そうじゃそうじゃ。
あんさんのギターがどうかは分からんけんども、古い国産じゃハナからロッドがダミー、ってのもあるけんね。
その場合はどうしようもなかけん、諦めんさいね。
あんまり強か力ば入れんねや。
ロッドが折れるけんね。
折れたら最悪たい、無理そうなら折る前にリペア屋行くんよ。
>>954 あなたもしかしてSEAGEOさんですかw?
そんなネックはさっさと捨ててワーモスの吊し買った方が良いかも
そもそもフェンダースタイルの
ロッドナットって外れるの?
>>953 このタイプに556なんか使っても
ネックに吸われるだけで意味ないかもね。
調べたら外れるタイプもあるんですね。
自己レスで、すみませんでした。
>>953 すでにめり込み気味だな。もう時計回りの方向には回らんかもね
556流し込んで放置。それでも外れなければはんだごてでちょっと温めてみるといい
もし、曲がって締め込んであるなら終わってるかも
小さいドライバーで回そうとしてるとか
>>958 そのためかどうかは知らんがフェンダー(USA)だと十字の真ん中に小穴が空いてるけどな。
そこからナット内部というかロッドのネジ山というかに油が浸透するから大抵は復活する。
で、フェンダーならナットが外れるのは君も知っての通りだ。
というか外れない構造のやつってあるの?
俺は知らんのだけど。
ロッドのほうがオスねじ
ナットがメスだもんよ
グレコストラトのオーナーです
みなさん知恵ありがとうです
まだ作業はしてませんが
はんだごてであたためるという裏技に驚きました
まずはクレ差してみようと思います
どんなドライバー使ってんのかうpしてみ?
>>964 俺も
>>965さんと同じく気になってるんだが
ちゃんとオフセットドライバーなり
L字のラチェットドライバーなり使ってるか?
普通のドライバーなんかじゃ、ちょっと固まってたら回らないよ
かえってネジ舐めるだけ
逆にまともなドライバーなら556なんか一切要らない
ハンダゴテもいらない
ワロタ
論外だなw
100均のドライバー相当だな。
道具としては、論外。回せない時に何故だろう?と考えるまでも無いレベル。
>>949で既に、「道具が悪い」と言われた通りだったな。
たった今クレ差して
そしたなんとかこのドライバーでナットの
取り外しに成功しました
中をみるとオスネジが錆だらけ
固着が原因だったようです
でもドライバーのこととか知恵をいただき為になりました
ありがとうございました!
俺もここまで安物(失礼)じゃないが普通の−ドライバーで回してるがな。
それで舐めたことなんか一度もないよ。
番手さえ適切ならわざわざ上で出てるような工具買うことないぜ。
まあ写真見る限りドライバー小さ過ぎ。
せめてベッセルあたりのグリップも太目のやつにすれば?
まあ今ので問題なくて使いやすいならそれでいいんだよ。
工具にこだわって上から目線の奴等なんか気にしない方がいい。
工具に拘らんのは自由ですけど、そんな糞工具でさも治したかのように自己満足した
ネジナメボロボロウンコ楽器を絶対に店へ持ってって中古で流さないで下さい。
ネジナメボロボロウンコ楽器てw
>>974 あのなぁ、オフセットドライバーなんか300円なんだぞ?
お前の方が300円ケチってやりづらい道具使って、
意味不明に普通のドライバーにこだわって何がしたいのかさっぱりわからんつーの
つーか
>>953見る限りネジ山なめかけてるじゃねえかよ・・・
悪い事は言わないからまともな道具使えよ
>>968 みたら貝印のマークが、ドライバーも出してるのか?
しかしピックのセレクト見る限り大した腕じゃなさそうだな。
↑ピックワロタww
リラックマ?ってかピックの削れかたがいびつだな。ピッキング下手な人っ
てこういう削れ方するよなww
>>954じゃけんど。
あんのう、こういう固着したケースでな、やれオフセットや、やれラチェットや下手に使うたったらロッド折りよるけん。
ましてやグレコじゃけ、たいした鉄使うとらんけそんなもんで回したらイチコロだろうもん。
そもそも主のギターはそれで解決しとろうが。
主にはそげん知識もなかったろうもん、ばってん解決しとるんだからそれでえやないの。
ネジの回し方って義務教育じゃ、きちんと教えないんだろうな
工具の選び方も同様に
>>981 締める方向なら頑張ればねじ切れるけど、
逆回しでロッドなんかそうそう折れねえよ
実際今回も固まってるとか言っても
ヘボドライバーで回る程度のトルクだったろ?
大体ナットタイプでパイプレンチ使って、緩める方向に回して折れた事なんかあんのかよ
掛かるトルクなんかあれもオフセットドライバーも変わらない
十字ナットに小穴もないようなもんに
556差せとか意味不明なアドバイスする方がどうかしてる
今回の場合は556なんか何も意味がない
効いたとして十字ナットとメイプル面の摩擦係数の減少だけ
つまりナットボルト面には何ら関係がないって事で、
556差したからってボルト折れの防止には何ら役に立ってない
締める方向だろが緩める方向だろが固着してるもんに無理な力かけたら折れるっちゃ。
まして粗悪な金属使うた古い国産のロッドなんぞ鼻紙でこより作るように折れよるでよ。
だいたいストッパーにあたるぐらい締め切った状態からロッド折る方が難しかろうもん、あんさん、そんな馬鹿力でロッド回すけ?
ボックスレンチ使うような場合は目視でナットとロッドがどんな状態か確認できろう?
ボックスでも固着しとったら力加減して回そうが?
喩えがおかしかよ。
556は写真見る前に言ったことけん、後だしじゃんけんでわやつけられても困るがな。
方言ツマンネ
福岡と広島が混ざったような方言ですね?どちらのかた何だろ?
何言ってるか分からないので日本語でお願いします
わや”つける”なんて言わない
>>987 和からねぇなら、どこかどう分からないのか書きなさい。
頭の悪い低能じじい。
和をもって貴しと為す
テレキャスのメイプル指板21フレをツバ出し加工で22フレにしたいのですが、見積もりはいくらくらいでしょうか?
その他に、宅配可能なオススメのリペアショップも教えて頂けませんでしょうか?
>>991 今の指板をはいで、ツバ出しの指板に取り換えると言う意味?
そんな費用かけると、ツバ出しのネックが数本買えてしまうだろ。
素直にもう一本ネックを買って、自分で付け替えた方が良いよ。
「21フレを加工して22フレへ」ということです
>>993 だから、21フレットの指板をはいで、22フレットが打てる様に作り直す位なら、新しい22フレットのネックが
数本買えるって。もしかして、指板そのままで22フレット打てるなんて、非現実的な事が可能だなんて、
思っていないよね?
>>991 7万円くらい〜じゃないでしょうか
ツバ出し部分の強度を考え17F辺り〜21Fの指板を剥がし、用意しておいた17F〜22Fの
指板をぺたっと。
その後、フレットを含めたネック全体の再調整、指板の再塗装があるからもうちょい費用
がかかるかな。
確かに高いですね
ネックを交換の場合は、いくら位なのでしょうか?
フェンジャパの安物なんですが、フェンダーからネックは販売されているのでしょうか?
リペアショップの場合はフェンダーのロゴは無くなってしまうんですよね?
この通り無知なものでセルフは基本考えていません
つまり自分で検索する気もなくピンポイントで自分にとって
都合の良い答えが返ってくるのを待っているわけですね
ケータイ厨なので、ご勘弁を…
>>984 で、国産のだとトルク掛けたら折れるってなら、じゃあどうすんの?
固着して回せないならそのネックは使えないんだから
折れようがそのままだろうが同じ事だろうに
君のお得意の556もネジ部には届かないんだし、
回らないなら放置しとけって?アホかと
普通のドライバー限定なんてどこの国の決まりなんだよ
相当ロッドがカッチカチな75年ボルトオングレコLPとかも
回した事あるけど折れた事なんかねえよ
テンションリリース方向に回してボルト折れたなんて聞いた事もない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。