ギターの弾き方 初心者編61

このエントリーをはてなブックマークに追加
590ドレミファ名無シド
1弦側
0
1
0
2
3
×
6弦側

上のCからさらに1弦1フレット押さえた形にするときどうしてる?
人指し指で2弦と一緒に押さえようとすると他の指もつられてミュートしてしまうんだが
591ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 23:29:28 ID:sQm+XUgg
釣られないように練習する
592忠 ◆M9WDzWFhcg :2010/07/06(火) 00:00:03 ID:TW7sOoJJ
>590
僕は親指で押さえるけど
593忠 ◆M9WDzWFhcg :2010/07/06(火) 00:11:40 ID:lIrLgQF+
6弦の1Fを人差し指で押さえて、1,2弦を人差し指でミューとさせる方法もあるけど、
それはケースバイケースかと
594ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 00:15:13 ID:owKJOsKh
読解力もない基地外は巣に帰ったらいいと思うよ
595忠 ◆M9WDzWFhcg :2010/07/06(火) 00:20:20 ID:lIrLgQF+
あー1弦1Fのことか
あほか、こんなもん質問せんと分からんか?
人差し指で1,2弦の1Fを同時に押さえればいいだけじゃん
幼稚園児でもそのぐらい頭働くわ
釣りなのか?
最近はこういう釣りが流行ってるのか?
真剣に質問してるんだったらギターの才能無いからやめてしまえばいいと思うよ