スタジオでのレコーディングでもアンプの搬入時間とか馬鹿に出来ないし、部屋でお手軽にってくらいがちょうどいいんじゃないか。
>949
中国製は効率化で高品質なまま価格を下げた良品で何十万もするアンプは非効率な作り方しててバカが買うものだって
ブゲラ集めてるおっさんがリアルにいて困ったことがある
やっぱ限界あるよな・・・
そもそも音の大きさで聞こえ方も変わるし
いつも同じっつーかCDと同じ音を求めるとアンシミュに行き着きそうだし
あまり火の灯らない9wマッチレスが泣いてるわ
爆音で鳴らしたら無茶苦茶いい音するんだけどな
20万のギターを2万円のアンプで鳴らすよりも、2万円のギターで10-20万のアンプを鳴らす方が遥かに良いね。
>>951 自宅環境や時間帯にもよるんじゃない?
使ってるアンプは何?フルテンが良いとは限らないよ。
>>953 中国製全てが悪いとは思わないよ。そのおっさんの理屈も真っ当。
ただ、Bugera v5のような機能詰め込みすぎな設計思想は嫌い。
>>949 多分たけどチューブアンプビギナーの人が多いんじゃないかな?
俺もそうだったけど、自宅練習用という発想でいきなり10万20万のアンプは手が出ないと思うよ。
最初は安いアンプに手を出して失敗して、それで初めて値段なりの物でしかないんだなと気付く。
っつーか、銀パネあたりだったらプリンストンかチャンプ買っても安かろう。
ブラックフェイスだってそんなに高くないし。
>>955 普通のワンルームマンションだけど1ボリュームだから
軽いクランチにするだけでも2時の方向まで上げなきゃならん
これでまあだいたい隣人から苦情来るんだわ
>>957 そうなんだよね。ブティック系とかよりも実は手頃。
最近はっとそのことに気づいて黒Champを買ったよ。
タイミングよくオーバーホール済みの品が出ていたので。
相場より少し高いかなという9万ほどだったけど、
僕は電気系に強くはないので、
オーバーホール済みというのは魅力だった。
で、うち(コンクリ造1Kマンション)の環境と僕の感覚だと、
Vol.3のクリーンが音量的にも音色的にもちょうどよい。
僕の場合、歪みはファズで作るから、
Volあげてクランチに…みたいな使い方をしないので、
マスターとかアッテネーターとか付いてなくてもだいじょうぶ。
>>958 その状態ならソリッドステートの方が幸せになれるとは思いませんか?
>>960 微妙ですね。ソリッドステートのトゲトゲしい高音はちょっと・・・ですし
ボリューム落として結局エフェクターで歪ませるのとどっちがいいか・・・
前から疑問なんだけど、
チューブアンプは爆音だからボリュームが上げられないとかいう発言やたら多いけど
何かペダルを一つ挟めば良いだけの事だと思うんだけど違うの??
それともここには直結派の人しか居ないの?
>>962 俺も不思議に思ってるわ。
パワーアンプをガンガンに歪ませないとチューブの音じゃない!と
思い込んでるんじゃないかな。
実際は耳年増なお子さんがパワー管のドライブが〜とか言ってるだけかと
そもそもマスター付きだったらボリューム上げなきゃ良いじゃん
どうしても「パワー管の歪み(笑)」が欲しいならアッテネートしろよって話
ペダルを挟むくらいならそれこをソリッドでいいよ。
何の為にソリッドより高くて扱い方も必要なチューブ選んでるのかと。
それはペダルで全部作っちゃう人の考えでは?
うんちゃら管のドライブ云々よりもそのアンプが持つキャラが大事。
何のためにって、音が好きだからだよ。
俺はほとんど歪み使わないけど、やっぱりチューブアンプの音が好きだもん。
ギターアンプをPAアンプとかオーディオのたぐいと思ってるのか
そりゃチューブになんでこだわるのが分らんだろうな
>>957 銀パネもp2pだから、ビンテージツイードの割高さに比べると買い得だね。
>>958 アンプは何?
夜間のみしか弾けないなら仕方が無いけど、昼間でも無理?
>>963 >>964 ビンテージ回路やマスターvolがあるマッチレスでさえパワー管を飽和させた方がいい。そこら辺はパワー管をドライブさせにくい現代的なマスター付きアンプとは設計が違う。
まあ世の中色んな人間居るしソリッドステートが便利って人も居るだろうけど、いちいちこのスレにやって来て文句つける必要はあるまいて。
>>974 え、何が?
言ってることは別におかしくないと思うけど。
ペダルで全部作っちゃう派と入力をちょっとブーストする派。
パワー管飽和前提のビンテージアンプユーザと
モダンな多機能アンプユーザ。
前提が全然違うから話が噛み合わないだろうな・・・
えーと、あくまで俺の場合なんすけど
基本の歪みはペダルで作ってます。
ならソリッドステートで良いじゃないかと言われるかも知れないですけど
真空管の臭さを味付け出来るからチューブアンプ使ってます。
こういう使い方ってもしかして根本的に間違ってるの??
>>979 間違ってないがアンプに対する要求はかなり違ってくるだろうね
>>970 自分もほぼ同じだけどアンプはほんの少しだけクランチにして
ペダルでメイン歪みONな感じ
あとはギターのVolで歪み具合やクランチ〜クリーンの調整
>>979 ごめん、
ちょっと判りづらいので教えて下さい。
「アンプに対する要求」とは具体的にはどういう事?
983 :
982:2010/09/16(木) 00:23:07 ID:EnMH6XeA
>>962 爆音だからボリューム上げられないは知らんが
クリーンでも極絞りでは音がこもる
そこを抜ける最低音量はトランジスタのそれより大きいのは確か。
>>982 ペダルで音造りするってことは、クリーンなアンプがいいでしょ?レクチとかじゃなくてさ。
そういう、条件の事を要求という言葉で表現したのでは?
俺は、プリなんかデジタルだろうがチューブだろうがなんでもいいが、パワーは絶対チューブがいい。
>>985 あぁ、そういう事ですか。
コッホのStudiotoneなのでおっけーです。^^
>>986 すまん、書いた本人ではない。推測だから、納得はしないでくれ。
余計な事して悪かった。
本当ここって荒れ気味じゃないとスレ伸びないよなw
馴れ合えとは言わないけどちょっとくらい平和にいこうぜ。
今画期的な事思い付いた。volを一杯近くに上げてボリュームペダルで音量絞れば良い!
パワー管ドライブさせたまま自然な感じで下げられるじゃん!
そしたらアッテネーター使う必要なくないか?何か問題ある?まだ試してないけど。
990 :
ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 01:15:44 ID:Hz6VVWmn
ノイズの嵐
入力を無理やり下げるから不自然な音
パワー管そのものをドライブさせることが重要なのではなく
多くの増幅段でまんべんなく飽和することによるソフトニーで
ナチュラルな歪みがチューブアンプの気持ちよさのカギなん
じゃないかと思うんだけども
なんか教条的に「パワー管歪みパワー管歪み」って頭にある
人が多すぎないかな?
例えば6V6シングルのパワー管「だけ」を歪ませるような極端な
回路組んだとしてもビービー汚い歪みになるだけだろうし
>>989 前にもそんなこと言ってる奴がいたがそれはボリュームペダルがマスターボリュームになるだけ。
パワー管には小さな信号しか入ってこないからスピーカーの前にいれるアッテネーターとは別物だよ。
なるほど、うまくいかないね。その前によく考えたらおれvolペダル持ってなかった
MatchlessのLightningとか持ってるブルジョアはいねぇのか?
庶民の我々に素晴らしさを語って欲しいんだが・・・
>994
ドンシャリで硬くて抜けのいい音がするけど重くて持ち運べない
ライトニングは「マチレスにしては」ドンシャリだけど
あれで普通のアンプくらいのトーンバランスだと思う
馬鹿みたいに重たくあまり物欲わかなかった
MATCHLESS Lightning 112 (12インチ一発) ・・・ 約20kg
MATCHLESS Lightning 112 Reverb (12インチ一発) ・・・ 約22kg
lionheartよりちょっと重いくらいか・・・ちっこくねぇwww
>>957 まさに銀チャンプ買ったおれがいる
ちっこいチューブビギナーだけどいいよこれは
デラリバ買ったが、
これ、小音量じゃ良い音出ないな・・・。
1000 :
ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 04:03:29 ID:q67BYFvS
最後!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。