フルアコ・アーチトップ総合2

このエントリーをはてなブックマークに追加
906885
買ったのは友人から。この時は異常は気にならなかった。
その後転勤で生音出せなくなったんであまり弾いてやれなかった。
ケースから出した状態で部屋に置いていたけど、2年くらいかな。
転勤復帰して、いつものリペア屋さんに持ち込んだら
結構大手術になるということで見捨ててオクで売却。
コンディションについてはやんわりと記述。落札者からはクレームなし。
実は買値より高く落札された。ラッキー

んで、よく見るとHPにこんな事書いてあるのよ。「湿度管理」のところ見てみて。
http://www.taurus-jp.com/eastman/care_maintenance.html
エアコンの効いた部屋じゃないと、ネックが反って、フレットが飛び出て、
バインディングがひび割れるんですけど、うちの責任じゃありませんよー、
という風に読めるんだけど。

まあ、俺の管理もベストだったとは言えないけど、こんなギターは初めて。
いい勉強させてもらったと思ってるけど、単板削りだしにだまされました。
もう買いません。