【桜高軽音部】けいおん!!スレ in楽作板 その53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
アニメ版公式サイト
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/index-j.html
TVアニメーションシリーズ 第2期 「けいおん!!」 2010年4月6日深夜からTBS系列全28局にて放送中!
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/images/top_img.jpg
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/images/kokuchi_img.jpg
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/news/news1001-03.html#news32
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/news/news1001-03.html#news30

次スレは>>950くらいがGO!GO!MANIAC

前スレ:
【桜高軽音部】けいおん!!スレ in楽作板 その52
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1273646186/l50


おやくそく
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)
・2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・過度な原作・アニメの話題は専用板で。
・本編・CD等のYou Tube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有や類似する話題は各々の専用板で。
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・原曲音源付きフルうpは原則禁止。
・ムスタングの色の話題は禁止。
 どうしても語りたい人はこちらへ
 けいおん!のあずにゃんって
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1251369731/
・各種ギター・ベースなど機材スレではそのスレのルールを守りましょう。
 他のスレではけいおん!が好きな人もそうでない人もいます。お互いを尊重して仲良く。
2ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 13:57:36 ID:K+m6Dsjt
使用機材

・田井中 律
・・YAMAHA Hipgig (メローイエロー)
ttp://yamaha.jp/product/drums/compact/hipgig/

・平沢 唯
・・Gibson Les Paul Standard (チェリーサンバースト)
ttp://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Gibson%20USA/Guitars/LesPaul/Standards/

・秋山 澪
・・Fender Japan JB62 / LH (3TS:3トーンサンバースト)
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/lefthand/jb62lh.htm

・琴吹 紬
・・KORG TRITON Extreme
ttp://www.korg.co.jp/Product/Discontinued/TritonExtreme/index.html
※ 現在生産終了

・中野 梓
・・FENDER JAPAN MUSTANG MG69 / MH (CAR:キャンディアップル・レッド) ※ アニメ準拠版。ライブやグッズに起用。レギュラー商品化。
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/mustang/mg69_mh_car.htm
  (RED:レッド) ※ 神田商会によるセル塗り風カラー版。こちらもカタログモデルとなった。
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/mustang/mg69_mh_red.htm
  (OCR:オールド・キャンディアップル・レッド) ※ 石橋楽器独自発注の専売版。納得のうえどうぞ。
3ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 13:58:20 ID:K+m6Dsjt
けいおん!/平沢唯モデル初心者用エレキギター  ¥29,800
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1984620
<製品仕様>
●セット内容/本体、限定特製クリアシール、シールドコード、調整用レンチセット、ソフトケース、取扱い説明書、保証書
●製造/インドネシア

ストラップ&クロス   ¥2,625
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1989645

けいおん!/秋山澪モデル初心者用ベース  右利き用 ¥29,800
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1984619
けいおん!/秋山澪モデル初心者用ベース  左利き用 ¥29,800
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1992620
<製品仕様>
●セット内容/本体、限定特製クリアシール、シールドコード、調整用レンチセット、ソフトケース、取扱い説明書、保証書
●製造/インドネシア

ストラップ&クロス   ¥2,625
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1989642

〜参考〜
黒澤楽器の初心者用ブランド:プラネットソルジャー
ギター
ttp://www.kurosawagakki.com/kmc/beginners/html/ps_lp.html
ベース
ttp://www.kurosawagakki.com/kmc/beginners/html/psjb.html

けいおん!/中野梓モデル初心者用エレキギター (特製クリアシール&練習用スコア付き)  ¥29,800
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=2001526
<製品仕様>
●セット内容/本体、シールドコード、調整用レンチ、ソフトケース、取扱い説明書、保証書、【特典】特製クリアシール、練習用スコア
●製造/インドネシア
4ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 13:59:03 ID:K+m6Dsjt
2009年
04/22 ♪OP:『Cagayake ! GIRLS』 (c/w 『Happy !? Sorry !!』)
     ♪ED:『Don't say "lazy"』 (c/w 『Sweet Bitter Beauty Song』)
05/20 ♪劇中歌:『ふわふわ時間(タイム)』 (c/w 『翼をください』)
06/03 ♪サントラ:『K-ON ! ORIGINAL SOUND TRACK』
06/17 ♪キャラクターシングル:『「けいおん!」キャラクター イメージソング シリーズ』
     第一弾:平沢唯 1. ギー太に首ったけ  2. Sunday Siesta  3. 『レッツゴー』(唯Ver.)
     第二弾:秋山澪 1. Heart Goes Boom !!  2. Hello Little Girl  3. 『レッツゴー』(澪Ver.)
07/22 ♪「けいおん!」ミニアルバム『放課後ティータイム』
     <Disc01>『StudioMix』盤と<Disc02>『LiveMix』盤の2枚組 [5人編成]
     【収録楽曲】・カレーのちライス ・わたしの恋はホッチキス
               ・ふでペン 〜ボールペン〜 ・ふわふわ時間(タイム)
08/12 ♪「けいおん!」劇中歌:『Maddy Candy』DEATH DEVIL[山中さわ子]
08/26 ♪キャラクターシングル:『「けいおん!」キャラクター イメージソング シリーズ』
     第三弾:田井中律 1. Girly Storm 疾走 Stick  2. 目指せハッピー100%↑↑↑  3. 『レッツゴー』(律Ver.)
     第四弾:琴吹紬   1. Dear My Keys 〜鍵盤の魔法〜  2. Humming Bird  3. 『レッツゴー』(紬Ver.)
     第五弾:中野梓   1. じゃじゃ馬Way To Go  2. 私は私の道を行く  3. 『レッツゴー』(梓Ver.)
5ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 14:03:13 ID:K+m6Dsjt
09/02 ♪TVアニメ「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!! (バンドスコア付)
     <Disc01> 1. Cagayake ! GIRLS [5人Ver.] 2. Don’t say “lazy” [5人Ver.]
            ほか、1.,2.とミニアルバム4曲『StudioMix』のInstrumental、おまけ音源集 全28曲
     <Disc02> 「Cagayake ! GIRLS』(5人Ver.)ワンポイント・レッスン (各楽器別に収録) など 80トラック
     <BAND SCORE> 楽曲制作陣による完全監修! 「Cagayake ! GIRLS」の詳細解説(楽器別に収録)など
            ○収載楽曲リスト○
            ・Cagayake ! GIRLS [5人Ver.] ・Happy !? Sorry !! ・Don't say “lazy” [5人Ver.]
            ・Sweet Bitter Beauty Song ・カレーのちライス ・わたしの恋はホッチキス
            ・ふでペン 〜ボールペン〜 [Live 5人Ver.] ・ふわふわ時間 [Live 5人Ver.] ・『レッツゴー』
10/21 ♪キャラクターシングル:『「けいおん!」キャラクター イメージソング シリーズ』
     第六弾:平沢憂   1. Lovely Sister LOVE  2. Oui! 愛言葉
     第七弾:真鍋和   1. Coolly Hotty Tension Hi !!  2. プロローグ

2010年
02/24 ♪「らじおん!」スペシャル! Vol.1
03/03 ♪TVアニメ「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!! パート2 (バンドスコア + CD + DVD)
     ○ "ふわふわ時間"[Studio Mix]パート別練習用トラックやDEATH DEVILギター練習用トラックなどを収録
     ○ これまでにリリースされたキャラクターイメージソング全14曲に、DEATH DEVILや劇中歌シングル
       「ふわふわ時間」のカップリング"翼をください"など全18曲を収載したオフィシャルバンドスコア付
     ○ 楽曲制作陣による完全監修のもと、"ふわふわ時間" [Studio Mix]の詳細解説と
       各楽曲解説付も含めた超豪華仕様
     ○ 特典DVDには、楽曲制作陣による"ふわふわ時間"[Studio Mix]の詳細解説を収録
03/17 ♪「らじおん!」スペシャル! Vol.2
6ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 14:03:55 ID:K+m6Dsjt
TVアニメ「けいおん!!」
オープニングテーマ、エンディングテーマ発売中!!


TVアニメ「けいおん!!」オープニングテーマ
「GO! GO! MANIAC」
歌:放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)]
作詞:大森祥子/作・編曲:Tom-H@ck
2010年4月28日発売
【価格】1,260円(初回限定盤、通常盤共通)
【品番】初回限定盤:PCCG.70071、通常盤:PCCG.70072

オープニングテーマのリードボーカルは平沢唯(CV:豊崎愛生)です!


TVアニメ「けいおん!!」エンディングテーマ
「Listen!!」
歌:放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)]
作詞:大森祥子/作曲:前澤寛之/編曲:小森茂生
2010年4月28日発売
【価格】1,260円(初回限定盤、通常盤共通)
【品番】初回限定盤:PCCG.70073、通常盤:PCCG.70074

エンディングテーマのリードボーカルは秋山澪(CV:日笠陽子)です!


●OP・ED共に初回限定盤は「着せ替えジャケット仕様&ピクチャーレーベル仕様」!
 ※通常盤とはジャケットイラストが異なります。
7ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 14:04:38 ID:K+m6Dsjt
Q:けいおん!みてギター始めたいです。
  唯と同じギターを使いたいのですが、GIBSONは高くて手が出ません。
  見た目が似ていて安いものはないでしょうか?
A:高いものから順に (実売価格では順番が変わることがあります)
  1 FgN NCLS-10R
   ttp://www.fujigen.co.jp/lineup/fgn_neoclassic10.asp
  2 EDWARDS E-LP-92SD
   ttp://www.espguitars.co.jp/edwards/lp/E-LP-92SD.html
  3 Epiphone Les Paul Standard Plus-top
   ttp://www.gibson.com/jp%2Djp/Divisions/Epiphone/Electric/Les%20Paul/Les%20Paul%20Standard%20Plus%2Dtop/
  4 bacchus BLS-700
   ttp://bacchusdo.com/product/bls600fmcs.htm
  5 BURNY RLG-55 2009 VCS
   ttp://www.fernandes.co.jp/products/burny_guitar.html
  6 TOKAI ALS48 CS
   ttp://www1.odn.ne.jp/tokaigakki/products/traditional/als48.html
  7 BLITZ by ARIA BLP-450 CS
   ttp://shop.ariaguitars.co.jp/shopdetail/084001000003/brandname/
  唯とは少し違ったギターが欲しい、なにかで使われたらしいPRSの廉価版が欲しい、なら
   PAUL REED SMITH SE Custom CS
   ttp://www.prsguitars.jp/secustom/index.html
  その他フォトジェニック・グラスルーツなど
  中古楽器なら選択肢も広がります。実際に楽器屋に行ってみましょう。
8ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 14:05:20 ID:K+m6Dsjt
チューニングはきちんとしましょう。

1.開放弦を合わせる。

2.12フレットをチェック。
  12フレットのハーモニクスと12フレットの実音を揃える
  →12フレットのハーモニクスより実音が高ければサドルをボディエンド側へ。
  →12フレットのハーモニクスより実音が低ければネック側へ移動。

3.開放弦を合わせる。
  →12フレットを再びチェック。合わなければ2.へ。

4.全ての弦で行う。

※全てのフレットをチェックする人もいる。

※弦楽器の特性上、全てのフレットでぴったり合うことはあまりない。
ハイフレットのチューニングが合っていても、ローフレットでは合ってないということがある。
その場合は自分が良く弾くフレット位置を考えてオクターブチューニングを行う。
ハイフレット中心なら19フレット、ローフレット中心なら7フレット、という具合に。
9ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 14:06:12 ID:K+m6Dsjt
入れ忘れた

2010/0526 オフィシャルバンドやろーよ!! 〜Let’s MUSIC!!〜(バンドスコア付) ¥1,365(税込)
[CD]
・「GO! GO! MANIAC」と「Listen!!」のパート別練習用トラックを収録!

[BAND SCORE]
・「けいおん!!」オープニング曲「GO! GO! MANIAC」とエンディング曲「Listen!!」を収載!
・全曲「けいおん!!」の楽曲制作陣及び、ミュージシャンによる完全監修!
10ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 15:49:05 ID:1nnON1rZ
ぴゅあぴゅあもデルね。
11ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 18:17:43 ID:3/k2qdd4
オフィシャルバンスコって、曲が出そろったら1期みたいなのが出るよな?
12ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 19:56:15 ID:juxAoL4d
乳が邪魔じゃないのか
http://www.youtube.com/watch?v=LxiFhNgGvJI
13ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 19:57:10 ID:1gVdYYoC
>>9
なんかお得になった気がする
4000円はきつかった
14ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 20:06:45 ID:pJM75The
15ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 20:19:17 ID:8HUOKT0R
>>13
前のはスルーしたけどこの値段だったら買うわ
1614:2010/05/24(月) 20:20:49 ID:pJM75The
直リン禁止か・・・

ttp://www.coneco.net/SpecList/02401010/
17ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 20:23:56 ID:5gp31cyr
ムス、他の色も結構売れてるんだな
18ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 21:10:12 ID:GbIFNWP9
ギー太買ったけどあずにゃんぐも欲しくなってきた
19ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 21:16:36 ID:tldtJEwA
いちおつ

サンダーバードもエロゲにでてんだな
グレコのミラージュは・・・なんかの映画にでてたよな(泣)
20ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 21:31:07 ID:W68OyXSB
>>9
尼から発送済みキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
21ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 21:50:23 ID:ZRBDdnLk
>>12
Nice boobs! (いいおっぱい!)
とか
i wanna be the pick up switcher xD (PUセレクターになりたい!)

とか、お前らすぎるw

とはいえ、いつPUセレクターが下乳に押されて
センターにならないか見まくりだったけどw
22ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 21:57:12 ID:zQeMVYDN
恥ずかしがらずに俺らって言えよ
23ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 22:27:44 ID:wNwFfzDo
アンジェロ先生の27フレットぐらいある変形ギターはまだ出てないぞ。
24ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 22:30:48 ID:kvp+4G6g
Xギターなんて誰が使うんだよw
25ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 22:36:31 ID:13nDWJLq
P-90系のとか335とかまだ出てないだろ
26ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 22:41:41 ID:tldtJEwA
ファイヤーバードがギブソン最後の砦
27ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:09:17 ID:NDon41Bz
>>17
同じ色だとちょっと・・・って人が買ってるのかも
28ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:09:32 ID:IhY68gJH
フュートゥラもあるでよ
29ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:11:25 ID:JPnt+dgv
逆Vちゃん・・・
30ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:24:42 ID:kS49WTeG
>>29
それだけは絶対大丈夫だなw
31ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:26:38 ID:kvp+4G6g
どっかの戦闘員が投げそうだけどな
32ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:30:33 ID:tldtJEwA
モダーンを忘れないでください
33ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:31:01 ID:0yRNOsz3
34ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:31:24 ID:Ls7QFF7t
何故ES-175とかスーパー200という名前を挙げない?
35ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:32:43 ID:Ls7QFF7t
>>33
アニメの唯はギー太の前では恥ずかしいから服は脱がないよ。
36ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:32:54 ID:IhY68gJH
>>33
随分分厚いネックだな
37ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:33:04 ID:4+IS7t40
俺のかつての相棒、メタルドライバーは流石にアニメに使われないだろ。
38ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:37:26 ID:/8ScSaGS
>>33
どんだけ手でかいんだよ
39ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:38:44 ID:477oJtc5
>>33
この後、ネックが折れるな
40ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:43:03 ID:3XR+FBrQ
>39
ギー太が横スライドしてバッターンって感じ
41ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 00:05:27 ID:0J/853VP
こんなおばさん臭いブラを付けてる女子高生居ないだろ。
42ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 00:12:25 ID:CrBdANYQ
>>37
ラクリマのSHUSEさん乙
43ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 00:56:02 ID:Nw5Olffm
>>41
唯ならあり得る
44ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 01:12:23 ID:wUA8/p8o
>>26
俺のメロディーメーカーディスってのかお
45ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 01:12:46 ID:Z9N9fsvH
なんかぴゅあぴゅあがスクールウォーズOPのパクリとか言われてるけど、
それ言いだしたら「OurMagic」なん、そもそも初期ビートルズの曲の要素の組み合わせでしかなくね?
ベースラインとかもろDayTripperだし…。
46ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 01:16:38 ID:d1HHFeYp
>>43
唯は部屋着以外はけいおんで一番ファッションセンスあるぜ
47ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 01:53:48 ID:9v0clqVC
バンドよりもゆるゆる生活メインのアニメとはいえ、楽器業界はけいおんが流行ってるうちに
頑張らないとな
素人が勝手にニコニコで弾いてみてくれてるのに頼っちゃ駄目だ

音楽が売れない時代だし、リアルのバンドブームなんてけっこう長い周期でしか巡ってこないぞ
48ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 02:11:43 ID:CV1ifhUj
ttp://twitter.com/tom_hack/status/14600952066

どういう意味なのか
49ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 02:41:07 ID:9BmYY5Z4
愚痴なんか貼るな
50ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 03:31:31 ID:d1HHFeYp
トム兄さんのつぶやきは日常から著作権管理問題まで多岐にわたるよ。
51ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 04:09:46 ID:zSIDqe+Q
今でてるOPのスコアって半音下げで採譜されてますか?
明日出る公式はどっちなんだろ
52ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 05:03:47 ID:S/pmH+QL
>>45
ニコで鬼の首でもとったかのようにコメしてんの見るとほんとウンザリするな。
ボニータイラーに謝れと
53ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 05:28:48 ID:+5liyMoQ
>>48
おまいらが発売前のCDとか動画サイトにうpしたりしちゃうから
こういう時代に業界がなにも対応できてないことをボヤいているんですよ
54ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 05:42:10 ID:tbeNeCLi
著作権に寛容なスタンスでいる漫画アニメのほうは半年ごとにビッグサイトを三日も貸切してイベントを開催できるというのに某カスラックときたら
(子供が大挙してエロパロを売り買いする現状などは肯定しがたいが)
55ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 05:45:44 ID:lFBypRDx
発売前のcdを配信しなきゃ済む話で、脇が甘いとしか。
昔の様にcd出せば売れる時代でもないし。何かおまけ漬けるとか買う理由漬けが必要だと思うよ。所有する喜びと言うか。格差で消費意欲が高いはずの若者が金持ってないし、布教で物が売れない時代なんだから工夫しないと。
その辺が作曲してるだけじゃ見えてないとしか(企画/宣伝まで関わってないだけ?)

作曲してるなら、演奏のコツとかでも特典映像でつければいいのに。ニコ動見てるならその手の演奏解説の需要が高いも知ってるはずだし。
56ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 06:13:35 ID:l25SMbBE
昔の話で申し訳ないが、LPジャケットはサイズが大きいぶん写真やイラストが大きかったし
写真集を同梱したり畳み方やら工夫されてたり聴いているあいだ眺めたりして楽しめたし
なにより >>55 の言うように、音源だけ手にいれるのとは違う、あえてお金を払って
所有する喜びがあった
57ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 06:32:54 ID:Jp7nWaQ/
再販制度が裏目に出たんじゃないの?
58ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 07:33:00 ID:H3sugDc4
昔は洋楽なんて視聴も出来ないからな
今はジャケ買いなんてする奴いないだろうな
59ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 07:48:26 ID:F6bZR8Ew
>>55
AKB商法ですね。わかります

ちなみに5/26発売の豊崎さんのセカンドシングル
「ぼくを探して」の初回限定版にはミュージッククリップのDVDがついてくるぞ


60ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 07:57:35 ID:lFBypRDx
AKBって昔で言うおニャン子みたいね。秋元康商法。
コンビニでもAKBの載ってる雑誌を高校生が手に取って騒いでたりするのを見かけるほどプロデュースがウマい。ちゃんと若者の嗜好に食い込んでる。

再販制度ももう辞めればいいのにね。遺物としか。
人気があるうちに手に入れておかないと、絶版に成るのはヤイし。
ようつべとかの反応見てると、もうCD音源訊くだけの時代じゃないからね。けいおんなんて、アニメの登場キャラと、いっしょに弾いてみたく成る楽しさが受けてる要因なんだし、時代の新しい展開に付いていけないと滅び逝くだけ。
61ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 12:15:42 ID:VbhJ+8E8
オフィシャルのゴーマニ+Listenバンスコ届いたー
ゴーマニだけで20ページあるワラタ
62ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 12:24:19 ID:aBhIEsli
どちらにせよ邦楽には興味無いからどうでもいいな
63ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 12:36:57 ID:Ocr9jo+q
   バンスコまだか                       まだです

      -‐..: :  ̄ ̄ : : : ...、、                -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /: : : /.: : : : : : : : :ヽ: : : :ヽ、           /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  , '´:/: : ,イ: : : : : : : : : : : :ヽ: : : :.\         r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/\/ |: : : : : :ハ: : : :ヽ: : ', : i : : ',        |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l\/ ̄{: : : : : | ̄`、: : : : : |: :| : : :i        !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|:::/ ___レヘ: : ::|  ___\: :'; :l: :| : : :|        ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::::.i
. !:::{从rテ示  \| rテ示ュV: ;: l: : : :l       . !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/:::::::::|
. |: : : リ ヒソ     ヒソ /: : :.!: : : {       /:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
 l: : :′          /: : 「ノ: : : ハ       |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
 |: :小、    _    /: : /: : : : : : :}      |:::::::小、         /::::::::::r'´ |::::::::::::::|
. |: : |: :> .. _     .イ: : /: : | : :.i:|: |      |∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
  V!:|: 从::;i:;;_!,勹_ ,.フ_/: :./: : 人 :ノ !/      l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
   V ,/:'、:::::/v'yl/;:/:‐‐'- 、             |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│::::::::::|
     /::::r::>:///|| |:::::<:::::::::::::::::ヽ            |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ :::::::::|
     ;'::::/:/::::|// |l/:::::/:::、:::::::::::::::|            l;' /  `⌒´  ( {、     |::::::::::|
64ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 12:50:46 ID:x9N3prsQ
バンドスコアの事忘れてた
今朝ポチッたぜい
65ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 13:06:32 ID:DhOHKUDs
Paul Grayの代わりに澪がslipknotに加入すると聞いて
飛んできましたwwwwwwwwwwwww
66ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 13:20:36 ID:3xtD0eHb
あのお面連中が寄ってきたら卒倒するだろw
67ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 13:24:12 ID:848QuXUy
>>66
けいおんファンかもしれんだろwwwww
68ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 17:45:14 ID:Zudu0f9Z
アズロー
69ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 19:39:09 ID:eiVLhUg+
澪がスリップノットの後任ベーシストに選ばれないかな
左利きだし
70ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 20:06:09 ID:2GUZtxSk
>>63
スコア読めない人が何をw
71ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 20:12:01 ID:iwGhGVqC
     バンスコきた                   バンスコよりワウ買え          

      -‐..: :  ̄ ̄ : : : ...、、                -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /: : : /.: : : : : : : : :ヽ: : : :ヽ、           /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  , '´:/: : ,イ: : : : : : : : : : : :ヽ: : : :.\         r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/\/ |: : : : : :ハ: : : :ヽ: : ', : i : : ',        |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l\/ ̄{: : : : : | ̄`、: : : : : |: :| : : :i        !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|:::/ ___レヘ: : ::|  ___\: :'; :l: :| : : :|        ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::::.i
. !:::{从rテ示  \| rテ示ュV: ;: l: : : :l       . !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/:::::::::|
. |: : : リ ヒソ     ヒソ /: : :.!: : : {       /:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
 l: : :′          /: : 「ノ: : : ハ       |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
 |: :小、    _    /: : /: : : : : : :}      |:::::::小、         /::::::::::r'´ |::::::::::::::|
. |: : |: :> .. _     .イ: : /: : | : :.i:|: |      |∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
  V!:|: 从::;i:;;_!,勹_ ,.フ_/: :./: : 人 :ノ !/      l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
   V ,/:'、:::::/v'yl/;:/:‐‐'- 、             |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│::::::::::|
     /::::r::>:///|| |:::::<:::::::::::::::::ヽ            |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ :::::::::|
     ;'::::/:/::::|// |l/:::::/:::、:::::::::::::::|            l;' /  `⌒´  ( {、     |::::::::::|
72ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 20:13:04 ID:OfuFvuoW
     東京の平沢です                    違います

      -‐..: :  ̄ ̄ : : : ...、、                -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /: : : /.: : : : : : : : :ヽ: : : :ヽ、           /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  , '´:/: : ,イ: : : : : : : : : : : :ヽ: : : :.\         r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/\/ |: : : : : :ハ: : : :ヽ: : ', : i : : ',        |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l\/ ̄{: : : : : | ̄`、: : : : : |: :| : : :i        !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|:::/ ___レヘ: : ::|  ___\: :'; :l: :| : : :|        ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::::.i
. !:::{从rテ示  \| rテ示ュV: ;: l: : : :l       . !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/:::::::::|
. |: : : リ ヒソ     ヒソ /: : :.!: : : {       /:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
 l: : :′          /: : 「ノ: : : ハ       |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
 |: :小、    _    /: : /: : : : : : :}      |:::::::小、         /::::::::::r'´ |::::::::::::::|
. |: : |: :> .. _     .イ: : /: : | : :.i:|: |      |∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
  V!:|: 从::;i:;;_!,勹_ ,.フ_/: :./: : 人 :ノ !/      l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
   V ,/:'、:::::/v'yl/;:/:‐‐'- 、             |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│::::::::::|
     /::::r::>:///|| |:::::<:::::::::::::::::ヽ            |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ :::::::::|
     ;'::::/:/::::|// |l/:::::/:::、:::::::::::::::|            l;' /  `⌒´  ( {、     |::::::::::|
73ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 20:13:49 ID:b19clIdh
OPで使われたからって本当にワウが売れるもんなんだな
74ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 20:17:56 ID:kWxz68YS
ネタが古くて悪いんだけど「お留守番!」でういが弾いてたオルガン
チューナーで取ったら441Hzみたいなんだけどなんでだろう?

ってググるとシンセで441Hzにするひと意外と多いのね
75ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 20:31:39 ID:+5liyMoQ
>>74
http://wayf.jugem.jp/?eid=719482

通常422のピアノと420のアコギ等のバランスを取るために
レコーディングスタジオでは441で合わせることが多いらしい
76ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 20:32:46 ID:+5liyMoQ
失礼442と440ねw
77ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 21:07:11 ID:UG/AjDlN
amazonから今日発送したって連絡が来たorz
78ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 21:29:38 ID:F7Xr0xCN
>>71
クライベイビーなんて使い始めたら中の基盤のリビジョンの特定合戦が始まるんだろうな。
79ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 21:32:16 ID:/ucDzZ35
>>75
アコギを442にするのが一番いいとおもうのだが
80ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 21:36:54 ID:iAF8CJTW
>>74
チューナーで取るってことはその前になんか違うと思ったんだよな?
いい耳してんな畜生
81ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 21:47:08 ID:VbhJ+8E8
>>78
そしてスタジオに持ってくと「あ、けいおんで使われてるワウですね^^」って笑われる
82ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 21:55:02 ID:hbh1OrDc
あずにゃんモデルのワウが出るけど誰も踏めない
律ペダルならガンガン踏めr(ry
83ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 22:07:29 ID:06jsdQbo
ドSな俺は余裕でした。
84ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 22:20:05 ID:a1ylsywW
猫の足形したワウなら売れそう
85ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 22:23:21 ID:2GUZtxSk
>>75
続きを読んだら、チューニングできない、あるいは手間のかかる楽器の間を取ってって事らしいが。
それも本当かどうか知らないけど。で、オルガンは普通440らしいよ。

ぶっちゃけ、あのシーンのオルガン音は本物のオルガンじゃなくてWAVEシンセを使ってるだろうから、
440にも442にもワンタッチでできるだろうし。
俺は確認してないけど、441だとしたら単なる偶然なんじゃないかと。


つーか、あのシーンは梓と純のやっつけ具合が泣ける。
梓は憂に合わせて大人しく弾いてるとしても、
純はもうちょっとジャズ研部員らしいベースラインがうっかり出てきても良いんじゃね?ルートと5度だけとか…orz
86ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 22:23:52 ID:R1dr6pH0
>>75

その記事の続きみてたら唯の絶対音感がピッチなんなのか気になるなw
チューナーであずにゃんが当たってるって言ってたから440Hzなんだろうか
87ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 22:35:07 ID:2GUZtxSk
>>86
ガチな絶対音感は、A=440Hzか442Hzかも聞き分けるけどな。

で、オクターブチューニングについては開放弦が基準だから実は相対音感の範疇。
適当にペグ回したらチューニングが出来てるって描写は、どっちとも言えない。
他の楽器、特にキーボードの音を基準に出来るんじゃなければ、それも役に立たないスキルだしな。
88ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 23:07:10 ID:d+wpHR9w
澪たんの使ってるシールド何か教えてくださいマイスター達よ
89ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 23:26:58 ID:qW6NBPFT
通したらあずにゃんの声になるトークボックスとか出ないかな
90ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 23:35:22 ID:YnF7x++6
つヘリウム
91ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 23:46:31 ID:R1dr6pH0
>>88
澪たんは安心のカナレです
92ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 23:47:40 ID:F7Xr0xCN
>>91
カナレか何となくドラムでシールド買って大量にコネクタを買ってきて、カナレシールド作成オフとか想像してしまったw
93ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 23:59:06 ID:TA7eGs0M
>>87
ガチじゃない絶対音感なんてないから
94ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 23:59:26 ID:zPDSp3iZ
>>74
J-POPではA=441Hzが主流だそうです。
ちなみに現在のオーケストラの主流はA=442Hzです。
95ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 00:03:20 ID:D0bPptFW
         ,  ------ ,,_
       /         ¨`ヽ
       l             ヽ
      i  に二二二二ニ|   i  |
      |  .|´`´``´`´`´|  |  |
.      |  | /   \ |  |  ', あたしよりも上手な大人のドラマーいないのかな
       |  | ・   ・  .|  |-,  ゝ
       '个レ   _    |'゙´'´イー´
       ´`´¨ー 、_`~ _,,-''¨   、
           |  ` ´       ヽ
           |           ',
96ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 00:04:03 ID:F7Xr0xCN
>>95
居るよ!高橋ユキヒロ
97ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 00:07:18 ID:D0bPptFW
         ,  ------ ,,_
       /         ¨`ヽ
       l             ヽ
      i  に二二二二ニ|   i  | >>96
      |  .|´`´``´`´`´|  |  | 今度聴いてみるね。ありがとう。
.      |  | /   \ |  |  ',
       |  | ・   ・  .|  |-,  ゝ
       '个レ   _    |'゙´'´イー´
       ´`´¨ー 、_`~ _,,-''¨   、
           |  ` ´       ヽ
           |           ', 千●
98ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 00:09:55 ID:HSkDAtvz
>>93
いや絶対音感は程度の違いあるよ
99ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 00:35:50 ID:PVdtvCdb
程度の違いはあれど全部ガチはガチだろってことを言いたいんじゃないかな
100ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 00:48:09 ID:BPy/LAt/
パッドを重ねる時など、ぴったり合って消えて聞こえないように
数セントずらす事はあるな。
101ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 01:28:05 ID:4QRFi0n8
ポールマッカトニーがしんだのか? てか誰よ
102ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 01:30:10 ID:QJI6SDTr
>>85
だから、あれレコーディングスタジオで録ったんだろうから
シンセはデフォで441だったんでしょ
これはオルガンだから440にしておこう、とか考えないよ普通
103ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 01:39:09 ID:k76WBD0/
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
104ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 01:54:48 ID:a4omE5w5
最近、楽作的なネタが足りないのよ〜
105ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 03:06:14 ID:YjZk8tjE
バンジョー弾け
106ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 03:13:32 ID:6H6WjLDO
>>104
ぴゅあぴゅあが発売されれば流れ変わるかもよ
107ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 04:27:13 ID:bqDWQQCi
hold on to your love 流れてたね
108ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 04:28:47 ID:hWsPHAYA
>>107
あの場面、軽く鳥肌が立ったわw
109ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 08:20:53 ID:n6LSkAtk
>>105
五弦なのか四弦なのか、フィンガーピックなのかクロウハンマーなのかフラットピックなのか、
フレットレスなのかロングネックなのか、まずその辺りをはっきりさせてもらおうか。
110ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 08:48:14 ID:GY7wq3S3
オープニングの澪のグリスアップが修正されてる!
気持ち悪くなくなった。GJ!
小まめに修正してくれてるね。
111ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 09:28:40 ID:N7J0sDLQ
げっ!ホンマや!音どおりに上がってる・・パネェ京兄!
112ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 10:05:10 ID:vvOKlrmI
本スレではそういう話は無視されるけど
ここはさすがだな、よく見つけたw
113ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 10:36:24 ID:pTAdsaOh
本スレでとっくに指摘されてるしちゃんと反応もされてたけどな
114ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 11:44:03 ID:6zS0DBt7
ふわふわ時間の音作り教えてくれよ
たまたま偶然レスポールスタンダードがあるんだ
115ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 11:47:52 ID:b4b46Pw7
たまたま同じになる事が結構あるらしい
116ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 11:57:03 ID:GbDybvLD
>>114
唯チョッケラーなんだから悩むことないだろう。
音が気に入らなきゃアンプ買い換えろ。
117ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 12:23:03 ID:fuxRk6Gh
唯Plug通せばふわふわの音になっているよ
118ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 12:34:17 ID:6zS0DBt7
あー直結でいいのかー
MG15買っちゃおうかしら
やっぱギブさんにはマーシャルだよね
119ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 12:36:18 ID:fuxRk6Gh
と皆が考えるからMG-15は超品薄
120ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 12:39:22 ID:2nrH67HB
そして鳴らしてみてはじめて気づく
121ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 12:41:25 ID:fuxRk6Gh
ウソツキ・・・
122ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 12:45:16 ID:+rViDlnh
いい音欲しけりゃ金出せってこった
123ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 13:20:24 ID:YFVwdnOX
スコアkonozamaったェ・・・
124ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 13:28:27 ID:Fq+/ppAB
あずにゃんモデルのワウ出るの?
125ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 13:30:16 ID:pTAdsaOh
>>123
尼でかったが昨日届いたぞ
めっちゃ早く予約したんだろさては
126ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 14:55:47 ID:Ei+0Xw12
>>124
出ますん
127ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 15:05:42 ID:vvOKlrmI
>>65
亡くなったんだな知らんかった
128ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 15:11:25 ID:hWsPHAYA
>>112
本スレでも真っ先に書き込んだ人いたような
129ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 15:52:47 ID:BeBTX3+5
本スレは流れが速すぎるからな
何かを特定した人が普通にスルーされてて嘆いてたり
130ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 16:18:08 ID:0Vs0ODS5
2期1話のエフェクターの特定はまだか
131ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 16:27:54 ID:MhalpMGy
なにか弾きます!お題ください
132ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 16:29:08 ID:yhlAaa1b
チャルメラ
133ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 16:29:18 ID:6zS0DBt7
じゃあ今週もかかったさわちゃん思い出のテーマ
134ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 16:38:44 ID:MhalpMGy
135ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 16:40:48 ID:6zS0DBt7
魂に訴えてくるものがないな
136ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 16:58:11 ID:MhalpMGy
137ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 17:02:01 ID:6zS0DBt7
>>136
いい音だな
お題ガン無視かよ畜生期待してたんだぞ
138ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 17:09:32 ID:MhalpMGy
>>137
すいません><
139ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 17:17:28 ID:EWRC2Uq3
>>136
音量大き目で聴いてたからハウリングが痛かった、でもいい音ね
ゴーマニやリッスンとかならスコア出たばっかりだし需要あるんじゃない?
140ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 17:58:56 ID:+fR5xvdt
>>132
アコギで即興もといやっつけで。
ttp://tfpr.org/up/src/up1342.mp3
141ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 18:06:57 ID:SScedJe7
誰か>>133やってくれ
142ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 18:21:55 ID:XIaLjwS5
だからそういうのは違法なんだってば
143ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 18:37:02 ID:7Ybycls/
つべかニコ動に上げたのをこっちにURL貼るなら違法ではないから
どうしても聴いて欲しいって人はそうして
144ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 18:41:59 ID:wqkuNmux
この板には動画サイトにアップすると負けた気分になる人が多いらしい。
なにと戦ってるのか知らないが。
145ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 18:54:30 ID:7FGNT1Pr
チャルメラに著作権ってあるの?
146ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 18:56:24 ID:6zS0DBt7
つまらねえ世の中になったもんだぜ
147ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 18:59:14 ID:nqBiz/pk
>>145
出前いっちょはばっちりキダ先生が権利持ってるから
チャルメラにもあるんじゃないの?
148ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 19:09:00 ID:wqkuNmux
チャルメラが戦後にできたメロディなら、今も著作権は有効な可能瀬が高い
149ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 19:49:15 ID:kKKDqVeZ
何秒以下の物は楽曲と認めないらしいよ。
ゲームのコイン投入音がパチ屋で勝手に使われてた例は
そんな判決だった。
150ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 19:51:01 ID:vRfuk5Az
>>149
何秒以下なのかわからんけどチャルメラは十分長いと思う
151ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 19:58:43 ID:LBCTagt3
オフィシャルスコアktkr
152ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 20:15:05 ID:6zS0DBt7
>>141
ttp://www.youtube.com/watch?v=TuaAVcQngKU
誰もやってくれないから自分で弾いたわ
完コピにはほど遠いわね恥ずかしい

なんだよこれパス付きでうpとか出来ねえのかよ
こんなん全世界に発信できるか畜生
153ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 20:23:19 ID:bqDWQQCi
154ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 20:34:00 ID:2nrH67HB
全世界乙
155ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 20:41:05 ID:kKKDqVeZ
>>150
たしか5秒くらいだったかな?
156ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 20:50:52 ID:1we1ll/t
ああコイン投入音って勝手に使えるのかw パクって新曲作っても受けるかw
ファミマの来店メロディなんかも5秒以内かな?
157ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 20:52:11 ID:bcgBPepo
鼻歌を歌ったら著作権法違反ですってカスラックのホームページに書いてあった
158ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 20:57:27 ID:Q4AUSZXT
>>152
全世界的な乙
最後がティウンティウンしたみたいだぞw
159ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 21:04:58 ID:3m8n68+O
>>155
you sufferは曲じゃないのか・・・
160ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 21:12:31 ID:xIG7RIXw
このyoutubeへの投稿をきっかけに運命が
大きく変わることを>>152はまだ知らない・・・
161ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 21:18:10 ID:2ae8BYS6
>>152
乙 泣きながら牛丼食ってくる
162ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 21:21:23 ID:OqTa7G7v
>>159
確かにそうなるな
世界で一番短い曲の称号剥奪か

>>152
あんま煩いだけの人の声を間に受けなくてもいいとおもうが、全世界発信乙
163ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 21:22:00 ID:vRfuk5Az
>>152

世界デビューおめでと
164ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 21:24:50 ID:GJfinvWE
スコア来ねえ!konozamaかよ
ベースはやはり5弦で書いてあります?
165ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 21:50:33 ID:nxzWbVCh
4弦。
E♭だけ1オク上
タッピングもあるよ
166ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:03:20 ID:8eczh6i4
友達からCD借りても
花見の宴で歌っても逮捕されるから
気をつけろ
167ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:14:36 ID:sCpDhvnv
なんでそんなデマ広げるかなあ
そんなにカスラックが好きなの?
168ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:15:33 ID:pTAdsaOh
逮捕はされないけどカスラックにバレたらお金よこせとは言われる
169ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:27:52 ID:bUiu7M1K
カスラックってほんと胡散臭い団体だよな
170ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:31:56 ID:83UGKxsz
ファルコムだっけかな
自社の全てのゲーム音楽を営利目的じゃなければほぼ自由に二次利用おk宣言したの
そういうの偉いよなぁ
171ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:35:49 ID:kKKDqVeZ
>>159
Scumと並ぶNAPALM DEATHの名曲だw
172ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:37:15 ID:N7J0sDLQ
>>152 乙 ラスト吹いたw
173ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:37:58 ID:f7lTEWWO
杉山こういちもそんなこと言ってた気がする
174ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:42:06 ID:bUiu7M1K
>>152
田井中乙ー

それにしてもようつべの右欄が全然けいおんと関係なくてうけるなw
さわこでヒットしてるんだろうなw
175ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:46:30 ID:LBCTagt3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org916243.mp3.html

>>152の続き弾いたよ。正しい曲名は Hold on your loveです
176ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:48:24 ID:CFKjfSOM
>>129
俺はこスルーされたわw
あずにゃん修学旅行お留守番回の時のBGMでカナリア諸島にてのパロディ発見したのに・・・
177ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:50:32 ID:3caZa0M9

            ♪
            ノ
 , ⌒⌒ヽ   ♪(
 (リノヽ、卯) /   )   かーなりえん
 9!, ゚ ヮ゚ノ≠)n=ョ♪  あーいれーん
 ミ(_)二つ,,ノ
 ./(__ハ_)
  `しテ′
178ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:57:12 ID:GJfinvWE
>>165ありがとうございます!
早く発送してくれ(TAT)
179ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:01:05 ID:3m8n68+O
>>169
でもカスラックが無ければ音楽が無断で使われても文句言えないんだよな
180ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:05:31 ID:6c6Bd/VP
>>169
カスラックがなくても権利者なら文句言えるだろ。
181ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:06:13 ID:6c6Bd/VP
>>179のアンカーミスった。
>>169宛ね。
182ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:06:33 ID:N7J0sDLQ
>>175 ナイス!音もいいねぇ!でもこの後ろがまだあるぞww
183ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:07:05 ID:6c6Bd/VP
orz
これは酷い。
184ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:08:43 ID:hWsPHAYA
関係ないけど、家にカスラックのタオルのセットみたいなのがあるな
なんだこれ。。
185ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:14:17 ID:a4omE5w5
>>180
でも、権利者が一々チェックできないから、それを代行するためにカスはあるんだろ。
そのこと自体には何ら問題ないんだよね。 ただ、カスが問題なのは・・・

おや、こんな時間に誰か来たようだ。
186ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:15:12 ID:/5pQElBq
                         ( Д )グシャ >>184
                         [(っ_ノ
                        || ||U"U||
                          ||
                          ll
                         , i li 
        ∧,,∧              rl |h   (⌒,,ノ^ ドドドド 
        ( TωT)             rl |h  ( .(⌒
       [(っ!_o)_          l,|  | ヾ(  ,::)::. ::.)
       |\ \三∧,,∧.           |\ \三∧,,∧
       || || ̄ (`・ω・)           || || Σ(・Д・)
            ||  [(っ!_o)_         ||( [(っ!_o)_
           |\ \三∧,,∧.           |\ \三∧,,∧
           || || ̄ (`-ω-)           || || ̄ (`・ω・)<しらん!!
                ||  [(っ!_o)_         ||  [(っ!_o)_
               |\ \三\ \         |\ \三\ \
               || || ̄ ̄ ̄ ̄||        || || ̄ ̄ ̄ ̄||

187ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:16:02 ID:6c6Bd/VP
>>185
そうそう。一括で申請とかメリットがあることはあるんだよね。
188ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:16:43 ID:6zS0DBt7
>>175
きゃーカッコイイわ
そっかサントラに入ってるのか
短い栄光だったな…
くそう買ってきて練習するか
189ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:17:15 ID:a4omE5w5
>>186
打ち上げられたのは唯か?w

とすれば、何故俺の姫子は泣いている?
190ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:25:24 ID:bUiu7M1K
その後>>185の行方を知る者は誰もいなかった・・・
191ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:31:22 ID:Q4AUSZXT
>>175
良いトーンだ、良ければ機材も教えて頂きたい
192ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:47:25 ID:OqTa7G7v
>>186
次は錐揉み回転ですねわかります
193ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:52:46 ID:5sJEY3NN
>>186
しまいに窓から飛び出すんだな
がんばれ
194ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:53:46 ID:Q4AUSZXT
>>189
姫子が強烈な唯ファンなのは俺の妄想から確定的に明らか
195ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 00:46:07 ID:Pzpwnigk
>>186
日向あああああぁぁぁぁぁぁ!!!11
196ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 00:49:01 ID:b+E1dE3T
小次郎?
197ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 01:03:52 ID:0IT00VNV
ガルデモってやっぱボーカルが命だったよな
なんか新しいボーカルは普通でつまらん
198ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 01:24:12 ID:2MJ15I+r
声なんかいらない
フュージョンでいいよ
199ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 02:38:21 ID:xoKrZ/Jy
>>197
ガルデモでThousand〜が一番好きなのは俺だけか
200140:2010/05/27(木) 02:39:14 ID:im0mNjbz
>>152の人気に一番嫉妬した俺
ほぼ同じ時間に投稿したのに何故こんなに差が付いたのか、慢心、環境(ry

201ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 02:45:55 ID:DYo/y/i7
ようつべってのがね、やっぱね、全世界だしw
202ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 02:53:23 ID:bA37fw0Q
>>199
岩沢派だったけど聴きこむうちにLiSA(ユイの方)の魅力に気づいたよ
俺はRain Songが一番好きだな
RitaやらLiaやらだーまえの選ぶボーカルとだーまえ曲は俺のツボで困る

>>200
正直に言っちゃうと「アコギなら聞かんでもいいか〜」と思ってしまった
ごめんなさいです
203ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 02:55:29 ID:tfCyhDoB
>>182
この続きは君が…言わせんな恥かしい

>>188
あざす。さわちゃん関係はみんなハードだぜ・・・難しいし
でもかっこいいよね

>>191
前にも書いたことあるんだけど、
MUSICMAN AXISEX→ケトナーTUBEMAN→ZOOM G7→PC
音作りはすこーしこだわってるつもりなのでそういってくれるとうれしいぜ…
204ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 02:58:02 ID:7VXqP/7w
>>197
ガルデモの楽曲ってあまりお金掛けてないらしいね…
ドラムが打ち込みなのは金銭的な理由でとの事だし
205ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 03:01:41 ID:bA37fw0Q
またAddictive Drumsかい?と当てずっぽうで言ってみる
206ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 08:29:35 ID:QjpN8WIm
EZだと思う。
207ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 08:58:09 ID:1yE3bg5d
ここはけいおんのスレだ。ABの話なんざ余所でやれ。
208ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 11:11:56 ID:dDYH7g57
>>148
関東大震災後に使われ始めたってさ
209ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 14:15:28 ID:dMiCL8ct
けいおんのせいでギグバック背負ってる女の子にいちいち萌えてしまう
コスプレ感覚で持ってほしくはないけどね
210ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 14:55:10 ID:mQcH2rQ1
>209
かならずしもギターがはいっているとは限らないからなw
211ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 14:59:08 ID:DYo/y/i7
ゴルゴ乙
212ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 15:09:25 ID:E2v9ro1q
じゃあ何が入ってんだよ。夢か?
213ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 15:13:20 ID:AX2uuq9f
女の子が背負っているギグバックの中には>>215が入っています
214ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 15:24:06 ID:ekw9F5ZF
>>215に期待
215ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 15:33:00 ID:EdikUXlT
カラシニコフ
216ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 15:33:44 ID:dDYH7g57
あなたの、心です
217ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 15:34:18 ID:DE7jtDRp
カラメルソース グラニュー糖にブラウンシュガー メイプル はちみつ 和三盆
218ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 15:35:19 ID:DE7jtDRp
>>215取れなかった・・・
219ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 15:37:31 ID:geO/y82W
                _ , ――‐- 、
              イ: : : : : : : : : : : : : :`:ヽ
            /: : :: : : / : : : : . :: : : : : : : : \
             /: : : : : : : / : : : : /|: : : : : ::: |: : : : ヽ
            イ,: : : : : : /\ / | : : : : : :::| : : : : ::ヘ
           /: : : : : : ::/\ /  \}:.:i: : : : ::::| : : : : :: ::i
         /: : : : : : : ::{: : :/  __  レ\: : :斗ヽ: : : : :::|
        ,: : : : : : : : :: :|: :/,ィぅテミ、`   ヽ:: |  ヽ: : : : :i
      /: : : : : / . ::: : |/|〃んィ:}      ,>トミ、 |: : : : ヘ
     イ : : : : : i |: : : :: :::}`弋:::,ソ       ん゚::}リi: : : : : |
    レ'ヽ/ ヽ_.ゝ_ : : ::/           ヒ::ソノ /: : :: : :ト、_    >>215失望した!
     _ -‐ ´   ヽ__./ """    '      ∧: : ::i::./
   ゝ-{     、 ヽ  \ノ            "" i:::| : : :|/
  /∧ヽ   ヽ \ \. ヽ\      ヘ     イ: :| : :::}
. / ∧ ヘ 、_\__,.ー'\_ )  `\_   <´: : : }:::::/
/  o \ \  }  \ _     \ ´ヽ ̄`フ/:|::/
  o   .\ ヽ /      ゝ         / l/V
       ヽノi \    \、    /
           / 〈  \   、\ /    /         
        /   \  .\            
220ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 15:46:24 ID:mQcH2rQ1
もう少し気の利いた書き込みをしてくれると思ったがねぇ
221ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 16:01:44 ID:DYo/y/i7
>>215
(´・ω・`)m9
222ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 16:04:20 ID:lsKt80fD
>>219
かわええ
223ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 17:03:34 ID:Ga4MeYnN
くっそー床に飛んだフィンガーイーズで滑って盛大にズッコケた
224ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 17:10:16 ID:dMiCL8ct
おめでとう
唯に一歩近づいたね
225ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 17:12:20 ID:rMSAD76k
fastfret最強
226ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 17:12:49 ID:bA37fw0Q
今更ながらVOXのサチュレーターが安かったので買ってみたわけだが
けいおん曲弾くのになかなか使える感じだな
トレブリーでエッジのたったディストーションが唯ぽいと言えなくもない
227ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 20:03:39 ID:miT8Tw6O
やっと発送メール来た
228ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 20:17:16 ID:9kIbfTW5
調子こいて拙いけど頑張りました
これホントいい曲だよね
弾きながら泣きそうになっちゃう
ttp://www.youtube.com/watch?v=WzMb8giwtcI
229ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 20:27:47 ID:lgPJihdk
amPlugのけいおんモデルって本当に3000個限定なの?
やたら出回ってるような気が…
230ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 20:29:05 ID:eZH1mqRu
すぐ再生産できるだろ・・
231ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 20:32:01 ID:lgPJihdk
>>230
だよねー、コルグ大儲けじゃん
232ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 20:33:07 ID:0WhjS6FP
>>231
コルグはもうけてもらった方が良いな、あそこは色々とチャレンジャーな会社だから、儲かれば色々変な物作ってくれるだろ。
233ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 20:38:41 ID:OovNGC4e
Triton Extreme むぎシグとか
234ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 20:43:37 ID:1mEOkjaL
BadCatのペダル買った。猫耳あずにゃんのシールを物色中
235ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 21:07:38 ID:7hq5Gz98
>>226
俺も同系統のDS−1でやってるわ
アンプ歪みとブースターではしっくり来なかったけど、たまたま試してみたら
結構似た感じになった
236ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 21:24:03 ID:bA37fw0Q
>>234
2-Toneかや?よろしかったら是非音を聴かせていただきたいものだ

>>235
DS-1とサチュは兄弟みたいなものだしね、ローが削れるのが唯と似てる
曲にもよるけど一期OPとかふわふわ時間あたりはペダルの歪っぽいと思ってる
Listen!!のリードパートもMOREスイッチ踏めば脳汁出てくる

すくなくともamPlug唯よりはしっくりくるし似てる
237ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 21:31:51 ID:mM4BPwyT
案プラグで儲けた金で、トリトンエクストリームのラインを動かすのか。壮大だなw
USB対応でTBSストア限定で、麦モデル入門セットとして販売でも良さそうだがw
中身はXP-50の真空管もデル相当だったりとかw
238ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 21:33:10 ID:7VXqP/7w
>>234
おお、結構したんじゃ…!
239ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 21:45:24 ID:BhwwhOOp
>>234
BadCatいいなー。
俺のレスポspで鳴らしてみたい・・・w
240234:2010/05/27(木) 22:20:12 ID:1mEOkjaL
2-Toneです。
音うpはこの時代にインターフェイスのひとつももってないのでごめん (´;ω;`)
 
VOX cooltronシリーズ、Blackstar、TUBEMANなどいろいろと真空管の入ったペダルを通ってきたけどまるで別物でした。
完全にアンプ。音圧、奥行きむちゃくちゃすごい。歪ませても澄んだ感じ。
基本暗めのトーンだけどクリーン、クランチ、ディストーションぜんぶ良し。
いいブースターを見つければモダンハイゲインもいけそう。
 
値段はヤフオクだと3〜4万で買えるので決して高い買い物じゃないかと。
歪みを追い求める旅が終わった感じです。
ただ、弾くの難しすぎ。何もごまかしてくれない・・・
241ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 00:03:23 ID:HH7CgRc/
>>240
いいなー。
じゃあ旅も終わったことだし、その思い出の品でもあるTUBEMANをzip de kure
242ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 00:18:48 ID:XcDzQetn
>>240
重いからなぁ…
気軽にスタジオへ持って行くのには躊躇するw
243ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 01:27:44 ID:/5xguErQ
フルアコでジャズギター人前で弾けたら結構イケるんじゃね?
244ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 02:12:00 ID:D8WORbDS
>>229
白共通は初回のみ
6月出荷分以降はキャラ毎別カラーで発売。生産数未定
245ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 02:52:36 ID:goK2RUqw
唯プラグでギターカラオケ打開したかもしれん。
用意するモノは
ギター、唯プラグ、コレhttp://www.amazon.co.jp/オーディオテクニカ-AT-PHA10-BK-audio-technica-ポータブルヘッドホンアンプ/dp/B002T6NZMS
そしてコレhttp://netradio.gozaru.jp/2064425.html
あとは手頃なミニプラグのケーブルで繋ぐだけ。
5w出力は伊達じゃなく、必要なだけのパワーは得られる。
ヘッドホンアンプは掛けっぱのクリーンブースター的役割で。
ただスピーカーの低音は最小で。少し上げただけで音が割れる割れるw
ただコレでもギターが五月蠅い曲だとちょっと音量負けするかも。
現在もう少し出力に余裕ある小型スピーカー物色中。
一つ気付いたことがあるがストラトでゲイン3、ギターのvol5でフロントのクリーンが
中々使えるw 
これにディレイ掛けてベックのピープルゲットレディ弾いてみたけど悪くないよ。
因みにゲイン6でB'z弾けるぐらい歪む。とにかく歪む。
246ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 03:42:45 ID:rTFvTaP6
そこまでするならスタジオ行くわw
一時間500円なんだし
247ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 03:55:57 ID:2pxi0ZGg
今月のゲッカヨに2期OPED両方の楽譜載ってた。どうせ完コピじゃなくて雰囲気カバーしか
出来ないから俺これでいいや。やっぱオリコンで勝つとJPOP系メディアで扱い良くなるね。
ちなみにアルバム1位のボカロさん達の曲もドバッと載ってた。
248ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 06:24:16 ID:W7Iuswhd
>>247
ゲッカヨは月刊歌謡曲時代からアニソン特集とかやってたぞ。
あと、読者投稿ページなんかアイドルオタの巣窟だった。
249ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 08:04:29 ID:wDdpp7ba
唯はチョッケルでどうやってワウワウしてるんだ
250ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 08:08:05 ID:r43ECSAQ
りっすんのワウギターソロは唯なんだな
251ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 09:31:07 ID:Hk+8k2PW
>240
うわぁ・・ショップじゃ6万以上もするやんか
252ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 09:32:08 ID:Hk+8k2PW
>250
ワウ踏みはあずにゃんぐだろ
253ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 10:45:08 ID:vo3nY6cf
バンドやろーよのGO! GO! MANIACのドラム
サビの裏にハット入ってるけどあってるのかな
ミュージシャンによる完全監修とは書いてあるけど
教えてドラマーさん
254ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 10:51:40 ID:Hk+8k2PW
バンドやろーよ のスコアは参考と考えた方がいいよ。
自分の耳を信じるべし。監修たって演奏者自身が採譜しているとは思えないし。
これまでのバンドやろーよスコアもさんざんありえない記載になっていたし。
255ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 11:26:11 ID:Hfk/tOMG
>>252
バンスコCDで-Guitar 1ででソロがなくて-Guitar 2でソロがあるって事は唯パートって事でしょ?
256ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 11:31:52 ID:Qm5pG956
あずにゃんが居ない頃のカレーのちライスでもワウのソロあるし
他にも隠し味的なワウは随所にあるい
唯も普通にワウ使いと考えた方が良いと思うが
257ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 11:33:04 ID:Z49g8ktW
ワウはあずにゃんの専売特許。
唯はチョッケル
これは譲れない
絶対にだ
258ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 11:33:18 ID:Hk+8k2PW
なるほど・・それにしてはイフェクターの類の話はまったく出てこないな
259ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 11:34:51 ID:Hk+8k2PW
まぁ、機器類にうとい唯がワウを知っているとも
持っているとも、まして踏んでいるとも思えないが名
260ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 11:37:21 ID:mkpLk/MP
GO! GO! MANIACにワーミーがちょこっと使われてるね
あずにゃんワーミーも買ったのか
261ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 11:45:18 ID:9OeXVvb8
ゴーマニのギターってやっぱり半音下げ?
262ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 11:50:30 ID:mkpLk/MP
>>261
いや、レギュラーだけど
263ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 11:57:32 ID:MKVD6UvX
GO!GO!GUITARにGO!GO!MANIACが
ややこしいな
264ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 12:07:16 ID:pQ0z2fXk
1話の新歓ライブであずにゃんの足元にエフェクターらしき物体が3個あるが
小さい上に適当な作画で特定のしようがない
しかも出てる音自体はワウがかかってるのに、あずにゃんは何も踏んでない
オートワウか?
265ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 12:09:20 ID:LTL3sQxs
VoXにあずにゃんワウ出してってメールした
266ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 12:12:09 ID:8iVOF1Sc
あずにゃんディストーションとか出したら悟り兄のやつより売れてしまうのだろうか
267ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 12:12:12 ID:jjkVpceG
唯のレスポールのトーンコントロールは可変幅が広い特別仕様で
ボリューム奏法のように弾きながら無意識に指でコントロールしてワウサウンドを出している
まさに天才
268ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 12:13:26 ID:B42y6V2h
イシバシが肉球ギターハンガーの開発に躍起になっているという噂を聞いた
269ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 12:17:13 ID:9q/bG9kH
>>268
しかし、本当に吸盤仕様にするとブチ落ちたときのクレームで軽く死ねる。
270ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 12:19:39 ID:Hk+8k2PW
>269
いや、あれはブラ下げると言うより
下は床につけた状態で支える仕様では?
吸盤なんかじゃ怖くて下げられない
271ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 12:21:29 ID:Hk+8k2PW
しかしあずにゃんが、あの小さい体躯で
ワウを踏み踏みしている絵を想像すると可愛いな
272ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 12:23:24 ID:mkpLk/MP
>>271
そうだなぁワウになりたいなぁ
273ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 12:29:14 ID:sVrtlqqZ
常日頃あずにゃんのワウになってワウワウ言わされる妄想をして
俺は変態かと悩んでいたが同志がいてほっとした
274ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 12:37:49 ID:RBVpqSIr
確実に変態だから安心しろ
275ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 12:39:05 ID:TWkKyv6d
あずにゃんぐにアームを取り付けるとあずにゃんが覚醒するって本当ですか
276ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 12:42:55 ID:0xhe1XBN
変態大杉ワラタ

もっとちゃんとなくです!みたいな・・・
277ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 12:47:00 ID:3JqWGvAX
鳴かせてやんよ
おれのトレモロ棒でな
278ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 12:51:33 ID:e/hek7dI
実はアンプの中に憂が入っているって言う説もあるらしい。

>>277
節子それトレモロちゃう、切れた1弦や。
279ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 13:08:27 ID:Hk+8k2PW
しかも.007 ゲージ
280ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 13:48:07 ID:JdcbqhbW
http://www.craftone.co.jp/
採譜した会社の実績を見ればなんとなく納得
281ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 13:52:34 ID:Hk+8k2PW
けいおん見て、ギターとか始めようと思ったビギナーが
ばんどやろーよ 見て挫折しなかったかと懸念したよ
「ぜってー押さえられないだろ」みたいなTABが連発・・・
282ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 14:17:04 ID:WR9Yg9W3
>>281
買ってないから分からないんだけど例えばどんなのがあるの?
283ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 14:18:54 ID:Hk+8k2PW
1フレットセーハして、1 2 弦は5フレット押さえるとか
284ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 14:29:57 ID:JdcbqhbW
>>283
えっ、そんなのある?
285ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 14:32:21 ID:mkpLk/MP
>>284
1冊目の、私の恋はホッチキスの事かと
286ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 14:33:22 ID:Hk+8k2PW
>>285
凄いな!
287ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 14:37:01 ID:EdTGAUZz
やかましい奴だったら返金要求しそうだな
そんなのできるか知らんけど
288ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 14:39:28 ID:Hk+8k2PW
1冊目はギター弾けるヤツがTAB書いたとは考えられないな
289ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 14:45:42 ID:Hk+8k2PW
おれはギターとキー坊しかわからないけど、
ベースやドラム譜にも うわぁ・・ があるんだろうな
290ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 14:48:33 ID:WR9Yg9W3
1 A
2 E
3 G#
4 D#
5 B♭
6 F

鍵盤で抑えたらものすごい不協和音だったな
こんなコード使い道ないだろ
291ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 14:56:33 ID:ynvdOJ2f
バンスコの音源は各楽器のマイナスワンを全部収録するより
CDロムでパートごとにトラックが分かれていて各自で調整可能ってのが理想なんだけどなあ
そうすればクリックとギター1だけ聴きたいとか、ドラムとベースだけとか出来て便利なんだけど。
292ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 15:20:58 ID:0izUZAkY
トッド・ラングレンが昔そういう特殊なCDを出していた。
でもそれを再生する機器が普及してなくて大ゴケした。
ストーンズもCDロムでPCで自在にミックス出来る音源を出した事がある。
293ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 15:21:53 ID:9DYqs72c
>>290
なにこのアッパーストラクチャー
294ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 15:36:50 ID:jITh+4C+
295ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 17:55:14 ID:tG/qFXjy
ゴーマニの-drumsを聞いてると
なんか心臓バクバクしてきて気分が不安定になる
296ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 18:22:01 ID:DiwOgA8c
>>167
亀レスだけどデマというより皮肉じゃないか
297ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 18:39:03 ID:sdSCUWpy
逮捕はされないってだけで他は真実だな
298ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 20:57:02 ID:9cuvgoqk
カスラックはストリートの演奏はおkって言ってた
299ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 20:58:19 ID:hyMFtT++
俺は踏めない
300283:2010/05/28(金) 21:36:24 ID:XGZc21Zj
>>290
家で楽譜確認したら、ホッチキスの
歌に入ってすぐの なんでだろ のあと
記載では Fadd9/A のとこで
1-2 弦1フレット 3-4-6 弦 5フレット のTABになっている。5弦は開放か?

こんなん無理や
301ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 22:09:33 ID:NIJk0vkF
ほぼ耳コピは出来てるんだけど
EDのたぶんあずにゃんパートのバッキングを
正確に弾きたい為にバンスコ買ったら、ガッカリする?
302ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 22:22:21 ID:XGZc21Zj
耳コピできているんならそれでいいじゃん
買って思うのは、確認 と ふーんこういう解釈あるかーという見方だね。
バンスコだって、レコーディングした演奏者本人が採譜しているとは思えないし。
303ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 22:50:20 ID:q1Woiyf0
>>300
俺もこの前バンやろ買ってホッチキスやってたんだけど
もう2週間ぐらい腱鞘炎中、これのせいかなw

ちなみに俺は、これはもう人間には不可能な押さえ方だと思って
ニュアンスがあってればイイと思ってこんな感じでやってた

0.5泊目
5・6弦 ミュート
3・4弦 3フレ
1・2弦 1フレ

1.5拍目
5・6弦 ミュート
3・4弦 5フレ
1・2弦 3フレ
304ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 23:17:32 ID:TI4yrm4A
>>300
これでいいんだろ?

1────┬────┐
2────┼─小──┤
3──薬─┼────┤
4──中─┼────┤
5────┼────┤
6──人─┴────┘
    5      6
305ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 23:21:27 ID:4MJHfCrK
ホッチキス耳コピしてから
バンスコのコード見たらすげえ勉強になったな
自分でとったのも外しちゃいないけど
確かにこのほうが雰囲気がよくなる

              ジャッ ジャッ ジャッ ジャ〜
なんでだろのあとって F   B♭  C   F でいいんじゃねえの?
あいなまさんがそうやってるっぽいんだけど
306ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 23:30:32 ID:p4mO8kAf
>>305
Cをコードで弾くと外れてるように思える
オクターブ上のC音がF押さえた時の2弦でカバーされてるから
F F7sus4 F(123弦中心に) F あたりな気がする 
307ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 23:38:29 ID:UhsE0hyy
ギターの弦変えたぜーヒャッハー
なにか弾くぜーヒーハー!!!!!!!!!!
308ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 23:45:17 ID:9OeXVvb8
じゃあゴーマニのソロ
309ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 23:49:54 ID:OpT4v1Sm
ドSすなぁ
310ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 23:51:39 ID:0xhe1XBN
これからListenのソロパートをおぼえる
311ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 23:52:37 ID:mkpLk/MP
Listen!!のギターソロでさ、「ピンッ」って鳴ってる所が気になる…
312ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 23:52:41 ID:UhsE0hyy
ttp://tfpr.org/up/src/up1346.mp3

あずにゃんが入部時に弾いたジ○ー・ペイジ風フレーズ
313ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 00:00:38 ID:FTktW3R1
>>311
ミストーンだと思われ
それも(ピンだけ)弾いてみるからちょっと待ってて
314ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 00:01:23 ID:STsKXalg BE:1851030465-2BP(0)
>>312
コピー精度低いなおい
315ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 00:04:40 ID:FTktW3R1
>>311
たぶん1弦8フレットを弾きそこねてピッキングハーモニクスっぽくなってるだけだね

>>312
まあそうおっしゃらずにwwwサーセンwwヒーハー
316ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 00:05:20 ID:FTktW3R1
↑ごめん、普通に安価ミスった
317ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 00:09:20 ID:7GnfbnGf
>>315
あれはミスだよね?
ずっと思ってたんだよねー
明らかに違和感あるのにあまり話題にならなくて
318ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 00:16:05 ID:CYT/4AHg
ヒーハーって、最近良く聞くけど、
あれってホントは「Yeehaw!!」 イーハーなんだよね。

319ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 00:42:35 ID:EAgPY91C
ロバはイーヨーって鳴くよ
320ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 00:43:03 ID:Al8Iz9fp
セッションマンにミスは許されないね
321ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 00:44:00 ID:DJQvRqba
クレイジーケンバンドのボーカルはイーンゥネって鳴くよ
322ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 00:48:52 ID:Qlx/mftv
ポゥ シュクチョク
323ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 00:57:00 ID:KSF7z3HW
ドラマーには全然気にならなかったけど言われてみるとピッて鳴ってるな
324ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 00:58:03 ID:gh7H2XOr
>>318
いやそんなの色々あるし
325ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 01:07:27 ID:6vm8Y/la
ヒーホー
付き合い悪いぜ!すなわちバッド付き合い!!
326ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 01:08:19 ID:o7NPsl5h
そもそもヒーハーって、何がきっかけになって2chで定着したんだろう
ヒャッハーは北斗の拳だよな
327ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 01:09:10 ID:DJQvRqba
>>326
あれだよ、お笑い芸人のブラックオヨネーズのハゲのねただよ
328ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 01:11:02 ID:kNeRJ1mx
>>325
ジャックフロストかよ!
329ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 01:24:07 ID:o7NPsl5h
>>327 thx!!
テレビ見ない自分には分かろうはずもなかったぜ
330ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 01:25:50 ID:tJMwZgbw
>>298
1円でももらうとアウト
カスラックがお金入れて摘発するってうわさですよ
331ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 01:27:58 ID:HnlzzCU/
843 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 11:42:37 ID:ecgMcu+s [1/5]
ちっちゃなころからぴゅあぴゅあで

844 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 11:51:43 ID:Aak68brB [1/2]
15でキムと呼ばれたの

845 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 13:12:03 ID:nlbnPzD3 [4/9]
バイブみたいに震えては

846 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 13:12:47 ID:QaXNv16b [1/3]
さわる物みな逝かせてた

332ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 01:44:20 ID:22iPQkRv
>>305
俺は2期1話みてから
F Gm Am F
に変えた 
333ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 10:05:50 ID:5SIPVqAq
ルナシー知らんけど俺より歌うまいかも
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10867414
334ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 11:52:42 ID:mDSrZlyp
ゴーマニの
インスト - -ベース でベースだけ抽出してみたが

あほかとw
335ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 12:10:57 ID:I98seA8G
聞かせてくれ!
336ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 12:22:32 ID:mDSrZlyp
>>335
こんな感じ(フルうpじゃないので)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org922409.mp3

全楽器楽しすぎるwwwwwwww
337ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 13:59:11 ID:I98seA8G
>>336
すごくイイ!!
どうやって抽出してるの?
338ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 14:16:26 ID:tJMwZgbw
>>336
澪が高校生レベルじゃないことはわかった
339ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 14:36:46 ID:jKbfBYJX
澪の中身はおっさんだからな
340ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 14:52:09 ID:MMoCxDjt
そんな夢のねえこと言うなよ
341ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 15:12:12 ID:dF49+FYq
音とかフレーズとかおっさん臭いとは思ってた
特にリードギター
342ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 15:16:22 ID:PjffJi0Z
ギー太っておっさんだったのか
343ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 15:16:52 ID:iYuI01yp
どうなってんの?ダブルプル?できる気せんわー
344ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 15:29:28 ID:yop20YMA
「ハッ!」の直前のキメとかからフュージョン世代のにおいがする。

>>337
336じゃないが差分抽出じゃね?フル音源とカラオケの二つの音源から
差分のボーカルだけ抽出するソフトならフリーで転がってるよ。
俺が持ってるのは歌声りっぷってやつだが他にもあるんじゃねえかな。
ドラム抽出にメトロノーム入ってるから例のマイナスワンで抽出したんでしょ。
345ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 15:36:37 ID:jZPBQruD
>>336
ベースのTVサイズ抽出お願いします

フリーソフトでここまできちんとできるものなの?
346ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 15:45:08 ID:yop20YMA
フリーソフトと商品音源なんだから自分で買って自分で抽出しろよ
音楽作る側の人間が集まる板で音源クレクレとかすんなボケ
347ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 16:18:34 ID:PjffJi0Z
おお 歌声りっぷか ty
348ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 18:00:00 ID:DJQvRqba
簡単に抽出方法を書いておくべきかな
用意する物
元の曲
抽出したいパートのマイナスワントラック(カラオケトラック)
適当なDAW

元の曲にマイナスワントラックを位相反転させてぶつけろ、パンが逆って意味じゃないからな、逆さまだぞ逆さま。
349ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 19:46:20 ID:bsNE94Kz
日本のセッションマンはレベル高いけどアメリカやイギリスみたいにそれ以上がいない
350ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 19:55:18 ID:EAgPY91C
まじめに練習する器用なやつにしか仕事が来ないからな
351ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 21:11:56 ID:STsKXalg
MANIACの各楽器抜きってどのCD?
バンドスコアか?
352ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 21:23:49 ID:cQQYuw+2
>>351
そうだよ
353ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 21:36:52 ID:STsKXalg
おまえらスコラは見るんだろうな?
354ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 22:19:53 ID:/9yDI1+6
メジャーの後に番宣やってたから
忘れないように目覚ましセットしてた俺に隙はなかった
355ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 23:00:57 ID:3ou6MnlN
>>311
わからなかったんだけど、何秒のところでしょうか・・・。
356ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 23:54:16 ID:d5pZMi+E
>>348
ありがとうできた
357ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 00:21:41 ID:ZFBNxbQL
GO!GO!MANIAC とリッスンのスコア買った人に質問ですが、
半音下げチューニングでしたか?
358ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 00:45:27 ID:ifPOLPQv
さぁ〜 どうだろうねえ?
まさか、タダで教えてもらおうとか甘っちょろいこと考えてたりしないよねぇ?(ニコニコ)
359ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 00:53:33 ID:ZFBNxbQL
教えてください^^
360ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 01:02:08 ID:qVkHYS0h
この世に生きとし生けるものの
361ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 01:03:45 ID:4DJ4pqmQ
繰り返す過ち
362ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 01:08:40 ID:SYBKmY91
がいつも愚かな生き物に変えてく
363ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 01:09:25 ID:xud71OA1
スコア買ってみたけどフルコピは難しいね俺が下手なんだけど
テレビ見て始めた初心者は心折れるそうだなっと思うおっさんです
364ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 01:37:45 ID:euQTNwmR
二期の音楽は少しテクイ
もっとストレートな早口ロックが良かったwww
365ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 01:41:11 ID:xJvVcyIO
>>363
完璧に再現なんてしないで良いって、うちのばっちゃが云ってた。
それっぽい感じならおkって、じっちゃも云ってた。

たまに、運指までコピらなきゃ駄目って人いるよねw
366ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 01:43:34 ID:v8csgUeV
そういうのは完璧主義者なんだろう
367ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 02:15:52 ID:4P5Sm7xr
ぴゅあぴゅあぴゅあぴゅあぴゅあぴゅあ
368ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 02:20:33 ID:PvDhM4Lf
>>365
悪かったな・・・
キコ様の超合理的な運指を見習うのだって悪くないと思うぞ
目標は高い方が面白いし、ニュアンス含め細部にこだわりたいんだよ
そうやってコピーして学んでいけばいずれ自分なりの型ができるかもしれないし
369ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 02:28:05 ID:aG0bx/AR
うおお
ダブルプル難しいよ澪ちゃん
370ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 02:43:34 ID:4rpLSCBt
まあ完コピ出来たうえで自分なりに弾くならカッコいいが
たいていは下手な奴の言い訳に過ぎない。
371ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 03:11:56 ID:O1jivrVF
ペンタ覚えりゃどうにかなる
372ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 03:16:08 ID:c3mEz+pK
わいるど!
373ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 03:29:52 ID:N0OlKKd/
Gekkayoの楽譜、ゴーマニがAで書かれてるな。半音下げだからこっちの方が
需要あるのかもしれないけど個人的には原音表記して欲しかったなぁ・・・。
374ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 06:12:03 ID:t4AFubn7
また流出してるけどなんなの?
一種の宣伝なの?
375ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 06:21:30 ID:ou5u8WOy
>>374
ほんとだ・・・向こうの国の人か。流出テロだな
ニコにあった擬似フルのほうが好きかもw
376ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 06:22:00 ID:phaSmZEf
>>374
何のお話?
377ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 06:43:39 ID:dnIENmaV
378ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 06:48:05 ID:phaSmZEf
>>377
どうもー
でも既に探して聴いちゃいました…
379ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 10:58:38 ID:cJAVMa1A
やっぱり校歌rookVerやるのか
くるかと思ったらホントにきた
380ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 11:07:50 ID:QUF8NMTi
歌詞がいい
珍しい、澪作詞じゃないだろw
381ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 11:29:38 ID:0nMk0gMa
澪ちゃんも成長したんだよw
382ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 11:44:05 ID:rPQrLZJj
澪の作詞も曲にのせればそこまで変な物でもないと思うけどね
ジュディマリとかも歌詞だけみれば澪と同じレベルだと思うし
383ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 11:47:22 ID:9vTa0lTR
和三盆はどうかと思うけどな
384ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 14:11:24 ID:FNIvpiCU
ぴゅあぴゅあっていう単語は1期からすでに出てたな
385ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 16:34:15 ID:zQqtl3Uf
レッツゴー!のアルペジオの部分がわからない・・・
386ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 16:36:21 ID:xud71OA1
たしか純と長作と南春男だったような
387ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 16:38:27 ID:JYbJLJys
>>386
AA無いから文字だけで。

パッン!
388ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 17:30:46 ID:wRROqXrw
ぴゅあぴゅあのギターソロは弾いてて気持ちがいいね
ふわふわはあんま弾いてる気がしない
389ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 18:05:56 ID:jtYqs36c
すぐ飽きるアニソン
390ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 21:06:33 ID:cSnPxppw
大体、本当の意味での澪作詞はふわふわ時間だけだよ
391ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 21:08:24 ID:qHeLJvhL
アニソンて確かに耳障りが良くてすぐに取っ付けるけど飽きるのも早いね。
あんなにリピートで聞いてたのにまた今も聞こうと思う曲は少ない
そんな中innocent-starterは今でも聞き続けてる俺のフェーバリットソング。
392ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 21:39:14 ID:JYbJLJys
俺はロッキーチャックのリトルグッバイだな、未だに聴きたいと思って聴き返すし。
393ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 21:54:48 ID:JcA3lAT9
INFIXとかいうバンドのVガンのEDは今でも聴いてるな
394ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 22:23:40 ID:XGseyyEA
Hello Little Girlなんかは後々でも聞いてるかもしれないけど
GO!GO!MANIACを5年後も聴いているかどうかといえば聴いていないかもしれないなぁ
勢いのある曲は熱が冷めた後に聴くには少し躊躇してしまう

>>392
こんな所にセレブラントが居るとは…
395ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 22:24:46 ID:NlurEAtM
>>393
久しぶりに聞き返したら、結構アルフィーな感じだった、サビとかギターソロの部分とか。しかし、良い曲だかっこイイ。

ゲットワイルドとか今でも聴くな、当時は斬新なサウンドだった。
396ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 22:25:56 ID:PvDhM4Lf
厳密にはアニソンじゃないけどリトバスOPとAlicemagicだな
ゲーム中含め何回耳にしたかわからん
397ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 22:31:55 ID:U5N/c1nb
>>390
あれってリザードフライ先生が歌詞書いたからという意味で
キャラクターの澪名義にしたんだっけ?
398ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 22:34:22 ID:bOr3Pusd
VガンのEDは知らないけど
INFIXって尾崎豊っぽい印象
399ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 22:35:13 ID:JYbJLJys
>>395
初期の頃って坂崎幸之助がプロデューサーだった気がした
400ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 22:35:54 ID:bOr3Pusd
>>397
カツフライ先生だろ
名前間違んな!
401ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 22:36:37 ID:NlurEAtM
>>400
違うだろ、フライホイール先生だろ
402ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 22:40:35 ID:JYbJLJys
>>401
おいおい、間違えるなよ。
アルミホイル先生だろ
403ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 22:41:44 ID:afZIu1bp
これぞけいおんスレの流れだよね。
404ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 23:08:45 ID:W6bIMQo6
>>365
自分を高めたいなら完コピも良いだろ
それっぽい雰囲気だけコピーの場合、自分のやれる事の中でのプレイだからさ
完コピならやれない事がやれる様になる(かもしれない)

昔、名前は忘れたが上手い奴が「一日一曲コピーすれば、引き出しはどんどん広がるよ」って言ってたよ

楽しむだけなら雰囲気コピーでいいんじゃないかな
楽器は楽しむものだしな
405ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 23:33:24 ID:TDWDoTPv
最初は雰囲気のみでもコピーして、引き出しを増やすってのはいいと思う
その後聞き返して、間違ってたとことか、弾けなくて自己流にしてしまった部分に
気がつき、そこを修正できたときにプレイスタイルがひろがるんだと思う
406ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 23:49:52 ID:VvrxQPi5
どっかの忍者みたいにプレイしてるのを見ながらリアルタイムでコピーしてぇな・・・
407ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 00:34:22 ID:IwUKqk8u
ドラムはガンガンコピれって言われたな
いろんな感性のリズムを叩くことが重要だったと今では思う

favoriteアニソンはWILDFLOWER、Butterfly、夢想歌、リトルグッバイ
408ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 00:46:00 ID:4MnFZnZ8
1日3時間練習を1年間続ければだいぶ上達するよ
409ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 00:48:25 ID:MRe/YHMH
桜高には金八先生はいないの?
410ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 00:52:45 ID:EUD97uR5
アニソンといえば美狂乱が歌ってた魁!クロマティ高校EDはアニソンになるのか?
411ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 00:54:28 ID:gyb1svrY
>>410
アニメでかかったって事ならおkだと思う、OPの吉田拓郎の純も良かったね。
ただ、アニメの為に書いた曲って考えが入るとややこしくなる。俺は気にしないけど。
412ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 00:56:21 ID:+RV4Ekah
THYMEの曲はすきだった
とらぶるのも、夏のソラのも
413ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 01:09:17 ID:4MnFZnZ8
>>411
調べたけどサントラ丸ごと全部美狂乱が担当してたみたい
レベル高すぎる
414ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 01:20:20 ID:B6gSHcvH
>>407
RAMARマジなつかしい
当時溢れてたGLAYっぽいバンド筆頭だけど、思いで補正もあって今でも聞くな
遡ってマクロス7関連も聞くけど、古臭さが一周回って新鮮に感じる
415ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 01:35:00 ID:71g6Us1P
絶対運命黙示録
416ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 01:45:20 ID:kCY6M1q0
フェアリーの翼をくださいのスコアってギター1本の構成?2本?
417ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 01:54:48 ID:d8pN2umU
コピーなんて初心者の時だけでいい
ガンガン曲作ってアドリブの練習しとけって言ってる奴もいたけどな
418ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 10:13:56 ID:zHZfHR6s
ゴーマニと略すのは、小林よしのりな感じがキモイのでやめてほしい。
419ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 10:32:46 ID:7iINygae
じゃあゴゴマニで
420ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 11:27:41 ID:g1zh7TVJ
てs
421ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 12:38:54 ID:eaxjlBxm
楽譜と、自分で聴いた結果が異なった場合、自分の耳を信じられるか。
自分が聞こえたとおりに弾くと聞こえてくるんだよね
「おまえがそう思うならそうなんだろ。おまえの中ではな」

今日も楽譜様に逆らえないチキン。
422ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 19:25:28 ID:qavh7z93
コピー談義を見ててふと思った。
引き出しの多いあずにゃんは、色々コピーしまくって上達したのだろうけど、唯はどうなんだろ。
未だに楽譜を読めないとか言うこともあるし、
妹の証言によればギー太を持ってからは毎日練習してるって事だが、どんな練習内容なんだw
423ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 19:43:29 ID:75qCw2TX
ふわふわ以外の曲の作詞もアルミフレーム先生が絡んでるんじゃなかったっけ??
424ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 19:49:32 ID:88nLVFd7
唯は天才肌タイプ
コピーなんかしなくてもフレーズが湧き出てくる
極まれだが実際こういう人はいる。
425ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 19:55:14 ID:iiuTt9ik
天才とは、説明が付かないモノのことだからね
426ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 20:00:56 ID:EMTXl3+0
蛸壺屋の新作出ねぇかなぁ。
427ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 20:04:56 ID:DRhRW6Px
痰壺屋とか普通にスレチだろ
なんか単発でレス付ける奴いるけど
428ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 20:14:06 ID:t6vktkMB
YOUTUBEで動画見ながら運指コピーとか。
ビートルズとかの時代は楽譜読めなかった方が多いんじゃなかったっけ。
429ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 20:18:35 ID:PaCbl9CZ
430ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 20:19:10 ID:WLPwx40u
TVをぼーっと見ながら流れてきたフレーズを
そのまま弾いてそうだ
431ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 20:41:16 ID:7ytz0BnO
>>423
マジか!スルーザファイアーアンドフレイムス先生はホント乙女心もってるな…
432ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 20:47:14 ID:88nLVFd7
テレビで流れてるBGMに合わせて弾くのは俺もよくやる。
案外いい練習になるぜ。
433ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 20:53:58 ID:qavh7z93
>>424
そこまでじゃないんだよな。二年目には与えられたフレーズを練習してるし。
>>428>>430
そんな感じなのかな。まず弾いたのがチャルメラだしw
だが、それも広義にはコピーだよな。
で、テクニカルな部分は憂に教えられてたり。
434ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 21:23:21 ID:EP8N0gQn
コピーを一切せずに作曲やってるとネタが尽きてくるけどな
435ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 21:36:49 ID:3z15nhJ2
あずにゃんみたいに使いそうであまり使わない小物買った人ってやっぱりいる?
自分は各指に分かれてる握力鍛えるやつはまさにそうだったなと
今6話見直しててふと思った
436ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 21:41:02 ID:iiuTt9ik
>>434
コピーやってると作曲する時間が無くなるけどなw
437ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 22:02:36 ID:7iINygae
そういや一応持っとかなきゃとカポとかボトルネックとか買ったけど使ってねえや
今度使ってみるか
438ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 22:26:09 ID:McHKm5HU
>>437
エレキにカポかっこわるい
439ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 22:37:20 ID:PJPmmOXt
やっぱ楽譜見てコピーする人の方が多いのかな
俺見てやるとほとんど出来ないんだけど
440ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 22:41:48 ID:qavh7z93
>>435
俺は逆に、よく使うと言われる小物すら無くても大丈夫だろと思って買えない貧乏性。
例えばストリングワインダーとか、エフェクターボードとか。

その代わり、使いたいと思って楽器を衝動買いするけど、
結局はほとんど本命の一本しか使わないという浪費癖がw
441ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 22:56:22 ID:2bNTaF3D
>>422
スティーヴィー・レイ・ヴォーンは楽譜読めなかったよ。
稀な例ではあるけれど楽譜が読めないプロもいる。
442ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 22:59:13 ID:3z15nhJ2
>>439
耳コピは慣れや経験が必要だしね

>>440
ストリングワインダーはいいぞw
一度使うと手放せないぐらい便利だ、値段分の価値はあるはずw
自分もエレキ7本アコギ1本ベース1本あるが使うのはほとんどエレキ1本だけだな
443ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 22:59:50 ID:pWzP3kDs
>>438
何で?格好いじゃん
キースリチャーズが有名がけど、結構意外な人が有効に使ってるよ
イースタンの吉野が使い方上手いし、ポールギルバートがソロのころ
60sマインドやるために使ってたらしい
444ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 23:01:53 ID:kx9jcNE5
>>439
初心者はTAB譜見てコピー初める人多いみたいだけどあんまよくないよね
リズムはCD聴いて自分で感じ取って音程だけ楽譜見るのが一番いい
445ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 23:02:15 ID:iBpjSFXt
マキタのドリル買おうか迷ったなぁw
446ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 23:05:28 ID:3z15nhJ2
おやじの無名の電動ドリルにピック付けたが回した瞬間に飛んでったわw
447ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 23:06:02 ID:t6vktkMB
ジェフ・ベックが使っていると聞いてサムピックを買ったが全くモノにならんかった。
448ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 23:32:15 ID:it2+zLrA
>>447
サムピックは使いこなすのが難しい
449ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 23:35:50 ID:McHKm5HU
>>447
あの先生、カントリー好きだから。
いまは指弾きだけど
450ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 00:19:15 ID:wutAWAPJ
           ヽ                 /i i
           i i \              /:i  i
           i ヽ \            ./:i∧  i
       ((  i ヾヽ  \   ..:..:...:....:. ./:/  ア i
          i < ヽ ...:.:.:..:..:...:....:...:..:.:.:. :....   ゞ i
           i  /..:.:.:.:..:...i:..:.. ..:...:..i:..:...:...:...:..:. \ i
           V .. ..:.:/:...:...i.:.::.. .. . .:i:...:.:..:..... ..:..:... ヽ
           ′..:/′..:...||::.. ....:.:: |::..:.:.ii::..:.:... ...:.:.:.. '.
          ′.. ..:/′..:...| |.::.. ....:.:i: ::..:.| |.:.:... ...:.:.:.. '.i
            i  .. .: i′.i:....|_ |:::.. .. .i.:. !:..i l:..:.:... .i.:.: ヽ:.i
           /| ../ ..:.i{ .. |..:| ヽi ::... ..:i.: :...i ̄|::.:. :.. :i.::::. i:. 、
         /..:.::|..:|..:.:.:.:|..:.,|.:|   {..::. i i.. ...i  i.:...:.:..i |::..|::::::.:..
        /..:. :人:..:.:.:.:|:/ムL ::\: {...i /::::   i::.:...:i.:::il::: i:.:.: i
.       /..:..::./ l ..!:!:..:..  <●>     <●> ヾ i::::::.:::i,'.i  i::.:.:. i  ))
 |     /..:..:/  |::::.::.:.ト             i |::::::::::i{i   i::::.:.:..i.
 |    .′..i   !..:.::::::{    /、__r)\     }:::::::..:}    i:::.:.:...i.
 |    /..:.:::i    |..:.:.:::::i   〈 ,_ィェァ     i:.:... . !   i :::::.:.:.l
 |   .: .:.::i′   l...:.:.:.:人    `=='´    i::.:.:.....′   i :::::.:.:.l
 |   .i .:::::i     |..:.:.:. | > .        イ ノイ:...}     i :::::.:.:.l
 ||  j ..:::::|     i..:. .:. V  ,r|> __ . iチ、   }リ:../′    i :::::.:.::.l  |
 ||  i..:.:::: {     ヽ从 {,ィ´/ \_  __ノ }\/:.ノ      i::i:::::::.::. ! |
451ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 00:46:47 ID:Tr9gpIZi
アグにゃん
452ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 00:48:49 ID:uLPxC8/d
>>435
アコギ弾きなのであまり参考にはならないだろうけれど
カポ(SHUBB、Ns、ゴム製、グライダーなど)
ボトルネック(ガラス製)
サムピック(ノーマルからスピードタイプ、山崎まさよしタイプなど)
フィンガーピック(兄玉、ナショナル、ダンロップ、その他プラ製)

現状カポをたまに使う程度。押尾コータロー弾くようになってサム&フィンガーピックも出番が減った。
453ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 01:04:03 ID:2pmMCl1t
サムピックといったらチェット・アトキンスでしょ
454ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 01:19:51 ID:ZMzxDWv2
スライドバーはコリシディン一択
455ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 01:25:32 ID:IRe5nOJQ
その瓶のコピー商品あるよな
456ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 01:37:36 ID:BS/F+jDM
そのまんまだよ
457ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 02:06:20 ID:lEx5qHWN
>>452
俺もカポ、ボトルネック、サムピック買ったけど一切使って無いw
458ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 03:46:43 ID:nX3vFsCf
ピックガード買ったけど結局貼ってない。
459ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 04:29:39 ID:o3sZgure
>>443
ナンバーガールの向井もテレキャスにカポ付けてたよね
460ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 07:52:35 ID:xRrZOWhD
エレキにゴムのカポはかっこ悪いが、洗濯バサミタイプの奴で
デザインが凝ってればOKだと思う。
461ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 08:38:44 ID:Uiwu4y1Z
俺は逆だな
462ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 08:56:49 ID:V+2lxLKI
エレキにカポといえば、
アルバート・コリンズかゲイトマウスだろ
463ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 14:55:45 ID:LIuXdpj6
溶けちゃえ溶けちゃえラッカー溶けちゃえ!
464ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 16:09:03 ID:xNLDuvJM
さてなんか練習するか
465ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 17:46:33 ID:nX3vFsCf
牧岡奈美の南柯ですね。いいアルバムですよね。
466ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 18:20:20 ID:GSnwTbxU
校歌のイントロ難しい
技術的にはすごく簡単なのに間違えずに弾けないw
467ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 18:30:29 ID:886iR/Ph
ギター初めて3~4年たつけど、一曲通して1回もミスせずに弾けないわ
これは俺の集中力がなさすぎるのかな
468ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 18:37:37 ID:tkPP/sl1
>>467
僕もノーミスは無理…
プロって凄いよね
469ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 18:53:17 ID:P27akhPr
プロはミスってもミスだと分からないから凄い
470ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 19:10:21 ID:xNLDuvJM
>>466
じゃあいま練習用オケでもつくるわ。気長にまってって
471ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 19:35:09 ID:hyk+UVNT
一話まるまる使って「ジャムセッション!」みたいな回が無いかなぁ

むぎちゃんがコードとメロだけの楽譜を配ってあわせてる内に
唯が突拍子もないフレーズを弾いて梓が「コードが違います!!」とかマジレスするも
格好いいから採用されてアレンジ完成! みたいなw
472ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 19:39:12 ID:oYJiDaZM
>>471
楽作板的には面白いと思うけど、多分、楽器やらん人は
全然面白くないと思うw
473ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 19:51:09 ID:3V4RU5ti
エンドレスエイトみたいなことやってるんだし、一回くらい京アニ暴走しても・・・w
474ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 19:53:11 ID:EHnA6a81
エンドレスエイトは絶対に許さない
もう暴走は許さない
475ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 19:54:52 ID:nX3vFsCf
いやべつに他のアニメには興味ないからどうでもいいや
476ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 19:55:36 ID:gQ4lH/YH
どうでもよすぎワロタ
477ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 20:04:14 ID:886iR/Ph
どうでもよすぎワロタ
478ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 20:06:12 ID:TwZfelTC
エンドレスエイト化したら、またまた合宿!→またまたまた合宿!→またまたまたまた(略
で一般視聴者もこのスレ的にもおいしいのは確定的に明らか
きっと不完全ループで機材は毎回変わっていったりする
479ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 20:13:08 ID:3V4RU5ti
いや、誰もエンドレスエイトやれとは言ってないんだが・・・
480ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 20:17:49 ID:pMjnaCre
何回目かに浜辺で全裸ウンコする奴が出たり・・・
481ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 20:51:26 ID:nX3vFsCf
>>480 卒業後はヨーロッパ暮らしかよ
482ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 20:51:52 ID:GSnwTbxU
校歌のドアタマのコード教えてくれ
それさえわかれば暫定的に完成なんだ
どっかでまるっきり同じ始まり方を聴いた気がするんだが
E♭add9じゃちょっと違うよね?
483ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 21:06:19 ID:sGrv2h0/
>>478
合宿でループするとエンドレスエイトだが
文化祭でループするとビューティフルドリーマー
484ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 21:07:17 ID:wpX5nhGx
>>482
俺はBbsus4で採ったよ。Vsus4→Iだと思う。
>どっかでまるっきり同じ始まり方
言い訳Maybe www
485ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 22:07:38 ID:/lF5miGF
>>472
留守番セッションとかあったからありなんじゃない?
作る側の人の理解がないと実現は難しいけど...
486ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 22:08:48 ID:/lF5miGF
>>473
私の見てるところでお・・ーはやめて下さい! (byあずにゃん
487ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 22:15:53 ID:lDNf2eHK
>>485
本スレで「音楽ネタすくない」っていうと「そういうアニメじゃない」って帰ってくるからな
翼をくださいや校歌をアレンジした過程をやるとかならまだ脚本次第だと思うが
それより音楽ネタ濃くするとあまりうけないと思う
488ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 22:20:00 ID:CnlFcVcG
ウケ狙い漫画でもないんだから
489ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 22:21:57 ID:BkLYv1Kh
まあ実際萌えアニメだしな……
あと作り手の押し付けは滑りやすいから上手く仕上げるのは難しいような
490ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 22:24:26 ID:GSnwTbxU
>>484
ホントだsus4でよさそうだねthx
考えすぎてたかなあ

あんまり専門的な話はけいおんらしくないけど
楽器経験者の心をくすぐる話はもっと見たいな
3話はホント名脚本だったわ
491ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 22:48:33 ID:+lSUVpxW
澪タンが使ってるシールド何か教えてください
492ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 22:49:10 ID:oBRrv/+u
>>490
うむ、3話は最高だったな。
名脚本、確かにそうだな。脚本は吉田玲子か。彼女の担当回は総じて好きだな、俺。

一期の「ピンチ!」で酷評されてたけど、俺はアレも好きだったし。(音楽とはあまり関係ないけど)
493ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 22:50:40 ID:UQITSOcP
今回MIXいい気がする
それにしても校歌いいわー。歌がりっちゃんから始まるのは予想外だった
494ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 23:08:23 ID:2fjuUimz
>>491
カナレだっつってるだろ
495ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 23:10:55 ID:Ug32+IfD
>>491
唯タンなら1期2話の最後の方で
「アンプで音を鳴らすのはもう少ししてからだね」のセリフの後
シールドのプラグ部分がアップになります
496ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 23:12:52 ID:TofXn7MQ
2期1話の最初もアップになるよな
497ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 23:12:55 ID:1z3W6et5
>>495
よく考えると、あの時点で唯はギター以外何も持ってないわけだから、
部の備品でないのならあのシールドは澪のを借りた事になるような。
498ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 23:17:50 ID:lDNf2eHK
アンプが備品ぽいからシールドも備品ぽいような気がするな
499ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 23:39:25 ID:AeGswuKO
500ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 23:40:44 ID:oBRrv/+u
だが、1年目の文化祭直前まで部として認められてなかったというのに、
アンプもシールドも備品ってのはあり得るのだろうか。あるとしたら、先輩が置いていったモノ?
つーか、シールドすら自分で所有しないって、どんだけアンプラグ推し?って話だよw

>>495
そのシーン、よく見てみたらプラグがスイッチクラフトだ。
2期OPで、ギー太とセットで現れるシールドもスイッチクラフト。
つまり、これは唯所有か?楽器と一緒に買ったか、オマケでもらったか。
そして、一期6話で澪がこけるシーンで見られるプラグもスイッチクラフト。

皆ベルデンなんじゃね?
501ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 23:48:38 ID:lDNf2eHK
唯達が入学するまで軽音部は存在してたから備品ぐらいは残ってるんじゃないかな?
502470:2010/06/01(火) 23:57:03 ID:xNLDuvJM
ベースむずい・・・ちょっと挫折スレ行くわorz
503ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 00:05:32 ID:NmIOtFmW
>>490
>>492
本スレだと3話ってあまり評判よくないんだよね
りッちゃんが、あえて他の楽器を挫折する道化を演じて、やっぱりこのパートはあなたじゃないと駄目なんだよって
やんわりと確認させて結束高めた良い話なのに、真面目に楽器の話をするのは駄目らしい
まぁでも、実際は他パートがドラム触らせてって言い出す方が多い気がする
トイレ行ったり飲み物買ったりして帰ってくると大体誰かが叩いてるし
なんとなく唯とかドラム叩いてみたいって言い出しそうだけど、何故か言わないよな
504ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 00:11:27 ID:kmUmLeDi
>>500
唯がギター買った日
唯の家にギタースタンドがあったけどアンプはない
それだけがオマケでシールドは付けてくれなかった?
初心者セットにすれば良かったのにね
(25万のレスポールに初心者セットもないかな?)
去年俺がギブソンレスポールカスタム買った時は
スタンドかストラップがオマケの選択だったけど
80年代はフェルの10万のギターでもフルセット(初心者セット相当)付けてくれたなぁ

>>501
となると諸先輩方のものかな?
505ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 00:17:53 ID:E7vkKbyD
澪が使ってるストラップってどこのだろう
フェンダーかな
506ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 00:22:31 ID:t8FvxnHj
なんか音楽イントロクイズ番組に「GO!GO!MANIAC」が出題されてた。

家族皆で番組観てるときに、イントロ1秒後で叫んじまった。
507ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 00:24:26 ID:TxKC7/ax
家族とテレビか
20年くらい見てないなぁ
508ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 00:26:32 ID:1RPXu+Wa
俺も3話はなんかザ・フーとか固有名詞が出てきて説明くさいとかあざといと感じたな。
2話のSG解説シーンみたいに、背景にそれっぽいの書いてさらりと流すぐらいがちょうどいいと思う。
知らない人も雰囲気は楽しめて、知ってる人はニヤリとできるような。
509ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 00:33:50 ID:kmUmLeDi
>>505
7話見たけどみんな黒単色のストラップで特定出来ない

今気づいたんだが
ぴゅあぴゅあはーとの歌詞って
「君が見えなくなっていた」のくだりとかが
BOSTONの「more than feeing」を連想しちゃった
510ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 00:43:05 ID:AtsO7yvA
3話でキースムーン出してきたのは良かったと思ったけどな
律ちゃんは走り気味のドラム、って設定にちょっとだけ説得力が出た
ちょっとだけだけどw
511470:2010/06/02(水) 00:45:14 ID:kPOIQa5/
>>466
ttp://tfpr.org/up/src/up1349.mp3

できたー。私の能力ではこれが限界でしたorz
もう簡単にうpるとか言いません。
挫折スレ行ってきます。
512ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 00:49:26 ID:Ivqj2RFK
>>504
散々値切ってるんだからスタンドつけてもらえただけでも奇跡だろ
513ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:02:17 ID:7ohgjm55
初心者でどこに書いていいか分からなくてここにかきます。
ピュアピュアハートはかなりやばく聞こえます。
わたしの勘違いだといいのですが、
聞いたことあるような・・・・
514ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:04:28 ID:Q8ZPrVb/
>>513
その「聞いたことあるような」曲を特定してから言ってよ
515ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:07:34 ID:AtsO7yvA
元ネタ探すの楽しいし、どの曲か教えてくれると助かるよねw
516ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:11:02 ID:5nOgXkVJ
>>509
毎度毎度のさだだけど、「晩鐘」という歌を思い出した<ぴゅあぴゅあ
「うまれたての ひつじ雲のキモチよ
 キミを追いかけたいの 信号は赤ね」

「君は信号が待ち切れなかっただけ
 流れに巻かれた浮浪雲桐一葉」
と対に見えて。
517ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:14:12 ID:ZmVfpnpE
なんだ!?発見か?
なんだかオラ、わくわくしてきたぞ!
518ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:27:14 ID:MdXGwbbz
そういえば唯ってアンプ持ってないよな
519ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:31:02 ID:WNGErZi8
>>516
さだまさしか〜。懐かしいな。
たった今、風が止まった。
この夜中に全力で歌っちゃうぞ!
520ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:32:45 ID:mCr4myvx
麻生さんが何をやったか?マスコミが報じなかったアレコレ

Project X 中東に平和と繁栄の回廊を描け 〜 麻生太郎の挑戦 高画質
http://www.youtube.com/watch?v=pZWOFKfEBXE

「危機をチャンスに変えろ」 (前編) 〜G20サミットの舞台裏
http://www.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow

「危機をチャンスに変えろ」(後編) 〜予算編成の舞台裏 高画質
http://www.youtube.com/watch?v=QrMH6jTgqYE

マスコミが報道しない麻生太郎の真実
http://www.youtube.com/watch?v=0BvBK-lBdKM
521ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:35:27 ID:zviGoEEa
うんたんがアドリブだったとは
522ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:52:13 ID:6gKwZhYn
ユニット結成・・・
新たな搾取の予感・・・ゴクリ・・・
523ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:54:03 ID:FfWuqI5u
エンディングで最初に写るのって誰?
524ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:54:22 ID:Nx1R1/2y
ベーマガじゃなくてジャズライフ読んでるあたりが、何か妙にリアルだった。
最近のベーマガ本当に微妙だし。
525ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:59:17 ID:XbIS1fnl
ゆいあずマキシシングル発売決定かwww
526ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 02:02:29 ID:Nb75dKv7
倒れたら確実にアウトだなこれ
ttp://jlab-tv.uploda.info/2/s/tv1275410810910.jpg
527ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 02:03:57 ID:cufueNWQ
マジでヒヤヒヤした
528ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 02:04:10 ID:G31ffczR
ついにベーシストに見捨てられたな、ベーマガ
529ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 02:04:36 ID:swavgiU8
百合厨としては神回でした(キリッ
530ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 02:16:05 ID:g1ywzgmK
どうせならアコギにすれば良かったのにね
あずにゃん持ってそうだし
531ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 02:16:13 ID:mqgVb8+0
HTTでキンクリ
532ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 02:33:05 ID:Oj7Frbv+
>>526
見てるだけでドキドキするな
533ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 02:43:11 ID:MdXGwbbz
>>526
うわー、俺こんなところに絶対おけないわ
534ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 03:01:04 ID:QMpzBxq4
ステージ上であずにゃんぐのセレクターが音出ないポジションだった件
535ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 03:07:15 ID:cufueNWQ
またか
536ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 03:11:15 ID:psrmoFkV
あずにゃん自ら半田ゴテ手に回線換えたに決まってんだろ・・・
537ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 03:29:55 ID:EzWnWnOi
>>526
ムスタングは大丈夫!
レスポールは死亡フラグ
538ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 03:35:41 ID:IdURQ98Z
あまりギブソン弾いたこと無かったけどこの前楽器屋で弾いたスタジオ、
アレ思ったより良かったなぁ〜。
1200円位のフェンジャパミニアンプでゲイリームーアっぽい音が出た。
ギブソンの中でも相当雑魚っぽいモデルらしいけど、たまたまアレは当たり
固体だったのかな。機会があったら一本欲しいなぁ。
やっぱ唯のギー太はもっと良いのかな。
539ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 03:47:03 ID:aE2asvJ8
ギー太はイケメンだしな
540ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 05:19:32 ID:vvC83Qvn
リッチー・ワサンボラ


ごめんちょっと言ってみたかっただけ
541ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 06:05:04 ID:3UFrVePa
ワサンボマスター
542ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 06:05:18 ID:6gKwZhYn
ギー太はハゲ(バーコード6本)でデブ(レスポ体系)の関西弁しゃべるオッサンだろ?

>>538
通常アンプがしょっぱいと良いギターでもろくな音でないと思うんだが
その話がマジなら異常事態だな
その環境で土佐犬御大のような凄みのある音が出せるなら是非手にとってみたい
そういやスタジオFadedは見た目が残念な代わりに出音がご機嫌だとか聞いた

っていうかギブソンは現行の土佐犬モデルをどうにかしてくれ
以前のレモンドロップのモデルの方がいいんだが
543ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 06:25:39 ID:c/fS3KFa
544ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 09:16:34 ID:LSGM4cIJ
なんで漫談なんだw
545ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 11:12:21 ID:Iaj+/5hL
ベーマガって言われると
BASICマガジンが出てきちゃう(´・ω・`)
546ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 11:16:26 ID:0ExO3xA7
とりあえずぴゅあぴゅあはーとイントロ全パートコピってみたんだがこんな感じかな?ベースがよくわからん
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/119850
547ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 11:18:32 ID:8NAqOrPm
>526
折り畳みイスなんかに絶対に置けないわ
レスポの重量だけで横倒しになりそうだ
548ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 12:31:53 ID:/iLny1G1
置くなら吊るすかネック補助のないスタンドだな
549ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 12:37:06 ID:LSGM4cIJ
しかし、9話みたいなシチュこそ、あの肉球ギターハンガーの
出番じゃないのかw
550ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 12:40:47 ID:LSGM4cIJ
>>534
使いづらいPU独立on/offスイッチはダミーにして
トーンのところをフロント/リアPUのバランサーに改造したとか妄想してみる
551ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 12:41:25 ID:OvM15WtU
初心者が真似しだすので
ここは唯のギー太が倒れてネックが折れる描写を入れるしかないな

唯は1週間くらい寝込んでいかに危険か知らしめないと
552ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 12:50:32 ID:yzzzJpQ1
にゃんぐが本当にムスタングの音してたように思えたが・・・
中の人達は本当に彼女らと同じ使用機材で録ってんのかね
553ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 13:04:49 ID:6QOSRm7W
録ってない。 
554ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 13:12:40 ID:H5W9wljN
>>548
ネック補助ってない方がいいの?
555ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 14:23:15 ID:wQSxWYdP
全く、、、作画のせいで面倒な既成事実出来ちゃったな。
ちょっとあずにゃんぐの配線改造してくる・・・

せっかく先週スイッチクラフトのに交換したばかりなのにまた開けるの面倒だorz
556ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 14:44:45 ID:6gKwZhYn
基地杉だよ
557ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 14:59:22 ID:/g3AdFi4
>>555
さすがにここまで来ると病的
558ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 15:02:06 ID:QMpzBxq4
>545
べーしっ君乙
559ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 15:08:49 ID:QMpzBxq4
例えば片方のセレクターが「R R+F F」の切り替えで、もう1つがフェイズスイッチとか。

でもそうなるとフェイズスイッチに「真ん中」ポジションはあり得んのだよなぁ…。
560ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 15:10:14 ID:sSFUbkWa
ガバスって今でもあるのか
561ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 15:25:56 ID:6QOSRm7W
>>558 べーしっ君はベーマガじゃないぞ。
562ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 15:36:29 ID:rbT3Dqyr
ログインがあまりにぶっ飛び過ぎてて印象に残っちゃってるんだよな
563ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 15:38:33 ID:gD5ovGGk
バカチン市国
564ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 15:57:35 ID:uPBc2Zs5
バンドスコアが今日届いた。
イントロのベースってスラップだったのね
思った以上に音数多くてかなり萎えたけど
バンドでやるわけじゃないから、リハビリかねてゆっくり練習してみる
565ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 15:58:43 ID:nqff5guq
演芸会のPAスピーカーって何だったかなーと思ってざっと調べてみたけど現行だとちょっと見当たらないな
一昔前なら802に対抗して各社からあんな感じのスピーカーいっぱい出てたんだけどなあ
566ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 16:30:02 ID:AtsO7yvA
初期ログイン読者が居て驚いた
567ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 16:36:55 ID:uPBc2Zs5
>>565
雰囲気作画だろ
さすがにそこまでこだわんないでしょ
568ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 17:23:01 ID:ZPjt0xmV
どぅんどぅんパッ どぅんどぅんパッ どぅんどぅんパッ どぅんどぅんパッ
アビのり エータマ ウィッキィン ウォびです エーける えびサィン メッ↑コゥ フォびでん
あそーら ヘイ! ビッビップ ヘイ! ウェけろう ホーむら そみドン ウェイ
ウィー ウィー ウィー ウィー ファッキュー ウィー ウィー ウィー ウィー ファッキュー
569ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 17:23:45 ID:ZPjt0xmV
あら!間違えたすまん
570ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 18:24:15 ID:1RPXu+Wa
9話見た。パープルヘイズ音頭思い出したw
571ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 18:43:36 ID:uPBc2Zs5
>>570
イエローサブマリン音頭じゃなくて?
572ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 18:58:19 ID:EdAGv4zF
唯の回想シーンのふわふわとか演歌バージョンのふでぺんとか9話もなかなか面白かったな


前にあった位相反転のやつでOPのギターの抽出しようと思ったら、それぞれの曲の始まるタイミングが微妙に違って俺のソフトと技術じゃ無理だったorz
573ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 18:58:29 ID:HCBMuawA
作詞作曲は澪=紬のゴールデンコンビが殆ど(全部?)だけど
かつてのクイーンみたいに印税の取り分で
グループ内に亀裂が発生しないものなのだろうか?
574ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 18:58:39 ID:5nOgXkVJ
ゆいあずって…ゆずおだかよ!
それはそうと、梓の歌が残念なのはそういう設定なのか、はたまた中の人の仕様なのか…
575ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 19:03:54 ID:EdAGv4zF
>>574
>中の人の仕様

キャラソンの音がとりづらいのはごまかしか……?w
576ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 19:07:05 ID:M3kpTT2T
ギターが2人いるバンドで2人共作曲してないバンドってあったっけ?
577ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 19:10:38 ID:OEiWUGzy
校歌がかっこよくて腹立つ
578ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 19:27:10 ID:cufueNWQ
俺、校歌斉唱はいつも口パクだったわ
メロディも歌詞も全然覚えてない、というか覚えようとしたこともない
579ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 19:42:56 ID:6tjpjZIm
唯が部屋で弾いてたのって何?
580ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 19:46:00 ID:EdAGv4zF
>>579
俺はふわふわじゃないかな?
581ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 20:35:57 ID:624IDLtH
>>579
イントロの尺がちょっと違った気がしたけどふわふわだと思う

>>572
フリーの抽出ソフトでも位置ズレは自動補正してくれるはず
582ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 20:49:19 ID:FAR2aXJW
ぴゅあぴゅあの2:42くらいのギターって何が掛かってんだ?フェイザー?
583ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 21:01:52 ID:rDBte57g
最近けいおんよりRAINBOWのほうが楽しみだったりする
584ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 21:04:06 ID:h4c3lBkB
キルザキーン
585ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 21:10:13 ID:EdAGv4zF
>>580
ミスった
俺はふわふわじゃねえよww
>俺は
は無しでたのむ

>>581
抽出ソフトか
DAWでやってたけど、そっち探してみる
dd
586ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 21:18:58 ID:HCBMuawA
>>582
手持ちならフェイザーとワウを組み合わせて出すとか
こういうアクの強いフェイザーってあるのかもね
587ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 21:36:57 ID:z2sHuJh7
>>552
まんまという訳ではないが、
劇中で使用されてる音源は、キーボードはTRITONの音源。
ギターはシングルコイルとハムバッキングのもの2本にはしている。
588ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 21:40:42 ID:9EVUCHho
澪タン可愛いお
589ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 22:46:50 ID:WJJgN5qz
あずにゃん自転車のカゴにねぎ刺してたけど初音ミク意識してんの?
590ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 22:51:51 ID:ZHAHB69T
>>589
(´・ω・) モチロン
591ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:07:57 ID:iGG0nnlp
今回面白かった。2期では今のところ6話の次くらいに好きだ。
あえて贅沢いえば、あのアレンジならあずにゃんにはスライドバーを使ってほしかったかな。

どうでもいいが、最寄り駅のパルコにある山野楽器に入荷していた
ムスタング(CARっぽかった)が1週間足らずで売れててワロタ。
592ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:10:17 ID:Nx1R1/2y
>>591
調布?
593ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:15:07 ID:iGG0nnlp
>>592
正解w
「けいおん!のあずにゃんモデル。かわいいですよね」とか書いてあった。
ほかにも2つくらいムスタング置いてあったけど紅いのだけなくなっていたw
594ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:18:16 ID:HCBMuawA
澪ベースが数年分を短い期間で売りきったらしいが
あずにゃんぐも結構売れてるのかな
595ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:21:34 ID:buTLrjOw
結構というか、入った分はとりあえず全部出ていくらしいよ。
596ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:21:41 ID:Nx1R1/2y
>>593
やっぱりw 都心まで出るのがダルい時にたまに行くよ。
あそこそんなにギター置いてないと思ったけど、今はムスタングそんなに置いてあるのかw

このブームをフェンダー本社が知って、なんとかUSAのムスタングが再び(ry
597ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:22:28 ID:EdAGv4zF
抽出ソフト楽すぎワロタ
イコライザーいじって残ったほかの音もだいぶ消せたし、ギターだけのごーごーまにあっく楽しいです^^
598ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:28:05 ID:g7yJjX/E
なんか2期は(まともな)ライブシーンが少ない割に
演奏シーン自体は多いね
日常に音楽がとけこんでる感じがする

つか最近のAB、ライブシーンないね…
599ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:30:04 ID:wgajNt/m
ABどうでもよすぎワロタ
600ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:38:49 ID:OEiWUGzy
>>597
どのソフト使ってはるんすか?


あ、600get
601ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:44:04 ID:6gKwZhYn
正直2期の楽曲勢よりAB楽曲の方が好きな俺がいる
一寸1期より勢いが失速したと言うか、ロックの初期衝動()的な何かが足りないと言うか
602ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:53:30 ID:WNGErZi8
1期ではエンディングのロックアレンジがウケまくった(演奏のとっつきやすさも含めて)わけだけど、
それを押し通してもウケないということはプロの方々はわかっていらっしゃるんだと思う。

もう少しの間、初心者が演奏しやすい曲をいくつか押し通してもいいんじゃないかと、
個人的には思うのだけどね。アニメ的にはアコースティックな曲は厳しいのがつらい。
(アコースティックだと、一人で弾いて様になるんだけど)

ムギの弾き語りで、キーボードがウケたらいいな。私は鍵盤ダメだけど。
603ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:56:13 ID:saH7VaaJ
俺はどっちも好きだな。今期のアニメは良曲揃いだと思う
604ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 00:12:07 ID:rQsrci1r
ABの特にガルデモの最初のシングル3曲入りは
夢追い路上演奏者のマストアイテムだからな
アニメを知らなくても浸透しそうだ

ぴゅあぴゅあがとても良かった
澪の汗を受け止めたい
ゴーマニやリッスンは放送の度に聴いてるんで
そろそろ好きになりそうだ

今期のアニメ曲は全て買ってる
605ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 00:39:28 ID:FW6b/fFz
ABと比較されがちだけど、どっちの方が良いって事も無く両方好きな俺。
素で青臭い麻枝氏作の曲と、プロが青臭さを演出したけいおんの劇中曲。

>>601
受け手側の問題でもあると思うよ。
俺も一期のホチキスとかふでぺんの方がやっぱり響くんだが、
物語とセットになってのインパクトってとこが多分にあるし。
楽曲単体で聴いたら、そんなに失速してるとは思わない。
606ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 00:51:18 ID:Vb5l4Km4
いつのまにか悪友が左ベース買っててビビった。お前右レスポもっとるやんけと

グッツとして楽器買うってのはやっぱムカつくな。弾け。作ったひとの気持ち考えろよ
607ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 00:57:52 ID:CCxD4ReL
2クール構成になったせいってのもあるかもな
けいおんは後半クールに向けて隠し玉があるかもしれないし
とりあえずOP・EDは刷新するよね?ポニキャ的に考えて

ただ梓加入前のふわふわ時間の良くも悪くも「パワーコード美味しいです^q^」
な荒削りな雰囲気はこれから先どうなんだろうなー

とりあえずABとけいおんは曲の雰囲気も被ってないし両方楽しむのがベスト

>>606
昔のルナシーのJごっこでもするんだろう、多分
人は人だし、いっそそいつの分までお前が上手くなってやれ
あわよくば飽きた頃には友人のベースをゲット!ぐらいに思っとけ
608ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 01:09:44 ID:DoDK8+3G
それが資本主義だよ坊や
グッズでも何でも売れなきゃ話にならん
609ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 01:15:02 ID:+xegqEH+
アニソンのギターソロってどれも凡庸すぎて飽きる
610ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 01:15:25 ID:UQ7LKwk0
>>600
とりあえず抽出ソフトは歌声りっぷってのを落としてみましたっ!(AA略

DAWはSONAR7 HOME STUDIO XL
611ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 01:21:41 ID:VfAGursb
ぴゅあぴゅあはーと聴いて思ったけど、梓って意外と引き出し
少ないのなww
唯と比べるとセンスと才能が劣るという設定もあるし、キーボードも
いるから、これ以上を求めてもいかんのだろうか。
612ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 01:22:43 ID:Vb5l4Km4
>>608
一生懸命バイトして買う奴もいるのに。楽器ってもっと誇り高いもんだろ。少なくとも俺にとってはそうだな。
金はあっても人間のモラルを持っていて欲しいと思う。

澪に影響されて弾いてみおうかな(澪だけに)っていうのは嬉しいと思うけど。
613ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 01:23:29 ID:uDb49R4q
>>611
あずにゃんはまだ本気出しちゃいないぜ…
614ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 01:24:50 ID:NhAFOGd2
劇中歌の一部は中の人のライブも想定して作ってるような気もするけどね
615ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 01:25:08 ID:rLqGdDTh
>>612
夢見過ぎだろ
売れれば店もメーカーも嬉しいんだから何も言うことはない
616ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 01:30:45 ID:CCxD4ReL
>>612
もっと力抜かないと良い音でないぜ
ゴミ捨て場に捨てられたゴミナンデスのギターでも立派に音楽できるんだ
楽器も音楽もただそれであるだけでそれ以上でもそれ以下でもないんだよ
617ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 01:33:56 ID:Vb5l4Km4
>>615
夢って事は615もそう思ってるんじゃん。
製造者だって買って弾いてくれた方がうれしいに決まってんだろ。

資本主義ってのは金と愛の交換だろ。
618ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 01:39:13 ID:Vb5l4Km4
うお痛っ
自分が痛い
619ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 01:39:17 ID:rLqGdDTh
>>617
中学生か?あまり夜更かししてると成長の妨げになるぞ
620ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 01:41:09 ID:Myp2Sa28
だからあずにゃんぐは赤いストラトだと何回言えば(ry
621ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 01:45:12 ID:aVi6azsX
何言ってんだよ
あれはサイクロンだろ
622ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 01:45:33 ID:Vb5l4Km4
なんちゃってにゃんぐストラトはあったな。
623ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 01:51:02 ID:zqHbzyIg
まあ612の気持ちも分からなくはないよ、自分もギター買うのに欲しいと思ってすぐ手に入るわけもなく、お金ためてやっと手に入れたし
演奏が上手い下手じゃなくて、やっと手に入ったあの嬉しさがあって、そこからギターへの愛着が出て欲しいってことなんだろ
そういう風に手に入れる人もいるのに、もともと演奏のために作られたギターをグッズとして買うのは嫌だなあってことなんじゃないかな
624ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 02:06:31 ID:+UPJt/v8
グッズとして揃えることに、命を掛けている人もいるってことでしょう。
釣りに興味のない人から見れば、2万前後の竿やリールを数十本、十数個揃えていることは、
ただのアホにしか見えないと思うし。
うちのギー太だって、「お前、そのギターに見合った演奏できるのかよ!」と言われれば、
「好きで買ったんだ、文句言われる筋合いではない」としか返答できないw
625ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 02:07:00 ID:ldTJC+Mi
>>623
同意
さっき、挫折を防ぐスレ見て思った
626ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 02:07:04 ID:Fk85gMDc
下らんこだわりとしか言い様がないな
自分が持ってる楽器を使ってやればいいだけのこと
627ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 02:14:41 ID:VWA0CE4L
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりけいおん!しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 純 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
628ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 02:15:21 ID:rLqGdDTh
名前的には純の弟か?
629ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 02:22:22 ID:Vb5l4Km4
ピュアですいませんね。
630ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 02:33:09 ID:nZmol4ft
ぴゅあぴゅあの澪パート動きすぎじゃね?
631ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 02:35:35 ID:4TloEaNw
愛や志は金で買えないなんてのは貧乏人の夢だよ。
そう言ってあきらめるために用意された夢さ。
632ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 02:43:12 ID:4/czfXkW
エントリーモデルのギター:5,980円
中古のアンプ:1,980円
あなたの奏でるメロディー:プライスレス
633ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 02:48:40 ID:4TloEaNw
しかしギターをかき鳴らせる部屋はかなり高価なのであった。
634ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 02:53:21 ID:Fk85gMDc
田舎なら無問題
バンドやる場所と仲間が集まらんけどな…
635ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 02:55:43 ID:zqHbzyIg
>>624
うん、例えばすんごい高価なフィギュアを必死で貯金して買うのも、当人からすればすんごい幸せで手に入った喜びってでかいと思うんだ、自分も
ギブソンのギターって高いけど憧れる
グッズとしてギター持つってことは弾かないだろ
自分はもしギブソンあったら弾きたいから、グッズで買って弾かないならくれよ、もったいない、っていうか羨ましい!!←本音 って思うわ
長文すまん
636ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 03:01:17 ID:zqHbzyIg
>>624
連投申し訳ない
ギターに見合った演奏、でうまく弾けって言われたら絶対無理な自信あるorz
高いギター頑張って買って何か人から言われたとしたら、憧れて買ったんだよ、文句あるかとしか俺も言い様がないわw
637ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 03:01:21 ID:AjS/r6T3
一軒やでそこそこ田舎なんだけど外にどのくらい音漏れてるものなのかな
一人じゃ試せねえ
638ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 03:07:17 ID:CCxD4ReL
どうでもいいけど、フィギュア買っても鑑賞するだけでなく実用しちゃうマッド野郎もいるんだぜファッキュー
高い楽器のいいところは弾いてよし眺めてよしかな

俺だってヒスコレだのプライベートストックをコレクションしてる人に譲ってもらいたいぜ
まあそういう人はグッズ感覚で集めてるのかは甚だ疑問だが
639ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 03:10:18 ID:Fk85gMDc
>>637
田舎のレベルによるとしか言えない
俺の家は隣家まで500m以上離れてて、深夜に普通に練習しても近隣住民からは苦情来ない
家人からは来るけどなw
640ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 03:11:26 ID:zqHbzyIg
フィギュア実用吹いたw
10万円のフィギュアにかけたらさぞ気持ちいいだろうなww
641ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 04:57:28 ID:F2tYU2EW
624の釣り具以外にも車だって将棋盤だってゴルフクラブだって
高価な物をグッズとして手に入れて実際に使わないなんて人はごまんといるよ
642ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 05:02:14 ID:kxLgWreu
アニメはさして興味なかったんだが、京都アニメーションというのはすごいな
実相寺昭雄っぽいアングルの絵とか
雨雨降れ振れのところで窓→電話ボックス→棚に変化したりとか

アニメ好き、音楽好きだけでなく、映画好きも楽しめるんじゃないの
643ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 05:49:13 ID:/BEq9430
構成が映画っぽいのは9話かな
脈絡のない始まり方やさわちゃんのシーン、試験のシーンとか
644ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 06:30:38 ID:l2AXbMA7
>>637
ルーパーとか使えば試せるんでは。
645ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 08:18:10 ID:9JDL64nj
TBSのあずにゃんモデル買った人いたらレポたのむ!
646ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 08:22:20 ID:iJytHo4v
>>616
呼んだ?ゴミなんですのFRをゴミ捨て場から拾ってきたけど、なにげにメイドインジャパンだった。
無駄にペグとかゴトーで素敵すぎです、なにげにいい音もしますぜ。
647ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 12:23:55 ID:UQ7LKwk0
そういやあこの前画像うpしてくれた人音もうpするとか言ってなかったっけ?>TBSあずにゃんぐ
648ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 13:03:25 ID:FGPJqYSA
鴨川でギターやサックスの練習してる奴は
今日から唯の真似で河原でやってるの?って言われそう
モデルとなったあの河原は楽器練習をよく見かける
649ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 14:21:38 ID:lBksCvIp
あずにゃんが初登場時に弾いたフレーズってツェッペリンあたりをイメージしてたのかな?
650ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 15:18:47 ID:9S8Cv8PC
>>647
YouTubeでサンプルをみかけたよ
651ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 15:23:00 ID:5EduYJMz
>>649
弾いた時の絵もまんまツェッペリンです
652ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 15:41:54 ID:LKxVOKt3
限定販売のアンプラグとセットになったとってもハニースィートなベース♪
本体少数緊急入荷!!
【本体少数緊急入荷!!】
【オリジナルセット】
Fender Japan フェンダージャパン JB62/LH 3TS/R
【VOX ボックス amplug アンプラグ】
【 フェンダー ジャパン エレキベース JazzBass ジャズ ベース プレシジョン けいおん K-ON Left LH レフト ハンド 秋山 澪 エリザベス】
653ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 15:43:51 ID:AjS/r6T3
これはひどいwwwww
654ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 16:20:31 ID:v7Wp7/dn
高校の頃海岸でトランペットの練習してたらヤクザ風なおっさんにいきなり追い掛け回された
655ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 16:21:10 ID:XAvpnAIT
>>642
映画は関係ねえよ
656ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 16:27:25 ID:DoDK8+3G
映像娯楽なんだから映画に影響受けてない訳ないだろうに
なんでそう言い切れるんだ?
657ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 16:46:10 ID:Lav9XCp1
>>654
必死に「そんなところで吹いたら錆でるぞ!!」て教えてくれたんだ
胸熱
658ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 17:36:29 ID:jt+1upqp
ジャズ
659ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 17:37:16 ID:jt+1upqp
660ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 18:31:05 ID:UQ7LKwk0
>>654
おっさん「馬鹿野郎!そんなとこで吹いてたら大事な楽器が錆びちま……っておい逃げんな!手入れの仕方もきっちり教えてやる!放っといたらたいへんなことになるぞ!!」
661ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 18:45:00 ID:OEEZ+rN2
>>654
日野皓正?
662ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 18:47:24 ID:GQU38Eht
>>654
それはダイナミックねぇ!
663ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 19:01:38 ID:VAvd2XRG
シンタックスやれよムギ
664ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 19:16:09 ID:4gXWPboy
TBS梓シグの音が聴きたいってやつ、いい加減しつこいよ。気になるなら買えばいいのに。
665ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 19:17:16 ID:4gXWPboy
666ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 19:37:36 ID:EU8uyrwk
>>617
それいつの時代だよ
今の資本主義の基本はシェアだ
みんなで金出しあって生産設備を共有してるんだよ
弾けるやつがいて弾けないやつがいるんだから弾かないやつも許してやれよ
667ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 19:39:04 ID:EU8uyrwk
>>648
屋外の練習はなぜかみな音が外れてる罠
自分も痛くなりそうで屋外では練習できない...
668ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 19:52:36 ID:la7IwzwZ
自分はエレキじゃないので外で練習せざるを得ないのだが、
人に聞かせたいわけではないので結構恥ずかしい。
下手くそだから同じところを何回も何回も練習するしな。

でも、ちゃんと音が出せないと分からないことも多いから、
どんなに恥ずかしくても週末また公園で練習するんだぜ…
669ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 20:00:46 ID:q4EcOH9I
製造者とか設計者的には買って弾いてくれるかより担当の製品が
不具合を起こしたり、リコールになったり工場での生産歩留まりが
悪かったりしないかって方が正直心配。

そういった話は自分の首をしめることになるからすごく気にしてる。
それで残業が増えて自分の練習時間が減るとか嫌だしw
そもそも売上とかは営業や企画部門が頭を悩ます話で
設計・製造担当にはあまり縁がない話だしね。
670ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 20:08:58 ID:AjS/r6T3
外でギターとか痛めそうでなんか怖い
671ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 20:11:23 ID:Gltbh2Ck
雨でも降ったら痛むだろうね
672ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 20:15:32 ID:CCxD4ReL
青姦ですか?
673ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 20:24:00 ID:q4yj4KR3
>671
夏に歩いて1分くらいの川辺の橋の下でカホン練習してたら
ゲリラ豪雨に襲われて、増水警報までなりだしたから素の状態で持ってきたのを後悔しつつ
急いで帰ろうと思ったけど、濡らすのも嫌だったので
Tシャツでカホン包んで、上半身裸で箱状のなにかを持った状態のどう見ても変態です状態で全力疾走したの思い出した…
674ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 20:28:16 ID:ACn8VYNa
近くの大きな公園で恥ずかしいから早朝たまに弾いてる
そんな大きい音じゃないけどアンプ通すと気持ちいいから
675ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 20:40:06 ID:rLvgJec3
そういえば澪が最新の話でジャズライフ読んでたね。
澪はJAZZが好きなんだろうか。
676ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:02:23 ID:ma10HdZH
Jazz Liveなw
アニメの設定だと澪はJazz好きってことになってたような

けいおん登場実在人物にゲイリーバートンとパットメセニー追加
677ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:15:06 ID:VeFrWltZ
澪タン可愛いお
澪タン…

ハアハア
678ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:19:06 ID:e4b8tWDp
澪がロキノン読んでたら嫌すぎるだろ
679ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:19:11 ID:RSCazYP+
なんだよ、突然
680ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:23:49 ID:1zWKfEVS
澪と律はロキノン読んでてもおk
681ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:26:29 ID:TDTgzWSY
けいおん見たことないけど、誕生日プレゼントに友達からキャラの絵の付いたamplugもらった俺が通りますよ。
ノーマルのamplug持ってないから知らないけど、なかなかいい音だね。
結構便利。
あ、ベース用ね。
682ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:27:00 ID:pcMt6NP/
>>676
BD特典のプロフィールカードな。
澪は、ジャズとオフボーカルのムーディーな音楽、と。
改めて見てみて、おいお前、とw
683ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:28:31 ID:Q0WfcOXF
とりあえずコンビニじゃ売ってないよねw>ジャズライフ
684ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:28:53 ID:aitL68mF
唯はロキノン
澪はレコードコレクターズ
律はクロスビート
紬は大人のロック
梓はミュージックマガジン

こんな印象だ
685ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:30:18 ID:Yd6fkszG
そして夏フェスでNWOBHMに目覚めるのか
686ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:35:46 ID:lK7jjikW
>>684
和は明日のヒットメロディー
憂は月刊歌謡曲
687ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:39:39 ID:ma10HdZH
さわちゃんまだB!買ってんのかな
688ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:40:06 ID:CbpHfu02
さわちゃんはBurrn!か。
そういや最近のメタルってどんなのが流行っているんだろうな。
689ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:41:17 ID:NhAFOGd2
音楽雑誌は学生の頃は読んでたな
けいおんのスコアをバンやろって略されるとバンドやろーぜって雑誌のほうが先にうかぶ
690ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:44:57 ID:1zWKfEVS
プレイヤーとかヤンギとか一切無しかよ
691ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:45:12 ID:CCxD4ReL
俺の中のメタルは森メタルとチルボド、ドラフォ辺りで止まっている
692ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:47:37 ID:kQrb2ztL
澪はマーカスとか好きなんだな
そうに違いない!そうに決まった!
693ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:49:17 ID:ma10HdZH
>>690
それぞれのパートの専門誌は読んでるんじゃね?
ギタマガベーマガドラマガキーマガ
694ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:54:15 ID:VWA0CE4L
>>691
そういや、某動画投稿サイトでけいおんとチルボドを合わせた動画あったなぁ。
あれは秀逸だったw
695ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:58:08 ID:q4yj4KR3
>>691
それでは聴いてください、伐採後ビアタイムで、クワクワ時間!
696ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:02:37 ID:CbpHfu02
>>694
チルボドに限らずけいおんとメタルを合わせた動画は妙にクオリティ高いのが多い。
697ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:03:48 ID:lK7jjikW
ところでヤング・ギターって
いつからエレキギター中心になったんだ?
このまえ俺が買った時には
「風」とかが表紙だったのに
698ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:10:47 ID:pBzCdLmc
>>689
バンドやろーぜ創刊号の懸賞でベースを当てた俺が通りますよ
699ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:13:45 ID:jWSdS0rV
近所の楽器屋はけいおんプラグ売り切れたのにノーマルアンプラグの
ディスプレイにけいおんの商品掛けを使ってる。けいおん関係なく普通に
アンプラグ興味あるんだが恥ずかしくて素通りしてしまった・・・。

>>697
俺が読んでた90年代初頭は既にエレキばっかだったよ
700ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:18:23 ID:jBtg/h82
>>697
オサーン乙
701ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:21:19 ID:ma10HdZH
唯 ミュージックライフ
澪 アドリブ
律 ロッキンf
紬 テッチー

はいかん!!
702ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:25:07 ID:Oh6asgwq
>>421

亀だが、少女ファイト?
703ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:30:28 ID:FmgGnibk
>>699
大阪の某楽器屋ではあずにゃんのがラス1でそれ以外はノーマルのをディスプレイしてたな
704ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:32:16 ID:rLvgJec3
HTTがRise Up AgainとかBest Yearsとかカバーしてくんないかね
・・・等と原作3巻の夏フェスの話みて思った
705ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:41:38 ID:jWSdS0rV
>>703
楽器に限らず趣味業界は不況のダメージでかいから
けいおん特需にちょっとでもあやかりたいのかもな
OA見てるだけの隠れヲタにとっちゃちょっと反応に困るw
706ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:55:45 ID:vUjHRCiL
近所の楽器屋の反応を見てると、1期の頃よりはアピールが抑制的に感じた。
ここのスレとか、あちこちで晒されまくったのを警戒してるのかも知れんw
1期の時はポスター貼って店頭目立つところでフェアやったのに、今はムスタングにあずにゃんのイラストだけ……
707ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:58:47 ID:IAGOsIJe
>>701 テッチーワロタw
708ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 23:04:26 ID:FmgGnibk
>>705
そういえばその近所のスタジオに入ったとき、受付の兄ちゃんがつべでけいおん!見てたな
709ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 23:23:03 ID:gcgXQIq1
>>683
もうすぐ休刊だしね。
710ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 23:25:48 ID:Tx285O/H
それSJだろ
SJ死んだからジャズ専門誌はJAZZLIFEと批評だけになったな
711ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 23:27:23 ID:gcgXQIq1
>>710
スマソ
712ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 23:32:34 ID:VWA0CE4L
SJ休刊するのか。

・・・そういや、ジャズ研いたけど読んだこと無かったなw
713ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 23:37:15 ID:1jRrAT+O
B!とか買うの学生時代だけだろ・・・
714ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 23:40:10 ID:adFN4EkK
B!誌は古本屋で10ウン年前の号を読んでも
中身は大体似たようなもんだしね。
715ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 23:44:03 ID:Gltbh2Ck
で実際に澪にジャズギタリスト聞いても大して知らないと
716ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 23:57:04 ID:IVpPE9pO
そりゃ澪はベーシストだからな
717ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 00:11:09 ID:xsz1VAd9
オタ澪ならホールズワースはジャズじゃないとかくらい言うよ
718ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 00:20:09 ID:DB7+1K/p
ジャズライフは1回死んだ身だからな
あれからもう結構経つけど、よく持ってるわ
719ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 00:22:17 ID:G/+/6nQ+
ジャズ研に興味を示さなかった事を考えるとヒュー好きかもしれん
720ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 00:25:19 ID:lpq/0CRw
>>719
澪は元々文芸部に入るつもりで軽音部も興味無かったような・・・
原作にはジャズに興味示すシーンとかあるのか?
721ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 00:29:51 ID:htl5/Jkt
>>718
出版社潰れたんだよな。 でも、ジャズライフ自体は売れ行き良かったから別の社で復活した。

よく特集されてるし、意外とマーカス・ミラー好きだったり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ねーなw
722ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 00:33:11 ID:jO0h3ZI2
>>720
あの学校のジャズ研はどうやら吹奏楽系だからな。体育会系体質だと思われる
723ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 00:38:08 ID:MPjPOKz7
澪「クールにいこう(笑)」
724ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 00:38:55 ID:QYb7zpLl
まあ、澪のジャズ好き設定はアニメオリジナルだからな
なんとなく雰囲気でジャズが好きということにしたとか大したことない理由だろう

SJは死人の記事で引っ張りすぎたのが死因かなw
まだジャズライフの方が譜面載せてたりプレイヤー向けだったしな
725ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 00:41:34 ID:/6WOLbwy
1期で最初にあげてたギタリスト全員ロック系じゃん
726ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 00:42:46 ID:QYb7zpLl
ホールとかジョンスコとかパス挙げられても
視聴者側が?ってなるからだろ
727ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 00:47:40 ID:oNgskGFh
>722
エレキベースはともかくエレキギター*2が出てること考えると
そうも言えないんじゃね?
728ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 00:51:04 ID:/6WOLbwy
澪はニワカだろ
729ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 00:53:00 ID:oIa3Bxnm
>>725
高一と高三で好きな音楽がジャンル単位で変わるのなんて珍しくないでしょう
730ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 00:56:27 ID:lJiYGByu
>>725
そういえば「じっ・・じっ・・」でジミヘンやジミーペイジはわかるのだが
ジェフベックは少し強引にかんじたなw
日本語的に「じ」と「じぇ」はちがうだろうと・・・
731ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 00:57:57 ID:QYb7zpLl
ていうか別に普段聴いてる音楽と演奏してる音楽が違うってのは珍しくもない

俺はゲーム音楽とかアニソン・エロゲソングを主に聴いてるけど
実際に演奏してる音楽はジャズだったりするし、大学の時の軽音部のダチで
普段はさだまさし愛聴してる奴が居たが、やってる音楽はビジュアル系ロックだった
732ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 00:59:47 ID:G/+/6nQ+
「このベースソロかっけえええ!マーカスって言うのか」
翌日
「お!マーカスの特集やってんじゃん」

こんな感じか?
733ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 01:02:12 ID:ma0hufkw
てか梓に借りてただけじゃ?
734ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 01:06:33 ID:PEiv09/W
流石に梓はジャンゴ知らないなんてことないだろうな
735ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 01:09:24 ID:a2SbSnBT
>>733
「澪先輩、これ聴いてみて下さい!」
「う、うん…」
736ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 01:10:01 ID:MPjPOKz7
CD買わずにパソコンで落としまくってるんだろうな
737ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 01:10:35 ID:htl5/Jkt
軽音部に来たギター志望の奴に「ジョージベンソン好きなの?」とか、
「ジム・ホール? それともジャンゴ?」と訊きはしないだろw
738ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 01:19:16 ID:jO0h3ZI2
>>727
要するにコーストジャズ部だろ。それならギターとかベースも普通だと思う。レギュラーの奪い合いしてるみたいな発言もあったし、楽器の揃え方からしても間違いないと思う。
739ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 01:22:03 ID:MPjPOKz7
ソリッドでジャズはねえわ
なしとも言い切れないけど
740ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 01:23:57 ID:jO0h3ZI2
確かに梓の影響もあるのかね。
でもジャズのアドリブは齧ってみて損はないと思う。俺もジャズやりだしてやっとギターを口笛みたいに弾くって感覚がわかったよ
741ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 01:27:39 ID:jO0h3ZI2
>>739
うるせー。箱物なんてくそ食らえだ
むしろウチの部はフロイド、ストラト、ムスタングだ
コテコテのジャズだけのギタリストって皆やる事同じすぎてつまらん
742ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 01:37:03 ID:NoGNjXpN
ジャズは突き詰めると、ギター?イラネ、邪魔だし
ってなる
743421:2010/06/04(金) 01:49:48 ID:ir8jvFEB
>>702
最初にこの台詞が出たのはその作品だっけ。
まあ自分が知ったのはネットで出回ったゆのっちVer.の方だけど。

あれから、今度は楽譜集が違ってくると微妙なところで採譜の違いがあるのに悩まされるようになった。
まあここのスレ住人なら既に通った道だろうけれど。
まあとりあえずジャズ怖い。
744ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 01:50:52 ID:yRUn5dub
フルアコでやれば偉いってもんじゃないと思う
こないだ行ったジャズフェスティバルではストラトでいいプレイしてた
人たくさんいたし
745ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 01:53:46 ID:Wz+WAuQv
澪はjazzが好きだからジャズベ使いなんだよ!!!
746ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 02:01:08 ID:Ha7q8aDW
さわちゃんだったらBURRN ! やヤンギを読んでるはず
747ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 02:01:10 ID:GmYgYqbG
逆かも
何も知らないスタッフが澪はジャズベ使ってるんだから
jazz好きなんだろーなーってことででっち上げた設定の可能性が
748ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 02:02:00 ID:RX1awUze
外人ばっかじゃなくて日本人も見ろよ
渡辺香津美とかさ
749ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 02:03:13 ID:GmYgYqbG
何でおれのIDがギターマガジンでヤングギターなんだよ!
ドラマーなのに!
750ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 02:06:23 ID:xsz1VAd9
昔知り合いにフュージョン(ラリー・カールトンだったと思う)を聴かせたらスーパーで流れてる曲と勘違いされたことがある
751ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 02:26:12 ID:QYb7zpLl
ケニー・Gですらジャスコの曲扱いされてるので
一般人からしたらそんなもんだろ
752ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 02:30:00 ID:0WnvF8hW
この先生の話は頭に残りにくいな
753ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 02:30:11 ID:1EH6RjA0
というか、なぜスーパーってフュージョンを流すのかな
754ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 02:34:14 ID:P9PZSb0k
わふ〜わふ時間
755ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 02:40:26 ID:4hRXvj7y
澪は梓に影響されてジャズ本読んでたわけじゃないの?
756ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 02:41:28 ID:QYb7zpLl
フュージョンというかアレンジ的にはスムースジャズ、イージーリスニングが近い
ローソンでも”いそしぎ”とか”四月の思い出”とかかかってるんだよな
757ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 02:42:43 ID:x33XOSmJ
>>753
最近は普通に有線を流してる店も多い
758ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 03:14:00 ID:msIFjq0d
最近のスーパーは90年代JPOP垂れ流しが多い気がする
759ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 03:17:19 ID:lpq/0CRw
今のジャズはプレイヤーズミュージックだ。リスナー向きの雑誌が終るのは仕方ない。
ジャズライフは一般層を繋ぎとめるミーハーな記事と演奏する奴向けの記事の
バランスが良いから生き残ったんじゃねえかな。濃い奴にはそれを馬鹿にされがちだが
演奏記事も大抵のプレイヤーには「いかにも誰々風!」みたいなフレージングエッセンスだけを
パラパラと紹介してくれるような表面的な記事の方がセッションとかで実用性高いんだよ。
系統立ててちゃんと学びたいなら弊社出版の書籍をお買い求め下さいってこったろ。
760ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 03:25:01 ID:Wz+WAuQv
けいおんの影響でJAZZLIFEが大売れして本当にコンビニでも取り扱うのか、、、胸がふわふわするな
761ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 03:27:00 ID:ugBEm5J/
バンドやろーよmaniacのベース
タッピング入りでワロタ。最後1弦ずれちゃってるしだめだこりゃ
762ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 04:13:07 ID:Q1Yt1n64
>>748
渡辺あず美とな
763ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 04:30:16 ID:8178hw8F
澪はJazzLifeよりもPlayer読んでそう

2期が1期の続きなら、梓が曽我部先輩を知らないのはおかしいことにさっき気づいた俺
764ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 05:11:33 ID:QSlt/2HB
こまけぇ(ry
765ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 06:25:01 ID:o9HS4Mya
家で読んでたならともかくコンビニの立ち読みだぞ。
たまたま手にとっただけだろ。
766ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 06:28:04 ID:fNoFhoCr
>>763
俺も自校の生徒会長知らないぞ、知りたいとも思わんし
767ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 06:31:06 ID:wXAChJ7R
>>765
言われてみればそうだな
768ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 06:57:57 ID:FL5eYizC
>>766
生徒会長って校内選挙をやってその結果を全校集会で発表して
承認を得るって流れだからちゃんと集会に出てれば名前位はわかるっしょ。
769ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 07:15:08 ID:wDU0loma
澪本人も知らなかったし
770ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 08:59:28 ID:Tnrfi+fb
部活の部長や経理関係やってなけりゃ
生徒会そのものと接触がないよね。
一般生徒は、会長選出選挙でもやらなきゃ名前までしらないんじゃね?
771ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 09:10:39 ID:7i7EbnZV
http://blog.hobbystock.jp/report/2010/06/tp0400.html
おれシンセあまり知らんけど、このキーボードの精密さ凄いね
772ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 09:36:09 ID:w5Ygk1O7
>>768
そのとき名前聞いてもすぐに忘れてしまうなあ
773ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 09:43:56 ID:PgVkkNUt
この作品って萌え漫画でもないから、大学進学後も続けられそうだな
京都の姉ちゃんとかが推薦で東京の大学入ってきてたりして
774773:2010/06/04(金) 09:59:06 ID:PgVkkNUt
とめはねスレの誤爆でした
775ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 10:27:31 ID:mFrc3O8v
>>734
>>737
今時ジャンゴ知ってる女子高生なんて居ないだろwww
776ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 10:32:55 ID:mFrc3O8v
>>763
きっと梓は「はっ?生徒総会?ファック!!!」とか、言って出席しなかったんだよ

連投スマン・・・規制解除でつい嬉しくて
777ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 11:19:09 ID:LsqEo8WS
>>768
高校で3年間生徒会やってたけど
おれが生徒会やってるのを知ってたのは
クラブの部長と各クラスの代議委員と一部の先生ぐらいだったよ
毎回選挙もしてるし集会で演説もしたのに(´・ω・`)

3年の文化祭の時に生徒会の腕章付けて見回りしてたら
アンタなんかの委員だったっけ?ってクラスメートに言われた……
778ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 11:37:31 ID:htl5/Jkt
ところでゲーム出るみたいだね。
779ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 11:53:28 ID:vQjnQ8WC
なんだってー
ギタフリみたいなのか
780ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 12:07:44 ID:QSlt/2HB
いやPSPのミクみたいな音ゲー
781ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 12:30:47 ID:7O+HHPDt
けいおん!ファイブじゃないけど、
スペースチャンネル5みたいなバカゲーだったら
ハードごと買うのにな。
782ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 12:37:25 ID:WAlqYwLM
783ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 12:39:10 ID:8178hw8F
梓が名前を知る知らないというよりも、入れ違いで入学してるというのがもうおかしいような…
11話、和が軽音部のために頭を下げている相手は…
12話、唯MCの終わりがけでオーディエンスの中に見覚えのある人物が…
名前こそ出ていないが、細かいところにこだわる京兄のわりに生徒会長は2代続けて
そっくりさんなのかと
784ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 12:42:27 ID:ojgt94AX
ぴゅあぴゅあはーとは神曲
785ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 12:48:26 ID:Po3DfulC
ライブのステージ衣装に唯の変なTシャツを買おうと思うんだが
何がいいかねえ
786ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 12:51:17 ID:w5Ygk1O7
>>783
曽我部さんは唯たちの1学年上であってるんじゃないの?

梓と入れ違い入学なんて設定あったっけ?

ところでふでペンの9話verはジャンルは何になるの?民謡?
787ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 12:59:26 ID:8178hw8F
>>786
リボンタイの色が同じ赤ということは入れ違いなんじゃないかなーと
788ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 13:24:36 ID:Wz+WAuQv
OPの名前でる所とか場面転換の時五線譜でるけどどんなメロディ?
過去にUPされてたりする?
789ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 13:38:16 ID:lkrYfAbR
俺の母校に軽音部が出来てた・・・いいなあ今の奴らは。俺がいたころは吹奏楽部しかなかったのに
ど田舎だからなあ。文化祭の即席バンドでしかセッションしたことないよ
790ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 13:59:38 ID:xt1YOpuT
>>785
しめじ
791ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 14:04:23 ID:itnC/DCc
>>785
自分で作っちゃいなよ
792ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 14:08:16 ID:lkrYfAbR
本当に売ってるんだな、Tシャツw
ポリスマンはちょっとほしい
793ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 14:37:03 ID:kXz3oh5r
>>792
さすがにあのTシャツに3000円出す気にはならんな・・・

ユニクロの290円Tシャツで作れば?
794ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 15:22:21 ID:13OzRfdS
GO! GO! MANIAC のスコア届いたで!!
早速練習や!!!練習してるひといる?一緒にやろぜ!
795ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 15:23:07 ID:MjLQhvoy
9話はハイテクでいきなり吹いた
NEOのくだりも吹いた
796ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 16:06:42 ID:G/+/6nQ+
バンコクに日本語Tシャツいっぱい売ってたぞ
笑ったやつは「京東×大阪!怪物出現!」てでっかく書いてあった
797ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 16:08:38 ID:13OzRfdS
GO! GO! MANIACはソロで挫折した!(あずにゃんパート) 
次Listen!!いくで!!ついてこい!!!
798ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 16:12:32 ID:lCMfI7DN
あずにゃんさんが弾いてたやつ
http://y.upup.be/?mode=disp&k=QefYa9M8gO
799ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 16:31:07 ID:13OzRfdS
ちょっと挫折スレ行ってくる。ありがとうございました。
800ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 16:43:11 ID:msIFjq0d
>>786
ギター漫談
801ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 16:51:53 ID:c/AFNRIO
http://www.youtube.com/watch?v=9NFmDh_J3Ds#t=02m02s

前にも言ったけど私の恋はホッチキスのイントロのギター、
ミスチルのSUNRISEのこのフレーズに似てるよね
どちらも好きです
802ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 16:59:14 ID:Z1Ulyx0m
>>785
いなかの米かおやつ


>>794
>>797
>>799
不覚にも笑ってしまったwww
803ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 17:08:09 ID:x33XOSmJ
>>802
挫折スレ最高や!
バンスコなんて最初からいらんかったんや!
804ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 17:45:09 ID:9aj9uMXb
明後日もハネムーンTシャツ着てライブやるぜ
もはや完全にユニフォームになってるw
いつか唯変Tの人と対バンしてみたいな
805ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 17:49:15 ID:MgWvIy2D
>>801
それを言うならGenius…!とThe WhoのWon't Get Fooled Againの重なり具合の方が…
ドラムパターンだけ聴いてると頭の中で重なるし、4分20秒のあたりギターとか意識してると思う
でも劇中でThe Who好きって言ってるから、好きなバンドの曲に似ちゃうってのがリアルで良い
皆で合わせてたら、りっちゃん自然とこうなっちゃったんだろうなーって想像してしまって胸熱
806ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 18:10:22 ID:13OzRfdS
挫折スレ行って、やる気戻ったで!!腹ごしらえしたら
早速練習や!!
てか、俺のギターかっけぇな。惚れ惚れするやん。
名前は「みのり」や。
じゃあの。
807ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 18:13:41 ID:BmbMSWuE
梓「ジャズのエッセンスでロックする」
808ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 18:17:24 ID:ojgt94AX
蛸壺屋の新作はお祭りで唯、梓との野外3pスカトロあり。
809ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 18:21:26 ID:bwPryKZg
どうでもよすぎワロタ
810ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 18:25:25 ID:Z1Ulyx0m
蛸壷屋の例のあれは見てみたけど、ベースの認識が甘すぎて泣いた
811ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 18:29:48 ID:x33XOSmJ
具体的に
812ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 18:30:45 ID:8WODci1D
蛸壺屋の話なんか出すなよ
813ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 18:32:40 ID:7i7EbnZV
エビフライ先生の同人うまいね
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/59n100604161447.jpg
814ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 18:36:47 ID:htl5/Jkt
>>787
やや亀だが、他の放送局での放送分は緑に修正されているらすい。
さすがに仕事が早いなw
815ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 18:48:43 ID:13OzRfdS
>>808練習中に集中力乱すようなこというなや!
とりあえず蛸壺屋いってくるわ
816ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 18:56:05 ID:7i7EbnZV
洋楽メタル聞いてる人いる?
817ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 19:09:02 ID:ca8jFyjq
いるけど?
818ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 19:10:22 ID:7i7EbnZV
JKが生放送でメタル弾いてるw
俺はメタルわからんけど
ttp://com.nicovideo.jp/community/co216778
819ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 19:23:19 ID:Z1Ulyx0m
>>811
梓「澪先輩はギター上手いですね」とか
澪がベース弾いてるときの音がジャラーンだったりとか
ギターとベースがごっちゃになってる


ゲームは唯の太鼓の達人みたいな音ゲーなんだね
軽く打ち込みみたいな機能があれば買ったんだけどなぁww
820ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 19:29:57 ID:4fraH4hV
蛸壺屋はアナザーストーリーとしては良くできている。
エロ漫画としては三流。
821ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 19:35:18 ID:RY3lfv29
律メインにすれば良かったのにw
822ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 19:50:51 ID:lkrYfAbR
またセガかwセガはボカロだけじゃ飽き足らずけいおんにまで手を出したか
正直音ゲーとしてはコナミのほうが完成度高くていいんだけど
萌えゲーっぽいから関係ないか
823ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 20:08:33 ID:htl5/Jkt
変にDSとかで出なかったのが救いとも言えるw
824ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 20:39:33 ID:ir8jvFEB
とりあえず痰壷屋の話はやめなさい。
改めて9話をみたけどギー太の生鳴り良すぎないかと。
825ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 21:03:22 ID:OF4QREKU
>>823
DSだったらフレットをタッチして弾いたりして
ドラムはスティック一本しか無理か
826ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 21:10:52 ID:lJiYGByu
>>825
太鼓の達人みたくスティック2本つければおk
827ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 21:12:22 ID:13OzRfdS
>>824
ギー太の生鳴りすげーよな。
25万だっけ?現実世界だとヒスコレレベルになるのか?
828ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 21:18:01 ID:OF4QREKU
>>826
遊びてえ
829ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 21:18:19 ID:Zc8/s3JE
生鳴りはでかけりゃいいってもんじゃねーけどな。
830ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 21:27:33 ID:btBP+omJ
そこで超重神ヤマハSGですよ
831ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 21:36:05 ID:MgWvIy2D
>>823
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org938248.jpg
DSでも結構頑張れるんだぜ
832ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 21:41:58 ID:G/+/6nQ+
けいおんのみんなとセッションできるゲームなら良かったのにな
ベースで
そしてさわちゃんにダメ出し喰らいたい
833ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 21:42:32 ID:OF4QREKU
834ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 21:53:32 ID:ca8jFyjq
>>831
これって操作性どうなの? 見た目プレイしにくそうな。
ギターヒーローにはエアロスミス版やメタリカ版もあるのな。
これが日本のメーカーだったら「ギターヒーロー けいおん!」が出ていたかもしれん。
単体では無理でもDLCで「けいおん!パック」とか。
最新版はギター、ベースだけじゃなくてボーカルやドラムもあったけど、キーボードは無いのかな。
835ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 21:56:19 ID:oeuCKuTe
紹介のプレイ動画吹いたw
836ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:00:59 ID:lJiYGByu
>>834
コナミのギタドラの出番か
ゲーセンならギター、ギターorベース、ドラム、キーボードでセッションできた記憶がある
837ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:04:14 ID:lip47XBR
>>831
操作性は別にしてそれくらいならゲームとしてありとは思うが
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51sLMbV1nIL._SS400_.jpg

ここまでくるともう楽器弾いちゃえよと思うw
838ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:06:29 ID:Zc8/s3JE
360版もDS版も持っているが実際に楽器やってる人にはオススメしない。
839ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:08:27 ID:ir8jvFEB
でも唯ならすごくハマりそうだ。
840ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:11:29 ID:q2VdFqfN
今からパピヨン誠がゴーマニ解説をニコ生でやるみたいよ
841ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:12:37 ID:Zc8/s3JE
どうせならこれでけいおんver作ってくれ

ttp://www.famitsu.com/blog/jamzy/2007/11/rock_band_1.html
842ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:14:09 ID:MgWvIy2D
>>834
激しい曲やるとピッキングで画面壊れないかと心配になる
本家の据置機の5では作曲して公開出来るんだけど
カナダ人のけいおんオタが作った、cagayake、ふわふわ、ふでペン、ホッチキス、Heart Goes
Don't sayが、中々よく出来てて楽しい
ちなみにGuitar Heroの元開発者が作っているROCK BANDの次回作ではキーボードも追加されるらしい
843ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:18:29 ID:P9PZSb0k
とりあえずけいおんゲームはDSのGReeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeN()笑
みたいにならないようで良かった。偽ライブ演出とか舐めてるだろ
844ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:35:39 ID:bZX5rT3z
>>837
実際とゲームは全然別モンだよ
楽器は上手く弾いても服脱いでってくれないしな。
845ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:37:08 ID:eDBLtkE6
846ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:40:57 ID:yC6qStHQ
なんでZ指定www
847ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:41:29 ID:ZjBbsSwe
イイネ!
848ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:44:52 ID:Z1Ulyx0m
さわちゃんが凄いからだろうな
849ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:45:29 ID:lip47XBR
>>845
仕事早すぎ。吹いたw
せっかくだからコントローラーはチェリサンをイメージしつつも
プラスチッキーで安っぽい感じの木目プリントで頼むw
850ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:46:39 ID:Z1Ulyx0m
安価忘れた>>846
851ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:48:11 ID:HCzfNP1X
>>849
いや、コレ結構前からあるコラ
852ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:48:19 ID:MgWvIy2D
>>849
この画像一期の頃からあるよ
853ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 22:49:43 ID:lJiYGByu
1期の頃からあったね
854ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:21:01 ID:8178hw8F
>>814
ほーそうなんだ
855ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:25:32 ID:ufwfOgJe
>>833
ギターヒーローけいおん!版DSiLLスペシャルパック限定発売されたら絶対買うわ
こんな感じの
ttp://www.konamistyle.jp/sp/loveplus_plus_sp/#pack_limited
856ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:25:54 ID:+/IsuCCb
>>825
むしろDSで出て欲しかった…
DS持ちの俺、死亡確認。
これを機にPSP買うか!?
857ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:33:27 ID:NoGNjXpN
こんなクソゲー臭プンプンしてても買っちゃいそうなんだよな・・・
てか、買うんだけどな
858ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:36:56 ID:htl5/Jkt
DSで出るならバンブラみたいになればいいけど、行き着く先は多分「のだめ」だろうな・・・
というか、DSの版権モノって良いイメージがない。 いや、そもそも版権モノ自体が(ry
859ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:41:08 ID:P9PZSb0k
さすがに今回は俺はパスだなー
音ゲーやるより実際に楽器弾いた方が楽しいし
見えてる地雷より積みゲー確実なものの方が怖い
5k位なら安ペダルの方が有意義かなと思ってしまう

>>858
実際DSやらwiiだと任天堂以外のソフトは高確率で爆死だよ
860ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:45:33 ID:Zk+RsPKm
まあ版権物ゲームの最高峰は妖怪大魔境とハットリくん、
ワンワンパニックとかだからな
861ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:49:28 ID:lJiYGByu
>>859
>音ゲーやるより実際に楽器弾いた方が楽しいし

自分も最終的にそこに落ち着いたな
ギターフリークスの曲とかコピーしてたことあるが楽しかったw
862ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:53:55 ID:8WODci1D
>音ゲーやるより実際に楽器弾いた方が楽しいし
え?
863ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:55:36 ID:cOeomI5a
>>860
ワンワンパニックはなんでチャウチャウだけやっつけられないのか。
ハカセにマイコンを届けるよ。
864ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:00:26 ID:7U4f8uvY
>>862
え?
865ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:00:46 ID:lKc3dSZp
>>862
え?
866ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:02:20 ID:wQTP0867
867ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:03:17 ID:SALItqWL
3話でりっちゃんがドラムは目立たないからやだとか言ってたけど
ドラムが目立つってこういうことなのかなあと思った

http://www.youtube.com/watch?v=ItZyaOlrb7E
868ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:11:33 ID:pF8Aq6AN
>>867
トミー・リーあたり想像してたから吹いたw
869ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:12:27 ID:5BbmTvCu
>>864-866
>>862はそんなの当たり前だと言いたかったんだろう

>>867
こっちも置いときますね
http://www.youtube.com/watch?v=6MP3liGIV6I&sns=em
870ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:13:15 ID:diVfP0k8
>>867
吹いたw 演奏に集中できねぇw
871ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:15:35 ID:5BbmTvCu
>>867
すげえwwwww
872ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:17:29 ID:pF8Aq6AN
>>869のやつを踏まえてこれ見ると笑い死ぬwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=3YS0d3g2yJQ&feature=related
873ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:18:06 ID:Qm4aNAsZ
>>869
それ置くならこっちもおいとけよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=3YS0d3g2yJQ&feature=related
874ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:19:30 ID:ruzaFRJF
それでケコーンすんなよw
875ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:28:07 ID:G1Z+A2id
ハイハットの位置が高すぎる点を除けば完璧だよな
876ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:36:19 ID:5BbmTvCu
>>872-873
そうだったな
これみるといかにそれが秀逸かよくわかる
http://www.youtube.com/watch?v=9XBpc_H_8zs&sns=em
877ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:47:50 ID:IyvunfBK
>>867
ギターの右に吊ってある便座はなんだw
878ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 01:02:55 ID:t0uG9JCS
879ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 01:21:48 ID:urFJeqn7
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org936340.gif

エボニー胸板じゃなくて指板みたいな色になってるな
880ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 01:24:41 ID:v+IIUy7z
>>879
あずにゃんにしか目がいかないが?
881ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 01:28:26 ID:r5YqXqFy
>>869
ごめん違う
音ゲーの楽しさと楽器を弾く楽しさは別物だって言いたかった
882ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 01:28:29 ID:jmsadWd4
この元ネタ何度見ても吹くwww
883ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 01:41:23 ID:Qy2Xf571
楽作スレで音ゲーの話とは珍しい
884ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 01:50:48 ID:8sMNrwRX
TAB見ながらのコピーしかできなくて「おれ、音ゲーやってるのといっしょじゃん・・・」と気づいたのはおれのターニングポイントだった
885ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 02:01:44 ID:ruzaFRJF
音ゲーは指定と違うことやると減点になるのがダメだ。
あれでは自由な発想は生まれない!(キリッ

・・・その点、ウンジャマは凄い楽しかったw
886ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 02:02:07 ID:X2fpoRa0
アルターの澪フィギュアいいなぁと思ったが、
良く見たらベースのリアPU〜ブリッジ間の通電線が再現されていないんだな
ただの萌えオタには気づきもしない所かも知れんが、ジャズベ的にはかなり重要だよな
あえて省いたのか、原型師がうっかり別の仕様のジャズベを参考にしてしまったのか
887ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 02:03:51 ID:7U4f8uvY
>>884
例え流れてくるTABに合わせてたとして、俺は一緒じゃないと思うけどな
音ゲーはただ音ゲーであってそれ以上でも以下でもなく、音楽の範疇かもしれないが演奏とは違うんじゃ
その音は自分で出したその時限りの音だろ
それに音ゲーなら「poor…」だった音も「cool!」に受け取られるかもしれない

しかし音楽に費やす時間を削って音ゲーやるってんなら俺は泣きゲーがいい
888ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 02:13:24 ID:pOcPC4ZM
タブ譜通りにやっても人によってピッキングニュアンスやチョーキングやビブラートの掛け具合は変わってくるしゲームとは違う
889ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 02:14:09 ID:xk0DpMMk
上のほうでジェフベックの事が出てたけど
ジェフベックはロックだけじゃなくてジャズのギタリストでも名が通ってるから
ジャズ好きな澪が話題にしても不思議は無いよ


それにしてもジェフベックモデルのストラト欲しいな
近所の楽器屋で24万してたから夢で終わりそうだけど
890ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 02:47:51 ID:TzW2MKMV
俺のレスポのPU変えたいんだけど、クセがなく、高いクオリティで
なおかつオールマイティに使えるPUある?
バーバカくらいしか思いつかない
891ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 02:53:50 ID:uiCVaFQE
スレチ
892ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 02:58:44 ID:7U4f8uvY
釣りだろうけど一言言いたい

「インベーダーでものせとけや」
893ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 03:07:24 ID:5kKJb7L3
見た目の問題をクリアできるならPAFpro
894ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 03:11:36 ID:8sMNrwRX
>>887
うん、練習にはなってたしそれなり楽しんではいたんだけどね
くさい言い方だけどこれじゃギターで自分の気持ちを表現できてないじゃんと思っちゃった
それに気づいてアドリブとそのための指板把握にうちこんだ
CコードだってCと把握してなくて、x35553を抑えたトコの音!って感じだったし
895ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 03:47:13 ID:TBX4vuBT
>>889
いやフュージョンならわかるけどジャズはないから
しかも限りなくロック寄りのジャズ
896ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 03:48:00 ID:TBX4vuBT
ロック寄りのジャズ ×
ロック寄りのフュージョン ○
897ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 04:22:09 ID:OUQy5T8l
音ゲーとTAB譜とかいろいろ考えてたけど、自然と身体はすげえと思った
898ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 07:13:48 ID:vNPL5kX9
899ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 09:29:48 ID:5Aj9qreP
>>244
キャラ毎の色ってそれぞれ何色?
色によっては今買うか、次出るまで待つんだけど。
900ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 10:27:19 ID:+s747WqI
ロック寄りのジャズをフュージョンと言うんじゃないのか?
901ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 10:31:56 ID:BV9CelQ9
クロスオーバーのことなんじゃないの?
902ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 10:40:42 ID:jFQwm6Gx
ジェフはロックです
903ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 10:57:47 ID:jdza7F32
つまり澪はスタクラが好きなんだよ
904ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 11:29:43 ID:cI3IpFGe
澪にはリッケンバッカーのチェリーサンバーストが似合うと思うんだ。
905ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 12:08:17 ID:d+/ccOyK
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/120732
サビ前まで全パートコピー終わったけどキーボがあやしい
あとすこしだ・・・
906ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 13:16:12 ID:aNAb1tZP
>>867
激ワロタ!久々にツボった
907ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 14:05:12 ID:igGjE5GS
>>867
このバンド最高すぎるww
曲は普通に上手いしかっこいいのにw
908ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 14:13:21 ID:oQgLxArc
>>900
日本と海外では区切りがちがうみたいだ
日本 ジャズ。フュージョン。ロック
海外 ジャズ・フュージョン。ロック
909ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 14:29:48 ID:igGjE5GS
モダンジャズのチキンとかカンタロープアイランドとかを、現代の音作りを積極的に取り入れて進化して行ったのがフュージョンなんじゃね。
910ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 14:43:51 ID:5Aj9qreP
日本でも普通にジャズ・フュージョンじゃない?
CDショップの分類とか。
911ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 14:53:27 ID:9IGnTxCm
ジョン5のCD聴いたらカントリーだったw
912ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 15:00:57 ID:QeRyxVGy
http://www.youtube.com/watch?v=TzNIG5LqInE&feature=related

澪かっこよすぎ
ギター、ベースで左右に(ネックを見立てて)ウイング生えると
かっこよく見えるなぁ
913ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 15:31:40 ID:LAVap6jJ
愛があるねぇ・・・
914ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 16:18:07 ID:tSuG/V2Z
フュージョンって言ってもミュージシャン・バンドごとにやってることは結構違うからな
インストのロックぽい音楽は全部含んでるって感じだ
915ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 16:37:29 ID:YpJ/OhNW
http://www.youtube.com/watch?v=yVThmL2u1Ig
クリーンな人間テクニシャン
916ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 17:53:27 ID:TxM8dhdK
>>867
くそわろたwwwwwwwwwwww
917ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 18:19:11 ID:zuJNYpHc
>>867
ドラムも面白いけど、最後辺りにギターとベースが動き合わせるのが面白いwwwwwwwwww
918ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 18:44:08 ID:tpjoh1ny
聞き様によってはXのGive me the pleasureもフュージョンだよな?
919ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 20:59:29 ID:fqNsXiQU
Rock'n'Roll Is Kingみたいなのこないかな
920ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 21:05:38 ID:fqNsXiQU
気にしないでくれ
921ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 22:32:01 ID:8brohcvd
>>867
うっとおしいわっ(爆笑
でも生で見てたら最後立ち上がって拍手してる気がする
entertainerとしてはそんk

俺的にはdrumで目立つと云ったらこれだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=bLhqGmEET50
CarlかわいいよCarl
922ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 22:56:03 ID:mfMwPd47
やっぱ派手なドラマー第一位はトミーリーたわ
923ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 23:07:51 ID:yt8Q5zN4
924ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 23:24:39 ID:oHwouhik
>>923
レッチリごっこに最適ですよね・・・喜
925ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 23:27:03 ID:kqQZ3FZc
>>924
唯「ゆる〜い」
926ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 23:31:04 ID:5BbmTvCu
>>923
OPのダッダッダッダッダッのとこで出る楽器のシルエットねなら良かったのに


昨日の話題に乗り遅れたぜ
日本のフュージョンはふゅーじょん!って感じだけど、海外のだとブルースの雰囲気も感じるのが結構ある気がする
ジェフ・ベックについては、ロキノンが好きそうな「ジェフ・ベックというジャンル(笑)」ぐらいな感じでいいんじゃないかとか思ってみたり
927ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 00:14:03 ID:de2x0gUA
>>867
すげえwwwww
ぶっ壊れそうだな
928ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 01:03:59 ID:sSftNrDT
ポップロックじゃない曲もそろそろやってほしいな
5人使わなきゃいかんのがむしろ足かせ

物置からSGだけじゃなくてアコギも出てきたらよかったのに
929ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 01:09:10 ID:udPIh74X
ただ唯は「ギー太以外弾けない」とか言ってるんだよなw
930ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 01:15:56 ID:uAKYC2Gq
フォークソングとかそんなのやったらさわちゃんにしめられるだろ。
931ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 01:18:29 ID:cU8s18Yg
http://www.youtube.com/watch?v=lxebUpRgdKc

>>867の続き…じゃないけど、こっちの動画も一緒に見れば、
便座の使い方とか、そういう疑問はすべて解決すると思う。

まあ芸人みたいなもんだけど、こういう人たちも含めてプロのミュージシャンなんだよな、と思った。
スレ違いだけど一応貼っとく。うざかったらごめん。
932ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 01:18:41 ID:Jgyjz9C/
りっちゃんもこのくらいならいけるだろ
http://www.youtube.com/watch?v=foTNvHihhmw
933ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 01:19:01 ID:j+OhOs/A
フォークソング一曲に付きライトハンドの練習300回やらされる
もしくはさわちゃんにアコギをサバ折りされる
934ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 01:26:00 ID:xJs1Orjw
>>928
ああ、大衆向けじゃない、実験音楽とか
ノイバウテンみたいなのとか
935ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 01:30:19 ID:uNd3grpg
まぁフュージョンてそもそも曖昧なジャンルだよね。
カシオペアみたいに独自進化したのもあるし。
936ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 09:53:43 ID:dLKhNLTn
第壱話 店舗、襲来 
第弐話 見知らぬ、チューニング
第参話 鳴らない、音
第四話 F、逃げ出した後
第伍話 ギター、押入れの向こうに
第六話 決戦、ハドフ買取エリア
第七話 特亜の造りしギター
第八話 マイギター、在日 
第九話 ダブルチョーキング、弦重ねて 
第拾話 マグナ、フェルナンデス
第拾壱話 静止したカッティングの中で 
第拾弐話 フィンガーイーズの価値は 
第拾参話 ゴキブリ、侵入 
第拾六話 腱鞘炎に至る病、そして
第拾七話 四セット目のダダリオ
第拾八話 ギタークロスの洗濯を
第拾九話 Fの戦い
第弐拾話 セーハのかたち、簡易Fのかたち 
第弐拾壱話 自称中級ギタリスト誕生 .
第弐拾弐話 せめて、Fらしく.
第弐拾参話 飽きた
第弐拾五話 終わるギター
最終話 ハドフの中心で買取を叫んだけもの
937ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 10:11:24 ID:lozDcAgd
澪「歌詞の意味もわからない奴に私の音楽を聴いてほしくない」
938ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 10:14:36 ID:wC52AK+0
アコギならこのあたりを目指してほしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=KguaLET_4XQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=TQJ1k2HMoRU
939ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 10:18:53 ID:7B89Y2t/
>>936
なかなか良くできてるなww

>>937
あんなのわかるかwww
940ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 10:35:07 ID:bYZnRfNh
店員「入荷したから呼んだまでだ」
    「買うなら早くしろ、買わないのなら帰れ」
941ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 10:50:20 ID:lJD9EL80
>>940
横柄すぎるw
942ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 11:01:43 ID:yy6X/MQV
飽きたワロタ
943ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 11:18:27 ID:2utzCFqx
>>930
なんでだ?
なんかあったっけ?
944ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 11:29:48 ID:za3DshWG
なんかデスレコードの社長とキャラを重ねてね

ファック!
945ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 11:42:10 ID:uNd3grpg
エヴァネタとかつまんないんだけど
946ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 12:26:16 ID:4jx04Evs
>>936
そういう話振りたいならアニメ板の方が良いと思うよ
947ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 12:42:22 ID:j+OhOs/A
せめてマクロス7にするとか工夫が欲しかった
948ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 14:20:22 ID:zRwJcGfU
>>946
向こうに貼ったら楽器板池って言われるだろこれは
949ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 15:48:36 ID:FBZe7dlD
マクロス7はさすがに長すぎだろw
950ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 15:54:09 ID:2/WtizV+
そういえばネルフのロンゲがギター好きだった
951ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 16:10:47 ID:AxilToa5
エヴァギターもあるなそういえば
952ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 16:30:12 ID:7B89Y2t/
本屋で立ち読みしたフェンダーカスタムショップの本にエヴァギター載ってたな
953ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 16:41:45 ID:dLKhNLTn
青葉はレスポバーストミントコンディションのフルオリジナルに補完されるよ
954ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 17:51:58 ID:IH0wVIK8
SGってミディアムスケール?
955ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:10:09 ID:xX3R6WHU
>>954
ギブソンだから、ミデアムでしょたぶん
956ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:41:41 ID:1UBisTP5
たぶんじゃなくてミディアムだよ
957ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:51:00 ID:QZhprIU0
いやいや、ウェルダンかも
958ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 19:11:14 ID:NON77MVx
ウェルダンのつづりって、知るとびっくりするよな
959ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 19:27:07 ID:ocWTGpVQ
well done
960ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 20:49:19 ID:LkBU45ZQ
ビックリするっていうか、あーそういうことだったのか!って思う
961ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 21:05:48 ID:hWH1eGuc
おれビックリしてうんこもらしちゃったよ!
962ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 21:21:11 ID:g4mOhCk7
おらビックリしてミルクもらしちゃったよ!
963ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 21:47:23 ID:X+VKl9wu
プレイ中に見るなよ
964ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 22:54:18 ID:grgf2uEX
ホール・トーン・スケールでホールズワースみたいなウネウネやろうと思ったけど指運きつすぎる
965ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:13:17 ID:4qHD8pwx
966ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:36:42 ID:BG6Hp68p
うおっまぶしっ
967ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:37:43 ID:UUZgY7w9
>>959
「焼き加減は如何いたしましょう?」

「がっつりやってw」
968ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:42:53 ID:9jfqY61e
クリリンのことかぁぁぁぁ!!!!!
969ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:43:46 ID:g4mOhCk7
>>967
warota!
970ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 00:00:09 ID:ZT+5JAxz
御茶ノ水でけいおんのバンドスコアみてた
髪の長い子で目の保養
その後澪のキーホルダーをギフケースにつけてた
キモヲタみてなんかガッカリした
971ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 00:08:25 ID:7pmdiNjB
心が弱すぎだろw
972ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 00:39:15 ID:cMZK3PLW
しかしそろそろまともなLiveシーンを見せてほしいものだな
二期ってことで多少気合いも入ってると思うんだが…
やっぱ文化祭までおあずけなのかな?
973ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 00:52:34 ID:/5OUtHfG
期待するほうが間違ってる
974ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 00:56:42 ID:I9/BU/5f
二期になって、一期名物りっちゃんタワーに始まり何かアグレッシブさが足りない感はある
セッションとかユニットとか新たに付与されたものもあるが
そろそろ唯にガツーンとパワーコードを鳴らして欲しい
今回の演芸会とか結局全員参加でミニステージに立つと思ってたんだ・・・
975ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 00:56:53 ID:7pmdiNjB
OP作るだけで力尽きたんじゃない?
976ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 01:03:06 ID:G4v58W//
まあ落ち着け。まだあわてるような時間じゃない
2クールあるんだ。まだ3分の1すぎたあたりだ

977ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 01:07:53 ID:sNr3JzxE
最近は挫折を防ぐスレのほうが本スレ化してるなw
978ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 01:09:42 ID:t2uMEWRU
ですな
でもあそこ流れ速くて疲れる
979ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 01:40:25 ID:/6n6p0/Y
まあ夏休み前で入門者続出で本格化してるからな。


1期もフルの演奏シーン描写を期待して裏切られたからなあ。
やっぱり人力で描写してるうちは楽器演奏シーンは厳しいのかもな。
月末発売のライブdvdに期待してるよ。
980ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 01:42:57 ID:1PHFPD15
厳しいというか、フルで演奏シーンなんて一般視聴者は飽きるからだろ
981ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 01:45:44 ID:JZSy6syj
単に描くの大変なんだよ察しようぜ
982ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 01:49:47 ID:I9/BU/5f
曲流して校舎の絵をパンするとかもけいおん!ならではっぽくて好きだけどな
お茶会ぴゅあぴゅあ時の階段下(多分)に佇む女子生徒2人の図とか
983ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 02:11:26 ID:o8BRjgqH
アマチュアらしく下手に演奏してるように作画するのが難しいからかもな。
演奏レベルは粗っぽく素人っぽくしてるから、
マーティなんかは見抜いて「下手な演奏してるけどこれは演出かな」ってレビューしてたな。
984ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 02:13:07 ID:xzpAS6T5
アニメキャラの写真集とかいう物まで発売される時代なんだし
フルの演奏シーンなんかはHTTのライブDVDとかPV集って形で出してくれれば売れそうだな
985ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 02:13:41 ID:tnKDXUly
ライブのシーンだけフルで流しても労力多い割にダレてしまうのは
目に見えてるからね。これで正解だと思うよ。
986ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 02:15:34 ID:JZSy6syj
とは言えそこらの楽器弾きよりも上手いんだけどねw

粗っぽいといえば某アニメのギターはけいおんよりも遥かにラフなプレイで驚いた
987ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 03:03:50 ID:/6n6p0/Y
ダレルのは繰り返しが多いから?
やっぱりリアルのライブ館にはアニメじゃ勝てないってことなのかもな。

膿め。
988ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 03:04:46 ID:bfsOA2r0
>980
省略された新歓コンサートの演奏シーンをフルで、


…しかもエンドレスエイト仕様。
989ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 03:15:46 ID:/6n6p0/Y
京アニだしなあ。ゴクリ。
2クール有るうちの8話分は8月のエンドレスエイトで消費する訳だな。
990ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 04:22:17 ID:aE4WzTTn
おまえらライブシーンが無いことに随分寛容だな。
まあ一期がアレだから諦めなのかも試練が・・・
最終回はまるまる30分ライブやってくれ
991ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 06:42:31 ID:ez0rR8x+
>>990同意!
ライブシーンはもちろんだが、1期11話や2期3話みたいな、
軋轢、音楽ネタやってほしい。ムギが作曲するところか。
アニメファンには不評だと思うけど…。

あと、次スレ
【桜高軽音部】けいおん!!スレ in楽作板 その54
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1275859950/l50
992ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 06:43:31 ID:/cPbf8pu
むしろそれは番外編で
993ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 06:43:36 ID:fyYMHILS
>>983,986
下手に演奏してるのは唯に聞かせた翼をくださいと、時々入るふわふわのエンディングぐらいだけどね。
普通なら気にせず正規音源の流用とかしちゃうのに、わざわざ下手に録ってるのに感心した。
あ、さわちゃん特訓前後の唯のギターも変わってたね。

994ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 06:52:51 ID:fXLf48mD
スピンオフでさわちゃんメインおねがいします。
995ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 07:05:21 ID:ebBMIVQ0
公式に、力を入れないと明言されてるからな
諦めもなにもない
996ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 09:25:17 ID:p/W/vFjj
次回はさわ子回だよ。
997ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 10:14:12 ID:Sh6dE1so
               -────-    、
            . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
.           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
         /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
       /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈    むぎちゃん回まだやってないのに!?
     /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧ 
      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
      |/: : : : :.{       r-〜、     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
      |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
      | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
          \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
         /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
.       /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
998ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 10:28:52 ID:sXvgAM2g
次のは今のさわちゃんの話みたいだから、そのうち過去編も……
999ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 10:45:36 ID:XUAVnyWv
1000ならあずにゃんペロペロ
1000ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 10:47:28 ID:9NkDls/p
                   \ー-::::::'⌒^ ̄:::`丶
                    >:::/:::::::::∧::::ヽ:::::::\
                   /:::::::∧:::::::/_人::::::::::::::::::ヽ
                    :::::/厶ハ::::/xテぅト、:::!:: ト(:::、}
                   |::::i|{ トィi∨  ヒ.ソ∧|::::|::ヽ::\
                   |::::リ ゞ'   ⊂⊃/j:::从:ハ::::::ヽ
                   .:':i:从⊃ rァ `ヽ  :::::|_ノ'ハ:::::::::
                 /:::::{:::i:::..   、  _ノ  |:::リ   ':::::::.|
                   /:::::/|:::i:: リ> _..  イ |::,′   i::::::::ヽ
               /:::::/,,」八:/─-く \ ∧|/    |:::::::i八
                 /:::::/ (:>、     \/爪:.:.\    |:::::::ト、::.
              /::::://::.::.:ハ   1  Y{))ヘ:: \   |:::::::| :::i
                //⌒::.::.::./::.::∨ 0  Y∨〉::.::.}  :::::: | |::|
             /::.::.::.::.::.::.::.::.::.八  0  ∨ヽ>::.i∧ j :::::  |::|
           〈::.::.::.::.::.::.:i_,厶::‐.::.::\  0 ∨.:::.::.Y::∨::::/  |::|
                ∨::.::.::.::.::| | \::::.::.::ヽ   ヽ::.::.::|::.::ヽ/  ':/
              ∨::.::.: 八 \ {::.::.::.::∧. ゲ \::.∨::.:::\/:/
             |\::.::.::.::\ ヽ〉::\.::.::\  ッ \{/::.::.:: ∨
             |::::::`ト、::.::.::.ヽ∧::.::.::.::.::.::. \ ト  ∨::.::.:/
              ::::::::{ \_::ノっ:\::.::.::.::.::.::.::\    ∨::/
              ヽ:::::\ じ_ノ::.::.:/::.::.::.::.::.::.::.:∧   ∨
                \::::\{{:::.::. /::.::.::.::.::.::.:O〈:.:ヽ   〉
                 丶、_>‐┘::.::.::.::.::.::.:::.:/::.::.:\ /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。