1 :
ドレミファ名無シド:
ドラム
2 :
ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 21:40:22 ID:rVku+4qx
ピアノとか言う馬鹿
↓
ピアノ
ブブゼラ
ブブゼラ
カズーのほうがムズイ
7 :
ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 22:44:30 ID:o1dHFFZJ
テルミン
ラッパじゃね?
9 :
ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 23:14:57 ID:Dx0qpvkh
琴
興味のない楽器を練習するのが一番むずい
どっかの誰かがシタールとか言ってた。(60年代後半の頃の話)
12 :
ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 00:02:11 ID:1xHInsC3
尺八
ハーモニカ(シンプルだからこそ難しい)
ある程度まで弾ける様になるまでか極めるのかでまた違ってくるんじゃね
↑14が良いこと言った
そんな俺は
ラルクのNEW WORLD
コンディション調整の難しさからいって声だろ
17 :
ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 08:37:37 ID:IMKOJsNe
オーケストラのシンバル
18 :
ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 08:54:42 ID:mHY8LBlT
ヴァイオリンとか金管系とかはまともに音出すのも難しいだろ
簡単だからこそなんて言い出したらなんでも当てはまる
19 :
ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 09:18:24 ID:Bw2T6n1m
簡単な楽器などありません。やる気があれば難しい楽器などありません
簡単な楽器はないさ
要するに簡単にするも難しくするも技巧次第だからさ
例えば、エレキギターだってさらに難しい楽器にすることだって出来る
両手はピアノみたいに使って足の指も同時活用するとかな
いくらでも可能性はある
ただ、「そんなこと出来るわけないじゃん?」ってやる前に諦めてるから演奏方法が固定化されてくる
21 :
ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 12:35:09 ID:Q/wYH8oj
そこで、マイケルアンジェロ先生ですよ
アンジェロ先生は足は使わないけどな
彼の場合、姿勢自体は評価出来るが、なにぶん音楽的ではないw
金管楽器で一番難しいとされてるホルン
単純に音出しが難しいだけだろ
そもそも演奏性がひどい楽器と言ったほうが無難
26 :
ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 17:19:13 ID:vxJIwyZw
バンドネオンだろ
マジレスすると喉(歌)
なまじ誰でも出来るように見せかけるところがイヤン
簡単に音がでるやつほど難しいのかもね。
31 :
ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 20:35:07 ID:kOt40Nbj
>>30 いい意見だ
きれいな音を出せるのに30年かかるなど自慢話にもならない
さっさときれいな音が出せて本題である技巧に取り組まなければならない
32 :
ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 20:42:19 ID:LPtepb7R
バグパイプ。
半端無いほど肺活量がいる。
ダチがこれで喘息になった。。
33 :
ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 20:43:06 ID:QpIGUbKT
ムックリだろ。
34 :
ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 21:25:16 ID:ZHlbMTWP
35 :
ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 21:27:25 ID:6yj3W8GE
木魚
宗教に絡むと失敗でクビが飛ぶ可能性があるからやりたくない。
っていう難しさはダメ?
>>34 すごい面白そう、動画のリンクありがとう!!
やってみたいけど、いい楽器手に入れるの難しいらしいね…orz
>>36 根拠があるなら知りたいです
ウッドベースじゃね?
難しすぎて淘汰され今ない楽器とかありそう。
東の横綱:ペダルスティール
西の横綱:アコーディオン
序の口:エレキギター
41 :
ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 08:25:41 ID:nrJbstl1
前にもバンドネオンでFA出てたよな。
FAってナニ?
エレクトーンとかけっこー難しいと思った
ピアノ弾けるし、ドラムも叩けるけど、エレクトーンは頭こんがらがってイミフだった
あとはまぁ・・・リコーダーとかって、極めてる人はほんとすごいよね
ギネスに登録されてるべ
まあそれと自分が感じるものは別か
一応、、ギネス認定は木管がオーボエで、金管がフレンチホルン
46 :
ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 12:21:29 ID:udySarHb
ギターやピアノは何となく音が出せれば素人目にはカッコよく見えるが
カスタネットとかトライアングルをカッコ良く見せるのって難しいよな
47 :
ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 12:24:55 ID:1d5KINAK
テルミンだろ
演奏者が多い楽器の方が相対的に難しくなるんじゃない?
49 :
ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 12:30:53 ID:lk3u5ImJ
ギネス認定は確かホルンとオーボエ
50 :
ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 18:31:03 ID:8odcAia9
テルミンに一票。
歌にも一票。
閑話休題。
・・・三人掛かりで弾くコントラバスの化け物。
「オクトバス(三弦)」。
全長五メートル強(博物館に現存。演奏可能の状態とか)
本番のコンサートではベルリオーズの「真夏の夜の夢」の初演で一度だけ使用されたのみ(初演時にでーんと御鎮座の写真あり)。
文献上では10メートル!?の化け物も・・・
51 :
ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 18:50:31 ID:8odcAia9
楽器であり神の宿る神聖な祭器でり、通信手段であるジンベ(コンガ、ボンゴ)などのタムタムやパーカション類。
アフリカから奴隷としてアメリカ大陸他に連行された人々は太鼓(タムタム)を叩くのを厳禁されました。
太鼓の複雑なリズムはそれぞれの部族固有の言語で通信手段(モールス信号のようなもの)でしたから
ラテン音楽の多様で複雑なリズム(特にソロ)にはこの隠された伝統が根底に有ります。
弦楽器では問答無用でヴァイオリンだろうな
人によって不可能な音域があるという意味で喉
シタール
若林さんだっけか世界中の民族楽器を演奏してきたおじさんは
ウードが一番難しいといってたなあ
微分音とかは、西欧の音階に慣れてる人間には出しにくいんだろうな
56 :
ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 08:29:49 ID:UH/UrPvm
普通にホルンじゃないの?
尺八もなかなかだぞ
一番じゃないだろうがな
東洋の楽器は西洋楽器全盛の現在ではかなり難易度高いと思う。
バンドネオンでしょ
60 :
ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 20:56:52 ID:/c27mYUJ
管楽器は音出すだけで大変そうだ。
61 :
ドレミファ名無シド:2010/11/17(水) 19:58:24 ID:kcPubdzq
w
62 :
ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 00:01:41 ID:7Ir+y93M
保守
普通にバンドスコア見てベースとか演奏してたけど、
凄いテクニックとか持ったベーシストのコピーで挫折してしまったw
単純だけど奥が深い、極めるってこういう事かな?みたいなのを見ると
難しい!!って思ったかな
琴
そういえばこの前、カスタネットをとんでもない方法で奏でている動画をみてしまった。
ケツに挟んで自在に打ち鳴らしていた。
67 :
ドレミファ名無シド:2011/02/11(金) 19:51:45 ID:FKT/Rqul
かっこよく魅せるのが難しい楽器か。
68 :
ドレミファ名無シド:2011/02/11(金) 19:57:27 ID:NRbKASti
モノサシ
>>63 それは違うぞ フレーズと速さなんか何でも弾けるたいした問題じゃない
グルーヴだよ
70 :
ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 13:29:15 ID:NbDF/Jsk
>>29 slipknotを知ってるとは感心だな。あれこそ至高。
ボーカル
ピアノだの打楽器だの管楽器だのはマシンでいくらでも代用が効く。
でも人間の肉声はマシンでの代用無理。
72 :
ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 19:17:41 ID:Ub4/yaom
つーか喉とか声とかって楽器なのか?
「器」官だからそうなのか?よくわからん
いやいや、声もそうなんだが
ヴァイオリンの微妙な弓使いとか機械にやらせようと思っても結構難しいと思うぞ
ピチカートならいざ知らず
74 :
ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 22:16:36 ID:+gIN8T1c
ボーカロイドで代用できないボーカルは希少すぎてアマでは手に入らない。
使う訳にも行かないから渋々人間使っているけど。
75 :
ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 11:11:10 ID:+gLmuEva
ギネスが言うにはフレンチホルン
B♭管とF管の、調整の違う管の使い分け、トランペットよりも狭いマウスピースの中でのアンブシュアの切り替え
当然のように肺活量
求められる役割も、高音でのファンファーレから低音での刻みまで様々
次点でオーボエ
運指の複雑さに加えて、5ミリもないような吹きこみ口に高圧の息を吹き込む必要あり
両方とも血圧が高くなりそうな楽器
弦打はシラネ
76 :
うんこ ◆69eN.VyW3rQR :2011/02/19(土) 18:16:26 ID:iuvobB1o
親父が昔尺八やってたが
借りてみたが
音出せなかった(^∇^)
おでのクラリネットも誰が吹いてもぜってえ音出ねえわ。
壊れてんだけどな。
78 :
ドレミファ名無シド:2011/02/19(土) 19:16:17 ID:DUwvvVZC
ホルンとかオーボエは 音をだすのは
トランペットとかクラリネットより簡単だと思う
個人差あるか・・・
どう考えても縦笛が一番難しい。国内だけでももっとも多くの人が手にして挫折しまくった魔の楽器。
ドラムから入った俺はベース、ギター、ピアノはすんなりできるようになった
どれも打楽器の要素があるからだろう
調子に乗ってトランペットを始めたらあまりの難しさに驚いた
同じ線路の上にはない楽器なんだろう。
俺にとって管楽器は難しい
芸大の打楽器科ではピアノも必修だからね。
楽器の正式な分類法によると
鍵盤楽器なんて科や目はなくて
木琴鉄琴なんかも含めてみんな打楽器に属する。
エオリアンハープはどうでしょうか
83 :
ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 23:46:29.03 ID:Y7YSPnDb
「ノコギリ」に一票。
♪お〜ま〜え〜は〜ア〜ホ〜か〜
を超えるキャッチーなフレーズは、遂に20世紀中には
生み出されなかった。
弦楽器ならコヤブボードだろ
どう考えてもピアノだろう
なんせ1人オーケストラできるんだから
音域がパンパねーーよ
連弾などで手を増やせば本気でオーケストラだしな。
一人オーケストラはちと物理的に手が足りないw
フルートじゃないかなあ。
ラヴェルのボレロの出だしをブレスなしで吹くのは水泳選手並みの肺活量が必要だと思ふ。
管楽器なら一番難しいのはオーボエって大体評価が定まっている気がする。
>.>85
>>86 パイプオルガンのほうが難しそうだ。
最近の人はチャーチオルガンって言うのかな。
90 :
ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 12:49:38.28 ID:pyR5igzQ
結局皆一緒、突き詰めればどれも難しい
突き詰めるとどの楽器も人間の限界に達するからな
入り口の難しさは結構差がありそう
92 :
ドレミファ名無シド:
要するにある程度マスターするまでに時間を要するって意味での難しさなんでしょ?
だったら管楽器のマイナー処でしょ。