バンドにベースっていらなくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メグマ大使 ◆shiki.bA2.
聞こえないパートがどうして必要なんだよ
ギターとドラムとヴォーカルだけで事足りるよね
2ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 22:10:20 ID:F2hHTeaZ
vipのほうが伸びるだろうな
3ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 22:11:31 ID:z09OUZJ5
自分がやるパート以外全部DAWで充分
人件費かかりすぎるしな
4ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 22:23:57 ID:29qQxR+X
むかーし、バンドやろうって言った友達に同じ発言した奴がいた。
で、コピーする曲のMIDIファイルと各楽器毎に単独で鳴らせるソフト
渡して、お前のパートこれな。コピーして他も聞いといてと言ったら
考えが変わったようだ。
要するにどれがベースの音なのかが分かってなかったらしい。
5ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 22:41:02 ID:QvzUWDLO
>>1
釣られてやるが・・・。
おまいさんは音楽をやる体ではない。
スッパリあきらめろwww
6ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:07:38 ID:tjFDLFms
バンドやったことないか、糞耳かどっちかだな
7ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:20:16 ID:A6f1039t
まあテレビやiPodでしか音楽を聞かない人にはそうなのかもね
8ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:23:21 ID:QHpTKvlD
ベンドにバースっていらなくね?
9ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:43:07 ID:QvzUWDLO
>>8
3点、留年です!!
10メグマ大使 ◆shiki.bA2. :2010/05/13(木) 23:49:35 ID:x0+bw1oy BE:535143528-2BP(222)
ところでなんでこの板にはボーカルスレがないの
11ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:00:51 ID:mUGQXy1T
俺、ギター&キーボードだが
ベースさまさまだと思ってるよ。
ベースの入ってない曲なんて間抜けで聞いてられない
自分のパートをこういうのもなんだが、ギターやキーボードなんて飾りに過ぎないんだよ
ドラムとベース、この大黒柱がないとなぁ・・・
12ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:51:21 ID:Tc5HYGid
お前が要らないと思うのならそれでいいよ
13ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 01:17:57 ID:neRlKiZ/
>>7
ipodでベースって聞こえないの?
14ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 01:20:56 ID:+YTkCgxU
シンセがあれば何も要らない
15ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 01:22:45 ID:bFcsy+2X
>>13
いや聞こえるよ
16ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 01:24:15 ID:neRlKiZ/
>>15
何故ipodなの?
17ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 02:52:06 ID:+YTkCgxU
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|      >>381
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i    しかしまぁ、打撃力がイマイチなのに
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|       12球団一リードが下手かもしれん阿部と同レベルだなんて
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ    石原と武山よ、なんてこった・・・
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|     
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |     下手したらウチの阿部(←二軍の不良債権)より打てんかもなw
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
18ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 02:59:49 ID:bFcsy+2X
>>16
>>7じゃないからちょっと分かんない
19ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 04:20:50 ID:rvnVRJr3
なぜヤニキなの?
20ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 05:03:53 ID:W1J/YGbX
オーケストラのピアノもいらないよな。
聞こえないお。
21ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 06:20:08 ID:ECIyVQ5r
本当に要らないのは弾いてるフリだけのボーカルのギター
22ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 11:05:48 ID:MdPd6b9d
ファンクバンドならベース無いと話にならない。
23ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 12:30:11 ID:VhBTT4LW
>>1
君自身がこの世からいらない
24ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 12:44:19 ID:NIhwYQPT
>>1はライブに言ったことが無い引きこもり
25ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 14:47:37 ID:TtjSzVGZ
着うたフルでしか音楽聴かないんならそりゃ要らないわな
26ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 19:44:57 ID:IkGBeG7d
元々ベースがいないバンドあるけどね。

DISCORDANCE AXIS
http://www.youtube.com/watch?v=wH-o3PEKw2k
27ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 22:40:55 ID:BPJ4XR6K
阪神にバースは必要だよね。
28ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 22:45:02 ID:A2UiCPvC
さんざんvipでやったからこっちに来たんだろうな
釣られすぎ
>>1はライブとか行ったことないから知らないだけだよ
29ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 11:50:06 ID:sqKTcrgs
もっとファットに
30ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 15:44:44 ID:AHetIvjH
定期的に「ベースいらね」スレは立つよねw
31腐れ30男 ★:2010/05/17(月) 18:23:39 ID:???
ジョンスペンサーとジャックホワイトに熱く語り合ってもらいたい。
32ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 21:10:56 ID:TTNKBicv
テレビしか見たことないんだろ。
33ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 21:37:22 ID:DomnrZ2Z
ショボいラジカセとか、PCスピーカで聞いてるとか。
34腐れ30男 ★:2010/05/17(月) 22:43:34 ID:???
ジョンスペンサーとジャックホワイトがテレビしか見てなくてしょぼいPC用のスピーカーでしか聞いた事がない方向性で。
35ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:20:38 ID:G/7LK00m
36ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 19:29:01 ID:b/+fXCCH
ベースないとスカスカした感じになるから俺はいるお(´・ω・`)
37ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 23:45:32 ID:YrYQ6pL0
結局、ルートさえ弾いてくれればいいのかな?
スカスカしないように。
38ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 01:25:42 ID:J8c2u0Hy
Yes. リズムしっかりで。
39ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 06:14:23 ID:lhfntdDC
ピアノでいったら左手使わないで引いてるようなもんじゃん
40ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 00:16:12 ID:hUtDc1xw
そう
ベースノートは必要だ、これは間違いない

でもさ、それをやるのはベースじゃなくてももいいだろw




結論:ベースはいなくてもいい
41ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 00:22:02 ID:UU/IucBb
>>40
そういうことを言いだしたら
ギターもドラムもボーカルもなくてもいいことになる
42ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 05:17:54 ID:LBp3D5Re
そうやって行き着いた先が
ステージ上でうつむいてツマミいじってるだけの
テクノだな。
43腐れ30男 ★:2010/06/01(火) 21:23:03 ID:???
それはちょっと系譜が違う気が、
44ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 21:34:59 ID:xVOkouEq
これなんスレ目だ?
45ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 20:34:33 ID:LdbK9bx3
そうだよ
ベースラインは必要だがベーシストは必要ではない
他のパートが片手間に出来る程度のルート刻みとか単純なベースラインなら要らないのは間違いない
ベースは必要というならスラップ、スリーフィンガーくらいはマスターしてなければ言う資格もない
46ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 20:45:50 ID:rDBte57g
またおまえか
47ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 20:53:51 ID:7N640Bug
お前ら西洋かぶれはベースが必要とか言うけどさ
48ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 20:55:53 ID:LdbK9bx3
つまりどういうことかというと、数学がからっきしダメな子供が
「数学なんて社会に出て必要ないんだから出来なくていいじゃん」
と必死に訴えてるようなものなんだ
仮に有名な数学者が同じ発言をしたならそれは意味があることだが
アホが言ってたんじゃ「はいはい」となるのは目に見えてる
49ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 22:17:53 ID:ETyiJk6o
>>45
実際問題、ベースギターでベースラインを奏でるのがいちばん安上がりなわけで
そんな無理に邪険にしなくてもいいんじゃねーの
50ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 22:25:01 ID:dyH/eLne
まだあったか?このクソスレ!!
さっさと削除依頼出してこんかい!
あほんだら!!!!!
51ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 22:32:24 ID:LdbK9bx3
>>49
実際問題、現実的に、ベースラインを同時に演奏するのは自分のパートがある人間には大変だよ
だからって別にわざわざベーシストをステージに立てる必要はない
ステージ裏の暇な人にシーケンサーのパッドでも叩かせてりゃ済むことだしな
52ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 22:34:14 ID:IwLPBDpp
最大の問題はだ
まともなリズムでベースラインを奏でてくれるベーシストが殆ど居ないことだ
53ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 22:35:55 ID:eclBDap0
ジャンル次第
54ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 22:36:17 ID:rDBte57g
そう?
少なくともギターよりは自分の役割を理解し、
きちんと仕事をこなすタイプが多いと思うが。
55ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 22:40:22 ID:C4JC/dEF
あまりにもすごいスレタイでびっくりした
んで内容読んでたらどうしてもこう書き込みたくなった

バンドなんていらなくね?
全パート打ち込んでスピーカーから流せばいいじゃん
>>1の言ってる事はこれと同じだぜ・・・
56ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 22:57:59 ID:LdbK9bx3
>>55
>>48がその答えである
57ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:01:02 ID:rDBte57g
>>55
定期的に立つネタスレだよ。
ID:LdbK9bx3はいつも現れる真性ライブ童貞。
58ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:06:32 ID:LdbK9bx3
>>57
そしておまえは現実から目を背けたいへっぽこベーシスト(ルート刻み専門)
59ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:15:13 ID:R6Hffl2q

ベーシスト  なんであんなに  クールなの

ボーカルは  なんであんなに  ナルシスト

ギタリスト  なんであんなに  おバカなの

ドラマーは  なんであんなに  少ないの
60ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:16:52 ID:m4wdyc95
こんなネタスレいらなくね?
61ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 03:16:26 ID:mD0/XlZd
×クールなの
○変態なの
62ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 08:51:04 ID:dR5ZNIee
>>61
そこは大切だよねw
63ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 08:55:33 ID:oxWlNlxK
そう思うならその構成でバンドすればいいのに
64ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 09:02:00 ID:LZOkvevh
バンド経験がない(下手すりゃ生ライブ観た経験もない)
からベースの重要性がわからないんだろ
65ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 09:30:13 ID:rL1Z72/8
つか生ライブだと音的にベースが一番目立ってること多いよね
66ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 16:45:49 ID:tPPxJh9I
その辺はPA次第だよな。
近所のライブハウスはベースの抜けメチャクチャ悪い。
67ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 17:43:00 ID:wW/1PUM4
>>1
かぼちゃワインにエルををとってどうすんだ(失笑)
鉄金のスポットが増えるんじゃん?
6867:2010/06/03(木) 18:16:07 ID:wW/1PUM4
すまん、スレまちがえた
69ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 19:23:12 ID:9nTebc/k
ベースの音をギターが出してると思い
ベースは要らないと思ってる耳(頭)の悪い人だな
70ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:22:54 ID:mD0/XlZd
エルはベーシストだったのか!!
71ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 03:14:44 ID:3nD6UAAX
メタルジャスティスを10000万回聴け
72ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 09:35:57 ID:GKCU0Ow8
>>71
確かにベース要らないね…。
73ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 12:27:07 ID:osGqFZqq
ベーシスト無しで成立するバンドや音楽なら、それはそれでいいんじゃない?
ベース弾きの自分には全く興味の持てない、縁の無いジャンルだろうけど。
74ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 12:38:50 ID:QIdUiOxY
ベースもいらないけどバスドラもイラネ
75ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 13:03:29 ID:4uNG+0GT
ギターとかうわものがない音楽はいくらでもあるけど低音域やリズム楽器がない音楽ってあんまりなぁ
まぁ一人でギター弾き語りとかはあるけど
76ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 13:19:34 ID:uBsTEzBR
べーシストは目立っちゃいけない、動いちゃいけない、笑っちゃいけない
いつも心に松井恒松
77ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 14:16:32 ID:Zsyqhqdu
>>75
たしかにフォークソングには無くても影響は少ないなw
78ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 15:44:14 ID:3v7Jqlik
坂崎
79ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 15:49:39 ID:mUJAJKKR
>>76
ドリカムに謝れ
80ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 21:03:32 ID:Sh+oiNHJ
もうシンセあればいいよ。
81ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 07:53:17 ID:4j4ugZpM
ベースライン聴き取りにくいけどメタルってベースかなり重要だよね
昔聴き始めた頃はギターの音だと思ってたけどw
そういう勘違いしていらないとか思ってる人もいるんだりうな
82ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 07:55:40 ID:4j4ugZpM
↑だろうな
83ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 12:57:51 ID:P7u81nM5
メタルのベースの必要性は薄い
必要性とは誰が聴いてもそれが明らかなもんじゃなければダメだよ

例えば、スラップを駆使してソロ楽器的なラインを取るファンクやジャズなどでは
打ち込み以外でそれらを再現するのは難しい
ベーシストといった専任の者を立てるのが手っ取り早い

しかしながらメタルにはそういった要素が皆無である
ベース低音域をひたすらルート弾きするといった伴奏と呼ぶには気がひけるほどの幼稚な演奏である
何もベーシストをわざわざ立てるまでもあるまい
ヴィジュアル的に居た方が見栄えがするから本来必要では無いが実際には居ると考えてよいだろう
84ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 13:23:58 ID:MVtBzv7U
スラップ(笑)
ルート弾きはいらない(笑)
85ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 13:28:58 ID:4j4ugZpM
低音抜け落ちたメタルなんて誰聴いても嫌だろ?w
変人の方?
86ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 13:37:44 ID:u26axKUa
Doorsにはベーシストはいなかったな。オルガンでベースライン作ってたけど。
87ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 13:43:36 ID:MVtBzv7U
ベースパートがない音楽は滅多に無い
低音域さえ出せればベースギターではなくてもいいが、
ベースギターで出すのが一番効率的ってことなんじゃねーの。
本当に不要・不適切だったらもうとっくに無くなってるかベースギター以外の楽器でやるのが主流になってるでしょうね。
88ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 19:26:08 ID:XCw8lZ7J
ジミー・スミストリオにもベースはいなかったな
まあハモンドでベース部分q弾いてたんだろうけど
89ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 19:44:12 ID:P7u81nM5
なにもベースラインが不要と言ってないからな
ベーシストじゃなくてはならない必然性はないってこと
まあゲディーリーみたいにVoと兼任にするのはとても合理的だがね
本来メタル程度の音楽なら3ピースが基本だな
90ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 19:50:50 ID:MVtBzv7U
○○できれば○○でもいい って言ったらベースに限らず全てがそうなるな
91ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 20:07:38 ID:P7u81nM5
いや、兼任するにはちょっと難易度が高いってパートと適してるパートがある
メタルのベースは明らかに後者
92ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 20:21:40 ID:irSfn3ai
>>1
ジャコパストリアスのバンドにもスタンリークラークのバンドにも
ロンカーターのバンドにもアンソニージャクソンのバンドにもベースはいらない。

だよな?
93ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 22:04:31 ID:0JIFQ+4r
ベース弦は値が張るからね
美味い代用案があるなら俺も知りたい
94ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 22:45:00 ID:P7u81nM5
まあベーシストがいて良い点はスタジオ代4000円を割り勘にする場合、
ベーシストの居ない3ピースバンドなら1300円/人くらいだが
ベーシストの居る4ピースバンドなら1000円/人で300円/人もお得になるとこだな

まあスタジオに来るだけ来させて代金だけ徴収するって方法もあるわな
95ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 22:54:39 ID:SZojJ0Nu
http://www.youtube.com/watch?v=8OoMsNgUB0A

この動画の3:32,3:58あたりでベースがミスってる。
ベース音あまり聞こえんくせに曲が一瞬変になるな。
96ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 23:01:38 ID:0KvQVxtF
いやベースがコードを外すとモロに目立つよ
ギターより目立つし
97ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:12:11 ID:EUXv+/a0
あまりこんなくだらない板が上がってくるのもいやだから下げで言うけど

バンド組んだり、作曲を試みればベースの大事さには気づかずにいられない
もし気づかないのなら、音楽聞くのすらやめて外でバット振るかボール蹴ってろ。そっちの方が向いてる

音楽聞くだけの友人で「ベース? なにそれ?」といった上げく、カス呼ばわりする奴がいるが
いくら知識がないからといってもむっとする。合奏する際、ドラムとベースがどれだけ重要なものか・・・

と、ギター&キーボードの俺が言う。(だからこそだけどな)
98ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 10:00:25 ID:3iUriAfp
喫煙所で雑談してたら職場で嫌われてる上司が会話に乱入して来た
「なになにギターの話?」
「ええ、音楽やられるんですか?」
「ベース」
「へぇ〜そうなんですか。奥が深そうですね」
「そんな事ないって」
「いやぁ、指で弾いたりとか凄いじゃないですか。僕絶対出来ないですよ」
「俺は人差し指と中指だけだよ。そんな難しくないって」
「へぇ〜じゃあ僕も出来るかな」
「(いきなりキレ出す)お前さぁ俺が何年ベースやってると思ってんだよ!お前俺に勝てんのかよ!ふざけんじゃねえよ!」

ブリブリ怒りながら立ち去る。皆ポカ〜ン

別の上司「何なのアレ?」
「いや、僕がなにか気に障る事言っちゃったんだと思います」

なぁ吉田
お前タメだったらどつきまわしてんぞ




99ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 02:57:25 ID:WCC/UPvG
当たり前だが、やっぱ伸びてねーなこのクソスレ。
一体何番煎じのネタなんだ…
100ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 15:29:27 ID:cwMVBLZO
ギターとベース両方弾ける俺が
ボーカルとドラムしかいないバンドに誘われスタジオで演奏しました
さて、どっちを弾いたでしょう
101ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 20:05:11 ID:ovpMeTtt
>100
ボーカルの横でひたすらダンス
102ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 21:09:48 ID:spcH5S0h
ベース音は欲しいけど良いベーシストが見つからないからベースレスでバンドやろうか迷っていますよ
103ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 00:48:40 ID:fv1PA47/
そこでジャンケンですよ
104ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 01:32:37 ID:IV4fZHYJ
新しくバンド組もうとした時に探すのが一番難しいのがベース
良いベーシストって本当に少ない。
105ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 04:48:23 ID:FI+docpQ
ボーカルさえよければ他はグダグダでもまだ聴ける
しかしインストだとベースとドラムが下手だと聴くに堪えない

リズム隊とボーカルが優れていれば、
下手なギターやキーボードは存在しなくてもいい

リズム隊が下手なら、そのバンドは存在しなくていい
106ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 01:46:42 ID:pCYeYJma
>ベースっていらなくね?
普天間ですね。わかります。
107ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 02:22:15 ID:Zq4vdzVl
バンド音源録音したらわかるんだよ。
ベースミュートにするとマジでしょっぱいから。

ベースはバンドの接着剤なり。
108ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 02:35:55 ID:Qyq8LcjI
ベースラインは必要
ベーシストは不要
勘違いするな
109ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 02:42:04 ID:x2TZa4rs
110ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 02:48:47 ID:m+xvDv/Q
同じコードでもベースラインによって曲調が千変万化する
111ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 04:16:35 ID:36MHlu1E
腹筋じゃねーのかよ
112ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 08:59:17 ID:sqo1VdXQ
同じ音が出せれば全ての楽器は必要ないな
113ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 17:31:40 ID:0eDoSr75
>>108 その理屈なら同じようにギタリストもドラマーも不要だね
極論すれば>>112で正解
でも似たような音やそれっぽい音は出せても、
同じ(感銘を与える)音は、代用品では得られないから、
ベースギターという楽器と奏者が存在しているんだけどな
114ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 22:35:11 ID:Qyq8LcjI
>>113
いや、打ち込みは今考えてないよ
あくまで人間の演奏でベーシストの代用なんていくらでも考えられるって話だ

打ち込みだとすでにドラム、ベースはほぼ人間の演奏に近づけることが出来るから必要ないわな
ギターなどメロディー楽器はまだそこまで進歩はないな
聴いたらすぐわかるし
115ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 22:49:28 ID:bwhaTY1T
>>113
その感銘を与えられる人は殆どいないわな
で、与えられない凡百が偉そうに物をいうから失笑してしまうw
116ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 23:01:50 ID:5qbUrogu
味気ない!
非常に味気ない!
ぼかぁ悲しいよ!
117ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 23:34:52 ID:dh8bM9jl
マジレスするとロックならベースレスは全然アリ
他ジャンルだと完全にナシ
もちろんアコースティック系は除くけどね
118ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 23:55:57 ID:0eDoSr75
>>114 打ち込みは、打ち込みを用いる美点なり必然性があってこそ生きるもの
決して代用品ではない

「メロディ楽器は人間に限るが、リズムは機械でもいい」なんて
しょせんロクな耳を持っていないか、ロクな音楽を聴いたことがない奴のセリフ
119ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 00:08:12 ID:4HO5QgzR
>>118
そりゃ君がリズム隊でもやってんなら面白くない意見だったかもしれんが、事実を言ったまでだよ
「俺のプレイには打ち込みに真似出来ない表現力がある」
とか言ったところで独りよがりな思い込みに過ぎん
そんなもんははなから存在してないし、むしろ総合的に考えて打ち込みのほうが上であると言ってもいい
120ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 00:14:56 ID:6TvNkNcH
まさに一番重要なところがまったく説明されてないクソみたいな否定の仕方のいい例だな
121ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 00:52:06 ID:dOpnjC1T
打ち込み君は一人でしこしこやってろよ
122ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 01:01:25 ID:C178qK9W
たしかに今なら打ち込みのベースやら
ドラムを人間が弾いたのと間違うくらいの
レベルにする事は可能だと思う。

でも人間が弾いたように聴かせたいなら
人が弾いたほうが早いよ。
打ち込みには打ち込みの味がある訳だし。
123ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 01:06:02 ID:nBTrsRf0
119の文を正しく構成すると

> 総合的に考えて打ち込みのほうが上であると言ってもいい
> とか言ったところで独りよがりな思い込みに過ぎん

ってことですね
124ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 01:18:40 ID:C178qK9W
他の楽器でベース音弾けばいいってのも、
ベース音出すのに適した楽器があるのに
わざわざって感じだよね。
メンバーが2人とかなら、やるしかないけど。
125ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 02:12:30 ID:AY95JwyJ
とりあえずブンブンサテライツのアイツがベース弾く必要性から考えようぜ。
126ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 08:07:19 ID:Z3Oh6Zqb
とゆうか、楽曲次第だろ。
生ベースが合う楽曲もあれば打ち込みが合う楽曲もあるし、低音がいらない楽曲だってある。

うん、楽曲次第。
127ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 12:19:05 ID:4HO5QgzR
楽曲次第、もっといえばテクニック次第だよ
スラップばりばりなのはまだ打ち込みだと現実難しい
要するにギタリストでも弾けちゃうテクくらいなら打ち込みでも全く問題ない

そもそもベーシストを名乗るなら素人には真似出来ないテクくらい持ってないとな
ベーシストが馬鹿にされるのはこの点だよ
「俺でも弾けちゃうんじゃね?」
と思われるようではダメ
128ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 15:21:24 ID:Z3Oh6Zqb
>>127
馬鹿だな、ベースってのはテクを見せびらかす楽器ではないのだよ。
ベーシストのテクってのはそれが必要な楽曲に音価や、休符で安定やらグルーヴやらを与えるテクなんです。
それを踏まえての、楽曲によりけりなんだって。
まぁ地味なんだけどねw
ジャズとかブルースなんか打ち込みでやってごらんなさい?
単調過ぎて悲しいぜー
129ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 18:55:08 ID:Mt/jXUIf
打ち込みもやってるけど、ルート引きは全然打ち込みでもいけるぐらい音源も良くなってるよ、ホントにリアル
けど下の動画みたいなフレーズとかニュアンスとかはまだ全然再現できないな
http://www.youtube.com/watch?v=ND-iW51idC0
130ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 19:39:55 ID:0VqpIouC
ベースはライブで一番真価を発揮するパート
ライブでの打ちこみ同期はほんとにカッコ悪い
俺の主観
131ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 20:31:04 ID:kYwn0Yaw
スラップって簡単で派手な技だろ
ピック弾きのがよっぽど難しい
132ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 20:38:19 ID:4HO5QgzR
>>131
素人乙
133ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 20:43:42 ID:hldF2NrQ
ベーシストがマジギレするスレだな
134ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 20:44:19 ID:kYwn0Yaw
安易にスラップに走る奴がベース云々語ってると笑える
135ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 21:03:40 ID:4HO5QgzR
スラップも出来ないノンテクニシャンがベースを生意気に語ることのほうが問題あり
136ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 21:09:29 ID:kYwn0Yaw
スラップなんかまともにベースやってりゃ誰でも出来るよ
やるかやらないかはスタイルの違い

「スラップベースは認める」とかアホすぎる
137ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 21:16:36 ID:ZYiRTzdA
どの程度でスラップが出来ることになるのかだ
念のため言っておくけど、それを判断するのはベーシストじゃないよ
138ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 21:17:36 ID:4HO5QgzR
誰でも実際出来てないだろ?
かじった程度で「ぼくスラップ出来ます」って言うのか?
139ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 21:21:33 ID:EYDRZcpQ
>>86
亀でスマンが、キャロル・ケイってご存じない?
140ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 21:22:03 ID:kYwn0Yaw
「まともにベースやってるレベルの人なら」身に付けてる。
やるかやらないかはスタイルの違い。
スラップしか認めない、とかはなんていうかベースとしては違う気がする
141ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 21:30:51 ID:nesHXNuM
まあスラップや派手なテクは認めるけど、普通のルート弾きは駄目、とか言うと、やっぱり目立てばいいのかなって感じがしちゃうな。
譜面上音符を詰め込んだりとか、素人目にすごそうに見えることをやればいいってのは役割としては駄目だな。
スラップが簡単だとは思わないし、まあスラップとかするにしてもやるべき場面で的確に出てくるのが大事。
142ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 21:42:57 ID:kYwn0Yaw
正直、スラップが簡単は誇張表現だったと思う。
ただどういう奏法も本当にまともにやるのは簡単ではないことで、スラップとか特定の派手な技だけを難しいと言うのはおかしいと思っただけ。
どの楽器もまともにやれば等しく深い。

まあでもテク重視の音楽でもない限り、譜面なぞることの難易度はベースは低いと思う。
難しいのはちゃんと役割を考えながらベースラインを構築する段階だと思う。
演奏時に、譜面では表せないものを出さなければならないのはどの楽器も同じ。
143ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 23:11:41 ID:EYDRZcpQ
ID:4HO5QgzRもID:kYwn0Yawも
ベースを知らないという点では同類だな
144ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 23:32:56 ID:4HO5QgzR
>>143
一番ベースを知らなそうなおまえがなぜ上から目線なのかが意味不明
145ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 23:35:16 ID:qC5UpiLh
むしろギターが要らない
トラブルでアンプからベース音出なくなるとスッカスカ
146ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 23:37:42 ID:hldF2NrQ
>>145

それはない
147ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 23:42:56 ID:6TvNkNcH
コードギターは必須
148ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 23:45:16 ID:4HO5QgzR
音楽によるとしか言い様がない話をしてもしょうがないだろ
149ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 08:58:01 ID:IcSs1QUd
一種の世論調査にはなったじゃないか。
ギタリスト(おそらく)はスラップすらできないベースはいらない、と。

ふーん…そんなにダンスビート的な楽曲やファンキーな楽曲をギタリストがやってんのかと、ベーシスト的には感じるがそれはそれ。強いていえば、どんなスラップがギタリストには受けるのか知りたいな。

スラップ、アップダウン程度はできるけど精進させて頂きます。
150ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 09:02:39 ID:vYo4zgLD
スラップができないベーシストはどうかと思うけど、できるからやるってのもどうかと思うわ。
やっぱりベース本来の役割を果たしつつも主張してくるってんじゃないと
151ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 11:01:56 ID:BsYTt0T/
まあそれは必要度でいったらギターでよく叩かれる速弾きあたりと似たようなもんだ
シチュエーションによっては「出来るけどやらない」とかカッコつけないで存分に弾いたほうがいい
152ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 11:07:33 ID:vYo4zgLD
全ては楽曲のスタイルに合った形で主張していくことだよな。
素人目には、指を動かしまくれば上手いとか、派手なら上手いって見えちゃうけど、
よく言うのは「引き際と弾き際」ってやつ。
楽曲ありきの楽器だからね。
とくにロックなんかはシンプルな方がかっこいいこと多いし。
153ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 12:10:12 ID:BsYTt0T/
出来ないのにそういったテクニックを否定するのは最もダメなパターンだよ
音楽性を無視して弾きまくるやつよりダメだと俺は思う
テクニックとは表現力に他ならない
表現力を否定する様じゃ「お前はどんだけぐうたらやってんだよ?」って話
スラップ、速弾きもファンキーさあるいはアグレッシブさを表現するには効果的手段であるに違いない
そもそもそれを物にした者はそれなりに努力をした者であるからして、努力もしない
ノンテクニシャンが生意気にテクニシャンをこけ落とすのは言語道断である
154ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 12:14:48 ID:ZAVjDGkZ
俺自身たいしたことないんだけどね
でも、ある程度のことが身につかないと判らない事ってあると思う
一番難しいと感じるのは、簡単なことをやって上手いと思わせることだ
155ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 12:18:14 ID:oDyy7fps
テクニック突き詰めるのも否定はしないが、大事なのはそれだけじゃないしな
そんなこと言ってもできない事への言い訳と取られかねんが

ま、おれはアマチュアだから好きなようにやるさ
156ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 12:23:10 ID:IcSs1QUd
何の事話してるかわかんないけどw
とりあえず、ベースとゆうパートもベースにおける奏法自体も楽曲次第って事でオッケーね?
もうルート弾きなら打ち込みで十分とかいわないでよ。
ベーシストは目立たないなりにがんばってんのさ

ギタリストよ、たまにはスラップさせろw
157ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 12:43:33 ID:BsYTt0T/
もちろん骨太ロックなどにスラップは必要ないかもしれんが幅広い音楽性をもつ者なら
当然スラップも表現手段の1つとして身に付けてなければダメだろう
スラップはベースという楽器の特徴を活かした最たる技であるのは間違いない
それにシンプルを突き詰めることの難しさを説くやつが居るが、こういう奴は
複雑なことを知ることがシンプルを極める近道であることを知らない
まあそういった言葉を聞いても実感が湧いてこないだろうけどな
158ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 12:49:18 ID:vYo4zgLD
テクニックというのは目的ではなく、表現のための手段だからな。
技を使おうとするって言うよりは、場面にあった表現をしたら結果的にそこに技が含まれていただけという形。
全部のテクニックを自分のバンドで使う機会があるかどうかはともかく、持っているかいないかでいったら持っている方がいい。
せっかく使うべき機会が来て、使いたいのに、その時持ってないから妥協するってのが一番つらいし。
だからあらゆるテクニックは持っておくにこしたことはない。
159ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 13:12:08 ID:hUHqVH7N
出来る人が場面を選ぶのと、そもそも出来ないのでは全然違うからな。

まあだからプロで活動するレベルの人のテクニックの上限は楽曲や譜面からは知れないよね。
160ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 20:11:25 ID:vXPg97Bl
サビのベースにご注目
http://www.youtube.com/watch?v=OKrskFTxG4o
161ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 20:44:18 ID:3q+nQ+om
演歌はスラップ多いよ
162ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 19:19:11 ID:+CUSwH5F
163ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 12:59:33 ID:5cZZi6Wm
バンドには必要ないかもしれんが、曲には必要だな
164ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 20:54:02 ID:AUzo28s6
ライブだとめっちゃ音大きいから
ヘタなベーシストがいるバンドは見てられないよね
165ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 21:45:43 ID:/qvFvePo
iPodとかで何回も同じ曲聞くうちに
次はベースの音だけ聞き分けて聞こう、今度はドラムの音だけ聞き分けて聞こう、とかなるよね
166ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 20:06:02 ID:hqPWTs9p
167ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 01:54:03 ID:EZty2iKg
>>166
散々既出
168ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 21:13:08 ID:B3Se1nQ6
>>165ベース弾きはベースが気になって曲に集中できなくなってしまうのですよ
169ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 12:59:00 ID:qPXsn1xt
ベースイラネと思うなら入れなきゃいいじゃん
かっこよかったら何でもいいよ
むしろいないバンドがどんな音出すのかすごい興味ある
170ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 05:10:33 ID:0ub7OOtL
あのさぁ、ほんとロクに音楽聴かなくて表面だけで語るやつって
すぐにベースが聴こえないとか必要ないとかほざくワケね。
ロクに音楽を経験して無いからベース抜けた時のスカスカ感とかも知らない可哀想な耳と感性なんだよな。
低音が無いとグルーヴが出ないワケよ。あと楽曲にコシみたいなものが出ない。
要するに土台が完成しないわけ。

文章で伝えれる事じゃないからとりあえずジェフベックのギターショップってアルバムを聴け。
本物の活きたベースが聴ける。
171ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 07:37:18 ID:u9/gS7VY
このスレ自体が釣りなんだろ?
172ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 10:43:12 ID:QNBH5e11
スラップ云々よりもベースはリズムキープとミュートが命。
2フィンガーもまともにできない奴が「スラップできるぜwww」
とか言ってるの見るとマジで腹立つ
173ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 12:06:08 ID:aZZLc3Cn
ベースって、一見地味だけど音楽詳しい人からするとかっこいい、みたいな「わかる奴にはわかる」系のものかと思ってたら、
この前友達のライブ見に行ったら生だとすげえ響いてて普通にかっこよかった。
なんでDVDとかだと目立たないんだ?あのくらい音量あれば低音てかなり迫力あるのに
あとそれから気にしてたら、テレビのBGMとかって結構ベース前面に出てるやつ多いな
今まで「これがベースの音」ってイメージなかったからわからなかった
174ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 12:22:22 ID:dJXgrbF/
俺ギターだけどギター、ベース、ドラムの3P編成で1つ外せって言われたら真っ先にギター外すよ
5弦以上ならベースソロのほうが見応えもあるし
175ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 18:53:33 ID:gfOU9lLs





>【バンドにベースっていらなくね?】



「けいおん部」 ベース担当

秋山澪「・・・私っていらないんだ・・・orz」




176ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 21:41:10 ID:81ipGYfC
オメー、歌ってる時、弾いてねーじゃん!゜
177ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 22:56:36 ID:VpAtIucR
ベース聴こえないとか言ってるヤツってどいつもこいつもベースの音がわかってないんだよな
178ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 22:59:22 ID:L3JCMe4N
>>174
多弦もかっこいいけどやっぱり4弦がいい

グラハム マークキング フリー とか

179ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 23:01:14 ID:L3JCMe4N
>>174
多弦もかっこいいけどやっぱり4弦がいい

グラハム マークキング フリー とか

180ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 23:02:35 ID:sjTEqmGK
The Doorsにもベースはいないよ ただしオルガンのレイ・マンザレクが左手で
ピアノベースを弾いてるけど
181ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 23:59:46 ID:HLS6FrCz
有名どころだけどベースがいないバンド
http://www.youtube.com/watch?v=oIaz6zBz1go
182ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 09:04:04 ID:xjm74pJk
>>176
ばかやろうw
チェロ弾きながら歌う女もいるんだぞw
http://www.youtube.com/watch?v=1p76obJc7c4

にしても、佐藤帆乃佳+メガネ=エロになるんだろう?
183ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 20:02:18 ID:ms4cq3R7
メグマ君って耳悪いし、頭も悪いんだね
可愛そう
184ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 20:47:54 ID:oYzFPnfq
AKBなんてボーカル何人もいるんだよ。
185ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 20:49:45 ID:oYzFPnfq
プレイヤーがいなくても音は必要だろ。
186ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 01:21:32 ID:BVoMZEgJ
じゃあお前らベースやれよ
オレギターな
187ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 02:09:51 ID:mwa2453P
ヒップホップの後ろにいる人いらないよね?
どうせ打ち込みだし
188ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 09:45:26 ID:GA8iWQak
189ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 10:52:49 ID:nqzQA8/O
ショウターかわいかった。
190ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 10:56:47 ID:oP7MDaKa
>>187
マルデ音楽番組ナクナッタラEXILEの踊ッテル人ハ要ラナイッテ理論ダナ
191ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 12:22:30 ID:EhlLOImj
ベースいらないと思うのなら、サイケとかでもきいてろ
192ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 21:05:41 ID:fgvGlWvK
>>1
ベースの音がが聞こえたらどうなるんだよ?
193ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 23:55:16 ID:V1CMOfb3
ベースは必要
ベーシストはどっちでもいい
仲間はずれがわいそうなら使ってやれ
194ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 02:14:51 ID:LWJiin7p
ベース的な役割がいる曲もあればいらない曲もある
ベーシストがいた方がいいバンドもあれば別にいなくていいバンドもある
最初からベースいらない曲を想定して作ればいらないに決まってる
195ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 03:25:05 ID:UzO81qzg
>>190
テレビでリップスライム観て思ったからそうだな
ちょうど逆になるけど
エグザイルはCDで歌要るしライブやDVDでダンス要ると考えれば
・・・SMAPはCD要らない

ベースはひねくれて考えなきゃ必要だし、このスレももう要らんね
196ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 12:10:45 ID:1ISXYGuI
>>194
まあ、ここはロック系メインの板だけどな

そういうジャンルの音楽で「最初からベースいらない曲」が
どれほどショボいモノになるか、は容易に想像でき得ると思うがいかがか

ちなみに、独奏曲やアカペラの独唱等の特殊な楽曲は別として
バンドなり合奏なり、あるいは合唱であっても複数のパートが関わる以上
すべての楽曲は「ベース的な役割がいる曲」であると断言して間違いない
197ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 20:10:49 ID:YFYlYz7G
そもそもバンドという形式がもはや時代遅れ
198ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 22:13:18 ID:O/9Nm3Z0
今は打ち込みが主流だからねちょっと寂しいけど
バンド形式でCD出した場合ギャラふりわけなきゃいけないけど
打ち込みなら独り占めできるしね

妄想ですが
199ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 11:16:06 ID:bdOYHKbh
打ち込みにパターン化でなく
人的な揺れが再現されたらいらなくなるかも。
200ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 12:51:01 ID:PZqSnmLH
音楽聞く手段がラジカセ主流でギターがヒーローだった時代の人はよくベースを馬鹿にするが
今はヘッドホンが主流でベースぶりぶり聞こえるからやってみたい楽器としてギターより人気あるらしいね
201ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 16:32:32 ID:C/+OXpOR
それって俺でも出来そうとかそういう発想らしいね
202ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 19:01:14 ID:HbtPvCJq
簡単なものほど道は遠く奥が深い キリッ
203ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 20:23:34 ID:Nw5dnCsP
小さい頃、SAGA佐賀みても何とも思わなかったな
そんな俺でもベースは必要だと思う。

ギターヒーロー創世記にブリブリブンブンなMoby Grape
http://www.youtube.com/watch?v=LM87rI-sR7o
204ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 20:57:42 ID:BoD/nc54
>>202
簡単にしては奥があるって意味だよ
複雑なものはさらに奥深い
205ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 21:51:44 ID:axd5jw6f
むしろベース以外いらなくね?
ウッテン毛嫌いしてたけどすすめられるがままに聞き込むうちにのめりこんできた
206ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 21:59:44 ID:zSbXC5nr
超絶オナニー野郎はいらない
207ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 22:54:07 ID:z84XhSFp
ウッテンクラスにすごい変態ベーシストは数少ないからなー
6弦ベースでメロディ弾いてる人とかかっこいいとおもう
ギターより音がまろやかで好き
208ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 23:55:12 ID:GsY1At4j
ギターもだけど、ベースはとくにシンプルでインパクトのある音使いのがかっこいい
オナニー技巧ソロとか皆同じに聞こえる
209ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 03:07:31 ID:1HwFTIlZ
>>208
1行目はともかく、えー、そんなことないよ>2行目
まあでも弾き手の差はでかいわな
引き出し持ってるひとなんてそうはいないし、そういう人のは聴いてて飽きてしまうね
210ドレミファ名無シド:2010/08/13(金) 20:04:55 ID:XeBrSETG
ベースはライブでミスするとすげぇ目立つ。
ギターはいくらでも誤魔化せるのにね。
211ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 19:10:58 ID:Iv9pUjD5
久しぶりにこの板きたが、このネタスレ相変わらず存在しててワロタ
でも昔ほど賑わってないのな

ここはネタスレだから
煽ってんのも、ファビョってんのも全てまとめてネタ
これ豆知識な

当時は自演とかカマして遊んだもんだわ
楽しかったなー
212ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 21:03:55 ID:NQEnZdKo
ネタじゃないと思ってたら重症。
213ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 21:45:12 ID:JrBKaXR3
http://www.youtube.com/watch?v=Wj76YgiwdmM
こういう音楽ではベース必須
214ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 11:15:16 ID:xz6Ynav9
>>1
とりあえずこれでも見て再考してくれ
http://www.nhk.or.jp/schola/
215ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 11:26:42 ID:5Pn+Fcqw
>>210
そりゃ低音だからね
ミスればかなり目立つよ
216ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 20:14:41 ID:SbLPH0j/
>>211
何しに来たんだこいつ
アホは帰れ
217ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 22:42:00 ID:rh5ayru1
自演、乙。
218ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 12:45:50 ID:6yZhnh3W
http://www.youtube.com/watch?v=NDnAI8snh2o&feature=related

楽器!!!!ボーカル!!!
219ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 15:48:08 ID:o7CoXqB9
全曲にベースいらね
220ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 17:28:04 ID:vDzAmWww
ベースの音が聞こえないスピーカー要らね
221ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 21:56:01 ID:Xa4OHebL
ベースがいないとバンドは成立しないけど

ギターがいなくてもバンドは成立する事ぐらい中学生の俺でもわかる
222ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 22:19:12 ID:tnTDH4fD
キーボードが低音担当すればええやん。
ドアーズとかジェフ・ベックとか
223ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 22:30:30 ID:ZNBQy2F4
オルガンのベースとかイマイチ物足りないんだよなやっぱ 独特の雰囲気はあるものの
シンセのベース音もどうも嘘っぽくてやっぱベースがいいってなる
224ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 23:14:54 ID:IA1GLzO2
俺ベースやってるけどSoulive割と好き
225ドレミファ名無シド:2010/09/02(木) 01:02:29 ID:NS57rwWA
というかギターこそ要らなくね?
キーボードでも金管でもなんでも代用できるんだが
226ドレミファ名無シド:2010/09/02(木) 10:24:19 ID:jD/jOxMO
このスレタイ見ると笑えてくるw
227244:2010/09/03(金) 09:13:38 ID:w4Q3q9F4
>>187
ファンモンの後ろで踊ってるサルは絶対要らない
しかも名前もモン吉かと思ってたら(モン吉は別の奴)
DJ ケミカルだと?
228244:2010/09/03(金) 09:17:16 ID:w4Q3q9F4
>>205
はなわでも聴けば?
229ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 21:01:18 ID:vYU5ohT5
>>227
そんなこと言ったら、電気グルーヴの瀧も要らないことになってしまうじゃないか(´・ω・`)
230ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 22:53:35 ID:z2lFtdPy
まだこのスレあったんだww
231ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 02:43:29 ID:9XBtLkN8
>>229
だが自称DJの人はTVのカラオケ・口パク演奏では
ほんとに帰ってもかまわないんじゃないかと思うくらい暇そうだ。
232ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 14:20:35 ID:96WIW7vM
糞みてーなリズム隊は死んでクレ
やっぱ打ち込みに限るわ、最高
233ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 18:55:50 ID:Xiw/VUX9
打ち込みの方こそ、死人が演奏してるみたいじゃん。
死んでクレ、つーか死んでるやん。
234ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 20:42:45 ID:+3ERa/2J
ベースは音が目立たないから
途中で演奏やめても誰も気が付かないよな
235ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 01:07:13 ID:rTl9I3iq
でも必要
236ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 01:22:37 ID:ni0+MZPo
>>234
同意だな
極端にいえばずっと4弦開放でべんべんやってても違和感はないね
237ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 01:26:28 ID:1RJQi/jD
そんなデカい釣り針じゃダメだよ
238ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 02:05:27 ID:5M8x/RYW
テレビから出るベースの音ならまだしもベースアンプから出るベースの音ってギターよりよっぽどうるさくね
239ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 02:41:15 ID:ni0+MZPo
>>237
本気(マジ)だよ
240ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 03:01:18 ID:3W6/pad6
いらないと思うなら自分のバンドに入れなきゃいいだけじゃねーかな。
241ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 05:00:35 ID:+BP/eDJ4
ベースの音とギターの音の区別がつかない
そもそもコードを構成している音が聴き分けられない

そんな人ほど>>234みたいなこと言うよね
242ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 11:18:52 ID:ni0+MZPo
ルートばかり弾くから埋もれてるように感じるわけだ
もう少しハーモニーや対位法とかメロディーのことを勉強したほうがいい
要するにベーシスト全般にそういった努力がないから「要らないよ」とか言われちゃうのよ
243ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 11:38:48 ID:JzUzin22
どんだけ底辺バンドしか経験ないのか知らんけど
1羽白いカラスがいたらそれ見て全てのカラスは白いって言っちゃうタイプだろお前
244ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 11:43:11 ID:3aV4fYD8
別に埋もれたって良いと思うけどね
どの楽器も前に出てなくちゃいけないなんて事はない
ただ大抵ギターが調子乗るから、音はともかくバンド内の立場は前に出て他の奴等を押さえられるようにしといたほうがいい
245ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 11:58:39 ID:ni0+MZPo
それじゃあ音楽ではないんだよ
一応、4、5人のバンド形態なら数少ないメロディー楽器なわけ
メロディーが弾けるのに弾かないってどんなぐうたらなんだよって話だ
246ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 12:13:36 ID:3aV4fYD8
常にメロディーがある必要はないし、必要があっても他がそれをしてるなら出す意味がない
音圧であったりグルーヴであったりリズムであったりその時々で必要とされるものは違うだろーに
247ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 12:17:04 ID:SFQ1wiYN
楽作板にいるという事は、こういう事言う奴も音楽やってるんだなw
248ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 12:20:22 ID:JzUzin22
専門板に居るからってそれやってるとは限らんよ
249ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 14:11:21 ID:tS4N7kO7
ベーシストがいなかったら
誰がチケット売ったり、タバコ買ってくるんだよ
250ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 16:01:55 ID:ooHOG+Bz
ベーシストほど楽な職業はないよね
ただ単音ベンベン弾いてればいいんだから
251ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 16:11:33 ID:tnQHMh18
ベーシストとかただボンボンやってるだけなのにリーダーぶるやついてムカつくわ
252ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 16:16:18 ID:v+dZnn/8
むしろ単音ボンボンばっかやってるベーシストなんて最近すくねぇだろ
253ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 17:41:18 ID:3aV4fYD8
指揮者みたいな部分もあるからな、ベーシストは


つうボンボンやってるだけつーなら尚更バンマスとして全体を指揮ってもらうべきだろ
自分の演奏ピロピロしか聴けてないような奴には無理だ
254ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 17:54:33 ID:JLvuboCA
一回ベースなしでライヴなりやってみなよ、話はそれからだ
255ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 18:18:12 ID:ni0+MZPo
>>246
だからベースはメロディーを弾かなくてもいいってのは単なる固定観念なんだよ
コントラバスやチェロを見てみろよ
もう少しハーモニーとかいったとこまで考えてるぞ
ギターのオクターブ下とかアホの1つ覚えみたいに弾いてどうすんのよ?って話
256 [―{}@{}@{}-] ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 18:26:33 ID:3aV4fYD8
>>255
一切弾かなくていいなんて一言も言ってないだろ
それに埋もれる埋もれないのとメロディーは関係ない
前に強調させないメロディーだってある
その辺はジャンル曲調編曲による
大体コントラバスやチェロでロックの8分刻むか?
時と場合に応じて、なだけの簡単な話だろ
257ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 18:35:07 ID:ni0+MZPo
>>256
ときと場合というが実際は出来てないも同然だろ?
だからそれは長年、「ロックベースはこうあるべき」って固定観念として
あるからそれが当然かのように感じてるだけだよ
それはロックの先駆者にもちろん問題があるわけだがな
258ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 18:41:36 ID:JzUzin22
>>257
お前が固定観念やら先入観やらでガチガチなんだよ
259ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 18:44:13 ID:ni0+MZPo
>>258
少しは根本から疑うクセをつけなきゃな
思い込みが可能性を阻害してることもあるんだよ
260ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 18:47:05 ID:JzUzin22
だめだこりゃー
261ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 19:00:33 ID:3thl0/tN
ネタスレは超絶理論展開で盛り上げて当然だろ。
ここでマジレスしてるやつなんていないって。
262ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 19:05:38 ID:SFQKIX3B
正直バンドにベース以外いらなくね
変体ベーシスト4人くらいでよい
263ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 19:36:11 ID:rTl9I3iq
それでいい
264ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 19:44:10 ID:4gwmlUdh
http://www.youtube.com/watch?v=MhWPZWCImxo&sns=em
これみてたらむしろギターがいらないw
ピッコロベース最高www

エドガーメイヤーとかも見たら笑えるwww
265ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 20:05:04 ID:rTl9I3iq
うわ・・・やっぱりベースいらんわ
266ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 20:59:14 ID:4gwmlUdh
http://www.youtube.com/watch?v=hV-65UMPMMA&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=aFJwFourt-g&sns=em

これなら要らない子とは言えないだろう(・ω・)
267ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:07:31 ID:gTw7Tnbs
4人でバンド組んで、この前初めてスタジオで音出しやったんだが
ベースだけ曲の途中なのに先に弾き終えちゃったけど誰も気が付かなかったよ
メロディーにからまないから正直わかんないよな
268ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:13:08 ID:U0kW/GJv
ベースいらないとかホントに音楽やってるんだろうか

またけいおん厨か?
269ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:13:58 ID:5M8x/RYW
スタジオとかライブハウスの現場でベース止まって気づかないのは健常者では有り得ないな
ベース聞こえないのってPCや携帯でしか音楽聞いてない場合の話でしょ
270ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:19:19 ID:gTw7Tnbs
>>268、269
ベースなら曲中で常にボーンボボンボンって弾いとかないといけないってセオリーってあるの?
すげえ保守的で紋切り型だな

固定観念でガチガチに頭固いならロック(音楽)なんて辞めちまえよ
271ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:22:41 ID:5M8x/RYW
>>270
止まって気付くか気付かないかって話なんだけど…
272ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:25:53 ID:gTw7Tnbs
演奏をどう捉えるかは、オーディエンス/リスナーによって様々だろ?
俺がこう弾いてるから聴いてる側は一律にこう聴こえているはずなんてのは
演奏者側の傲慢の以外の何物でもないよな
273ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:26:13 ID:w/jCOLY6
ベースが止まって気がつかない。
ってのは、ホントにルートしか弾いてない、その上ただ弾いてるだけの初心者ベーシストか、
聴いている方の耳がおかしいかどっちか二択でしょ。
274ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:28:39 ID:jis5KnSy
>>270

辞めちまえよなんて定番で保守的で紋切り型な煽りで
釣ろうとするなんて、
君は発想が貧困すぎて音楽やるべきじゃないと
思ってしまうね。
275ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:30:14 ID:gTw7Tnbs
>聴いている方の耳がおかしいかどっちか

偏狭な考え方の持ち主ですなあ
「俺様の演奏が止まっているのを気が付かないのは聴いている側が悪い」ってか?
バンドやめなよ
276ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:31:39 ID:5M8x/RYW
ルートだけ弾いてたって止まったらわかるべ
基本的にベースってギターとかよりうるさいでしょ
ギターのがうるさいのなんかソロくらい
277ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:35:18 ID:gTw7Tnbs
殆どハイゲインギターパートとのオクターブユニゾンなもので
疲れてベースの指止めてもあんまり気が付かれんのよな
ルートはシンセベースが補っているし
278ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:35:35 ID:w/jCOLY6
>>275
前者を無視するって事は耳がおかしい自覚があるの?

あと、ライブならベースアンプは出力でかいからルートただ弾いているだけでもちゃんと聞こえる。
ベースが聴こえなくなるような事する糞PAはいないだろうし。
279ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:39:28 ID:gTw7Tnbs
ベースだってミュートして弾いたって良いんだぜ
ギターリフとユニゾンで弾いたって良い
バリトンギターなんて昔は普通にあったしな。
ベースがすべての曲にデカイ重低音でルートなぞってるとは限らなーい
280ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:41:21 ID:5M8x/RYW
スタジオで合わせてる時に何かしらの音があんま聞こえないことはまああるけど
ライブならやる側の時はまあ全部ちゃんと返しもらうし
客席から聞いてる時はベースの音が一番でかく感じるけどなあ
逆にギターの音作りが下手でギターがソロですらあんま聞こえないようなバンドとかけっこうある

バンドとかやる前はベースってあんま聞こえないもんだと思ってたけどライブ見てみたらいかちーなぁって思った
281ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 22:49:09 ID:JzUzin22
なんか今日は常に変な奴がいるな
一人目がID変えて来たんだろうかって思いたくなるくらいだ
282ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 23:09:00 ID:WdeAaop6
まずはライブ行って演奏聴けばわかるだろ。 
ベースがあるとないとじゃ音の厚みがぜんぜん違う
283ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 23:20:19 ID:GBLjiInG
『あると無いとでは音の厚みが全然違う』『ベースが聴こえない奴は難聴』『どっちかと言えばギターのが要らない』
同意
284ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 23:30:28 ID:WdeAaop6
難聴って言うのはすこし表現が悪いけど
実際ライブでベースの音が聞こえないって言うのはまず無いはず・・・

まあどんなライブかにもよるけどね
285ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 23:51:00 ID:5M8x/RYW
古いテレビとかだとベース全然聞こえない
最近のだとまぁ普通に聞こえるかなくらい
やっぱ生が一番迫力あるしそれが本来のベース
286ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 23:56:09 ID:3aV4fYD8
まぁ要らないと思うならベース抜きでライブすれば良いこと
別に止めはせん
ただセンスの良いベースがいるバンドはモテるぞ
ベースがモテる、というだけの事じゃなく、他メン含めバンド全体がモテる
子宮に直接響くってのはホントだしな
良いベース観に行ったらキンタマやケツの中に振動来るのがわかるはず
287↑こいつアホやで:2010/09/12(日) 00:02:15 ID:H79llo59
サンポール買ったら、逝ってよし。
288ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 01:14:57 ID:6eXVZoY/
ベースは必要だがなにもルートばかりのうんこみたいなベースラインなら
無音のほうがマシじゃないかってことだよ
289ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 01:21:42 ID:vCXv9R/K
ノリを作り出せない(グルーヴ感のない)ベースなら、
いなくてもいいと思われやすい。
タテ乗りの単調な曲をやる場合は、とくにそう。
下手なベースだと、ドラムともギターとも呼吸が合わずに音が埋もれる。

ブラックミュージック系をやる場合は、ベースなしはあり得ない。
ドラムとベースでノリを生み出すんだから。
290ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 01:23:25 ID:yQiFbB3s
じゃあ試しにルートなしでライブしてみればいいよw
291ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 01:30:47 ID:vCXv9R/K
>>288が言うようにラインも大切なんだけれど、
それ以上にベースはノリを作り出せるかどうかが問われる。
八分音符でルートを弾くだけのベースでも、
うまいヤツが弾くとぜんぜん違う。
急にベースが格好よく響いてくるし、ベースがバンドに不可欠になる。
292ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 01:41:05 ID:GH6tbrb4
>>290
自分のことに精一杯で他のパート聴いてないとかで気付かなそうな予感
293ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 02:06:17 ID:nzVDWsIq
今ベース居ないんで三人でスタジオ入ってるがギターソロが聴けたもんじゃ無くなるwドラムとギターだけになるからね。
294ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 02:54:30 ID:BhmdSHef
下手にフレーズを動かしまくるよりはルート弾きを極めろよ
曲にもよるけどずっとブンブン動いてるより基本的にルート弾きつつここぞというとこでセンスのいい動きをつけてくる方がかっこいい
295ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 02:55:47 ID:nzVDWsIq
曲にもよる。
296ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 03:43:18 ID:ycysm7VG
ギター弾けなくて挫折した。
ギターは難しそうなのでベースにした。
仲間に「お前はベースな」と命令された。
きっかけはこの3つの内のどれか。くやしかったらギター弾いてみな。スラップ除けばギタリストはベース弾けるぜー。バーカ
297ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 04:31:34 ID:lP3IrJM2
ベースは縁の下の力持ち
派手なテクニックよりも安定感の方がずっと大事
ルート弾きとリズムキープが基本で、たまに目立つぐらいでいいんだよ
バカみたいにスラップされるのは勘弁
298ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 04:34:25 ID:lP3IrJM2
当然だけど音も大事だな
バキバキとした硬いトーンじゃダメ
ブンブンとうねるような、耳に心地良い音を出さないとね
299ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 05:47:52 ID:nzVDWsIq
>>298
曲にもよる。

ギタリストがベース弾くとだいたいが弾けた弾けた気になってるだけ
300ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 06:08:15 ID:2zsqdPyy
ベースってジャンケンで負けた人が弾く楽器でしょ
301ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 06:10:20 ID:6eXVZoY/
まあ、俺はギタリストだが単純にピック弾きならそこらのベーシストより上手いだろうな
イングヴェイが自分でベースをレコーディングする気持ちもわかる

「ルートを極める」とか糞くだらんことを言うようなぐうたらには任せておけないわな
まあスラップばりばりなベーシストなら需要はあって当然だろうけど

要するに本来ベーシストでない人間に片手間にプレイされる程度のベースを
弾いてるようじゃお話にならないね
302ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 06:52:00 ID:+JDRa+9N
ギタリストの弾くベースはミュートが出来てなかったり
音の粒がバラバラだったりする事が多い。
>>301がそうだと言ってるワケではないけどね。
使う筋肉が違うからかなぁ。
303ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 07:28:12 ID:6eXVZoY/
>>302
いや俺は音をよく聴いてるからそんなことはあり得ない
自分で自分の音を分析出来るからそんなことは起こりようがない

フィンガリングもピッキングもグルーヴもそこらのベーシストよりは上
どうあがいてもそこら程度のベーシストでは太刀打ち出来ないと思う
俺は本来謙遜して物事を言うタイプだがそんな俺でも傲慢になってしまう
そのくらいベーシスト全般に程度が低いということだ
304ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 09:18:04 ID:BhmdSHef
アマチュア、ましてやコピバン小僧がテクニックがないうちからルートを極めるとか
経験も浅いくせにグルーヴが大事とかわかったようなこと言ってんのはカスだけど
プロってのはだいたい皆テクニックの練習とかはやってるからな
そのうえで曲に合うベースライン作ってるだけ
派手な技をやろうと思えばできたとしてもルート主体にする場合も当然ある つか大半がそれ
305ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 09:56:20 ID:casunDL6
こんなところで自分の有能さをアピールしても
信じるのも信じないのもこっちの自由なんだがw
証明する術が無いんだから。

>>303
あんたはきっと優秀なギタリストに違いない。俺は信じるよw
306ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 10:55:14 ID:nzVDWsIq
>>301
なまじベースもドラムもできる気になってる代表がイングヴェイだと思う。
ファーストなんかのギターは音もプレイもキーボードも素晴らしいんだがベースとドラムがクソ。
ファーストに限らずリズム隊はイマイチ。
ベースはユニゾン決めてるだけ、ドラムはDTM初心者の打ち込みみたい。
307ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 11:17:07 ID:yQiFbB3s
だいたい他パートがどーだというのは個人の話だしなー
俺はベースだけどギターの奴よかはるかにギター上手いよ
だけどバンドなんて一人でやるもんじゃないしな
308ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 11:22:50 ID:Zv68Xji0
>>306
それよくわかるわw
インギーのベースってなんかあんま時間かけずに適当に録った感じ
ベースラインによって曲の印象は変わるのにとりあえず低音うめとけ的な
309ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 13:58:22 ID:NNJ6IRQ1
ベーシストがずっとスラップやってりゃ満足なのかと。
310ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 14:05:41 ID:yQiFbB3s
ドラムに常にリムショット求める奴もいるねw
311ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 14:41:32 ID:hz1BKrcG
<ベーシストの特徴>
○ 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
○ 公の場では綺麗に使うよう心がける、友人の家も綺麗にする
○ 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ
○ 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
○ 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
○ 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
○ 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
○ 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
○ 人情話に弱いが実際に人と接する場はあまり好まない
○ コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
○ 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
312ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 14:52:28 ID:hz1BKrcG
<ベーシストにありがち>
○ ギターが一番下手、もしくは弾けない
○ 要領が悪くいつも先生に自分だけ怒られる
○ 恥ずかしがり屋
○ 太り気味
○ いじられキャラ
○ 風紀検査の日にたまたま生徒手帳を携行してなくて立たされる
○ 悪ぶって下校中に学ランの襟を開けてたら他校の不良にからまれる
313ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 14:56:43 ID:yQiFbB3s
B型の特徴?w

太り気味ってのだけはよくわからんなー
ベーシストってどっちかってとひょろっと背高い奴多くね?
314ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 15:33:18 ID:gjLnmkna
ギタリストにぽっちゃりした人が多いと思う

もちろんおれはぽっちゃり越えてデブだけど
315ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 15:59:18 ID:GH6tbrb4
釣りが流行ってるの?それとも真性?
316ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 16:15:12 ID:DUnRQ3SQ
ただのネタスレなのでごく普通の流れです。
317ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 17:06:33 ID:DQd0UoVz
まだこのスレあったんですね
318名無し募集中。。。:2010/09/12(日) 17:32:21 ID:SA//SLgm
いかにジャズが日本に浸透していないかよく分かるスレ
319ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 17:33:13 ID:nzVDWsIq
いらないベーシストをこっちにまわしてくれ!
今は下手でも練習熱心で会話ができる人なら大歓迎!
320ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 18:36:35 ID:rgVxNT65
>>319
ベースは弦が4本だから楽そうだとか
引っ込み思案だからという理由でベースやる奴が多いから
そういう人を探すの大変なんじゃないの?
321ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 18:40:36 ID:VPcWyjzu
確かに会話ができない奴は多いよな
ここでムキになって、常識的なことをマジレスしている連中とか



若い奴なら頭堅すぎだろう
よって、バンドにベースはいらないな
322ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 18:50:30 ID:IJr2hCGU
>>268
澪ちゃんは大切だお(^ω^)
むしろ澪ちゃん以外いらないお(^ω^)
323ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 21:16:58 ID:NNJ6IRQ1
ベースラインまでキーボードが担当するのか?
ただでさえ不人気、人材不足なキーボードが絶滅しかねん。

しかし、ピアノ弾ける奴は売るほどいるのになんでキーボードは人気無いんだろうな。
324ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 21:26:11 ID:nzVDWsIq
>>323
ピアノ弾けてもバンドで合わせられない奴が多すぎるから。
325ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 21:48:47 ID:NNJ6IRQ1
>>324
ギター、ベース、ドラムは一から始めなきゃいけないのに対して、
アドバンテージはあるとおもうんだけどね。
子供の頃からピアノやっててリズム感が無い奴も珍しいし、合わせるのも難しくないと素人考えなんだけど。
326ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 22:20:41 ID:nzVDWsIq
>>325
ポップス経験が無いとトルコマーチとかバリバリ弾けてもやだ!あわない!となる奴多いよ。
あと、ピアノ以外の音を全然知らなかったり。じゃあ、ここはストリングス系で、とか、ブラスで、とか言ってもどう弾いて良いのか全然分からなかったり。コード??とかね。コミュニケーションすら難しいw

エレクトーン上がりだとその場でアレンジとかも参加できて重宝する。
コードも音色もフレーズ知ってるから話が通じ易い。。
327ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 22:21:24 ID:+iFx7Ten
小さいときからピアノを習ってるとそれなりに弾けるようになる。
でも、教わった音が出せるだけで、曲芸を仕込まれた動物とおんなじってことは少なくない。
328ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 22:25:45 ID:nzVDWsIq
ピアノはメトロノーム使って練習したりもするけど基本的にテンポチェンジが激しい曲が多い。意識しないで聞いてると気持ち良く一定のリズムのようでいて譜面みるとテンポに関しても細かい。
ショパンのノクターンのMIDIデータなんか見てみると物凄く細かくテンポを変えてる。ピアニストはそれを譜面を見て自分の感覚で対応する。
329ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:15:52 ID:p5ExVsuL
ベースは初心者の時点でも
ある程度誰でも弾けるからな
何でも押し付けられるマヌケキャラにお似合い
330ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:47:09 ID:ksJ41cEO
弾けるって、はじくだけなら出来るだろうけど、
リズム感無いペースは害悪でしかないから初心者向けとは言えないと思う。
既にリズム感あって選ぶなら別だけど。
331ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 01:16:59 ID:xtQMQuwi
つかギターより簡単な楽器って無いよ
332ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 12:05:26 ID:Up2M+P01
そりゃおまえみたいに簡単なものしか弾かないなら簡単さ
333ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 12:23:44 ID:xtQMQuwi
ただ弾くだけなら全部簡単
334ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 12:41:45 ID:G8gGvR3C
ギターはFの壁があるからな
335ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 12:44:03 ID:uuRSXKGc
〜が簡単って言ってるのってだいたい
簡単なことやっただけで弾けてると勘違いしてるだけだからな

ギターだってパワーコードをベロベロ弾くだけで弾けたと言うなら簡単だし
キーボードだって白玉でプリセットのパッド鳴らすだけで済むなら簡単だろうよ
336ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 13:20:00 ID:xtQMQuwi
譜面コピるだけのことに簡単も難しいもないよ
全部同じ
337ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 13:22:52 ID:G8gGvR3C
なんだ病人か
338ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 13:30:35 ID:OoeZFVa3
>>311
ベーシストやってるけど殆ど俺に当てはまって怖い。
339ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 14:44:13 ID:6jTnyBkp
『子宮に響く』(笑)エセ臭いハーレーオッサンもエンジンの鼓動が子宮に響くだの言ってたわ(笑)エセベーシスト乙(笑)
340ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 15:15:00 ID:YfhGs3S3
DT乙
女は振動で感じるんだよ
バイブがなんであると思うんだ
341ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 15:41:31 ID:6jTnyBkp
童貞が考えそうな話だな(笑)
342ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 15:45:51 ID:6jTnyBkp
マジレスすると音楽に興味ある奴でようやくベースの存在に気づく程度だろ。一般の奴なんて絶対ベースが何をしてるかなんてわかってないから。
343ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 16:52:41 ID:uuRSXKGc
ここ数年は安いラジカセとかテレビでも低音出るから
意外にそうでもなかったりするそうだが
344ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 19:35:38 ID:gqkpSKFc
俺の友達の元カノがバンドを組んでみたくなったらしくメンボで連絡とってスタジオ行ったらベース2人いたらしいぞw
345ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 20:18:32 ID:zkKFGIW9
ベースはさ『前立腺に響く』んだよ
ハーレーもエンジンの鼓動が前立腺に響く
ハードボイルドな世界だよ
346ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 20:19:57 ID:zkKFGIW9
女ちゅーう生き物は子宮で感じ、子宮で考えるんだよな
だから俺はベーシストになった。
347ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 20:22:20 ID:I4PfRUVF
小池まンがの住人かよ
348ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 21:10:34 ID:Up2M+P01
まあギタリスト並みに練習するようになってから蘊蓄はタレるんだな
とにかくベーシストの練習量は少ない
349ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 22:44:17 ID:6AIQxExt
>>311
僕、遥か昔・・高校の軽音部ではギター担当したけど、ベースの方が向いていたのかもw
350ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 22:53:26 ID:xtQMQuwi
他人の考えたフレーズなぞるだけのことに簡単も難しいもない
全部同じ
351ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 22:57:32 ID:Roh801rB
元ベース弾きの現ギターだけど、確かに練習量は違うな。
ただベースなんてグルーブが出せれば必要とする練習量なんてギターより少なくて当然だよね。
基礎が出来てりゃバカテク目指すよりプロデュースやソングライターとして成功を目指したほうが良い気がする。
そのほうが世の中に必要とされお金にもなるw
352ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:32:25 ID:Up2M+P01
ことあるごとにグルーヴなんてことをぬかすが、そんなもんはギターでもドラムでも
当然取り組むべきことだから強調しなくていい
そのまえに正確なテンポもプレイ出来ないのにグルーヴって言葉を使うのが愚の骨頂
滑稽であるとしかコメントのしようがない
353ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:18:51 ID:kawRHMX4
まあ、リズムはミュージシャンにとって当たり前の事なんだが、パートによって求められる精度は違うと思うよ。
354ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:48:56 ID:S5DoJ+0z
ドラム>ベース>>>>>>>マンカス>>>ギター
355ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 01:04:49 ID:akb/9nEI
>>353
んなことはねえよ
例えば、リズムギターが正確ならギターソロはぐでぐででも許せるってか?
んなもんは聴き手の主観であって、そんな傾向が仮にあるとしても
程度の低い話だから相手にするべきではない
356ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 01:08:32 ID:kawRHMX4
>>355
上手いリズム隊に酔っ払ったギターのバンドと、酔ったリズム隊に上手いギターのバント。
主観と言えば主観かもしれんが、一般人にどっちが上手い?と聞いてみたいなと。
俺は前者の方が上手く聞こえると思うんだよ。
そう言う話ね。
357ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 01:12:39 ID:akb/9nEI
>>356
わからんでもないがどちらも未熟ってことだから
2つの未熟なバンドがいて「どっちが上手い?」って聞いてるようなもんだよ
そういうくだらん話はあんまりしないほうがよいよって話だ
358ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 01:15:24 ID:lz0Au+Ie
>>350
そんなに簡単というならイングヴェイ風のフレーズ考えたけど↓なぞって弾いてみてよ。
運指は、特に難しくは無いが、ある程度練習しないと途中で詰まるよ。
携帯では、ちゃんと表示出来ないかも。

1弦---------------9-11-12-11-9------------------------------8-11-8-----------------------
2弦--------------9------------9--------------------------10--------10--------------------
3弦-------------9--------------9--------------------8-11--------------11-8---------------
4弦-----------11----------------11-------------7-10-------------------------10-7---------
5弦---------11--------------------11-------6-9-----------------------------------9-6-----
6弦---8-9-11-------------------------12-9-8------------------------------------------8-9-
359ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 01:17:57 ID:kawRHMX4
>>357
はいはい。高尚な話だけしててくださいな。勉強になりました。有難うございます。どんだけ偉いんだか。
360ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 04:28:15 ID:Wk0Zvv9V
ギターが下手なバンドだと「ギター下手っぴ。他の人可哀想」となるが、
ベースが下手だと「下手くそバンド。まとめて氏ね」とバンド全体がこき下ろされる
361ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 07:17:22 ID:r9/6+gEc
>>352
同意
グルーブって言葉を免罪符のように使うベースが多いと思う
362ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 07:45:10 ID:2qpTPcK1
>>334
その壁を乗り越えたら、次はB♭の壁
さらにその先にはE♭という高い壁がw

まあ、パワーコードという抜け穴を掘る手もあるな
363ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 20:34:12 ID:RSVGi0l+
ってか、バンドにイングウェイ級ギタリストが二人いればベースは要らない
364ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 20:36:53 ID:04LVuheK
>>363
あんなの2人も居たらやかましいから
ジャンケンで負けた方がベースな
365ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 20:43:03 ID:uPnNef1w
あ、あいつジャンケン弱かったんだ
366ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 20:49:08 ID:RSVGi0l+
誰かベース・クィンテット作れよ
4人ベース
367ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 21:06:55 ID:kawRHMX4
ベース、ピッコロベース、バリトンベース、ディストーションベースの四人組でいい?
もしくはドラム代わりにスラップ専門、ピッコロベースでアルペジオや白玉、いわゆるベース、ボーカルがディレイを深めにかけたフレットレスでオブリやソロを弾くとか。
368ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 21:24:43 ID:S5DoJ+0z
ギター複数集まったら普通は一番うまいやつがベースになるだろ
369ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 21:33:46 ID:kawRHMX4
>>368
確かに。君の住んでるトンガ共和国ではそうだよね。
370ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 23:40:57 ID:fIg+XrAr
どっちのほうが難しい楽器かって話なら圧倒的にベースだよなぁ
まぁギターはその分パフォーマンスやインパクトを求められる訳だが
ギターを小難しい楽器であるかのように勘違いしてるギタリストほどステージ映えしないしょうもない奴はいないと思うよ
逆にベースを簡単な楽器であると勘違いしてるベーシストほど使えない頼りにならない存在もいないが
何故なら楽譜に対して、ギターは縦軸を、ベースは横軸を作る楽器だからなんだよね
371ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 00:08:02 ID:eA0Vp2Zp
またもってもらしいことを言うんだから
どっちが難しいなんて明らかにすることが出来るわけねえだろ
根拠がない話をするな
372ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 00:52:58 ID:efNqMA67
ギターは本能ベースは頭脳がものをいう
373ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 00:56:26 ID:eA0Vp2Zp
わけのわからないことをいうな
374ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 01:00:54 ID:efNqMA67
コピーだったら関係ないよ
375ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 01:13:20 ID:efNqMA67
ギターはわりと感覚でいっても結構OK
ただ自由度が高い分センスのない奴にやらせると極端にウンチ
ベースはバンド内の役割としては常に緻密に考えたラインを弾かなきゃいけない
適当な奴にやらせると死ぬほどウンカス
もちろんギターに頭脳的なものが求められる場面もベースに本能的なプレイが求められる場面もたくさんある
376ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 01:13:53 ID:CA4ApIXu
スレタイが一番わけわからんのに。
釣られないとスレが伸びないからな。
377ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 01:18:17 ID:efNqMA67
相撲ガール
378ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 01:38:51 ID:efNqMA67
ザブングル
379ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 03:28:26 ID:94aEVcK8
ドラム=ゴールキーパー ベース=ディフェンダー ギター=ミッドフィールダー

ヴォーカル=フォワード
380ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 03:35:44 ID:QLC4Gdsb
役割的に考えると
ゴールキーパー=ギター
ディフェンダー=ドラム
ミッドフィールダー=ベース
フォワード=ヴォーカル
だろうな

381ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 07:44:53 ID:eA0Vp2Zp
だからどうした
382ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 07:55:50 ID:Zd3hhJnz
この糞スレを見て思った。ベースは女にモテると言う話を信じた童貞が真に受けてベースを始めるんだと。
383ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 07:59:35 ID:W3UkkvS8
実際モテるしな
384ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 10:23:26 ID:efNqMA67
かっこいい奴はなにやっててもモテる
チンカスはなにやっててもモテない
385ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 12:29:10 ID:QLC4Gdsb
ベースが良いベースを弾くと子宮の振動と相まって女性が発情気味になる
よってバンド全体のモテ率がアップする
お前らモテたいならベースを大事にしたほうがいい
賢いギタリストはベースに女性全体の気分を底上げてもらった後、インパクトのあるパフォーマンスでおいしくいただいていく
そしてきちんと感謝して次につなげる
これぞ相互支援ヤリチンバンドの方程式よ
386ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 12:39:09 ID:eA0Vp2Zp
似非科学乙
387ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 12:55:47 ID:efNqMA67
マンカス
388ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 17:31:57 ID:l3x1rvO0
指フェチの女(意外と多い)に対するアピールが
ギターその他の楽器より高いからかな?
確かにベーシストはモテる気がする。
389ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 17:39:46 ID:efNqMA67
イケメンはピック弾きの場合もモテるから指はそんな関係なくね
390ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 20:17:51 ID:m7MCgkB1
イケメンならギターだろうがベースだろうがキーボードだろうがドラムだろうがモテるよ。
391ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 20:20:37 ID:efNqMA67
今時バンドやってたって特別モテる要素にはならねえよ
バンドやっててもやってなくてもモテる奴はモテる
モテない奴は何やってても死しかない
392ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 20:53:17 ID:m7MCgkB1
まぁそうだけどね。
大昔には車がなければ男じゃない。なんて時代もあったが。
393ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 21:36:09 ID:AWEdngHx
>>390
エアギターで十分。
394ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 23:44:37 ID:2V7YHJR3
エアベースでも十分
395ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 00:01:06 ID:bl3AsVqq
横田とか厚木とか
396ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 08:27:28 ID:i2HGAx/J
厚木はネイビー 空軍は嘉手納と三沢
397ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 21:51:46 ID:gvXKh7cH
打ち込みの進化でドラマーの仕事はドンドン減っているけど、
それと一緒で他の楽器も変態的テクを持たないとプロでも切られそう。
ただ弾くだけならギターもベースも、もう打ち込みで代用できるし。

もしくはV系になるか。
398ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 22:34:19 ID:Q/EDtfJH
何のパートでも打ち込みはウンコ。

誰がボタン押しても同じ音が出る。
399ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 22:40:23 ID:35RDGj0K
トクマルシューゴもいらねーって言ってたな。
カラーが決まりすぎるからって。まぁ分かるけど。
400ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 23:00:37 ID:G+pREAAp
テクニック≠うまさ
テクニックを積極的に見せるかどうか≠テクニックがあるかないか
401ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 23:01:26 ID:TPMMLKXm
>>398
打ち込む人によってまるで違う音になるわけだが
楽器の演奏と同じなんだけどな
402ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 23:31:33 ID:6yX0dnTQ
>>401
興味の無い物は全部同じに見えるってこったね。
403ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 09:34:23 ID:zo1Na5pp
ミクってやつか
404ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 11:27:08 ID:2VWh34qi
ホワイトストライプスみたいな事か
405ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 05:52:05 ID:+isSHOhv
ベースだけど、俺なら例えば、音を1小節とか伸ばす時に
コードがメジャーかマイナーかでニュアンスを変えるけど
ギターはとりあえず押さえ方があってればその音が出るよな。
だからギターのが簡単、って事じゃなくて
ベースでもそこまでしない人もいるし
ギターで細かいニュアンスを表現する人もいっぱいいる。

まあ演奏する人次第って事だろうな。
俺は、あのベースいらない、って言われたくないから練習するし
もっと上手くなりたい。あとアイス食べたい。
406ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 07:23:38 ID:JqjUGuc0
まあ無くても成り立つのはギターだな
407ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 07:55:27 ID:R0G9XAm1
ベーシストは必要ないけどベースノートは必要とか、逃げ道だけ作ってんじゃねーよ。
どうせ否定するなら低音自体否定しろよ、情けねえ。
408ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 08:41:08 ID:kKw6dJuL
全音符のドを弾いてCとCmをリスナーに感じ分けさせることができるんかね。
409ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 11:59:40 ID:ft3ZgCBO
BECKの平君にあこがれた俺…
410ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 12:09:13 ID:KFZX4hYp
全音符で弾いてるってことはその場面は
コード感出すベースラインが求められてないってことだからなぁ
411ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 12:40:25 ID:0JgIPTGR
そうだな
ハーモニーとかの問題だよ
412ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 08:46:40 ID:5+ucmIa8
曲の流れ無しでベース単音ならメジャーに聞こえるんじゃね?倍音の関係で。
マイナーに聞かせるには前後に音がいると思う。
413ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 12:58:05 ID:NCBCzakM
>408
一流のベーシストは同じ音弾いていても
うれしそうな顔と悲しい顔で表現するんだよ
414ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 13:50:20 ID:sHw+P4ij
251に伴ってめまぐるしく表情の変わるベーシストを想像してしまった
415ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 13:58:52 ID:ZFPcraSa
ベースの音、ボンボンってイメージはあんまないなぁ
ベンベンはまだわかる

ガリガリとかパキパキとかブンブンとかドゥンドゥンとかって表現はしやすいけど高音域でメロディー弾いてる感じとかは擬音で表現しづらいな
416ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 20:22:21 ID:UkUXLHSU
べースってメロデーにからまないしリズムキープするわけじゃないし
必ずしも必要なパートではないよね

横ラインの譜面をつかさどるフィドルなんだよね
417ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 01:27:29 ID:y4Crsaj6
デジタル録音になって、くそみたいなバンド?ユニット?だか増えて
こんな質問建てるようなかわいそうな人が生まれてるんだね。
子供たちの機材環境じゃビートルズとかモータウンとか聞いても
ベースは耳に入ってこないのかね。
418ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 12:53:46 ID:i4hUBSs9
リズムの要素と音程の要素を正確にコントロールしなきゃいけないパートじゃないの
419ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 21:24:04 ID:I+H7pGuq
ベースがうるさい時は黙るべきだ
ギターがうるさい時は黙るべきだ
ドラムが・・・

でいいんじゃないか
適当にジャムっててもそんな空気になるだろう
420ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 23:28:52 ID:cPCt301B
俺のバンドは、練習で時々ベースが一人早く演奏を終えてしまうが、誰も気が付かないよ。
曲は終わってるのにベースだけ最後までたどり着けずに引き続けたり、・・・・ベースは要らないような・・・・
421ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 23:33:55 ID:0S97FHdo
そのネタ前に誰か使ってたから再提出
422ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 03:35:38 ID:wbg9aO1o
>>420
それは俺が知っているバンドとは違う別の何かのようだ
423ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 07:31:35 ID:FMumpLvG
鳴らしてる現地でベース聞こえないのは有り得ないだろ
存在感がないって印象は一昔前のラジカセとか低音部があんまり出ないスピーカーから音を聞いた時の印象であって
424ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 11:26:23 ID:v7Z3XHIf
ノートパソコンのスピーカーも酷い。ベースでいわゆる「弾いてみた」の動画を作ってみたが、ノートで再生したら俺なにもしてないみたいw
425ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 12:30:09 ID:6gogEadv
ベースラインは必要だよ
要するにバンド編成でいわゆるスリーピース以上になればロックで
あるならドラム、ベースは必ず必要
むしろギターはそういった意味ではコードも弾けるキーボードでも良い
コードが弾けないサックスやバイオリンだとちょっと物足りないけどな
音楽にもよるわけで例えばフラメンコだとベースもドラムもいない
のが普通だわな

まああえてロックだけに限定するなら必要だろう
ただし必要なのはベーシストではなくあくまでベースラインだ
あとこれも音楽によるとしか言いようがないが、音楽的センスといった
意味でベーシストは他の楽器奏者に劣る場合が多い
音楽的というのは特にメロディー、ハーモニーといった部分において
発想がお粗末な場合が多いということだな
ファンクみたいなリズムを全面に押し出した音楽なら確かに優秀な
発想が出来る者はいるが
だから作曲者が自分の発想でベースラインを仕上げるのが一般的
には音楽的なやり方と言える
426ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 13:13:01 ID:0/5S/6Fa
ここで突然、まさかのマジレスが来ました
427ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 21:58:48 ID:+h2nr32Z
ベースラインならギターでも弾けるわな。
428ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 22:00:38 ID:+h2nr32Z
聞こえないパートといえば、バスドラもテレビなんかでは聞こえないから、いらないんだよな。
429ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 22:32:14 ID:lDwTRQ3I
業界ふうにスーベーっていったら怒られますか?
430ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 22:40:54 ID:dB+vP4Qa
笑われます
431ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 22:46:03 ID:lDwTRQ3I
笑ってる場合ですよ状態ですね。
432ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 22:48:04 ID:lDwTRQ3I
弦の数についてですけど
多いほうがいいのですか?
はだしのゲンはどうですか?
433ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 00:49:34 ID:n1Qaucn7
はだかのゲンはエリクサー
434ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 01:34:57 ID:reD131mX
>>432
少ない方が弾くの難しいよ。
ワンポジションで音域が狭いから。
435ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 03:05:15 ID:te+PgHDR
簡単過ぎてわろた
436ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 09:28:15 ID:bl3lrNsH
おまえって要らなくね?
437ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 11:43:30 ID:DntVpcXx
ベースが聞こえないパートってことは
当然オクターブ違いのギターの低音弦も聞こえないんだろうから
耳コピなんて夢物語で大変そう
438ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 12:37:51 ID:MS1PVa7i
おまえら要らなくない?って言われて当の本人が同意するわけねーだろ
要するに客観的意見ってのは本人に聞いちゃダメだよ
439ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 12:45:30 ID:59ViF/Je
本当にいらなかったら既に消えてるって。
440ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 05:50:48 ID:lI/mWri7
>>438
どこが客観的意見なのかw
441ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 11:56:19 ID:rE+xhUTc
はあ?
第三者の意見が客観的意見ってもんだよ
442ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 12:50:28 ID:YK97yheF
ベースが居ないとクリープ入れてないコーヒーみたいだな
443ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 13:05:08 ID:rE+xhUTc
単純にロックばかり聴いてるからそう思い込んでるだけともいえる
ロックには必要に決まってるってのが固定観念としてあるからだ
固定観念を拭い去って今一度「本当にロックにおいてベースはそもそも必要だったのか?」
ってことを考えなきゃいけない
中には「思い込みだったことにやっと気づきました!」
って言うやつも出てくるだろう
444ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 13:28:52 ID:jvXIfGTT
ロックには、っていうより
そのバンドには、いらない奴もたまにはいるんじゃないのって感じ
445ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 17:25:36 ID:bO4LCh7x
どこかでハクション大魔王のOP曲を聴いてきなさい
この曲を支配する圧倒的なドキドキワクワク感はベースマンが作りだしているのですよ
446ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 13:35:30 ID:EY1QIV2S
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rz7EpF4NhLE&feature=related

これか
あらためて聞くと確かに超ファンキーなベースでカッコイイけど
それより爆音ファズのギターのほうが衝撃うけたw
447ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 12:58:10 ID:vLAcvpqm
CSでやってる昔の刑事ドラマの挿入テーマも
ファンキーなカッティングとベースラン

448ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 23:38:05 ID:wcUgeAaE
>>311が結構あてはまったw
449ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 20:19:51 ID:iSLuJXFR

          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <>>1よ、あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|

450ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 21:11:13 ID:PQ4T7PMX
エースさんネ実から出張ッすか?
451ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 21:57:02 ID:F8obtGPc
http://www.youtube.com/watch?v=pw8Ff0FzfYk&sns=em
ギターいらないんじゃね?
452ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 02:24:07 ID:bz6tQVWF
453ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 02:37:50 ID:bz6tQVWF
454ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 06:53:48 ID:2YJKWJIF
ツインギターならベースはいらない
これ定説です
455ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 08:57:16 ID:CwQn4Jfu
何気に ペッパー警部 のベースがカッコイイ
456ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 10:15:21 ID:Gh7yjKHN
...And Justice For All
457ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 11:43:19 ID:Nvwzdg8R
>>455
歌謡曲ってその時代時代の先端の音楽をパクりまくってるからね。
リアルタイムだとパクリダセーってなるけど
時間がたつといろいろフィルターもかかって意外に良く聴こえたりする。
458ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 11:50:27 ID:6AZFMDcj
ダシ効いてない味噌汁が旨いとでも思ってるのか
459ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 18:44:34 ID:rUDXNVf/
ベースが下手なバンドって聴く気にならないよな
460ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 21:45:19 ID:UfkzeMvF
http://www.youtube.com/watch?v=QMWUYMWlEyo&fmt=18

コレ見てるとベース弾きたくなるね。
461ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 05:29:04 ID:yuY5Ubvo
なる。
462ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 17:37:34 ID:exaziTRP
>>460
女装すんなwww

低音がないと寂しいだろjk
463ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 12:14:27 ID:xRM6bIQp
>>460
上手い、プロ?

女装はキモイけど本人の狙いでしょうw
464ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 14:14:56 ID:W/USpivR
え?可愛くね?
465ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 14:53:24 ID:kAtd4JyQ
>>463
ニコニコで有名な韓国人のプロ
アニメとスラップを愛してるっぽい。日本語も話せる。
466ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 17:02:39 ID:wBTycOEt
古いけどベースレスのバンド。
http://www.youtube.com/watch?v=-UqKRGW6_rw
チラチラと映ってるが3弦を抜いた5弦ギターを変則チューニングで使用。
けどキーボードもベースパート弾いたりしてるんだけどね。
467ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 17:05:55 ID:wBTycOEt
468ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 13:22:23 ID:ZJXsG9an
70年代のこの演奏聴くと、いかにベースがいらないかがよくわかる
http://www.youtube.com/watch?v=3rad1Ve4ZZU

キーボード(おそらくプロフィット5)とドラム類しか聴こえない
469ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 13:26:22 ID:ZJXsG9an
>>460
技術的にはかなり上手いけど、グルーヴ感がもう一歩、ってか
まとまりすぎ。
楽曲自体がアニメの打ち込み曲だからそういうもんか、、、、
470ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 14:23:57 ID:cSOIPlQ2
>>468
モノシンセだろ
471ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 14:30:56 ID:4733F9wY
>>468
それあんたのPCのスピーカーが糞なだけ。
ベース音思いっきり聴こえてるぞ。
472ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 14:36:34 ID:ZJXsG9an
>>471
聴こえているが、ホーン隊もあるしベース要らなくね?
473ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 14:46:35 ID:HYsCxIe/
>>468
むしろベースがかなり要になってる音源なんだけどこれ
ひょっとしてノーパソのスピーカーとかで聴いてる?
474ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 14:51:17 ID:ZJXsG9an
いいや、ステレオアンプにつないで聴いているよ
シンセはポルタメントかけたミニモーグかな?

ただ、ベースパート取っ払っても楽曲に問題ないかなと思っただけ。
475ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 15:01:44 ID:ZJXsG9an
ベースはボーカルとフォーンとドラムに消されると思う
http://www.youtube.com/watch?v=jTtEoFbLzZg&feature=related
476ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 15:06:18 ID:4733F9wY
またわざわざ低音の出にくいTVからの録画なんか持ち出して。
つかなんでキャンディーズばかりなんだ?
477ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 15:08:44 ID:HYsCxIe/
ベースいらないと思ったのならその感想を否定はしないけど、
これは正直URL貼り間違えたのだろうかって勘ぐるレベル
一つ目の動画にホーン隊なんて聞こえないし
478ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 15:13:26 ID:ZJXsG9an
いや、URL音源の演奏がMMP(スペクトラム)だったから
479ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 15:17:40 ID:4733F9wY
スペクトラムが好きなら
彼らがどういう音楽を目指していて
そのジャンルの中でベースの重要度がどんなもんか分かってるだろうに。
480ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 15:18:52 ID:ZJXsG9an
>>445
ハクション大魔王のオープニング曲は、ファズギターで持っているんだよ
俺は69年製のフェンダーベースYを買ったはいいが、ギターよう弾かないので
すっかり洋服掛けになってしまっている
481ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 15:19:51 ID:ZJXsG9an
>>479
聴くだけのオンリーだから楽器はよう弾けない
482ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 15:29:51 ID:yUx4uO5P
恥ずかしい奴だな
何も知らないならいらないとか言うなよ
483ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 15:30:49 ID:r+g+nxD5
ベース歪ませればギターこそいらないんだけどな
つかこのてのスレでいってるベースってベースギターのことをいってるの?ベースというパートのことをいってるの?
484ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 15:45:21 ID:cSOIPlQ2
>>475みたいなブーツ履いて踊る自信ないな。
捻挫するわ。

ベースひずませたってギターの代わりにゃならんぞ。
「歪んだベース」にしかならん。
ソースはオレ。
485ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 15:59:03 ID:TkivC4sW
>>484
新田一郎御大になんちゅーこと失礼なこと言うんや
486ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 17:29:59 ID:r+g+nxD5
>>484
ギターのかわりになるとはいってないぞ
チューニングさげたギターもしかり
487ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 17:49:28 ID:TkivC4sW
はなわ、最近見ないな
スタンリークラークかはなわかと注目していたのだが
488ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 18:33:59 ID:cSOIPlQ2
489ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 21:26:47 ID:P2JoeVLm
本棚w
490ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 00:35:06 ID:BBWHZiFa
創価板で有名な画像だなw
491ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 23:06:29 ID:RS3aRna6
キャンディーズ:1978年3月15日放送のドレミファドンでの「微笑返し」
http://www.youtube.com/watch?v=qNAiWhkiQPA&feature=related
2:40のところでベーシスト音を思いっきり間違えてるw

つまり、ベースは必ずしもいらないような・・・・

492ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 23:19:02 ID:7qqe8v2p
間違ってるか?

ってか、なんでまたキャンディーズなんだよw
493ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 23:33:29 ID:liBcOfFK
そいつそろそろ危ない香りがしてるからあまり刺激しない方がいい気がする
494ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 00:02:32 ID:AXkMb4NA
ベース間違ってない。
っていうか、ベースがどれか解ってないんじゃね?
495ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 00:11:48 ID:jsKuw4Tq
いきなり6弦ベース買って挫折したコンプレックスから
ベースと聞いただけで憎い憎いと過剰反応してしまうんだろうな。
心療内科に行ったほうがいいレベル。


しかし、キャンディーズって自前でハモれる最後のアイドルグループだったなぁ。
496ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 00:47:49 ID:Sv3a3gat
7弦ギターあれば、ベースいらね。
そのためにみんなわざわざ7弦にしてるんだろ?
497ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 08:47:58 ID:opZa+wfQ
7弦ベースあればギター要らないしな
498ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 10:58:32 ID:I4BI67bJ
そのためにスティック買ったんだが難しすぎるな
499ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 13:41:38 ID:Sv3a3gat
ギターいらね、とか言う人いるけど、
そんなことしたら全然メロディーが進まないじゃん。
グルーブだけじゃ曲になんないってばさw
500ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 13:51:45 ID:opZa+wfQ
メロディーにギターなんて鼻毛の枝毛ほども要らないけど
501ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 14:03:51 ID:Sv3a3gat
曲による。

これしか言わんヤシもいるなww
502ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 14:27:42 ID:QoDq4Leb
ベースだろうがギターだろうがそいつらが必要としてるから居るのであって
お前らが要るか要らないか勝手に決めた所でそんなのどうでもいい
503ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 23:07:56 ID:fJFJUJtZ
70年代は、90%以上プレベだよな
アイドルの歌謡曲なのにどの曲もゴリゴリしたベースライン
http://www.youtube.com/watch?v=kLG0ywvvvco

中学の頃、渡辺茂樹さんの教則本で練習したなあ
今の歌モノの感覚なら普通ジャズベ系使うだろうに
504ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 06:10:59 ID:J7wcfFbU
>>502
このスレはそーいうことをしゃべるスレ。
あんたが一番いらねえよw
505ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 10:36:38 ID:qealUF5p
ベイス
506ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 11:05:25 ID:zUQIIYqZ
球界にベイスっていらなくね?
507ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 11:40:00 ID:xL8xuz5H
やきう自体がいらない
508ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 21:47:25 ID:J7wcfFbU
低音パートも本当に不可欠なのか?
昔のラジカセでは、ほとんど低音再生されてなかったけど、
ビートルズも、ツェッペリンも、ヴァンヘイレンも
大衆は満足してラジカセで聴いてたんだからね。
>>1はことの本質をついているぞ。
509ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 00:49:31 ID:vDM9myRJ
>>508
スピーカーによって聴こえないのと元から入って
無いのは全然違うだろ。アホ多すぎ
510ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 01:41:24 ID:DHkduUeY
ポールのベースがないビートルズ
ジョンジーのベースがないツェッペリン

いらないどころか大打撃すぎるだろw

511ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 01:45:07 ID:MLF4QKw9
マイケル・アンソニーのいないヴァン・ヘイレン
…あんまり打撃はないw
まあ、代わりのベースがいればこそ、だが
512ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 02:26:34 ID:39qRj72p
フリーのいないレッチリ
いかりやのいないドリフターズ
ジャコパスのいないウェザーリポート
ラリーグラハムのいないスライ
シドのいないピストルズ

さぁ成り立つのはどれだ?
513ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 03:10:08 ID:m8y8xnEI
このスレッドって俺が小学生のころからあるわ。
それに、何年たっても同じことしか言わない。
「ぼんぼんうるさいだけで別にいらない。」「ジェフベックのベースレスバンドあるじゃん」
「はぁ?ジャコ聞けよ」「フリー聞いてベースいらないとか」「耳鼻科池」
514ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 04:43:08 ID:XOLiUJV2
>>511
あの甲高いコーラスがないとヴァンヘイレンぽくないから必要
515ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 07:06:48 ID:KqRsxKM8
いかりやのいないドリフは現時点で成立してる気が…w
516ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 09:51:11 ID:vlP6yKKb
ということはキーボードもいらないってことか
517ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 10:10:17 ID:yEEyRL+g
>>509
元から入っていようが無かろうが、大衆は純粋に
ギターやボーカルやドラムを聴いて支持したってこと。
いまだにそれを納得しないベース厨多過ぎw
まあ、ボンボン低音ガイドが鳴っててくれないと
演奏できないですぅ〜〜〜レベルのヤシなら
ベースは絶対必要って言うわなwww.com
518ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 10:15:38 ID:QwFm95IJ
当時は家ごとに普通に家具調オーディオシステムが組まれてたんだよ
スピーカーとか15×2がLRにドーンと鎮座してね
カセットとか出てきて低音聴こえないような小さなラジカセみたいのが出てきたのはその後
519ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 10:32:19 ID:vlP6yKKb
そんな「ハイファイ」はともかく、ラジオはもっと前から小さかったがな。
トランジスタ以前でも電池管ポータブルは片手で持てるサイズ。
520ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 11:52:25 ID:SKKGiIzQ
>>517
>>ボンボン低音ガイドが鳴っててくれないと演奏できないですぅ〜〜〜レベルの
ヤシならベースは絶対必要って言うわなwww.


音程感覚のない人間が逆にうらやましいw
曲のKeyが変わっても気づかなそう・・・
521 [―{}@{}@{}-] ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 12:19:44 ID:Zxv4R/j0
>>519
それで充分低音は出てたな
別にウーハームンムン言わしてる訳じゃないが
522ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 12:59:26 ID:WTC0AKZe
ベースがいらないんじゃギターはもっといらないな。
シンセでギターはなんの問題もないし。ベースはスラップ等がちと辛い。
523ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 13:06:18 ID:fJU9Z56e
つーかベース厨ってなんだよwwwwwww
謎だ
524ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 15:13:47 ID:DHkduUeY
>>517
お前さっきからいつの時代について語ってるの?
当時は音源を聴くと低音が隠れてしまうことが当たり前だったから皆何も思わなかっただけだろ
今ラジカセで聴くと軽くてグルーブのまるでない音だと思うだろ?
ということは現時点で皆がそのありがたみに気付かずともベースは必要だってことだ

もっともベースの音を聴くと拒否反応を起こしてしまう嫌ベース厨()は一生そのありがたみに気付けないから叩いてるんだろうけどね
525ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 16:05:16 ID:yEEyRL+g
>>520
理解力ないなぁw
音程感覚がしっかりしてる奏者は
ベース音なんぞに頼らなくても
しっかりKeyチェンジできるって話。ok?
526ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 20:13:42 ID:BHVo+cv1
ギターのローコードでDを弾くと基音が4弦になるから、ほかのローコードより細い響きになるよね。
基音に専念するベースは、そういうアンバランスを埋める効果もあると思う。
527ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 20:50:24 ID:yEEyRL+g
そこでドロップDがあるんですよ。
いつの時代も。昔も今もwww.
528ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 21:13:06 ID:0sw5E+l0
俺のバンドは
ボーカル兼ギター、ドラム、他にリードギター、サイドギター、リズムギターの5人編成。

過去作っていたバンドもベースはいなかったが特に不都合は感じ無かった
529ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 21:19:06 ID:vlP6yKKb
それじゃ明大マンドリンクラブみたいな音だろ
530ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 21:20:43 ID:0sw5E+l0
ポールマッカートニーもベースをやる羽目になったのも、
ジョンとジョージに打診したところ、「べースやれだって?、御免だねフ、゚」と一蹴されて
しぶしぶベースを押し付けられたと言ってたね。

ポールの回想「仲間うちでノロマでマヌケな奴が結局押し付けられる楽器だって相場が決まってたのさ(肩をすくめて笑)」

531ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 21:24:56 ID:DHkduUeY
ベースがバンドに必要ないなら押し付けられる必要もないよな?
つまりそういうことだ
532ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 22:42:20 ID:yEEyRL+g
いや、逆だな。
それほどギターが重要ってことだよw
533ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 22:46:02 ID:ac0o3902
俺のやってるバンドはベース居ないよ。
ギタボとドラム。
音楽やるなら、ベース有ったほうが基本楽しいとは思うけど…
こっちはとにかく叫ぶのが目的だから、ギターのローをMAXにするので間に合わせてる。

何より二人バンドはスタジオ代が安い。
二時間で二千円とかだし。
あと、曲作りとかも楽だよ。
ベースライン考える必要無くなるから。
ぷよぷよで一色減るような感じ。
534ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 00:43:52 ID:8tF1oxH1
ギタボでぷよぷよか。
メタボでブヨブヨのイメージが浮かんでしまった。
535ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 01:33:17 ID:q9VBfswh
ベース弾くけどまぁ音楽のなかでベースが絶対必要ってわけじゃないけど、ベースの役割となるものは必要だよね。
536ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 03:03:33 ID:qf3ycGfY
ギターは一切無くても成多くの場合り立つ
ベースパートはエレキベースという形でなくても多くの場合必要
ドラムなどリズムパートも多くの場合必要

ギターは飾りとしても微妙な存在
一般の日本人の感覚ではギターは目立つみたいにやけに皆言うが一般人のギターの認識なんてソロでピロピロやってるイメージかイントロでジャカジャカくらいのもん
演奏の大半を聞かれてないのはどの楽器も同じ
537ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 07:56:42 ID:cU+3tV5M
職業に貴賎なしというのは偽善もいいところだが、担当パートも同様なのかもね。
担当楽器の難易度に応じてギャラの相場は変わる。オケだって難易度が高く、どソロの多い木管(特にオーボエ)は給料が高いと聞く。
ギターが前面に出て目立つバンドなら、そのバンドではベースは賎しい仕事扱いされるかもね。
しかしパートの貴賎と要・不要は次元が違う問題だよ。
538ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 08:04:30 ID:cU+3tV5M
清掃の仕事に偏見を持つ人は多いよね。自分だって、もしサラリーマンをリストラされても就きたくない仕事だ。
しかし彼らがいないと町中がゴミだらけだ。ベースもそう。特にギターやボーカルが落としたシャープやフラットを散乱させまくっているバンドなら尚更。
539ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 09:17:43 ID:HT4U8Wv6
>>538
縁の下の力持ちも言っても清掃員と比べるなんて随分と扱い悪いなー
ベーシストがギタリストより目立つバンドだって少なくないのに
540ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 09:35:16 ID:8tF1oxH1
清掃の仕事は、中抜けして遊んでたとか、
拾得物猫ババしてたとか、自分らでゴミつくって忙しいふりしてたとか、
そういうのあるから白い目で見られるんよね、大阪市、宝塚市w
541ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 09:48:10 ID:jBY7jupR
>>525
と音程感覚がしっかりしてると思い込んでる幸せ者って意味だよw
542ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 10:15:58 ID:8tF1oxH1
>>541
自分だけは音程感覚が間違ってないと思い込んでる幸せ者が居るよww
543ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 11:10:25 ID:PJ5Zlmek
>>541
>>542
まぁ音楽的にしっかりしてる人間は他の楽器が要らないとか言わないだろw
とりあえず525がイタイ奴ってのは分かったw
544ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 13:28:11 ID:8tF1oxH1
>>543
自分がイタくない奴と思ってる者が居るよww
545ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 13:28:55 ID:PJ5Zlmek
おまえが525なんだw
546ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 14:28:24 ID:8tF1oxH1
いかにも525だ。話の続きやってんだから当たり前だろカス。
名前欄変色してる奴の方がイタイって知ってた?ww
547ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 14:35:13 ID:PJ5Zlmek
ハイハイ、必死さが滲み出てていい感じだよ君w
548ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 14:37:10 ID:PJ5Zlmek
あと525音楽はみんなに平等だから頑張れよw
549ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 14:57:37 ID:8tF1oxH1
ハイ、サイナラ〜!
変色野郎は去りましたw
550ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 15:48:17 ID:PJ5Zlmek
なんだ終わりか、ツマンネ、まぁ論破されちゃ仕方ないな。

だが一言だけ言わせてくれ





525はアホw




じゃあ本当にサイナラ〜!
551ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 18:11:17 ID:8tF1oxH1
論破されちゃった変色野郎は去りました。本当にしつこいヤシでした!
552ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 18:14:03 ID:PJ5Zlmek
525wwwwww
553ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 18:30:07 ID:PJ5Zlmek
525よ
527とか532も読ませてもらったが気持ちいいほど頭悪いの全開だなw

ある意味うれしいぞ
554ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 18:33:08 ID:8tF1oxH1
まだいたのか論破された変色! 何をそんなに必死なんだ?ww
555ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 18:34:59 ID:7vzG1Fmc
ジャズならギターいらんけどな

ピアノ、ベース、ドラム、ボーカルでオッケーほうけい
556ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 18:47:13 ID:PJ5Zlmek
ギターが必要なのは確かにロックくらいでしょうね。
あとはあっても無くてもいいかなって感じ

ギターは嫌いじゃないけど525みたいなアホがいるとギタリストが可愛そうw

さぁ525、反論してくるがよいw
557ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 19:02:31 ID:XOTAHF/q
って言うか、バンドっていらなくね?
558ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 20:01:51 ID:8tF1oxH1
って言うか、変色野郎キモイ! イラネー
559ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 22:17:27 ID:k304pmpg
歌モノだし、あんまりベース要らなさそうな曲だな
http://www.youtube.com/watch?v=1zuOxUiR4aM

560ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 22:35:38 ID:lb3WlWld

ギターはロックではエースで4番だけど
JAZZでは要らない子扱いだからなあ
561ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 22:56:25 ID:8tF1oxH1
>>1は、ジャズの話なんてしてないよね。
ギターとドラムとヴォーカルが聞こえてるんだから
やっぱ、このスレはロックを前提に話をしなくっちゃWWW
562ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 22:58:59 ID:jBY7jupR
ギターはロック以外ではどちらかといえば脇役だからね。

あと525のイジられ具合が面白いw

がんばれ!
563ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 23:00:28 ID:eVQAu0Td
>>561
>やっぱ、このスレはロックを前提に話をしなくっちゃWWW

何がそんなに楽しいんだ?アホ丸出しだな
564ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 23:00:44 ID:7vzG1Fmc
なら
アイアンメイデンどうすんだよwww
565ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 23:02:14 ID:jBY7jupR
525もっとがんばれ押されてるぞ
566ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 23:02:22 ID:7vzG1Fmc
すまん
>>561にです。
567ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 23:05:31 ID:jBY7jupR
そういえば525ってもしやレッチリとか聴いてもベース聞こえんのかね?
それだとさすがに病気だからどうする事も我々にはできんよ。
568ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 23:07:21 ID:7vzG1Fmc
てか
ベースのいないバンドなんか
聞くにあたいせんやろ。
569ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 23:09:20 ID:7vzG1Fmc
>>1
そもそも
ベースが聞こえないパートとか
言ってる時点でおわっとる。
耳くさってんのかオドレは?
570ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 23:22:49 ID:jBY7jupR
>>1=525でしょうw
1はジャズの話はしてないけどロックの話もしてないしw
耳が悪いだけじゃなくバレバレで頭も悪そうだね。
まぁ見てて面白いからいいけどw
571ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 23:29:11 ID:7vzG1Fmc
つか
バンドやってたらベースの必要性感じるだろうよ。
572ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 23:32:47 ID:7vzG1Fmc
ほんま
仮にロックの話しだとしてもよ、
なら
アイアンメイデンやUFOなんか
ベースバリバリやし
特にメイデンなんかベースでもってるようなバンドやん?
わかってんのかいな?
ガキなんじゃねえの>>1

死ね。
573ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 23:35:22 ID:jBY7jupR
という事は1=525=561はバンドが組めないオタか?
それとも「ふぉーくしんがー」ってこと?

「ふぉーくしんがー」に一票w
574ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 23:36:10 ID:jBY7jupR
おっと>>571
575ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 23:37:51 ID:7vzG1Fmc
仮にほ−くしんが−でもベーシストに敬意を払うで。
当たり前やん。

ま、楽器できねえんだろな。

576ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 23:39:25 ID:jBY7jupR
じゃあコードのFが押さえれない「ふぉーくしんがー」って事でw
577ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 23:41:07 ID:7vzG1Fmc
そもそもギター持ってないんちゃうか?>>1のボケ。
578ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 00:33:07 ID:BOJpd6ZG
ハリスのいないメイデン
ポールのいないビートルズ
ジョンジーのいないツェッペリン
亀田さんのいない椎名林檎東京事変
あんまり聞いてもよさそうじゃないなー
579ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 02:21:08 ID:uJLDCqZZ
ベースやってるけどたまにベースいらねぇって思うときがある。
というか、いらないというか俺じゃなくていいジャンって感じ。
というかピアノが弾けるようになりたいわ。ピアノかっけえ
580ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 03:36:08 ID:GOYplvlM
固定観念にとらわれすぎじゃね?
「ベースはバンドの要」みたいな古い念仏を繰り返してるだけ。
過去のアーティストを永遠に崇拝してろよwww
581ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 03:45:28 ID:GOYplvlM
ギターいらねとか言ってるやつ乙w
デイヴのいないメイデン
ジョンのいないビートルズ
ペイジのいないツェッペリン
退屈だな〜 無理しちゃってバカみたい(笑)
582ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 03:49:21 ID:GOYplvlM
「ベースの重要さがわかんないのかバカ!」
とでも連呼してれば、自分は音楽通、バンド通きどりで
いられると思ってんだろうね。そのセコさが笑えるわ!
そーいうお前らこそ「エアベース」でもやって
もだえ顔してんじゃねえの? ハハハハ腹イテーワ、生ゴミ野郎どもww
583ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 03:51:54 ID:GOYplvlM
ベース厨のオバカちゃんたちは、もうオネムですか?
へっ、ガキだな。ちゃんとクソして寝たか?
ベースはノロマでマヌケな奴が押し付けられるだけなんだよ、カスが!
584ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 03:57:19 ID:GOYplvlM
ついでにageといたるわボケども!
ヘッヘッヘ
585ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 05:08:00 ID:ywawAB/z
何の病気をこじらせるとそんな感じに
なっちゃうんだ?
耳も腐ってるようだし。ご愁傷様。
586ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 07:39:45 ID:R5fNLqG4
ベースを買ったものの上達せず挫折したか...
もしくは知人にとんでもなく嫌いなベーシストがいるか...

いずれにせよ普通に生活しててこうはならないな
587ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 07:40:23 ID:MP/h5OG9
脳みそがくさってんのか?
死ねばいいのにな。
588ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 07:49:15 ID:iUyHRqM9
ID:GOYplvlM

なんか惨めだな・・・
589ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 08:57:57 ID:MP/h5OG9
撃沈してるんだよ。負け犬の遠吠えだな。
構わない方がいい。
バカが移るからな
590ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 11:08:44 ID:ysygbPdc
>>1=ID:GOYplvlM  
イタイ、イタすぎる・・・・
591ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 16:53:52 ID:zE7ksBec
>>491の動画に、ベースが音を外してるというコメント付けてる奴がいるな。
ベース間違ってないけど。
592ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 19:43:41 ID:PHOI04Gk
>>1 メグマ大使よ
お前がベースやればいい
結果はお前がよく知っているよな
593ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 01:05:09 ID:+ERKhS9V
ベースって現場では迫力あってかっこいいのに一般家庭の再生環境のせいで地味に思われるのがかわいそう
594ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 13:37:05 ID:2083quEf
今はカナル人気で少なくなってきたけど
開放型のイヤホンを普通につけると低音が聞こえにくくなる。
スポンジカバーをつけてドライバが耳の穴の方を向くようにつけてやると
激変してベースもズンズン響くんだがそこまでする奴は少ないんだよなあ。
一番売れてるプレイヤーであるiPodにカナルを標準装備しないアップルが悪い。
595ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 22:36:42 ID:jLL+dsKk
596ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 14:19:57 ID:K65XPJtG
いらないパートなんてない。すべての楽器が目立って調和するのが最高なんじゃないの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7967682
597ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 17:45:47 ID:ijLfHjFE
マーカスミラーどうですか?
山は死にますか?
598ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 18:11:53 ID:tEuJf/O4
ベースって超絶テクニシャンほどカッコ悪く見える不思議
599ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 18:28:53 ID:p66/Y+1y
>>598
お前だけ
600ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 19:27:28 ID:UsMD8B2b
>>595みたいなのがPJベースって言うの?
素人質問ですまん^^;
601ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 21:42:59 ID:pDybdKpb
>>600
これ普通のジャズベ。
602ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 23:18:23 ID:mZg0MQca
>>601
どうもです^^
603ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 10:38:27 ID:uwjtw7Qp
ベイス!
604ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 20:07:57 ID:tgymBgdt
ジョージアンダーソンJrはどうですか?
605ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 21:39:08 ID:P42ygsLF
606ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 13:48:57 ID:MMY85Iik
テクニックがあるかないかならあった方がいいけど
テク見せびらかし系の奴はどのパートでも糞ダサい
高校生みたい
607ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 14:03:03 ID:5fhJ4uKl
>>606
テク見せびらかしてるペデルセンやゲイリーカーも高校生なんだな。
608ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 14:09:10 ID:QKi7atD4
うん確かに高校生みたいなプレイしかしてないな
まぁ高校生向けということでそういう需要もちょっとはあるって事だな
609ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 15:36:57 ID:MMY85Iik
だいたいテクニックとかは素人目で見てすげえとか普通とかに見えるってだけで
皆練習はしてることだしプロは皆それなりに身につけてることだ(例外はあるが)
ほとんどの人は楽曲ありきのプレイをしてるだけで、余計なことはやらないってだけ
それをすることで曲がよくなるのか?って考えながら、必要な場合だけ自然と出てくるもの
出来るからって見境なしにやりまくって俺つえーしてるってのはダサい

素人目には「なんかすげえ」って勢いで見せられちゃうこともあるが、多少慣れてる人は「だからなんなんだ?」としかならない
610ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 22:21:47 ID:4rZIttMP
徳武さんが言っていたけれど
プロは、超絶テクニックに見えても実際は
フレーズを自身で10持っている力の1くらいのレベルで弾けないと駄目らしいというか
そういうもんらしい。
100回弾いても間違える事無く余裕で100回弾けるくらいのレベルで。
611ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 22:27:52 ID:hKD3Ly+z
そんなこんなじやけ京都は今日もこんななんじゃあ!
わかっとんのかおんどれあ(-.-;

帰れ帰れぇ
612ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 22:32:00 ID:hKD3Ly+z
すまん誤爆だ
613ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 13:57:33 ID:8mjfstkI
>>609
>>だいたいテクニックとかは素人目で見てすげえとか普通とかに見えるってだけで
タイム感とかはテクニックって言わないの?そういうのも含めてテクニックっていうもんだと思ってたけど。
>>608
ゲイリーが高校生とか耳腐ってんじゃねーの?
614ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 15:59:53 ID:b4P1fHYV
今の高校生はそんなにレベル高いのか
615ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 21:33:25 ID:5zJqKt4s
まあ今教材も充実してるしネットで動画参考にし放題だから
高校生とか楽器始めたらまずテクニカルプレイから入るよな
もちろん最初はできたつもりレベルではあるんだが
616ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 21:42:27 ID:oV9TZXB1
近所の高校の学園祭でもいってみるか。
617ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 23:45:04 ID:5zJqKt4s
小手先のプレイばっかり身につけてうまくなった気でいる下手くそが多いけどね
618ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 23:51:11 ID:fmjZaiC+
ネットの普及と関係あるか知らんけど
そういう子が最近多くなってきてちょっと残念
619ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 01:27:43 ID:3fWmPpG9
なんていうのかな、高校生でも
「バンド始めようぜ」って始めた奴らの中で、まじめにやって生き残った奴らはうまいのが多い
家でひたすらテクニック磨きをしただけの奴らが集まると下手なバンドになることが多い
620ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 21:40:17 ID:WXFtrDlq
小手先のプレイばっかり練習しても曲中で使えるのは一割もあればいい方
でしょう。
残りの九割の基礎になるバッキングを適当にしか練習してないからバンドや
レコーディングすると酷い奴よくみます。(ギタリストに多い)
621ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 22:04:01 ID:WF/QlU5D
なんでも平均的に身につけないとな。
小手先だって全く無けりゃ曲に制限かかるし。
622ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 23:53:40 ID:/3KSR2P0
曲のために考えたフレーズを音にする時にその手段として結果的に使うことになった技じゃなくて、使いたいがために使った場違いな技ってのが多すぎ
そしてプロがよく考えて曲に合わせてつけてるフレーズを「簡単」としか受け取れない
623ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 00:28:44 ID:3FEYlIQX
確かに長時間バンドでやってる子と一人でやってる子は違うな。
特にバスドラベースを生かすことやヴォーカルを前に出したい時など
間を作ることを知っている・・・・・というか、いつも大音量でリズム体と合わせている子は
潰れて抜けない音でノリを無視したピロピロが音楽的にそれほどの効果がないのを
よく知っているよ。
624ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 01:45:08 ID:8iTwLQkM
タメになりますなぁ
625ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 14:43:25 ID:Hilvh2Ih
けいおん見ればベースがいかに大事かって判ると思う
わからない奴は馬鹿
626ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 17:08:23 ID:eur5n2pm
>>625が何言ってるのかわからない
627ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 17:17:44 ID:OrJArQJg
けいおんのベースのキャラなんかわざとらしすぎてうざい
628ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 18:42:32 ID:cGMkc6Uh
いつまでやってんだこのスレ
>>1のメグマ大使 ◆shiki.bA2ってVIPの糞コテじゃねえかよ
ググってみろ
629ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 20:53:31 ID:sGVY01/Q
ネタスレでマジレスするのもどうかとおもうし。
630ドレミファ名無シド:2010/11/16(火) 07:08:30 ID:1OzrF1+s
スーパーマリオの土管の曲からベース抜いたら、ノイズ音だけになってまうがな
631ドレミファ名無シド:2010/11/17(水) 02:23:53 ID:9vRd5sLS
ドラムとベースがガッチリ決まったバンドなら
ギターなんて上で遊んでるようなもんよ、実際
632ドレミファ名無シド:2010/11/17(水) 03:14:09 ID:skFO9O7S
でも出しゃばりや下手糞なギターがそういうリズム隊を求めても、やってくれないよねやる気も出ないし
そもそもグルーヴをかき消しちゃうしな出しゃばりギターは
633ドレミファ名無シド:2010/11/17(水) 05:12:28 ID:y1h8LfPi
>>グルーヴをかき消しちゃうしな出しゃばりギター

このスレの本質はまさにそこにあるね。
634ドレミファ名無シド:2010/11/17(水) 06:00:40 ID:bdhF6gCd
>>632
腕があって気の合うドラムとリズム隊組んだら
ギターだのボーカルだの気にせず楽しく演れるけどな、俺は

アイコンタクトでタメを普段より少し多めにとって
次の入りでビシッとキメたりすると気持ちよくて気持ちよくてw
他のメンバーや客が気づかなくてもなんのその

もちろん、俺達についてこれるフロントマンがいれば
もっと楽しいのは言うまでもないが
635ドレミファ名無シド:2010/11/17(水) 07:01:34 ID:VlXEY5tg
キモ
636ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 18:44:26 ID:jGd/Cx1Q
ベースはギターの惹きたて役それで良いんじゃねぇの?

俺ベースやってるけどそんな感じしかしない
637ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 18:56:58 ID:ahm97HhB
引き立て役ってのはまあ同意だが、ギターのためなんかじゃない。
あくまでバンドのため。バンドを引き立てられるやつが良いベーシスト。
638ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 19:01:20 ID:l1KE7ZzD
>>636
もっとドラムを見てあげて
639ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 19:03:59 ID:Oc1vqLHP
ギターって別に主役じゃないからな?
飾りだよ飾り
ていうか楽器も歌も全部曲を引き立てるものだ
640ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 19:05:14 ID:RwC0NXj7
>>636
そうか
まぁ練習頑張れよ
641ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 19:34:53 ID:Oc1vqLHP
つかそもそも音楽にどのパートが主役とかないでしょ
なんのために音楽やってんの?て考えたらわかるはず
642ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 20:29:14 ID:IzDCAGZd
いやいや
大体のバンドに限って言えば主役はボーカルであり歌詞でありメッセージだろ
すべての楽器はボーカルための引き立て役
最近そういうこと忘れてるバンドが多すぎる
643ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 21:59:52 ID:03GGIyJ/
>>642
お前の中の音楽はすごく狭いな
644ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 22:16:12 ID:ahm97HhB
メッセージ…
ミスチルとかバンプみたいなのばっかり聴いてるとそう思うのかな。
645ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 01:41:29 ID:My1G1Eib
そもそも個人で目立ちたいだけならバンドなんてやらない
それに目立つ奴ってのは変に出しゃばらなくても、バンドの音楽の1ピースとして仕事をしてるだけでも存在感があるもんだ
646ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 05:37:52 ID:Mla7j3jP
いやいや、ボーカルバンドならボーカルが中心で当たり前だろ
つかギターロックと言われるもののほとんどがボーカル中心じゃん
647ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 06:12:50 ID:iwB4rpKC
ギターロックってたとえば何?
648ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 06:40:39 ID:m550+rsa
曲を作る側としては、個人的にはボーカルメインで考えるな俺は。
プログレとか、映画なんかのBGMとかならまた別だろうけど。
649ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 06:42:30 ID:mTPgkBz2
ベースはあったほうがいいが、なくても音楽はできる。

ただ、この理論はアコギ一本でも人を感動させることができると言っているのと同じ。
その延長の理論でドラムも必要じゃないし、ボーカルだっていらない。

音楽としての幅はやはりベースがあると全然違う。
650ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 10:26:15 ID:JcAA+EG+
バンドにベースは必須だよ

ドラム&ベースでグルーブ感を出して
その上からのギターでしょ

まあスレ主のレベルが良く分かるな
聞こえないじゃなくて聞いてないだけ
651ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 11:43:35 ID:My1G1Eib
実際携帯とかで音楽聴いてるならベース聞こえなくても無理はない
テレビなどの場合スピーカーの性能によるな
ただ曲中あんま聞こえなくても番組のもCMのもBGMはベースばっかのが多いから常に聞こえてくる
ミックスにもよるがCDプレーヤーなら確実に聞こえる
ライブハウスでなら一番うるさいレベル
652ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 13:53:30 ID:xEU0svyt
牛丼に例えると

米・・・ドラム
肉・・・ボーカル
つゆ・・・ギター
玉葱・・・ベース

ってとこか
653ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 13:55:32 ID:dd6c7gWb
センスない例えだけど強いて言うならつゆと玉葱が逆だ
654ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 14:04:03 ID:OOsv10NU
島村主催のライヴで、エレキとボーカルとドラムマシンでライヴしてたバンドがいたけど、
ベースがいないからなんとも薄っぺらい音だった。
655ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 17:31:33 ID:Mla7j3jP
必要なんだけど、良いベーシストを見つけるのが大変なんだと思う
絶対数が少ない上、探す方の人間もグルーヴ感やセンスがないと聴き分けられないからな

その点、ドラムやボーカルやギターは比較的判断しやすいし見付けやすい
(ドラムは絶対数、ギターはオナニーを掴みやすいといった問題もあるが)
656ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 18:13:33 ID:OU4GplV9
何をやるかによるが・・・
ベースやドラムなんかは色んなジャンルで重宝される

ギターはそこまで需要ない
657ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 18:17:11 ID:Fac/jVbz
使えるベーシストが一番少ないとはよく言う話
658ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 19:57:15 ID:9w9wUFag
ベースはギターが出来なかった奴がやる楽器という先入観を捨てて欲しい
俺はギターを買う資金が無かったから親がやっていたベースをやってるだけだ
なんかスラップが出来るようになってからというものギターに魅力を感じなくなった
659ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 21:19:36 ID:r00SqGJZ
ちょっと巧くなるとスラップばかりやりたがるベーシストが多いのは残念。
2フィンガーの楽しさをもっと知ってほしい。
660ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 21:25:39 ID:My1G1Eib
スラップしてると周りが持て囃すからってのもあるんじゃないの
ニコニコとか、普通にうまい指弾きやピック弾きの動画が批判されてるなか
大してうまくもないうえに、アレンジもバカの一つ覚えみたいにオクターブスラップばっかりし続けてるだけみたいな動画に「うめええええ」「神」とかコメントつきまくってるしな
661ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 21:31:03 ID:aqbFWjGy
>>654
ライブでロックバンドがドラムとベース打ち込みだと可哀相で見てられない。
662ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 21:35:23 ID:47Dkub3+
ベースなんて休符をうまく表現出来てなんぼだろ。
663ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 21:42:00 ID:/fCysQAS
>>660
指も指で3フィンガーや速弾きでさえあれば
粒乱れようがヨレヨレだろうがノリ悪かろうが同様に賞賛されてるけどな
まぁ他の楽器でも似たようなもんだから、要は人様の見る目はそんなもんってこったね
664ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 03:53:17 ID:CYdPn0vx
ああいう連中が求めてるのはうまさじゃなくて「なんかとりあえず派手ですごくみえるもの」だから
プロの普通に上手いレベルの動画とかもスラップやタッピング使ってなかったら「下手www」だからな
665ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 11:17:15 ID:a2xiPBqi
地味に上手い動画なんてあるの?
8ビート淡々と刻んでたりするのが凄いと思える動画ってあまり見た覚えがない
666ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 12:10:38 ID:6h+lK1mL
667ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 13:19:57 ID:VMtXjdHA
大手楽器店員の派手なデモって研修があるのかね?
そこそこ派手で一遍通りなフレーズだよな

曲ではなくフレーズ
668ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 16:42:52 ID:7i3xzgPd
>>665
例を言うとDo ASのUNDER THE SUNとか、ダニーハサウェイ(ウィリーウィークス)とかわかりやすいかな?
歌い方が凄い。
出だしの8分音符を聴くだけでわかるはず。
この曲ではドラムはだいたい16とかでとってるけどベースはだいたい三種類に変わってる。
http://www.youtube.com/watch?v=LnHPtF1NnM4&sns=em
669ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 17:42:05 ID:Axpjk3zS
>>665
やっぱ原曲がいいとカバーもカッコイイ
http://www.youtube.com/watch?v=s2XLZkSz6EM
670ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 17:43:25 ID:v5NWBGLQ
ギターが4人くらいいる中学生のバンドでジャンケンに負けたやつがやらされる楽器
671ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 18:09:23 ID:a2xiPBqi
>>668
ごめん、アマチュアでって意味だった

>>669
いや…正直これは別に凄くはない
聴いててもノれないし、フィル入るともうガタガタだし
そりゃルート刻むだけで凄いと思わせることが尋常じゃない難しさなのは承知してるけどさ
672ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 18:35:59 ID:7i3xzgPd
>>671
こちらこそごめん。流れを拾ってなかった。

多分それを出来るかどうかが今はプロとアマの違いだと思う。

ずっと八分でも演奏中にノリ方をジャストにしたり歌ったり、後ノリに出来るなら
業界がほっとかないんじゃない?
今でもベーシストは現場でかなりの需要があるから、そこが出来るだけで少しの繋がりがあれば普通に生活出来る金は入るからね。
673ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 18:49:52 ID:xmCddFWM
>そこが出来るだけで少しの繋がりがあれば普通に生活出来る金は入るからね。

そんな甘くないよ。
結構いい腕持ってるのに本業じゃ食えなくてバイトしてる人なんてごろごろいる。
674ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 19:17:39 ID:7i3xzgPd
>>673
ベースが?
今ベーシストの仕事は思ってるよりたくさんあるよ。
たぶんそれは周りを気にせず弾くベースだからとかじゃない?
アレンジも多く求められてるし、周りを聞けるなら色々いじれる様になってるはず。

MISIAのeverythingって曲知ってる?
あれってたしかベースがアレンジしたんだよね。
単純な進行で済むけど、それならアマチュアでも出来るし、凡作になったと思うんだ。
よりメロディーを活かすことができ、互いに活かしあえるまで考えてたら困らないと思う。
675ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 19:38:30 ID:7i3xzgPd
http://www.youtube.com/watch?v=aHIR33pOUv0&sns=em

この曲のベースだけコピーして、一人で弾いてみたら少し違和感があると思う。
そのあとはコードをコピーして一緒に鳴らして弾いたらわかってくると思う。
676ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 03:27:18 ID:thgX/Cbk
>>1
おれもそう思う
677ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 09:33:11 ID:1/Bjrsrh
ベースがいる理由は緊張を軽減するため。
やっぱりステージに多く人がいるほど安心するやん
良く考えたらギターもドラムもヴォーカルもやん
じゃあバンドって何?
678ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 10:14:13 ID:8k1iRA7F
社会の縮図とでも言って欲しいのか?
679ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 10:39:29 ID:f9dPkxSK
>>677
タンバリン担当やサイドボーカルや第三ギターリストとかいた方が、大勢で安心するよね。
ベース担当もありだな。
680ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 13:07:37 ID:P8YXPcEK
こういうラップ風のミックスならベースはいらないかな
http://www.youtube.com/watch?v=Q65AP87QWwU&feature=related
681ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 16:06:48 ID:e+EZ2z0I
極度のあがり症だから大勢のバンドいいなぁ。
指揮者、パーカッション、キーボード、バイオリン、 ラッパ隊、
DJ、フューチャリングのラッパー、フューチャリングのR&B風の歌手、コーラス隊、ダンサー
これだけ入れば大丈夫かな。
観客にもどんどんステージに上がってもらって俺の緊張をほぐして欲しい。
682ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 01:32:36 ID:rCj0Lnfm
ベースがいらないなんてジャンルによって全く変わってくるじゃん
683ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 04:59:32 ID:snwC66aN
特殊な例でも無い限りほとんどの音楽でベースは最優先レベルに必要
684ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 07:01:54 ID:MchpJ+pD
ドラム=地面
ベース=柱
ギター=屋根

快適な家作りは柱がキモ
685ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 08:17:41 ID:bJO0rzBp
ぶっちゃけ要らないのは曲を考えないプレイヤー。
686ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 11:09:16 ID:aG5r3Uvg
てかこの手のスレで文句をグチグチ言う奴はいくらでもいるけど、
実際にベース無しでバンド組んでる奴っていないよね。
687ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 12:35:45 ID:XU8iOa77
>>684
堅穴式住居かよww
688ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 01:18:09 ID:gpZL870L
作曲家穂口雄右氏が1998年発売のCD Candies Historyへ寄稿した
「現実となったビジョン」より、
微笑がえしに関して (その1)
http://www.youtube.com/watch?v=SbWVGuNkVns
・・・いよいよ「微笑がえし」です。
キャンディーズがはじめて1位に輝き、そしてミリ­オンセラーを達成した作品です。
ここでも私は作曲 と編曲を担当する幸運に恵まれました。
作詞家は阿木耀子さん。そして作曲家の選定は阿­木耀子さんの一言で決まったそうです。

「キャンディーズはやっぱり穂口さんじゃないかしら」。
私は阿木さんに感謝するととも­に、このことはとても嬉しいことでした。
キャンディーズの歴史を折り込んだ歌詞は、
単なるポップスの領域を超えて芸術でした。­
メロディーがすぐに浮かんだことはもちろんですが、
当時としてはめずらしい4部形式に­、作曲家としてのプライドが燃えました。
キャンディーズの歴史を折り込んだ最上級の歌­詞に対して、作曲家ははたして何をもって答えるべきか。
私は「微笑がえし」に、キャン­ディーズが歩んできたポップスのすべてを組み込むことにしました。
689ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 01:19:01 ID:gpZL870L
それは、I-III-II-Vであり、Cyclic chordであり、
VIからIVに至るChromatic progressionであり、V分のIIであり、16beatを内在した8beat­であり、
Guiter soundであり、13th-5th Resolveであり、Simple melodyであり、達成感であり、爽快感であり、哀愁であり、
明日への希望です。

スタッフの努力によってレコーディングの日程は慎重に検討され、
続き〜
今回はDr.林立夫、­Bass.後藤次利、Piano.佐藤準、Guiter.松原正樹、水谷公夫、Per­c.斎藤ノブの全員が揃いました。
そして綿密に準備されたリズムセクションのレコーデ­ィングはたった3テイク。
時間にしてわずか45分で完了しました。
完璧な演奏です。
リ­ハーサル、テストレコーディング、本番。
「微笑がえし」のレコーディングは3回しか演­奏されていません。
690ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 01:23:10 ID:gpZL870L
私に伝えられた制作方針は、マイナーで青春時代の哀­愁を表現する作品でした。
当然私は面白くありません。これではキャンディーズが輝きま­せん。
しかし、私はまだ駆け出しの25才。
大胆な提案が簡単に受け入れられるはずもあ­りません。
そこでは私は考えました。
それは方針通りの作品を作って制作スタッフに安心­してもらい、
B面として、当時としては大胆な作品を作曲することです。
そうです、「年­下の男の子」は初めB面用としてつくられました。
いまでこそ、Blue noteを多用したMelodyはあたりまえですが、
歌謡曲とよばれた時代に「年下の­男の子」は冒険です。
この時もまた私は、制作スタッフに感謝したものです。
691ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 01:25:40 ID:gpZL870L
ソニーの中­曽根皓二ディレクター、そして松崎も私の考えをわかって応援してくれたからです。この­時、最初に用意した「私だけの悲しみ」がA面なっていたら・・・・。キャンディーズも­私も、大きく違う人生を歩くことになっていたかもしれません。

「年下の男の子」には別バージョンがあることを知っていますか?
実は、最初のバージョ­ンは没になっているのです。
理由は『これは歌謡曲じゃない』。つまりカッコ良すぎたの­です。
それもそのはずで、この幻の「年下の男の子」は、
Drumsにポンタ村上、 Bassに岡沢幸を起用して、
全く日本とは思えない仕上がりになっていました。
特に今­はもう大御所のポンタ村上。彼もまだ20代の前半でした。
「年下の男の子」が没になり­そうになって松崎は考えました。
日本じゃないというなら日本すればいい。
彼の結論は明­解です。
私達は泣く泣く、スタジオミュージシャンを変えてレコーディングを行うことに­しました。
「年下の男の子」が没になるよりはましだと考えたからです。
このことは今で­も残念ですし、ポンタには今でも悪かったと思っています。
さて、エピソードは続きます。
ボーカルレコーディングは例によって深夜まで続き、3人­も疲れ切ってはいたものの無事に終了し、
ラン、スー、ミキを帰宅させてミックスダウン­に入りました。
オケサウンドを固めてボーカルミックスに取り掛かったのが午前3時。
私­達はどうしても気に入らない小節に気付いて立ち往生しました。
締め切りは明日。3人は­いない。
ここでエンジニアの吉野金次が大胆にも言いました。
「ランに来て貰いましょう­」。
そうこの作品は、はじめてランをフューチャーした作品でもあります。
そして吉野金­次といえば、キャンディーズが時代を超えたもうひとつの秘密兵器です。
ランは快く引き­返してきました。ここがまたキャンディーズ成功の分かれ道。
ランがスタジオに着いたの­が午前5時。ボーカルトラックの完成が午前6時。
午前中にはぶじにミックスダウンも終­わって、その日の内にプレス工場へ届けられたのです。」・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Y7NnHnkZp-Y
692ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 03:52:33 ID:vufmLMOq
ボツバージョン、どっかで聞けないかな・・・
693ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 07:02:31 ID:lRhgILmu
>>692
年下の男の子のイントロはトム・ジョーンズのなんとかって曲のパクリ
694ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 09:12:48 ID:ude3sUo3
年下の男の子って
バーズなんかのブルーグラスやカントリーロックテイストだな
695ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 13:36:27 ID:OhlWODmY
>>684
建築の勉強したことねーだろお前w
696ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 14:53:24 ID:lRhgILmu
ベースは床だろ
柱はドラムだよ
で、ギターが屋根だ
697ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 15:23:17 ID:Pi4sx4rd
ベースは家だろ
ドラムが水道管
ギターが電線
で、ボーカルが嫁だ
698ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 20:04:14 ID:WbORZ5n3
>それは、I-III-II-Vであり

?The Beatles - Good Night
?The Beatles - Here, There And Everywhere
?The Beatles - I feel fine
?The Herman's Hemits - Mrs Brown You've Got A Lovely Daughter
・キャンディーズ-微笑み返し


マジで名曲多いやん!

699ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 20:20:06 ID:WbORZ5n3
私は松崎に頼んでキャンディーズのボ
ーカルトレーニングを担当させて貰ったのです。リズムの考え方、
正確なピッチとは、アーティキュレーションとは、テンションコー
ドとハーモニーの組み立てについて。17才のアイドルには難しすぎ
るテーマについて学習し、またトレーニングを繰り返しました。
そして、レッスンと平行して、作曲と編曲を担当するようになり、
徐々に3人の個性がわかってきました。

ラン、スー、ミキ。 キャンディーズの素晴らしさは、ラン、スー、
ミキの音楽的個性によって90%以上が確定します。多くの人達は、
彼女たちのカワイラシサに惑わされて気がついていないかもしれま
せん。しかし本当はラン、スー、ミキの音楽的個性こそキャンディ
ーズなのです。

ランは、時代を先取りしたリズム感、さらにアルトからソプラノま
でをカバーする広い音域を持っていました。

スーは、サウンドを包み込む音色、安定した歌唱力、そして何より
も中音域での説得力が貴重でした。

ミキは、しっかりと音楽教育に裏打ちされた読譜力と絶対音感で、
音楽的要になってくれました。

700ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 22:01:32 ID:cHEz6squ
めっちゃ気になってるんですけど、ベースがリストバンド付けてると「うわぁ・・・」ってなりますか?
マジで気になるので教えて下さい。

え?実力によるって?ほんなら平気だわ♪
701ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 22:29:56 ID:MsAoOGrW
顔による
702ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 22:40:02 ID:1CiTo4xT
シドの人気はベースのルックスによるところが大きい
俺の主観
703ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 06:37:01 ID:DFAe8DSR
でも穂口はそのライナーのなかでやさしい悪魔のことをボロクソに
言ってるよね。キャンディーズを奪われたことが悔しかったのか
拓郎のことが嫌いだったのか?
それともあの衣装がイヤだったのかな
やさしい悪魔の衣装は悪趣味だと思うけどね
704ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 21:10:16 ID:fwzxQGA9
「春一番」のテンポは、当時としては異常です。
そのスピードはスタジオミュージシャンでさえ混乱したほどです。
しかしキャンディーズは混乱しませんでした。
レコーディングは極めてスムースで、
特に印象にないほどの早さでした。
キャンディーズのヒットに関して、もうひとつの重要な要素は、
松崎澄夫のボーカルディレクションにあります。

彼は彼自身がボーカリストだった経験を活かして、
キャンディーズに個性を吹き込みます。
キャンディーズのチャーミングなアーティキュレイションが気に入っているとしたら、そのほ
とんどは彼のアイディアです。
そして「春一番」は彼のディレクションによってキャンディーズがより輝いた作品でした。
サウンド的なことを言えば、初期のキャンディーズ作品の重要なサウンド要素として、
ギターの水谷公夫がいます。
「年下の男」も「春一番」も、水谷公夫の時代を先取りしたプレーなしには成立していません。
水谷公夫はもちろん前述したアウトキャストのリーダー。
17才で出会った仲間がキャンディーズを支えました。
http://www.youtube.com/watch?v=v_3bdfGHuG4
705ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 21:21:38 ID:fwzxQGA9
俺の中では洋楽>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の歌謡曲
だと、
俺は長い間、日本の歌謡曲と言うものは
歌も下手、演奏も下手、楽曲・アレンジも芋っぽい、
幼稚な音楽的水準の低い音楽だと思ってきたが、どうやら違ったようだ。
706ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 21:38:01 ID:fiUL1eDC
少なくとも日本歌謡曲(特に昭和)>>>>>>Jポップだと思う。
707ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 21:59:01 ID:emb6myVb
で、ベースの話どこ行ったんだよ
上で音外してるとか訳わからんこと抜かしてたおっさんと同一人物なら言っても無駄かも知れんが
708ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 22:18:40 ID:DFAe8DSR
>>705
今ごろ気づいたの?
おれ40歳だけど14歳の時には気づいてたよ
60年代70年代の歌謡曲の音楽性には
709ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 22:25:35 ID:FkTaiP91
気づいてたよ(キリッ
710ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 22:38:26 ID:5WkqL0aK
ダン池田のフルバンドみたいなのをバックに歌ってた
イメージ。今はカラオケやヒドイのになると口パク
711ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 04:44:23 ID:cF2V7uvb
ヒドイのになると、って
もう口パクのほうが大多数だろ。
でも洋楽のプロモーション来日とかは
昔から口パクだったな。
712ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 05:36:22 ID:Gk8FBua+
60年代70年代の歌謡曲が優れているのは
サウンドなんだよ そうとう人件費かけて製作してる。
人件費つっても1人あたりのギャラなんか安いもんだろうけど
多くの人が関わって曲を作ってる。
昔ってそのあたりのコスト意識って今より全然ゆるいものだったから
結構ぜいたくにやってるんだよ
だからキャンディーズにしてもピンクレディーにしても
ピーナッツにしてもフィンガー5にしても相当なモノになってる
713ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 05:37:47 ID:Gk8FBua+
もっというとアマチュアリズムが入りこむすきがなかったんだよ
プロの仕事なわけ。それがバンドブームあたりになると
全部がアマチュア臭くなって(詞も曲もね)聴けたもんじゃない
ものが多くなっちまったわけだ
714ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 05:38:39 ID:Gk8FBua+
フランク永井の曲なんてサウンドがすごいからな
びっくりするぐらいかっこいい
715:2010/11/25(木) 13:04:36 ID:tUKDfT4O
聞く耳もたずの独り言を垂れ流す様で
昨日より長文だったらしく3分割で3連投は
上で音外してるとか訳わからんこと抜かしてたおっさんと同一人物だな

ムキになってベースの話をするつもりはないらしい
716ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 15:57:09 ID:27Zw67oi
ベース聞こえないって特定の周波数が聞こえない症状の人だね。
そうゆう人がやらないと出来ない曲ってのもあるんだろうな。
ベースなくても成り立つグループの形式もある。
カシマシ娘。とか
717ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 19:18:47 ID:9Nd4snKQ
ベース聞こえない人って、ギターの耳コピなんて絶対できないだろうね。


718ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 21:10:41 ID:+8JkaMLn
ロック>>>>>>∞>>>>>>>>歌謡曲
719ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 21:16:28 ID:+8JkaMLn
音楽も科学技術と一緒でだんだん進歩している
1950年→1960年→1970年→1980年→1990年→2000年→2010年の方が昔より良くなっている訳で。
何度もキャンディーズの話しているおっさんは、そこで進歩が止まっているんだよw
歌謡曲は興味ないが、AKB48の方が上手いしプロっぽい。
グループ内でも競争に次ぐ競争でプロッフェショナルに鍛えられているわ。
720ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 22:32:02 ID:Pyl2b3vH
昔は ガキの お遊戯みたいな調子っパズレ な歌が多いからな
きっと のどかな 時代だったんだ ろう
721ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 23:54:47 ID:r2qN9Pkv
むしろベースバカうるさいんで少し控えめにしたら良いと思うことが多い
722ドレミファ名無シド:2010/11/26(金) 01:16:41 ID:9ke4NwHl
>>719
>何度もキャンディーズの話しているおっさんは、そこで進歩が止まっているんだよw

そのキャンディーズのおっさんはお前だろw
723ドレミファ名無シド:2010/11/26(金) 02:16:52 ID:EqpQtdtZ
ベースが聞こえないって人も、ベースを抜くと違いが分かる人がほとんど。
イコライザー付いてる再生機で低音をゼロにすればベースの大切さがわかる
724ドレミファ名無シド:2010/11/26(金) 11:34:32 ID:IE9LAa6e
>>719
いかにもゆとり発想だな。クラッシックは進化
の初期だから原子人みたいなもんなんだね
725ドレミファ名無シド:2010/11/26(金) 19:47:42 ID:kt0d78QC
楽作板とは思えない程の低レベルな会話
726ドレミファ名無シド:2010/11/26(金) 19:58:47 ID:zl+7goVx
いや楽作ってレベル低いじゃん
727ドレミファ名無シド:2010/11/26(金) 21:47:24 ID:DLUMwDtA
>>716
ギターとベースがオクターブで同じ音弾いてると、
ベースがよく聴き取れないんだけど、
俺は耳が異常なの?
728ドレミファ名無シド:2010/11/26(金) 22:09:58 ID:mvY0vLG0
>>726
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (     )  \_____
  │ │ │
  (__)_)
729ドレミファ名無シド:2010/11/26(金) 22:49:43 ID:vUbjgla1
>>727
聞いてオクターブ・ユニゾンって判るんだったらいいじゃん。
何か問題でも?
730ドレミファ名無シド:2010/11/26(金) 23:09:43 ID:XB8Yntwk
>>727
それ以前にIDがドラム。
731ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 00:20:26 ID:Mz3tvfAN
>>727
> オクターブで同じ音弾いてる

聞き取れてるやんけ!
とか突っ込んだらええのんか?
732ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 00:55:45 ID:N0fcDz+O
ちゃうちゃう。
スタジオで、ギターのメロディはっきりとわかる。
んでベースのメロディはよくわからない。
(低音感があるのでベースが鳴ってる事はわかる)
ベースに聞くと「オクターブだから」という答え。

でお前らはオクターブでも、ギターとベース、両方のメロディを
聞き分けられるの?
733ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 01:19:39 ID:k34OydPC
>>732
ベースありとベースなしで録音して、いらないと思うならいらないんじゃね?

一言でベースって言っても、
・低音出すため
・ギターとドラムの間を埋めるため
・ボーカルとドラムの間を埋めるため
・バンドの中心として色を出すため(ほとんどスラップ系だけど)
とか役割がバラバラだし

っていうか、ベースに何も求めてないんなら最初からメンバーに入れなきゃいいのに(^^;)
734ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 01:21:11 ID:RDaiHmnv
>>732
というかなんで聴き分けられないの?
意味が不明なんだが・・・ オクターブであることはわかってるんだろ?
たとえ分化して聴こえないという意味でも、お前が聴いてるそのメロディは「ギター+ベース」の混ざったメロディであって
お前が「ギターのメロディが聴こえてる」というの自体が既に勘違いなんだが
735ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 01:39:59 ID:N0fcDz+O
>>733
俺は>>1じゃないよ

>>734
そう。
分化して聞こえない、という意味。
736ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 01:51:08 ID:RDaiHmnv
>>735
なるほど分化してないのか
じゃあその聴いている音は、「ギターのメロディ」だし「ベースのメロディ」とも言えるが
「ギターだけのメロディ」ではないし「ベースだけのメロディ」でもなく
一番正しいのは「ギターとベースの混じったメロディ」って事やね
737ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 14:57:07 ID:J6DAsxsK
738ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 17:59:59 ID:9dimzNia
>>735
もしかしてギターとベースの息がすごく合ってるいいコンビなのかも。
ピッキングのタイミングの微妙な差とかも感じられないわけでしょ。
739ドレミファ名無シド:2010/11/29(月) 02:03:30 ID:FEwJ/2df
>>735
スタジオ限定なら、安物のベーアンでモワモワしたショッペー音しか鳴らないとか
740ドレミファ名無シド:2010/11/29(月) 04:25:29 ID:+YRVE3p0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1223767
ベースなしINメタル
741ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 15:27:34 ID:jW6vipbT
ドラムをたたいている人で、バンドにベースが必要無いって思っている人は
居るのかな?
ベースが必要無いって言ってるのはギター弾きじゃないのか?
同じ弦楽器で、変な対抗意識があったりして。
742ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 16:11:30 ID:2CXuToGk
疎まれて浮いてるギター弾きが、外に責任転嫁する場所を探してるだけ
自分の下手くそなピロピロに原因があることに気付いてない
743ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 19:04:25 ID:ExsnRhlP
このおっさん達のバンドのベースの音ががカッコイイと思うぞ。
外見はあれなんだが
http://www.youtube.com/watch?v=ieN8alBf2Kk
744ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 19:04:26 ID:Myw8wNRf
>>741
確かにドラマーではいないだろうな。
ベースラインと一体化してビートをつくりあげる楽器だからな。
745ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 22:45:39 ID:/6HzNI0b
いやいや。ドラマーでもピロピロのごとく
チャイナにスプラッシュにと周囲気にせずうるさくやってる奴いるよ。
そいつらから言わせりゃ
「バンドにドラム以外っていらなくね?」
だよ。
746ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 23:32:29 ID:0QeNcDfJ
録音して自分らの実力を確認できない奴に限って余計な事をしたがる
どのパートでも
747ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 11:05:28 ID:6yt2mQli
まぁでもギターが一番はた迷惑でピロピロなのには変わりない
ましてやベース名指しで言うなんてアホは自分のバンドの音も聴けてないレベル

ちなみにドラムのドカ厨はギターが要らないと言う
ベースのゴリ厨は周りを大して聴いてない癖にみんな必要じゃね?と抜かす(たまにボーカル要らないと言う)
ボーカルのスイ厨はバンドに頼りながらバンドサウンド要らないと言う
748ドレミファ名無シド:2010/12/12(日) 11:54:03 ID:z4A7/D5E
メタルにベースは要る?

749ドレミファ名無シド:2010/12/13(月) 03:54:13 ID:HC5wFbkB
メタルなら絶対必要だろ
なんでそんな事聞く?
750ドレミファ名無シド:2010/12/13(月) 05:24:22 ID:OJeYLBuz
656 :ドレミファ名無シド:2010/12/06(月) 04:39:37 ID:aN4j7/Vf
耳コピが困難な人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1273755645/l50
751ドレミファ名無シド:2010/12/31(金) 16:13:36 ID:TKYKR1NM
http://www.youtube.com/watch?v=ahe9BPmMJAc
バンドでなにぬくかってなるとギターだな
752ドレミファ名無シド:2010/12/31(金) 16:21:52 ID:HMzTne4S
>>748
無いに越したことはない
753ドレミファ名無シド:2011/01/01(土) 02:16:14 ID:of+fAZVu
このスレこそ(ry
754ドレミファ名無シド:2011/01/01(土) 18:40:24 ID:/F/HAYnZ
755ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 23:26:54 ID:NqPh5HkL
ベースギターよりピアノの方が低音域広いからな
キーボーディストの左手こそベースの王道
756ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 01:22:49 ID:VOJIy605
>>754
このころのプリンスは大好きだが、80sはベースが不遇の時代だね。
DX-7の軽いベースが全盛のころだし、LinDrumのビートとVocalを前に出す為に
あえてやってるよね。
で、80s前後のプリンスは結構ベースが入っていて、普通のFunkだよな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=pz4uSYaGfi0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jtr-QI8mm1M
757ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 21:51:04 ID:Dd21HRtF
というかプリンスは曲にあえばどんな表現手段も選ぶ。
ベースレスの曲もあるが、ベースのかっこいい曲もある。
まあレボリューションの頃はベースしょぼい気もするが。
ブラウンマークがあまりパッとしない奴だったし。
758ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 00:14:21 ID:SIPQ3Isx
【20W】ちっこいチューブアンプ 31台目【5W】
137 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 21:59:08 ID:LVJqRZr0
ベースの音質なんて誰も気にしてないし、適当なボリュームで鳴ってればそれでいいよ。
ボンボンゴリゴリとやたらウザイの勘弁な。フィル・ライノットみたいなの。
759ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 20:00:47 ID:WB8zfTSH
age
760ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 22:26:55 ID:5itmv5bf
まあベースはそこらの酔っぱらいのおっさんにマイクでボンボン言わせてそれを
オクターバーで1オクターブ落としてフェイザーとかかけたらそれなりになるよ
761ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 23:08:18 ID:gRNOMRDk
耳が悪いとそういうレベルの人もいるだろうね
762ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 00:34:29 ID:zvc462f4
いや事実を言ったまでだよ
そんなのと代わり映えしないベーシストが多いってことだ
もちろん優秀な人は優秀だけどさ
往々にしてベーシストは自己評価が高すぎる
たいして凄いこと出来てないのに凄いことやってるつもりになってるというか思い込みが激しい
763ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 00:55:08 ID:Saam7mq1
そんなんベースに限ったこっちゃない
764ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 01:10:56 ID:zvc462f4
レベルが低いやつをみると底なしだろ
最低限出来なきゃいけないテクニックすら怪しい
765ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 08:42:47 ID:CpLEoV+y
自己評価が高すぎるといえば、まずボーカル
次いでギタリストにも己を知らない奴が多い

まあ、ID:zvc462f4ことスレ主も上げたり下げたり大変だな、と
766ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:02:15.86 ID:JSbTrNLI
最近、流行の曲(K-POP等)聴いてるとギターの方がいらない気がする・・・
767ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:27:26.28 ID:nXMvhjsG
エレクトリックベースが無くてもなんらかの形でベース・パートは必要だが、ギターは無きゃ無いでいいもんな。
768ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:49:05.54 ID:g1ablNiS
モーモールルギャバンとかな
769ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:52:45.86 ID:jVmjhEcv
>>760

なるほど
意外とそんなもんかもな
770HAB:2011/03/09(水) 12:53:56.03 ID:tJ0fvKRL
バンドにもよるんでしょうが
Beatlesはbassなしでは魅力50%強ダウン…

考えてる人はステキなチェーンでプレイしてると思います。
771ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 12:59:17.33 ID:3qYCw9vW
ジャズのベースのほうが要らんな。
ハッキリしない音程でどんな曲にも4分音符ボンボン
772ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 13:15:11.36 ID:3nEQ88jH
中途半端なベースシトはいてもドラムの邪魔するだけ
773ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 15:24:38.86 ID:JSbTrNLI
中途半端なドラムはいてもベースの邪魔するだけ
774ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 15:25:22.62 ID:JSbTrNLI
そして中途半端なギターはバンドの邪魔するだけw
775ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 18:02:28.12 ID:RxWX3izK
邪魔しないヴォーカルは希少。
776ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 11:53:25.26 ID:loiIl9+n
>>770
例えばサムシングのベースを無難なルート弾きに
すげ替えたら曲そのものが台無しになるもんな。
777ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 04:16:04.35 ID:XdP/XIRB
ベースのいないレッチリ
778ドレミファ名無シド:2011/03/24(木) 06:26:32.56 ID:jhgMcy2Q
ベースなしでかっこいい曲もあるよヒップホップだけど
http://www.youtube.com/watch?v=3KL9mRus19o
779ドレミファ名無シド:2011/03/24(木) 11:30:56.50 ID:eXj94T/S
>>760
たしかに
780ドレミファ名無シド:2011/03/24(木) 12:27:04.29 ID:GIToVVJ8
>>778
バックのずっとループされてる男性ハミング(スティーヴィーワンダーっぽいな)
をベース音に置き換えるとアレンジがわかりやすい。
HipHopはバスドラの音程も計算されていてやたら音量も大きい。
曲の調性が単純だから単音のベース音でまかなえることを考えるとこれもベース音と言える。
781ドレミファ名無シド:2011/03/24(木) 13:13:52.90 ID:8UmFkcYG
ベースはかっこいいよ
782ドレミファ名無シド:2011/03/24(木) 19:13:30.61 ID:8UmFkcYG
頭では聴こえないけど心では聴こえてるからベースもバスドラも要る。
783ドレミファ名無シド:2011/03/25(金) 00:33:03.06 ID:8/MEP6xX
>>760
おっしゃる通りだす
784ドレミファ名無シド:2011/03/26(土) 09:07:17.08 ID:5bGhXN4T
>>760
まあね
785ドレミファ名無シド:2011/03/27(日) 09:11:35.78 ID:LdFVu56P
>>760
まあ違和感なく意外と聴けるかもな
786ドレミファ名無シド:2011/03/27(日) 23:50:46.35 ID:E82hvTdE
ベースは打ち込みで十分足りる。
ギターはなかなかそうはいかない。
ベースを過剰に擁護する奴はシッタカ素人w
787ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 05:49:38.32 ID:gZ9ZU7PM
っていうか最近の曲じゃギターの出番ほとんどなしw
打ち込み以前の問題だよw
788ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 09:44:07.50 ID:J0hCTZog
>>786
そりゃ、打ち込みで足りるような楽曲ならそれでいいだろw
789ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 10:30:25.83 ID:vg8fQAMY
>>786
ボーカロイドでヴォーカルは必要なくなった。
とか本気で言っちゃう人?
790ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 10:55:21.17 ID:ZyNOk4/V
人間だけが出来るグルーヴみたいなものがあるから機械じゃ出来ないんじゃないの?
791ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 11:13:45.81 ID:8kORvM35
一音一音細かく音色とかズレとか設定してけばできるんだろうけど
そこまでやるなら人間が弾いた方が早いし安い
792ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 11:32:01.20 ID:cOWWvJq3
人間と変わらないノリは出せるよ
要はギターなどのメロディー楽器がまだ音色などで問題がある
793ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 16:46:23.21 ID:FPJHAx8c
リフしか弾かないギターや、メロ弾くベースもあるだろ。
ドラムでメロやる様なレアケースと違うし。
794ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 06:05:45.38 ID:69bxhtiC
>>792
ドラムとアイコンタクトしてキメのタイミングを合わせるのが機械にできるかw
795ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 10:36:35.29 ID:DPGFQ/wc
ライブならともかく
録音作品なら必要ないだろ
796ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 13:44:12.01 ID:7jQNzTii
>>794

特異な例を持ち出すんじゃねーよ
そんなこというなら機械じゃなきゃ無理なことのほうが挙げればキリがない
797ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 14:15:34.56 ID:A8RxF3V8
なんか「ベースは必要か」じゃなくて
「ベースは打ち込みで十分か」って話になってんな。
「ベースは必要」で議論終了したの?
798ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 14:18:14.78 ID:tCEChHAe
>>797
いやいや俺はいらないと思ってるよ。
799ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 14:21:20.40 ID:N6Luod7d
議論する余地も無く必要だろ。
ソリッドベースにしろアコースティックベースにしろシンセベースにせよ、
ベースという役割を果たす楽器がなければバンドは成り立たない。
800ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 14:23:50.57 ID:cZTXSOOx
人間独自?のあたたかみがなくなっちゃう
801ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 14:46:36.13 ID:A8RxF3V8
>>798
シンプルに聞いてみよう。
それはなぜ?
802ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 15:11:57.91 ID:8IQ1u7s+
理論なしで打ち込みやってるとベースが一番大事だと本気で思う
どんな滅茶苦茶な和音でもベース様が主音を聞かせてくれる
バンドになくても良いって事はないね
打ち込み?全パート打ち込みでおk
803ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 16:13:29.37 ID:N6Luod7d
別に打ち込みのベースで問題ないとは思うけど、
打ち込みに比べれば人が弾いたベースの方が表現力が勝ることは間違いない。

打ち込みで十分、ベーシストに弾かせるベースは二十分ってとこじゃないか?
804ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 17:05:45.69 ID:bMjEtqAX
いらないって言う奴はさっさとベース無しのカッコいいバンドの動画貼れよ
805ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 17:19:41.58 ID:g4Pk7e+J
806ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 17:29:17.96 ID:Z6YCbixg
Shugo Tokumaru - Rum Hee (Live)
ttp://www.youtube.com/watch?v=XuGtZ98eWiE

まあ、ベース無しの音楽もある、というだけで
普通のバンドにはベースが必要だよ
807ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 17:40:49.45 ID:g4Pk7e+J
808ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 18:34:43.52 ID:N6Luod7d
そんなこと言い始めたらギターだってドラムだってシンセだって
ヴォーカルだって要らなくなるしな。

そのパートが無い音楽があるからそのパートの楽器は必要ないって考え方は
間違ってると言わざるを得ない。
809ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 20:03:20.10 ID:g4Pk7e+J
ベースギターである必然性はそんなにないって話じゃないの
810ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 20:04:43.46 ID:g4Pk7e+J
なんてことはないね、深読みだったスマンw
主はただのアホか
811ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 21:26:29.64 ID:7jQNzTii
>>808
だから将来的には打ち込みで全部問題なくなるだろうよ
今とりあえず音色などで遜色が無くなってきたのがベースやドラムだよ
ギターはまだ似ても似つかないな
要するに人間が演奏する必要性やアドバンテージってのが徐々に薄れてくるのは当たり前
科学は発展する一方なんだからそんなことを否定してどうなる?
出来るようになるに決まってんだろ
要するに人間が演奏するアドバンテージってのは「自分自身が楽しめる」って以外に何も残らんよ
ロマンチックなことを語ったところでどうなんのよ?
812ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 21:38:52.88 ID:Xe97clCI
ドアーズばりに鍵盤がベースパート弾いてるから
ベースはいるけどベーシストはイラネ

813ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 21:40:53.99 ID:3SJLI7TG
>>811
「21世紀の食事は全て、完璧な栄養を配合した丸薬になる!」
と、1970年頃の少年向け雑誌が煽っていたがw

この間、NHKの教育でやってた番組ではYMOが出てきて
「機械の演奏は人間の演奏にはかなわない」と言って
30年前の自分達を自己批判してたがw

中途半端に打ち込みとかDTMやってる奴に限って
限界を理解できずに、夢を見ちゃうんだろうなあ
814ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 22:00:52.16 ID:DPGFQ/wc
70年代の少年だったオレは
21世紀になったら毎食後丸薬を飲まなきゃならなくなった。
815ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 22:33:14.63 ID:cZTXSOOx
人間が弾いてる音楽聴いた方が楽しいじゃん。
816ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 23:25:02.75 ID:N6Luod7d
全く同じ音源でも「完全打ち込みによって作られた音源です」
って書かれてるより「熟練の奏者達の演奏による音源です」
って書かれてた方が俺は買いたくなるな。

「ロマンチックなことを語ったところでどうなんのよ? 」
って言われようと、俺は音楽にロマンを求めたい。
817ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 23:40:02.79 ID:8IQ1u7s+
打ち込みで問題なくなるというが、
奏者がいるなら弾いた方が楽だろう
音楽は奏でてこそとも思うし
818ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 00:00:06.64 ID:v0BJsVqy
打ち込みも面白いぜテクノとか
819ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 00:28:45.46 ID:169j86bB
最近はギターも結構音源で再現できるようになってるよね
http://www.youtube.com/watch?v=BqGJ8y67SU8
http://www.youtube.com/watch?v=6nApqfY-_mg
820ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 01:26:26.71 ID:B3WFf6bY
まあコミュニケーションツールでもあるしね楽器って。
アマはもちろん、プロでもライブとかさ。
多分なくならないよ。

821ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 02:14:00.10 ID:rYiAhCD5
>>819
すげえなこれ!
ギタリストだったらギターで弾いた方が簡単だけどなw
ギターならではの、音色をリアルタイムでコントロールしながら弾くってのとはちょっと違うけどね
まあライヴだとギターってやっぱりカッコいいんだよな
822ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 03:50:21.04 ID:hxGGy9J4
>>813
YMOの場合、一周して生演奏の良さを再認識してるだけだろ?
要するにそんなもんは個人的な主観的な話に過ぎないわけでさ
俺はYMO世代だからもちろん当時ハマってたりもしたが生演奏する彼らには丸で興味ないよ
自分たちの付加価値的なものを読み間違えてるとしか思えないね
まあ個人的に生演奏を楽しみたいなら別に勝手にやりゃあ良いけどさ
823ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 03:59:30.46 ID:hxGGy9J4
>>819
まあかなりなもんだね
まあメタルギターはある意味そもそもキーボード的だからな
特にヴァイ以降は
824ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 05:48:57.85 ID:ok3AAf2i
ドラムが生ならベースも生がいい
ドラムが打ち込みならどっちでも構わんが
825ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 13:09:26.01 ID:hxGGy9J4
要するにどんなに技術が向上しても機械を認めないんだろ?
偏屈なじじいばっかだな
826ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 14:19:36.42 ID:TKQ9Hkny
打ち込みが良いとか悪いとかいう話はスレ違いなんでお引き取りください
ここはベース音が聞こえない人のための隔離スレです
827ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 15:43:54.91 ID:169j86bB
機械は機械、人は人で別物って言ってるのに聞き入れない偏屈な若者もいる気がするけど
828ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 21:16:47.36 ID:rYiAhCD5
ライヴで人に合わせて機械が演奏するのはまだ先のことだね
829ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 21:25:55.60 ID:eAZjjGR2
ライブで打ちこみってラーメン屋でカップラーメン食わされる気分
830ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 22:57:21.87 ID:lweyHfmS
ライブなら少なくともベースアンプの音は聴こえるはず。
よって、>>1はライブの話はしていない。
「ライブで...」とか語る人はみんなお引き取りください。
831ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 23:52:16.63 ID:0tWIReNW
なにこのすれ
832ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 01:55:20.71 ID:DUsyNlQD
結局、エレベだろうが打ち込みだろうがベースは必要ってことで終了
833ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 02:53:48.93 ID:O8/f8KyR
ベーシストがベースラインを弾くことにもはや必然性が無いというわけだよ
まあ超絶スラップなら価値はあるけどさ
要するに超絶スラップが出来ないようなそもそも価値の無いド下手ベーシストが
自分たちの価値をいくら訴えようが無駄ということ
認めて欲しいならそれが出来るように練習しなきゃダメだ
ベーシストにテクニックを追求する人間はあまり多くない
そもそもの性格が努力嫌いの甘えん坊なのだ
834ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 03:32:46.85 ID:VZ0o2/wo
テクニック=スラップしか思いつかない時点で
ベースをわかってないのがバレバレなんだよな〜
835ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 05:02:31.08 ID:IEidbJAc
>>833
こーゆう事いう奴ってだいたいピロピロ厨だよな
836ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 09:36:08.55 ID:sOwpDarE
>>833
ギタリストがギターソロを弾くことにもはや必然性が無いというわけだよ 
まあ超絶早弾きなら価値はあるけどさ 
要するに超絶早弾きが出来ないようなそもそも価値の無いド下手ギタリストが 
自分たちの価値をいくら訴えようが無駄ということ 
認めて欲しいならそれが出来るように練習しなきゃダメだ 
ギタリストにテクニックを追求する人間はあまり多くない 
そもそもの性格が努力嫌いの甘えん坊なのだ 

ボーカリストがメッセージを歌うことにもはや必然性が無いというわけだよ 
まあ超絶シャウトなら価値はあるけどさ 
要するに超絶シャウトが出来ないようなそもそも価値の無いド下手ボーカリストが 
自分たちの価値をいくら訴えようが無駄ということ 
認めて欲しいならそれが出来るように練習しなきゃダメだ 
ボーカリストにテクニックを追求する人間はあまり多くない 
そもそもの性格が努力嫌いの甘えん坊なのだ 

ドラマーがリズムキープをすることにもはや必然性が無いというわけだよ 
まあ超絶フィルインなら価値はあるけどさ 
要するに超絶フィルインが出来ないようなそもそも価値の無いド下手ドラマーが 
自分たちの価値をいくら訴えようが無駄ということ 
認めて欲しいならそれが出来るように練習しなきゃダメだ 
ドラマーにテクニックを追求する人間はあまり多くない 
そもそもの性格が努力嫌いの甘えん坊なのだ 

こうですか?わかりませんw
837ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 12:18:07.25 ID:BM3RW7q5
ベースがいきているバンド。
ホルモン れっちり
838ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 12:29:46.97 ID:qwCkU7Zo
ホルモンのベースは音が小さいし細くてダメ。 スラップやるからそういう音作りをしてるんだろうけどギターに負けないようにもっと重低音をきかせた音作りをしたほうがいい。 まったく迫力がない。
839ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 12:30:54.67 ID:1QVsGBA0
半端もんがベースやってんだよ。
ギターやりたいけど最初からあきらめたり途中で挫折したりでさ。あと押し付けられてやってるとかな。
可愛そうだからそっとしといてやれよ
840ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 12:33:24.32 ID:sOwpDarE
ポールさん、アンタ半端もんらしいっスよww
841ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 12:39:54.28 ID:kZr3v4sb
俺は内向的な性格のためギター始めたものの未だにバンド組めずギター歴10年たちました。
まで読んだ。
842ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 13:16:53.20 ID:O8/f8KyR
しかしド下手ベーシストで馴れ合ってなにやってんだろうなw

スラップ以外にももちろんベーシストに必要なテクニックってのはあるよ
あるけど大したスラップも出来ないようなガラクタベーシストが
スラップ通り越して語れることじゃねーだろ?って話
おまえはまず手元の「ベーシスト入門(初級編)」を制覇してから生意気な口叩けよみたいなw
「グルーヴ?はいはい、君はまだそういうのは早いから運指練習に集中しようね」
って感じ
843ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 13:24:55.56 ID:iSMXthDM
これは>>834の読みが正しそうだ
844ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 13:36:54.39 ID:O8/f8KyR
なんだ?
事実を受け入れたくないド下手ベーシストが馴れ合い連合を強化して
手厳しい意見を排除したい構えか?w
845ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 13:40:22.83 ID:kZr3v4sb
ギター弾きの俺から見るとルートを弾いてバンドの低音を支えるってだけでもベーシストとして充分かっこいいんだが…それが理解出来ないならベースなんて辞めてギターやるんだな。
スレタイどおり必要ないよそんなベース。
846ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 13:52:45.47 ID:O8/f8KyR
ルート弾きだけとかそれに毛がはえた程度で許されるのはあくまで
そのバンドや特定の狭いカテゴリー内だけで通用するものであってな
要するに1個人でみたときに何の価値も無い
大半のベーシストにそれが当てはまるという指摘だよ
847ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 15:05:32.53 ID:kZr3v4sb
スレタイはバンドにおいてベースは必要かって事だからな〜。ルートしか弾かなくても多くの人にとってベースは必要。7弦ギターを使おうがダウンチューニングしようがギターがベースの代わりにはならない。

バンドにベースが必要ならベーシストは一個人としても充分必要な存在ではないか?
848ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 15:22:05.01 ID:sOwpDarE
ジャコ兄さん、スラップしなかったらガラクタベーシストらしいでっせw
849ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 15:51:20.00 ID:iSMXthDM
>>845
そうそう
でも聴いてて身体が動くようなルート弾きできる人って中々居ないのよね
850ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 15:56:04.12 ID:oZpuu0Q7
あんたの身体の動きが鈍いんじゃないかね
851ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 16:04:17.43 ID:Af3NXze3
手数の多いフレーズとかスラップにしか魅力を見出せない奴は
もっとベースという楽器を学んだほうがいい。

ルート弾きが必要とされる曲で高速スキッピングなんてしてたら
アンサンブル内で浮くだけで、それこそ一個人のベーシストとして何の価値もない。

視野を広げる為にテクニックを磨くことは重要だが、
それをやっている最中のベーシストを笑うな。


半端もんがベースやってるとか言ってる奴に言うことは無い。帰れ。
852ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 16:50:53.16 ID:kZr3v4sb
手数のテクや見た目や機材にしか価値を見いだせない奴はベースに限らず多いわけだが、そういう奴に限って言うことだけは立派にプロ志向だったりする。

バンドやってるとか言わないでもらいたいよね。一生メンバー募集中なんだから。
853ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 17:15:10.71 ID:T4qVGh6/
なんたって世界一有名なベーシストはシド・ヴィシャスだからな
ベース弾きに一番大事なのは技術でも汎用性でもなく個性と存在感なのョ
854ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 17:22:46.52 ID:kZr3v4sb
でもシドよりは上手く弾こてほしいw。存在感無くていいので。
855ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 19:20:18.11 ID:zx5y3Cmw
シドって本当にベース弾いてるの?
856ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 19:28:38.13 ID:z6aaXcqg
いや 弾いてません
857ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 20:09:23.77 ID:qwCkU7Zo
いいかお前ら、俺が一流のスタジオミュージシャンから聞いた話だが、ベースを弾く上で一番難しいのがルートを刻む事だって言ってたぞ。 スラップだのタッピングだのどんなに凄い技術を身につけたって肝心のルートをしっかり弾くということができなきゃベーシスト失格なんだよ
858ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 20:16:40.88 ID:T4qVGh6/
聞いた話だが
859ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 20:31:40.01 ID:mjmRQk0Z
ルート弾きだけやってろって奴ってやっぱおっさんメタラーなんだろうか
860ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 20:42:37.60 ID:O8/f8KyR
>>851
技巧が未熟なのに大きい口が叩ける世界なんてお前ら周辺のその小さな世界しかねーぞ?
普通なら「大層なことを抜かすから実際聴いてみたらびっくりするぐらい下手だな?」
ってコメントされて終わり
また、ちゃんとしたベーシストにレッスン受けたら
「そういうルート弾きでグルーヴ…とかはもう卒業してちゃんとテクニックを身に付けて行こうね」
って言われることは間違いない
861ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 20:53:06.94 ID:KXgZP1jr
カッコヨケレバイインダヨw
http://www.youtube.com/watch?v=x5uSjl9qbaY
862ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 21:18:49.66 ID:kZr3v4sb
ルート弾きで一緒にズンズンするのも気持ちいいけど、スラップに合わせて踊り狂いながらカッティングも楽しいよ。

つまりバンドにベースは必要。っていうか重要。
863ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 21:30:25.11 ID:VZ0o2/wo
8分でズンズン刻むだけがルート弾きじゃない。
裏を入れたり経過音を入れたり、弾き手のセンスと技術しだいでいくらでもかっこよくなる。
ルート弾きの名演は古今数多ある。もうちょっといろんな音楽を聴いてみてはどうかな。
864ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 21:38:23.78 ID:Af3NXze3
>>860
このスレで大きい口叩いてるのはもうお前くらいしかいないぞ。
冷静になって一生ROMってろ。

流石にそろそろ真面目に反応するのもめんどくさくなってきたな。
865ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 21:45:58.82 ID:bk7WVZ54
>>860
バンドどころか人と一緒に演奏した事ねーだろwwwww
866ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 21:51:13.38 ID:kZr3v4sb
そりゃ先生もルート弾きのやり方を教えてくれだの言われたら商売にならんわなw
867ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 23:02:03.42 ID:n+Zeyulm
>>864
ROMる、っつーか
こんなクソスレを立てた本人なんだから必死にもなるわw
868ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 23:14:37.39 ID:o6honpOU
知り合いのプロベーシストが
「8分のルート弾きが一番難しい」って言ってた

アクセント、発音のタイミング、音の長さ、いろいろ気を遣って曲に合わせても
耳の良いエンジニアやミュージシャンじゃないと努力を理解してくれないけど、
手を抜くとばれやすいって。
むしろ動きまくるフレーズの方が楽だとさ。
869ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 23:18:17.09 ID:O8/f8KyR
また下手っぴー同士で大連立組むんだなw
まあいいけど、おまえらの「すげえ」や「かっけー」は一般的には通用しないんだぞ?
「かっけールート弾き」とかいっても一般人が聴くとそんなもんは完全スルーだ
仮に打ち込みとすり代わってても誰も気づかないだろうさ
870ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 23:27:56.49 ID:Af3NXze3
流石に馬鹿らしくなってきたから俺は
「そんなもんは完全スルー」することに決めたわ。
871ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 23:34:09.05 ID:kZr3v4sb
釣りにしか思えねえw
俺ら明らかに釣られてるよ。だってどう考えても可笑しいだろ?
872ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 23:47:54.87 ID:VZ0o2/wo
釣りなら縦読み仕込んだりわかりやすいボケをかましたり、
どこかに愉快犯らしい余裕があるもんだが、こいつは残念ながら本気みたいだよ。
だって必死だもの。
873ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 23:56:51.28 ID:O8/f8KyR
おまえらって技術に対して逃避的だよなw
874ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 00:04:32.89 ID:LqllEB9/
>>873
はがいじだな。久々にほんとの基地外をみた。
875ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 00:06:02.25 ID:V7ZINDLN
まぁこれは誰に対する書き込みでもないただの独り言だが、

俺はベースでスラップもピッキングハーモニクスもタッピングもスキッピングもする。
もちろん曲で求められたら8分ルートも16分ルートも弾く。

あ、残念ながら歯ベースは出来ないな。弦高いからな。

っていうのはただの独り言だ気にすんな。
876ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 00:09:24.51 ID:0z92sYyb
833 :ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 02:53:48.93 ID:O8/f8KyR
ベーシストがベースラインを弾くことにもはや必然性が無いというわけだよ
まあ超絶スラップなら価値はあるけどさ
要するに超絶スラップが出来ないようなそもそも価値の無いド下手ベーシストが
自分たちの価値をいくら訴えようが無駄ということ
認めて欲しいならそれが出来るように練習しなきゃダメだ
ベーシストにテクニックを追求する人間はあまり多くない
そもそもの性格が努力嫌いの甘えん坊なのだ

842 :ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 13:16:53.20 ID:O8/f8KyR
しかしド下手ベーシストで馴れ合ってなにやってんだろうなw

スラップ以外にももちろんベーシストに必要なテクニックってのはあるよ
あるけど大したスラップも出来ないようなガラクタベーシストが
スラップ通り越して語れることじゃねーだろ?って話
おまえはまず手元の「ベーシスト入門(初級編)」を制覇してから生意気な口叩けよみたいなw
「グルーヴ?はいはい、君はまだそういうのは早いから運指練習に集中しようね」
って感じ

844 :ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 13:36:54.39 ID:O8/f8KyR
なんだ?
事実を受け入れたくないド下手ベーシストが馴れ合い連合を強化して
手厳しい意見を排除したい構えか?w
877ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 00:10:17.32 ID:0z92sYyb
846 :ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 13:52:45.47 ID:O8/f8KyR
ルート弾きだけとかそれに毛がはえた程度で許されるのはあくまで
そのバンドや特定の狭いカテゴリー内だけで通用するものであってな
要するに1個人でみたときに何の価値も無い
大半のベーシストにそれが当てはまるという指摘だよ

860 :ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 20:42:37.60 ID:O8/f8KyR
>>851
技巧が未熟なのに大きい口が叩ける世界なんてお前ら周辺のその小さな世界しかねーぞ?
普通なら「大層なことを抜かすから実際聴いてみたらびっくりするぐらい下手だな?」
ってコメントされて終わり
また、ちゃんとしたベーシストにレッスン受けたら
「そういうルート弾きでグルーヴ…とかはもう卒業してちゃんとテクニックを身に付けて行こうね」
って言われることは間違いない

869 :ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 23:18:17.09 ID:O8/f8KyR
また下手っぴー同士で大連立組むんだなw
まあいいけど、おまえらの「すげえ」や「かっけー」は一般的には通用しないんだぞ?
「かっけールート弾き」とかいっても一般人が聴くとそんなもんは完全スルーだ
仮に打ち込みとすり代わってても誰も気づかないだろうさ

873 :ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 23:56:51.28 ID:O8/f8KyR
おまえらって技術に対して逃避的だよなw
878ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 00:28:07.71 ID:ktLUi5It
そうおかしなことを言ってるようには思わないけどな
879ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 00:32:01.62 ID:tYEIgFJe
ベースのことを何も知らずに貶してるのが見え見えで恥ずかしいってことだろ
880ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 00:41:45.58 ID:WAopVLiU
メタルはベースつまんないよな。特にスリップノットなんかは・・・
881ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 01:52:11.70 ID:NsFYMpXz
こんばんは。非常に性格の悪いベーシストさんがおられるようですね。
驚きました。
882ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 02:13:14.04 ID:th/7xbTR
>>836
楽器以外でも改変いけそうだな
883ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 09:09:13.77 ID:H14KlbGo
サッカー選手がインサイドキックをすることにもはや必然性が無いというわけだよ
まあ超絶オーバーヘッドなら価値はあるけどさ

バスケットプレイヤーがレイアップシュートを打つことにもはや(ry
まあ超絶ダンクシュートなら(ry

野球選手がシングルヒットを打つことにもはや(ry
まあ超絶場外ホームランなら(ry

いくらでもできるw
884ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 10:33:39.40 ID:fB3KeA5M
メタル系でもソングライターでバンドリーダーだったりするとベースのテクや音で目立とうとか思わないんだろうな、ニッキーやフィル・ライノットとか。スティーブ・ハリスやジョーイ・ディマイオみたいな自己顕示欲が強そうなのもいるけどww
テクニック大会みたいなバンドも嫌いじゃないけどw
885ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 16:20:32.26 ID:WWyFLTm8
>>880
スリップノットはギターが面白すぎるだけ
とりあえず、ドリームシアターでもやっとけ

楽しめるから
886ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 16:55:33.41 ID:fDbwrppG
日本のバンドに上手い奴はいない。 事務所に頼まれて演奏の指導なんかもやってるんだけど武道館を満員にするバンドでも技術は大したことない。

って話をプロベーシストから聞いた。
887ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 21:05:38.63 ID:7qch+fTF
日本のバンドはホントたいしたことない。ドームを満員にするバンドですらド下手。
と自称プロのフリーターのオッサンから聞いた事あるw
888ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 21:41:25.51 ID:r2NF7AFr
上手くなくても儲かるんなら無問題
上手くても商売にならないんじゃ無意味
889ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 23:05:49.81 ID:JFhtFymr
プロのフリーターかw
890ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 23:51:43.44 ID:NbmtUC92
>>1はノートPCでヘッドホンせずに音楽聴いてるな
もちろん生のバンド演奏なんて聴いたこともないだろうし、聴かなくてもいい
ベースに歪みかけた音をギターの音だと思ってる可能性も捨てきれない
891ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 21:20:36.08 ID:yI+tTv5g
ルート弾きって何でやんすか?
892ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 21:27:38.32 ID:0aySRQzg
アニソンのベースラインは総じてイケてるhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY8qvmAww.jpg
893ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 21:37:07.63 ID:z0ADpsvy
メタルのベースってカニコー聞いてればいいじゃないんですか
894ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 21:37:17.43 ID:Lk57O13r
シドヴィシャス、ダフマッケイガン、沢田泰司
みんなルックスがいいね
ベーシストの価値はルックスで決まる
ルックス=ベーシストの存在感

不細工のベーシストは価値なし
895ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 22:13:01.41 ID:QRtedNua
フリー、tmスティーブンス、鶴二郎、上ちゃん
ルックスというかインパクト大事
896ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 22:22:54.22 ID:Y2gIXWUK
確かにインパクトって大事だよな。

まぁその面に関してはベーシストに限られたことじゃないけどなww
897ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 22:27:20.21 ID:afBSnROr
>>894
イエモンのHEESEY馬鹿にしてんの?
898ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 22:37:02.45 ID:20aucS0n
松井恒松なめんなよ
899ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 23:15:36.83 ID:Y2gIXWUK
インパクトってのはルックスだけの問題じゃないよな。

音,プレイ,その他もろもろ全て含めた雰囲気のインパクトが強いプレイヤーには
本気で惚れる
900ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 00:01:51.77 ID:hbgOyJ5n
ベーシストは野球でいう打撃投手やブルペン捕手的な存在でいいんだよ。 ベーシストがエースや4番を目指そうなんてもってのほか。 そういうのはギターやボーカルの役目
901ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 00:22:49.49 ID:eps9zg3M
ハッハッハ、そいつはどうかな!
決まりに縛られないことが音楽だろ!!

ベースが前に出て何が悪い!!!

ってまぁこんな口調で言うとアレだが「もってのほか」と言われるとな。
ベースはまだまだ可能性の広い楽器だと思うぞ。
902ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 01:21:08.93 ID:HwcjSWvg
ポールシムノンのルックスとベースラインかっけぇ
903ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 01:39:48.35 ID:qF+WgG3m
ギターやボーカルが打撃投手やブルペン捕手以下のレベルしか無い場合、必然的にベースがエースや四番になってきちゃうよね。
ルート弾きで支えてあげたいのはやまやまなんだけど、いくら支えてあげても自分から落ちていっちゃうのね。
904ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 06:50:08.88 ID:6G+VrsCn
ド下手が生意気言ってんな今日も
905ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 08:22:01.18 ID:O1comfC6
ID:O8/f8KyRのお出ましだぞ
906ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 10:50:13.82 ID:y4MxwIt1
私、現在細々とスタジオの経営をしてる中年でございますが
最近の若い子の間だと、ギターやボーカルが目立ってリズム隊が支える、とかじゃなく
それぞれが対等な立場で、バチバチ火花を散らす感じのスタイルの方が好まれてて(憧れられてて?)
そっちを目指すバンドの方が多い気がするよ。
ベースがいらないなんて思ってる奴なんて殆どいないんじゃないかな。
いやかっこよくなっているのかは別だけどね。
907ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 13:37:53.04 ID:6G+VrsCn
今も昔も大差ないだろ
あんたが30年間くらいそういう商売やってて体感的にそう思うなら
まだしもたかだか10年やそこらで分かるかよ
908ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 17:57:25.34 ID:uahELGvt
形から入ってるだけって見方もあるんじゃね?
コピバンならなおさら

なくてもいい場合もいっぱいある
もちろんギターもドラムもボーカルも鍵盤も
909ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 18:06:53.27 ID:gJUTsS2b
ベースの無いツインギターバンドとかあったな
910ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 20:15:14.62 ID:YdNncQcl
>>311
え?全部当てやがった……もしかして知り合いか?と思うくらいに
911ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 21:29:51.95 ID:6j0mOe1D
>>311見てみたら俺も全部合ってた。1個くらい外してんだろと思ったのに。
912ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 22:36:59.92 ID:0CvZeH7D
自演だからだろw
913ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 22:54:35.80 ID:uahELGvt
ギタリストなのに>>311のうち10個当てはまりやがった
フェンダー・ベースVIとかバリトンギターを買えってことなのか?
914ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 22:59:41.01 ID:8+WtvefX
春だね
915ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 23:05:36.45 ID:6G+VrsCn
自演に決まってんだろ
じゃなきゃなぜ唐突に今>>311にレスすんだよ?w
916ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 08:43:10.81 ID:CnPVVNJP
ベースないと楽器のリズムバラバラになるー
917ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 10:23:35.85 ID:DRV8gAQ9
それはないよ
おまえらの言ってるリズムってテンポのことだろ?
そんなのは各自デカいクリックでもヘッドフォンで聴いてりゃ大してズレることはない
918ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 16:46:42.85 ID:rxPc/m4b
919ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 17:46:55.50 ID:CnPVVNJP
ベースわあった方がかっこいいしさすがにリズムも良くなる
920ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 19:41:03.38 ID:KpXSd5XY
>>917
一回バンドやってみな
バンドで人間と合わせてその意見ならご愁傷さまw
921ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 20:30:10.20 ID:DRV8gAQ9
>>920
へたくそメンバーとのバンド経験は経験のうちに入らないぞ?w
922ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 20:34:21.87 ID:sOoXGhsS
netasure
923ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 20:58:47.99 ID:yVaYeqcM
>>922
matigainai
924ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 21:27:45.80 ID:KpXSd5XY
>>921
うん、だからお前さんの意見がそういうメンバーとの経験からだろ、と
リズムとテンポを混同してるような人に何言ってもムダっぽいけどw
925ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 22:01:29.84 ID:vD7hl7gc
>>907
いや、最近は家庭用音響機器がよくなったせいか低音への意識が高い若い子
多いよ。
低音が好きでベース始める子は昔に比べて段違いに多いことは確か



なんか家庭用音響機器って言ったのが古臭くて自分で笑えるw
926ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 23:18:42.99 ID:uX5YhZWQ
>>920
そう言ってるやつこそ実はバンド経験ゼロというよくあるパターンw
927ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 23:50:59.74 ID:DRV8gAQ9
>>924
>>917はおまえらに対して皮肉で言ったんだぞ?
俺は混同してない
まあ理解力が無いやつは楽器やらしても何やらしてもダメだからお前の実力など想像出来る
928ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 00:03:11.11 ID:zSRmS9zL
>>925
同意しかねるなあ
機器的には昔はコンポで実際にスピーカーから音を聴くのが主流だったわな?
一応デジタル音源(CD)は25年くらい前からふつうにある
今はiPodをヘッドフォンで聴くのが主流なのかな?
となると音源に違いが無いならiPod或いはヘッドフォンのほうがコンポに比べ低音再生に優れている
って論理になるわな?

それはさすがに同意しかねる
929ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 00:24:00.16 ID:nNoUiT+2
>>928
コンポ持ってる中高生がどれだけいた想定なんだよ
加えて低音はヘッドホンのほうが聞き取りやすいだろ
930ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 00:43:18.89 ID:zSRmS9zL
>>929
そうだったとしてもそれが要因となってベーシストを志す若者が増えたと言われても同意しかねる
931ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 00:55:49.81 ID:7W5/hs4o
ベースってあれだろ?
ちょっと足りなくてギター弾けないやつがやるやつだろ?
932ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 01:39:50.30 ID:nNoUiT+2
>>930
話変わったじゃん
俺もそれが要因とは思ってないよ
933ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 08:31:47.70 ID:IeKZb+HL
分かってないなベースわ澪ちゃんがやってるんだぞ!!!!!ふざけるなー
934ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 08:46:26.28 ID:Hx5KoBqS
>>930
レコード→CD

25年前ってことは丁度、その歳生まれた若者は25歳ってこと

おわかり
935ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 08:53:19.04 ID:Hx5KoBqS
あとデジタルが普通になってからマスタリングの仕方もレコード時代
に比べ相当変わったのも要因だと思われる。
936ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 09:00:50.02 ID:sLZflTyc
>>927
がんばって煽ってるけど、まず自分の音源うpな。
話 は そ れ か ら だwww
937ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 11:59:31.30 ID:IeKZb+HL
ギターうpして
938ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 22:28:47.29 ID:4GguJF5O
全然書き込みがないけど音源準備してるんだろうな。

wktk!
939ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 23:28:40.43 ID:I3EjxQD0
スラップ馬鹿がちょっと前にいたみたいだが、
スラップを曲に入れて成功したバンドってすくねーし、
成功したバンドは、ほぼベースがリーダーだし。
940ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 05:35:34.08 ID:42Iv6g8b
俺はそういうことが言いたいのではない
「スラップもろくに出来ない総合力の低いおまえらがベーシスト
と称すること自体如何なものか?」と言ってるわけだ
テクニックを疎かにする者はテクニックに泣く
テクニックは有るに越したことはない
テクニックが無いおまえらがベースのことについて分かったような口をきいてること自体が滑稽
テクニックを積んだ本物のベーシストに失礼だ
なんせ口だけのゴミだからな
「テクニックレベルが低い=表現性が豊かではない」わけであるからしてそれなら
「機械に任せたほうがよっぽど良いぞ?」ってことである
至極当然なアドバイスをしたまでである
941ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 06:01:11.71 ID:MT2GwolP
ベースも所詮バンドで音楽をやる上では他の楽器と一緒で
装飾品なんだよな
必須楽器ではない

音楽なんてピアノのみだったりギターのみだったり
ベースのみ、ボーカルのみ、ドラムのみでも
成立してしまうんだからな、当たり前だが・・・
942ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 06:13:00.84 ID:42Iv6g8b
まあベースが無きゃいけないってのは単なる固定観念かもしれんよ
ギターとのインターバルで考えて無難かもしれんが
一番固定観念と感じるのがドラムのビートだな
あれじゃなきゃダメなのか猫も杓子もって感じ
943ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 06:44:38.70 ID:3BMjm27C
>>940
やれやれ、またあんたか。
何度言われても理解できないみたいだけど、ベースの技術を計る物差しはスラップだけじゃないのよ。
むしろ技術としての優先度は低い。特定のジャンルにしか通用しない奏法だから。
テクニックといえばスラップしか思いつかないあんたが知識も経験も乏しいのは
音楽経験者ならすぐにわかるんだ。だから何言っても説得力がないんだよ。
944ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 08:12:39.26 ID:3cOankC5
俺はスラップが好きでスキあらば入れたいと思ってるんだが、結局音楽全体を考えると
トータルで一割前後、って感じになるなぁ。勿論ジャンルによって変わってくるだろうけど。
フュージョンやファンクの一部以外ではスラップってそれほど重要じゃないんだよな。
スラップなんか出来なく(しなく)てもメチャクチャいいグルーブ出してくるベーシストなんか
いくらでもいるしね。
ベースで一番難しいテクニックは、グルーブさせる技術だと思うね。
945ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 10:26:47.84 ID:42Iv6g8b
わかんねえやつらだな
俺がスラップって言ってんのはものの喩えだろうに
グルーヴ以前に指が器用に動かせるようになれよ
3フィンガーくらい当たり前だからな
ぶきっちょはベース弾いちゃダメだよ
ぶきっちょは何かにつけて手先以外のテクニックを祭り上げたがる
そんな発言しても俺みたいな違いが分かる男には
「お前不器用だからそう言って逃げてんだろ?」
と見破られるってもんだ
分かったか不器用ベーシストども
946ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 10:39:09.95 ID:5Lw5avLZ
>>945
無知をひけらかすなら128ビートのおっさんくらい振りきれてみろよ
947ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 10:43:43.53 ID:k9YEqGH7
「テクニックはあるけど心がこもってない」とか
「テクニックにあるけどグループ感がない」とかいう系統の批判は
どんなものにも応用できる逃げ道だよな。
>>945の言うことはわからんでもない。
948ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 10:45:16.38 ID:b++TslFc
新用語「グループ感」誕生の瞬間である
949ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 12:27:06.18 ID:dkLkuxwK
今日も日本は平和です
950ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 12:40:35.21 ID:shRjvaIi
>>945
こいつはもうスルーするつもりだったんだが本気でうざいから言わせてもらうが、
スラップやら3フィンガーやらが出来なくても素晴らしいベーシストはいくらでもいる。

まぁ最近ではスラップの奏法自体が一般的になってきてるから、
スラップ程度なら誰でも出来る時代になってるが、
正直プロでも目玉が飛び出る程テクニカルなプレイをしてるベーシストの方が少ない。
そういうプレイはどうしてもアンサンブルや曲の雰囲気を壊しかねないからな。

みんな大好きフリー様だって、
最近では全体のことを考えて目立ち過ぎないプレイを心がけるようにしてる。

テクニックは二の次で、本当に大切なのはプレイの意味なんだよ。
テクニックだけあっても使い方をわかってなければそこに意味は無い。

2度目になるが、
俺はスラップもレイキングもピッキングハーモニクスもタッピングもスキッピングもする。

それはテクニカルなベーシストに憧れたから手先の技を手にしただけで、
そういうプレイをしなくてもかっこいいベーシスト達よりも
自分が上手いなんて全く思わない。

ベーシストじゃなきゃ理解し難い世界なのかもしれないが、
どうにか理解して欲しいなぁ。

あとグループ感は面白かったGJ。
951ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 13:29:36.82 ID:42Iv6g8b
>>950
> スラップ程度なら誰でも出来る時代になってるが、
その「出来る」のレベルがベーシストによりちぐはぐだろ?
多分、君が思う「出来る」と俺が思う「出来る」にも雲泥の差はあるだろうさ
ハードルの高さ的なもんだな
それから、テクニックにも色々あってそれぞれに専門の職人が居て当然だと俺も実は思ってる
だが、おまえらどうせチャンポンなただのロックやってんだろ?
やってる音楽が専門職じゃないんだから総合的に広く出来るだけ深く出来なきゃダメだろ?
結局、練習するのが億劫なだけじゃねーの?

ちゃんとテクニックが総合的に備わったやつや1つのスタイル(もちろんテクニカルな意味で)
を掘り下げたやつに向けて俺は言ってない
たいした練習も積んでないグータラに向けて
「世の中にグータラの話をまともに聞くやつなんてなかなか居るもんじゃないぞ?」
と助言してやってるのだ
952ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 13:30:34.14 ID:IpDvO8U2
エレキベースのスラップ奏方は楽器素人から見ると
事実以上にすごい事をやってる様に見えるんだそうな。

エレキギターで早弾きをしていれば誰でも上手く見えてしまう、
みたいな感じで。
953ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 13:46:20.42 ID:42Iv6g8b
>>952
だからおまえの「スラップ入門」みたいなスラップじゃ驚かないって
舐めすぎ
954ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 13:55:21.48 ID:d8zv4g7e
そもそもスラップは難しいか?
練習すりゃ馬鹿でも出来るレベルのテクだろ。

あと使い道が難しすぎ。
屋台骨が飛び出た前衛芸術みたいな曲は、
珍しいとは思われても好かれるのは相当難しいというのはメジャーみてりゃ分かる。
955ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 14:20:14.45 ID:42Iv6g8b
だからおまえの言う「出来る」のレベル次第だろ
何回言わせんだよ
956ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 14:31:22.71 ID:d8zv4g7e
>>955
じゃあさ、お前のじゃなくても良いけど出来てるレベルの動画のURLくれないか?
957ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 14:34:05.31 ID:3BMjm27C
>>955
ほんであんたは何か楽器できんの? バンドやったことあんの?
説教じみたことをだらだら書くのはいいが、自分の立場を一切明かしていないね。
具体的な単語は「スラップ」と「3フィンガー」くらいしか書いてないし、
ベースや音楽や楽器のことをどれくらいわかってるのか教えてほしいなあ。
958ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 15:34:00.51 ID:m8nu9O8V
8弦ギターはベースの代替品になりうるか?
959ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 23:57:50.60 ID:eU3dATco
955ってスラップしか知らないのw

小学生が覚えたてのチ○コを連呼してるみたいw
960ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 23:59:14.26 ID:BGIfgRiG
スラップって聞いた事ある
961ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 00:00:53.68 ID:kgnss881
トニートニー・スラップ
962ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 08:49:28.38 ID:NdlDpYuz
チョッパーだべさ
963ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 11:12:35.29 ID:5qmMWNSt
ワロタ
964ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 12:44:59.72 ID:f9wuHZlJ
結局ロックだとピックでゴリゴリやるのが一番かっこいいような
965ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 14:26:44.05 ID:NE2fWIMp
>>951

論理性ありすぎワロタ
966ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 15:38:49.48 ID:+SRimnnI
スラップしてる人より指弾きなのにスラップの音が出る人の方がカッコイイ
スリーフィンガーよりツーフィンガーで早弾きしてる人のがカッコイイ
967ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 16:29:42.82 ID:1IwvePlI
>>951
の言ってることおもろいな

何か追求してるものもない、テクもないだとプレイヤーとしてはたんなるゴミだもんな

打ち込みで済んでしまう
968ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 17:21:00.48 ID:FoeGb1jO
まずそういう練習をしないベーシストっているのか?
人には無いテクニックを練習するのは俺は当たり前のことだと思ってやってるが、
>>951
の奴が前のレスも含めてベースを大して知らないのに
ベーシスト全体を馬鹿にしてる感じが個人的に好きじゃない。
見るだけで嫌な気分になる文章だしな。

偉そうな口を叩くのは早いからまずはその厨房みたいな口調をやめろ。

同じ目線に立たないと誰も対話してくれないぞ。
969ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 17:26:40.18 ID:FoeGb1jO
今、自分で言っときながらめっちゃ嫌な口調で書いちゃったホントごめん><
970ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 17:31:08.35 ID:58iRVwlZ
>>951の自演が酷いな
971ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 00:04:03.12 ID:kKcmA8Br
スラップ曲芸だともテクニカルだとも思わないけどな。
別にバラードでスラップしても良いじゃん。
使いにくいって言う奴はスラップの練習たりなくね?
ニュアンス的にはチョッパーからやり直せよ。
972ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 00:54:56.19 ID:zJObRzTb
スラップしていいかどうかと、どういう演奏が一番フィットしているかという話は違う。
973ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 01:00:49.23 ID:Hfkcq1m2
場面に合わない時にまでこれ見よがしにやるのはよくないってだけの話よね
あらゆる奏法は曲のパーツになるための手段であってそれそのものが目的ではないと
974ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 01:04:01.94 ID:oI/jNAKK
ハンブル・パイとかフリーみたいなタメのバンドでスラップやったら
それでも>>970は「良いじゃん」って言ってくれるのかな?
975ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 01:37:35.29 ID:wML4FKNm
フリーはスラップやってるよ
976ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 02:06:50.97 ID:tZhIEgL4
それおもしろいと思ったの?
977ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 03:00:04.90 ID:cRJpvk2n
>>968
いるでしょ

ただルートだけべけべけ弾くだけのやつとか
978ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 03:40:23.02 ID:pN58q7/l
ベースはまずノリを出せるようにしろよ。


……俺のことかorz
979ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 11:38:50.08 ID:1TOzsQVM
ツーフィンガーで速弾きよりスラップの練習の方が面白いから先に上達すると思う。
980ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 22:06:37.67 ID:No+reVNr
ギターで言うとバッキングより早引きソロみたいなものですね、わかりますw
981ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 22:26:02.88 ID:wUEf5ynW
それは例えがおかしいと思う
ぶっちゃけ
982ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 22:49:15.47 ID:51Avo9K6
バッキング弾けないピロ厨
指弾きできないスラップ厨

例えとしては近いと思う。
そして困ったことにかなりの割合で存在する。
983ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 23:57:26.19 ID:wUEf5ynW
だから近くねえつってんだろ
勝手に決めつけんなよ
984ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2011/04/09(土) 00:33:28.82 ID:1n1W1Kxs
この世にベースっていらなくね?
985ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 00:38:34.57 ID:x+VYS5z0
それもおまえの勝手な決めつけ
堅実なプレイより目立つテクに走るという意味では類似性がある
986ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2011/04/09(土) 00:43:09.64 ID:1n1W1Kxs



















987ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2011/04/09(土) 00:49:31.21 ID:1n1W1Kxs
あうあう
988ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 00:53:05.33 ID:B2lc2a+c
1曲通してスラップだけで堅実にリズムを刻んだらそれはそれですごい。
989ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 01:13:04.93 ID:5pPD+Kvm
990ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 03:08:06.51 ID:GM+XJjTD
スラップは基本派手なバッキングでソロにも使える的な

バカの1つ覚えみたいに全編オクターブスラップの糞アレンジして弾いてる奴が某動画サイトとかで祭り上げられてると、まぁ世の中そんなもんだよなって感じる
991ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 14:15:01.82 ID:go5jnQ8x
つまり>>1はたけのこの里のクッキーが要らないって言ってるの?
992ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 14:34:41.07 ID:urMFdB9e
要するにクッキーじゃなくても別にいいんじゃないかってことだろ
クッキーしかあり得ないと思い込んでるのがここの住人の大半
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:12:12.58 ID:JVa/GtOR
ちがうちがう、たけのこの里がいらないって言ってんだよ
たけのこの里じゃないといけないんですか?きのこの山じゃだめなんですか?って。
まあ個人的にはきのこの山のがオレは好きなんだけどさ、クッキー部分がカリカリしててw
994ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 15:31:01.84 ID:XRV2MoWX
きのこの山はないわー
クッキーとチョコがすぐ別れちゃうだろ?
たけのこの里の一体感には敵わない
995ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 15:56:46.49 ID:GM+XJjTD
エンジェルリンクス
996ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 15:57:53.81 ID:GM+XJjTD
SWOT
997ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 15:59:15.54 ID:GM+XJjTD
トスカーナ
998ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 16:00:04.11 ID:GM+XJjTD
ナスダック
999ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 16:02:52.91 ID:GM+XJjTD
久保帯人
1000ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 16:03:24.97 ID:GM+XJjTD
トーハン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。