量子論で128ビートを前衛的に大衆受けさせるスレB

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
量子論を基礎にした量子技術で128ビートを発明した日本人。
発明した128ビート奏法は世界トップの速さを誇る。

300BPM 16th note - 32nd note Quantum Drum
http://www.youtube.com/watch?v=aBfrK77Cnds
90 BPM 64th note Drum - 128th note Quantum Drum
http://www.youtube.com/watch?v=jHlgJoJP-2I
Foot Finger Technique - World Fastest
http://www.youtube.com/watch?v=B7HAVVAsM9g
128th note Rhythm Drum (World Fastest)
http://www.youtube.com/watch?v=27QE9y148Fk
Dream Theater under a glass moon 64th note rhythm version
http://www.youtube.com/watch?v=q4s-NSOImnc
Dream Theater Surrounded 128th note Brutal rhythm version
http://www.youtube.com/watch?v=v-m9UHwg2RA
Cryptopsy open face surgery Drum cover 128th note rhythm version
http://www.youtube.com/watch?v=6jDxz6pLd4k
64th note 128th note rhythm Progressive Drum solo
http://www.youtube.com/watch?v=1n2NUybkJ6o
2ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 02:28:36 ID:zdpIRh3Y
過去スレ

量子論で128beatを前衛的に大衆受けさせるスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1263290852/

量子論で128ビートを前衛的に大衆受けさせるスレA
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1269788700/


3ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 02:29:19 ID:zdpIRh3Y
ポール・マッカートニーはロックベーシストとしてはじめて64分音符を
演奏したことで知られている。
http://blog.tatsuru.com/archives/000242.php

ポール・マッカートニーはロックベーシストとしてはじめて64分音符を
演奏したことで知られている。
一小節を64拍に割れるプレイヤーと8拍以上には割れないプレイヤーの違いは、
演奏時間の遅速にはかかわらない
(どちらも一曲を演奏するのに要する時間は同じである)。
けれども、64分音符を演奏できる時間感覚と身体感覚をもつ
プレイヤーにしか作り出すことのできない「オフ・ビート感」
(グルーヴ感といってもいい)を、そうでないプレイヤーは再現することができない。
だから、もしこの二人が同時に演奏したら、8拍以上に割れない
プレイヤーは必ず拍子が狂ってきて、自分が小節のどの音符を
今弾いているのかわからなくなる。
4ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 02:37:09 ID:nVviHfGV
>量子論を基礎にした量子技術で128ビートを発明した日本人。
>発明した128ビート奏法は世界トップの速さを誇る。

自分で自分の事をこんな風に表現する事に抵抗はないんでしょうか?
5ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 02:41:49 ID:zdpIRh3Y
Foot Finger Technique- inch kick 寸勁 Sunkei
http://www.youtube.com/watch?v=KEeY0doj1K0


6ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 03:49:12 ID:nVviHfGV
>5
この奏法のメリットを教えてもらえないでしょうか?
動画を見る限りデメリットの方が目立ってる様な気がするんですが
7ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 07:49:15 ID:Rrj3KHdQ
曲でやれ曲で。ドラム単体じゃドラムの良さは発揮出来ない

ましてやこんな痙攣動画を見て何を評価しろと

そんなことも解らないドラマーはセンスゼロ。問題外
8ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 08:55:27 ID:XJtMjbQT
前スレより
>760 ドレミファ名無シド sage 2010/05/23(日) 13:41:24 ID:aFlQsh+Y
>「量子論で128ビートを前衛的に大衆受けさせるスレ」


>何度も言うが、このスレはオレが立てたスレじゃない。
>オレの噂を聞いて誰かが立てたスレだろう。

>だからオレは 大衆受けしたい などとは考えていない。


だったら、自分で継続スレなんか立てんなよw


前スレより
>995 ドレミファ名無シド sage 2010/06/04(金) 03:19:55 ID:zdpIRh3Y
>頑張って発明しても一切、むくわれない国ってことだよ。

>こんな国だから、凄い奴なんて育たないんだよ。
(以下略

間違いなく>>1と同じIDだから、量子本人が継続スレを立てている。
みっともないことこの上ない。
9ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 09:31:17 ID:lCMfI7DN
128ビート…?
10ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 09:50:52 ID:zdpIRh3Y
なぜ“出る杭”は打たれる?
日本社会に漂う「生きづらさ」
http://diamond.jp/articles/-/8242?page=3

一般的に日本の社会では、良かれと思ってやったことでも、
目立ち過ぎると、叩かれる。“出る杭”は、打たれる傾向にある。
逆に、周囲に有無を言わせないくらい出過ぎた杭なら、叩かれない。
そうはいっても、この横並び社会で、そこまで踏み込むには、
相当な勇気やエネルギーが必要だ。

11ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 09:58:58 ID:zdpIRh3Y
このように、オレの言ったとおり日本では 目立つ奴は排除しよう という
風潮がある。

だから、みんなが 群れだす。

個性的な奴も育たなくなる。

だがオレは、まあ、こういう風潮を否定してるわけではない。
日本人の性格なら、しょうがないだろう。

別にオレは、こういう風潮を変えていきたいとも思ってない。
変えたら変えたで、また、おかしな問題になる可能性も高いだろう。
12ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 10:04:55 ID:zdpIRh3Y
こういう日本で、自分の個性を貫き通したいならば
やはり、高度なテクニックが必要だろう。

あと、大儀名分を持ってないとダメだろう。
大儀名分を持つことで自分が 潔白 であることを理解してもらえる。

そして、やるからには徹底的にやらなきゃダメだろう。


日本で個性を貫き通すには、これぐらい大変になってくる。

13ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 10:07:31 ID:zdpIRh3Y
北野たけし


「おいらが成功できたのも、徹底的に 下の立場 にいるからなんだよ。」


14ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 10:14:36 ID:zdpIRh3Y
お笑い というのは、もともと 下の立場 にいる世界だった。
お笑い というだけで大きな差別を受けていた。
昔は、アホでブサイクな奴がやる芸だと思われていた。

それに、笑い と 面白さ を追求する世界だから、
変なことをやっても許される。


このように日本で個性を貫き通すには、お笑い の技術、理論は有効だろう。
15ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 10:22:30 ID:zdpIRh3Y
オレも、権力を望まず、
権力と戦う、 という大儀名分を持ってるから、とりあえず
今のところは活動できてるんだよ。

オレも 権力を持たない下の世界 で頑張ってるってわけさ。

こういう大儀名分があるから何とか活動できてるだけだ。

日本で個性を貫き通すには、これぐらいの 潔白さ と 根性 と 技術 と 知性 
が必要となってくる。

16ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 10:28:09 ID:empCjeAz
潔白さ と 根性 と 技術 と 知性だと?

コメントも受け付けず反論も議論もせず逃げ回るだけのくせにw
17ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 11:46:36 ID:AysmqnEy
>>10
あんたの場合は
杭が異様にめり込んでいるから皆さんに引っ張り出されようてしてるんだよ
18ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 11:51:45 ID:wCUaSzIg
確かに最初のスレを立てたのは量子じゃないけどアレは隔離スレだったしな
スレタイだって皮肉だろjk
19ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 11:51:51 ID:ANr0NsiV
哲学するのか音楽するのかはっきりしろよ
たけしみたいに有名なやつがマルチにやるのはいいが無名なおまえがマルチやってどうすんのよ?
20ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 13:09:25 ID:fsUW47hq


        ,.,、、,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,、
        ,ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ、
      /;;;;;;;:::::::::::::::/''''''''゙ ゙ ''´ ゛'''ヾ;;;;ミ、
     /;;;;;;;::::::'''゙゙゙゙´           :::::::;;ヽ       >潔白さ と 根性 と 技術 と 知性
    /;;;;/'゙        ,.ィ⌒      ヾ:::::ヽ
   /;;;;;:    ⌒``'''    ィ三三ミヽ、  ヾ:::;;;}
   ;;;;;;::    ,,,,,,,,、     '´     `  ヾ:::::}      ニイちゃんに無いものばかりやんか。
   {;;;;;/ /三'゙゙゙゙゙゙゙`  、  ,   __      Y;;;;;ミ
  |;;;;;;f '´    __ ノ  \<ゞ-'`''`:::>、   |;;;;;;|
  |;;;;;|  { ,ィ'゙(ン''´ .::}  \     ´  `ヽ.:::;;;;;;ミ、
  |;;;;;|  /'  :/ /__ .r-、ヽ        ::::||  |
  ミ;;;;;| ,ィ  ./   ゝゝ'─`'' ハ、         :|| ^) |
  ヾ;;;;|:::: ,::::   .:::::/   ヽ:::::::...      .::|)  |
   f^!|::: ::   .:::::: /二二ニ、,, ヾ     .:::|<}|
   ヘハ:::    ::' /´ ̄ー  ̄´` 、     .:::リ_ノ
    Y l|::  .:: .:   .::    ..   、   .:: ノf
     l ヘ:::..      .: .: .: .: .: .: .:.    .:ノノ ソ
     しミ::、  .:: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:...,ィィ'゙  /|
       ヾ'゙\,,.:::、.:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:'゙ .::  ::::|
        |  ヽ:: ヽ....    ...::   .::    :|
       人                    ト─、


21ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 18:07:30 ID:XJtMjbQT
軍団作ったり、取り巻き引き連れて群れている
芸人がお好きなようで。
22ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 19:07:37 ID:zdpIRh3Y
128th note Rhythm Drum
http://www.youtube.com/watch?v=27QE9y148Fk

オレの128ビートは計算してみると1分間に 2000発 以上いってる事になる。
128ビートってことは1小節に128発も入ってる。

世界一の人が 1530発 だから、やはりオレが世界一ということになる。

Worlds Fastest Double Bass - 1530 in 60 seconds  
http://www.youtube.com/watch?v=hUeF8pbhj8A&feature=related

ダブルストロークぎみになってるからオレより速く聴こえるが、
このマシンは弱い音はカウントされない。

だから、シングルストローク世界最速は、やはりオレということになる。
23ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 19:14:13 ID:zdpIRh3Y
動画をよく見るとわかるが、
ギネスに使われる計測マシンは弱い音はカウントされないのがわかる。
だからダブルストロークぎみの弱い音はカウントされない。

音的に弱い音が含まれてるからオレより速いように聴こえるが、
実際は弱い音はカウントされない。

だから、オレの奏法が世界最速と判明した。

24ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 19:18:10 ID:zdpIRh3Y
Worlds Fastest Double Bass - 1530 in 60 seconds
http://www.youtube.com/watch?v=hUeF8pbhj8A&feature=related

この動画の一番最後のバウンドした弱い音を、よく見てみよう。
よく見るとカウントされてないのがわかる。


25ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 19:24:52 ID:zdpIRh3Y
やはり訂正する。
時間切れになるとカウントされないだけのようだ。

まあ、だがオレの方が計算上では 2000発 を超えてることになる。

だから、どっちにしろオレのほうが速い。

26ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 19:27:01 ID:fsUW47hq

       .  - ‐ - 、
       /        \
     /              ヽ
.    ,i'                ',       ニイちゃん、
    ;i'           _...._  |
   「l  r ―- 、  r' - ┘ h         頭ブッ壊れすぎだぞwww
   |.i'  "_..二. 〉  z@ニ=  |.|
.   |l      i′   ̄ `  |j         ―┐     _    _    _    _   ┃┃
.   `!     r′ __ぅ     l___      __ノ  オ ´   `ー'´  `ー'´   `ー'´  ` ・ ・
.    ',    /;';';';';',:, )    ,'\  \ミニヽ、
.     ',   (iニ=テ7   ,'  }、 \ミ二ニ
      ;,   ヾ二フ     ,'  /::\   \ミニ
     / ヾ、 , , , , , , , , , ,i'  /ニ三\   \ミ
  ィ (    `(´.)';';';';';ジ  /二三二\
/ \\  /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\
\   \\(  __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\   \ !   :  `}ニ三二三二三二三}
三二\  │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/
二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/   `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/     |
27ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 19:29:45 ID:zdpIRh3Y
128th note Rhythm Foot Finger Technique
http://www.youtube.com/watch?v=TTYPBvHXyi0

オレの奏法のほうがパワーもあるし、このように繊細なコントロールも可能だ。

足でジャズのような速く繊細なコントロールが可能となる。

28ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 19:55:11 ID:zdpIRh3Y
なぜ、オレの奏法の方が速いのか解説してみよう。

ビーターと打面の距離の違いにある。

ヒールトゥ奏法だと、ヒール(かかと)で踏まなきゃいけないから、
そのぶんロスが大きい。

オレの奏法は足の親指で主に踏んでるし、ペダルの最前方で踏んでるから、
ロスが少ない。

ヒール(かかと)で踏んでるとビーターと打面の距離も大きくなる。
オレのは音が出るギリギリ限界の小さな距離のところで音を鳴らしてる。

ビーターと打面の距離が小さい方が誰が考えてもロスが少ないのがわかるだろう。

よって、ビーターと打面の距離が小さいオレの奏法 の方が有利ということになる。
29ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 20:43:56 ID:Ana9jwG+
>>28
で、そのビンボー揺すりを使った演奏はいつになったら聴けるのですか?

30ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 20:53:12 ID:ANr0NsiV
>>27
ほんとへたくそだよなあ
冗談きついぜ
31ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 21:27:20 ID:WUG2Xj+N
誰かメンヘル板あたりでコイツの病名聞いてきてくれ
32ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 21:29:32 ID:nVviHfGV

>オレの128ビートは計算してみると1分間に 2000発 以上いってる事になる。

これはどんな計算方法ではじき出した数字なんでしょうか?
明らかに計算間違いだと思います

>ダブルストロークぎみになってるからオレより速く聴こえる

自分より速いと認めているのにあなたの方が音数が多いという主張は明らかに矛盾しています
この事からもあなたの計算ではじき出された数字が誤りである事がわかると思います
33ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 21:35:28 ID:nVviHfGV
>オレの奏法のほうがパワーもある
>オレのは音が出るギリギリ限界の小さな距離のところで音を鳴らしてる。

この二つの文章からも矛盾が見てとれますね
34ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 21:48:54 ID:nVviHfGV
>ビーターと打面の距離が小さいオレの奏法 の方が有利ということになる

ビーターと打面の距離に関してはセッティング次第でどうにでもなると思います

そもそも武術における寸勁は連続して繰り出すのに最も不向きな技なんじゃないでしょうか?
寸勁という言葉を使うのは不適格だと思います
35ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 21:57:58 ID:zdpIRh3Y
128th note Rhythm Quantum Drum
http://www.youtube.com/watch?v=27QE9y148Fk

1分間で 15小節 は間違いなく入ってるんだよ。

15小節 だったとしても 15 x 128 = 1920

少なくとも1分間で 1920発 は入ってることになる。


36ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:00:16 ID:zdpIRh3Y
よーく聴くとオレの方が音が細かいのがわかってくるだろう。

37ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:09:09 ID:zdpIRh3Y
手の1発 で 足では16発 も入ってるんだよ。

これで計算していけば、何発入ってるかわかるだろう。

後半のほうは手も乱れてるから、わかりにくいが。

最初のほうは手も乱れてないから、わかりやすいだろう。



38ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:10:53 ID:nVviHfGV
>1分間で 15小節 は間違いなく入ってるんだよ。
>
>15小節 だったとしても 15 x 128 = 1920
>
>少なくとも1分間で 1920発 は入ってることになる。

申し訳ないですが1小説に128音はまず入っている様には聞こえません
多く見積もっても1秒間に10発
よって10×60=600発
これでもかなり多めに見積もりました
39ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:12:57 ID:Ana9jwG+
手も痙攣してて、どれが一発なのは解らないのですが
40ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:42:37 ID:ANr0NsiV
128とか言う前に正確に刻めよ
バラバラじゃねーか!
音が鳴り損なって64、32になってしまうのは目を瞑るとしてバラバラだよ
41ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:49:21 ID:Fr94YErA
今タケシがテレビで量子論の本買っては途中で挫折するって語ってた。


ここの主はただのタケシファン…?


思わずこのスレ思い出してしまった。
42ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 07:56:19 ID:m/mScsFY


        ,.,、、,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,、
        ,ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ、
      /;;;;;;;:::::::::::::::/''''''''゙ ゙ ''´ ゛'''ヾ;;;;ミ、
     /;;;;;;;::::::'''゙゙゙゙´           :::::::;;ヽ       
    /;;;;/'゙        ,.ィ⌒      ヾ:::::ヽ
   /;;;;;:    ⌒``'''    ィ三三ミヽ、  ヾ:::;;;}        >>41
   ;;;;;;::    ,,,,,,,,、     '´     `  ヾ:::::}      
   {;;;;;/ /三'゙゙゙゙゙゙゙`  、  ,   __      Y;;;;;ミ    ニイちゃん、おまえメチャメチャやなw
  |;;;;;;f '´    __ ノ  \<ゞ-'`''`:::>、   |;;;;;;|
  |;;;;;|  { ,ィ'゙(ン''´ .::}  \     ´  `ヽ.:::;;;;;;ミ、
  |;;;;;|  /'  :/ /__ .r-、ヽ        ::::||  |
  ミ;;;;;| ,ィ  ./   ゝゝ'─`'' ハ、         :|| ^) |
  ヾ;;;;|:::: ,::::   .:::::/   ヽ:::::::...      .::|)  |
   f^!|::: ::   .:::::: /二二ニ、,, ヾ     .:::|<}|
   ヘハ:::    ::' /´ ̄ー  ̄´` 、     .:::リ_ノ
    Y l|::  .:: .:   .::    ..   、   .:: ノf
     l ヘ:::..      .: .: .: .: .: .: .:.    .:ノノ ソ
     しミ::、  .:: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:...,ィィ'゙  /|
       ヾ'゙\,,.:::、.:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:'゙ .::  ::::|
        |  ヽ:: ヽ....    ...::   .::    :|
       人                    ト─、
43ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 08:22:46 ID:m/mScsFY
ワシはギターやからようわからんがな、ビーターと打面の距離が近くなると
バスドラ本来の役割であるドスッ!って重たい音が出ないんちゃうか
ドスッ!ってのが連続してズドドドドドドドってめっちゃ迫力ある音が出ないなら
ブルータルとかデスメタルとか関係ないやん。
ポコポコポコポコとか カラカラカラカラカラ っちゅうのをどういった音楽に使うねん。
使い道ないやん。
ニイちゃんがやっとることは音楽とは関係ないっちゅうことでええんやな?
一分間でカレー20杯喰えるとか、そーゆうことを一生懸命練習してるドアホウさに気付や、ニイちゃん、
なぁ、ニイちゃん、おまえメチャメチャやでw
44ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 11:18:40 ID:o3xJY1sA
エレドラやり過ぎてその辺は見えてないんだろう
45ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 13:07:11 ID:P7u81nM5
ロールの練習でもやったほうがいいだろ
バスドラでも出来るようにな
それから半速に落としてもちゃんと音が綺麗になってなきゃダメだよ
一回半速に落として自分のプレイを聴いてみればいい
「これは酷いorz」ってなるよ
46ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 13:10:35 ID:vk3tlU5v
てか「計算してみると」って何だよw実測しろよ
128ビートとやらが実現できているという仮定の上での話じゃないか
47ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 13:17:01 ID:o3xJY1sA
とりあえず、それで演奏してもらわないとな
48ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 13:28:26 ID:OUQy5T8l
ま〜たチョン公が日本人に成りすまして暴れてるのかwwww
49ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 14:24:03 ID:gJeJ9Rfp
演奏してるやつあるじゃん
ドリームシアターとクリプトプシー。

ヘボい音だけど。

あとキック、持続しないね。
ダラララララララって
ずっと踏めないんじゃないの
50ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 18:23:14 ID:HDS6STFB
128ビート Quantum Drummer の他スレ↓

楽器の速弾きができる = IQが高い Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1263643538/
51ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 20:12:56 ID:P7u81nM5
>>46
たしかに理論が先行してて実践が伴ってないからな
大げさな前置きばかりで滑稽過ぎる
52ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 21:56:52 ID:fJ3iuslc
ていうか
53ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 22:06:49 ID:fJ3iuslc
ていうか、たけしだってこいつほどではないが事務所に出来の悪いやつをいっぱい抱えていて
そいつらを養うためにたくさん我慢してるし妥協もしてるんだよ。
54ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 02:03:18 ID:d7oZLQk6
オレの奏法を使いこなせるのに、どれだけ苦労するか、
やってない奴には理解できまい。

オレの奏法じゃなくても、オレの速さでコントロールすることが、
どれだけ難しいか、やってみればわかるだろう。

とりあえず、批判したければ128ビートを使いこなせるようになってから、
オレを批判しろ。


55ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 02:07:48 ID:d7oZLQk6
8、16、32、64、128ビートと切り換えなければいけないんだよ。
足で。

まず実戦の速さで、これができるようになってから、オレを批判しろ。
オレの奏法はマネするなよ。

できなきゃ、オレを批判する資格などない。

オレも、まだ完成だと思ってない。
まだまだ修行が必要だ。

56ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 02:14:16 ID:d7oZLQk6
一般ブルデスドラマーでも 8,16,32、ぐらいが限界なんだよ。
特殊な奏法の人だと 64 までいける。

だがオレは、さらに128ビートまでコントロールしてる。

それぞれのビートで筋力の入れ方も全然違ってくる。
使う筋肉も違ってくる。

自分でやってみろよ。

どれだけ難しいかわかるからよ。

57ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 02:24:17 ID:d7oZLQk6
オレを批判してる奴は大体、何もできないド素人ばかりだ。

自分でやってみないと、どれだけ難しいかわかるわけないだろ。

128ビートの領域までやってる奴は世界でもオレぐらいしかいないって
ことを、よーく覚えておいた方がいい。

58ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 02:33:00 ID:d7oZLQk6
とりあえず、オレを批判してる奴は全て 匿名 の奴なんだよ。
ちゃんとした名前を出してる人からは一度も批判されたことはない。

こいつらは 匿名(名前を隠して) でしか人を批判できない卑怯者なんだよ。

芸を語るなら、まず、その卑怯な態度から見直したほうがいい。

59ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 02:44:55 ID:d7oZLQk6
匿名 で文句言ってくる奴って本当に気持ちが悪い。

顔も名前も出さないから気持ちが悪い。たちも悪い。

こういう奴らと関わりたくないから、オレはマジで有名になりたくもない。

60ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 02:54:45 ID:GTU/s90E
あなたがユーチューブの動画にコメントを出来る様に設定すれば良いだけの話なんですよ
そうすればコメントする人にはそれぞれハンドルネームというものがあるんですから
あなたのいう匿名でのやり取りにはなりませんよ
61ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 02:55:14 ID:d7oZLQk6
とにかく、YouTube に匿名で批判メール送ってくるような卑怯な奴は、
このスレに晒していくからな。

晒されたくなかったら、匿名でそういう卑怯なことはするな。

(匿名と言っても一応、YouTubeユーザーの名前)

62ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 02:56:53 ID:GTU/s90E
むしろ匿名でのやり取りを望んでいるのはあなたの方だと言わざるを得ません
63ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:02:54 ID:GTU/s90E
コメント出来る様に設定すれば世界中の人達からの意見を簡単に知る事が出来ます
あえてコメント出来ない様にする意図が分かりません
64ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:08:34 ID:d7oZLQk6
批判メールというような、まともな文でもないけどな。

ただの 貶し、嫉妬、 メール。

こいつのチャンネルを見てみると何も芸も持ってない。ただのド素人。
1個も自分の動画を上げてない。

こういう奴が送ってきやがる。


お気に入り動画だけ、いっぱい貼ってあるけどな。

こんな卑怯な奴ら。

65ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:13:21 ID:d7oZLQk6
正々堂々とやらないと、あとで後悔するのは自分なんだよ。

卑怯なことをやってると、あとでロクなことにならない。
誰からも相手されなくなるだろう。

だから、やめておいたほうがいい。
あとで後悔するのは自分だ。
66ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:20:35 ID:GTU/s90E
あなたのユーチューブの職業の欄に
Quantum mechanics Body mechanics Progressive Brutal Drummerと明記してありますね
これはドラムの仕事で賃金を得ているという事だと思うのですが
どこのレーベルと契約しているのでしょうか?
67ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:30:05 ID:GTU/s90E
そもそも楽器の奏法で特許取得なんて出来るのでしょうか?
新しい機材等を発明した場合には特許取得できると思うのですが
スウィベル奏法を使ったら著作権が発生したなんて話は聞いた事がありません
68ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:41:25 ID:GTU/s90E
新しい奏法が出来た場合には「発明」という言葉は使わないんじゃないでしょうか?
「考案」や「発案」や「開発」のほうが適切な様に思います
69ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:46:05 ID:d7oZLQk6
誰が否定しようが、オレが 1分間で約2000発以上 打ち込んでるのは
間違いないんだよ。
演奏してるものなら数を数えながらやるのが当たり前なんだよ。

間違いなくオレが世界一位だ。
世界2位の人が1分間で1530発。

これが数学理論っていうものだ。

数学理論ってものは、誰が否定しようが事実は事実なんだよ。

70ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:46:17 ID:R+pbKLPQ
>>54
コントロール出来てないから叩かれてんだよ
実際にちゃんと綺麗に機械的に音が鳴ってりゃそれなりに評価するさ
音は途切れ途切れだしリズムは悪いし疲れたら音数少なくなるし全然ダメじゃん
どっからその自信が出てくるんだよ?
ちゃんと客観的にプレイが見れるようにならなきゃこういうアドバイスも
ただの中傷批判にしか聞こえんだろうよ
71ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:50:16 ID:d7oZLQk6
数を数えるって言っても、1〜2000まで数えてるわけではない。

あの動画は 手1 に対して 足16 のリズムで演奏してるから、
あとで掛け算とか計算すれば、大体の数が出てくるんだよ。

72ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 04:01:21 ID:GTU/s90E
大体ではダメでしょう
一音一音ちゃんと実測しないと正確な数字は出ません
DRUMOMETERを使って実証した結果一分間で2000発という数字が出たなら
これは間違いなく世界で一番速いという事になります
今の動画では誰が聞いても一小節ごとの音数が違うので計算によって正確な数字を出す事は不可能です
73ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 04:19:36 ID:R+pbKLPQ
ギタリストの速弾きギネスだってミストーンが無いのは大前提だぞ
ミストーン出しまくりで「ギネスに載せろ!」って言っても誰にも相手されない
74ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 04:32:33 ID:GTU/s90E
あなたがDRUMOMETERを使いたがらない理由を察するに
自分の奏法による小さくて弱い音ではセンサーが感知しないんじゃないだろうかと
思っているのでしょうか?もしそうなら杞憂だとおもいます
どんなに弱い踏み方でもちゃんと計測されると思いますよ
今のままでは誰もあなたの事を世界最速とは思わないでしょう
もし本当に自分が世界最速という自信があるならば
是非DRUMOMETERを使って証明して見せて下さい
75ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 07:22:40 ID:GTU/s90E
これを聞いてみて下さい
あなたとロシアのかたのドラムをそれぞれ左右に振って聞き比べやすくした検証音源を作りました
右のトラックから聞こえてくるのがあなたのドラムで左がロシアのかたのドラム
ヘッドホンで聴くと分かりやすいと思います
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5423.mp3

どう聞いてもロシアのかたの音数は少なくともあなたの倍以上はあるのが分かると思います
音の粒揃いやリズムもあなたとは比較にならない位安定してます
これは批判や中傷ではなく冷静に音を聞き比べた結果です
これでもまだあなたが世界一だと主張するのならDRUMOMETERを使って確認してみて下さい
76ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 07:48:44 ID:sxLloERC
基地外が多いスレですね
77ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 07:53:16 ID:5PTWLPjT
スネア叩いてる最中にスティック同士をぶつけんなよ。
78ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 08:01:05 ID:ZfmW/5Jf
この基地外は顔、頭、耳からドラムの腕まで全てが悪い。
こんな劣等遺伝子持って生まれるやついるんだな。
家族みんなこの基地外と同じ顔だったりしてw
79ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 08:07:57 ID:d7oZLQk6
#22 - 再生回数 (今日) - ミュージシャン


このように人気動画の100位以内に入ると、
通知されるシステムになってる。

#22  これは 22位 ってことだ。

オレの128ビートは、これだけ影響力が高いってことだよ。
これが世界一位の影響力。

80ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 08:10:20 ID:GTU/s90E
それは世界一位という誤表記のせいです
世界一位というワードが検索で多く引っかかるからです
81ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 08:13:27 ID:r1iS8X53
とりあえず、ツベコメントできるようにしろよ
瞬く間に嘲笑のコメントで埋め尽くされるだろうな
世界中からのw
現実と向かい合う勇気がないから無理かw
82ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 08:15:42 ID:d7oZLQk6
他の順位の人の動画を見ればわかるが、
世界から自分のお気に入りの曲を流してるだけ。
別に自分で演奏したものでもない。
人気の曲を自分で編集して、それを流してるだけ。


オレみたいなアマチュアの動画が 22位 までいくことは異例だろう。

83ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 08:17:37 ID:R+pbKLPQ
自分が「出来ている」と信じちゃってんだもんな
こういうタイプは演奏家として最もよろしくない
耳が悪いから絶対に伸びない
84ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 08:51:37 ID:d7oZLQk6
とりあえず、オレを批判するんなら、
人気動画の20位ぐらいに入る演奏や芸をやって見せてくれ。

まあ、上手いだけじゃダメだろうな。

かなりインパクトの高い演奏や芸をしなきゃ、
アマチュアは相手にされにくいからな。

85ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 08:56:11 ID:ZDVmFqQu
もうドラムの腕も量子論も芸能人語録も全部ボロ出まくりだからつべの再生数くらいしか頼る所がない、という事は理解した
86ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 09:00:52 ID:GTU/s90E
何度も言いますが「世界一位」という誤表記があるからです
その証拠に日本語でタイトルをつけた動画だけ再生回数の伸びがいいだけでしょう

>オレみたいなアマチュアの動画が

やはりアマチュアなんですよね
Quantum mechanics Body mechanics Progressive Brutal Drummerの様な表記は
職業詐称してると言う事ですか?
87ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 09:04:19 ID:GTU/s90E
>75を聞いてもまだ分かってもらえないんでしょうか?
よければ感想をお聞かせ頂きたいのですが
88ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 09:06:07 ID:d7oZLQk6
インパクトを出すにはオレみたいに
数学や理論で改革することが重要になってくるんだよ。

女、子供だましの芸ではインパクトなんて出せないよ。
世間では、そんなゴマカシなど通用しない。
そんなに甘くはない。

高度な計算、高度な技術が必要になってくる。
89ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 09:09:27 ID:r1iS8X53
> かなりインパクトの高い演奏や芸をしなきゃ、

インパクトは強いだろうな、悪い意味でw
お前の動画をスゴイと思って観てるやつヤツは一人もおらんよ
いろんな所で話題になったりしてるんだろうな
「おい、日本にこんなスゲえバカがいるぜw」
ってな感じでw
まあ、コメント開放すれば真実がわかるよw
90ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 09:19:37 ID:d7oZLQk6
前にも言ったが、
この奏法を確立させるまでに、メモ帳が何枚分も埋まるぐらい
研究と改良が加えられてきた。

コツを、つかむだびに一つ一つメモしてある。
改良が加えられるたびにメモしてある。

感覚だけじゃ、この奏法は使いこなせないよ。

これぐらい多くの研究と改良が重ねられて、
この奏法は、ここまできたってことだよ。

91ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 09:36:01 ID:d7oZLQk6
楽器してる人や仕事をしてる人ならわかると思うが、
上手い、ヘタ、技術力、なんてものは、ほとんど芸歴や楽器歴や経験年数、
などで決まるんだよ。

いくら天才的な奴でも芸歴1年では芸歴10年のベテランには
精確さ、精密さ、では勝てるわけないんだよ。

やっぱり、何十年もこなしてる人は精確な芸ができる。

何年も楽器してる人や技術職してる人なら、これぐらいわかるだろう。

だから他人のことを軽々しく ヘタ とか言ってる奴は
大体、何もできない奴が多い。

92ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 09:43:48 ID:lX8wyfr6
ここまでキテると何だか気の毒になってくるな

(ピッピップー)カッカチャカチャッカチャカチャ…
(ピッピップー)カチャッカチャカッチャカチャ…

これのどこが量子計算された世界一のドラミングなの?
リズムにムラがありすぎてウネウネしてて気持ち悪いんだけども
93ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 09:44:55 ID:GTU/s90E
例えばこの動画
http://www.youtube.com/watch?v=zDZm-_61vJU

HIGH SPEED DRUMS 神速!」というタイトルを付けているので再生回数は25万を超えています
しかしコメント欄を見てみるとプレイに関しての評価はとても悲惨な状況です

このように必ずしも再生回数=良い評価というわけではないのが分かると思います
再生回数の多さがどのように評価されてるのかはコメント機能を使わなければ本当には分かりはしないのです
94ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 09:47:08 ID:d7oZLQk6
「この人、上手いなあ。天才なんだろうなあ・・・」

↑こう思っちゃう奴は、ド素人の思考だよ。
こんなこと思っちゃう奴は、まだ変な夢を見てやがる。
現実をわかってないガキの思考。


「この人、上手いなあ。それだけ努力してきたんだろうなあ・・・・」

↑こう思うのがプロや経験者の冷静な大人の思考。


やっぱり、努力すればするほど上手くなっていくのが現実というもの。

95ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 09:50:17 ID:lX8wyfr6
量子君はまだまだ努力不足だ
「この人上手いなぁ。」とは思わん
96ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 09:53:30 ID:GTU/s90E
>やっぱり、努力すればするほど上手くなっていくのが現実というもの。
そんなことは百も承知ですよ

それにしてもこちらの問いかけにもう少し聞く耳を持ってくれてると思っていたのですが
こうもなげかけた話題に関しての反応が皆無なのには心底失望しました
97ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 09:54:05 ID:d7oZLQk6
(天才とは、1%のインスピレーションと99%の努力である) 発明王エジソン
http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2004/12/post_48.html

ひらめきは一瞬で来る。しかし、そのひらめきを
実際に形にして、人々の間で流通するような
ものに仕上げるには、長い時間と地道な作業の
積み重ねが必要となる。
 それが、99%の努力となる。


茂木健一郎さん = 科学者

98ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 09:59:51 ID:d7oZLQk6
努力もせずに成功しよう、なんて、
現実はそんなに甘くはねえよ。

オレも努力の重要性を強く主張したい。

努力って言っても 確率 の問題と似ているからな。
数をこなせば、こなすほど成功率は上がる。

確率から生まれた物理学が量子論。

99ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 10:01:52 ID:hWH1eGuc
で、その1%のヒラメキが、脱税とアハとか言う与太話なんですね
100ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 10:09:59 ID:r1iS8X53
どんどん話がズレてってるなw
なにホザこうが、お前はドヘタw
101ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 10:11:25 ID:d7oZLQk6
昔は、努力を隠して自分を神格化するのが芸能人というものだった。
だから芸能スターというものが存在した。

だが、こんなものだけでは今の時代じゃ通用しないよ。

自分を神格化するには、なるべく努力を隠した方がいいんだよ。
努力を隠した方がカリスマ性は出るからな。

だがオレは、あえてそんなことはしない。

102ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 10:19:32 ID:d7oZLQk6
海外なら自分を神格化したほうが得だろう。

だが、日本では  トーク、しゃべり、 の技術が重視される。
日本の芸能界のトップを占めてるのは トーク、しゃべり、 の
上手い人ばかりだからだ。

だから、日本では自分を神格化するような手は通用しないのだよ。

103ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 10:31:35 ID:GTU/s90E
>海外なら自分を神格化したほうが得だろう。

オジーは私生活の全てをさらけ出して尚トップに君臨し続けるメタル界の超カリスマ的存在です

>日本では自分を神格化するような手は通用しないのだよ。

韓流スターと呼ばれる人達がこれだけ日本で爆発的人気を誇るのは
一昔前の日本の芸能人にもあったいかにもスターといったオーラが感じられるからだといわれています
この時代の流れはまだしばらく続くと思われます
104ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 10:59:59 ID:zMYdNSfQ
とりあえず量子論の看板は下ろしとけよ。
バカさらすだけだから。
105ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 11:21:11 ID:UnjlpMv4
量子君を、一発ぶん殴りたいわ。
106ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 11:39:55 ID:ZDVmFqQu
ドラム大道芸と量子トークで芸能界デビューしたいのかコイツは
107ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 11:46:50 ID:yG63tnUo
>>ID:d7oZLQk6
ドラマーとして偉そうに語るから叩かれるんだ
「ただ変な機械をカチャカチャ言わせる選手権一位」なら誰も文句言わないよ
108ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 13:08:58 ID:d7oZLQk6
松本人志の放送室より

松本人志

「オレがもし芸人やってなかったら、匿名で批判してる卑怯な奴らを
取り締まる活動をやってたやろうな。あいつらは社会のゴミ。
どうしょうもない奴ら。」


109ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 13:11:48 ID:yG63tnUo
お前は取り締まられてるじゃん
110ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 13:14:05 ID:d7oZLQk6
若いうちから卑怯なことやってると、
年取ってから絶対に後悔するだろう。

若いうちは、もっと武勇伝を作ったほうがいい。

若い頃の生き方が、年取ってから重要になってくるんだよ。

111ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 13:15:14 ID:d7oZLQk6
北野たけし

「芸術ってのは学生時代を思い出して創るものだよ。」


112ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 13:23:41 ID:d7oZLQk6
自分が勇敢に戦ってきたから面白く感動的なものを創れるんだよ。

つまらない生き方してると、つまらないものしか創れないよ。

当たり前だよ。
113ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 13:25:31 ID:bYS32C7w
>>110
つべの米拒否なんつー卑怯な真似してるオッサンはさぞ卑屈な青春時代を過ごしてきたのでしょうねw
114ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 13:28:28 ID:bYS32C7w
>>112
アホなオッサンのつまらない生き方が透けて見える下手糞動画しか作れないのはそういう訳だったのですねw
115ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 13:29:53 ID:yG63tnUo
>>110
そんなに後悔するなよ。今からでも少しはマシな人生には出来るだろう
116ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 15:27:02 ID:PHjeSp0M
思い上がるな糞キチガイオヤジ!
お前は何一つまともに出来てないんだよ
人間として不良品なんだよ、くたびれた布袋w
117ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 15:30:30 ID:R+pbKLPQ
こいつあくまでも出来てる前提で話してやがるw
最初は釣りかと思ったがこいつはマジだ
マジでイカれてる
118ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 15:37:18 ID:RGLbLWLf
そろそろ潮時なんじゃない?
119ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 15:55:09 ID:8r+IxnAS
デパスが切れたときの発作的な痙攣をドラミングとして生かしてるんですねわかります
120ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 16:30:20 ID:d7oZLQk6
lambofgod20010
http://www.youtube.com/user/lambofgod20010


こいつが YouTube に中傷メールを送ってくるキチガイ。
晒しておく。

ご覧のとおり自分は何もできないくせに中傷してきやがる。
ただのヘタレなクソガキ。

121ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 16:54:00 ID:d7oZLQk6
とにかく、オレはプロじゃないし、
プロになるつもりもない。

つまり、金なんかが一切、発生しない立場にいる。
金を誰からも一切もらってない。

だから、オレはこういう卑怯者には容赦なく反撃をしていくからな。

プロの立場にいると、こういうことは許されないが
オレは、ずっとアマチュアだってことを忘れないように。

アマチュアに中傷を言ったら反撃されるのは当たり前。
122ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 17:00:48 ID:8r+IxnAS
>>121
…ふーん



…で、反撃マダー?
123ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 17:09:06 ID:d7oZLQk6
オレが、今後メチャクチャ上手くなったとしても、
オレはプロになるつもりはない。

なぜなら、量子論 と 芸術 というテーマは非常に危ないテーマだからだ。

今は量子論で宇宙や人間まで解明できるレベルにまで進んでいる。

これが一般の世界に広まっていくと非常に危ない。

これは危険だからタブーとなっている。

124ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 17:15:33 ID:d7oZLQk6
オレは、タブーをテーマにしてるから、
いくら上手くなったとしてもプロにはなれないんだよ。

タブーを公の場で語っていくことは禁止行為となる。

一応オレは、すでに日本のプロの人にもフレンドに誘われた。
だけど、タブーをテーマにしてるからプロにはなれない。

125ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 17:26:34 ID:8r+IxnAS
出たwww
どうでもいい屁理屈で逃げ道を作っておく
前々スレから何も変わってない
成長もしてない
自分の作り出した幻想の世界に引き篭ったオッサンニートwww
126ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 17:42:34 ID:d7oZLQk6
ヒップホップ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%97

アメリカのストリートギャング文化とも関係があるといわれ、
抗争を無血に終わらせるために、銃や暴力の代わりとして
ブレイクダンスやラップの優劣が争われたり、ギャングたちの縄張りの主張や
情報交換の目的に、一部のグラフィティが用いられていたと言われている。
ラップ、DJ、ブレイクダンスは、フリースタイルバトルと呼ばれる対決方式が存在する。

ヒップホップ東西抗争
1990年代頃から東海岸を代表するディディ(パフ・ダディ)、
ノトーリアス・B.I.G.擁するバッド・ボーイ・エンターテインメント
(Bad Boy Entertainment)と、西海岸を代表するスヌープ・ドッグ、
2パック(出身はイースト・コーストではあるが、最盛期の活動場所は
ウエスト)らが所属するデス・ロウ・レーベルとの対立が象徴的であるように、
両海岸のアーティストたちはお互いを牽制、威嚇、中傷し合った。
それらの内容はラップの歌詞にも現れ、ギャングやマフィアを巻き込んだ暴行
、襲撃、発砲事件などに発展した。
127ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 17:45:01 ID:d7oZLQk6
ヒップホップやデスメタルっていうジャンルは、もともと、
こういった危ないジャンルなんだよ。

中傷から、ギャング、マフィアを巻き込んだ闘争にまで発展する。

だから、ヒップホップやデスメタルの奴らに軽々しく中傷しないほうがいいぞ。

どうなっても知らんぞ。
128ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 17:53:14 ID:UnjlpMv4
2ちゃんねらをさんざん
キチガイ扱いして中傷したくせに
何いってんですか
129ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 17:54:44 ID:UnjlpMv4
130ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 17:56:08 ID:8r+IxnAS
>>127
誰もヒップホップやデスメタルを馬鹿にも中傷もしてないんだが
デパス中毒キチガイニートのオッサンが痙攣する様を馬鹿にしてるだけじゃんwww
131ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 17:56:37 ID:d7oZLQk6
DieHard 3
http://www.youtube.com/watch?v=GWZh-YtT_o4

これを見てみろよ。

黒人に向かって 「黒人は嫌いだ」 なんて言っただけで殺されてしまうのが
アメリカっていう国だ。

アメリカってのは、これぐらい物騒な国だ。
中傷なんてしたら殺し合いにまで発展する。

他人を中傷するんなら、これぐらいの覚悟しておけよ。
132ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:00:59 ID:UnjlpMv4
>>131

これは遠回しな殺害予告だな

通報した
133ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:01:57 ID:r1iS8X53
いくら偉そうな能書き垂れても
お前がただのドヘタってことに変わりはないw
軽々しく音楽のことを語らないでよ池沼くんw
134ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:02:23 ID:d7oZLQk6
日本ってところが、
どれだけ平和ボケした国か、これでわかるだろう。

海外では人に中傷なんか、するなよ。
殺されても知らんぞ。

特に、ヒップホップ、デスメタルの連中は危ない。

135ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:10:22 ID:xqVsDEUt
>>131
量子さんwww殺し合いっスかwwwwwパねぇっスwwwww

キャーo(≧∀≦o)Ξ(o≧∀≦)oキャー
リョウシサンニコロサレルー三┏( ≧∀≦)┛

ここは日本ですよ^^
136ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:11:40 ID:y4PCtAzA
>>120
で、実際にどういう中傷を受けたの?
でっち上げで晒したのなら、おまえこそ名誉毀損で訴えられるぞ
米国なんかは訴訟大国だからね、早く訂正しないと本気で賠償請求してくるよ
137ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:13:15 ID:xqVsDEUt
>>134
量子さんはヒップホップでもデスメタルでもなくあえてジャンル分けするならキチガイ大道芸人だから安心して中傷できます^^
138ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:16:17 ID:UnjlpMv4
量子くん、架空請求の悪質電話みたいだな
最終的にお前の家行くからって言って
実際来ない

具体的にどんなことをするんですか?
暴力を振るうんですか?
って聞いたら
家に行くだけって言う

量子くんも、
具体的なこと聞かれたら
ネットで晒すだけって言う
139ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:16:37 ID:d7oZLQk6
オレも 2ちゃんねる歴 が長いけど、
こちらから他人を中傷、罵倒などは一切したことはない。

オレは、そんな卑怯な奴とは違う。

オレは武道をやってたから、常に礼節を重んじる人間。

だが、向こうが中傷してきたら、こっちも反撃ぐらいはする。
140ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:19:29 ID:UnjlpMv4
うそつくな

真摯な姿勢であんたの
奏法について議論しようとした人もいたのに
あんたは一まとめに
2ちゃんねらをキチガイ扱いしただろう

矛盾だらけなんだよ、あんたの言ってること。

まともに議論したら論破されるのが怖くて
全部スルーしてるんだろ

あんたがまともに返事すら書かないから
みんな怒るのは当然なんだよ
141ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:21:04 ID:UnjlpMv4
武道をやって礼節を重んじる人間は、
人の言うことを無視してずっと独り言を言うんだね

学ばせてもらったよ。
142ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:25:39 ID:xqVsDEUt
>>139
2ch歴の長さを自慢するのは廃人の証拠ですね^^

で、反撃はまだですか?
143ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:32:38 ID:d7oZLQk6
lambofgod20010
http://www.youtube.com/user/lambofgod20010

こいつは何回も中傷してくるキチガイなので
警察に通報しておく。

警察のお世話になりたくなければ他人に中傷なんかするな。

144ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:34:19 ID:d7oZLQk6
とりあえず、ここぐらい読んでおくように。


YouTube ヘルプ  セキュリティ センター: 嫌がらせとネットいじめ
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=jp&answer=126266

批判や侮辱が、深刻な嫌がらせやネットいじめに発展することがあります。
脅迫により身の危険を感じた場合は、信頼できる大人や最寄りの警察に
相談してください。

145ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:36:49 ID:xqVsDEUt
>>143
通報でも何でもご自由にどうぞw

で、反撃はまだですか?^^
146ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:37:18 ID:d7oZLQk6
こんなことで逮捕されたくはないだろう。

中傷なんていう卑劣な行為はやめておけ。

オレは容赦なく通報するから覚悟しておくように。

147ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:39:53 ID:xqVsDEUt
>>144
ここは2chですよ

で、反撃はまだですか?^^
148ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:43:20 ID:xqVsDEUt
>>146
このログを警察に読まれても恥ずかしくないならどうぞ^^

反撃オワタ?
149ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:51:41 ID:r1iS8X53
> 脅迫により身の危険を感じた場合は、

だれが脅迫なんかしてるんだよバカがw
くだらない動画アップして、あまりのヘタさにバカにされました、って
警察に行ったって門前払いされて終了だよ間抜け野郎w
150ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 19:02:16 ID:xqVsDEUt
量子さんどんな凄い反撃するのか楽しみにしてたのに結局は
「警察に通報するじょー」
ですか
ヘタレな貴方にふさわしい反撃方法ですね^^

何て通報するつもりですか?

量子「こ、こ、このにちゃんねるのすっどれにぼ、ぼ、ぼくをばかにしたかきこみがあるんですこらしめてやってください」
警察「回線切ってデパス飲んで寝ろ」
151ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 19:25:59 ID:y4PCtAzA
>>ID:d7oZLQk6

で、↑このキチガイはいつになったら演奏を披露してくれるのですか?
152ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 19:56:29 ID:d7oZLQk6
オレは、

・学生の頃は武道をやってた

・自衛隊に入ろうとしてた(親に反対されたが)

・今でもマシンで体を鍛えている

・こちらから先に他人に中傷や罵倒などをしたことがない


153ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 19:58:13 ID:UnjlpMv4
だから何?
154ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 19:59:02 ID:r1iS8X53
それがどうしたw
泣いてるのか?www
155ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 19:59:23 ID:d7oZLQk6
匿名でオレに中傷してくる奴らが、
どれだけ人間的に女々しくて卑劣な奴らか、
考えたらわかるだろう。


どっちが男らしい男か、考えたらわかるよな。

156ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 20:04:26 ID:d7oZLQk6
匿名で相手をチクチク嫌がらせすることしかできない卑怯な弱虫。

こんな奴らが出世できるわけがない。


女に一番、嫌われるタイプ。

2ちゃんねる ばかりやってないで外へ出て女と付き合って来い。

157ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 20:07:51 ID:y1fnz3wd
匿名掲示板が気に入らないなら、そこにスレなど立てるなカス
158ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 20:08:39 ID:d7oZLQk6
女性が再認識した男の魅力9パターン
http://news.livedoor.com/article/detail/4807687/

【1】ちゃんと"戦士"に見える男性はかっこいい。
【2】"道具マニア"の男性は頼りになる。
【3】IQの高い男性は尊敬してしまう。
【4】男性の「イザというときのチカラ」には見とれてしまう。
【5】いつでも女性を気遣える男性の"余裕"に魅かれる。
【6】自分の損を恐れない勇敢な男性は記憶に残る。
【7】倒れ方にもこだわる男性の、"散り際の美学"にシビれる。
【8】ときには、熱過ぎる雄叫びも男らしくてかっこいい。
【9】試合中の真剣な顔と、休憩中の無邪気な笑顔のギャップにグッとくる。

女性は意外と男性に"ストレートな男らしさ"を求めているのかもしれません。
女性から「男らしくない」と言われたことがある男性は、ぜひ普段から上記の項目を
意識してみては?
159ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 20:08:51 ID:GTU/s90E
匿名匿名と言っていますがあななたのお名前は?
性がQuantumで名がDrummerとでもいうのでしょうか?
160ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 20:11:13 ID:r1iS8X53
>>158
お前全部あてはまらないなw
161ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 20:16:16 ID:d7oZLQk6
全部、オレの言ったとおりだろ。

草食系男児なんてものが流行ってるが、
女性の本当の気持ちは 男らしい男 なんだよ。

流行に簡単に流されてしまうような男は相手にされない。

女性は腕力がないかわりに頭や言葉を使おうとする。

だから、女性の言うことを簡単に鵜呑みにしないほうがいい。

女性は、そんなに単純ではない。

162ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 20:19:35 ID:Jbm+HNIl
>>量子
で?その「卑怯者ー卑怯者ー」って遠吠えしてるのが君の反撃なのかい?
なかなか愉快な思考回路の持ち主だなw
163ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 20:20:16 ID:GTU/s90E
>>158
「サバイバルゲームで」という部分を意図的に省いてますね
こんな特殊なソースは引用するのは無理がありすぎると思います
164ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 20:45:31 ID:Jbm+HNIl
とりあえずこのスレと動画から伺える量子に当てはまる部分だけ考察
【1】ちゃんと"戦士"に見える男性はかっこいい。
×.ブヨブヨニートにしか見えません
【2】"道具マニア"の男性は頼りになる。
×.アコースティックドラムを使用していない時点でアウト
【3】IQの高い男性は尊敬してしまう。
×.量子論量子論と言う割りに肝心の量子論についての話が出るとスルーしか出来ない辺りで察してあげよう
【6】自分の損を恐れない勇敢な男性は記憶に残る。
×.動画をうpする時は必ず下手糞な事についての言い訳を忘れない
165ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 21:03:29 ID:y1fnz3wd
マァー、カンペキではアーリマセンカ
166ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 21:57:20 ID:PHjeSp0M
へたくそド素人キチガイオヤジにへたくそだのキチガイだの言っても
中傷にならないだろ。事実をありのまま述べているんだからな。
それよりもこのキチガイオヤジが>>120でやったことや言っていることは
まぎれも無い中傷。
そして>>131で不特定多数を脅迫または殺人予告

これは間違いなく通報レベル
とうとうやってしまったなキチガイニートオヤジよ
167ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 21:59:58 ID:PHjeSp0M
あっ、>>143でも中傷・脅迫しているんだな
もうどうしようもないね。通報します。
168ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 22:19:51 ID:UnjlpMv4
量子くんは

>>152で自分は潔白だと言おうとしたり

>>132のオレのレスの後にマネして
警察に通報すると言ってみたり

少なくともレスを読んでいる可能性は出てきたか。

でもまあ、荒らしが個人スレ立てて
こんだけレスついてんだから、
本人は幸せなんだろうな。
169ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 22:22:17 ID:UnjlpMv4
おまえら2ちゃんねるのキチガイ共は〜

って、何回言ったか覚えてるか?量子くん。
これを中傷でないとして何とする。

自分から言ったのでなければ、
言われたら言い返す、それはOKだと考えているようだが、

罪に罪を返すのは武道の精神に反するのではないのかね。
170ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 22:25:47 ID:UnjlpMv4
自分を聖人のように言っている量子くん、
女に現を抜かすことは、汚れた考え方だと思わないのかね。
171ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 22:26:46 ID:UnjlpMv4
>>156

量子君、君は2ちゃんねるばかりやっているじゃないか。
172ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 22:28:18 ID:UnjlpMv4
量子君は自分を随分愛しているようだが
本当に器の大きい人間は
延々と自分語りしたりしないもんだよ。

みっともないと、思わないのか?
173ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 22:44:09 ID:cJM4Fxsx
絵に描いたような2ちゃんねらーがスレ主と聞いて
174ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 22:44:31 ID:Jbm+HNIl
自分語りならまだ可愛気もあるがこのキチガイがやってることといったら芸能人語録のコピペ貼って自分と同一視してるだけだもんな
人間として終わってる
175ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 22:57:42 ID:cJM4Fxsx
俺のやってる基礎練の本には128分音符出てくるんだけど、
>>1がそういうの知らないだけじゃないの?

バークリーの教材とか、ポリリズムの教材とか手を出してると
>>1の様な主張は恥ずかしくて出来ないと思うんだけどなぁ
176ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:24:26 ID:e71xQfhU
そんなの読むまでもないわけだが
177ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:26:27 ID:UnjlpMv4
78 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/06/03(木) 22:35:41 ID:G+8BB8HY0 [1/3]
皆知っているとは思うが、4月末からゲームのドラゴンクエストVが配信されているau向けに
ゲームダウンロードにはかなりのパケット代を食うんだが
Wifiならではの無料でダウンロードできるのを利用してやってみたらどうだ。面白いぞ

ゲーム代は前編と後編でそれぞれ600円ずつの計1200円かかるが
1カ月以内にクリア出来るなら1200円で済む
翌月もクリアに時間かかるなら、100円かかる

ドラゴンクエストシリーズで1番人気の高いドラクエV
携帯向けau初登場

SH008にはプリインストールされているが試用版
SH006で1200円で安いと思うならやってみてはどうだ

http://www.square-enix.com/jp/mobile/
http://www.square-enix.co.jp/mobile/dq/dq3/

【ドラクエ3】ドラゴンクエスト3Level.9【DQ3】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1271029760/
178ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:28:12 ID:UnjlpMv4
81 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/06/03(木) 23:02:33 ID:G+8BB8HY0 [2/3]
ファミリーコンピュータ
ドラゴンクエストV
発売日 1988年2月10日
売上本数 約380万本

スーパーファミコン
ドラゴンクエストV
発売日 1996年12月6日
売上本数 約140万本


82 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/06/03(木) 23:06:07 ID:G+8BB8HY0 [3/3]
『III』の発売日には長い行列ができ、そのなかには学校の授業のある平日であるにもかかわらず小中学生もいて、400人近くが補導された。
さらに、品切れで購入できなかったために、小中学生からソフトを恐喝して奪い取る「ドラクエ狩り」をする犯罪者が現れるなど、一種の社会現象となった。








量子くんっぽいw
179ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:57:15 ID:xisBKmKq
返事がない。ただの屍のようだ
180ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 02:52:40 ID:oeXz1f50
3スレ目きたなw
181ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 06:29:07 ID:W7OYmgq3
昨日は暇な人が多かったのかキチガイがフルボッコされてるな
182ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 07:20:33 ID:jAddTX5P
煽られてつべに糞動画うpしちゃってるキチガイがいると聞いて
183ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 08:47:07 ID:C0gV8Y68
>>121
2chに書き込まれたレスの3つに1つは運営側のレスって本当ですか?
184ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 08:51:18 ID:L5+Vx+zA
>>183
PODスレで、異常にPODを擁護してるヤツにも運営がいるww
POD2がレイテンシーで叩かれてる時なんか、叩いたヤツをIPから特定して
つけ回して攻撃してたもんなwww
185ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 11:47:53 ID:btyGb5YY
運営のネットストーキングは有名だね
186ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 12:19:08 ID:ebFmeT3z
メタル板にもスレ立ててたぞ
187ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 12:24:23 ID:Usjo/6q/
世界2位 ロシア  1分間 1530打
http://www.youtube.com/watch?v=hUeF8pbhj8A&feature=related

世界3位 カナダ  1分間 1205打
http://www.youtube.com/watch?v=wTMyfMI6zJA&feature=related

世界4位 アメリカ  1分間  1163打
http://www.youtube.com/watch?v=oTbv0NBt-Ww&feature=related


188ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 12:25:20 ID:Usjo/6q/
128ビート
日本人投稿動画 人気ランキング 17位を記録

189ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 12:51:51 ID:YT7oyQ4J
今日も発作が始まりました
190ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 13:12:50 ID:ebFmeT3z
ロシア、アメリカのやつは速いし正確だな
日本のは音が出てないとこのほうが多いしリズムは狂い放題だしインチキくさいな
ていうかインチキだな
191ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 14:10:26 ID:btyGb5YY
俺も立てたことのないスレをどんどん立てるキチガイ量子
十分ハードコア2chねらーだろうが
192ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 14:17:15 ID:ebFmeT3z
なんかズレてんだよな
実際、アメリカやロシアのやつみたいに叩けてるなら酷評されることはないよ
単に叩けてないぞ!って言われてるだけなのに本人は完全に叩けてることを前提に
量子論がどうたらタケシがどうたらほざいてる

なんなのよ?
193ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 16:34:06 ID:jAddTX5P
量子君これを見たまえ




















現実
194ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 17:05:25 ID:6oXxTzrE
日本のだけ
「タンタカタンタン!タカタンタン!!〜」
ってこういうリズムを刻んでるのはなぜ?
195ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 17:09:22 ID:L5+Vx+zA
あまりにもテンポ・譜割りが変化するんで、Meshuggah並のポリリズムでも仕込んでるのかと思ったら、
単に下手すぎて乱れまくってるだけなのねwww
196ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 17:17:32 ID:+iU7SQlW
>>194
キチガイ量子が言うには
・まだ完成形ではない
・シュールな演奏を目指している
・機械では出せない人間的奏法
・匿名には批判する権利は無い
だそうです
197ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 19:13:31 ID:arMTaiUJ
典型的な統合失調症の陽性症状だよね
誇大妄想に迫害妄想、思考過程の障害etc

>>1
少しでも自分がおかしいと思ったことがあるなら病院にいくなりしたほうがいいよ
参考
http://www2f.biglobe.ne.jp/~yasuq/schizophrenia2.htm
198ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 19:31:16 ID:Usjo/6q/
●128ビート動画解説

128ビートが15小節以上続く 128 x 15 = 1920  
約2000打オーバーとなる

199ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 19:46:57 ID:yjEJQFAU
粒が揃ってたらの話でしょ。あんなグダグダでは測定不能(悪い意味で)ですよ
200ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 20:13:21 ID:PLQglbFh
カチャカチャいうだけで128ビートで世界から失笑w

>この動画へのコメント機能は無効に設定されています。
ヘタレ雑魚杉ワロタ
201ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 20:30:29 ID:yjEJQFAU
とりあえず、日本の恥だからはやく削除して欲しいな
202ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 20:55:29 ID:btyGb5YY
通報にビクついてとたんにかきこまなくなったなキチガイ量子w
203ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 20:59:12 ID:Usjo/6q/
米軍の新兵器 技術の進歩の凄まじさ
http://news.livedoor.com/article/detail/4811153/

米空軍が「地球上のあらゆる場所を1時間以内で攻撃できる超音速航空機」の
飛行実験を行うことを発表。技術の進歩の凄まじさにネット住民も驚きあきれている。

この「地球上ならどこでも1時間以内」という、ほとんどマンガか映画のような話は
よほどインパクトが強かったらしく、2ちゃんねるでは瞬く間にスレッドが進行。


204ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 21:02:09 ID:Usjo/6q/
量子技術とは、こういうものだよ。

マンガか映画のような話を現実にしてしまうのが量子技術。

現代の新開発には量子技術は必須となる。


205ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 21:04:54 ID:ebFmeT3z
いろいろな文言ばかりで映像見たやつはもれなく拍子抜けしてると思われ
206ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 21:05:12 ID:+iU7SQlW
何か楽作と関係無い書き込みで荒らしてる奴がいるな
運営に通報するか?
207ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 21:08:12 ID:Usjo/6q/
・コンピューター
・携帯電話
・インターネット
・核兵器
・超音速ミサイル


夢のような技術は全て量子の産物。

量子の偉大さがわかってきただろう。

208ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 21:18:53 ID:+iU7SQlW
なんか楽作板で量子がどーたらこーたら語ってるキチガイがいるんですけどー
209ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 21:23:58 ID:Usjo/6q/
オレの 量子ネタ ってのが、
どれだけ幅広く奥が深いか、ってのもわかってきただろう。

量子は、あらゆる分野において有効となる。

質の高さ も超一級。

これが量子。

210ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 21:26:28 ID:yjEJQFAU
>>207
その中で量子(力学)を実用レベルで使ってるのはまだ核くらいだけどね
211ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 21:27:47 ID:d29DINU2
こいつUAGMどうのこうのでメタル板にも来なかったっけ?
誰かが面白くないのに面白がって動画貼りつけただけかもしれないけど
ただ単に面白くない
テクニックじゃないし音楽としてもつまらない
一人で勝ってに追求してろよ

カスが
212ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 21:30:07 ID:d29DINU2
ああ
もう一つ忘れてた
このスレとっとと削除して
もうこのつまらない話題でスレ立てないでほしーの


カスがっ
213ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 21:34:11 ID:Usjo/6q/
自衛隊の広報も、北野たけし氏のところへ
よく相談に来るらしい。

軍事、戦略、の分野においても、量子は有効となる。


北野たけし = 物理専門の出身

214ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 21:44:07 ID:yjEJQFAU
どうでもいいですけど、量子化と量子ドットと量子力学がゴチャゴチャになってますね
215ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 21:51:41 ID:Usjo/6q/
松本人志の映画の成績は、あまり評価が高くないが、
松本人志氏も、かなり高度なことをやってることは間違いない。

松本
「ボクが成功できたのは、みんなの 逆 をやってきたからなんです。」


つまり、映画界においても、みんなの 逆 という戦略なのが見受けられる。

映画監督ってのは お笑い映画 はなるべく避けようとするらしい。
だが松本氏は、お笑い映画だけに徹している。

216ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 21:54:10 ID:Usjo/6q/
ビートたけしと松本人志
http://www.hanadeli.com/

松本人志(44)と審査委員長・たけし(61)の夢のツーショットが実現した。

2人のショットが実現した理由は第17回東京スポーツ映画大賞授賞式で
「第8回ビートたけしのエンターテインメント賞」で話題賞に選ばれたからだ。

2人の対面は雑誌の対談やオフの場ではあったが、公の場では初めて。
松本の受賞理由は、昨年発表した初監督映画「大日本人」の奇抜な作風と
話題をふりまいたことを称えてのもの。

たけしは「大日本人」について、「少しマニアックで、お笑いを分かっていて、なおかつ、それをひっくり返そうとしていて、それは映画的ではないかもしれない。
でも新しい映画を引っ張っていくなら今の作風でいいと思う。
期待したいのは、映画を作り続ける方がいいってことだな」と監督・松本の
センスを評価しているそうです。
217ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 21:59:56 ID:QIYrGgqz
結局、量子論とたけしと松ちゃん以外に頼れるものが無い、ってことか
218ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 22:09:34 ID:Usjo/6q/
逆 をやってる者を甘く見ない方がいい。

逆 というものは、引っくり返る 可能性が高いからだ。

人というものは誰しも、いずれ飽きが来る。
否定してても、いずれは 逆 を求めてしまう生き物。

歴史を見ても常に人は 逆 の 逆 の繰り返しなのがわかる。

こういう物理法則の効果を熟知した戦略と言える。

だから、松本人志氏を甘く見ない方がいい。
裏では非常に高度なことを考えている。
219ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 22:23:56 ID:Usjo/6q/
今まで散々、否定をしてても、
時代やみんなが 逆 に引っくり返ったら否定してた者も、それに従うしかないのだよ。

例えば散々、戦争を否定してても戦争が起きれば、それに従うしかないだろ?

逆 というのは、これぐらい、あなどれない。

だから 逆 をやってる者を甘く見ない方がいい。
逆 というのも、そう簡単にできるものでもない。

220ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 22:39:28 ID:BcqLlG4g
>>218
>>人というものは誰しも、いずれ飽きが来る。
否定してても、いずれは 逆 を求めてしまう生き物。

根本的な疑問としてだ。
そもそも、いずれ飽きが来た後に求められるであろう「、逆」なるものを
>>1は表現しきれている自信があるのか?

例えばだ。
「今はBPM150のシングルストロークロールで精一杯だけど、
 方向性としてはBPM400のストロークになるはずだから褒めてよ!」
この様なことを言いながら未熟なストローク練習みせられて、前衛的だと賞賛するのか?
221ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 22:40:13 ID:yjEJQFAU
>>218
その成功者は皆の逆を行ったから成功したわけじゃなくて
行った道がたまたま逆だっただけですよ

むしろ、みんながそっちに行くからと言うだけでその逆を行くのは
みんなにただついて行く愚か者と同じくらい浅墓な行為です
222ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 22:40:24 ID:Usjo/6q/
お笑い というものは 逆 を計算しながら行うものでもある。

だから、あなどれない。

イケメンに勝ってしまう場合もある。

オッサンになったら イケメン より お笑い が勝つ場合がほとんど。

逆 を計算して行ってる奴は、あなどれないんだよ。
 
223ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 22:42:11 ID:yjEJQFAU
>>222
逆を行ってる理由が大事なのですよ。要は中身
カタチだけマネてる様ではただのハリボテです
224ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 22:49:48 ID:Usjo/6q/
「逆もまた真実」

という言葉もあるだろ。

「原子とは 波 であり 粒 でもある二重人格」

この2面性の原理が量子論の基本であり特徴でもある。

つまり、量子論とは

「逆もまた真実」

これを意味していることにもなる。

225ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 22:50:58 ID:d29DINU2
中学校くらいにさ
A「今の何ビートくらい?」
B「ん?64ビートくらいかな」
とかいう会話を聞いたの思い出したよ
6連の結構速いタム回しを差してね
おれも楽器始めたのは16くらいで
当時は言葉の意味さえよくわからなかったけどさ
8ビートくらいは知ってたよ

だからこいつ知ったかしてんじゃね?
とは思ったよ
それと同じ匂いを感じるね
226ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 23:04:49 ID:d29DINU2
いや
だんだん思い出してきたよ
当時オレはエレキギターはもってなかったけど
もらいもんのクラギでメタリカのビデオ見ながら
ピックだけ買ってきて耳コピしてたんだ
図書館で教則本とかみて真似してさ
だから6連符とか16分音符とかはしらなかったけど
そのタム回しを聞いて「64ビートくらい」
そりゃねーだろw
64分音符でもねぇよw
とか思って笑っちゃったんだ

そいつがそのまんま
音楽の勉強何もしねぇで
こんなくだらねぇオレ理論
展開しちゃってんだろうね







wwwwwwww
227ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 23:07:26 ID:d29DINU2

おれも






よね?
キャハハハハぁぁはぁ
228ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 23:15:37 ID:d29DINU2
あとね
「今のBPMどんくらい?」

とかいうのもね

なんかキライ
229ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 23:22:50 ID:d29DINU2
話それちゃったけどね
うん
これで
「なんかオレ間違ってるかなあ・・・」とか思ってくれればね

んなこと微塵も思わないなら
だだの・・・・
いや自分ではなく周りが・・・・なんだと思いこむ
・・・・の特徴的な思考を
ここ2ちゃんねるでつまんねぇのに
ただ演じてるだけ
かもしれねぇな
つまんねぇのに
230ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 23:23:35 ID:yjEJQFAU
>>224
それは結果論であって、何でもかんでもそれに当てはまるわけ無いでしょ
それだと全てが真実になってしまう。そういうのはただのヘリクツですよ
231ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:14:57 ID:HfjrWpSi
>>218
上手の逆である下手を甘く見ないほうがいいっていうわけか。
232ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:18:22 ID:WLL0lVCv
lambofgod20010
http://www.youtube.com/user/lambofgod20010

他人を中傷すると、こういうことになる。

他人を中傷すると人生が台無しになる。
こんな奴はもう誰からも相手されなくなるだろう。

中傷ってのは犯罪と変わらん。言葉の暴力。

一生が台無しになりたくなかったら
匿名で中傷なんていう卑怯なマネはやめておけ。

正々堂々と勝負しないから、こうなる。
社会のルールぐらい知っておけ。
233ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:20:54 ID:WLL0lVCv
★YouTubeヘルプ
批判や侮辱が、深刻な嫌がらせやネットいじめに発展することがあります。
脅迫により身の危険を感じた場合は、信頼できる大人や最寄りの警察に相談してください。



これが社会の常識。

234ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:25:34 ID:XWP9YX1r
NHK見てたら量詞って番組やっててワロタ
235ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:28:51 ID:WLL0lVCv
lambofgod20010 ←どうせ、こいつ仕事もしたことないんだろ。

こんな犯罪予備者が、いい人間関係を築いてるわけがない。

仕事では、いい人間関係を築けるかが重要となる。

他人に、中傷、嫌がらせ、するような奴は誰からも相手されないよ。

本当に卑怯な奴。
236ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:31:32 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
237ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:33:43 ID:442YPA1h
>>232
匿名のお前が偉そうにするなバカ
238ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:34:29 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
239ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:35:34 ID:WLL0lVCv
最近の悪ガキは、こういう陰湿な奴ばかりだろ。
全く男らしさがない。


アメリカ行くとか、軍隊でも入って、男らしさを勉強してこい。

240ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:35:48 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
241ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:38:19 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
242ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:40:08 ID:WLL0lVCv
アメリカでは体を鍛えてないだけで女性にも相手にされないらしい。
草食系なんて奴は、アメリカでは生きていけない。

草食系なんて奴はアメリカではホモかオカマと見なされる。

草食系なんかが通用するのはアジアだけ。

243ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:40:54 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
244ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:43:05 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
245ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:45:45 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
246ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:47:20 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
247ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:48:08 ID:WLL0lVCv
海外に媚びれば海外で好かれると思ってる奴が多いが、
忠誠心、愛国心のないものは海外でも信用されない。

だから、日本を愛してない奴は海外の奴らにも信用されないんだよ。

愛国心のないやつは投降兵(降伏して寝返った者)だと見なされる。
だから、ペコペコしてても信用されない。

映画でも音楽でも欧米に妥協してるから、信用されないんだよ。

もっと愛国心、忠誠心を伝えなきゃ信用されないんだよ。


248ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:51:19 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
249ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:55:21 ID:WLL0lVCv
北野たけし氏がなぜ海外の奴らに受けてるかわかってきただろう。

北野たけし の映画は 愛国心、忠誠心、を持ってるのがわかる。
日本の伝統文化を重視してる。

だから、海外の奴らにも信用される。

海外の奴らに媚びれば信用されると思ったら大きな間違い。

降伏して寝返った奴 ほど信用できない奴はいない。
だから、こんな奴は気持ち悪いと思われるだけ。
一度寝返った奴は、また、寝返る可能性があるからだ。
250ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:56:59 ID:cdWEuu3K
>>量子
ぶよぶよでクソ不細工なツラ晒して何言ってんだよw
てめーの家族もみっともねー体型とツラしてんだろうなw
251ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 01:16:15 ID:5M1RMMjO
未熟なのを「前衛」とかいうハッタリはよせ
誰が聴いても未熟なもんは未熟
それから、たけし、松本、岡本太郎の芸術には「技術」といった裏付けがあることを忘れるな
センス以前に最低限それを表現する「技術」ってのは必要
これは「マナー」に近いもんがある
しかしながらそもそも、ドラムの連打にセンスなどまるで必要ない
理想はドラムマシーンのように正確に速く叩ければいいわけ
マナーは無いわ、ハッタリかますわ最悪だな
252ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 01:46:46 ID:mLs34lBZ
128ビートの使い道を教えて下さい。
253ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 02:02:06 ID:yy/hLU9o
量子論をもってしても128ビートが限界なの?
254ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 02:17:52 ID:5M1RMMjO
あくまで疑似科学における量子論だからな
新興宗教がよく用いる手法
255ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 06:01:14 ID:VlCD6mK3
もうね、300BPMだとか128ビートとかいう以前に
リズムヨレヨレすぎて気持ち悪い
Quantum DrumだのBrutal rhythmだの厨二くせえ
ドラマーのドの字にも到達してねえ
早い話が市ね
256ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 09:19:30 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
257ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 09:22:05 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
258ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 09:26:49 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
259ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 10:42:59 ID:Y98GHzNP
>>249
国内でも海外でも受けてない君はなんなの?
260ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 11:56:16 ID:VlCD6mK3
おい池沼
自分の演奏譜面にしてアップしてみろや
デタラメやってんじゃないなら出来るだろ
261ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 13:18:35 ID:WLL0lVCv
Quantum Drummer は演技も上手い。

声優のカバー1
http://www.youtube.com/watch?v=8bZxq_i5FBI
声優のカバー2
http://www.youtube.com/watch?v=jxqgw4wXRfs
声優のカバー3
http://www.youtube.com/watch?v=ADpTC_pwBVk

262ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 14:49:38 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
263ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 14:50:49 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
264ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 14:53:11 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
265ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 15:05:08 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
266ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 15:06:35 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
267ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 15:09:54 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
268ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 15:11:03 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
269ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 15:13:28 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
270ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 15:14:23 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
271ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 15:15:21 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
272ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 15:19:26 ID:XWP9YX1r


           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
273ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 15:23:59 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
274ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 15:29:29 ID:XWP9YX1r
             i⌒i  スッ
       / ̄\  | 〈| スッ 
       |  ^p^ | / .ノ||
       /\_// ii||||  りんぐでぃんとんwwwww
  _, ‐'´  \ /  / iii||||||   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwww
 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ / iii||||||  
 { 、  ノ、    | / iii||||||ヽ バチーン!!
 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ バチーン!!
 \ヽ、   ー / ー  〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 
     \   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  りんぐでぃんとんwwwwww
    .||      / ̄   ̄\   りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/    りんぐでぃんとんwwwwwww
          .||      / ̄   ̄\       りんぐでぃんでぃんとんwwwwwwwwww  
               / /\   / ̄\
275ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 15:45:47 ID:yV0uagF3
りんぐでぃんでぃんとん

って書き込みウザイ
276ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 16:23:51 ID:UwVocZzd
色々な中傷をするバカな人間だらけですが、
あなたの極めて高度な技術、量子論の深い知識に感銘を受けました。
そこで是非Youtubeのコメント欄を開放していただけないでしょうか。
勿論ここを見ている人間の何も分っていないバカな批判もあるでしょうが、
それをはるかに上回る評価を必ず得られると信じています。
プロになる気は無いとのことですが、あなたの実力ならタブーだって打ち破れるでしょう。
あなたはもっと多くの人に知られるべき、日本が誇る人材です。
277ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 19:56:35 ID:OFok4XaX
賞賛したくてもコメント書けないし残念。
真の革命家だと思うよ。
デトロイトの友達にも見せてやった。
Quantum leapって言ってた。
278ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 22:46:31 ID:dJZsGBBL
Quantum Drummerさんみたいな演奏ができるようになりたいんですが、その奏法のヒントだけでも教えてもらえませんか?

できればyoutubのコメント欄でいろいろ質問したいのですがダメですか?
279ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 03:30:49 ID:ukT+3eae
東洋人で世界一になれる奴なんてほとんどいないんだよ。
ほとんどの分野で欧米人が世界のトップを占めている。
東洋人が世界一になれたのは偉業と言える。
280ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 10:44:18 ID:Z/T/YpVC
量子さんこんにちは、横浜は今日も雨です (>_<)
281ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 12:49:00 ID:Xe4Rforu
有名になる気はないし、プロになる気もない。その意志の固さはわかった。
だったら引きこもってないで仕事しろよ。
年金生活してる親に買わせたパソコンと電子ドラムいじってるだけじゃ何も始まらないぞ。
282ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 13:20:29 ID:KpRJCBD+
にゃんねらなんて批判しかしないんだからyoutubeのコメ欄解放して新しい風呼び込むべき
283ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 14:56:49 ID:2vaXeK3G
そして本名を名乗り顔も出すべき。それで一気に信用度が増す
284ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 17:23:53 ID:e1QFYxaJ
長いなぁー、このスレ。
がんばれよ量子!w
285ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 19:49:18 ID:5fYaNTja
>>261
>Quantum Drummer は演技も上手い。

何となく「プレジデントマンは心も優しい」を思い出した。
286ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 22:36:25 ID:P1re844b
287マッキー:2010/06/09(水) 22:54:19 ID:NQfrKsGk
コメ書けるようになったら文通申し込みたいです。
あのタオルを洗ってあげたい。






288ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 05:32:52 ID:mi5YOOOn
量子さん、おはようございます。
289ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 21:25:48 ID:jlkifWic
はい佐野量子です。
覚えてますか?
290ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 23:59:56 ID:Uh9Sr34o
なんで量子君はyoutubeのコメント禁止にしてんの?w
291ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 01:19:21 ID:Hg8NAKjd
http://www.youtube.com/watch?v=YK44dPzuFqA

新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
292ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 01:29:58 ID:/HhXyJ1k
素晴らしいですね
コメント欄を解放すれば賛辞の嵐でしょう
293ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 01:45:04 ID:yKIijLc0
小鳥の鳴き声の方がデカいじゃねーかよ
294ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 01:55:48 ID:DtWD00Id
ふつうに連打しろよって感じだな
テンポ変えながら叩くのはぶっちゃけ疲れるからだろ
295ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 02:21:41 ID:nV9eXRSA
珍しくデジドラじゃない上に、画質のいい動画
小鳥のさえずる晴れた屋外
これは・・・ついに量子ドラマーの真髄が見られる・・・!?
今まで正直馬鹿にしていたが、これは期待できるかも・・・

いつになったら128ビートになるのかとワクワクしていたら動画が終わったでござるの巻
296ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 02:29:53 ID:5q5L/KCU
小鳥のさえずり(ツイート)ワロタ
297ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 02:31:54 ID:DtWD00Id
自宅ではミュートしまくりだったからな
住宅事情で河川敷にでもわざわざバスドラを運んだんだな?
まあ結果的に良い映像にはなってるw
298ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 02:35:49 ID:5q5L/KCU
バスドラは俺と同じレベルだな。
昼休みに音楽室においていたバスドラム粉で遊んでいた時を思い出した。
そのときの俺と全く一緒w俺が発明したんだなw
128ビート Foot Finger 奏法とやらは俺が発明したんで
勝手に使わないでくれたまえキチガイ量子君w
299ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 03:31:28 ID:nyeNj5/j
どらむじゃないけどザウディ師匠思い出した。
何時の時代もいるんだよなw
300ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 06:33:18 ID:JLQoPZM8
おはようございます量子さん。これからウォーキングに行ってきます。
301ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 06:50:02 ID:HAnHLRpg
今まで馬鹿にしてすいませんでした
302ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 07:06:53 ID:jbgIZ4bQ
生ドラムによる Foot Finger奏法
http://www.youtube.com/watch?v=YK44dPzuFqA

速い理由はビーターと打面の距離にあるのがよくわかる。
ヒールトゥ奏法よりも接近して演奏する。

この奏法は速さだけではなく、
繊細で静かなバスドラム、強弱をつけたバスドラム、 という新発想も実現できる。

今までバスドラムは大きく鳴らさないと意味がないと考えられていた。
だがこの奏法はジャズの 強弱をつけるドラミング を足でも実現できる。

足の指を使うから実現可能となった。

303ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 07:09:59 ID:jbgIZ4bQ
Jojo Mayer Silent Drumming
http://www.youtube.com/watch?v=lxOy-luQZBk&feature=related

これがジャズの強弱をつけたドラミング。
足で、これをやることは不可能だと思われていた。

だが、足の指を使うという新発想によって実現可能となった。

304ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 07:42:49 ID:jbgIZ4bQ
この奏法は屋内でのドラミングや訓練に効果を発揮する。

この奏法をマスターすれば静かにドラミングできるからだ。

V-Drums とジャズのサイレントドラミングと、このFoot Finger奏法をマスターすれば、
かなり静かなドラミングを実現できる。

少しでも練習時間を多くしたい人には効果的だろう。


305ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 07:46:01 ID:pCe2KEFa
>>今までバスドラムは大きく鳴らさないと意味がないと考えられていた。

今度はそう来たか、まずは己のヘタクソありきと
306ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 07:51:00 ID:jbgIZ4bQ
オレも慣れないうちは隣人から苦情が来ていた。

だが今では苦情は来なくなった。

「これに慣れるとパワードラミングはできなくなるのでは?」

こういう意見もあるだろう。
だが隣人がいない時間帯には、もちろんパワードラミングの練習もしている。

パワードラミングとサイレントドラミングの使い分けができるようになるまでは、
かなり時間はかかるが。

307ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 07:52:35 ID:pCe2KEFa
>>V-Drums とジャズのサイレントドラミングと、このFoot Finger奏法をマスターすれば、
かなり静かなドラミングを実現できる。

バカかおまえは??
大体、ジャズとてダイナミクスの一部として小さい音が要るわけで
大きい音出せない様じゃそれは奏法として成り立ってないの

てか、おまえが小さいショボイ音だってのは散々解ってんだよ
大きい音出せて始めてまともな奏法だと認めてもらえるつーの
308ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 08:02:14 ID:ziEJwUXC
○雑巾まみれのエレドラ動画
小さくてショボイ打音、どう聴いても不規則でツブのそろってない連打

○晴天原っぱでの生ドラム動画
あい変わらず、ミュートしまくった様なつまった音、そして不規則な連打

結局、何がしたかったの?変な言い分けが増えただけじゃん
ていうか、曲叩こうよ。センス無いから出来ないの?
309ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 10:38:09 ID:DtWD00Id
理論が先に行き過ぎてて実践があとに着いてきてない
不器用なせいもあるだろうから理論に自信があるなら器用な人に代わりに実践してもらうのが得策であろう
310ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 11:38:44 ID:DtWD00Id
失礼かもしれんがドラマーより理論家を目指したらどうかな
手数王とかに理論をまとめたものを送って実際に叩いてもらうとかしたら
もしかしたら有効性みたいなもんが確かめられるかもしれん
311ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 13:36:35 ID:5xtgEhxm
だが今では苦情がこなくなった。

そりゃそうだ。頭のイカレたひきこもりに苦情を続けたら何されるかわからないからな。
312ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 15:50:45 ID:5q5L/KCU
ご近所トラブル起こすなよキチガイ
313ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 15:57:26 ID:WYSAcapu
>>291
それ母ちゃんの肩で練習してやれよ
314ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 21:27:49 ID:L161pdew
>>302
>>303
適当なこと言うなよ。フェザリングって昔からあるでしょ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=zsbJjpyYf6Q&feature=channel
315ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 22:13:22 ID:FvB5RrcT
で、いつになったらちゃんとした演奏動画上げるんだよ?

・周りに求められているものが理解出来ない

・出来ないとすぐ言い訳をする

ドラマーとしても人間としても最低の部類
316ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 23:00:19 ID:jbgIZ4bQ
普通のスポーツシューズなどでは硬いし大きいし、
ペダルの最前方に足を置く、ことは困難だった。
ペダルによっては支柱が邪魔になって足を進入させることもできない。

だが布製のシューズだと裸足に近いことが可能となる。
狭いスキマにも足を進入させることもできる。
色んな位置に素早く足を置き変えてプレイできる。
足の細かい動きもペダルに伝えることができる。


速い動き、耐久性、繊細なプレイ、などでは指のほうが有利なんだよ。
ジャズとブルータルデスメタルでは手の指が多用される。

317ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 23:02:49 ID:jbgIZ4bQ
JoJo Mayer finger technique   ジャズ
http://www.youtube.com/watch?v=RfibLdZmMng&feature=fvw

Finger Control  デスメタルのブラストビート
http://www.youtube.com/watch?v=KXtNlz-vcIs&feature=related


オレは、指の重要性を足に取り入れたわけだよ。
318ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 23:05:46 ID:FvB5RrcT
手でスティックを振って打つ
ペダルでビーターを振って打つ

解るか?バカもの。足はペダル動かす為の予備動作なんだよ
鳴らす為のポイントは同じでも足と手では使い方が違う。指なんか別物だ
319ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 23:07:52 ID:jbgIZ4bQ
足のテクニックをまとめた動画
http://www.youtube.com/watch?v=IFVxkY8ubcs&feature=related

このように、
足の指だけを駆使する、という発想は今までなかったのがわかる。

320ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 23:14:20 ID:FvB5RrcT
>>319
それは指じゃなくて、足首のスナップとバネと打面の反動を利用するのがポイントだよ
指を使うとしてもそれはその動作の中のほんの一部に過ぎない

例えば、指だけ使って走ってもなんもイイ事無いどころか不便で危ない(色んな意味で)のは明白だろう
321ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 23:21:27 ID:jbgIZ4bQ
ギネス最速 Mike Mangini - World Record
http://www.youtube.com/watch?v=e7TzWrKso4I&feature=related


ほとんど指の動きだけで鳴らしてるのがわかる。
速さと耐久などでは指の方が有利なんだよ。

指だと、余計な力、余計な動き、がないからだ。

322ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 23:29:54 ID:pCe2KEFa
>>321
足と手じゃ作りも役割も違うでしょう
現にお前はバスドラ鳴らせてないじゃん
323ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 23:38:53 ID:Hg8NAKjd
持続して連打出来ている動画をアップしたら
それでOK
324ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 07:35:27 ID:P656zNbI
量子さんおはようございます。ドラムの練習、はかどられてるようですね。
325ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 08:10:40 ID:6PeoBoGH
爺ちゃんが死ぬ直前の様子を思い出した。
胸を打つドラムをありがとう。
326ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 08:38:03 ID:UnJT4zbp
マジレスすると、靴でも足の指使わないか?
靴だから指使わないとか、勘違いしてないか?
327ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 12:45:24 ID:04pHYgDI
328ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 12:51:13 ID:04pHYgDI
しかし下手だな
329ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 13:01:34 ID:xU4j2IXX
新しいカメラかまともな録音機買え
330ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 13:03:09 ID:YPtQBHsp
>>327
これは相当重度のドラマニ病だな。おまえはもうエレドラ触るな
コンガでも使って、タイコを鳴らすということを一からやり直せ
331ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 13:03:47 ID:vEKoFSiY
相も変わらずのヘタクソっぷりw
332ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 13:41:32 ID:uSgJ26cY
下手とはいえ、演奏動画をアップしてくれた勇気にまず敬意を表したい。
333ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 14:17:20 ID:04pHYgDI
いやいや、演奏動画は前からあるって。
334ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 14:41:02 ID:LtUdpay3
>>327
なんだこのゴミはw
335ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 16:04:42 ID:uSgJ26cY
>333
今までの動画ってバスドラをかちゃかちゃさせてるヤツしかなくね?
336ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 16:35:19 ID:UZzzvoqi
Dream Theater LIVE inTOKYO Drum cover
http://www.youtube.com/watch?v=lPakfxCHzpQ

このようにパワードラミングにも対応できる。

こういった曲はパワーメタルと呼ばれる場合もある。

337ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 16:41:11 ID:LtUdpay3
リズムがまったくなってない
ノリもない
どこがパワードラミングだ
はいやりなおしw
338ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 16:52:44 ID:UZzzvoqi
前から言ってるように
オレはギネスに挑戦しようなんて考えてなかったし、
純粋にプログレ系のブルータルデスメタルがやってみたかっただけなんだよ。

足のロールができるようになるには、まず脱力して、
足首を訓練するしかなかった。

足を上げて降ろす感じのドラミングが一般的なんだろうが、
オレは、ほぼ全て足首で演奏している。
そして128ビートレベルになると Foot Finger奏法に切り換える。

足を上げていると体が不安定になるし、体が傾くし、
ツーバス演奏には向いてるようには思えない。

339ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 16:59:57 ID:UZzzvoqi
太ももの筋肉なんて使ってない。
だから速い演奏でも足が硬直するということが、まずない。

ほぼ足首と足の指しか使ってない。

試しに、手でやってみればわかるだろう。
手の指、手首、だけで速く動かしても腕が硬直しにくいだろう。

硬直してるようでは、64、128ビートレベルに達することは厳しいだろうな。

340ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 17:07:28 ID:LtUdpay3
ほれ、もっと続けんかいドヘタクソw
341ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 17:57:49 ID:LGQrmMw/
>>このようにパワードラミングにも対応できる。
は?

>>足のロールができるようになるには、
そもそも、できていない。コントロールできているとは、意図通り正確に叩けるということ。
なんでドリムシのカバーであんなにブレまくるのは、コントロールできていない証拠。

>>まず脱力して、足首を訓練するしかなかった。
とんでもない思い込み。


>>足を上げていると体が不安定になるし、体が傾くし、
練習不足で下手糞なだけだよ。


>>だから速い演奏でも足が硬直するということが、まずない。
そういう割には、キックがダメダメなのは、あなたの足が硬直しているせいだと思う。

だから、
>>硬直してるようでは、64、128ビートレベルに達することは厳しいだろうな。
あなた自身が。
342ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 18:37:26 ID:2uM6pxsV
343ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 18:51:02 ID:04pHYgDI
344ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 23:05:07 ID:Gz8T+tEu
逆に言えばこのフォームでよく手の16部音符シングルとか一応トリガーできてるのが不思議w
酷すぎる。
345ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 23:13:18 ID:iT2W2G6S
>>336
どっかのガソリンスタンドでもらったタオル使っているのがw
さすがクズ量子っぽいwセンスのかけらも感じられないw
346ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 23:28:21 ID:04pHYgDI
つーか、スネアやタムの位置に比べて
椅子が高すぎないか?
347ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 01:28:54 ID:Qyq8LcjI
なんでこいつはそもそも何も出来てないのに出来てることを前提で話をしてんだ?
そもそもおかしいだろw
348ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 02:58:21 ID:inLtaSri
Cryptopsy
http://blog.goo.ne.jp/ryo_drummer/e/e7efb55602fc1e6472ec75d23aa083ab

ドラマーはこれを聴いてぶっ飛んでください。
Cryptopsy(クリプトシー)です。
このドラムは凄い...
全曲にわたって超高速ドラミング炸裂。
尋常じゃない速さ!
しかし、速いだけではなく、スティックコントロールや手足のコンビネーションも素晴しい。

ドラマーはFlo Mounier(フロ・モーニエ)。
ジャズドラム出身だとか。

M-3の『Silence the Tylrants』では、260BPMでのベースドラムの16分音符が炸裂。
260BPMでシングルストロークの16分音符連打なんて、手でも僕はできません。
それを足でやるとは! 
手で叩くシングルストロークでの世界最速はマイク・マンジーニだが、
足ではこの人が世界最速じゃないか?
すごすぎる。本当に踏んでるのか??
この人のプレイをぜひ傍で見てみたいもんだ!
人間って、ここまでできるもんなんだね。
もう笑うしかない。

349ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 02:58:52 ID:inLtaSri
メタル雑誌「Burrn!」 2008年8月号
クリプトプシーのリーダー ドラマーである フロ・モーニエ のインタビュー

フロ・モーニエ
「クリプトプシーがメディアから重要なバンドとして扱われたことがないという事実。
俺たちは長いこと活動してきたし、いろいろな記事などを読むと、たくさんのバンドや
色んな人たちにかなりの影響を与えてきたようなのにね。
もしかしたら俺たちがアメリカやヨーロッパのバンドではないからかも
知れないな。
多くのバンドにかなりの影響を与えてきたのに本当にブレイクしたことがない。」

350ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 03:10:19 ID:inLtaSri
このように、アメリカやヨーロッパのミュージシャンじゃないというだけで、
世間の評価は違ってくる。

東洋人のミュージシャンだと、もっと厳しい。

東洋人というだけで、世界一になっても
世間から評価されにくい。

スポーツとか、そういう分野なら評価されるだろう。
だが、アートの分野では東洋人は非常に不利となる。

351ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 03:22:07 ID:inLtaSri
やっぱり、アメリカなどの文化やアートはわかりやすいものが多い。

対して、東洋など他国の文化やアートは難解で奇妙なものが多い。
女にキャーキャー言われるようなものでもない。

商業になると、やっぱり女が大きく絡んでくる。
今の時代は女受けしないと商売にならない。

東洋は不利と言える。
東洋で世界的に大ヒットした映画なんて、ほとんどない。
東洋の映画スターなんて、ほとんどいない。

東洋のアートは、このように商業的に評価されにくい。
352ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 03:46:34 ID:inLtaSri
発明して、ぶっちぎりの世界一になったら、
これがアメリカのミュージシャンだったら間違いなく大きく取り上げられるだろう。

速弾きイングヴェイのように業界に大革命が起きる可能性もあっただろう。
だが、東洋人というだけで世間の評価は違ってくる。


353ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 08:58:16 ID:ebuf6mGL
その理屈だと、神保彰の存在を説明できない。
彼は世界的に評価されているよ。
354ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 09:31:59 ID:8ZnmaV5U
>>ID:inLtaSri

別におまえのいう事がおかしいわけでもないのだが
いかんせん下手糞過ぎて話をまじめに聞く気にならん
355ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 09:47:26 ID:UEVUOokC
けいおん曲のドラム叩いてみた
の中学生女子のほうがうまいと思う
356ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 10:12:08 ID:jbL16X8w
こんなゴミとくらべるな
357ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 11:34:27 ID:9WNZUy6B
量子さんこんにちは。量子さんが坂本教授みたいに世界で活躍するのを楽しみにしています。( ^_^ )
358ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 13:16:37 ID:cyRXHZnr
>>355
量子と違って、きっちり音が出せていたし、女子供に珍しく「スティックに振られて」ないよな、あの子。
359ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 14:22:14 ID:UoxGwBux
イングヴェイはスウェーデン人です

それにCryptopsyは(演奏以外)そんなにたいしたバンドではないです
評価云々を言うならもっと優れた個性のあるVoivodとかObliveonが出てこないとおかしいですよ
(2バンドともカナダ産)
360ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 15:57:49 ID:Ki/mPjfT
量子君って言ってる事すべてが言い訳がましくて男らしくないよね
361ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 18:41:34 ID:qLwv2g8k
わぁ、こんな楽しいスレがあったなんて。
ネ実のブロントさんを思い起こさせるね。
362ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 01:20:59 ID:06JFf/aS
http://www.youtube.com/watch?v=qzQARar1dZY
このスレには貼ってはいけない動画
363ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 06:02:14 ID:SaDMPzjm
DREAM THEATER、世界中で脅威のチャートを記録!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=79553

USA: チャート: 6位
日本のチャートは、
オリコン総合チャート: 8位
オリコン洋楽チャート: 2位


DREAM THEATER、CLASSIC ROCK AWARDSで受賞!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=85159

DREAM THEATERのマイク・ポートノイ、ベスト・ドラマー TOP5 に選ばれる!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=85308


364ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 06:05:50 ID:SaDMPzjm
★メジャーシーンで活躍中のメタルバンド

ドリームシアター     プログレッシヴメタル
2009年
USA  チャート: 6位

アイアン・メイデン    プログレッシヴ系ハードロック
2006年  
USA  チャート: 9位  

ディム・ボガー     シンフォニックブラックメタル
2007年発売の7thアルバム、In Sorte Diaboli  
USA  チャート: 43位

オーペス         プログレッシヴデスメタル
2008 アルバム : ウォーターシェッド
USA  チャート: 23位

365ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 06:06:02 ID:SaDMPzjm
メタリカ         スラッシュ系プログレッシヴメタル
2003年『セイント・アンガー』(St. Anger)
USA  チャート: 1位

スレイヤー       スラッシュメタル
2009年 アルバム World Painted Blood
USA  チャート: 12位

マストドン      プログレッシヴメタル
2009年 アルバム Crack the Skye
USA  チャート: 11位

アークエネミー     メロディックデスメタル
2009年 アルバム Rise of the Tyrant
USA  チャート: 84位
366ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 06:07:36 ID:SaDMPzjm
変態系プログレメタル   マストドン
http://www.youtube.com/watch?v=labytsb3gfI

スラッシュ系プログレメタル    メタリカ
http://www.youtube.com/watch?v=_z-hEyVQDRA

メロディックスピードデスメタル      アークエネミー
http://www.youtube.com/watch?v=n9AcG0glVu4&feature=fvst

シンフォニックブラックメタル       ディム・ボガー
http://www.youtube.com/watch?v=F9cqKafnUrk&feature=related

プログレデスメタル            オーペス
http://www.youtube.com/watch?v=2G6PQLpNad8&feature=related

スラッシュメタル            スレイヤー
http://www.youtube.com/watch?v=vyBIkEeogq4&feature=related

プログレハードロック           アイアンメイデン
http://www.youtube.com/watch?v=yz-K8rY9IXo&feature=related

プログレメタル        ドリームシアター
http://www.youtube.com/watch?v=TOW28D27ybM
367ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 06:08:44 ID:SaDMPzjm
天才ジョーダン・ルーデス  DREAM THEATER キーボード
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B9
9歳のときにジュリアード音楽学院に入学。
その卓越したテクニックからキーボードの魔術師と呼ばれている。

ドリームシアターの解説   雑誌Burrn! 編集長  伊藤政則

「彼らがリズムの研究に余念がないという側面も見逃してはならない。
リズム展開を考えるうえでの数学的な知識の成果が如実に表れている。
彼らはすべてを楽譜にしてからプリ・プロダクションに挑む。
そして完成したものは機械的な感じには聴こえず、リズムがガッチリとはまり
整然としたサウンドに仕上がるのだ。」

DREAM THEATERのリーダー
マイク・ポートノイのコメント
「他にこんなバンドって今までいたか?アメリカのトップ10に12分を越える曲が
4曲もあるプログレッシヴ・メタル・アルバムだぜ?」
368ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 06:19:53 ID:SaDMPzjm
このように、欧米のバンドしか世界的な大物になれないのがわかる。

商業的アートはアメリカが中心となる。

アジアは非常に不利となる。
369ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 06:33:58 ID:SaDMPzjm
第2次大戦中、アメリカは核兵器を開発していた。
だが日本は、みんなで竹ヤリの訓練やってた。

アメリカは戦闘機に水着の女性をペイントしていた。
だが、日本の女性はモンペ姿で田んぼと畑仕事をしていた。


アメリカと日本では、これだけ文化の差が激しかったんだよ。

だから今更アメリカに妥協して勝てるわけがないんだよ。
370ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 06:51:10 ID:HsLbhM1r
自分の下手さを国のせいにするんだっら、さっさとドラム辞めなよ。
そんな奴がドラムを語るなんて反吐がでるわ。
371ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 08:41:16 ID:7XiczIfi
自分の腕を客観的に評価できないと向上もないよなあ
それに漁師君のビデオは陰鬱なんだなあ
もっと楽しんで叩けよ
372ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 10:21:03 ID:F4/OVXrF
量子君は人の意見に耳を貸さなきゃ永久にyoutubeのコゴミどまりだろw
373ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 12:09:00 ID:4HO5QgzR
こんだけ人の意見というか頑なに現実から目を背けて能書きたれるやつも珍しい
たぶん何やらせても結果無視のダメなやつなんだろうな
374ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 13:42:24 ID:pzZauKp1
セーソクがB!の編集長に就任したことなんか1度もないって
何回教えても直す気ないんだもんな。
375ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 17:13:12 ID:fVCD9KaT
量子さんが好きです。
376ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 23:18:16 ID:AuPToxE+
セーソクだの渋谷陽一だの、有料感想文書く類がネットの普及した21世紀の現在まだ絶滅していないってのに驚いたw


377ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 07:27:34 ID:cPcdqNTJ
ビートたけし 著書 「仁義なき映画論」 より引用

フェデリコ・フェリーニ監督  映画 「8 1/2」 の批評

たけし
「この映画の凄いところはシュールなカットを重ねていっても
計算がしっかりしてるんだ。どのレベルのカットかってのがちゃんとしてる。
数学の弱いヤツはこれができないから、シュールに飛ぶんだけど、
飛びすぎて、まとめきれなくなっちゃう。計算ができない。
その点、フェリーニは実にしたたかだと思うよ。」

378ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 07:33:20 ID:cPcdqNTJ
シュール芸というのは、感性でやってるように見えるが、
実は巧妙に計算されてないとできない。

計算してないと、単なるメチャクチャな芸でしかない。

ダウンタウン松本氏もシュール芸を売りとしている。
ムチャクチャにしゃべってるように見えるときもあるが、
日頃から巧妙に計算してないとできない芸だ。

シュール芸とは、こういうもの。

379ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 07:40:59 ID:cPcdqNTJ
64ビート、128ビートという領域も聴き慣れない一般人にとっては
シュールな領域と言えるだろう。

一般人にとっては速すぎて細かすぎて聴き取れないだろう。
オレも最初は、そうだった。

64ビート、128ビートという超高速でシュールな領域も
計算してコツが分かれば、だんだんと、まとめられるようになってくる。

シュール芸とは、こういうもの。
計算してないとコントロールできない。
380ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 07:53:44 ID:cPcdqNTJ
子供でも素人でも
シュールなことはできる。

だが、感性に任せてやってるだけで計算してるわけではない。

たとえば、子供でも素人でもメチャクチャ手の動きが速いヤツがいるとする。
でもこれは何ビートで何テンポとかイチイチ計算して動かしてるわけじゃない。
単なる動きが速いヤツでしかない。

だが芸でやってる奴は常に計算してやってる。
だからシュールというメチャクチャな領域をコントロールできる。
これは日頃の訓練によって成せるもの。


381ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 08:03:32 ID:cPcdqNTJ
今の若い奴らは したたか という言葉も知らないんだろう。


したたか-もの 【▽強か者】
こちらの思うようにたやすく扱えない人。一筋縄でいかない者。手ごわい者。
使用例
「彼は見かけと違ってなかなかの  したたか-もの    だ」


382ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 08:13:00 ID:cPcdqNTJ
こいつらは人や世の中を舐めてるから、他人に平気で中傷したりしてくる。

世の中には見かけと違って裏で、したたかに計算している者も多くいる。
これぐらい知っておけ。

今の若い奴らは、こういう人や物事の裏を読むという奴が、ほとんどいない。
こいつらは平和ボケしてるから人や世の中を舐めてるんだよ。

平和ボケして人や世の中を甘く見てると、あとで後悔するだろう。

383ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 08:26:31 ID:cPcdqNTJ
アメリカ人も、荒っぽい奴らに見えるけど
他人に平気でケンカを売るようなバカなことはしないよ。

アメリカは犯罪が多い国でもあるから、そんな人や世の中を舐めてると
生きてられないだろう。

こんな危ない国では、常にしたたかにしてない生きていられない。

荒っぽい奴らに見えるけど、
アメリカ人はケンカ慣れしてるのがよくわかる。
みんなケンカのやり方が上手い。


ケンカ慣れすることも平和的な手段と考えてる。
慣れるとコントロールできるようになるからね。
慣れてコントロールできるとムチャクチャでバカなマネはしなくなる。
コントロールできない奴のほうが危ない。
384ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 08:26:33 ID:FPrzbkJW
偉そうに語っても、お前は4流インチキドラマーであること変わりはない
385ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 10:10:22 ID:cPcdqNTJ
日本人は 群れる人種 だが、
群れてる奴らが一番、扱いやすい。

だから、ズル賢い、したたかな連中に、いいように扱われてしまうだけだ。

注意したほうがいい。

群れてればいい、なんてそんな甘い考えでいると、
ズル賢い連中に、いいように扱われてしまうだけだ。

386ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 10:29:00 ID:cPcdqNTJ
権力者でも、自分のことしか考えてない連中もいる。

こういう権力者にとっては、 群れてる奴ら は扱いやすい。

群れてる奴らを上手いように扱って、
自分の私腹を肥やすことしか考えてないズル賢い連中もいる。

オレは、こういう汚い権力と戦う。

オレは権力は望まない。

387ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 10:30:03 ID:AZECgKjf
>>377
>>378
>>379
>>380
>>381
>>382
>>383

ここはジャパンです。 

アメリカじゃありませんので。

あなたね。「アフリカでは・・・」なんて例を話に持ち出されて納得できますか?

その内火星では・・・なんて言い出すんじゃないですか?

すぐに外国を引き合いに出すのはオツムの回転が遅い証拠ですよ。
388ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 10:49:49 ID:BsYTt0T/
おっさんの俺から見てもお前さんは強かではなくただの馬鹿もんだ
389ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 17:27:11 ID:Mqf1eX0u
>>384
そもそもドラマーとして誰かと演奏できるレベルか?
レベルっちゅう言葉も勿体無いっつうか…
…あれで生ドラムきちんと音が出るの?
390ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 18:18:48 ID:TQin6+w8
http://www.youtube.com/user/TheQuantumDrummer
>★警告:中傷してくる者には通報する。 許可なくFoot Finger 奏法を用いる事を禁ずる。

ワロタ
391ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 20:17:33 ID:8kUTERMO
何の権限があって禁ずるんだろうかwwwwwww
392ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 20:31:28 ID:BsYTt0T/
中学生なみだなw
393ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 22:55:34 ID:cPcdqNTJ
RYUGA UCHIDA 9 year old (Dream Theater - Panic Attack)(Drum Solo)
http://www.youtube.com/watch?v=6zFTDYj0HBQ&feature=related


このように、基本的な奏法でもドリームシアターは叩ける。

今時、ドリームシアターを叩ける人は世界には、いくらでもいるだろう。
394ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 23:01:48 ID:cPcdqNTJ
Dream Theater LIVE inTOKYO " Surrunded " Drum cover
http://www.youtube.com/watch?v=CiNXV3JHya0

64th note 128th note Drum solo
http://www.youtube.com/watch?v=cy7u7YqeMT8


だが、基本的な奏法だと、オレのスタイルは叩けないだろう。
基本的な奏法で対応できるのは 32ビート ぐらいまでだろう。

64ビート以上に対応できるには、やはり特殊な奏法が使えないと無理だろう。

これがブルータルデスメタルの特殊な技術。
395ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 23:32:26 ID:cPcdqNTJ
日本でメタルでも流行らない限り、日本は足の技術を軽視したまま、
世界のレベルから乗り遅れたままとなるだろう。

ドリームシアターは日本でも、かなり認知されてるバンドだから
プログレ技術も日本で認知されてきた。
バンドスコアも販売されてる。

だが、ブルータルデスメタルは、まだ日本の一般世界では認知されてない。
認知されてないから商売にならないし、やろうとする者も少ない。

メタルさえも日本では軽蔑されてるのに、ブルータルデスメタルとなると、
まず日本では認知されていかないだろう。

だから、足の技術においては世界レベルから遠ざかったままとなるだろう。
396ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 23:37:03 ID:ztYmTFEK
アメリカでもブルデスは一般的に全く認知されてないんですけど
397ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 23:44:37 ID:cPcdqNTJ
ブルータルデスメタルをやるには、
まあカリスマ性がないとダメだろうな。

ブルータルデスメタルってのは、
悪魔崇拝とか残虐性、暴虐性などがテーマになってるからな。

こういうものが似合う奴じゃないと、
カリスマ性も出ない。
あと知的で面白い奴じゃないと、いけない。

だから、日本では、まず認知されていかないだろう。

まあ、オレは世界最速の技術を発明したし、
オレは知的で面白いから、
オレなら十分、ブルータルデスメタルをやる素質があるけどな。

398ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 23:50:07 ID:BsYTt0T/
しかし下手くそだよなあ
俺ギタリストだけどたぶん俺のほうが上手いわ
399ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 23:52:14 ID:cPcdqNTJ
まあ、ブルータルデスメタルがやりたいんなら、
オレぐらいまで徹底的にやらないとダメだろう。

徹底的にやらないとカリスマ性も出ない。

ただのキチガイ、チンピラ、悪ガキ、だと思われてるようじゃ、
ブルデスをやる資格は無い。

オレみたいに知的で高度でレベルの高いことが、しゃべれないと
カリスマ性も出ない。

カリスマ性がないとブルデスは似合わない。
400ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 00:02:36 ID:BsYTt0T/
ブルータルだかタルタルソースだか知らんがたぶん俺のほうが上手いしカリスマ性もある
401ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 00:05:49 ID:cPcdqNTJ
お笑い、漫才、ってのは
ブルデスに共通する部分が多いだろう。

悪い奴が似合う奴じゃないと、お笑い には向いてないだろう。

お笑い も毒のあるカリスマ性がないと、面白くない。
あと、高度な知性も必要だ。

前から言ってるようにオレは漫才師になりたかった。

こういう奴じゃないと、お笑い、ブルデス、には向いてないだろう。

漫才、お笑い、は、日本のブルータル文化と言える。

402ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 00:13:12 ID:sIxt3jqE
九才に惨敗ww
403ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 00:19:23 ID:fcljGf2f
Beat Takeshi Kitano - Brother - brutal
http://www.youtube.com/watch?v=55TBFm4eM-w

Kitano Films
http://www.youtube.com/watch?v=I4SFRs-Muko&feature=related

Takeshi Beat Kitano(Violent cop)brutal video
http://www.youtube.com/watch?v=ZQO88Y4Wu8U


このように、北野たけし映画は海外ではブルータル映画として
扱われている。
404ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 00:38:23 ID:fcljGf2f
前衛アーティストってのは、過去の偉人たちを超えたいと
頑張ってるアーティストでもあるんだよ。

批判してる奴らは、偉人達を超えられないから批判してるだけだろ。
これは単なる逃げた奴に過ぎない。

偉人達の偉業を引き継ぎ、偉人達を超えてやろう、と頑張るのが
前衛アーティストというもの。

偉人たちの偉業は素直に認めないとな。

偉業も認めず、超えられないくせに批判してる奴は、単なる逃げた奴でしかない。

こういう、タチの悪い奴が多すぎる。

405ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 00:42:12 ID:sIxt3jqE
おまえはテクニックから逃げて口先だけのやつに成り下がってるわな
406ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 01:05:28 ID:cTVwtfrJ
同じ事何回も言ってるね
それで言及が云々言ってるのか
407ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 01:12:31 ID:YZzCrsm8
この人の技術云々以前にプログレ者の俺からすれば
お願いだからドリームシアターでプログレ語らないでw
てなところだ。

あ、でもスパスティックインクは好きよ。
408ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 02:06:44 ID:L7NadXdL
カチャカチャ言わすだけで128ビートとか世界から笑いものにされてるだろwww
409ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 02:29:45 ID:X36vrPu5
>許可なくFoot Finger 奏法を用いる事を禁ずる。

特許庁に行ってきちんと特許取らなきゃあかんよ。
410ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 02:40:01 ID:stYf0C8b
>ただのキチガイ、チンピラ、悪ガキ、だと思われてるようじゃ、
>ブルデスをやる資格は無い。

まさにお前だよキチガイニートオヤジw
411ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 03:15:44 ID:z0QCEIqL
> 悪い奴が似合う奴じゃないと、お笑い には向いてないだろう。

崩壊した日本語だが、まあお笑いとしてなら認めてやるよw
音楽の方は諦めろやwセンスまるでねえしw
412ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 07:56:57 ID:sIxt3jqE
こんな不快になるお笑いに出会ったことがないけどな
ブラックコメディーみたいなジャンルかよ?
413ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 08:05:41 ID:fcljGf2f
日本では音楽よりも しゃべり が重視される、ってことだよ。

芸能界のトップは お笑い の連中ばかりだ。

日本は音楽が合うような国民性じゃない。
日本独自の一般音楽ってのも 演歌 ぐらいしかない。

日本のバンドで一生、大物でいられる人なんて、ほんの数人しかいない。
世界的大物スターになったようなバンドもいない。

このように、日本はどう見ても欧米の音楽が合うような文化じゃない。

414ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 08:16:42 ID:fcljGf2f
年取ったら音楽なんて、ほとんど聴かなくなる。

オレも音楽なんて最近は、ほとんど聴いてない。

音楽の演奏は楽しいが、音楽をじっくり聴いたりすることは、
年を取ると、ほとんどなくなる。

商業的な音楽は、ほとんど若者の世界ってことだよ。

年を取ったら、ジャズかクラシックかプログレ、
こういうものしか聴かなくなる。

だから、日本では音楽よりも お笑い、しゃべり、の方が最終的に勝ってしまう。
415ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 08:24:55 ID:fcljGf2f
オッサンになってもロックスターでいたい、という気持ちはわかるが、
オッサンになってもロックスターでいられるのは欧米人ぐらい。

日本ではオッサンになったら しゃべり、や、トーク、の方が勝ってしまう。
日本のオッサンでロックスターって言えば矢沢永吉さんぐらいしかいない。

これが現実。


416ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 09:05:51 ID:sIxt3jqE
まともな話もたまにするから困ったもんだな

でもお笑いだって旬ってもんがあるだろ?
たけしだってお笑いの旬は25年くらい前だよ
とんねるずもな
たけしの場合、落ちぶれる寸前に他の分野でたまさか認められてたまさか総合的な
文化人になれたと見るのが自然だろう

今のお笑い最前線も若手がメイン
40過ぎて人気が出たのって綾小路なんとかくらいだろ
まああんなのは若者からしてみればお笑いでもなんでもないわな
417ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 09:31:22 ID:fcljGf2f
北朝鮮のIT習熟度を侮るな! あのアップルも認める高い技術力の一端が明らかに
http://news.livedoor.com/article/detail/4828475/

もしや、その大人気アプリは北朝鮮製?
日本人が抱いている北朝鮮の人々の生活レベルのイメージっていうのは、
やっぱり決して良くないと思うんですよね。
でもね、実は必ずしもそうじゃないみたいですよ。むしろ、本当のところは、
いまや世界からも引っ張りだこの超優秀な技術者集団が、
現在この瞬間もITスキルを駆使してピョンヤンでバリバリと
仕事をこなしてたりするそうです。
まだ世界でも最も実態が謎に包まれた国かもしれませんけど、
北朝鮮国内の複数の大学からは、毎年のように非常に優秀な
コンピューターエンジニアや科学者たちが輩出されており、
その人材を活用しようというIT企業が、実は続々と立ち上がっていってる
みたいですね。その結果、現在は北朝鮮において、他国でも稀に見る
アウトソーシングブームが沸き起こってるそうなんです。

418ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 09:41:03 ID:fcljGf2f
IT = 量子技術の産業

量子技術とは、IT技術というイメージが強いが、
IT技術は、量子の数学的な部分の技術に過ぎない。

量子の本当の凄さは、こんなもんじゃない。

量子の本当の凄さは、やはり、芸術、哲学、人の心、まで
解明してしまった部分にある。

解明と言っても古典科学のような厳密な解明ではない。
計算方法、計算パターンが解明された、といったもの。

419ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 09:46:04 ID:HyfQunW0
暇だなあ…
420ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 09:46:28 ID:z0QCEIqL
バカが語る語るw
421ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 09:50:23 ID:fcljGf2f
量子技術を軍事力やコンピューター関連に有効利用するという発想は
当然の発想だろう。

だが、それだけでは国を強くできるほど甘くはない。

やはり、芸術、哲学、人の心、も国にとって重要だということを
量子は教えてくれている。

量子論とは、これぐらい壮大な意味を持つ。

422ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 09:59:42 ID:fcljGf2f
ペンローズの〈量子脳〉理論  ─心と意識の科学的基礎をもとめて
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480090065/

量子力学と意識の関係  茂木健一郎
http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2007/07/post_eecc.html

心は量子で語れるか  ロジャー・ペンローズ 
ホーキングを超える天才による驚異の洞察!!
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1542389

423ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 10:17:34 ID:fcljGf2f
科学者の立場にいては、心なんて解明できないだろう。

科学者は立場上、数学で厳密に解明できないと認めてもらえないからだ。

心を数学で厳密に解明しても、しょうがないと誰でも思うだろう。
でも科学者の立場上、数学を武器にするしかない。
数学なんかを使ってても、いつまでたっても、らちが明かないだろう。

心を解明するには、やはり、芸術家、哲学者、などの立場にいる者による
研究が必要となってくるだろう。


科学者は芸術家たちから参考にしたり、芸術家は科学者たちから参考にしたり、
といったように進めていくべきだろう。

数学に頼りすぎても無理だろうな。
不確定性原理が働くからな。
424ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 10:24:29 ID:fcljGf2f
不確定性原理 = 一方は確定できるが、もう一方は確定できなくなる、という原理


要するに一方的に進めていっても捉えることはできない。

あらゆる角度から進めていくべき、とこの量子の原理は教えてくれている。

425ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 10:36:33 ID:fcljGf2f
数学で厳密に解くってことは、
その技術を使って悪用する奴も出てくる、ってことだ。

だから、数学で厳密に解明するのも問題行為なんだよ。


芸術家や哲学者の立場から進めていくべき。

悪用できないようにするべき。

426ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 10:50:16 ID:z0QCEIqL
ば〜か
427ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 11:11:59 ID:sIxt3jqE
量子とおまえの糞ドラミングには関連性はないだろ
そうやって口先だけで自分のドラミングを高尚なものに仕立て上げちゃダメだよ
ちゃんと地道に基礎からやらなきゃ上手くはなれないよ
まずフォームからしてダメだな
隣人に迷惑にならないように小音量でちまちま練習してるからそういった悪い叩き方になる
九才の子なんてフォームは日本人離れしてるがな
よほど良い環境で叩いてきてるな
428ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 12:42:30 ID:HyfQunW0
>>427
語るほどに高尚どころか低俗になってるけどなw
不確定性原理はAと言う物理量とBと言う物理量の両方は確定できないと言う原理だから
同時に多角的に確定しようとしても無駄
429ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 12:52:16 ID:bTCdIDnM
どうしたら良いのかわからなくなっちゃって
涙がとまらない。
430ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 06:31:24 ID:YDIdeYuL
特許法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E8%A8%B1%E6%B3%95

★特許法より
せっかくの発明を模倣されてしまえば、開発に要した経済的及び時間的コストを
回収することができず、発明するだけ損になってしまう。このようなことでは
産業界から発明をしようという意欲が失われ、日本の産業は衰退しかねない。
そこで、額に汗したものが適切な利益を得られるよう、本来は形を持たない
「発明」に対する権利を、物権類似の特許権として人為的に保護する
(この点で、特許法は民法の特別法である)ことで、産業活動を奨励ないし
刺激するものである。(発明奨励機能)

431ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 13:15:44 ID:YDIdeYuL
発明とは、これぐらい人々や国家の役に立つものでもある。

ライバルたちからは煙たがられる存在になってしまうだろう。

だが発明した者を恨んでもしょうがないのだ。

これが発明というものの偉大さ。

432ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 13:24:44 ID:YDIdeYuL
量子論とは発明するためのヒントでもある。

発明したければ頑張って量子論の研究でもすることだ。

今の時代の新技術開発には量子論は欠かせない事は事実である。

433ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 13:27:15 ID:V3OInNay
ソースがwikpeadia)(
434ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 13:44:21 ID:fCzbw+0Y
>>430
>>431
>>432

よぉ黒電波。
相変わらずヌルいレスしか打てんようだなppp
435ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 13:45:55 ID:YDIdeYuL
かたい頭、やわらか頭、とかよく言うだろ。

子供のような無邪気で自由な、やわらか頭 でいる方が
発明にとっては重要なんだよ。

これも脳科学的にも、ほとんど解明されてる。

オレが、お笑い、や、バイオレンス、などを重視するのも、こういう理由だ。

こういう幼稚な思考(自由でやわらかい発想)も重要なんだよ。

436ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 13:53:37 ID:YDIdeYuL
欧米人は発明に向いている頭を持つ、と言われてる。

やはり実際、東洋人なんかより、無邪気な思考の者が多い。

欧米の映画とか音楽を見ててもばわかるだろう。

実際の戦争の戦略なんかにも、「砂漠の嵐作戦」とか
マンガみたいな幼稚な作戦の名前をつけたりする。

常に遊び心を重視してるのがわかる。

437ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 13:54:54 ID:YDIdeYuL
●ドーパミン
http://www.dnauranai.com/story/dopamine_1.html

ドーパミン(dopamine)は、神経伝達物質の一種なんだよ。
DNAによって、脳内にあるドーパミンのレセプター(受容体)のタイプが異なっていて、
これが好奇心などの性格に影響しているんだ。ドーパミン・ハイのタイプの人は、
「当たり前のこと、日常的なもの」にスグ飽きてしまって、「変わったこと、新しいもの」を求める傾向が強いんだ。

ドーパミン・ハイ+の人。ドーパミンのレベルがさらに上がった人だよ。
ともかく、飽きっぽくて、通常の刺激ではガマンできない人。
冒険・探検好きで、刺激のためならリスクを犯すことも平気なんだ。

このぐらいのレベルになると、日本人には少なくて、
欧米人に多いといわれているよ。起業家や発明家にもこのタイプが多いんだ。
438ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 14:03:38 ID:YDIdeYuL
自由奔放で無邪気な頭でいる方が
IQも上がると言われている。

439ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 14:33:04 ID:YDIdeYuL
やっぱり、日本人と欧米人の大きな違いは
男らしさ にある。

日本人は若い頃にカッコ良ければ、それでいいと考えてる奴が多い。
だから若い頃の美系なルックスを武器にしたりする。

だが欧米人はオッサンになってから、いかにカッコ良く見せるか、
を重視してる奴が多い。
だから若い頃から体を鍛えてる奴が多い。
ハリウッドスターになる人なんかもオッサンになってからスターになる人が多い。

日本人はオッサンになったら捨てられる奴が多い。
だが欧米人はオッサンになってから注目されるタイプが多い。

このように、日本人は 男らしくない奴ら が多い。
自分の腕(技術、テクニック)で勝負しようとしてない、ってことだ。
若さだけを頼りにしてる。
だから年を取ったら捨てられることになってしまう。
440ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 14:38:25 ID:YDIdeYuL
女優やグラビアアイドルなんかも基本的に若さを武器にしてる。

年を取っても売れっ子の女優やアイドルなんて、ほとんどいない。

このように、若さなんかを武器にすることは、女々しいことなんだよ。

若さを武器にする、なんてのは女のやること。

441ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 14:46:00 ID:YDIdeYuL
キムタク史上最低の視聴率に呆然
http://news.livedoor.com/topics/detail/4830742/

同クールのドラマの中でトップを走っていたものの第3話以降で急落し、
第6話(6月14日放送)では、ついにキムタク主演連続ドラマ史上、
最低の13.4%を叩き出してしまった。

442ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 14:50:14 ID:YDIdeYuL
キムタクは現在36歳ぐらい。
36歳ぐらいで人気も低迷している。

だが、欧米なら35〜40歳ぐらいからスターになる人が多い。
35〜40歳ぐらいから認められる人が多い。

ここが、日本と欧米の大きな違い。
443ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 14:56:56 ID:YDIdeYuL
35〜40歳になってから認められる理由は、
やはり技術的にも人間的にも熟練されてくる歳だからだよ。

だから若い奴にはマネできない、技術、人間性、熟練度、が強い武器となる。

444ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 17:09:29 ID:JK6NxKxG
量子さんがテレビっ子だということはよくわかった。
445ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 20:55:19 ID:F38PPxeA
ドラムと関係ない話ばっかしやがって
まあ日本人は端正な顔立ちのは少ないから基本的に欧米と比較すると童顔バランスなんだよ
たとえば、日本人でも端正な顔立ちというなら阿部寛とかいるが
彼はトリックで良いキャラにも巡りあえて開眼したわな
昔なら松田優作とかかな
ほんと数えるほどしかいない
逆にアメリカにも童顔バランスで年を取ってから消えるのも居ないわけではない

446ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 07:20:09 ID:I5qpfNMl
ビートたけしの毒舌トーク
http://news.livedoor.com/article/detail/4832983/

たけしが漫才コンビ『ツービート』時代に「赤信号、みんなで渡れば怖くない」と
いうネタで世間の笑いと批判を買った頃が昭和の漫才ブームのはじまりだった。
彼らはそれまではタブーとされたネタをギリギリまで使う
毒舌漫才で人気者となったのだ。


447ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 07:36:58 ID:I5qpfNMl
このように、たけし氏の毒舌トークは本来タブーとされてる危ないネタなんだよ。
これをタブーにならないギリギリの線でトークするという高度なトーク芸風。

量子計算による毒舌、量子計算によるネタ、これもタブーとなってる。

たけし氏の凄さを、いまだに理解できない奴らが多いから、
オレがタブーになってる部分をバラしてしまった、ってわけだ。

たけし氏が本気を出せば、批判してる奴らを全て論破できるぐらい、
緻密に物理計算されてるんだよ。
芸術ってものは。
芸術、科学、は表裏一体。

ただ、タブーになってるから、やらないだけで。
448ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 07:46:11 ID:mXdAFpp1
不確定で「語りえないもの」を「量子論」と語り、
さも科学的に論理整然と語った気になってるんだろうけど、
>>1の言うことは誤謬だらけ。何も語れていないに等しい。

突っ込みどころが無さ過ぎて突っ込まれないのではなく、
もはやどこから突っ込むべきかわからないくらい突っ込みどころが多すぎて
他人からは突っ込まれないんだよ。
449ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 07:47:02 ID:I5qpfNMl
最近の芸能界は低俗化が進んでるから、
芸術家を気取った低俗なものが多い。

こんな低俗なものばかりになってしまったから、
本来の芸術ってのは、どんなものなのかも知らない
低俗な奴らばかりになってしまった。

だが、本来の芸術とは緻密に物理計算されたもの。
計算がわかる奴にしか、わからない高度なもの。

450ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 07:54:56 ID:mXdAFpp1
>>449
その語り口調からして、芸術なるものを理解してるようだけど
芸術って何?
451ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 08:01:01 ID:I5qpfNMl
優秀な人たち同士で会議、研究を何度も重ねながら
緻密に開発していってるから凄いものが出来上がるんだよ。
凄いアートとか、凄い商品ってのは。

優秀なもの同士で会議、言及して開発していけば、
それだけスキのないものが出来上がる。

こういうことだよ。

凄いものってのは、こうやって優秀な人が集まって緻密に計算されて作られていく。
452ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 08:03:34 ID:I5qpfNMl
優秀なもの同士で作り上げていったものが   量子論

453ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 08:28:49 ID:I5qpfNMl
話し合いで解決しようとする者こそ 真の平和主義者

議論や会議や言及をする気もない奴、邪魔をする奴は、
人々や国にとっても害でしかない。

こういう奴らは、取り締まるべき。

454ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 08:46:00 ID:IqFbYww2
量子がこういうこと言う心理自体はメタル好きとしてわかるんだよ。
「メタルは優れた音楽なのに何でこんなに売れず馬鹿にされるのぉぉ」
というメタラーが多かれ少なかれ抱いてる気持ちを「売れてる音楽がいかに屑か」という論法でぶちまけてる。

でもそういう考え方って普通は20代後半にもなれば卒業するもんなんだけどな。
455ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 13:02:02 ID:mIKvgMW3
30にもなればほかに色々聴く耳もつようになるからな。
456ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 13:54:04 ID:KZO3uMDM
量子くんの話には「なぜならば〜」という具体的説明がまるでない
投げっぱなしジャーマンみたいなもんだよ
457ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 13:57:39 ID:I5qpfNMl
超絶技巧バンド カバー

Dream Theater LIVE inTOKYO " Under a Glass Moon "Drum cover
http://www.youtube.com/watch?v=lPakfxCHzpQ

Dream Theater LIVE inTOKYO " Surrunded " Drum cover
http://www.youtube.com/watch?v=CiNXV3JHya0

Cryptopsy open face surgery LIVE Drum cover
http://www.youtube.com/watch?v=LbKNz4TSj3g


458ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 14:06:58 ID:mIKvgMW3
カヴァーってCD流しながら叩くことなの?
459ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 14:17:28 ID:JHuO+D+W
かける言葉が見つからないくらいヘタだな
460ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 15:51:48 ID:VpoXZtTb
>>456
投げれてすらいないけどな
461ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 17:27:18 ID:DfuMXSP1
>>457
著作権法違反。
楽曲の無断使用です。
通報しました。
462ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 18:01:33 ID:FWVSG1DM
>>451
それは芸術を語りきれいない。
例外なんていくらでもあるだろ?即興性の音楽や絵画には、その瞬間には緻密さなんてないぞ?
即興性を可能にするバックグラウンドはあるだろうけど。
それに、「優秀な人たち同士で会議、研究を何度も重ねながら緻密に開発していってるから」だけでは
芸術は生まれないと思うよ。重要なことのひとつではあろうけども。

芸術を「、こんな穴だらけの定義で語るのであれば、それは間違いではないか?
463ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 18:56:11 ID:tnXTRyfT
なんていうか…
小さいなぁ。
理屈つけなきゃ自分をアピール出来ないってのが。


たまには感じがままに音楽やってみたらどうだい?
音楽ってのは理屈じゃないんだぜ!
464ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 19:08:21 ID:tnXTRyfT
うちの会社にも量子さんと同じような奴がいるよ。
自分を正当化するために理屈こねて上から目線のやつ。


でも、人から認められたいなら人を認めないとダメだと思うよ…

人の気持ちを理解出来ない奴が人の気持ちに響くものを生み出せるわけがない!
465ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 20:49:10 ID:KZO3uMDM
つーかミュージシャンは作品だけ見せてればいいわけ
自分の作品(作品とは言い難いが…)に自分でコメントつけてどうすんのよw
中学生かっつーのw
466ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 22:51:44 ID:3yIS45cl
>>430
あほかおまえ
楽器の奏法に特許なんて存在しない
オリジナルの奏法もってる奴なんて世の中に腐る程いるんだよ
467ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 00:05:21 ID:is24vDfW
音楽にある理論なんて、天才がなんとなくでやってきたものを凡人が必死こいて考えて後付で理屈つけただけだよ
それを使ったからといって同じ天才になれるわけじゃない。あくまでマネごと
468ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 00:47:14 ID:zX/oRIk7
いいものは理屈抜きでいいからね。感覚的に訴えかけるものがあるから。
469ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 01:32:01 ID:nNFvqdqI
ここって漁師に全力で食らい付いていく魚達のスレなんですね。
しかもお互いにそれを楽しんでいるという。
やっと理解できました。
なんといういびつなというか2ch的コミニケーションw
470ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 01:35:54 ID:is24vDfW
>>469
他人事の様に言ってるが、お前も十分同類だろ
471ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 01:40:12 ID:nNFvqdqI
>>470
まあw
472ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 19:12:53 ID:k/WqY5mx
これだけ人類の歴史が長く続いてるわけだから、
アイデアを必死で生み出そうとする者は腐るほど存在する。
だから、もうアイデアなんか出尽くされてる。

古いものを組み合わせてアイデアを作り出そうとしても、
そんなことを考えてる奴は、いくらでもいる。過去にも腐るほど存在する。

だから、今最も進んで新しいもの、を世界中から見極めて
この 今最も進んでるもの、を更に進めてやるしかないんだよ。

今最も進んでるものを更に進めてやる、ことで既存しない新しいものが生まれる。
これが現代のアイデアを生み出す基本でもある。

だから、量子論の知識は欠かせなくなる。
量子論の登場によって全く新しい計算法、技術が発見されたからだ。
量子論が現代の新技術の基礎になってる。

473ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 19:15:04 ID:k/WqY5mx
英雄ナポレオン ヒル名言集
http://www.studio03.org/?eid=25

なんでも言える人は、なんでもできる人になる

勝利は最も根気のある者にもたらされる。

私はつねに、ニ年先のことを考えて生きている

既存のアイディアを組み合わせることで、 それまでになかったものが生れる。
474ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 19:27:01 ID:k/WqY5mx
今最も進んでるもの、を見定めるには、
量子計算が必要になってくる。

古典的な計算法では、理解できないだろう。
だから、見定めることもできない。

とにかく、量子計算で巧妙に作られたものは、
非常にわかりやすい部分と、非常に難解な部分を持つ。
(量子論の2面性原理)

だから、一般人には わかりやすい部分 は理解できても、
もう一方の 難解な部分 は理解できない。

475ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 19:30:43 ID:k/WqY5mx
例えば、
コンピューターの凄さ は誰にでも理解できるだろう。
だが、 コンピューターの仕組み までは理解できるものは、ほとんどいない。

こういうことだよ。
476ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 20:08:14 ID:nNFvqdqI
いつも精力的な書き込み乙です。
でも>>474-475みると、スレ主が小中学生に思えてきた。

477ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 20:12:30 ID:ygD9AL10
で、その量子計算を応用すると、ドラムが下手糞になるってコトを証明したかったわけだ。
478ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 20:41:00 ID:HzhaK82u
128ビートより遅いヴァンヘイレンのホットフォーティーチャーのイントロの完コピでもうpしてみ
479ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 21:29:06 ID:IFnx5OdZ
煽り耐性のない厨房だらけの楽作板では無理かもしれんが
2週間ぐらいラーメンの話をしてみたら銅だろう
480ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 23:32:51 ID:l6nlHSCW
何の反応もしない人にレスしても無駄。
この人病気なんだしそっとしておいてあげましょう。
481ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 23:35:37 ID:j56WeJcd
そうそう。
量子さんが一番こたえるのは、罵倒とか非難じゃなくて、完全にスルーされて何のレスも来なくなることだと思いますよ。
482ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 00:30:52 ID:rC/bCt5P
>>481
いや、それは違う

量子氏は度々たけし論を展開するが
おそらく今まで誰もビートたけしと128ビートのビートつながりに
つっこみが無い事だと思う
483ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 00:53:11 ID:gXta7d/s
>>482
素晴らしい
484ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 01:29:01 ID:DVFWnoUZ
おまえらスルーとかはよしてやれよ
河川敷にドラム運んだりそれなりに体張って頑張ってんだからさ
485ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 01:45:00 ID:UH1BbxwP
スタジオ等で思いっきり叩いたこと無さそう。
486ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 02:08:52 ID:IiOQvHAL
>>479
それが一番いいんだよね。

他板で、自殺願望スレが立ったとき、
ここから、餃子スレってレスが付いて、
それ以下、餃子の話題で持ちきりに。

スレ立てた奴は消えたし、
今でも餃子の話してるんじゃないかな。

まあ、そのスレは自殺願望な1を
和ませようとして餃子スレになったんだけど。

>>481が言うように、
逆にこっちが完全に無視して、
スレと関係ない話で盛り上がりまくる。
それが一番効果的。

過疎ってるこの板じゃ、無理な話だろうけど。
487ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 09:31:06 ID:OJNYob51
じゃあ以下口汚く罵り合いながらラーメンについて話すスレな


俺は豚骨が1番だと思う異論は認めない
488ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 09:47:45 ID:tVh7e36v
>>487

塩が一番だろカス
489ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 11:15:47 ID:DVFWnoUZ
>>487
豚骨は異端
レシピさえわかればそれなりの味にはなるからな
あたりはずれが少ないことがそれを物語っている

俺は豚骨醤油、魚介ダシベース、細麺
490ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 11:53:34 ID:o9nnuFvz
なにが豚骨は異端だ?アホか、ここでも屁理屈こねてんのかよ…
最高にアホだよ、オマエ



味噌に決まってんだろ
491ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 12:18:44 ID:DVFWnoUZ
>>490
俺の経験上、味噌好きはギター下手くそ
少なくともその傾向がある
492ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 12:28:58 ID:o9nnuFvz
ここでも下手くそ認定ごっつあん

まぁ、オマエの演奏見て勉強するから早く動画あげろ
あと、オマエの作ったラーメンもタダで食わせろ

493ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 12:29:18 ID:tVh7e36v
>>491

味噌なめんなカス
俺は道産子だから味噌の良さが分かる…全く味噌味が嫌いとか日本人じゃないね本当に恥ずかしい、そんなんだからギターがいつまでも上達しないんだよ
494ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 12:34:17 ID:o9nnuFvz
うん味噌は上手いよ
それとDVFWnoUZはピッキングも死ぬほど上手いプロだから動画でギターを教えてくれるんだって
俺、UPされるの正座して待ってんだよ
495ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 13:10:31 ID:6x+V0nT0
二郎はラーメンかな?かな?
496ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 13:53:55 ID:tVh7e36v
ラーメンは一風堂
497ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 23:16:45 ID:gXta7d/s
一風堂はたしかに良いし納得させられるが、ラーメンとしてはお上品すぎるような気にもなる
それこそブルータルさに欠ける
498ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 10:48:47 ID:eMLblTJs
著名な科学者「人類はあと100年以内に絶滅する」
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51501214.html

フェナー教授は人類はあと100年以内にも絶滅すると予測しており、
地球上の人口爆発とそれに伴う「制限のない消費」によって人類は
生き残ることが出来ないそうです。
 それによって、おそらくあと100年以内にも現世人類のホモサピエンスは
絶滅に近い状態になるとオーストラリアの新聞のインタビューに答えたそうです。
 またそれに伴い人類以外の多くの動物も絶滅するとのこと。

 人間は「Anthropocene」と言うこれは科学的には非公式な言葉なんだそうですが、
いわゆる産業革命以後の工業化が著しい時代のことを言うそうですが、
 その時代の到来によって地球に氷河期の到来や彗星の衝突に
匹敵するような影響を及ぼしているそうです。
499ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 15:26:02 ID:g3HQg1AT
高菜は接客態度がブルータル
500ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 00:04:00 ID:csh9CHyZ
日清のカップヌードル

コロチャーより前の肉のほうが好きだった
501ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 00:08:34 ID:7z2LeD1c
そうきたか
502ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 02:09:52 ID:iQf1yjhi
カレーヌードルはお湯を注いでから10分待つのが俺のジャスティス
503ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 13:16:45 ID:sv2g/wXK
麺が汁吸ってひどいことになってんだろ?
504ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 17:20:35 ID:VGPChcRy
昔のオバQとかドラえもん読むとカップヌードルが凄く美味そうに描かれてるよな
のび太なんかカップヌードル十杯食うのとプラモデル買うのを天秤にかけてるし
あとQちゃんが風呂桶一杯のカップヌードル食ってるシーンがすげー羨ましかった
505ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 11:59:42 ID:N1BD6nnq
近所のタイ料理屋で食ったトムヤムラーメン最高
506ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 12:35:36 ID:C2wwr6Ry
Qちゃんとかの時代カップか?
袋じゃなくて?
507ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 15:02:34 ID:8EkL8Rtk
>>506
新オバQの頃ならカップヌードルは出てる
508ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 15:12:36 ID:C2wwr6Ry
>>507
新てのは天知房子(漢字失念)のやつ?なら納得。
509ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 18:01:11 ID:tOBlGeff
>>508
それは80年代のリメイク版
新オバQって言ったら70年代初頭のやつだろjk
510ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 22:57:15 ID:q+nXs4+b
64th note 128th note Progressive Brutal Death Drum solo
http://www.youtube.com/watch?v=FlNhS2kc3LA

511ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 23:09:46 ID:a/Vfvr3L
普通のラーメン食べるより、鍋で作るインスタントラーメン2食分を食べた方が幸せになれた
これは、近場のラーメンが不味いからかなぁ…
512ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 23:19:28 ID:xZK7dibq
>>511
オレもそれよくやる

あとカップヌードル(BIG)を
一度どんぶりに開けて
食べたことがあるんだけど

普通のラーメンと同じ量で
面白かった
513ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 23:27:57 ID:C2wwr6Ry
>>509
うん、そうだろうと思ってたけど念のためきいた。
514ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 23:29:38 ID:q+nXs4+b
演歌とブルータルの融合

Japanese ENKA "SAKEYO" Brutal Death Drum version (ad lib play)
http://www.youtube.com/watch?v=UoneAYDG4zo

515ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 23:37:20 ID:xZK7dibq
オレカップラーメン1分で
フタ開けて食うんだけど
みんなはどう?
516ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 23:38:50 ID:q+nXs4+b
北野武 ベネチア金獅子賞作品  Hana-Bi
http://www.youtube.com/watch?v=fHpV5-pRwHU&feature=related

この Hana-Bi  は演歌の世界を表現した映画だと
監督本人が語っている。

つまり、実は演歌もブルータルな世界観を持っている。

517ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 02:54:08 ID:27EredkK
あやまれ!
幾三君にあやまれ!
518ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 03:30:08 ID:XaeVycI6
>>517
ここはラーメンについて
語るスレですよ
519ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 10:33:42 ID:40V8/ixs
Gods of Double Bass
http://www.youtube.com/watch?v=k64w9q0_lm0
Brutal Death Metal compilation
http://www.youtube.com/watch?v=_0ONTHx9hKs

ブルータルデスメタルというジャンルを理論的に解説すると、
このように主にダブルベースが異常に速くて多用するジャンルを
ブルータルデスメタル、ブラックメタル、と呼ぶ。

ブラストビートはオールドデスメタル(旧式デスや一般デスメタル)でも
使われてた技術。

ブルータルデスメタルは速くて長いダブルベースが特徴となってる。
ブラストはデスメタル、ブラックメタルの特徴であってブルータル特有のものでもない。

ブルータルはドラムが前面に出る(目立つ)ジャンルでもある。
520ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 10:47:04 ID:40V8/ixs
ブルータルデス、ブラックメタル、は一般人からは
狂った音楽にしか聴こえないだろう。

だが、理論的、技術的に見るとメンバー全員が
非常に高度なことをやっている。

実際に自分でやってみればわかってくるだろう。
521ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 10:53:45 ID:40V8/ixs
お笑い はバカみたいに見えるけど
お笑い芸 はバカにはできない。

ブルータル も狂ったように見えるけど
狂った奴にはできない。

お笑い も ブルータル も実は非常に高度で知的なもの。

522ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 12:00:09 ID:oHzcB4Y5
>>515
俺は2分半だな
若干固めくらいが好み
523ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 12:56:52 ID:YV90qCHZ
普通のカップ麺よりカップヌードルが好き!

あれはもはやラーメンではないとおも。

カップ焼そばは書いてあるより30秒前にあけるとコシがあって旨い!
524ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 14:15:43 ID:oeuimH2D
>>518
幾三ラーメンってなかったっけ
525ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 14:52:49 ID:lhTKDqVD
7分待つ俺は異端のようだな
526ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 15:05:10 ID:W05d3LiZ
袋タイプのインスタントラーメンをサッポロ一番ソース焼きそばみたいにフライパンで作って醤油焼きそばとか味噌焼きそばにするのが好き
527ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 15:46:52 ID:YV90qCHZ
7分待ったらかな〜り水分吸収して麺が太くなりそうな…


(´∀`)
528ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 15:55:14 ID:4UFJmfWq
カップめんの作り方には「カップのふたを全部開けて食う」
までは書いてないんで、常に半分までしか開けずに食ってる奴が居た。
教えてあげたら感動してたな。
そいつもドラマー。
529ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 19:26:27 ID:8j8ml4Ae
アルキメンデスとイタリアン焼きそばはバブルの花
530ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 19:29:41 ID:Jka6qND6
正直、アルキメンデスは再評価されるべきだと思う
まあアレは皿うどんだからスレチだけどな
531ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 20:35:34 ID:qSEtyath
アルキメンデスの懸賞でグラディウスが貰えたな。
532ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 21:02:49 ID:lvlTsZud
グラディウス→コナミ→ときメモ→如月さんは俺の嫁
533ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 22:05:01 ID:oXV3zkNy
>>724
木久蔵(現 木久扇)ラーメンの事?
534ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 06:55:50 ID:dq0RY8ii
女性週刊誌も「凋落」の大見出し 「SMAPもう終わった」
http://news.livedoor.com/article/detail/4845778/

「SMAPはもう終わった」―――これまでジャニーズ系のタレントを
持ち上げることが多かった女性週刊誌までもが、「SMAP」の凋落ぶりを
伝えるようになった。メンバーが主演するドラマや映画の大コケが続いているからだ。

芸人で映画監督のビートたけしさんも、2010年6月23日付けの
「東京スポーツ」で、「いよいよSMAPも終わりか」と発言している。
木村さん主演ドラマの視聴率が史上最低を記録したことと、
香取さん主演の「座頭市」に客が入っていないことに関しての発言だ。
「座頭市」はビートさん監督で映画化したこともあり、

「香取が座頭市やることは勝手なんだけど、勝さん(新太郎)と同じような
芝居と内容をやろうとしたんでしょ。そりゃダメだよ」

などと厳しい分析をしている。

535ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 07:12:33 ID:dq0RY8ii
このように、テレビや女性なんかに妥協してても、
オッサンになってしまえば飽きられてしまうんだよ。

スマップの元メンバー 森クン の戦略の方が正しいと言えるだろう。
スマップの人気絶頂期にスマップを脱退して
バイクのレーサーに転向した。
そして今では年収数千万円を稼ぐほどの大物レーサーになってるらしい。
ここまで結果を出せば引退しても監督業や教官としても、
活躍していけるだろう。


とにかく、テレビや女性なんかに媚びても若いうちはキャーキャー言われるだろうが、
オッサンになったら捨てられて路頭に迷う運命になってしまう。
536ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 07:28:02 ID:keDn3I8q
そういや昔1分でできるカップラーメンあったな
いつの間にか消えたけど
ウルトラマンがCMに出てたような気がする
537ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 07:28:43 ID:dq0RY8ii
理想の男性の条件「3K」が変化
http://news.livedoor.com/article/detail/4841855/

一昔前まで、理想の男性の条件として「3K」なんて言葉がありました。
3K、つまり「高身長、高学歴、高収入」のこと。

「個性」が叫ばれる時代ですから、それぞれの考え方によって理想もまちまち。

538ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 07:30:12 ID:keDn3I8q
ググったらウルトラマンが出てたのは別のラーメンだったみたいだ
539ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 07:32:45 ID:dq0RY8ii
このように、オレの言ったとおり、
個性 が重視される時代になってきてる。

540ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 07:48:18 ID:dq0RY8ii
松本人志 著書 「遺書」より引用

おもろい奴がモテる時代を水の泡にしてはいけない。

松本人志
「お笑いタレントが人気者になれるからと言って人気者のお笑いタレントを
つくろうとするのは絶対に違う。
小、中、高、の特に頭の弱いお嬢ちゃんたちにターゲットを絞った中途半端な
芸人が横行しそうな気配がプンプンする。
そのうちスカウトマンがいろんな高校、中学に出向き、ルックス重視で
単に明るい男の子を二人ほど見つけコンビを組ませ、はい、コメディアンのできあがり、
になりかねない。
せっかくお笑いの価値が上がってきたのに、これではすべて水の泡である。
みなさん、まじめにやろうぜ。このままでは実力のあるコメディアン、ストロングスタイル
の芸人はダウンタウンで終わってしまうぞ。」
541ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 08:00:32 ID:dq0RY8ii
この松本氏の警告を素直に受け止めていければ、
いまの低俗化は防げていただろう。

松本氏の警告を無視して、
金儲けばかりを考えてるから、日本の芸能界はこんな堕落してしまったんだよ。

業界を堕落させると、
結局、あとで後悔するのは自分たちなんだよ。

542ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 08:06:11 ID:dq0RY8ii
このように低俗化は、非常に深刻な事態を招く。

低俗化を甘く見てると、国家にも悪影響となるだろう。

芸能界、芸術、というのは、
国家にとっても非常に重要な役割を持つ。

芸能界、芸術、を甘く見てると、国全体にも深刻な事態を招くことになる。

543ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 08:12:08 ID:dVfRVXKj
>>538
キャラもののカップラーメンて、
今、無いよね

いや、あるのかな?

昔、しむらけんのケンちゃんラーメンって
あったなあ。
544ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 08:24:16 ID:dq0RY8ii
芸術というものを理解するには、
ダサいとか言ってないで、
クラシックとか歴史とか科学の勉強と研究をした方がいい。

先人達が命懸けで築き上げてきたものは、やっぱり凄いんだよ。

金儲けばかりに走ったり、流行ばかりに走ったり、低俗化に向かうことは、
先人達が命懸けで築き上げてきた偉大な財産を、
ブチ壊すことにもなりかねない。

こういうのは、もう愚の骨頂。
545ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 09:26:48 ID:obgyn90F
>>543
ケンちゃんラーメンは、何年たっても新発売だったな。
546ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 10:14:49 ID:Ht3heazm
こないだスーパーの駄菓子コーナーにあったペペロンチーノ風ラーメンはうまかった
お湯を注いでそのまま食べるとペペロンチーノ風味スープのラーメンで湯切りするとペペロンチーノ風焼きそばになるやつ
547ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 13:13:49 ID:dVfRVXKj
>>545
そうだったねw
CM見ながらいつも突っ込んでたよw

>>546
なにそれ
すげーうまそう
ネットで販売してるかな、
探してみるか・・・
548ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 13:48:05 ID:dVfRVXKj
http://masudaqe.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_973/masudaqe/R0023793.jpg
こんな画像をみると
ラーメンゆでたくなる

と、そうそう

インスタントラーメン、
揚げ麺のタイプ
生でバリバリ食べたことある?

いまだにたまにやるんだけど
地味においしい・・・
549ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 15:07:39 ID:BIvDmP2S
>>548
確かにうまいw
人によっては粉末スープをかけるらしいが俺はそのままの方が飽きがこなくていい
550ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 19:06:53 ID:3+z33s77
四国にはそうやって鬼に腹一杯食べさせたあとで
お茶をすすめてやっつけたという伝承があるそうな
551ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 02:58:05 ID:4/VzrcjG
欲を満たしてから暗殺するのは昔から
552ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 10:02:25 ID:0yJbFisp
本当は恐ろしい「饅頭こわい」か
553ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 15:09:56 ID:C/qTMg3t
あークソ暑い
ラーメンより冷やし中華がうまい季節だわ
554ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 18:56:12 ID:w2l+cPXh
★ドリームシアター


ジョーダン・ルーデス(キーボード)  9歳でジュリアード音楽院に入学

マイク・ポートノイ(ドラム)
ジョン・マイアング(ベース)       この3人バークリー音楽大学
ジョン・ペトルーシ(ギター)

555ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 19:04:11 ID:CIGzzAiM
冷やしラーメンってのはうまいのかね?
冷やし中華じゃないやつ
556ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 19:21:00 ID:BaFsvLWn
>>555
セブンイレブンのは
イマイチだったw

お店で食べると美味しいのかも知れないけど
557ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 19:36:36 ID:5iRpKPIe
>>555
冷やし中華だとクドいと感じる人や酸味が苦手な人なら冷やしラーメンはお勧め
俺は冷やし中華は月に2回も食えば充分だが冷やしラーメン醤油味なら週に2回は食える
558ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 03:28:22 ID:OOaRcE/I
64th note 128th note Rhythm Drum solo
http://www.youtube.com/watch?v=lC_wbE82k18

64th note 128th note Brutal Death Drum solo
http://www.youtube.com/watch?v=FlNhS2kc3LA

559ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 08:02:24 ID:ByzdssqK
旨いインスタントラーメンをおしえてください
560ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 08:19:28 ID:1oS0+eL7
>>556,557
ありがとう今度食ってみる
何軒かお店で食べて気に入ったらコンビニもトライする!
561ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 15:08:41 ID:NO484GyG
>>559
タイのトムヤムラーメン
562ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 18:53:35 ID:ByzdssqK
>>561
たしかに旨いなー。生卵のせるとさらに旨い
あとタイの唐辛子も旨い。旨いが辛い、旨いが辛すぎるw
563ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 19:55:21 ID:I6HFeIq5
>>559
ニュータッチ製品全般
564ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 22:07:53 ID:zBcvk46Q
年取るにつれてラーメンが美味くなくなっていく
565ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 23:51:28 ID:OOaRcE/I
やっぱり、人は有名になってしまうと好きなことができなくなってしまうんだよ。

オレも、128ビート と 世界一位 と 奏法発明 で、かなり業界に名が広まってきた。
世界中のプロのフレンドもできた。

ドラムや音楽では好きなことをやれるが、
量子論で色んな問題に挑戦することは、アーティストの立場では厳しくなる。
アーティストが、こういうことを語るのはタブーとなってるからだ。

量子論で色んな問題に、挑戦したくてもできなくなってしまう。
だから、オレはプロになれたとしても、なりたくはないんだよ。
566ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 23:54:44 ID:OOaRcE/I
http://www.youtube.com/user/dadxvgy
http://www.youtube.com/user/TheQuantumDrummer

オレもこのように、世界中のプロの人たちとフレンドになることができた。
567ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 00:04:44 ID:OOaRcE/I
北野たけし氏の毒舌は、科学的、数学的に語ってるから、
ネタも洗練されてるし、筋も通ってる。
だから、学者や政治家たちとも対談ができるんだよ。

それを、科学的、数学的に見せないように上手くギリギリの線で語ってるわけだよ。
このトークの技術は凄い。
かなり幅広い深い知識がないとできないだろう。

オレの知識の量ではマネできない。
高度なトークの技術。
568ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 00:15:33 ID:+OrbQAme
世間ではテレビでトークが上手い奴が、 トークの神 みたいに思われてるだろう。

だが、たけし氏のようにテレビでもトークができて、学者たちや各界の大物達とも
トークができる人が、真のトークの達人なんだよ。

テレビでトークが上手くできても、学者や各界の大物たちとも
面白く上手いトークができる人は、ほとんどいない。

学者や各界の大物たちと高度なトークを繰り広げようとなると
かなり専門的な、するどい知識がないとできないだろう。
ただ単に学識があるだけでは無理だろう。

たけし氏が、どれだけ高度なトークをやってるか、これでわかるだろう。
569ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 00:25:22 ID:+OrbQAme
ただ単に学識があるだけでは、飾りに過ぎないんだよ。

膨大な知識があって、
科学的、数学的な視点で語るから、各界の大物たちとも
するどいトークができる。

このように、たけし氏は非常に高度で進んだトークをやっている。
この高度なトークをマネできてる奴は、いまだに1人もいないだろう。

570ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 00:28:18 ID:+OrbQAme
ビートたけしの毒舌トーク
http://news.livedoor.com/article/detail/4832983/

たけしが漫才コンビ『ツービート』時代に「赤信号、みんなで渡れば怖くない」と
いうネタで世間の笑いと批判を買った頃が昭和の漫才ブームのはじまりだった。
彼らはそれまではタブーとされたネタをギリギリまで使う
毒舌漫才で人気者となったのだ。
571ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 00:31:54 ID:Z+LSG4X6
セブンの冷凍つけ麺が値段の割には美味しかった
ただ、あの麺の妙なプリプリ感はつけ麺としていかがなものか。
572ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 00:33:46 ID:+OrbQAme
たけし氏が本気を出せば、批判してる奴らを全て論破できるぐらい、
緻密に物理計算されてるんだよ。
数々の論争を繰り返し言及してネタを鍛え上げていくと誰も論破できないぐらい
強力なネタとなる。

573ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 00:47:08 ID:+OrbQAme
単なる知的に思われたいっていう奴は
ネタが洗練されてない。

だから学識があってもネタが洗練されてないから論争で負けてしまう。

論争で勝てるようにネタを洗練させるには
日ごろから論争を繰り返し言及作業を繰り返す。

こうすることでネタは、どんどん洗練されて強力なネタとなっていく。
論争や言及することで欠点が見つかるし、どうすればいいか、もわかってくるからだ。
だから論争にも負けない強いネタへとなっていくわけだよ。

たけし氏のトークは、これぐらいネタを鍛え上げてるのがわかる。
ネタが洗練されてるのがわかる。
574ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 00:50:54 ID:+OrbQAme
ゲーデルの不完全性定理
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%80%A7%E5%AE%9A%E7%90%86
ゲーデルの不完全性定理、又は単に不完全性定理とは、
数学基礎論における重要な定理の一つで、クルト・ゲーデルが1931年に発表したもの。
ゲーデル文を構成するためには自然数論の式を自然数に変換する
ゲーデル数および自己言及のパラドックスで用いられる対角化の技法が必要である。

自己言及のパラドックス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E8%A8%80%E5%8F%8A%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
自己言及のパラドックス(じこげんきゅうのパラドックス)とは、
自己を含めて言及しようとすると発生するパラドックスのことである。

ジョン・フォン・ノイマン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%B3

ハンガリーの数学者。20世紀科学史における最重要人物の一人。
数学・物理学・工学・経済学・計算機科学・気象学・心理学・政治学に影響を与えた。
第二次世界大戦中の原子爆弾開発や、その後の核政策への関与でも知られる。
数学基礎論ではゲーデルとは独立に第二不完全性定理を発見している。
物理では量子力学の数学的基礎付けを行っている。
575ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 00:52:46 ID:+OrbQAme
このように、量子論も、もともとは
自己言及から始まった。

576ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 00:57:36 ID:+OrbQAme
量子論の数学的基礎を築くために
ゲーデルの不完全性定理が応用されてる。

不完全性定理はゲーデルの自己言及によって発見された。

577ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 01:01:46 ID:eSSWtEv4
>>571
そうそう、ぷりぷりし過ぎだよね。
それさえ無ければ
悪くないなあ
578ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 01:02:27 ID:+OrbQAme
数学基礎論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%AD%A6%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AB%96


数学基礎論で活躍したフォン・ノイマンやチューリングが後に計算機科学に
おいて先駆的な役割を果たしたのも、偶然ではない。そのような意味で
数学基礎論は単なる机上の空論ではなく、むしろコンピュータをインフラの
一つとする現代社会の形成に多大な影響を与えたといえる。
579ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 01:05:13 ID:+OrbQAme
580ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 01:05:54 ID:+OrbQAme
数学の美学

多くの現場の数学者は、自分が課題とするテーマに対してある種の
美的感覚を感じるがゆえに、そのテーマに惹き付けられている。哲学は
哲学者に任せ、数学者は数学に帰ろうという意見を時折聞くが、それはおそらく、
数学の美がそこにあるからなのである。
581ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 01:07:41 ID:+OrbQAme
このように、 美しさ と 数学 も表裏一体なんだよ。

つまり、芸術 と 数学 も表裏一体。

582ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 01:09:03 ID:+OrbQAme
ビートたけし
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97

数学

理系学部出身であった事からも分かるように、数学に対する造詣は深く、
「もし道を間違えなかったら、数学の研究者になりたかった」とも語った。
1980年代の民放番組の司会進行中に、「自分は漫才師になったので今がある、
物理学の道に進んでいたら、もう既にノーベル賞を取っている」と真剣な
面持ちで話し、編集されなかったこともあった。数学好きが高じ『
たけしのコマネチ大学数学科』をスタートさせ、その才能を発揮させている。
『ここがヘンだよ日本人』では、
「数学というものは哲学であって、全ての事象は数学に支配されており
数学で説明できる」と発言している。
583ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 01:14:27 ID:+OrbQAme
ドリームシアターの解説   雑誌Burrn! 編集長  伊藤政則

「彼らがリズムの研究に余念がないという側面も見逃してはならない。
リズム展開を考えるうえでの数学的な知識の成果が如実に表れている。
彼らはすべてを楽譜にしてからプリ・プロダクションに挑む。
そして完成したものは機械的な感じには聴こえず、リズムがガッチリとはまり
整然としたサウンドに仕上がるのだ。」
584ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 01:20:58 ID:eSSWtEv4
ニュータッチの夏限定辛味噌ラーメン
食べた人いる?

ノンフライ麺が二玉入ってて
なかなか旨いよ!
585ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 10:09:10 ID:Fyz6VWtR
もう素麺の季節だな
586ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 11:07:18 ID:+OrbQAme
とにかく世界に通用するには、数学、科学ができないとダメだよ。

数学、科学も世界共通の言語、学問だからね。

数学的に、美しく、面白く、高度に見せないと通用しない。
587ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 11:17:09 ID:VJt4pAec
ニュータッチは凄麺もうましす
588ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 11:25:41 ID:+OrbQAme
感性だけで創作するなら子供でもできる。

だが、高度な理論で構成ってものは誰にでもできるもんじゃない。
なぜなら、理論も技術だからだよ。

理論は、人類の長年の歴史によって構築された高度な技術。

この深い理論をマスターするには長年の学習や経験が必要となる。
589ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 11:30:46 ID:+OrbQAme
松本人志

「やっぱり、芸ってのは 幼稚さ と 高度な技術力 ですよ。」

590ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 11:33:20 ID:+OrbQAme
つまり、芸とは 子供のような感性 と 高度な技術力 

591ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 15:32:10 ID:JPTHvTXk
こういう蒸し暑い日は部屋のエアコンをギンギンに効かせて
あえて温かいラーメンを汗だくで食べたくなる。
592ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 16:02:16 ID:lP8mxWV0
実際は
まるで老害のように硬直しきった感性と、子供以下の技術
なのが問題だよな。
593ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 17:06:20 ID:C03RbriM
>>592
どこのラーメン屋のこと?
なんか酷いラーメン屋みたいだけど
ま、たまにあるよな
昔ながらの味を守っていると言えば聞こえはいいけど、単に古臭いだけの不味いラーメン屋って
594ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 17:56:55 ID:Z+LSG4X6
高菜食べてしまったんですかの店って実際美味しいの?
聞いたところで福岡に行く機会ないけど。
595ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 22:29:16 ID:eSSWtEv4
不味かったらお金いりませんっていう店で、
本当に不味かったんだけど
言う勇気が出なかった
596ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 23:59:48 ID:reeFJ61u
これは良スレ
597ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 00:29:02 ID:S0gijQx/
日高屋、幸楽苑より高いくせに不味い
自称拘りの店が多すぎるよな
598ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 00:34:00 ID:0EH23aL5
>>597
そうそう、そういう店、一時期から
急に増えたよね。

客が私語をしたらダメな店とか
出てきたときは鼻で笑ったわ。

爺さんがやってる
汚い店で食うのが好きだ
599ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 01:45:00 ID:SIyDIfmf
量子論の発見で、
世の中はは大きく変わってしまった。
量子論の発見によって、

・核兵器が登場
・高性能コンピューターが登場

この2つが登場しただけでも、世の中を大きく変えてしまった。
今までの長年の人類の歴史をくつがえしたと言える。

量子論は、とにかく凄すぎる。
これは誰も否定できない。
600ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 01:52:45 ID:SIyDIfmf
「今後も量子論より凄い理論が出てくるだろう」

こう考えてる人もいるだろう。
だが今後、量子論より凄い理論が発見されたとしても、
その理論も量子論の影響を強く受けてることは間違いないんだよ。

これぐらい量子論とは世の中の、あらゆるものに影響してくる。
小さな小さな原子で働いてる法則が、宇宙のあらゆるもの全ての法則だったってわけさ。

601ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 02:06:26 ID:SIyDIfmf
量子論が登場してから、まだ100年も経ってない。

つまり、量子論の登場によって、どういう世の中になっていくか、
まだ誰もハッキリ予測できない。

何百年、何千年ものデータがあれば、大体どういう流れで
時代は動いていくか予測できるんだよ。
だが、量子論の革命からまだ100年も経ってない。

データがまだ不十分だから、誰も今後のパターンが予測できない。
今までの人類の歴史とは大分、違ってくるだろう。
現に、この50〜70年間だけでも、驚くほど高度な文明へと発展してきた。
602ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 02:18:11 ID:SIyDIfmf
核兵器の脅威によって戦争が激減してきた。

そして人類は戦争以外のもので争うようになってきた。
だから当然、文明が栄える。

果たして、この状態が、いつまで続くかどうか。

戦争は減少したが、人口が増えすぎる、という問題も出てきた。
人口が増えすぎると、意外と色んな問題に発展する。

これは戦争よりも深刻かも知れない。
603ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 02:19:44 ID:SIyDIfmf
著名な科学者「人類はあと100年以内に絶滅する」
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51501214.html

フェナー教授は人類はあと100年以内にも絶滅すると予測しており、
地球上の人口爆発とそれに伴う「制限のない消費」によって人類は
生き残ることが出来ないそうです。
 それによって、おそらくあと100年以内にも現世人類のホモサピエンスは
絶滅に近い状態になるとオーストラリアの新聞のインタビューに答えたそうです。
 またそれに伴い人類以外の多くの動物も絶滅するとのこと。

 人間は「Anthropocene」と言うこれは科学的には非公式な言葉なんだそうですが、
いわゆる産業革命以後の工業化が著しい時代のことを言うそうですが、
 その時代の到来によって地球に氷河期の到来や彗星の衝突に
匹敵するような影響を及ぼしているそうです。
604ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 07:47:56 ID:7SoL2TJW
生協にカップヌードルと同じ謎肉が入っているのがあるって聞いたんだけど
スープヌードルと一緒なのかな?スープヌードルはなんか具が少ない
605ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 20:31:49 ID:SIyDIfmf
★売れっ子メタル

ドリームシアター     プログレッシヴメタル
2009年
USA  チャート: 6位

アイアン・メイデン    プログレッシヴ系ハードロック
2006年  
USA  チャート: 9位  

ディム・ボガー     シンフォニックブラックメタル
2007年発売の7thアルバム、In Sorte Diaboli  
USA  チャート: 43位

オーペス         プログレッシヴデスメタル
2008 アルバム : ウォーターシェッド
USA  チャート: 23位
606ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 20:32:22 ID:SIyDIfmf
メタリカ         スラッシュプログレッシヴ系メタル
2003年『セイント・アンガー』(St. Anger)
USA  チャート: 1位

スレイヤー       スラッシュメタル
2009年 アルバム World Painted Blood
USA  チャート: 12位

マストドン      プログレッシヴメタル
2009年 アルバム Crack the Skye
USA  チャート: 11位

アークエネミー     メロディックデスメタル
2009年 アルバム Rise of the Tyrant
USA  チャート: 84位
607ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 20:34:11 ID:SIyDIfmf
このように、メタルはテクニックもあるし、売れることもできる。
テクニックだけのオタクのジャンル、とか言ってる奴は無知なだけ。

テクニックもあって、売れることもできるから凄いんだよ。
608ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 20:42:47 ID:SIyDIfmf
売れるのは厳しいジャンルだが、
売れたあとは、かなり年を取ってからも長年の間、支持される。

チャラチャラしたジャンルと違って、奥が深いからだよ。
アメリカで売れっ子になれなくても長い間、支持されるバンドが多い。
609ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 20:48:24 ID:SIyDIfmf
松本人志 著書 「遺書」より引用

おもろい奴がモテる時代を水の泡にしてはいけない。

松本人志
「お笑いタレントが人気者になれるからと言って人気者のお笑いタレントを
つくろうとするのは絶対に違う。
小、中、高、の特に頭の弱いお嬢ちゃんたちにターゲットを絞った中途半端な
芸人が横行しそうな気配がプンプンする。
そのうちスカウトマンがいろんな高校、中学に出向き、ルックス重視で
単に明るい男の子を二人ほど見つけコンビを組ませ、はい、コメディアンのできあがり、
になりかねない。
せっかくお笑いの価値が上がってきたのに、これではすべて水の泡である。
みなさん、まじめにやろうぜ。このままでは実力のあるコメディアン、ストロングスタイル
の芸人はダウンタウンで終わってしまうぞ。」
610ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 20:54:28 ID:SIyDIfmf
このように、小、中、高、の特に頭の弱いお嬢ちゃんたちにターゲットを絞ったものは
キャーキャー言われるけど、実際は長い間、支持されることはほとんどない。

キャーキャー言われてる間は確かにカッコイイかも知れないが、
キャーキャー言われてる奴ほど、すぐに消えていくのが現実というもの。

611ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 20:55:25 ID:SIyDIfmf
北野たけし

「女にキャーキャー言われてる奴ってロクなのがいないね。」

612ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 20:58:57 ID:SIyDIfmf
これはモテない男の僻みでも何でもないんだよ。

実際にキャーキャー言われてる奴って中途半端な奴が多い。

女に媚びてる奴が多い。

613ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 20:59:38 ID:0EH23aL5
>>604
コープヌードルかなあ
量は少なめ、麺は若干細めに感じた
614ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 21:01:00 ID:0EH23aL5
カップヌードルの
ノーマルなタイプって、
醤油味って言う奴がいるんだけど

正確にはチキンスープかな?
615ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 21:04:51 ID:0EH23aL5
あとカレーヌードルを
牛乳で作るって話を聞いたことあるんだけど

想像しただけで鳥肌がたつなあ・・・

シーフードヌードルを牛乳で作って
クラムチャウダーってのはまあアリなのかも
しれんが
616ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 21:05:08 ID:SIyDIfmf
女に媚びたら、女に好かれると思ってるようでは、
まだまだ女をわかってない。

妥協してくる奴が一番、信用されないんだよ。
こういう奴ほど、また違う奴に妥協して寝返ってしまう恐れがあるからだ。

女性は、実は冷静にこのへんをよくわかってる。

これが女性の、したたかな計算でもある。

617ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 21:09:53 ID:0EH23aL5
前、ぷっすまで
ユースケがイカスミで
ラーメン作ってたなあ
あれはキモかったが
旨いのかもしれんw
618ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 21:11:36 ID:SIyDIfmf
三国志とか歴史ものが好きな人なら知ってるだろう。

実は妥協して降伏して寝返ってくる奴は一番、信用されてない。
こういう奴は忠誠心も信念もないし、また寝返るからだ。

だから、こういう奴は、いいように利用されるだけ。
利用されたら、あとは捨てられてしまう。

三国志なんかでも、こういうエピソードはいくらでもある。

619ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 21:18:02 ID:SIyDIfmf
だから、利用されて捨てられないうちに
逃げ道を用意しておいたほうがいい。

キャーキャー言われてるからと言って遊んでばかり浮かれてばかりいると、
そのうち捨てられてしまう。

キャーキャー言われてる奴は、遊んでばかり浮かれてばかりで、
このへんをわかってない奴が多い。

逆に、キャーキャー言われたら危機だと思ったほうがいい。
620ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 21:23:12 ID:SIyDIfmf
キャーキャー言われてるってことは、
女に舐められてる証拠なんだよ。

キャーキャー言われたあとに、どうするか、
このへんで男のテクニックと頭の良さが試される。

女性も実は、このへんの駆け引きをよくわかってるんだよ。
実は男を試してるんだよ。

621ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 21:30:51 ID:SIyDIfmf
これでモテない男の僻みでも何でもないことがわかっただろう。

女性は、実はこれぐらい、したたかな計算をしながら生きてる。

脳の仕組みも男とは大分、違う。
それに男の性欲を牛耳ってる。

だから、女性を甘く見てると痛い目に合う。

歴史に詳しい人なら、わかるだろう。

622ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 21:38:47 ID:0EH23aL5
スーパーで袋のラーメン買ってきた!
5袋で198円だった。
ちょっと高いかな。。。
623ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 21:50:06 ID:oM9q9UrH
安すぎて逆に不安…
624ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 21:53:29 ID:UL2ySbr8
そんなもんなんじゃないの
賞味期限間近のはかなり安い
625ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 22:02:56 ID:SIyDIfmf
オレは科学や芸術だけじゃなく、
歴史の戦略などの分野も研究している。

歴史の戦略などは現代でも通用するからだ。

大体、いつの時代も人間は同じ事を繰り返してる。

だから現代の戦略にも十分、通用する。
626ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 22:13:40 ID:SIyDIfmf
女性を甘く見ないほうがいいが、
平和も甘く見ないほうがいい。

平和状態も実は危機と言えば危機なのだよ。

上手くやらないと、平和によって国が滅ぶことも有りうる。

頑張って天下統一したのはいいが、その後、国が崩壊していく、
というエピソードは歴史上いくらでもある。

627ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 22:22:02 ID:SIyDIfmf
・キャーキャー言われてモテモテになる。
・平和になる。


これで全てOKだと考えてるようじゃ甘い。現実がわかってない。
このあと、どうしていくかが非常に重要になってくる。

歴史に精通してる人とかは、やっぱり、このへんの対処の仕方が上手い。
社長や政治家になる人なんかは、やっぱり歴史好きが多い。

628ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 22:22:28 ID:0EH23aL5
>>623
安いのか、この値段。

売ってるのは
大型スーパーなんだけどね。
トップバリューってやつだったかな。メーカー名。

味は、まあ・・・
値段相応って感じ。
629ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 22:24:54 ID:0EH23aL5
無性にうまかっちゃんが食いたい。
630ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 22:38:27 ID:h7VYlUVU
漁師、漁師ってラーメンスレ荒らしてるの誰?
つまんねえ書き込みしてないでガンマ体操でもしてこいよ
631ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 08:47:06 ID:DZJfGA6Y
ここはラーメンのスレですよ!


ラーメン以外の話題はやめましょう。
632ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 10:52:57 ID:yUdEqkKc
>>628
トップバリューっつてイオン系列のオリジナルブランドだから
大型スーパーって隠してもいみないぞw
633ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 11:37:36 ID:8FWCntYB
【W杯】視聴者が駒野を大批判! ネットユーザー「駒野は永久追放だろ。」
http://rocketnews24.com/?p=38732

W杯・日本対パラグアイの戦いで、惜しくもPK戦で日本が敗退する結果となった。
PKでシュートをはずしたのは駒野選手だけで、パラグアイの選手はすべての
シュートを日本のゴールに叩き込んだ。

そんな流れがあったため、駒野選手に対して厳しい意見を持った人が多いようで、
インターネット上では激しく駒野選手を批判するコメントが多数書き込みされている。
なかには罵倒や祖霊所に汚い言葉を書き込みするインターネットユーザーもおり、
かなりの駒野バッシングが続いている。
634ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 11:38:27 ID:8FWCntYB
批判書き込みをいくつか紹介しよう。
「試合中から駒野はずっと狙われてた。
そして最後にPKを外す。クソすぎwwwwwwwwwwww」、「腹切れば面白いのにw」、
「そのまま南アに亡命すれば面白いのに」、「戦犯と呼ぶに相応しい逸材ではないか」、
「マジでサッカー興味ないのにわさわざ見て応援してやったのに駒野のせいで台なし」、
「何で駒野蹴ってるの? って思ったのは事実」、「キングカズも草葉の陰で泣いとるわ 」
、「ポストに当てるとかクズすぎる。帰ってこなくていいから」、
「駒野は日本まで泳いで帰ってこいよ。途中でおぼれて死ね」、
「まぁなんだ、駒野は生きて帰って来い。飛行機と船は使うな」。
635ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 11:45:50 ID:Gwz4A9x/
ここ見てたら昼飯にラーメン食いたくなってきた
636ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 11:50:49 ID:8FWCntYB
このように、日本全体のモラルが低下してるとしか言いようがない。

スポーツ選手がミスしたぐらいで、狂ったように批判する奴ら。
こいつらは何考えてるんだ。

サッカーってのはチームプレイなんだよ。
1人のミスで大きく不利になることはあっても、
その1人に全て責任があるわけではない。
敗因には色んなもの、色んな人の事情が絡んでくる。

これぐらいも理解できないとは。
モラル的(道徳的)に、かなり低い奴らとしか言いようがない。

637ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 11:53:27 ID:8FWCntYB
スクウェア・エニックス社長がW杯報道でTBSを批判「最低ですね。最低」
http://news.livedoor.com/article/detail/4857782/

W杯・日本対パラグアイの試合は、残念ながらPK戦で日本が敗退する結果となった。
とはいえ、ここまで勝ち進んだ事が素晴らしい功績であり、「残念ながら」という
表現は適切ではないかもしれない。遠く南アフリカから帰国する
日本代表チームと岡田監督は、胸を張って成田空港に戻ってきてほしいものである。

しかし、マスコミによるW杯の報道に対して不快感を示している人は少なくない。
日本を代表するゲームメーカーのスクウェア・エニックス代表取締役社長の
和田洋一氏も、W杯報道に批判的な印象を持っている人物のひとり。
和田社長はTBS『みのもんたの朝ズバッ!』の番組内で番組記者が駒野選手の
母親にインタビューをし、「皆さんに申し訳ない」という言葉を出させたことに対し、
「最低ですね。最低」と不快感をあらわにしているのだ。
638ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 12:05:35 ID:8FWCntYB
この和田社長のような気持ちになるのが、道徳心のある者。

「スポーツ選手がミスしたぐらいで、ミスした選手の親まで
テレビで攻められる。」

こんなことを堂々とやるなんて、日本社会が病んでるとしか思えない。

「じゃあ、もしおまえがミスしたら、腹を切るぐらいの覚悟ができてるのか?」


駒野選手を批判した奴ら全員に
「自分が、もし仕事でミスしたら自分は腹を切ります」
という署名をしてもらいたいもんだ。
639ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 12:13:36 ID:8FWCntYB
低俗化は、このような事態を生む。

低俗化によって人民のモラル(道徳、倫理)まで低下してしまう。


芸術、芸能界、ってのを甘く見てるから、こうなるんだよ。
芸術、芸能界を低俗化させると、こういう深刻な事態を招く。

芸術、芸能界も、国家にとって非常に重要な存在だと理解するべき。


640ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 12:23:18 ID:8FWCntYB
金儲けのためや、女にただキャーキャー言われたいだけの、
何も考えない欲の塊の汚い奴らが、芸術や芸能界を堕落させる。

これは国家全体にまで悪影響を及ぼす。

芸術とは、これぐらい重要なもの。

歴史に精通してる者なら理解できるだろう。

641ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 12:48:35 ID:U8IpIccM
>>632
ばれたww

うちの地元田舎だから
大きく感じるけど

都会に比べたら
小さいよねw

今日は辛ラーメンっていうのを
食べた

スープを半分使って
フライパンで麺を煮込んで
ソース焼きそばっぽくして食べた

( ゚Д゚)ウマー
642ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 13:51:02 ID:yUdEqkKc
煮込むと味が染みるのは良いんだが柔らかくなりすぎるのがなあ…
麺に練り込んでおけば良いのか…?
643ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 20:15:54 ID:8FWCntYB
「ミスしただけで、その人を攻めたら自分もミスしたら攻められる」

これぐらい誰でもわかるだろ。

自分は名前も知られてないし顔も知られてないから、
何を言っても誰にも文句言われない。
バレなきゃいいんだ。

こういう汚い根性の奴らが多すぎる。

644ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 20:24:10 ID:8FWCntYB
「バレなきゃいいんだ」

これは犯罪者と同じ考え方だぞ。

2ちゃんねる、で罵倒とか中傷してる奴らは、
犯罪者と同類だということが、これでわかっただろう。

645ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 20:27:09 ID:8FWCntYB
松本人志  ラジオ「松本人志の放送室」での発言

松本
「2ちゃんねる、とかで中傷とかしてる奴ら、あいつらは取り締まるべき。
あいつらは心がゆがんだ卑怯な奴ら。」

646ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 21:25:21 ID:DZJfGA6Y
さぁ、ラーメンについて議論を始めようか!


みんなはあっさりラーメン派?
こってりラーメン派?


一番好きなラーメン屋のラーメンはあっさり味でスープが透き通っている☆
647ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 22:00:28 ID:U8IpIccM
>>646
う〜ん、
昼間食べるならこってり、
夜遅くに酒飲んだ後に食うのは
あっさりがいいかな

こってり系で、スープの油膜で
湯気が出ないやつがあるけど
あそこまでこってりしてるのはちょっとムリ。
648ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 23:00:11 ID:gQCG+38u
揚州商人ってとこの坦々麺が旨いよ。
ほかの食えなくなった
649ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 23:51:21 ID:y4sgbWG0
なんだかんだ言ってチキンラーメンやサッポロ一番がやっぱり一番
650ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 01:45:51 ID:wjVsRBsj
こってり系ばっかり行ってて
あっさり系で唸るほど美味しいラーメンを食ったことがない
651ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 05:17:19 ID:XCxdvskA
芸能界や国民が低俗化していくと、
メディアもテレビ局の連中も芸能人も企業も全員が、
この低俗レベルに合わせなきゃいけなくなる。

そして、この堕落した低俗レベルが日本の一般常識となってしまう。

そして国民全体のモラルの低下にもつながる。

モラルの低下、低俗化、は国全体にも悪影響を及ぼすだろう。

このような悪循環が起きる。
652ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 05:27:05 ID:XCxdvskA
国を弱体化させて、あとで後悔するのは自分達なんだぞ。

協力して一生懸命、国のことを考えてる人たちがいるから、
いい生活ができるんだぞ。

国を弱体化させると海外の連中にも相手にされなくなるだろう。

自分のことしか考えないで好き勝手、欲に任せてあばれてると
あとで後悔することになるだろう。

653ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 05:32:29 ID:XCxdvskA
”老骨”日本は立ち上がれなくなる
http://news.livedoor.com/article/detail/4859042/

「日本に必要なのは、成長戦略ではなく成熟戦略です。
成長しなくても共存共栄していける社会を目指す政策。競い合いと分かち合いの
バランスが取れた“大人の世界”を築くために知恵を絞るべきなのです」(浜矩子氏)

働いても暮らせないのは日本だけ
http://news.livedoor.com/article/detail/4854604/

日本で「ワーキングプア」の基準とされる年収200万以下の給与所得者の割合は23%。
日本の労働者は低賃金で働き続けている状況があります。
654ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 05:38:52 ID:XCxdvskA
このように、低俗化は国全体にとっても
悪影響を及ぼす。

こういう国の状況を救ってくれるのは、
モラルの低い奴、低俗レベルの奴、とは 真逆 の人たちなんだぞ。


これを知っておいた方がいい。

655ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 06:13:27 ID:F44dY8Nc
>>648
担々麺好きだから
いつか行ってみる

>>649
定番、飽きの来ない味だよね

>>650
こってり系は味が強いから
あっさり系はインパクトが薄いのかな?
オレもあっさり系で凄く美味しいって言うのは
食べたことないなあ
656ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 09:13:37 ID:VN2sdGNX
おはよう、今からラーメン食うぜ!
657ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 09:36:18 ID:5SMauvyg
あっさり系でカツオだしのラーメンというより中華そばって感じのものは確かに微妙かも。

でもホントに好きなあっさり系はスープが透明なのに味はしっかりしてるんだよね。

しつこくもないからやみつきになります☆
658ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 10:06:54 ID:XCxdvskA
オレが言いたいのは、こういうことだ。

爆竹を1億発、集めたところで、
核兵器1発には勝てないんだよ。

質の問題なんだよ。

質の無いものを、いくつ集めたところで、
1発の上質のものには勝てない、ってことだよ。

低俗化に向かうことは、
質の無い(低俗レベル)ものを、いくつも集めて勝とうとしてる愚かな行為だ。

こんなことでは無駄な被害者が増えるだけだ。
659ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 10:13:42 ID:XCxdvskA
日本はアメリカの核爆弾で負けたんだよ。

こんなことでは、また同じ失敗を繰り返すだけだ。
もっと、一人一人、一つ一つ、の質を上げていくべきだ。


低俗化が酷くなると、どうなるか、これでわかってきただろう。

660ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 10:50:38 ID:L2FlyItZ
核兵器を落としかえせばよい。撃たれる前に撃てばよい。

ネットを止めゲームを止めテレビを捨ててドラムの練習だけやれ。
はい頑張って。
661ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 11:41:37 ID:nFW/NLPr
俺道産子だけどやっぱ味噌だよ
札幌一番なんだよ
662ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 12:03:50 ID:oPjSR3zO
旨い味噌にまだ出会ってない…
オススメを教えてくれないか?
663ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 12:57:02 ID:XCxdvskA
金はなくても女は群がる? ミュージシャンがモテるワケ
http://news.livedoor.com/article/detail/4823106/

「ミュージシャンは貧乏していても何故かモテるんですね。
ステージに立つとカッコいいし、ミュージシャンは横のつながりがとても強く、
金がなくても仲間とツルんで楽しそうに暮らしている。
そうしたライフスタイルに惹かれる女性も多いのでは」


664ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 13:00:26 ID:XCxdvskA
このように、ミュージシャンってのは
売れてなくても女にモテる。

オレもCMモデルの女性と付き合ってきた。
それに、いつも女性のほうから誘ってくれる。

これでオレの言ってたことも信じられるだろう。



665ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 13:15:42 ID:L2FlyItZ
>>640と矛盾してるようだが。
666ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 13:24:00 ID:F44dY8Nc
>>656
おはよう!
オレは味噌ラーメン食った!

>>657
中華そばは微妙だよね。
あっさり系というより
スープが薄い気がする。

うまいあっさり系を食ってみたいよ。

>>661
味噌うまいよね。
挽肉ともやしを入れて食うよ。
667ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 13:24:40 ID:F44dY8Nc
>>662
でかまるのバリシャキ味噌は
うまいぜ
668ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 15:06:56 ID:gVH7NaMG
>>666
茨城にある人生ラーメンお勧め
669ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 20:46:19 ID:KH8aRI6q
大阪で旨いラーメンを教えてください
670ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 09:48:49 ID:pjjped2k
Dream Theater LIVE inTOKYO " Surrunded " 128th note arrange
http://www.youtube.com/watch?v=0TXZMgSdG0c

プログレッシヴ(前衛)技巧メタルに世界最速128ビートを融合させてるのは、
世界でもオレしかいない。

なぜなら128ビートは世界でもオレしかできないから。
オレの発明した奏法によって成せる前衛音楽。


前衛(プログレッシヴ)音楽とは、これぐらい進んだ音楽のこと。
671ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 10:03:05 ID:pjjped2k
この前、オレは世界で初めて 演歌 と ブルータルドラム の融合を試作して見せた。
このあと、4人の海外のアーティストからフレンドの誘いを頂いた。

やっぱり、海外の人たちは、こういう新しい発想のものが見たいんだよ。

誰でもやってるようなものは海外では評価されない。

北野たけし氏 や オレ のような世界で誰もやってない作風が
世界では通用する。

672ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 10:07:50 ID:pjjped2k
発想 や 発明 の重要さが、これでわかってきただろう。

芸術だけじゃなく、どんな分野においても、 新発想、発明、技術力、は
重視される。

673ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 15:15:04 ID:ZBJHITfr
ここはラーメンのスレだよ。
発明の話をするならドクター中松のスレに書き込んでくれ。
674ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 15:17:26 ID:r+owfT7Y
ミント味ラーメンこれから作るよ
675ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 15:45:54 ID:IovRT52b
辛ラーメン大好きって言うと何故かネトウヨ認定される事があるから気をつけろ。
676ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 15:53:15 ID:tMy5T351
>>675
まじで?
気をつけるわ

ベビースターラーメンの
エビマヨ味があったから
買ってきた
677ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 16:16:00 ID:s9rxGizP
>>672
偉そうに講釈垂れるのは、その量子論で上手いラーメンを作ってからだ
678ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 16:20:42 ID:tMy5T351
ラーメンの話で盛り上がってたら


オレはラーメンの店も出せるくらいの
技術も持っている。
これでオレがスキルフルな男だとわかったろう。


とか言って
無視されたのが寂しくて
話題に入ってきて身をすり寄せてきたら
最高に笑える
679ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 16:26:16 ID:mlDd+Reo
>>675
逆だ逆w
ネトウヨからチョン認定されるんだよ
辛ラーメンの袋タイプは一回食ったがスープに出汁っ気が足りない上に麺がうどんみたいでイマイチだった
後に、鍋の締めに入れるとうまいと聞いてちょっと納得した
680ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 16:57:05 ID:r+owfT7Y
辛ラーメンは麺を食べた後でご飯とキムチを入れて
残さず食べるニダ。
量子のお勧メムニダ。
681ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 17:13:24 ID:3Z/iBjUA
>>670
小学生のころ、お菓子の空き箱並べて
箸で叩いてドラムごっこやってたのを
思い出してほのぼのした
ありがとうね
682ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 17:18:29 ID:Ne87p9DH
俺は道産子なんだが辛味噌の旨さは格別
683ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 19:02:04 ID:kFnGRgwg
>>679
韓国のB級グルメで
激辛のキムチ鍋にインスタント麺を投入するのがあった気がする
684ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 22:07:37 ID:e+KH44Ow
負けるな量子
685ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 22:19:02 ID:BLSA2esY
>>684
おい、武豊の嫁の話はスレチだぞ
686ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 22:22:17 ID:jKf6Zs32
ひょっとしてこの人を恨んでる奴の晒し上げなんじゃない?
いくらなんでもこの演奏を人に見せようとはおもわんだろ。

ラーメンに関係なくてスマン
687ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 22:30:06 ID:g/QbG6it
初めて来たけど、ど素人の俺でもカチャカチャペチペチ無造作に叩いてるだけだと分かる
一日40レスもして笑っちゃう様な技術を真顔で売り込んでいるこの人は何?凄く怖いんだけど。
688ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 22:32:34 ID:r+owfT7Y
ラーメン食わねえんならかえんな>687
689ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 23:49:17 ID:QPgVcQzJ
>>687
ラーメンスレにも阿Qが居るもんさ

そんなことより夜食のカップラーメンが美味い時間帯になってきましたが
690ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 07:07:34 ID:x3Mm2lpG
「既存のものを組み合わせていって欠陥を無くして完璧に近づけていこう。」

これが前衛アートの基本。

とにかく既存のアートより、少しでも完璧なアートに近づけていこうとするのが前衛アート。

新しければいいってもんじゃないんだよ。

691ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 07:12:30 ID:x3Mm2lpG
ドリーム・シアター
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC

その音楽性とやれないことはおよそない技巧から、日本での人気も高い。

692ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 07:17:58 ID:x3Mm2lpG
>やれないことはおよそない技巧


ここまで完璧的な技巧が要求されるのが前衛アート。

「既存のものを組み合わせていって欠陥を無くして完璧に近づけていこう。」

これが前衛アートの基本だからだよ。
これがプログレッシヴの方向性。

プログレッシヴ = 前衛的
693ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 07:39:14 ID:x3Mm2lpG
Last Chance To Reason
http://www.myspace.com/lastchancetoreason

この米国のバンドにフレンドの招待を受けた。

プログレバンドだ。

ポリリズム、変拍子、ブルータル、の技巧が取り入れられてる。
技術面ではドリームシアターより、ポリリズムとブルータルの要素が強いのがわかる。
よくプログレを研究してるのがわかる。

技術的にはオレと大体、似たような方向性だと思う。
オレと似ていてプログレに現代デスメタルの技術を取り入れた方向性なのがわかる。
だからフレンドに招待してもらえたんだろう。
694ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 07:47:54 ID:x3Mm2lpG
このように、
「最新技術を取り入れていって既存のものより、
より完璧な技術に近づけていこう」

これが前衛アート(プログレ)の基本的な方向性。

695ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 08:35:53 ID:w+CV0+6O
【話題】ラーメンにうるさい2ちゃんねらー 「朝からラーメン」を拒絶
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278210171/
696ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 08:44:28 ID:lrZER1sS
俺は昼ラーですよ!
697ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 13:50:09 ID:lrZER1sS
そして味噌ラー☆
698ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 14:56:10 ID:uH9V0+qS
皆ごめん、今日の昼はうどん食った
699ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 15:53:20 ID:cwSzfbbi
そういやよっちゃんの後番組はうどんだよな
700ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 23:13:29 ID:WtCFERaB
うどんは京都に限る
701ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 23:29:53 ID:uH9V0+qS
いや、富士吉田も捨てがたい
702ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 00:04:28 ID:h1WFmBEW
「既存のものを組み合わせて完璧な麺類に近づける」
これが前衛。
703ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 00:22:57 ID:ob5d8pfy
うそばのことですね
704ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 01:58:12 ID:Wa9L2NXE
1024ビート早くしろよ
705ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 03:09:25 ID:OvLztEQO
・最も進んだ家電製品

最新家電製品も最新技術を取り入れて欠点を無くしていって
既存の製品よりもっと完璧に近い製品へと近づけていく。

技術の進化とは、こういうもの。

芸、 技巧、 も 技術 であるから、
考え方は、ほぼ同じなんだよ。

706ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 03:30:25 ID:OvLztEQO
最新家電や最新式機器などが、どういう理論で成り立っているか
理解できなくても、始めは誰もが感動するだろ。

理屈っぽい、とか、そういう次元じゃないんだよ。

技術力を徹底的に磨き上げていった、その先に感動が起こる。

徹底した理論、徹底した技術、を超越した先に 
感情が沸いたり、感動が待ってる、ってことだよ。

量子技術、ってのは、これを目指してるわけだよ。
だから、冷徹なわけでもないし、単なる理屈っぽいわけでもない。

707ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 03:32:42 ID:oCKgopxq
ラーメン造りにおいて大切なのは感性!
どんなに技術を磨いても創造力のないやつに旨いラーメンは造れない。

進化とは時に既存の概念を壊す事でうまれる。
既製品を改善してるだけでは、前衛的なラーメンを生み出す事は出来ない。
708ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 03:48:06 ID:OvLztEQO
感動を起こすには、ここまで冷徹にならざるを得ない、
ってことだよ。

ここまで技術にこだわらないと、大した感動も起きない。

技術にこだわる者ってのは、こういう思考だよ。

技術を理解できない者には、単なる自己満足にしか見えないだろう。
だが、技術を理解できる者にとっては感動するもんなんだよ。
謎解きの感動みたいなもんだよ。
謎が解ける者にとっては感動するんだよ。
だから難解な芸術は、単なる自己満足だけで創ってるわけじゃないんだよ。

謎が高度であれば高度であるほど解けたあとの感動は大きいってことだよ。
709ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 04:00:09 ID:OvLztEQO
「たけしの映画は、オナニー映画だ」

こういう批判をよく見かけるが、
謎が解けないから、オナニーにしか見えないだけなんだよ。

謎が解ける者にとっては、大きく感動する。
非常に高度な謎だから、解くには長い時間を必要とする場合もある。

量子論というのも、非常に高度な謎 になってる。
科学者でさえ理解し難いと言われてる。
だが、理解できてくると、とんでもない理論だということに気付いていく。
710ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 04:11:05 ID:OvLztEQO
http://www.cinematoday.jp/page/N0020922

北野にとって一番思い入れの深い作品は『ソナチネ』だという。
「自分の最後の作品にしようと思って、好きなもん撮ってやろうって作った作品。
沖縄にロケに行って、画もきれいにできたと思ったんだけど、評判悪くてね。
早々に打ち切りになっちゃった」と映画づくりの難しさを語りつつ、
「おれはせっかちで、作品の中にいろんなものを詰め込んじゃうタイプ。
そのネタあかしをしないから、観た人にはわかってもらえないことが多い。
でもバカは観なくていいと思ってるから」とお約束の毒舌も忘れなかった。
711ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 04:12:43 ID:OvLztEQO
たけし
「おれはせっかちで、作品の中にいろんなものを詰め込んじゃうタイプ。
そのネタあかしをしないから、観た人にはわかってもらえないことが多い。
でもバカは観なくていいと思ってるから」
712ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 04:15:51 ID:OvLztEQO
この、たけし氏の ネタあかし をまともに食らったら、
誰もが感動するだろう。

ネタあかし は業界ではタブーとなってるから、
やりたくてもできないだけなんだよ。

713ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 04:52:08 ID:OvLztEQO
松本人志 著書 「シネマ坊主」より引用

「北野映画のよさがわからん日本人ははっきり言ってアホ」

松本
「それにしても、たけしさんの映画がまず海外で評価されたのは寂しいですね。
日本ではずっと客が入らなくてHANA−BIがベネチア国際映画祭で賞を獲った
とたんに大入りになったんでしょ。もう日本人はどうしようもなくアホですね。
はっきり言って、1人の賢い奴が200人くらいのアホの面倒をみてるような
状態ですよ。こればっかりはしょうがないです。」
714ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 07:34:34 ID:9Ruwd3lA
>>707
同意。技術や理論なんてただ旨いラーメン作る為の道具に過ぎない!
天才が作った旨いラーメンができた後に凡人が分析して得たものに過ぎないよ
新しいラーメンが出来ればまたそれに沿った常識ができるのさ

715ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 08:36:34 ID:oCKgopxq
新しいラーメンを造る時に、技術なんてあって当たり前という前提がある。

その上でいかに感動を与えられる味を創造出来るかが勝負。

それは技術を磨くだけでは得られない!
創造力は専門学校で身につくものではない。
716ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 10:28:30 ID:OvLztEQO
松本人志氏が量子技術に詳しいとは思えない。

だが量子論ってのは、ある程度、感覚的に理解できるもんなんだよ。
なぜなら物理だからだよ。

物理ってのは常に自分の生活の中でも働く。
だから自然と人生経験を積んでいくうちに物理法則ってのは
感覚的に理解できるもんなんだよ。

量子論が発見される前の時代にも、
感覚的に量子論(物理法則)を理解できてる者は、いっぱいいた。
量子論とは、その物理法則が数学的にも表すことができるようになっただけ。

717ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 10:36:50 ID:OvLztEQO
量子論の基礎ぐらいは誰にでも理解できるもんなんだよ。
だが日本人は、逃げてるだけだろう。
理解したくないだけなんだよ。

現実逃避して平和ボケしていたい民族なんだよ。

まあ、ボケていても物理法則は常に働くからね。
逃げようとしても逃げられるもんじゃない。

718ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 10:43:08 ID:12aMoXdB
>>702
全然「前衛」ではないw
719ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 11:43:47 ID:oCKgopxq
旨いラーメンを造る時に、いちいち物理がどうとか、量子論がどうなんて考えない。

己の経験と感性に従って造る。
別に平和ボケしてるわけでもなく、逃げてるわけでもない。

必要ないだけの話(完)
720ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 18:16:44 ID:OvLztEQO
無期限活動休止中のサザンオールスターズに、「期間限定復活」の噂が飛び交っている。
その内容は、今夏に一日限りの復活ライブを行う、というもの。一部報道では
「NHKが同ライブの放映権を狙っている」という話が出ているが、実現は難しいとの見方も強い。
音楽業界関係者はこう解説する。

 「サザンのキーパーソンである桑田さんが、復活に前向きじゃないんです。というのも、
サザンが活動休止にいたった一番の理由は、桑田さんが他のメンバーの演奏テクニックに
不満を募らせたから。友達想いの桑田さんは長年我慢してきて、『もう義理は尽くしただろう』
との思いもある。今は、ソロで思う存分やりたい気持ちのほうが強いのでは」

 実際、サザンのライブでは優秀なサポートメンバーが演奏の大部分を担っていたのは
よく知られた事実。CDのレコーディングでも、桑田はサポートメンバーを重用し、原由子以外の
バンドメンバーが参加するのは仕上げの際だけだったという。

 サザンと同様に、バンドメンバーの演奏テクニックに難があるといわれるのが、桜井和寿率いる
ミスターチルドレンだ。彼らの場合、「ドラムとベースがイマイチ」との指摘が多い。

 「CDではキレイに補正されていますが、ライブでの演奏力の低さはトップバンドとしては異例です。
桜井さん以外のメンバーは何かあきらめたように淡々と演奏していて、良いプレイヤーになろうという
向上心も伝わってこない。ただ、桜井さんとバンドメンバーの絆は深いですから、これまでメンバー
チェンジという話はなかったようですね。『あの程度のテクニックで大金がもらえるなら羨ましい』と
陰口をたたくミュージシャンも少なくないですよ」(前出の関係者)

 そんなミスチルにも近年、活動休止説と桜井ソロ転身説がくすぶっている。仲の良い仲間から
スタートしたという共通点を持つサザンとミスチル。同じ「悩み」を抱えたバンドであるだけに、
後輩・ミスチルの今後が気になるところだ。

http://www.cyzo.com/2010/03/post_4075.html
721ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 18:28:54 ID:OvLztEQO
やっぱりポップスとか演奏してても、
テクニカルなことやりすぎるといけないから、
向上心も沸いてこないんだろう。

ヘタというより、好きなことがやらしてもらえないから、
向上心も沸かず、テクニックも鍛えていくこともできない。
ポップスだから新しいテクニックを取り入れたりもできない。

売れっ子バンドなんかを目指すと、このように、
技術が鍛えられなくなるんだよ。

だから、終いにはヘタとか言われてしまう。
722ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 18:40:09 ID:OvLztEQO
プログレやジャズだと比較的、好きなことができるから、
テクニックも鍛えられていく。

好きなことやっていいから向上心も沸いてくる。

だが日本の音楽界は、好きなことがやらしてもらえない。
日本でテクニック重視のバンドなんて、ほとんどいない。

だから、技術的に海外の音楽より劣っていくことになる。
723ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 18:40:24 ID:kMZXxIBU
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1278409138467.jpg

辛ラーメンを
フライパンで茹でて、
皿に盛りつけて
スープをかける。

スープをどんぶりで飲まない分
低カロリー。

わりと旨い
724ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 18:52:53 ID:OvLztEQO
売れるためとは言え、低俗レベルのものに妥協していくと、
このように、業界全体が衰退していくことになる。

「売れてみやがれ」

とかアーティストを煽って、こういう先を考えた視野の広い戦略も
理解できない低俗レベルの奴らに妥協してばかりいると、
業界全体にも悪影響を及ぼす。

売れることばかり目指す戦略だと、
このように技術力の面などが低下していくことになる。

725ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 18:58:18 ID:CQFlXFpj
>>724
ラーメンレスが見難くなるから邪魔すんな
726ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 18:59:15 ID:oCKgopxq
このようにアイディア次第でヘルシーかつオイシー ラーメンを造る事が可能である!


この前衛的なラーメンと技術は関連性がない事がわかるだろう。
727ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 19:00:58 ID:OvLztEQO
「レベルを落としてまで売れたくない」

これが本来の 芸術家、アーティスト の姿勢というもの。

728ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 19:18:10 ID:oCKgopxq
「味を落としたら売れない」


これが本来のラーメンの姿勢というもの
729ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 19:21:15 ID:mGE3PicW
漁師君はガンマ体操できるの?
730ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 19:33:32 ID:OvLztEQO
とりあえず、
オレは超絶技巧バンド ドリームシアター の曲に
64ビート、128ビート、を取り入れて技術力を鍛えていくつもりだ。

ドリームシアターはバンドスコアも発売されてるし、
コピーやカバーしやすいからだ。

それに、プログレに64ビート、128ビート、を取り入れてるのも
世界でもオレぐらいしかいない。

とりあえず、これで技術力を鍛えていく。
731ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 19:37:29 ID:OvLztEQO
DREAM THEATERのマイク・ポートノイ、ベスト・ドラマー TOP5 に選ばれる!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=85308

732ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 20:14:00 ID:CQFlXFpj
だったらオレはチキンラーメンにベビースターを取り入れてラーメン力を鍛えていくぜ!

チキンラーメンはコンビニやスーパーでも安く売られているし
何よりお湯を注いで3分待つだけだからだ

それにベビースターを乗せているのも宇宙でオレくらいのもの

これでラーメン力を鍛えていく!
733ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 20:30:38 ID:MPtYSbQF
>>732
ベビースターで満足するのがお前の限界だ
ラメックを試したことはあるのか?
734ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 21:47:07 ID:R5uFq0uq
速いのはわかるけど、下手くそだしセンスも無いし
音楽としては全く役に立たないね
735ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 23:31:00 ID:CQFlXFpj
チキンラーメンが音楽の役に立つわけねーだろ。何言ってんだおまえは
736ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 00:37:36 ID:nbbt7Xu1
ベビースターって一年に何度か無性に食べたくなることがある。
というか今がその時。
ちょっとコンビに行ってくるか…
737ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 01:50:20 ID:+1eqW4WQ
いつまでもラーメンの話ばっかでうざい
俺は高級オナホの話がしたいのに
738ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 06:42:32 ID:6pS1zsHb
>>737
カップヌードルの話か
739ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 08:09:44 ID:EeBneMkV
>>738
カップヌードルの話ですね!
740ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 08:16:20 ID:hXYKaQ2l
カップヌードルで128ビート?
741ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 11:59:25 ID:PTOzVi8z
カップヌードルで作ったオナホにちんこ突っ込んで128beatで腰を振る、まで読んだ
742ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 13:32:56 ID:VYEnPIfy
おまえら全然スルーできてねーじゃん
やっぱ釣られるの好きなんだね
743ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 16:28:55 ID:EeBneMkV
釣りと言えば、魚介系のラーメンですね!

わかります☆
744ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 19:26:09 ID:Ow3/olSY
ハニーラブはここ10年で品質が落ちたね
745ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 19:40:11 ID:hXYKaQ2l
カップヌードルはすごいよな
JKがCM出るぐらいだからな
746ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 20:02:05 ID:F3lYWRve
ラーメンネタに逃げるのが甘えだということがこれでわかっただろう。
747ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 21:44:10 ID:EeBneMkV
ラーメンに逃げたのではない。

これはラーメン愛!!
748ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 21:53:56 ID:MQgmygNV
>>746
わかんない。
ラーメンの話の方が楽しいもん。
749ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 21:59:56 ID:F3lYWRve
ラーメン板に128歩で行けばいいことがこれでわかっただろう。
750ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 01:33:27 ID:Ybk/EBrD
北野たけし 著書 「仁義なき映画論」より引用

黒澤明作品 「夢」 についての批評

たけし
「黒澤さんも子供のような純粋さがあって子供の夢を撮るんだろうけど、
”これだけでいいのか”ってフッと考えてしまってるんじゃないかな。
少年の夢ばかりだとボケ老人だと思われるんじゃないかって世間に
気がねしたのかな。そうだとすると芸術家じゃないね。
ちょっと評判を落としてるんで気にしてさ。好きなことを好きなようにやって
”さあどうだ”っていう芸術家の態度を黒澤さんには続けて欲しいよ、
そういう人なんだからさ。」

751ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 01:41:45 ID:Ybk/EBrD
このように、好きなことを好きなようにやって、
その技術力を魅せつける、のが真の芸術家の姿。

人気を得るために、売れるために、レベルを落としてる(媚びてる)ようでは、
真の芸術家とは言えない。

レベルを落としてまで売れたくない、レベルを落としてまで人気など欲しくない、
この強固な姿勢こそ真の芸術家というもの。

752ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 01:45:35 ID:Ybk/EBrD
<訂正>

技術力というか、芸の腕 、芸術テクニック、
753ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 01:45:42 ID:ruopYMNk
はやく技術力を魅せつけられるようになれるといいね
754ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 01:47:21 ID:ruopYMNk
便所の落書きレベルのものを芸術と呼ばれてもね
755ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 02:03:36 ID:Ybk/EBrD
ただ、こういう芸術家の態度を気取ってるだけの奴もいることは事実。

本当に高度な技術力の結集から成り立つ真の進んだ芸術なのか、
それとも、ただの芸術家を気取っただけの奴なのか、
これを見抜くのは非常に難しい。

ゴッホやクラシック音楽家のように死んでから、その凄さが理解される場合もあるからだ。
あまりにも計算が高度すぎると、理解されるまで何十年、何百年も掛かる場合もある。

理論が高度すぎる場合は一般人の頭脳では高度すぎて見抜けない場合もある。
専門家にも理解されにくい。
756ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 02:07:32 ID:Ybk/EBrD
フェルマーの最終定理
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%9C%80%E7%B5%82%E5%AE%9A%E7%90%86

フェルマーが驚くべき証明を得たと書き残したと伝えられ、長らくその証明も
反例も知られなかったことからフェルマー予想とも称されたが、
360年後にアンドリュー・ワイルズによって完全に証明され、
フェルマー・ワイルズの定理と呼ばれるに至る。

彼の残した他の書き込みは、すべて真か偽かの決着がつけられたが、
最後まで残ったこの予想だけは、誰も証明することも反例をあげることもできなかった。
そのため「フェルマーの最終定理」と呼ばれるようになり、
プロ・アマチュアを問わず、無数の数学者がその証明に挑んだ。

757ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 02:10:28 ID:Ybk/EBrD
このように、死後360年後に、その凄さが判明する場合もあるんだよ。

あまりにも高度な理論だと、専門家でも理解できない。

こういう例もある。

758ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 02:16:01 ID:ruopYMNk
大丈夫、3秒でクソだと証明されている
759ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 02:27:06 ID:Ybk/EBrD
芸術の理論というのも、
長年の 苦悩、努力、経験、勉学、によって構築されていくもの。

だから、理論も技術と言える。

芸術の理論、計算、も高度すぎると、
理解されるまで何十年も掛かる可能性もある。

同じように理論を、ずっと構築してきた者にしか見抜けないだろう。
760ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 02:32:31 ID:ruopYMNk
ご飯にウンコかけて「新らしく考案したカレーです」
って言っても誰も理解しない
時間の問題ではない
761ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 02:49:26 ID:ruopYMNk
おちんちん擦ってるだけじゃ
気持ち良くなるのは自分だけ
だれも妊娠しない
762ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 03:16:29 ID:rrjqBSOk
>>759
死ね
763ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 03:37:41 ID:UxUSBFpu
世の中色んな人がいるんだな
ただひとつ言えることは、こんなのが身内じゃなくてよかったわ
764ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 03:46:25 ID:DbBb5pVC
ラーメンスレでこんな事言うのもなんだけど、
この人って>>481みたいなタイプじゃない気がしてきた
誰にレスするでもなくひたすら一人語りだし、
他人って概念自体があるかも危ういっつーかもう根本的に何か壊れてる
765ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 04:40:03 ID:Jxjq/oQ2
オフィス北野BOTですよ。
766ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 07:59:54 ID:znLPZlun
>>764
どうせそいつはどっちにしても続ける。ここしか居場所無いんだから
ここは2ちゃんだし、法に触れなきゃやりたい様にやればいいんだよ
叩きたい奴は叩けばいいし、スルーしたいヤツはスルーすればいい
767ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 09:51:32 ID:Ybk/EBrD
動画を見ればわかるようにオレは V-Drums という
メッシュ式のエレキドラムで練習してる。

バスドラムはツーバスになってる。

V-Drums でツーバスやってる奴もオレぐらいしかいないかも知れない。
普通はツインペダルでツーバスの曲をやるだろう。
オレも、もともとは、ずっとツインペダルだった。

だが、ツインペダルでは左側のペダルの動きがニブいことに気がついた。
ツインペダルを持ってる人ならわかると思うが、右側は綺麗にスムーズにバネによって
反復運動するのだが、左側は反復の動きがニブいことがわかる。
だからその分左側は当然、繊細な操作も難しくなる。
オレもツインペダルでは全然上手くいかなかった。

だから思い切ってツーバスに変更したわけだ。
768ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 10:01:30 ID:Ybk/EBrD
まあ、慣れてくればツインペダルでも高速ツーバスも可能だと思うが、
64ビート以上となると、ツインペダルではかなり厳しいと思う。

ツインペダルでは左側は、繊細な動きに対応できない。

だがツーバスに変更してからは、左側もかなり上達が速くなった。
左側も思うように動いてくれるようになった。

64ビート以上になると、これぐらい繊細な動きが要求される。
769ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 12:14:04 ID:UxUSBFpu
分かったからもらった薬は飲めよ
770ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 14:15:19 ID:Ybk/EBrD
ビル・ゲイツ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%84

1975年、ポピュラー・エレクトロニクス誌にアルテア8800のデモが載っていたのを
読んだゲイツは、アルテア8800を販売していたハードメーカーMITSに電話をかけ、
実際には未だ何も作成していないBASICインタプリタについて「私は作成に成功した。
購入してくれないか?」と鎌をかけた。その結果、返事が返ってきたため、
同社がBASICの販売に関心があると見抜き、それから開発を開始した。
8週間後、ゲイツとアレンの寝食を忘れたプログラミングの結果BASICは完成する。
いざ完成してMITSの本社のあるニューメキシコのアルバカーキに運ぶ際、
アレンがBASICのブートローダの開発を忘れていたことに気がつき、
移動中の飛行機中で完成させた。
そしてゲイツはハーバード大学を休学し、アルバカーキに引っ越して
アレンと共にマイクロソフト社(当時はMicro-Softと綴った)を創業した。
771ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 14:16:35 ID:Ybk/EBrD
まず、ビル・ゲイツが世界で一番優秀なBASICを開発したから、
現在の Windows の基礎の開発にも成功した。

Microsoft Windowsは1990年代後半には
世界1位の市場占有率となり、彼の名は世界に知れ渡った。
772ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 14:21:23 ID:Ybk/EBrD
このように、
あのビル・ゲイツ氏も発明で世界一位になったようなもんなんだよ。

773ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 14:34:43 ID:4gQp/NTV
バークレー出が、売るために下らんメタルに片足突っ込んでんのがドリームシアターじゃないのか?
774ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 15:14:12 ID:UxUSBFpu
自分のブログか何かで電波発してくれよ
775ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 19:00:19 ID:rrjqBSOk
おい、量子
この動画の人と同じドラムメーター使って
60秒間実測してみろ
お前2000発も蹴ってないから。
お前は計算式による理論値を言ってるだけ。
さっさと自殺しろ、クズ。

http://www.youtube.com/watch?v=hUeF8pbhj8A
776ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 19:41:31 ID:6rB4Rj1E
>>773
お前も量子と一緒に死ね
777ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 20:34:05 ID:ok9dsHc4
おれは>>773に同意する

Dream Theaterは演奏に個性と旨みはあるけど音楽的には大した個性はない
(Cryptopsyもね)

プログレ云々いうなら他に評価されなければならないメタルバンドが無数に存在するし、演奏が汚くてもBathoryやSodomとかの方がずっと優れた深みがある
778ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 21:50:44 ID:4gQp/NTV
>>776
なんだ、ファンもいたのか。そりゃすまんかったw
779ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 22:04:32 ID:7zYG1jXf
ラーメンの話しようz
780ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 05:24:10 ID:egXQtdBI
カップヌードルの謎の肉
781ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 06:54:25 ID:hwM0qQHo
松本人志 著書 「遺書」 より引用

松本人志
「みんなあんまり賢くないね。そのときいちばん光ってるもんを
追いかけようとするでしょ。それが絶対違うんですよ。
みんなが北なら北へ行くでしょ。それで北で一番になろうとする。
それ違うんですよ。
僕なんか、この世界入ったとき、世間がみんな北へ行ってる時
あえて違う方向に走ろうと思った。それはすごい恐いことやし、
大変なことやけど、そのかわりこっちに目を向けさすことができたら
ダントツですよね。」
782ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 06:56:27 ID:OZDqj3zu
なぜキミにまるで関係のない記事を引用するのかな
783ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 07:11:48 ID:hwM0qQHo
このように、松本氏が言うように、
みんなと同じやり方で一番になるより、自分独自のやり方で
一番になった方がダントツ一番となれる。

オレも、なるべく誰の奏法もマネしたくなかった。
まあ誰の影響も受けてないわけではないが。
みんなはBPMで速さを競ったり、打数で競ったりしてるが、
オレは、あえて ビート、 音符、 という考え方で速さと技術を
表現したかった。
いくら速くても、ビート、音符、の切り換え、聴き分け、ができないと、
テクニカルじゃない、と考えたからだ。

784ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 07:17:17 ID:hwM0qQHo
奏法についても、
手の指でできるなら、足の指でもできるはずだ、
と思いついた。

この発想から、Foot Finger奏法の開発、研究を進めていった。
毎日、メモを取りながら研究を進めていった。
すごく繊細な動きが必要だから、コツを忘れてしまうからだ。



785ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 07:23:10 ID:hwM0qQHo
このように、「自分独自のやり方」を重視して
訓練、研究、していった。

そして前人未到の 実戦128ビート の形成に
近づいていった、というわけだ。

786ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 07:29:24 ID:OZDqj3zu
このように、何も実践できていないこと自ら気付いたわけだ

>いくら速くても、ビート、音符、の切り換え、聴き分け、ができないと、
テクニカルじゃない、と考えたからだ。
787ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 07:32:37 ID:hwM0qQHo
だが、
速いドラム、ドラム技術、だけで競っても、
いずれは負けてしまうだろう、と考えていた。

だから、オレが常に研究してきた、オレがいつも凄いと考えていた、
量子論 量子技術 もオレの技術の中に同時に取り入れていった、というわけだ。



788ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 07:39:58 ID:OZDqj3zu
自分の脳内理論をまるっきり実践できていない以上
大衆を騙くらかす言葉が必要だった

そこで、思いついたのが「量子」という言葉だったわけだ
789ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 08:22:26 ID:R43MDHpC
昼夜問わず長文を連投出来る

これだけでも十分にオレがヒキコモリニートだということがわかるだろう
790ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 08:50:31 ID:ObgzVwHe
ラーメン。(アーメン。)
791ドレミファ名無シド:2010/07/10(土) 00:25:12 ID:25yZaJ3O
128ビートの元祖は騒音おばさん
792ドレミファ名無シド:2010/07/10(土) 00:31:42 ID:25yZaJ3O
その告白からも彼が不誠実で批評に値しない人間であることがわかるだろう。
大衆をダマクラカスつもりで聞きかじった漁師という言葉を使ったのだが
語るほどに底の浅さが露呈してしまった。
何よりその大衆にシュレディンガー音頭やガンマ体操の専門家が含まれていることは想定外だった。
ドラムの腕もなければオツムもない。
そんな俺のモノローグを書き込めるのは2ちゃんだけだ。そんな彼の想いを
弄ぶかのようにそこはラーメンスレへと変質していった。

今夜は長浜ラーメン。まずいけど替え玉。
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:46:03 ID:Iqe1+i/W
日本で メタル とか 速弾き とか 技巧 とか
やろうとすると、オタクだと思われてしまうんだよ。

だから、単なるオタクだと思われないものが必要になってくる。

だから、日本ではメタルは流行らないし、
技術的な音楽も流行らないんだよ。

こういった音楽は日本ではオタクのイメージが強いからだ。

794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:06:07 ID:Iqe1+i/W
オレは、メタルや技巧音楽を日本で流行らせたいとは思わないが、
日本でこういう音楽で成功したい人は、かなり上手くやらないと
成功しないだろうな。

ディルアングレイとかマキシマム・ザ・ホルモンとかメタルっぽいものも
一部で流行ってるが、技巧的とは言えないだろう。

技巧的な音楽は生きていくのが本当に厳しい世の中と言える。

795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:31:07 ID:8cx7fLkR
すまない、うどんの話をしない奴は帰ってくれないか
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:47:11 ID:Iqe1+i/W
松本人志 著書 「遺書」より引用

松本
「二年間、お笑いは凄い、お笑いは凄いって、まあ、あれだけいっぱい書いてきて
やっと世間が気づいてきた。でもね、本来は僕がそういうことを書いては
いけないんですよ。
笑いって、ほんまは凄いことなんやけど、お笑いという仕事がいちばん大変な
仕事なんやけど、それは暗黙の了解であるべきなんですよ。
だから、いっぺん、正直に笑いは凄いんだと言おうと思って言ってきたけど、
それでまた言い過ぎるとよくないんですよね。」

797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:03:17 ID:Iqe1+i/W
このように、松本氏が言うように、
テレビなどで自分のやってることを、あまり、凄い、凄い、と言い過ぎると良くない。
凄い、凄い、と言うことによって仕事が成功しなくなる。

これと同じように、アーティストなんかが、
量子論は凄い、量子論は凄い、と言い過ぎるとよくないんだよ。
タブーにしておかないと良くない。

798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:12:16 ID:jExQLCj5
773 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 14:34:43 ID:4gQp/NTV [1/2]
バークレー出が、売るために下らんメタルに片足突っ込んでんのがドリームシアターじゃないのか?

この一言に尽きるよなw
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:12:26 ID:Iqe1+i/W
「芸術の理論とは実は 量子論 だった」

これを証明できた、としよう。

証明できても、「じゃあ、どうしろと言うんだ」と言われたら
どうしようもないんだよ。

だから、言ってもしょうがない。
タブーにしておいた方がいい。

800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:14:45 ID:FOmj8zmC
このように、量子という言葉すらもう手に負えないので
「タブー」などという煙幕を使ってやり過ごすしかない
2ちゃんねるの中ですら「ウソ」「ごまかし」「ハッタリ未満」を
撒き散らすことしかできないのだ

いわんやドラムプレイをや
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:31:20 ID:Iqe1+i/W
サバンナの生態系も、
人間が「シマウマが襲われてばかりで、かわいそう」
ということで人間がシマウマを助けてしまうと、今度はサバンナの生態系が崩れてしまう。


科学で、何もかも解明してしまうと、
これに近いことが起きてしまう。

解明するぐらいならまだいいが、
公表するのは人間の生態系を崩すことにも成りかねない。
これが、科学とモラルの関係だよ。
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:40:26 ID:Iqe1+i/W
核兵器 と コンピューター の登場によって、
かなり人間の生態系にも強い影響が出てきているのは事実。

803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:51:47 ID:mf1Hfe3Q
俺のドラムプレイも、
スレ住人が「ドラムが下手クソ過ぎで、見てらんないw」
ということで住人が俺を馬鹿にしてしまうと、今度は俺のプライドが崩れてしまう。


科学で、何もかも解明してしまうと、
これに近いことが起きてしまう。

解明するぐらいならまだいいが、
公表するのは俺の自我を崩すことにも成りかねない。
これが、科学とモラルの関係だよ。



こうですかわかりません><
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:58:01 ID:QeLeqI5H
たまに悔しくてレスを返したくなるが、不意のレスは苦手なのでそれは出来ない

おれは長文を一生懸命下書きし、何度も大声で音読し、カーチャンにうるさいと怒鳴られ
そして連投を開始する

これだけでも、おれのアドリブ能力の低さがわかるだろう
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:07:15 ID:FOmj8zmC
叩けない・講釈できない・自立できない
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:32:17 ID:8cx7fLkR
もう一度 大きな声で言って見る

うどんの話をしない奴は帰ってくれないか

807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:46:51 ID:djQkjU7B
うどんの話には誰も食いつかないさ


夏といえばそばだよ
ざるうどんより、ざるそばの方が人気あるだろ?
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:13:15 ID:FOmj8zmC
冷やしうんこいかがですかあ〜
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:47:18 ID:R9QRt3wW
>>1の良いところは「ここの掲示板では」無害なとこだな。
ジャズ珍etcにくらべれば、まだ周りが見れてて良心的というか。

youtubeではどうかよくわからんが
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:05:19 ID:FosG/ytY
確かにそうだな。昔いたハ○ワとか酷かった
自分のこと棚に上げてプロ批判してたし
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:54:21 ID:zy3Vwnjv
害もないけど、会話もない
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:08:01 ID:6zQBnzPf
北野たけし 仁義なき映画論 より引用

映画 「8 1/2」  監督フェデリコ・フェリーニ

たけし
「この手の映画は、やったもん勝ちの映画だから、いきなり見せられると
"ウワー、すごい"って思うけど、じゃあ自分ができないかっていうと
"いや、できるよ、こういうの"って言いたくなるじゃない。
でもそれは種明かしを見た奴の言葉であって、フェリーニに先駆けて
これが作れるかっていえば問題は別でさ、マリックのネタを教えられた
ようなもんだ。アイデアの勝負だからな。」
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:14:37 ID:6zQBnzPf
このように、発明とは、
ネタ明かしを見た後なら簡単にマネをできるもんなんだよ。

だが、発明した者に先駆けて、これができるかと言えばできないんだよ。

これが、新発想、発明、の偉大なところでもある。

814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:16:16 ID:6zQBnzPf
『フェリーニの8 1/2』。
http://ja.wikipedia.org/wiki/8_1/2

映画監督を主人公にしており、現実と虚構の世界が交錯する構成となっている。
ストーリー
著名な映画監督のグイドは、新作の構想と療養のため、温泉地へとやってくる。
しかし、一向に定まらない映画内容と、周りの出資者に接する苦悩だけが
積もっていく。いつしかグイドは、自らの理想の世界へと現実逃避する。

1963年度アカデミー外国語映画賞、アカデミー衣裳デザイン賞
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:26:56 ID:6zQBnzPf
映画 「8 1/2」  監督フェデリコ・フェリーニ
http://www.coffee-style.com/movie/movie.htm

難解映画とも呼ばれるフェリーニの最高傑作。フェリーニ自身を投影したと
言われる精神的疲労を抱えた映画監督(マルチェロ・マストロヤンニ)を主人公に、
独自の世界を巧みに映像化した芸術性の高いイタリア映画。
映像美と魅力的な名優達。そして構成の力強さが観るものを惹きこむ作品。
BGVとしても最適。コーヒーを飲みながら贅沢な作品を味わいたい。
タイトルは「はっかにぶんのいち」と読む。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:27:33 ID:6zQBnzPf
北野たけし 仁義なき映画論 より引用

映画 「8 1/2」  監督フェデリコ・フェリーニ

たけし
「生まれて初めてフェリーニ大先生の映画を見てしまったんだけど、
この「8 1/2」を見るときは健康状態を考えておいたほうがいいのは確か。
体が疲れてるときに見たら、確実に寝ちゃう。
頭に刺激があるものを見続けるのはスタミナがいるよ。ヘトヘトになるもんな。
もちろん、健康だけじゃなくて、基礎教養がないヤツはダメだ。
にっちもさっちもいかないだろう。」
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:42:18 ID:6zQBnzPf
このように、前衛芸術を理解するには、
基礎教養が必要になってくる。

前衛アーティストと同じレベルにまで修練してきた者でないと、
理解できないものなんだよ。

「感性が共感できないから理解できない、センスがないから理解できない」
こういう単純な問題でもないんだよ。

常日頃から修練して基礎を身につけてきた者に理解できるものなんだよ。

感性やセンスだけで前衛芸術を理解できるなら子供でも理解できるはずだろ?
だが、フェリーニが好きな子供なんていないし、子供には難解すぎて眠たくなるだけだろう。
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:43:33 ID:6zQBnzPf
仁義なき映画論  著者  ビートたけし

映画 「8 1/2」  監督フェデリコ・フェリーニ

たけし
「見る前までは、オレもまるで難解な映画かなって思っていたけど
、わりあいに楽しめたんで意外な感じがしたね。自分で映画を2本撮ったって
経験もあるけど、フェリーニが楽しんで作ってるのがわかるんだ。
一見難解ふうだけど、パズルと同じで、解く方は難しいけど作る方は楽しんでる。
暗号もそうなわけで、解読するのに異常な努力がいる。
面白がって作られたゲームほど、解く方にすれば難しいんだと思うね。

この映画では話のレベルが4つあって、映画監督の生活、彼の内面、
彼が作ってる映画、それらを見ているフェリーニの視点、そられらが
奔放に交錯しているから、初めて見るほうとしては、それぞれのレベルを
行ったり来たりしてわかろうとするから、それは疲れるわな。
でも、これを作る方は簡単だよ。要するにイメージによる 自己言及 の
面白さを追求してる映画だから。自己であるフェリーニにとっては
単に面白くてわかりやすい作業だと言えるね。」
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:47:17 ID:6zQBnzPf
ビートたけし
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97

数学

理系学部出身であった事からも分かるように、数学に対する造詣は深く、
「もし道を間違えなかったら、数学の研究者になりたかった」とも語った。
数学好きが高じ『 たけしのコマネチ大学数学科』をスタートさせ、
その才能を発揮させている。
『ここがヘンだよ日本人』では、
「数学というものは哲学であって、全ての事象は数学に支配されており
数学で説明できる」と発言している。
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:00:17 ID:6zQBnzPf
「全ての事象は数学に支配されており 全て数学で説明できる」


「そんなバカなことはない。そんなことは無理。」
と否定する人が大多数の意見だろう。

だが、こういう人は数学自体が、どういうものかをわかってない。
実は数学ほど 霊的、妄想的、シュール、奇妙、なものはない。

821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:01:28 ID:6zQBnzPf
・北野たけしと数学者ピーターフランクルの対談より

たけし 
「点 と 直線 の定義について。
”点に面積はない” ”直線には幅がない”
それだったら見えねえじゃねえか。
じゃあ、この教科書に書いてあるのは何だ? 」

822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:22:14 ID:sHOVTF5c
たけしに数学や物理はわかってねえだろう。
それを引き合いに出してダラダラ能書き垂れてる君は
精博かなにかかね?
823ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 21:42:54 ID:RtnQUuCx
もうドラムプレイの話すらできないのな
824ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 05:24:30 ID:V5qn0FDZ
難解な芸術、知的なアートは、
単なるオナニーじゃないんだよ。

ちゃんと、合理的なパズルになってるってことさ。
パズルが解けない奴らが、
「単なるお前のオナニーだ。もっと客を楽しませろ。」
とか言ってるだけなんだよ。

パズルが理解できる者にとっては、非常に面白く感動するものである。

だが理解できない奴らに合わせていると、どんどん低俗レベルへと
落とさなきゃいけない。

これがヒドくなっていくと、業界全体が低俗化してくわけだ。
だから、金儲けや女にモテるために低俗レベルのものばかり作ってると、
業界全体が腐ってくる。
825ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 05:35:19 ID:V5qn0FDZ
まあ、低俗化させて、あとで困るのは結局、自分たちだから。

私利私欲のために好き勝手やってると、
あとで、その分の埋め合わせが来るだろう。

世の中そんなに甘くは無い。

826ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 05:42:43 ID:V5qn0FDZ
商業的なアートを否定してるわけじゃないんだよ。

もっとバランスを保った方がいい、ってことだよ。

日本は、バランスも考えずにダメそうなものは、
すぐに絶滅させようとする。

そして絶滅させてから後悔することになる。
欧米のように色んなものを育成させておいた方が業界全体のバランスは保てるだろう。

827ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 05:53:47 ID:V5qn0FDZ
仁義なき映画論  著者  ビートたけし

映画 「8 1/2」  監督フェデリコ・フェリーニ

たけし
「気取った映画関係者が、こういう映画が理解できないから今の日本の映画界、
客がダメだなんていうけど、そうでもないわけで、あまり厳密にやらないほうがいい。
だって、ドストエフスキーを読んで感動するのも、吉本ばななで感動するのも
要するに脳の一部分の感応によることであって、ドストエフスキーの理解が
生活全般にどの程度役に立つかといったら、大したことは無い。
どっちが偉いってわけじゃなくて、しょせん趣味嗜好。
まあ、あらゆることが吉本ばななとダイハードで処理されるのは困るんで、
一部分であれ、フェリーニに届くものが欲しいよな。」
828ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 07:52:59 ID:WMIsBBKx
量子君じたいは面白いキャラなんだけど、いかんせんドラムが下手過ぎるのがなぁ

これでドリシムでもまともにコピー出来ればこのスレももっと人気が出るだろうに、もったいない
829ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 08:03:39 ID:Mk8sRwGB
もうドラムプレイの話すらできないのな
830ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:26:11 ID:V5qn0FDZ
オレも自分の演奏した動画をアップロードをし始めたときは、
色んな奴らからボロクソに言われ続けてきた。

つまり、この日本では、ちょっと変な奴が現れるだけで、
そいつを潰そうとする。

だがオレは、こいつらの攻撃から耐えて、
見事、世界的発明 世界一位128ビート を獲得することができた。
世界中のプロの人とも友達になれた。

これぐらい、周りからボロクソに叩かれてきた奴じゃないと、
大した奴じゃない、ってことさ。

周りに褒められてる奴なんて、しょせん、そいつらと同等レベルってことだよ。

831ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:36:29 ID:V5qn0FDZ
北野たけし 松本人志 

この二人も、若い頃は周りからボロクソに言われ続けてきた。

北野たけし氏は、NHKを出入り禁止になった時期もあった。
映画も最初は色んな人から批判されてきた。

松本人志氏は、批判本が出版されるほど叩かれていた時期もあった。

だが、今では 世界のキタノ と 超大物芸人 の地位を獲得している。

これぐらい、周りからボロクソに叩かれてきた奴じゃないと、
大した奴じゃない、ってことさ。
832ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:40:36 ID:IEEEQj2L
有名になりたいわけでも
人に認められたいわけでも
プロになりたいわけでもない

金もいらない、
女もいらない

何も要らない

自分の考えを諭してるだけ
そう言ったな、君。

全てが矛盾してるぜ。
833ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:43:17 ID:IEEEQj2L
ボロカスに言う奴らだけじゃなかっただろ。

真剣に君の奏法に関して議論したい人も
いたんだよ。

でも君は無視した。

みんなをまとめてキチガイ扱いした。

君の言動は全てが支離滅裂だ。
834ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:44:10 ID:V5qn0FDZ
なぜ“出る杭”は打たれる?
日本社会に漂う「生きづらさ」
http://diamond.jp/articles/-/8242?page=3

一般的に日本の社会では、良かれと思ってやったことでも、
目立ち過ぎると、叩かれる。“出る杭”は、打たれる傾向にある。
逆に、周囲に有無を言わせないくらい出過ぎた杭なら、叩かれない。
そうはいっても、この横並び社会で、そこまで踏み込むには、
相当な勇気やエネルギーが必要だ。


835ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:44:57 ID:V5qn0FDZ
松本人志 著書 「遺書」 より引用

松本人志
「みんなあんまり賢くないね。そのときいちばん光ってるもんを
追いかけようとするでしょ。それが絶対違うんですよ。
みんなが北なら北へ行くでしょ。それで北で一番になろうとする。
それ違うんですよ。
僕なんか、この世界入ったとき、世間がみんな北へ行ってる時
あえて違う方向に走ろうと思った。それはすごい恐いことやし、
大変なことやけど、そのかわりこっちに目を向けさすことができたら
ダントツですよね。」
836ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:45:34 ID:IEEEQj2L
それから、女性をひとまとめに
したたかな生き物って言うな。

甘く見ない方がいいとか
お前本当に女性と付き合ったことないだろ。

素直で良い子もいるんだよ。
837ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:46:40 ID:IEEEQj2L
無視すんなって
失礼なやつだな。

何が武道の心得だよ。

礼節を重んじない奴なんて
武道の心なんて持ってないだろ。
838ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:48:23 ID:IEEEQj2L
無視する理由を聞きたいもんだね。
839ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:50:01 ID:V5qn0FDZ
このように、“出る杭”は打たれる の日本社会から
大きな成功を勝ち取るには、かなりの緻密な計算と根性が必要とされる。

840ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:51:23 ID:IEEEQj2L
>>839
君、人のことバカにしてるだろ。
あんまりにも失礼だとおもわないか。
841ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:53:10 ID:V5qn0FDZ
あの天才イチロー選手もコーチ陣から、
「その打法はやめておけ」
とボロクソに言われ続けていたそうだ。

だが、知ってのとおり今では世界的な名誉を獲得した。
842ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:54:45 ID:IEEEQj2L
情感の感じられない機械的な演奏
テクニックばかり重視する考え方

そういうのは古い。

あとポップスをバカにすんな。
テクニカルなものを何でもかんでも
盛り込めばいいって考えもおかしい。

それから成功を勝ち取りたいわけではない君が
方法論を語るな。
843ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:56:11 ID:IEEEQj2L
>>841
お前最低だな。
本当に人と議論したことないだろ。
そんなんだから、
統合失調症とか言われるんだよ。

返事も出来ない奴が
なんで世界一になれるんだよ。

お前みたいな奴が業界のトップにウヨウヨいるなら
音楽界はオシマイだ。
844ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:57:21 ID:IEEEQj2L
ご両親から
返事の仕方を教わらなかったのかい?

はい、いいえ

これすら出来ない

君は人間にとって
もっとも基本的なことすら出来ない。
845ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:58:57 ID:IEEEQj2L
今後も、誰の質問や疑問にも答えないなら
君の考えは一人歩きして誰も見向きしなくなる。

すでに誰も関心ないけど。

人に自分の考えを諭したいなら
それなりのやり方がある。

不器用すぎるだろ、ていうかおかしい。
846ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:59:07 ID:V5qn0FDZ
これでわかっただろう。

ボロクソに言われる奴の方が、才能があるってことだよ。

褒められてる奴なんて、そいつらと同等レベルだと思ったほうがいい。

周りにボロクソに言われるぐらいのことを考え付いた方が
才能がある、と思ったほうがいい。
勇気も必要とされる。



847ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 11:00:34 ID:IEEEQj2L
>>846
オレはあんたに
ボロクソに言ったわけじゃないだろ

返事しろって言ってんだよ。

思い込みの激しい奴だな。
848ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 11:02:49 ID:IEEEQj2L
>>846
それからな、
本当に素晴らしいプレイをして
正当に評価されること、

それは何もおかしいことではないぞ。

沢山の賞賛を得て、
励みを得て、
さらに精進に励み、
自分を磨いている人だっている。

君は、自分の主観を押しつけすぎ。
849ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 11:04:24 ID:IEEEQj2L
直接返事出来ないということは、
自分で負けを認めた、ということでいいね?

負け犬め、場末の吐き溜で
一人で延々と吠えてろ。
850ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 11:09:51 ID:IEEEQj2L
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ここから自分語り&言い訳が始まります!ご注意!
851ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 11:11:59 ID:V5qn0FDZ
松本人志 著書 「遺書」より引用

松本
「もっともっと反論の手紙も送って欲しい。
オレは、筋の通った反論、悪口はおおいに歓迎するし、そんなことで怒るほど
バカではない。
ただ電話番号はハッキリ書いて、正々堂々と悪態をついてもらいたいものだ。
あんまりむかついたら、電話してやるぞ、コノヤロー!」

852ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 11:22:48 ID:V5qn0FDZ
オレも、いつでも反論、論争できるように、
ネタは、たくさんメモに取ってある。

的確に反論できるように、ネタは常にメモを取ってある。

「他人の引用ばかり使うな」

こういう奴もいるが、
やっぱりプロの人や実績のある人のネタは、しっかりしたものだ。
ネタは鍛えられてるし筋も通っている。

だから、引用などを元に、反論、論争したほうが的確だ。
プロとして高い実績のある人の文は、信憑性は高いことは当然だ。
緻密に計算されてる。

だから、
「他人の引用ばかり使うな」

という手には乗らない。

853ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 11:39:01 ID:V5qn0FDZ
だから、他人を叩くときは、
よーくネタを鍛えておけ、と言いたい。

じゃないと、あとで後悔するだろう。

緻密に計算して、
よーくネタを鍛えてから戦いに挑め、ということだ。

たけし氏、松本氏、オレも
同じ考え方だろう。

常にネタを鍛えてる = 言及

言及を重視してる。
854ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 11:47:08 ID:V5qn0FDZ
ボロクソに叩かれてきた奴のほうがネタも鍛えられてるってことだよ。

それだけ何人もの奴らを相手に1人で戦ってきたわけだからね。

だから、当然ネタも鍛えられてる。
855ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 11:54:28 ID:cG6+N+18
散々論破されて逃げ回ってただけじゃないか
856ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 12:34:56 ID:HS2tYKYX
ボロクソに言われる奴の方が、才能がある

自分はボロクソに言われている

だから自分は才能がある

いつもの三段論法か
857ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 12:46:55 ID:VCaiOP5s
これは一応僅かながらコミュニケーションが取れてる…のか?
進展してるのやら悪化してるのやらわからんなこりゃ。
いずれにしても一日でも早く医者に行ってくれることを望むが、もう自発的には無理かねぇ。
858ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 13:27:04 ID:Mk8sRwGB
もうドラムのことすら忘れてるのな
859ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 15:03:08 ID:gErT/U56
たけしや松ちゃんはボロクソに叩かれる以上にファンから支持されてきたから今に至ってるがな
それだけの芸も持ってるし
量子はボロクソに叩かれるだけで自己弁護しか出来ない能無しじゃんw

ところで今晩ラーメン食おうと思ってるんだけど何かオススメないかな?
860ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 15:55:13 ID:Mk8sRwGB
だ〜か〜ら〜
ご飯にウンコかけてもカレーライスにはならないんだよ。
861ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 14:53:20 ID:vIt0D65q
>>852
じゃあ他人のネタで反論してるだけじゃないすか^^;
自分に反論するだけの能力が無いのを露呈しちゃったね

実際反論できてないしw
862ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 18:32:34 ID:DQIQ4QQl
反論なんぞ、きちんと演奏している映像をうpするだけで事足りる。

極度の対人恐怖症でまともなドラムセットのあるスタジオに入れないのなら仕方がないが。
863ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 18:38:27 ID:JzDFrMaW
もうドラム叩いてないからね
864ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 19:02:30 ID:Er5tB7fR
エアギターみたいなもんなのに
ドラムだけに叩かれます
865ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 19:44:49 ID:yeRl0hFs
「とんねるず」石橋貴明の迷走
http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-1126.html

「とんねるず」の石橋貴明がピンチだ。
中居正広と司会をつとめる「うたばん」(TBS)が9月13日放送分で、5.9%
(ビデオリサーチ調べ・関東地区)と最低記録を作ったからだ。
視聴 率だけで番組の質や人気を評価できないが、日曜のゴールデンタイムで
この数字は問題視されるだろう。
866ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 19:46:42 ID:yeRl0hFs
千原ジュニアの問題発言で知れた芸人としての格
http://news.livedoor.com/article/detail/4862241/

千原ジュニアといえば大阪時代、異常にシュールなコントによって一部で
高い評価を得たが、東京進出後、その狂気は影を潜め、司会からひな壇まで
幅広くこなせる中堅芸人として活躍。その話術の巧みさから、業界では
ダウンタウン・松本人志の後継者と目されるなど、芸人としてのセンスは
決して悪くないと言われている。にもかかわらず、なぜテレビの
ゴールデンタイムで視聴者に不快感しか与えないような話を、
嬉々として語るような空気の読めなさを露呈してしまったのか。
867ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 19:56:39 ID:yeRl0hFs
このように、
悪い奴、悪者、を気取る、演じる、のは非常に難しい。

ただの、チンピラだと思われたら、終わりなんだよ。
いつまでもチンピラの芸風で人気が続くものでもない。

悪い奴、悪者、として大物になるには、決して楽なものではない。
次々と先のことを考えて手を打っておく必要がある。

非常に高度な知性とセンスと緻密な計算が要求される。

868ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 20:00:55 ID:JzDFrMaW
このように、もうドラムを止めてしまった俺には
荒唐無稽な引用でスレを埋めるしかないんだよ
869ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 20:10:31 ID:yeRl0hFs
悪い奴、悪者、てのは本当に悪者になってしまったら終わりなんだよ。
悪い奴、悪者のキャラなんだけど、みんなの役に立ってないとダメ。

だから、大儀名分、社会貢献、などが必要になってくる。

悪い奴、悪者のキャラなんだけど汚い権力たちと戦う純心な存在じゃないとダメ。

自分も権力や欲望に溺れて負けてしまってるようじゃ、
悪の大物にはなれない。

チンピラ程度のことしか出来ない奴も悪の大物にはなれない。
ただのイカレタ奴でも大物になれない。

このように、悪者の世界というのは非常に高度で知的な世界。
純真な心と高い知性も持ってないと大物にはなれない。
870ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 20:28:51 ID:yeRl0hFs
「悪者なんだけど実はいい人」
という単純なキャラを気取ってて生きていけるほど甘いものでもない。

ちゃんと、それなりの結果を出し続けていく必要があるからだ。

結果を出すには日頃から努力してないと、無理だろう。
数日、数ヶ月で作ったもので大した結果など出せないから。

だから、非常に厳しい世界。
871ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 20:35:19 ID:yeRl0hFs
歴史上の英雄なんかも、
人を殺しまくってるから、ある意味すごい悪い奴なんだよ。

だが、結果的に国や人や社会などに貢献できたから、
英雄になれたんだよ。

872ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 20:36:27 ID:vQpK7N4L
もうドラムとは別にスレ立てたらどうかな?

ドラムが気に入られないなら、それこそドラムでなんとかしないとさ
「ここはこうだからいいんだよ」みたいに言葉で言い訳しても意味無いし、カッコ悪いだけだよ
873ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 22:15:42 ID:Kkw9PHG7
a
874ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 22:38:21 ID:Kkw9PHG7
「引きこもってるけど実はいい人」
という単純なキャラを気取ってて生きていけるほど甘いものでもない。

ちゃんと、それなりの結果を出す必要があるからだ。

結果を出すには引きこもりから脱却しないと、無理だろう。
数か月、数年も家の中にいては大した結果など出せないから。

だから、下界は厳しい世界。

だから、俺は引きこもりを止める気はない。

だから、俺はスレを立てては書き続ける。
875ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 00:53:21 ID:iWg8CA6K
>>872
それ以前に人の話を聞くって機能自体が残ってるかも怪しくないかこの人
もし自己愛性人格障害とかそこらへんの病名付いちゃう人だったら
本人が医者んとこ行ってくれない限り何言っても無駄
876ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 12:12:18 ID:29gIigw4
(。?????ω?????。)
877ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 18:01:27 ID:rFz7XhOv
つうか、普通に120で8ビート無駄の無い大きな音で叩けてからはじめような、何事も。
878ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 20:24:57 ID:891j1m1q
World's Fastest Drummer Rankings
http://www.extremesportdrumming.com/wfdrank.php?event=2

BATTLE of the Feet

1位     1034
2位     1030
3位     1011
4位     969
5位     956
6位     940
7位     939
8位     930
9位     919
10位    909
879ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 20:28:20 ID:891j1m1q
★最新ランキング


世界1位  128ビートドラム(日本)1分間 約2000打オーバー
http://www.youtube.com/watch?v=BA3xWue5ua8


世界2位 ロシア  1分間 1530打
http://www.youtube.com/watch?v=hUeF8pbhj8A&feature=related

世界3位 カナダ  1分間 1205打
http://www.youtube.com/watch?v=wTMyfMI6zJA&feature=related

世界4位 アメリカ  1分間  1163打
http://www.youtube.com/watch?v=oTbv0NBt-Ww&feature=relatedID:ocwLHj0X0
880ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 22:41:10 ID:9OSvNwI6
これでわかっただろう。

おれが正確にリズムを刻めないってことが。

ちゃんと刻んでいれば1分後は何打になるか計算でだせる。
今はまだできてないが。

youtubeのコメント欄を無効にしてるのもそのためだ。


881ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 23:12:54 ID:9OSvNwI6
「チンピラ程度のこと」ってどんなことなんだ?言ってみろ!
と言われたら無言で時が過ぎるのを待つだけの俺は当然大物になれない。

不正確なドラミングにもかかわらず「世界一」と褒めてもらいたい、
という欲望に負けているようじゃ大物にはなれない。

「純真な心」と「精神年齢の低さ」の違いがわからないと
知性があるとはいえない。
882ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 23:20:12 ID:PVtDwFBS
世界一ブサイクなドラムプレイ

そして向上心もゼロ
883ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 13:31:13 ID:UX6LOeKx
悪い奴、悪者を気取る、演じるのは難しい。

しかし、バカを演じるのはもっと難しい。

なぜならおれは演じる必要のない「真性のバカ」だからだ。

いろいろな奴が緻密な計算でバカを演じようとしてもおれには勝てない。
計算していることが隠しきれないからだ。
884ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 21:29:44 ID:wR/WqP6O
ボロクソに叩かれてきた奴のほうがネタも鍛えられてるってことだよ。

それだけ何人もの奴らのネタをいただけるってことだからね。

だから、当然ネタも鍛えられている。
885ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 00:15:14 ID:QHrQsGir
ドンだけのやつを釣れるか?にチャレンジしてるだけだろ?
百済ねえw
886ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 01:28:55 ID:Jits2UyJ
ディム・ボガー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%82%AC%E3%83%BC

ディム・ボガー(DIMMU BORGIR)は、ノルウェーの
シンフォニック・ブラックメタルバンドである。

現在ではクレイドル・オブ・フィルスと並ぶ、世界でも人気の高いブラックメタルバンドである。 過去にノルウェー国王の前で演奏を披露したこともある。
また2007年発売の7thアルバム、In Sorte Diaboliは本国ノルウェーの
チャートで1位を獲得し、また米国のビルボード誌にも43位にチャートインされた。
887ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 01:41:25 ID:Jits2UyJ
DIMMU BORGIR - The Chosen Legacy
http://www.youtube.com/watch?v=GF3wagWwHjM&feature=fvst

Dimmu Borgir - The Sacrilegious Scorn
http://www.youtube.com/watch?v=F9cqKafnUrk


メジャーバンドで64ビートを多用するバンド  ディム・ボガー

メジャーバンドで、いち早く64ビートを取り入れてる。
888ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 10:40:28 ID:Jits2UyJ
オレはデスメタルは、そんなに好きじゃない。
デスメタルなんて、ほとんど聴かない。

技術的な部分、理論的な部分が好きなだけで。

このディム・ボガーは、さすがメジャーバンドだけあって、
聴きやすい。
一般人受けしやすく聴きやすい要素も持ってる。

前衛アートは、
非常に高度な部分 と、わかりやすい要素 も必要。
メジャーの地位にいるが売れ線に走らず、非常に高度なことも貫き通してる。
この点において、
ディム・ボガーは、ドリームシアターと通じるものがある。
889ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 10:42:43 ID:Jits2UyJ
北野たけし 著書 「仁義なき映画論」より引用

黒澤明作品 「夢」 についての批評

たけし
「黒澤さんも子供のような純粋さがあって子供の夢を撮るんだろうけど、
”これだけでいいのか”ってフッと考えてしまってるんじゃないかな。
少年の夢ばかりだとボケ老人だと思われるんじゃないかって世間に
気がねしたのかな。そうだとすると芸術家じゃないね。
ちょっと評判を落としてるんで気にしてさ。好きなことを好きなようにやって
”さあどうだ”っていう芸術家の態度を黒澤さんには続けて欲しいよ、
そういう人なんだからさ。」
890ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 10:51:44 ID:Jits2UyJ
たけし氏の言うように、大物だが売れ線に走らず、
好きなことを好きなようにやるのが、芸術家というもの。

ドリームシアター、ディム・ボガーは、売れっ子の大物でありながら、
この芸術家の態度を貫き通してる。

売れるために妥協してるものは、真の芸術とは言えないのだよ。
それは単なる商業目的のアート。

商業目的のアートを否定はしないが、これは芸術とは言えない。

891ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 12:42:53 ID:Kx49SV7w
量子論を基礎にした量子技術てw
中二病か。
892ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 12:43:18 ID:Jits2UyJ
・エンターテインメント性(商業目的系のアート)

・高度な芸術性


このどちらか一方より、
この両方を兼ね備えてる方が凄いのは誰でもわかると思う。

エンターテインメントとしても超一流で、高度な芸術としても超一流、
これを両立させる。
現代の前衛芸術は、これぐらいのレベルのものが求められている。

893ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 12:52:59 ID:Jits2UyJ

仁義なき映画論  著者  ビートたけし

映画 「8 1/2」  監督フェデリコ・フェリーニ

たけし
「気取った映画関係者が、こういう映画が理解できないから今の日本の映画界、
客がダメだなんていうけど、そうでもないわけで、あまり厳密にやらないほうがいい。
だって、ドストエフスキーを読んで感動するのも、吉本ばななで感動するのも
要するに脳の一部分の感応によることであって、ドストエフスキーの理解が
生活全般にどの程度役に立つかといったら、大したことは無い。
どっちが偉いってわけじゃなくて、しょせん趣味嗜好。
まあ、あらゆることが吉本ばななとダイハードで処理されるのは困るんで、
一部分であれ、フェリーニに届くものが欲しいよな。」
894ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 13:00:35 ID:Jits2UyJ
たけし氏は、フェリーニのような高度な芸術性に
バイオレンス性(エンターテンメント性)を取り入れたわけだ。

話題になるハリウッド映画は、ほとんどバイオレンス(アクション)要素が
含まれてると言っても過言ではないだろう。

だから、

バイオレンス(アクション)性 = エンターテンメント性

とも言えるだろう。
895ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 13:01:14 ID:/TrT64s9
映画評論あげ
896ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 13:02:43 ID:Jits2UyJ
仁義なき映画論  著者  ビートたけし

映画 「8 1/2」  監督フェデリコ・フェリーニ

たけし
「見る前までは、オレもまるで難解な映画かなって思っていたけど
、わりあいに楽しめたんで意外な感じがしたね。自分で映画を2本撮ったって
経験もあるけど、フェリーニが楽しんで作ってるのがわかるんだ。
一見難解ふうだけど、パズルと同じで、解く方は難しいけど作る方は楽しんでる。
暗号もそうなわけで、解読するのに異常な努力がいる。
面白がって作られたゲームほど、解く方にすれば難しいんだと思うね。

この映画では話のレベルが4つあって、映画監督の生活、彼の内面、
彼が作ってる映画、それらを見ているフェリーニの視点、そられらが
奔放に交錯しているから、初めて見るほうとしては、それぞれのレベルを
行ったり来たりしてわかろうとするから、それは疲れるわな。
でも、これを作る方は簡単だよ。要するにイメージによる 自己言及 の
面白さを追求してる映画だから。自己であるフェリーニにとっては
単に面白くてわかりやすい作業だと言えるね。」
897ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 13:08:27 ID:Jits2UyJ
たけし氏は、
ただ単に、フェリーニっぽいものを取り入れてるだけじゃないのがわかる。

ちゃんと理論的に理解したうえで取り入れてるのがわかる。

これが重要。

ただ単に、芸術っぽいものを取り入れるだけで芸術家を気取ってる奴も結構いるからだ。
ちゃんと理論を理解したうで取り入れないと、後でボロが出るだけなんだよ。

898ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 13:22:04 ID:Jits2UyJ
ただ単に、形だけ芸術家のフリをして気取ってる奴なんかは、
わかる奴らには、すぐに見抜けるんだよ。

だから、芸術家のフリをして気取ってても、そんなものはバレてしまうもんなんだよ。

ちゃんと理論や歴史などを理解したうえで、取り入れないとすぐにバレてしまう。

だから、
エンターテンメント と 芸術性 を両立させればそれでいい。

という単純で甘い考えでは通用しないんだよ。
やるなら徹底的に取り入れないと、あとでボロが出てしまうだけだろう。

たけし氏は芸術的なものを徹底的に研究して取り組んでるから高い評価を受けたんだよ。
899ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 13:27:13 ID:RA6cPr+x
>>898
自己紹介乙w
900ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 13:30:14 ID:Jits2UyJ
理論の重要性がわかってきたと思う。

ちゃんと理論を理解したうえで取り入れないと、ボロが出るだけなんだよ。

形だけ取り入れても、そんなものは、わかる奴にはすぐにバレる。

901ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 13:37:56 ID:Jits2UyJ
ただ、あまりにも革新的な理論だった場合は、
高度すぎて誰も見抜けない場合もある。

だから死後になってから評価される芸術家ってのもいた。

まあ、こういう例もある。

902ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 18:19:15 ID:AUTcH1qi
ドラム止めちゃったのか。
打ち込みで実現してみたら?
903ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 20:30:32 ID:se+WWObg
確かに。今のままではドラムが下手で惨いのか、理論そのものに穴があるのか分からんね。とまじレス
904ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 22:20:19 ID:3/RdjK9m
スレタイ自体が釣りだということはわかった。

だまされたとわかり2度とこのスレに近づかない人と

クレームを書き込み続ける奴(俺も含む)にはっきり別れると思う。
905ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 22:50:49 ID:Jits2UyJ
『π』(パイ)  映画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%A0_(%E6%98%A0%E7%94%BB)

『π』(パイ)は、1998年にアメリカで製作された映画。
低予算映画ながら斬新な映像表現や、難解なストーリー、
刺激的なテクノのBGMで1998年度サンダンス映画祭最優秀監督賞など、
数々の賞を受賞している。

ストーリー
日常生活には順応できないが、常人離れした知能指数(IQ)を持つ男、
マックス・コーエン(ガレット)は自作のスーパーコンピュータを用いて
日々株式市場の予測を行っていた。「世界に存在する事象のすべては
それぞれ一つの数式で理解できる」と信じる彼の前に、ある日コンピュータが
巨大な数字の塊を吐き出した。216桁のその数字には、
かつて円周率(π)を研究していたマックスの師ソルも辿り着いていた。
彼はその日を境に216桁の数字が持つ不可思議な魔力に取り付かれていく…。
906ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 22:51:47 ID:Jits2UyJ
907ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 23:00:35 ID:Jits2UyJ
この映画 π の主人公はハゲ頭だ。
しかも、10年ほど前の最近の映画なのにモノクロ映画。

だが、数々の世界的な賞を受賞した映画でもある。

このように、ハゲ頭の主人公で低予算のモノクロ映画でも
絶賛される場合もあるんだよ。

このような、不利と思える内容、状況、からでも成功させてこそ、
アーティストとしての腕が試される。

イケメンや美女や豪華なCGを使って成功させても、芸術家としての腕は
大したものではないんだよ。
908ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 23:09:40 ID:Jits2UyJ
ブサイクが主人公で、低予算の映画でも
「カッコイイ!」「おもしろい!」
と客に思わせてこそ、芸術家というもの。

頭を使って、上手くやれば、
ブサイクが主人公で、低予算の映画でも
「カッコイイ!」「おもしろい!」
と客に思わせることもできるんだよ。


お笑い、の凄さも、こういう部分にある。
だから、芸術家は お笑い というものも重視する。
909ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 23:18:38 ID:se+WWObg
お前が相当ブサイクコンプレックスなのは解った
910ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 23:18:55 ID:Jits2UyJ
なぜ、芸術家は お笑い というものも重視するのか?

笑われてる存在でも、いかにして、
「凄い」、「カッコイイ」
と客に思わせるかが、腕の見せ所だからだ。

だから、芸術家としては不利な状況からも
絶賛されるようなテクニックを重視する。

そうなると、やはり、数学や理論的な知識も欠かせなくなってくる。

911ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 00:39:48 ID:6qc5rv2B
おまえの顔はともかく、ドラムプレイはブサイクでダサくてカッコ悪いよ。

それから、ドラムの話から逃げている時点で 終 わ り だよ。
912ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 01:06:35 ID:Rfig48zZ
>>904
明らかに頭病んでる人間の挙動が
この先どうなるのか気になって覗いてる奴もいます
913ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 11:12:46 ID:1Z+AHfnC
2ちゃんはこいつにとって人生で最も居心地のいい場所なんだよ。
だって明らかに矛盾してることも、間違ってることを指摘されても無視できるし
おまけに間違いを突っ込まれることで正しい知識も身に付く。
今は書き込み(突っ込み)を無視することに快感を感じてるんだろうな。
914ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 11:50:49 ID:vyPBzW0f
久しぶりに来たらラーメンスレが荒らされてる
915ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 06:29:05 ID:Kmrtpmfe
UFC  1993年  第1回大会
http://www.youtube.com/watch?v=qboHSReOG2s&feature=related

UFC   現代
http://www.youtube.com/watch?v=8u9gs_1Ofhs&feature=fvsr


★UFC (アルティメットファイティングチャンピオンシップ)

金的(睾丸を攻撃する)、目潰し、以外は何でもありの
実戦ケンカルールで戦うルール無用の過激な格闘大会。
916ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 06:40:26 ID:Kmrtpmfe
UFC第一回大会のころは、ガキのケンカだった。
ただ、殴ったり、蹴ったり、するだけのような普通の過激なケンカ大会だった。

だが、UFCでグレイシー柔術という奇妙な格闘技が毎回優勝していくので、
グレイシー柔術は一躍、世界から注目されるようになった。

グレイシー柔術は他の格闘技とは全く違うものだった。
まさに革命的だった。

グレイシー柔術を倒そうと世界中の格闘家たちは
研究を進めていくことになった。
そして、現代のUFCは、グレイシー柔術の技術を取り入れることが
当たり前となってしまった。
917ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 06:44:11 ID:Kmrtpmfe
技術革命とは、こういうもの。
技術革命が起きると、
既存の技術だけでは通用しなくなってしまう。


918ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 09:56:29 ID:Kmrtpmfe
量子論の登場も技術革命だった。

現代の最新技術には量子論は欠かせない。

919ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 12:34:30 ID:RJ+eb7ox
こいつにとって書き込みは快感を得るための手段である。

書き込む→突っ込みが書き込まれる→無視する→気持ちがいい

これを量子論というのである。
920ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 17:24:16 ID:7ce309Rg
おーい、クソガキ
UFCとホリオンのことはもっと良く調べて書いた方が次から恥をかかんですむぞ
しっかりググレカス
921ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 11:21:13 ID:o44SAsLv
いまだにツービート、ダウンタウン、ドリムシ、グレイシーを信奉してることを考えると
この人はアラフォーの可能性が高いと思うのだが。
精神年齢はたしかにクソガキのままだけど。
922ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 14:26:36 ID:k2GRdPmC
何か適当に開いただけなんだがなにこの面白いスレww
923ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 18:44:00 ID:gSf56/FZ
メンバーとの不仲、薬物疑惑......KAT-TUN
http://news.livedoor.com/article/detail/4897304/

赤西の全米進出の「夢を応援したい」とも言っているが、これまで、
日本のアーティストはことごとく全米進出に失敗している。ましてや、
赤西には留学に対しても、全米でのソロ活動に対しても真剣さが見受けられない。
夢で終わる可能性が大であることはジャニーさんが、いちばん分かっていること。

924ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 18:52:38 ID:gSf56/FZ
ジャニーズなんかの女子ダマシでは
海外じゃ通用しない。

ジャッキーチェンぐらいに徹底的に体を張るぐらいの 芸 を見せないと
欧米じゃ通用しない。

東洋人なんて田舎モンにしか思われてないんだから。
カッコつけたって、欧米じゃ誰も相手にしてくれないよ。

「凄い」 「マネできない」 と思わせなきゃ通用しないだろう。
欧米人は、そんなに甘くは無い。
欧米人は何でも徹底的にやる。

925ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 18:58:36 ID:gSf56/FZ
Top 10 Jackie Chan Stunts
http://www.youtube.com/watch?v=cI1AwZN4ZYg

これぐらいのことをしないと、東洋人は欧米では通用しない。

926ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 19:06:09 ID:gSf56/FZ
欧米は、銃社会で犯罪も多いし、男社会。

だから、ジャニーズなんかの女子供ダマシなんて通用しない。
日本は平和ボケしてるオメデタイ国だから、こんなので通用すると思ってる。

927ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 19:15:46 ID:gSf56/FZ
きんに君がやばい 「アメリカは恐ろしいところだ」
http://bbs91.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/newset/1278440462/1-30

きんに君は現在、日本に帰国してテレビ番組の収録に参加している。
その現場で久しぶりに会ったなだぎは、「ん??」と思う。
というのは、彼の体の線がやけに細く、小さくなっていたからだ。

日本を離れてアメリカに旅立ったのは筋肉留学のはずだった。
それなのに、である。理由を聞くと、「アメリカは恐ろしいところだ」と言うのみ。
詳しいことはわからないが、最近はトレーニングをほとんどせずに毎日、
勉強に没頭しているという。
928ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 23:42:57 ID:3wYs9nzq
日本は平和ボケしてるオメデタイ国だから

量子論とかいう言葉の上っ面に乗っかっただけで

本物になった気でいられるんですね。
929ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 10:31:29 ID:XOfZPf+T
『耳をすませば』放映でなぜか鬱になる人続出
http://news.livedoor.com/article/detail/4897761/

スタジオジブリのアニメ映画『耳をすませば』が日本テレビ系で放映された。
中学生の淡く爽やかな恋心を描いた作品なのだが、なぜかネット上では
観終わった後に「鬱」状態へと落ち込んでしまう人々が続出し、波紋を広げている。

どうやら作品中に描かれている美しい学生時代を見ることで、
「自らが過ごした学生時代がいかにつまらないものだったのか」ということを
思い知らされてしまったことが、「鬱」になった理由のようだ。また、
希望にあふれていた中学生のころに描いていた大人の自分と、
現在の自分とのギャップに「鬱」を感じてしまったネット住民も多かった模様。

930ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 10:33:16 ID:XOfZPf+T
北野たけし


「映画や芸術ってのは、学生時代に返った気持ちで創るもの」


931ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 10:42:23 ID:XOfZPf+T
このように、学生時代にどう生きてきたか、が、
その後の人生に大きく影響してくる。

今の若い世代は、このへんを軽視してた、ってことだよ。

古い時代の日本では、学生時代にも大きなロマンがあった。
だから、古い日本の学生たちが主人公の映画は色々、存在する。
ヤンチャな奴らも多かったし、
熱い奴らも多かった。



932ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 10:52:32 ID:XOfZPf+T
今の若い世代では、悪い奴ら、ってのも、どういう連中かわかりにくいし、
個性的な奴もわかりにくい。

悪い奴ら と 個性的な奴ら などを排除していこう、という日本の風潮が、
日本の学生たちの生き方にも影響を及ぼしている。

また、その風潮に逆らえるような文化も絶滅してしまったのも大きい。

933ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 10:59:45 ID:XOfZPf+T
オレは、 悪い奴ら とか 個性的な奴ら を推奨してるわけではない。

ただ、バランスを保つためにも、こういう連中の存在は重要なんだよ。
こういう連中を絶滅させるのは、皆にとっても良くないだろう。


アメリカなんかでは、逆に 悪い奴ら と 個性的な奴ら が強い。
だから、いい芸術や面白い芸術が出来やすい国なんだよ。

このように、
芸術を軽視してると、あとで後悔するのは自分たちなんだよ。
934ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 11:05:49 ID:XOfZPf+T
いい恋愛映画 や、いいコメディー映画 なんかも、
悪い奴ら と 個性的な奴ら がいるから、引き立つってことだよ。

悪い奴ら と 個性的な奴ら を排除したら、
薄っぺらいつまらない話の映画に仕上がってしまうだろう。

日本では、 悪い奴ら とか 個性的な奴ら を排除しようとしてるから、
そりゃ、つまらない芸術しかできないし、つまらない人間しか
生まれないよ。

935ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 11:09:22 ID:3DjoVz5K
悪い奴は下手糞とは限らない
個性的な奴は下手糞とは限らない

>>1は疑いの余地もなく下手糞

下手糞なのを指摘しているだけなのに、なぜ気がつかないのだ?
936ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 11:10:25 ID:XOfZPf+T
これで、芸術の重要性がわかってきたと思う。

芸術を軽視してると、皆が後悔するだろう。

とにかく、排除しようとするより、共存してバランスを取った方がいい。

937ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 11:29:51 ID:XOfZPf+T
ビートたけし 著書 「こんな時代に誰がした!場外乱闘2」

趣味にも命懸けのアメリカを見ろ!

たけし
「ちょこっとアメリカに仕事で行った。
翌朝、近くのコーヒーハウスみたいなところに飯を食いに行った。
で、こいつらよく食うなって思って横を見ると、ウォーレン・ビーティがいるんだよ。
一応、ハリウッドの大スターだろう。だけど、周りの連中はワイワイしないんだ。
まるっきり。その店を出る入れ違いにスピルバーグが入ってきたけど
落ち着かない気持ちになってるのはオレだけでさ、みんな無関心。
あれにはビックリしたな。
スターや監督の仕事には興味を持つけどさ、私生活には妙な興味がないんだよ。
自慢じゃないけど、東京のウェンディーズにオレが朝飯食いに行ったりなんかしたら、
大変だよ。騒がれちゃって。」
938ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 11:35:54 ID:XOfZPf+T
ビートたけし 著書 「こんな時代に誰がした!場外乱闘2」

ロスでは離婚もホームレスもおもしろい

たけし
「ホームレスであることを卑屈で情けないことだってちっとも思ってない。
働きたくても仕事が無いとか年でリタイアしたとか、いろんな理由があるんだろうが、
要するにオレはオレで自分の在り方を選んでいる、だから対等な個人であるいう
意識が強烈にあるんだよ。
東京のホ−ムレスとは、まるで別物、ホームレスって言葉で呼んではいけないものだね。」
939ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 11:43:30 ID:XOfZPf+T
このように、アメリカでは一人一人が、やっぱり自分が主人公だと思って生きてる。
ハリウッドスターなんかが相手でも億劫にならない生き方を心得てるんだよ。

単なる強気とか傲慢とか現実逃避してるわけでもないんだよ。

どんな存在だろうと主人公になれる生き方を心得てるんだよ、アメリカ人は。

ここが日本と大きく違う。
940ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 11:52:38 ID:1X38LYTD
あほか
941ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 11:53:19 ID:XOfZPf+T
アメリカかぶれした奴や、アメリカのマネする連中が多いが、
まず、アメリカの考え方や精神や歴史、文化、などの根本から研究した方がいい。

うわべだけアメリカのマネをしたって、アメリカのようにはなれないんだよ。

単なるアメリカに妥協した奴にしかなれない。
だから、アメリカにバカにされるんだよ。

942ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 20:46:59 ID:ieAygSEz
なんでドラム止めたの?
943ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 21:17:11 ID:bXdJvFDN
要するに量子君は
「ドラムが下手糞であることを卑屈で情けないことだってちっとも思ってない」
と自分に言い聞かせながらちっぽけなプライドを守っているってことか
944ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 22:43:44 ID:XOfZPf+T
Symphony X - Set The World On Fire
http://www.youtube.com/watch?v=GUn4jXZko5E

ドラゴンとか魔法の世界のメタル。
アメリカのバンドだ。

こんなオタクっぽいダサイ世界を、カッコ良く見せてしまうところが欧米の凄さなんだよ。
これを、もし東洋人がやったらダサすぎて見てられないだろう。

945ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 22:50:54 ID:ieAygSEz
ねえなんでドラムやめちゃったの?
946ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 22:51:50 ID:XOfZPf+T
@オタクっぽいダサイ世界でもカッコ良く見せてしまう 欧米

Aお笑い を知的にカッコよく見せる 日本


こういう人たちが裏で頑張ってるってことだよ。

日本人には@はマネできないかも知れないが、
Aも欧米人にもマネできないんだよ。

マネできないものが海外では評価される。
       
947ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 00:03:34 ID:Ze6uLGc8
ねえなんでドラムを諦めたの?
948ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 00:53:06 ID:G6G29vph
日本人は田舎もんの猿にしか思われてない。

日本人はまず、これを自覚した方がいい。
日本も発展した都会だとか、そんなことは関係ない。

欧米人はアメリカ以外は地方の田舎だと思ってるんだよ。

事実、音楽から映画、流行、ファッション、ゲームまで全てアメリカが
世界の最先端となってる。

東洋人なんて特に田舎もんだと思われてる。
カッコつける前に、まずこれを自覚した方がいい。
949ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 01:09:54 ID:G6G29vph
田舎もんの猿 だと思われてるわけだから、
カッコつけるには、やっぱり見せかけだけカッコ良く見せてもダメだろう。

ジャッキーチェン、とか、たけし氏、ぐらい徹底的にやらないとダメなんだよ。

田舎もんの猿 と思われてる者がカッコつけるには、あれぐらい徹底的にやらないと
認めてはもらえない。

渡辺謙氏みたいに純粋な俳優でハリウッドスターになった人もいるが、
こういう人は例外だと思った方がいいだろう。
日本人でこんな例は、ほとんどない。
それに今の若いモンが渡辺謙氏みたいな日本人らしいシブい空気は出せないだろう。

950ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 01:26:32 ID:G6G29vph
ジャニーズみたいなチャラチャラしたものでキャーキャー騒ぐほど
欧米の女性は甘くは無い。

ルックスやうわべだけでカッコつけても、通用しないだろう。

ルックスよりも、
誰も、なかなかマネできないぐらいの高度な技術やアイデアがないとダメだろうな。

ルックスがいい奴なんて欧米にも、いくらでもいるんだよ。
ルックスなんて、それぞれ好みの問題だし。
それに、こういう奴は何も際立った芸が無いから騒がれたとしても、すぐに消えていく。

951ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 01:47:26 ID:G6G29vph
自分が得をして、自分がカッコつく、ことしか考えてなかったから、
いけなかったんだよ。

もっと、何十年、何百年、も先を読んで芸術というのは、
創り上げていくものなんだよ。

自分が成功しなかったとしても、あとの人間が意思を
引き継いで創り上げていけばいいんだよ。

芸術とは、これぐらい先のことを考えなければならない。
952ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 01:48:39 ID:G6G29vph
『耳をすませば』放映でなぜか鬱になる人続出
http://news.livedoor.com/article/detail/4897761/

スタジオジブリのアニメ映画『耳をすませば』が日本テレビ系で放映された。
中学生の淡く爽やかな恋心を描いた作品なのだが、なぜかネット上では
観終わった後に「鬱」状態へと落ち込んでしまう人々が続出し、波紋を広げている。

どうやら作品中に描かれている美しい学生時代を見ることで、
「自らが過ごした学生時代がいかにつまらないものだったのか」ということを
思い知らされてしまったことが、「鬱」になった理由のようだ。また、
希望にあふれていた中学生のころに描いていた大人の自分と、
現在の自分とのギャップに「鬱」を感じてしまったネット住民も多かった模様。
953ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 01:58:21 ID:G6G29vph
先の人たちのことを考えないで、自分が得することしか考えてなかったから、
こういう若者を生む結果になってしまうんだよ。

自分だけが騒がれるようなチャラチャラしたものよりも、
もっと、次世代の若者たちが引き継いでいこうとするようなものを
重視するべき。

技術だけじゃなく、生き方も芸術のうちなんだよ。
954ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 02:02:47 ID:ZWKwbJjH





ドラム叩かないなら楽器板から出て行け





955ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 02:05:42 ID:G6G29vph
量子論を単なる科学や技術や製品などに使うだけじゃなく、
哲学や芸術や思想という角度から見直すべき。

アメリカなんかは、これに、いち早く気付いていたように思う。

だから、国のバランスが保たれている。

956ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 08:58:52 ID:wU4TThcG
そんなに海外うけしたいんなら、ドラマーワールドのスレにでも
自分の動画貼り付けて反応みてみたらいいのにね
957ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 09:12:55 ID:G6G29vph
サムライ 武士道 

というのも海外では有名な言葉になったが、
こういうものも先人の日本人が未来の日本のために何百年も掛けて
創り上げて引き継いできたもの。

芸術とは、これぐらい未来のことを考えて創り上げていく。

そして、黒澤明監督などが、サムライ、武士道、の日本独自の芸術性を引き継いで
映画という総合芸術を使って日本の凄さを現代の海外や世の中に広めることができた。

こうやって芸術は、世の中に貢献することができる。
何十年、何百年も掛けて先人たちが創り上げて引き継いできたから
現代にも貢献できたんだよ。

先人たちが自分が得すること、ばかり考えていては、サムライ、武士道、などを
構築することはできなかっただろう。
958ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 09:19:44 ID:G6G29vph
北野たけし


「平和、愛なんてものは戦ってきた奴じゃないと理解できないし語っちゃいけない」


959ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 09:33:36 ID:Bu4Nfo5+
お笑い草な腕前のドラム を知的にカッコよく見せるために量子論だ何だと屁理屈をこねる 馬鹿
960ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 09:34:34 ID:GYKHV18O
>>943
自己正当化と現実逃避で凝り固まってる感じかねぇ
なんか前に大御所作曲家と揉めたたっきーとかいう奴がこんなタイプだった。
あれでも量子と比べるとまだマトモに音楽やってたんだなぁ
961ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 14:05:38 ID:ScG52GUC
誰もお前から教わろうなんて思わないし
あんたが思ってるほど
日本の男の子も女の子も酷くない。

みんな立派に生きています。

これ以上偉そうな口聞いたら
ブン殴るぞ。
962ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 17:25:34 ID:CXnr36fm
>>961
一番酷いのが量子君ですから。

その劣等感から日本人全般を貶してるだけですよ。
怒らないで哀れんでやってください。
963ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 06:05:27 ID:d0L+U3Mt
芸術が理解できないからと言って、
「つまんない」
と逃げ出してしまうと、このような事態が起こる。

逃げ出さないで理解する寛大さ、根性を持つ事が重要。

芸術から目をそむけて、逃げ出してしまうと
自分たちが得することしか考えなくなってしまうだろう。

そして、いずれは皆にとって救いようの無い事態を招く。
964ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 06:10:32 ID:d0L+U3Mt
松本人志 著書 「遺書」より引用

おもろい奴がモテる時代を水の泡にしてはいけない。

松本人志
「お笑いタレントが人気者になれるからと言って人気者のお笑いタレントを
つくろうとするのは絶対に違う。
小、中、高、の特に頭の弱いお嬢ちゃんたちにターゲットを絞った中途半端な
芸人が横行しそうな気配がプンプンする。
そのうちスカウトマンがいろんな高校、中学に出向き、ルックス重視で
単に明るい男の子を二人ほど見つけコンビを組ませ、はい、コメディアンのできあがり、
になりかねない。
せっかくお笑いの価値が上がってきたのに、これではすべて水の泡である。
みなさん、まじめにやろうぜ。このままでは実力のあるコメディアン、ストロングスタイル
の芸人はダウンタウンで終わってしまうぞ。」
965ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 06:15:46 ID:d0L+U3Mt
このように、芸術の精神を無視して、
金儲けばかり考えてる連中が権力を持つと、
今の日本のような社会が出来てしまう。

商業に走るのはいいが、
もっと客観視しながらバランスも考えたほうがいい。

バランスを無視して、もう一方を絶滅させてしまうのが日本社会の愚かさ。

966ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 06:21:20 ID:d0L+U3Mt
松本人志 著書 「遺書」より引用


松本
「やっぱ、この世界好きやしねえ、この世界守っていきたいと思うから、
若い人のこと、考えずにはいられんなあ。」


967ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 06:33:26 ID:d0L+U3Mt
このように、松本氏も芸術家の精神を持ってるのがわかる。

金儲けばかりに走らず、芸の世界、日本の技術、を真剣に守っていきたい、と
強く考えてる。

口先だけじゃなく、高度なお笑い、を常に考えて映画や芸に取り組んでる。

この芸が世間に評価されようが、されまいが関係ないんだよ。
この姿勢でいることが重要なんだよ。
968ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 06:37:21 ID:4VCKV+9X
量子ドラムが理解できないからと言って、
「つまんない」
と逃げ出してしまうと、このような事態が起こる。

逃げ出さないで理解する寛大さ、根性を持つ事が重要。
969ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 06:37:36 ID:d0L+U3Mt
世間の評価など気にせず、
より高度な芸、技術を求めて自身を更なる次元へと高め極めていく、


これが、芸術家の精神、芸術家の姿勢。

970ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 06:39:14 ID:d0L+U3Mt
北野たけし 著書 「仁義なき映画論」より引用

黒澤明作品 「夢」 についての批評

たけし
「黒澤さんも子供のような純粋さがあって子供の夢を撮るんだろうけど、
”これだけでいいのか”ってフッと考えてしまってるんじゃないかな。
少年の夢ばかりだとボケ老人だと思われるんじゃないかって世間に
気がねしたのかな。そうだとすると芸術家じゃないね。
ちょっと評判を落としてるんで気にしてさ。好きなことを好きなようにやって
”さあどうだ”っていう芸術家の態度を黒澤さんには続けて欲しいよ、
そういう人なんだからさ。」
971ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 06:55:21 ID:AZTLpGBn
>>1は多分読まないだろうが…

根本的に勘違いしているようだから指摘するけど
芸術に高度も糞もないと思うよ。あるのはアプローチの違いだけ。

クラシックから何百年も経ってパンクがうまれたように
写実的な絵ののちに抽象的な絵画が生まれたように

もう一度いうけど、「より高度な…」という考え方は、所詮ある一定の範疇での物言いであって
芸術全体のことをさして「より高度な・・・」というのには誤謬があると思う。

したがって、>>1が語りうるのは「アプローチの斬新さ」であって(それでも、だいぶ無理があるがw)
「高度さ」を語ることはできないのでは?(だって下手だもの)
972ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 06:59:21 ID:d0L+U3Mt

世界一位 量子論で128ビートのスレ Part 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1280094585/
973ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 00:12:12 ID:fQF1tVPv
さっさと埋めてdat落ちさせようぜ
974ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 09:33:06 ID:tbHM1PGu
>>972
俺は目立ちたくない。
2ちゃんは批判ばかりして非生産的。
このスレの最初も元々別の奴が立てたんだから。


などと言っておきながら、自ら継続スレを立て続ける量子君乙
975ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 17:47:10 ID:fQF1tVPv
埋め
976ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 17:48:43 ID:fQF1tVPv
age忘れ
977ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 20:09:34 ID:La6LePIz
アホ丸出しスレだな
978ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 17:01:32 ID:2sf1QCdT
ラ王
ttp://twi-tou.rao.jp/

ラーメンのレスがすっかりなくなってしまったな
979ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 21:38:29 ID:W3Tm9Rl8
埋め
980ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 21:39:11 ID:W3Tm9Rl8
埋め
981ドレミファ名無シド
埋め

めんどくさくなった