチエフェクター一個あれば十分だな。アンプすら要らない。
>>563 おまえ、機材何持ってるの?
おしえて♪
>>557 情報ありがとう
スクエアSWのJMPを使っているんだけど、もしもの事があったら
JCM初期の方が手に入り易いのでは、と思ったもので。
可能な限り今の愛機をメンテして、まだまだ使うつもりなのですが。
>>558 友達が持ってた73年は貴重だったんだなあ。
ある日トランスが燃えちゃったけど・・・しょげてたなあ。
563じゃないがG2Nuとかのマルチエフェクターでアンプ&キャビシミュとDTM用のモニタースピーカー での組み合わせで音出した方が似てると思う時あるからなぁ…。
ほんと、ここのスレ笑わしてくれるわ。 海外ではみんなHT5使ってるのに。 12インチ2発のCelestion Vintage30使ってるわけだけど ぶっとびだぜ。 マーシャルは家では過去の産物 でもおれはMG使ってるけどw
でもさあ、ヘッドフォンや小さいアンプで弾いてると二時間もしたら飽きるのに 1959+1960だと、何故か猿センモードで朝から晩まで弾いてしまうんだ。 ちなみに一日中デカイ音は出しません、ソコソコ田舎だけど山の中ではないので。 当然アンシミュの方が手軽だし、CDで聴く音に余程似せられるんだけどさ。 多分アンプよりも、スピーカーがデカイ事による気持ち良さの差じゃないかなあ。
ID:TnaSN866 ↑この馬鹿、いい加減に場違いだってのをいつになったら気づくんだ? 外車のスレで「もう皆トヨタ乗ってるのに。レガシーの方が性能いいのにそんな時代遅れの車乗って乙www」みたいな
そりゃ、シュミレーターは本物をシュミレートしているに過ぎないからな。 本物に勝てるワケはない。
>>569 お前、基地がいか?
外車すれ?www
レガシーの方が性能いいのにそんな時代遅れの車乗ってって?
レガシーって何?外車とどうか関係があるのwww
さすが音楽すれ、薬キメテルわけ?
ちっこいチューブアンプスレで散々邪魔扱いされたHT5信者がこっちに流れてきたな。 やんわりと無視してあげて。
>>572 いや、でも
569は基地外だろ!
外車って何いってるんだ?
>>569 おまえ、何使ってるの?
外車は何?無理してのるなよ中古をw
よくわかったよ。 ここのやつらって、マーシャルがブランドなんだよな。 だから569みたいに自爆する奴がいる。 音がいいとか二の次、要はブランドがすきなんだね。
どうすればお引取り願えるのかな?
Blackstarスレじゃないんだしマーシャルの話すればいいだろ普通に
578 :
539 :2010/10/03(日) 00:51:54 ID:S534n+fa
しばらくこのスレを凍結するしかないか・・・
>>578 オレもMG好きだよ
メインは一応1987だけど使用頻度ではダントツMGだ
(って事はMGがメインだな)
漏れのMarshall暦は、フルサイズのヘッド5台のみ・・それと1960Aを1台のみ 次Marshall買うとしたら、やはり2266とか6100とか2205とかになりそう・・ 小さいMarshallアンプは殆ど興味ないなー・・・ いいとか悪いとかじゃなく、ただ興味が湧かないだけ
とりあえずS534n+faは非表示にした 荒らしが一人なら一日一回ID非表示設定で良いのでは?
>>581 フルサイズのヘッド5台"のみ"ってなんだよw
このお大尽が、裏山ケシカランな。
584 :
581 :2010/10/03(日) 03:59:19 ID:S8kcsQZq
>>583 小さいヘッドとかあるじゃないですか・・
それでフルサイズとか言ってしまった・・
でもあの小さいヘッド、メチャ高いですよね
よく知らないけど、PtP?で音も凄く良いんだろうけど、やっぱMarshallには音だけでなく、
ロマン(スタック)を求めます
それに自分が買ってるのは、中古の6万円から11万円以内のヘッドばかりだから、
何10万円もするギターを何台も持ってる人の方が、何倍も金持ちだと思う・・
そういう意味で、Marshallスタックって、凄いお買い得
ギターを1本我慢して、一家に1台、10万円から15万円でMarshallスタックを
一組おいて置くのはそんなに贅沢じゃないと思うんだけどなー・・
眺めて酒飲めるしな
586 :
ドレミファ名無シド :2010/10/03(日) 11:20:46 ID:M8mqF4Dn
ハンドワイヤーのメリットはメンテナンスや改造が簡単デメリットはレアショートが起こすリスクが高いコストが高い
588 :
ドレミファ名無シド :2010/10/03(日) 11:56:13 ID:M8mqF4Dn
>587 このアンプメーカーよりデニスコーネルやマットアンプの方が良い音するマットアンプのC7は小型ヘッド最強しかも自己バイアス
近所にMG15CDRが中古で10000円で売ってるんだが、新しいMGシリーズと比べて歪みとか悪いのかな? マルチエフェクター持ってるのでMG15FXのFX機能は要らなくて、歪みとリバーブが悪くないなら買おうと思ってるんだけど。 今の使ってるアンプはパス10。
>>589 俺は弾いたことないから断言はできないけど、以前のmarshallスレで試奏した人によると歪みは遥かに向上してるとのこと
勿論、でかいチューブアンプの音はでないのは当然だが、自宅では便利に使えると思う
今どうせ買うならFXの方がよくね?価格は2倍くらいするけど・・・
ヴィンテージマーシャルに30万円突っ込んでも、全開にできるのは 田舎者か大きい家に住んでいる人くらい。田舎者で良かった。
>>589 値段が高い。
けいおん!房である俺は7000円で新品同様の中古のCDRを買った。
2期アニメ始まる直前のヤフオクで7000〜8000円くらいが相場だった。
しかし、今見たら10,000円以上で相場が動いてるみたいだねwwwwwwww。
>>589 MG15CDRとMG15FXは別物だろう。15FXの音はここで叩かれるほど酷くない。w
正直、中古で1万だして買うアンプじゃない。
ソレ系ならMG15Rのスプリングリバーブ付を買う方がいいんじゃね。
なぜかFXからチャンネル構成が退化して2chに戻っているけど。
けいおん!房ってなに
596 :
589 :2010/10/03(日) 21:45:39 ID:v2Km3HAN
みなさんありがとうございます。 もうちょっとお金貯めてMG15FX狙おうと思います。
MG15CDRをドハで1000円で買った。 インプットジャックがちょっと割れててジャンク扱いだったが、 特に問題なく使えたので救助した。 もちろん使ってない。
MGも否定はしないけど、一度、思い切ってフルチューブ試してみたら きっと世界が変わると思うよ! 所詮、石は石の限界があるから。
限界って。特性っていうなら分かるけど。
表現性って意味では限界だろ。
フルチューブにはフルチューブの限界もあるだろ 必要に応じて使い分ければいいだけだと思う
まあ、君達、厨房レベルの音作りなら限界も糞もないから、、ま、石でも いいやってことにしておいてあげるネ。
理解してくれてありがとう!
つかチューブには石の音は出ないから、そこらはお互い様だと思うが。 某メタラーも「チューブアンプなんかじゃ俺の音はでねぇ」と公言しているしなぁ。
というか、 房の俺は必要に迫られてMG15CDRを買ったわけではないのだが・・・
606 :
ドレミファ名無シド :2010/10/04(月) 03:55:35 ID:0cDixdpH
本当に音作りうまいやつはトランジスタだろうがチューブだろうがしっかり作れるんだろうな
>>607 その通り
どんなアンプを使っても自分の音が出せるのが真の名手
石が〜回路が〜とか言ってるうちは到達できない領域です
エリックジョンソンの音自体真空管アンプっぽくないからな
JIMI HENDRIXのクリーンサウンドがNo.1
>>609 こんなにトランジスタアンプってしょぼい音
だったっけ?
まーそのアンプがチューブアンプだろーが、 エフェクターの大半はノンチューブなのだから、エフェクター噛ました時点で、 ナチュラルなチューブサウンドとは言えないワケなんだが・・・
ましてや、アッテネーターなんて論外だね。
釣り針デカっ
チューブアッテネーターにすれば良いだろw
釣針も何も、石がしょぼいとか言っている奴の論は結局支離滅裂なのさ。 俺から言わせれば、 アッテネーター噛ませる方が余程音質の欠損が酷いだろーに とか感じるんだけれどな。
CDで聴く1959がデジタルアンプになるわけじゃあるまい
いや、生音の1959からは大分劣化しているよ。 石がダメって言う奴はそういうレベルで叩いていると思ったんだが・・・ 違うの?
2210,2205,2550,2555,4100,4500・・・・
>石がダメって言う奴はそういうレベルで叩いていると思ったんだが・・・ 厨房にありがちな「○○を批評するオレカッコイイ!」ってアレな病気だから あんまり触らない方がいい。
好きなの買えばいいじゃない 好きなの眺めてニヤニヤすればいいじゃない どれだけニヤニヤできるかがマーシャルの醍醐味なんだから 異論は認めない
まーそうだよね、 「俺のマーシャルが最凶!!」と思うのはMarshallユーザーなら 誰しも同じなんだろうけれども、 だからといって他を見下す必要は全く無いからな。
EVH「俺のマーシャルが最高」 ジム翁「みんなそう言うよ」
ジムってまだ存命だっけ?
こら!!
ジム爺さんには死ぬ前に1987Xのラージヘッドを出して貰いたい
ついでにLEAD12の復刻も頼みたい
ジムとレスポールってなんかかぶるんだよな
日本じゃ金に多少ゆとりのあるミドル世代リッチーヲタが多いからMajor 200Wの復刻版出したら1959RRより売れそう。
漏れはMarshallのジミー・ペイジモデルを出して欲しい
>>631 普通にヴィンテージでPTP期の1959でいいじゃん。
200Wに比べりゃタマ数あるだろ?
>>627 1987Xはあのサイズである利点のほうが大きいと思うんだけれどな。
実際1922で使うにはあのサイズじゃないと頭でっかちになってしまう。
>>632 オールドのプレクシやPtPはやたら高いし、それに改造されてたり、改造されてたのを直して
穴だらけになってたり、トーレックスがボロボロになってたりして、嫌なのだ・・
ましてや、オリジナルで内外装が超綺麗なプレクシなんて、50万?100万??とかでそ・・
無理無理・・
実売価格15万から20万円でジミー・ペイジモデル出してくり
1960XにZOSOって書けば良い
MG15FX・30FXって4chなんだね。 以前の小型マーシャルって闇雲に歪みまくるって印象だったけど、 歪みの質が向上して評判いいみたいだから気になるなぁ。
TSLシリーズのクリーンチャンネルのボリュームを0にしても音が出てしまうのは直せないの?
そもそもに0にして使う用途なんかあるの?別にそんな風に使う必要ないじゃん。ってマーシャルの見解じゃね
>>635 車みたいに、ステッカーチューンですか・・
>>635 無知で申し訳ない。
あのZOSOってどういう意味なの?
昔から気になってた。
ググってもわからなかったもんで…
私はJTM45と1987X、JCM900 2500SL-X、Class5と4台持ってますが、いずれも ヴォリューム0で音漏れします、特にClass5は結構大きな音で漏れますが、 別に音を消して鳴らす訳じゃないので気にしてませんが、、、
>>637 上のほうでも誰か書いているけれど、
他のアンプもVol.0でも微妙に音鳴るだろ。
どうしても音消したければ、シールド抜けばイイんじゃね?
画期的だ
>>640 ヒント=4枚めのアルバム
説明がややこしいので”フォー・シンボルズ”でぐぐれ
645 :
ドレミファ名無シド :2010/10/05(火) 22:56:02 ID:8r5v7v3j
Masahall
>>645 ギターアンプっちゅーたらエゲリス製のマーシャルが1番ぜよ!
死ぬ前に死ぬ前にっておまえらジムの85歳記念モデル買ってやれよ
買いたいけれど、何か処分しないともう部屋にアンプヘッド置けないの・・・
漏れも楽器だらけで家族に睨まれてるから、もう増やせない・・
大丈夫だ。勝手に増えるから。
やったねたえちゃん!ヘッドが増えるよ
なんだかんだいって結局みんな求めてる音は4穴じゃねーか。
>>656 悪くはないが
素直にフェンダー使った方が良いのでは?
こういうのを見るとつくづく音は腕だな、と思うわ。 まあ、俺も4穴ユーザーですけどねw
おいらは2つ穴ですわ
おいらはケツの穴が好きだワ
4つ穴も2つ穴も好きです
662 :
ドレミファ名無シド :2010/10/06(水) 23:54:15 ID:z8or0zUo
4穴信者と石信者はウザいぞぉ〜
クランチなら1987、歪オンリーならSL-X、多機能ならJVM4で決まりだ。
まんこを穴っていうセンスはいただけないな。
ボケとツッコミ ワラタ
667 :
ドレミファ名無シド :2010/10/08(金) 11:46:17 ID:2OV9coLy
ボロいAS80R買った、音いいなこれ チャンネル3はピエゾとかプリアンプ付き用のジャックなんだけど フルアコ挿して6弦7フレットのBを押さえるとバリるのは普通? 他のチャンネルでは大丈夫なんだけど、持ってる奴情報求む。 よろしく御願いします
5弦のBを押さえても変な音がするなら共鳴の可能性大。
>>663 どこで議決されたのか知らんけど、なんで1959が無いの?
1959は次点だったわ
671 :
ドレミファ名無シド :2010/10/08(金) 17:27:01 ID:kxQr6f/X
クリーンなら1967、クランチなら1959、歪みならJTM-45、多機能なら6100で決まりだな!
>>671 クリーンなら1967は同意だけどクランチと歪みは逆だな。
JTM-45はクリーンからクランチくらいは気持ちいいけどフルアップするとブーミー過ぎちゃう気がする。
1959の方がフルアップでも気持ち良くドンシャリズンズンと歪んでくれると思う。
スクエアスイッチのJMP2穴やJCM800の2穴も、いなたい歪が気持ちいいよー 最近はJMPの1959は軽いクランチまでにして、深く歪ませる時は、スクエアスイッチのJMP2203にしてる・・
JMP2203以前持ってたが、歪がドライすぎるつーか、痛かった。
675 :
673 :2010/10/08(金) 18:12:21 ID:qTbFHFwa
>>674 ほんとですか・・
自分のJMP2203は凄く円やかに歪みます
初期のMSGのシェンカーのような感じ
個体差があるんですかね・・
676 :
ドレミファ名無シド :2010/10/08(金) 19:31:32 ID:kxQr6f/X
> 672 個体差かな? かなり歪むけどブーミーではないよ! ブーミーなのは1987だったなぁ〜売っちゃたけどね。 漏れの1959は因みに67年製だよ。エディーの音は出ないけどね。 壊れるからフルテンでは鳴らさないよ。
1987もJTM45も回路はほぼ同じだけど、JTMの整流は真空管なのでフルテンだとコンプレッションが強くかかる。
678 :
ドレミファ名無シド :2010/10/08(金) 21:53:30 ID:meOAFg9i
プリアンプ”シリーズ9000”を買ったんだけれども、この機種対応のフットスイッチって何だろう? ググってもほとんど情報が出てこないんだけれどもこのアンプはいつごろ発売されてたのだろうか?
>>675 同意。正しくその通りです。自分のも同じサウンドだからレコーディングはJMP2203ですよ。
やっぱりダイオードRFだよね!
やっぱ、ザクザクとエッジの効いたディストーションは絶対にダイオード整流 だね! でもCREAMの粘っこいウーマントーンはJTMの真空管整流でしか出せない。
モセー音だなオイ
CREAMてか?40年以上も昔の化石だろが!ダセー!だから4穴オタクのジジイはウゼーんだよ!消えろ!
今更クリームの音はいらんわ
温故知新
えークリームかっこいいじゃん(´・ω・`) 楽しめるものがいっぱいあった方が幸せなんだから音楽でも機材でも、オールドも現行も楽しもうぜ 違う、ってことが必ずしも良し悪しじゃないんだから・・・
うんこ?
ジジーはすぐ説教じみた事言うから鬱陶しいんだよな
ウーマントーンって神格化されてるけど 肝心のクラプトンだってこれきりで使ってないだろ
神格化すらされてないだろ。ブラウンサウンドと同じ、 「なんか必殺技みたいな名前つけたかった」だけの熱狂的ファンの所業 ぶっちゃけただのハーフトーンなのに
>ぶっちゃけただのハーフトーンなのに そうなの?
>>689 ゆとりのぬるい糞ガキの方がよっぽどタチ悪いと思うがな。
【ゆとり教育】なんて言い出しっぺ誰たよ!
最近は根性無しの糞ガキだらけの使えねー若者ばっかで困るんだが…
社会出たらそんなに甘くねぇんだよ。
ちょっとイヤなことあると簡単に逃げられると思ってやがる。
糞ガキの後始末でケツ拭くのは中間管理職の我々オッサン世代。
ゆとり教育受けた糞ガキなんてマジでいらね。
なんで拭くの?拭くか拭かないかお前の意思だろ?頭空っぽで動かされてるの?考えられないの? 嫌なのにするの?まさかそれが責任とか言うつもりなの? 知ってるか?歳食ってくると未来に価値を見出せず、利己的になるって。
ハーフトーンて
昔SGのハムのトーン絞ったのがウーマントーンとか言われてたのに クラプトンが「え、サンシャインオブユアラブはストラトのハーフトーンだけど」 とかインタビューで言って軒並み馬鹿にされた雑誌が多数あったな
そっそうっだったのか・・・。 ライブ映像の印象が強すぎてSGだとずっと思ってたよ。 つーか釣り?
ここに登場してくる4穴ジジイて「君達若者にオールドの良さを教えてあげるよ」とばかりに自慢したい馬鹿ばっかだしね、こんなとこでしか自己顕示できないつーのも幼稚園レベルつーか精神状態かなり危なくね?多分鬱の引きこもりだろ
ヌルー検定実施中
スゲー歪んでるなw
これがうわさのヒューマンディストーションかww
また僻み房が沸いてるのか・・
自宅での練習用にMG15FXか30FXを買おうかと検討中です。 あまり大音量を出せない住宅環境です。 スピーカーの口径は10インチがいいのですが、 30FXの方は小さい音でも十分に鳴ってくれますか?
取敢えず、MG15FXの方が取り回しはイイよ。 音はどっちも似たようなもの。 でも大音量出せないのであれば、MG2FX辺りで既に十分かもしれない。
JCM900が好きです。
ジジイじゃないけど4穴大好きです。
>>709 それにしてもクラプトンてダッセェ〜音だな
711 :
ドレミファ名無シド :2010/10/10(日) 15:01:39 ID:+JaUuynA
MG2FXつかってるんだけど、突然モードの切り替えができなくなた。 他のつまみは問題ないけど、これって修理に出すしかないのかな?
>>711 切り替えスイッチがいかれたなら交換すれば直る可能性はあるけど・・・
自信がないなら修理に出した方が無難ではある
713 :
ドレミファ名無シド :2010/10/10(日) 18:47:06 ID:+JaUuynA
>>712 ありがとうございます。やっぱり交換なりしなきゃダメっぽいんですね。
何の前触れも無く、突然でた症状なので電源切ったり入れたりしてるうちに
直ってくれんかなぁと期待したのですが…。
機械いじりは無理っぽいので素直に修理だします。
4つ穴論争がひと段落するとMGの話題になってまた4つ穴論争以下無限ループ もうずっとこのパターン。 そろそろまた次の波が来る頃ですな。
2555が一番好きだ
ぶっちゃけ自宅でマーシャルのチューブをまともな音で鳴らせているネラーなんて3人もいないと思う
自宅では、な。 スタジオに持ってくにしても20kg超のヘッドとかを持っていくのはかなりしんどいが。
Marshall artist3203てヘッドを譲り受けたんだが、英語のフォーラムくらいしか検索がヒットしなくて一般的な批評がどんなものなのか良くわからないのだが、知ってるやついたら教えてくれ
719 :
ドレミファ名無シド :2010/10/11(月) 14:29:58 ID:KqEGW58T
100DFX-Jって小さいライブハウスのライブで使えると思います? 音質とかにはそれほどこだわりません・・・
720 :
ドレミファ名無シド :2010/10/11(月) 15:17:24 ID:KqEGW58T
うわ・・・何だこれ MG100DFXです 何だJってw
余裕 50でもおk
722 :
ドレミファ名無シド :2010/10/11(月) 18:01:40 ID:KqEGW58T
ありがとうございます!! 助かりました
VintageModern 2266Cが素敵過ぎます 単純明快マーシャルでGO!な音が出て幸せになれます。 何でとっととこれにしなかったのか・・・ 遠回りをしていたゼ でも30kgはやっぱ重いね
>>723 おめでとう 個人的に購入報告が一番好きだ
ついでにレポもヨロシク (出来れば遠回りの遍歴も知りたい)
725 :
ドレミファ名無シド :2010/10/11(月) 22:15:54 ID:uxogsegi
MG30FX買いました! お茶の水で探して全く見つからなかったんだが、 人気あるんか?? とりあえずゲットできてよかった。
>>716 さすがに3人ってことはないだろ。
マーシャルはMG系以外ほとんどがチューブじゃん。
俺はテレ伽スだとスタジオでもまともに鳴らせない レスポールならチョッケルで最高なんだが
アメスタは音がショボいのかね。?
VintageModernの50Wで12インチ一発のモデルを出してください marshallさんお願いします お願いします
>>727 レスポールとマーシャルの組み合わせが特上なのは解るけれど
テレだからダメってことも無いだろ。。。
>>729 1912と2266の組合せじゃダメなのか?
つか、ビンモダ50wと12インチスピーカー1発の組合せじゃ音抜けが悪いから
コンボモデルも12インチスピーカー2発の組合せじゃないかと思うよ。
コンボの一発が欲しいんじゃね? パネル組み換えで一発になるだろうけどグリーンバック一発じゃ飛ぶかもね。 MY JTM45を1912で鳴らした事あるけど2〜4の方がしっくりくる。
>>729 禿同!
コンボは1発に限る。
スタジオやライブハウスじゃだいたい1960があるからそっちで鳴らせばいいし。
1発が出たら絶対買う。
734 :
ドレミファ名無シド :2010/10/12(火) 09:12:38 ID:d0ITYmpn
t
>>731 1912はショボいもん。
同じ2発でもユニット載せ換えて1922と1936じゃ全然音が変わるし。
1960もJCM900くらいからホームセンターの廉価家具か!?ってくらい材が悪くなるから同じユニット載せても古い1960とじゃ全然音が変わる。
スピーカーも凝りだしたらキリがない。
1912じゃなくて同じ1発でJCM800の頃1933っていうのが出てたけどそれはイイ音するよ。
低音かせぐようにバスレフの穴あいてたりする。
736 :
ドレミファ名無シド :2010/10/12(火) 12:49:28 ID:RzUyBgO2
900と1960を繋ぐスピーカーケーブル、壊れたから試しに普通のシールドで繋いでみたら音でた。これ、壊れたりすんの?てかスレ違うかすまんでも教えてくだしあ
737 :
ドレミファ名無シド :2010/10/12(火) 12:55:28 ID:6PmvySxx
>>736 大丈夫。全然問題ないよ。むしろその方がいいよ。
738 :
ドレミファ名無シド :2010/10/12(火) 13:04:46 ID:VgLmYYJG
むしろそのほうがいいっていう根拠は?
よほど細い物でも使わない限り壊れる事はないし、さほど不都合もないけれど、 SPケーブルはどちらかというとシールドしない方が良いよね。
駄目って書く方が無難だろ? マーシャルって言っても350W、450Wのもあるんだぜ そんなのにオマケシールド使う奴が出てくるだよ、ゆとり世代では。
ネタだと思うが、そこは普通はやめとけと言うところだな
たまたまピンスイッチの元の、金属製のわっかを触ったら、ピリピリしてた・・ 漏電してるのかな・・
つか、インピーダンスとかの問題は全無視かよwwww まぁ 壊れないとイイねwwwww
スピーカーケーブルをシールドで代用してはいけない。ってギターマガジンに書いてあった。
インピーダンスwww久々にコーヒー吹いたwww
あれだろ、知ってるぜ。踊るんだろ?
淫靡ダンスとサンレコマガジンに書いてあった(本当)
>>725 オメデトウ 初マーシャルなのかな?
MGは15Wまでしか店頭で見たことが無いよ
使っていいか否かは許容電流次第だよな
つか、音に拘るお前らならSPケーブルにシールドなんざ付いていたら まずいんじゃね?
752 :
ドレミファ名無シド :2010/10/13(水) 00:12:26 ID:a+/D/USF
>>749 アリガトウ!初マーシャルです
15Wでも良かったんだが、最初から30W買うぞって決めてたんで
意地になって探しちゃったw
夜中なのに弾いてて楽しい〜
753 :
742 :2010/10/13(水) 00:30:21 ID:ftw9WZIg
>>742 どんなシールド使ってるか知らないが、SPケーブルを使った方が無難
感電や火災、アンプ故障と比べたらSPシールド1本の方が安いと思うが
755 :
754 :2010/10/13(水) 02:17:02 ID:oZ7r1LRZ
>感電や火災、アンプ故障と比べたらSPシールド1本の方が安いと思うが 「SPケーブル1本」の間違いだった。スマソ。
756 :
ドレミファ名無シド :2010/10/13(水) 02:35:35 ID:8bS+XApk
>>736 だが、全然綺麗に音でてびっくりだわ
スピーカーケーブル使った方が勿論良い音なんだが
スレチなので以上。ありがとな。なるべく早くスピーカーケーブル買う
みんな心配性だなあ、シールドを使ったって露骨に酷い音が出る方が珍しい。 時々ケーブルが燃えるだけ あとはその際にショートしてアンプがすっ飛ぶ程度の事 石アンプならヒューズが飛んでくれるけど、チューブだと出力トランスが燃えるかもね 最悪家ごと燃える覚悟まですれば何も怖い事なんかないよ 家族が死んだりするかも知れないけど気にするかどうかは本人次第だろ、結果オーライ
758 :
ドレミファ名無シド :2010/10/13(水) 05:45:48 ID:wkRPS6PF
スピーカーケーブル代ケチっただけで家族死んだら自殺もの
>>736 にはこのままギターシールドで通してほしかったなw
まあ、まずは皮膜が溶けてからだ
トランス燃やしたこと有るけど本当に怖いよ 最初煙がアンプから出て来たから慌てて電源スイッチ切ったけど 何かを煮詰めるようなグツグツ音がトランスから聞こえてきて 結局発火した
>>761 普通に使っててなったの?
>何かを煮詰めるようなグツグツ音がトランスから聞こえてきて
この時点で顔面蒼白になる自信がある
そのあと焦げ臭いにおいがしてきたらヤバイよなぁ 経験有るけれど・・・
アンプが燃えたら、暫く立ち直れないなー・・
そうか?あ、燃えた燃えた。よしスペース空いたし違うの買おうって感じになるんだが。
>762 普通に使っててなった。 物はフェンダーのコンボだった 修理に出してみたけどかなり高くなるって言われて諦めた 内部のコンデンサー?が爆発してパワー管がショート、トランスの溶断が起きたらしい
お前ら説明書ちゃんと嫁、 「専用用のスピーカーケーブルをお使いください」って ちゃんと書いてあるから。。。。
>>761 スンゲー臭いんだよなw
古い物はPCBとか入ってるから気をつけてな
俺なら一緒にギターも燃やす
渡せなかったラブレターも一緒に・・・なんでもないっ!
>>772 爆破直前に素早く避難しているリッチー御大。
そんなこと知らずに爆風に包まれるイアン・ペイス。
火薬の量が多いぞ。
何度見ても、ギターぶっこわす、アンプ発破する。 胸糞悪い動画だな
壊してるのはグレコだな
>>775 おまえだってこんな大舞台立ったら「一発かましてやろう!」となるかもしれんじゃん
でも、この人はギターにもアンプにもあんまり愛着ないよな。まぁまぁよかったら、これでいいや、みたいな
アルバムごとの音のばらつきがこれだけ酷いレジェンドギタリストも珍しい
でも、どんな酷い音で弾いてもこの人の音になるのはやっぱりレジェンドだと思うよ
>>777 お前、自分の好きなギター、大舞台に立って舞い上がってぶっ壊す気になるのか?
大舞台に立って舞い上がる前に、用意周到にアンプに火薬ぶち込むのか。信じられないな
まぁロックの歴史、そんなんばっかだけどな
5秒で止まる設定に出来たら一発ネタ動画なんだけどなあ・・・ ジミのはぶっ壊しパフォーマンス専用ギターと専用キャビネット だって爺ちゃんが言ってた「毎回ワシが直してやった」って。
そういえばAFD100っていつ出るんだろう? 開発はしているみたいなんだけれど・・・
>>775 パフォーマンスだよ。
電撃ネットワークと同じ。
音家じゃ破壊用のギターさえ売ってるくらいだから現在じゃギタークラッシュは常識でしょ?
ダイハード見て車好きの人があんなに車破壊して!なんて怒ってたらキリがない。
その日、Deep Purpleはトリをつとめ、陽が落ちてからじゃなきゃステージはやらない約束だった。
それを主催者がまだ陽が暮れてないの『さっさと演奏始めろ』って言ったから悲劇は起こった。
リッチーなんか少ない自分の髪の毛まで燃えてギターよりもったいないと思ったはずだ。
1番凄いのは爆風でメガネまで吹っ飛んであの状況で演奏をやめないイアンペイスだろうw
パフォーマンスとは言えギタリストがギターやアンプ壊すのはあまり心地良くないですね。ま、KISSみたいにギターに発煙筒仕込んだりアンプの後ろにマグネシウムフラッシュ仕込んでドガーン程度なら許せるが、
クラッシュのロンドンコーリングのジャケ写見るたんびに気分害してたら、 心臓がいくつあっても足りんわいな。
そんなこと言い出したらレリック加工ほどくだらないことはない。 新品の楽器を傷だらけにして、さらに値段まで高いなんてアホらしい。 本当に使い込んで増えてく傷は格好イイけど正直ダサい気がする。
気分害してる奴も多いが それは楽器やってる奴の言い分で 一般のファンは喜んでる奴の方が多いと思うぜ。
>>787 1番喜んでるのはジム爺さんだろうよ。
かなりの宣伝効果だからなぁ。
っていうオレも喜んでたファンの1人。
1回70年代のキャビ燃やしてカリジャムごっこやったことある。
今考えると、とても後悔している…
プレイテックからギターだけじゃなく破壊用キャビも出して欲しい。
ジミヘンでさえ、本物をやっちまったのは数回なんじゃないか? イングヴェイは勢いでお気に入りを壊してしまい、来日中ずっと落ち込んでたらしいw
>>789 オレ、その武道館に行ったよ。
マジ!?って思って超びっくらこいた。
淫愚ヴェイの中では憧れの【Live in Japan】の場所っていうイメージなんだろうな。
オデッセイのツアーの時だよな。
リハの音が漏れてて、ジョーリンだったからStone Coldとか演奏してるのが聴こえて楽しかった。
楽器壊して沢山大勢の人々が喜んで盛り上がってくれるなら それはバイオレンスでなくエンターティーメントだろ 楽器としても納戸に放って埃被ってるよりよっぽどいんじゃね
じゃあ倉庫に大事にとってあるオールドマーシャルも叩き壊そう
ブルースブレイカーってPA無しのライブで使っても音量足りるかな?
状況が分からなけりゃ何とも言えないだろ
あっ。。えーとキャパは70くらいでドラムは生でして、以前に借りたフェンダーの40Wフルテンでやったら客側からギター聞こえないの声が鳴り止まず凹みやした。
足りると思うが、不安なら4*12のキャビにつなげば間違いないと思う
アテネーターが必要だろ!
799 :
ドレミファ名無シド :2010/10/15(金) 20:51:06 ID:2VAe/jAj
>790その他 結局、ギターを壊すパフォーマンスに行くってのは、一種、プロレスの領域 に入り込んだ連中とも言える。別にいいんだが羨ましくない。 ジャズで楽器を壊す奴らっていない気がするが??
ジャズで壊したらただの癇癪持ちみたいだろw でもいるかもな
801 :
ドレミファ名無シド :2010/10/15(金) 23:19:06 ID:71BoeTHN
フォークギターなら川島英語が壊してたな
>>799 まったく同意
埃被ってるよりよっぽどいんじゃねって理由で壊してるやつは居ないだろうな
どうせプロレスするんなら本当のメイン壊せば?とも思う
プロレスは演技商売なので、本気で本物壊したりはしません。いかに本気っぽく演技できるかが勝負なので やっぱプロレス
ギターとかアンプ壊すパフォーマンスは 合作板毎日チェックしてる様なキチガイのあの人みたいのに対するアンチテーゼだろ 安門壊してるようなカスはプロレスと一緒だけど
>>803 なるほど、メイン壊すのは格闘系か
ジミヘンのパフォーマンス見てフェンダーの人は怒ってるかと思いきや
「安モデルじゃなく高いやつでやってくれれば儲かるのに」とか言ってる記事見た事があるw
ジム爺の「ダミーじゃなく本物壊してくれれば儲かるのに」発言そのまんまだw
自分らの製品に愛がなさすぎるwww
フェンダーもマーシャルも基本スタンスは電器屋なんだろうな ジム爺さんは一応ミュージシャン出身なのに。
30年前35年前くらいのMarshallをチョビチョビ直して使ってる漏れは ジム爺からみると、最低の顧客か・・
812 :
ドレミファ名無シド :2010/10/16(土) 11:11:47 ID:NZnUndQk
Marshallはここで良いですか? 俗に言う18Wのモデルってのはどれの事なんでしょうか? 具体的な時期とモデル名が分かれば教えて頂きたいです。
>>806-809 イギリス人は一応皮肉屋ってことで・・・。内心は腸煮えくり返ってるかもよ。
>>812 MARSHALLの18wModelのModel名は 1958 1973 1974 現行なら1974X お金に余裕が有るなら大久保の地下に1958が売ってるよ。 一度は本物を鳴らす事をオススメするよ。
ムック信者が好きな言葉
ダミーキャビネットと較べたら本物は鳴りが違うぜ。
本物って何か違うの? 俺のキャビは90年の1960Aだがこれは偽物かな?
本物→野外やスタジオでガンガン鳴らす音 偽者→どんなアンプを使おうが自宅でしょぼしょぼと鳴らす音
>>818 いや、確かに本物に間違いないと思うけど、JCM900あたりから材が凄く悪くなったから鳴りも悪い。
ウソだと思うなら開けて見比べてごらん?
コンコンって叩いた音も全然違う。
エンクロージャーの作り具合ってかなり音に影響するよ。
アンプを生かすも殺すもキャビ次第。
同じユニット載せてもJCM800までとは全然違う。
>>781 行きつけの楽器屋に値段調べてくれって言ったら「日本での発売は無いかもしれない」って言われたって言われてさ、
気になったからヤマハに電話したら「売る」「値段、発売時期等はまだ未定」との事。
来年の頭頃だとまだ入ってはこないって言われたわ。
ちなみにキャビってあれ専用のつかないんだな。
本人のキャビはSlashが下げてるネックレスのアフロガールがついてるけど、あれは専用キャビとして売らないみたい。
1960との組み合わせで使ってくださいだってさ。
ちなみにユーロ価格を単純に日本円にすると15万くらいだね。
>>820 それ良く聞くけど、どんな感じの変更があったの?
軽いor重い材になった、厚みが変わった、木組みの構造が変わった、等々考えられるけど。
JCM800でもユニットが勝ち過ぎというかハコが負けてる感じはする。
JMP時代は全般にユニットの低域が少ないから、それを基準に比較すればって話だけど。
900や2000のキャビは同じアンプで取っ替え引っ替えしての聴き較べ経験がない。
キャビにまでビンテージ信者って居るのか・・・ キリがねーなwwwwww
持ってる人は「良い!」と言いたくてしょうがないのデス
作りや材料が変わったのなら、楽器の善し悪しよりはるかに根拠が明確。
>>823 は良い悪いよりも、アンプや音作りとの相性問題の話。
>>823 1960でも1936でも裏板空けてみりゃわかるよ。
ホームセンターのカラーボックスか!?って思うよ。
見たらガッカリする…
板じゃないもん…
それがMDFなら一概に悪いとは言えないけど、以前の樺積層材とは音が変わって当然だね。 もしもっと密度の低い集積材だったら、ただのコストカットだろうな。
今年のジェフ・ベックの来日公演でYMTから貸し出された機材はごく最近の 市販品の1987Xヘッドと1960X(G12M-25×4発)だったけど極上のサウンド 出してた。 最近のマーシャルは糞だとかオールドでなければ本物では無いような言い方 する輩は結局、ただのムック信者か下手糞なヲタクってことです。
本物って言葉に過剰反応してる奴がいるけど、最初に言い出した
>>814 は単に「実物」を鳴らしてみなって言ってるだけじゃん。
キャビネットの話は根拠があって言ってるんじゃないの?
俺は最近の物だとよくワカランけど。
まぁ、しょうがないよ。楽器は全て初期型が最高なんだからねw
832 :
↑ :2010/10/16(土) 21:34:16 ID:mV1MBZmA
とMG15ユーザーが吠えておりまつ
ゲイリームーアも借り物の機材ですごい音出すからなあ
>>829 おめでたいヤツだよ。
プロトタイプって知ってるか?
ジェフ・ベックの来日公演の時のアンプはツマミが1つ多かった。
それは非公開とされてる。
1960Xも測ったワケじゃないから信憑性がなくて悪いが奥行きが市販品より深い。
プロにはプロのエンジニアがついてるし、しっかり調整された楽器や機材は市販品とは別モノ。
>>834 非公開とされてるアンプのことをどうしてあなたが知っているのか、と
奥行きが市販品より深い、というのはあなたがどこでどう見てそうだったのか、を是非教えてください。
本物偽者よりもそっちが気になる。
>>839 それは4月12日の東京国際フォーラムの機材、確かにそのときはプロトのJMP
だが、名古屋はまんま市販品を使ってました。
>>838 >スピーカーは一部入れ替えています
>今回は機材の取材が完全にオフリミットとなっているためあまり詳しく解説できないのが残念ですが
こっちの方が信憑性ないわw
横レスすまん 1.プロが全く何も手を加えてない市販の機材(Marshall)で、 ””素人が凄くレアで超高価な機材(Marshall)で弾く音より断然良い音を出す”” のは皆知っている ←ウリのリイッシュー1959? ベックも?? 2.素人がプロに憧れて、色々と特別レアな機材(Marshall)を集めたがるのは、ごく一般的な心理 でないと、楽器産業や、ひいては全ての産業・経済がが成り立たない ←漏れも含む 3.プロが特別な機材(Marshall)を色々使って、すっごく良い音を出すのは当たり前 ←ベックも?? いずれに該当しても、言い争う論点はどこにも無いと思うのですが・・
そりゃ、俺が弾いても、「たまに」ハッとするくらい良い音が出るときがあるから。 意識的・継続的に出せない、フレーズに合った音を組み合わせるセンスがないetcのがプロとの差で。
844 :
ドレミファ名無シド :2010/10/17(日) 11:37:57 ID:uuvC4O5t
某メーカー等の記事は参考にするのはド素人。 ジェフベック等は昔からステージ裏にメインのアンプヘッド等を隠すからね。
845 :
↑ :2010/10/17(日) 11:45:34 ID:iLSZe5d2
と、しったか先生が申し出おりまつ
あの〜質問!! MARSHALL1962Blues Breakerコンボって30wと45wがあるのか? 買おうと思ってネットで探してたら ワットの表記が色々あるから????
マーシャルのカタログやオフィシャルサイトには30Wて表記されてるから、それでイーじゃん。どっちにしてもたいして変わらんし、
>>841 > ヘッドは1987Xで一般に販売されているものです。
> リンクはせずにEQはかなりトレブリーにセッティングされています。
ココらへんのコメントは全無視なワケかい?
あと、1987Xをスペシャルにするにしても
構造が単純すぎてもう現行品をハンドワイヤードにするくらいしか思い付かないし、
>>834 が「しっかり調整」といっても
1987X程度のアンプじゃ「毎回ドコを調整するんだろ?」と
思ってしまうんだけれどな。
吊るしのマーシャルだとジェフベックの音じゃなくなるってのは無いし 何使ってもあの音はするんだよ アンプにあまり過大な要求するもんじゃない
マーシャルアンプって吊るしてんの???
アンプで吊るしは使わんわ
っつーかメディアを本気で信じて調子にノってるヤツは中国人と同じ。 マーシャルやヤマハも商売だからなぁ。 同じ音が出ると思い買ってから『アレ!?同じ音でない…』ってヤツ何人もいると思う。
>>853 >っつーかメディアを本気で信じて調子にノってるヤツは中国人と同じ。
元の記事をよく読めよ。
> このマーシャル・ブログでは過去何回か「音の良し悪しは機材ではなく指(=テクニック)が決める」旨のことを
> 言ってまいりましたが、ジェフの演奏がもっともいい例でしょう。
と、書かれているだろ。
マーシャルオフィシャルHPにも全く同じ文章がある。
マーシャルは自らの機材は補機に過ぎず、音の主体はあくまでギタリストだと
言っているんだよ?
何か勘違いしていないかい?
>>854 そりゃ商売っ気を前面に出すとまずいからねぇ…
多少は控えめなコメントも書くでしょうよ。
でもあっちこっちのアーティストに配ってるなんてのはマーシャルをはじめ、どのメーカーもやってること。
マーシャルブログに明らかにステージのとは違う市販品を載せて商売っ気バレバレじゃん。
あと、あれだけ大きな会場じゃアンプの音っていうよりPAの音って感じだけどね。
俺的には 「このアンプを使えばお肌もツヤツヤ、 一流企業に就職も出来て、彼女も出来て、前向きな性格になって 貯金もたまること間違え無し!!」 程度の宣伝文句でもどうと言うことは無いが、 > マーシャルブログに明らかにステージのとは違う市販品を載せて > 商売っ気バレバレじゃん。 とか書くんだったら、その根拠たるソースだせっつーの。 YAMAHAだって大企業だ。つまらねーところで嘘書くなんてことは有得ないと、 一般企業に勤める社会人なら考える筈なんだけれどな。。。
>>855 その妄想の根拠となるソースを出せよ。
まあ、俺も実際はやや同意見だけど、この場合はソースがはっきりしている意見の方が
説得力あるのでアーティストに配られるのは特別だって意見の方が嘘くせえ。
つか、あの公開されてる1987なんか、いじりようがない気がするんだが。
人によっては改造屋(つってもメンテ屋の延長)がいるアーティストもいるから
厳密に言えば店頭のとは状態が違うケースもあるが、ここまで「プロは俺らとは違う」
と主張する人間の方が痛いな。
YAMAHAクラスの大企業がオフィシャルサイトにあえて捏造記事を掲載するメリットは無い。むしろ信頼を失うリスクの方がはるかに大きい。
みんな揃って馬鹿か? 大企業だから嘘つかねってか!?! 大企業ほど平気で嘘つくつうのが世の常だ! 詩ねや!
>>856 >>857 に問いたい
じゃあ
>>839 のアンプ&キャビの詳細を明確にしてくれ。
それがビジネスというもんだ。
痛いのはマーシャルブログだよ。
>>860 どう考えてもオマエが痛い。
早く職を見つけろよな
>>861 それから音が出てたかという事実も定かではない。
>>844 のおっしゃるようなことも実際ある世界だし。
政治家と大企業はメディア情報操作で一般人をコントロールするからね。
>>856 >一般企業に勤める社会人なら考える筈なんだけれどな。。。
一般企業に勤めたってペーペーの社員にまで企業の大事な情報を伝えるかよ。
大事なことは上層部で極秘にするのが常識だろ。
>>862 余計なお世話は結構。
大企業とまではいかないが、自分は一応管理職をやっている。
顧客にウソつくなんて当たり前の世界だよ。
それがビジネス。
2ch三昧な管理職か… ニートの妄想もここまでいくと哀れだな。 そんな会社は2chの嫌われ度が凄いフジゲンかトーカイの工作員だろw
電源に神経を使うプロがストックのマーシャルwww矛盾した話しだろ!
懐疑心の塊のような輩だな。多分、会社や周りからも嫌われ者なんだ。ゴメン、ニートだったっけ
マーシャルの営業のヤツ等だってここはロムってるだろうよ。 ユーザーの生の声が聞けるワケだからな。 オレがマーシャルのそういった部署にいたら間違いなく毎日かかさずロムるよ。 アンケートも取らずにユーザーの生の意見が手に入る、こんな良い手段はないからな。 企業に踊らされてるアホは我々書き込んでる連中なんだよ。
ユーザーの生の声と言っても、嘘を嘘と見抜けない人間が使うべきじゃないけどな。 あと真っ当な企業は2chは閲覧不可、もしくは閲覧のみにしている。 ここはぶっちゃけ老人ホームみたいな懐古厨ばっかりだから参考にもならんよ。
壁|д゚)ジー
事務まさはる
>>864 2chに真昼間から痛い書込みしている輩が会社の管理職とか片腹痛い。
余程程度の低い会社なんだろうな。。。
やあ (´・ω・`) ようこそ、バーボンハウスへ。 このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 まあ、喧嘩はやめようよみんな。 仏の顔もって言うけど、謝って許してもらおうとも思っても時すでに遅しさ。 でも、このキーワードを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい そう思って、このキーワードを作ったんだ。 じゃあ、注文を聞こうか。
目を覆いたくなる荒れ様だな・・・ VIPでも見てるのかと思ったぞ?
846で質問したMARSHALL1962Blues Breakerコンボって30wと45wがあるのか? だけど。 なんか調べてたら ECC83x4のやつとECC83x3の2種類あるな。 これかなり違いが大きいよな!!
いずれはJCMみたいな大きなアンプも自宅に置きたいんだけど、やっぱり大きな音は出しづらい?自分としては音量より音質を上げたいから音は小さめでもいいんだけど。
>>876 昔から1962コンボはプリ菅4本だよ。姉妹機のJTM45ヘッドはトレモロが無いから3本だけど
>>877 色々な意見があって、そのどれも一概に間違えとは言い切れないけど、自分の経験や
私以外の第三者の↓意見のように、普通の作りのいい一軒家なら、適度な音量で、それなりの音質で、Marshallスタックを鳴らせます。
ttp://denonrokugen.hp.infoseek.co.jp/equipment.html >こいつよりも前にアンプと同じMarshall純正(PB100のことでしょう)を購入して使用していました・・・
>・・・というより1度だけ使用しましたが、ノイズが気になったのと、音が変わってしまうのとで使う気になれず、
>あれこれと楽器屋で試した結果こいつ(Ex-pro)になりました
>これを使うと、ライブなんかで使ってるときと同じセッティングで、まんま音量が小さいだけ!・・・って感じです。
>>877 マーシャルはスタジオやステージである程度大きな音が出せる環境なら最高。
アッテネーターで家弾きの音量まで下げるなら素直に他のメーカーの小さなフルチューブで弾いた方が断然クオリティ高い。
マーシャルもヴィンテージモダンの5W版とか家弾き用の本格的なアンプ出せばイイのになぁって思う。
Class5には裏切られた感があるからなぁ…
買ったけど、あんなのマスターVoないしアンプで歪ませたら音でかくて隣からドンブリ飛んでくるよ。
>>880 5W〜20Wくらいのマーシャルって結構需要あると思うんだ
ある程度値が張ってもいいから、ヴィンモダに迫るクラスの使い勝手のいい小型モデルは出して欲しいね
12インチ一発で、マスターVol付きで、出力5W〜20Wのマーシャル、欲しくね?
HAZEも抜けない音でイマイチだったしなぁ JTM-30もクリーンはまぁまぁだったけど歪みはお世辞にもいいとは… Studio15も抜ける音なんだけどもうちょっと歪んで欲しいんだよなぁ マーシャルのフルチューブでそのクラスはどれも帯に短し、たすきに長し…
TheGuv'norで歪ませば良い
>>881 Marshall信者は、ここに居るような懐古主義者ばっかりだから
Class5が今のような仕様になっているんだろう。
マスターVolなんか付けたら、
お前らは「ダイレクト感が無くなる」とか、どーせ言い出すんだろ?
>お前らは「ダイレクト感が無くなる」とか、どーせ言い出すんだろ? まあ、言うだろうな・・・。w 某スレだとHT-5なんかも、叩くヤツは親の敵の用に叩くしな。 つか、家弾きの小型モデルならMG買っとけとか思うが。
HAZEを1936・1960等で鳴らしてる人っている?
つか、JCM2000・JVM辺りはごく小音量でも 音が崩れたりしないスグレモノなんだけれどな。 余り注目されていないな。
>ドンブリ飛んでくる コーヒー吹いたw Class5はスピーカーがまともなら評価変わったはず 家でフルアップするなら0.1wくらいじゃないとムリだろうなぁ
0.1Wでフルアップさせて弾くなら、普通に50WにSD-1でもぶち込んで小さい音で弾きます
オレは0.1wがフルの方がエエな。
マスターボリュームの改造は利点が少ない。 定番のポストフェイズインバータ方式でも音が変わるしデメリットの方が多い。
JVM410Hを家でも使ってる。
俺もTSL60+1936自宅で使っているよ。 他にMG15FX・MG15CDRも使っているからこれらとの比較になるけれど、 MG15より小音量でも低音が消えたりしない。
シルバーJubileeのキャビってなかなか見つからないな あれは3段セットでの発売だった?当時はヘッドだけでも買えた?
HAZE、専用キャビでしか弾いてないけど、家弾き用にはちょうどいいと思うんだけどなあ。 そりゃアパートじゃ壁パンチだけど、マンションならボリューム絞れば大丈夫。 おれもclass5とかはあんまりだし、MGとか買うよりフルチューブのHAZEの方が断然いい。 上の方で抜けないっていうけど、まあ、わからんでもない。 あんまり歪まないし甘い感じの歪み方するから。メタラーには絶対物足りないと思う。 逆におれは楽器屋の試奏とかでDSL401とか弾くとずいぶん硬くて鋭い音だな、と感じる。 今は家ではHAZE15に、たまにダグアルドリッチRF-1つないで弾いてる。 マーシャルのHPに1960で弾いてるサンプルあったね。1960で弾く方が抜けがいいと思う。
HAZE俺もイイと思うんだけれど、アンプ買おうと思ったときに、 置いてある楽器屋が全然無くて試奏全然出来なくて結局今のTSLに落ち着いた。 因みに、TSL60買おうとしていた時は、HAZEとレクチの50wが対抗機種だった。
>>894 記念のプレートとか拘らないなら、キャビの付属品を全部外して
自分でトーレックスをシルバーに塗るとか・・
シルバーじゃない ライトグレーてかビミョーな色 退色もあるから調合ムズそう
>>894 うろ覚えだが価格は個々にあったから買えたと思うよ。
オークションとかで地道に探すか現行のトーレックス張替え。
張替えするんならヘッドも一緒にしないと駄目かもね。
>>900 >Ships to: Local pick-up only
あんた代わりに現地に取りに行ってくれるんですか・・
それも含めて円高だから
で、結局JMDはどうなの? 持ってる人レポよろw
どうじゃないよ
ヤンギにJMDレビューの動画DVDくっ付いてたけど、凄く微妙なレビュー動画だったな 音がどうじゃなくて、使いどころの美味さが説明しきれて無い感じ。 説明してるアーティストが「ああ、この人きっと優しいオジサンなんだろうな」位にしか思わなかった
録音して聴いてみた所、 JMDよりPODのシュミレートのが各アンプの特長出てないかな? PODのシュミレートは実機と比べても、ちょっと極端だけれどね。 ・・・と、いうのが俺の印象。 身銭切ってまで欲しいとは思わなかった。
PODは年期の入ったプロのモノマネ芸人だからな 如何にも本物が言いそうな台詞を絶妙の言い回しで言う ディフォルメも入ってるのにキレイにまとめる 本物と全然違うんだけど本物とソックリ ある意味、ただ精密に似ているより上手い
うん、PODはデフォルメ。特徴出しすぎ。 ちょ・・・待てよ!で十分なのに ちょま、ちょま、ちょ、待てよ!!になっちゃう。
単純にライン録音してCDみたいに聴こえるかどうかなら安いマルチでもそれなりのレベル行ってるよね 知識も経験も試行錯誤も必要なくただPCに突っ込んで弾けばそれっぽい音で録音できる そんなのが一万円代で入手できるんだからいい時代になったものだ。弾いてて楽しいのはアンプの方だけどさ
古い人間でPODって使ったことないから申し訳ないけど、PODってフェードバックとかする? それならヘタにマーシャルを爆音で鳴らしてマイキングするより手っ取り早いなと。 どんなにマーシャルからイイ音出てても、それをちゃんと録れるかは別の話だからさ…
録音とは別に信号をパラって、思いっきり歪ませてからミニアンプに突っ込みギターのすぐ前に置く モニターはヘッドフォンで録音される方の音を聴く。
フェ、フェードバックてw
サスティナーを使えばいいんja
PODを大音量で使えばしますよ
アクチエーター(SPの振動板が無いもの)をボディに付けて 音をならせばフィードバックをライン音で出来るよ 昔はダイヤトーンのしかなかったが 今はパソコン屋に振動スピーカーがいろいろ売ってるので作りやすい フィードバックまでいかなくても音が確実に太く豊かになる なんでこういうのかちゃんとした製品で無いのかが不思議 絶対売れるのに
フィードバッカーあるじゃん
>>917 なんて情弱・・・
15年以上前から市販されていますよ・・・?
サスティナーとかエフェクターとかとは全く違うんだけどな まあいけどね
どう「全く」違うの?
あれ? POD3XとかにLine6 DR.DISTORTO入ってなかったっけ? 入ってればPOD単独でもフィードバック演奏出来るよね。
アンシミュ切って使えばPODだってマルチエフェクターって感じで使ってる アンプ側である程度の音を作って足す方向なら小音量から大音量までデジタル 腐さは少なくいける。
チューブクリーンリバーブの時だけ音を出すとザラザラ音が してくるがチューブ交換時期なら音質自体が悪くなるはずだが 音はいい。リバーブを0にするとザラザラしなくなる。 接触だろろうか。
機種位書けよ。 リバーブ管装備の奴だったら一回差し替えてチェックしたら?
リバーブなんか頼ってんなよ ライブでもリバーブ効かせてるヤツ多いけどPAで拾うと何弾いてんだかわかんねーんだよ ヴィンモダもリバーブが付いてなければ絶対買うのにな ヴィンテージとモダンの音を求めてデジタルリバーブはねぇよな
ただリヴァーブ使わなければいのに・・
おい、アキュトロニクス社製のスプリングリバーブユニットによる 俗に言う「ウォーターリバーブ」は特上だろう。 他に真似出来るエフェクターも無いし、現状唯一無二といっても差し支えないんじゃねーの? あ、JCM2000のリバーブの事言ってるんじゃないのか、 それは済まなかったな。
質問。 1962ブルースブレイカーと フェンダーのBASS MAN はどちらが音量デカいの?
後者
スピーカーエンクロージャーの容積が音の大きさの違いとするならベースマンの方が大きいか。
>>929 あなたは先ずマーシャルメジャーを買うべきです。
次にこのスレで、どんなにデカイ音量が出たのか
詳細に報告する事が必要です。
ぶっちゃけ音のおおきさうんぬんなんて、マイキングでモニターに流してライブする時点で関係なくね?
年末のライブでJCM800を使わなくてはならないんですが、クリーンは出ますか? ファンクやフュージョンをやるので出来ればクリーンを出したいです。 900や2000でやる場合は、ボリュームもゲインも低めでクリーンブースターで音量持ち上げてます。 歪みはエフェクターで対応してます。 いつもはFenderのマイアンプ持ち込みなんだけど、この日は持ち込みが出来ず… 事前に800を体験しておくつもりですが、出来るだけ歪まない音作りの仕方などあれば教えて下さい。 Lowに繋いだ方が良いのかな…?
937 :
936 :2010/10/27(水) 22:30:44 ID:SC2VCE6m
書き忘れましたが、シングルのストラト使用です。
クリーンが出ないアンプなんてないです。 ただマーシャルをほとんど使ったことが無いのなら、何か足元にプリでも持ってきたほうがいい 正直フェンダーになれてるとマーシャルのクリーンは使いにく過ぎるはず。 俺もジャズやフュージョンやるとき、マーシャルだけは絶対に外してる。メサかフェンダーがあれば使う感じ。 どうしても駄目な時はALBITのプリ持って行ってる
スタックの100Wなめんな
940 :
936 :2010/10/27(水) 22:41:49 ID:SC2VCE6m
>>938 どもです。
マーシャルは900と2000はリハでもライブでも使用経験あります。
あのくらいのクリーンが出るのであれば、足下でなんとかなるのですが…。
900や2000のクリーンとは別物ですか?
>>936 オレも800持ってるけどファンクやフュージョンじゃペダルなんかいらんだろ?
マスター上げればアンプだけで十分歪むと思うけど?
ストラト使いならギターのボリュームコントロールでクリーントーンにするという思考はないのか?
942 :
936 :2010/10/27(水) 22:50:20 ID:SC2VCE6m
>>941 メインはファンクやフュージョンだけど、ブルースやポップス、ロックまでやるライブなのです。
変なバンドですみませんw
ボリュームである程度コントロールはしますが、ペダルで一発で切り替えたい場面が多いので、ボリュームは微調整程度です。
バンド編成も、ホーンがいたりキーボードが二人だったり人数が多いので、ペダルで音量差つけたりすることが多いです。
その手のあれなら大体、TSかSD−1一発繋いで、最近はISPのノイズサプレッサーの2個位で完結してしまうな。 ハードロックやるときはゴテゴテ繋いじゃうけど。
JCM800のローインプットで十分クリーンなサウンドですわ!!!
>>942 それならマルチエフェクターでJC鳴らした方が向いてる気がする…
なんでもJCにエフェって発想はな〜
ジャンルや編成が面倒なのはマルチ&JCが理想なんじゃないかな。 マーシャルでそれを求めたら達人クラスじゃなきゃ、かなりのシステムが必要になると思う。 それか、かなりPAに依存して頑張ってもらうか… ギター側のボリュームじゃ歪み度しか変わらないから音量はたいした差はでないし。 始めから歪まないクリーンなセッティングでペダルで歪ませてマーシャルの意味あるのかなと…
マーシャルはクリーンで使うのがプロ
949 :
ドレミファ名無シド :2010/10/28(木) 15:27:25 ID:b6Vnmgt9
950 :
↑ :2010/10/28(木) 15:28:55 ID:2ZBrNkbQ
じゃ、アンガスヤングはアマチュアなんだワ! アホも休み休み言えや!ヴォケ!
サトリアーニは「悟兄」の当て字がイメージにハマる達人には違いない。 そしてアンディ・サマーズの事もたまには思い出してあげて下さい。 とは言え大体マーシャルのクリーンに歪み物なんて珍しくもナンともないだろ。 チューブのパワーアンプに12インチ4発のキャビネットの音は、それだけで他 にはない魅力がある。 ただ800シリーズの代表格2203より、1959や2000シリーズ全般の方が扱い易い のは否定できない。
なんで、こう排他的な極端論者が多いんだ?
800使いのおいらが通りますよ
マーシャルの2021等を使ってるアンガスヤングはチョッケルでは無い! プロ=チョッケルって妄想はシンコーミュージック信者かヴィンオタだね!
956 :
↑ :2010/10/28(木) 19:08:16 ID:2ZBrNkbQ
ソースは?
自分じゃね?
ワイヤレスを使っていたら単なるブースト位は出来てしまう。 まあアンガスみたいな浅い歪みには必要ないけど。 ファンだったら直結でも何でも、音さえ似てれば良いだろ?
>>959 そこはでたらめなのが多いよ
機材が一式全然違ったりする
アンガスはずっとチョッケだよ インタビューで「エフェクターは使わないんですか?」って聞かれて 「俺自身、俺の指がエフェクターだボケェ」って言ってた
「冬でも半ズボンなんですか?」
964 :
ドレミファ名無シド :2010/10/29(金) 00:32:05 ID:/2KB+JKI
あれは半ズボンにみえるジーンズだよ。 ひざ下だけぴちっとしてて肌色で毛を生やしてある。 逆に夏が暑くてかなわない。
もうアンガスの話題はチョケルスレの方が良いんじゃないか? いくら有名なマーシャルユーザーでも、もうアンプの話じゃないじゃん。
ほとんど話題にならないJMDはこのタイミングでしか語れない
JMD俺も気になってる こないだ石橋で見かけた時に弾いてこりゃよかった
俺もこの間楽器や言ったらJMDあったんで思想した 結論 いらね
アンガスはJMPにチョッケツ ってことで、ニダ・・・オムニ
970 :
ドレミファ名無シド :2010/10/29(金) 12:43:34 ID:ii24DK6V
AC/DCの初期から聴くとアンガスのサウンドはファズで造た歪みの音だと良く解る。 70年代 当時はクラプトン ペイジ ベックも本人は歪みはアンプだけと言うけど真実は違うだろ。
971 :
↑ :2010/10/29(金) 13:26:43 ID:MPbePCCO
どうしても、アン直の歪を否定したい馬鹿が嘘をついて暴れてまつ
当時のプロのアンプなんて普通に弄りまくってるだろうからな それが意図した改造だったのか、「壊れたから何とかしろよ」って頻繁に弄って色々変えてたらそうなったのかは知らんけど
オレの1959はフルアップすればアン直でアンガス以上に歪むけどなぁ。 1987だったらフルアップ出来ないくらいじゃね? しかも1987はフルアップしたらブーミーになるから1959の方が好きだけど。 そのブーミーさを補正しようとトレブルブースターなんてのが生まれたワケだし。
寒いんで、8畳の自室で、70年代のSuper BassとJMP2203を切り替えながら、 アッテネーター(これも熱くなる)と真空管のEchoplex(これも少し熱くなる)を 繋げて、ガンガン鳴らしたら、4台の暖房楽器で暖かくなったー 夏は、それぞれの機器に、過度な熱の負荷が掛かり過ぎて、使えないけど・・
ちょっと大げさだねw 真夏の野外ライブステージや照明あたりまくりの舞台もかなりなもんだけど、
>>974 デスクトップPCと、42型液晶と、ツインと2266を同時使用してるけど、
PCが一番暖かいぞ
家族の視線が冷たいから大丈夫さ
久しぶりに1987鳴らしたらブーミーで最悪だったぁ。やっぱりチョッケルは1959だよぉ。
979 :
ドレミファ名無シド :2010/10/30(土) 01:18:40 ID:jgg4kXBz
VALVESTATE Model 8040 か
980 :
ドレミファ名無シド :2010/10/30(土) 01:19:27 ID:jgg4kXBz
ミス VALVESTATE Model 8040 か G15MS だったらどっちがおすすめ? G15は見た目で選んだ
それ比較無理。
>>978 良くそう聞くけど、1959と較べて少し余計にローをカットしてもまだブーミー?
既にBASS0だったらMIDを削る、プレゼンス上げ目。
この点に限れば解決出来るんじゃないかな?
立ち上がりとか音のエッジの違いは仕方ないけど。
自分でも鳴らした経験のある個体では、1959のアタックの方が好き。
でもに音楽によっては1987の方が使い易い事はあるかも。
個人的には、ストラトと組み合わせるなら1987のが 音作りやり易いなぁ。
ギターは1本、アンプは4台・・
985 :
ドレミファ名無シド :2010/10/30(土) 22:43:13 ID:5Wh1pIoC
私はギター8本、アンプ9台ですが、何か?
あたしはギター二本とアンプヘッド3キャビ2コンボ5です アンバランスです アンプ買い過ぎました(o^^o)
ギター5本 ヘッド2台 キャビ1台 コンボ1台 プリ1台 まだまだ正常だな 安心した
>>980 G15MSはインテリアとしては良い 音は褒めるところが無い
このクラスのアンプはスピーカーを変えると少しはマシな音になる
(わざわざ変える程のアンプでもないけど)
989 :
ドレミファ名無シド :2010/10/30(土) 23:16:23 ID:jgg4kXBz
じゃあおまえらのおすすめ教えてくれ 高いのは無しな
みんなアンプ買い過ぎ・・
>>988 個人的にはLEAD12がおススメ
気に入らなかったら購入額と変わらない値段で売れるよ
>>989 Reverb12
8020
AVT20X
AVT50X
この辺りなら安いし自宅使用に良い。
ギターx2 アンプx3 うむ、常識の範囲内だな。
エレキ8 アコギ2 ガット1 バンジョー1 ベース2 ドラムセット1 100wヘッド1 4発キャビ 5wコンボ1 トランジスタ1 これで下手だから困る
>>933 確かに音が硬いと思う
販売元のサイトを見ると、オールラウンド的な事がかいてあるけど、そのまま使おうとすると、ジャンルが限定されると思う
そんなおいらは、ギター13、アコギ1、ベース1、ヘッド2、プリアンプ3、パワーアンプ2、キャビ1
手放しても手放しても、結局また違うのを買ってしまい、いっこうに減らない…
>>995 Marshallアンプをあと3台以上買わないと、出禁です
Bugera1960 TwinReverb アンプは現在これだけ。1987を手放したことを後悔して 安いBugeraを手に入れた。安いけどまとも。でも使うのにアッテネーターがめんどくさい
999 :
ドレミファ名無シド :2010/10/31(日) 14:01:07 ID:AEFdoYcp
俺ヒスコレレスポ使いだけど家にはMS2しかないぜ! 自宅練習はこれで十分だ!
余裕の2ゲット!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。