【オトヤバンドへ】 PLAYTECH 【ようこそ!】その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
みんな大好きサウンドハウスが低価格ギターブランドに参入だよ☆
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=521

前スレ
【縞々】 PLAYTECH 【14Pギター】その11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1269522462/
2ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 09:40:39 ID:hO94R744
【サウンド】 PLAYTECH 【ハウス】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156583661/
【サウンド】 PLAYTECH 【ハウス】その2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1184682658/
【サウンド】 PLAYTECH 【ハウス】その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1193672700/
【サウンド】 PLAYTECH 【ハウス】その4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201081594/
【音屋】 PLAYTECH 【個人情報流出】その5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207223574/
【安かろう】 PLAYTECH 【悪かろう】その7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1238238169/
【安かろう】 PLAYTECH 【悪かろう】その8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1249599303/
【安かろう】 PLAYTECH 【悪かろう】その9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1253235112/
【おいしい】 PLAYTECH 【水】その10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1264767027/


品揃え良いなサウンドハウスたん
http://www.soundhouse.co.jp/index.asp
3ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 10:23:22 ID:UmTLjv6Z
>>1
6弦 24f 2H フロイドで1万円代でお願いします
4ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 14:59:50 ID:XxDpUQTF
  ∧ ∧   >>1 全部食え
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       金玉  経血 おめこ マン毛 アナルですよ ゲリ便漬け 焼チンコ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          子宮 チン毛 ザーメンじゃこ ゆかり☆彡 疣  精辛 クリトリス
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      毛 痔ごぼう  ウンコ  マン汁 チンカス ザーマヨ 栗マヨ タンポン
5ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 15:55:17 ID:TGkd/QqK
>>1
>>4シネ
6ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 20:27:44 ID:Bwhs02UC
>>1
乙っす
7ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 22:51:47 ID:ydicSFo6
jb620Vintage Blonde届いたよ!
ペグ:まぁ狂わないよ。ただちょっと回すときに詰まる感じがちょっとする
ナット:バリはあるけどホントにちょっとだから大丈夫
ネック:太さはfenderよりちょっと太いぐらい。フレットに関してはピカピカだし
   チョーキングしてもおk
指板 :Rはほとんどないかな。珍しくこの価格帯にしては弾いてても手が黒くならない
ネックジョイント:よくわからないけど多分悪いとこはないかな
ボディー:見た目は1p。うっすら見える木目がgood
コントロール  :見た目はおk
音:良くも悪くもなくほんとに普通のジャズベの音。
  ブラインドテストしたらどこのメーカーでどのくらいの価格かなんてわからないと思うよ
総:見た目、音は全く申し分無いのですばらしいコストパフォーマンスだと思います。
 とくに演奏中不満もないし、重量バランス良いからむしろ弾きやすい。
 しいて言うならベッコウ柄が安っぽいぐらいで遠目で見たらわからんし、、、
 fenderとして売ってたら10万っていわれても納得しちゃいそうww
8ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 22:54:03 ID:4y85VaVD
>>7
音はねえ
単体で弾いたときはわかんないもの
バンドであわせたときに埋もれちゃうんだよね、安いのは
そこんところどうなのかな
9ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 22:56:55 ID:ydicSFo6
届いたら弦は変えたほうがいい。
ちょっと弾いてて感触がおかしかったから変えたら音ももっと良くなったし
弾き心地も音も芯がもっとしっかりした感じになるから
あと2弦のオクターブが来た時点で結構ずれてたから調整も忘れずに。
やっぱりある程度経験した人向きだと思う
10ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:05:29 ID:ydicSFo6
>>8
jb420でライブやったことあるけど
そのときはちょっと低音をイコライザで持ち上げてあげればそんなに埋もれることも無かったよ
420とはパーツ類は変わってるかもしれないし、参考までに・・
11ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:29:25 ID:4y85VaVD
(´・ω・) フム
12ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:06:56 ID:nE1E+5O6
オトヤムービーのTL-500の動画消えてた…
13ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:43:46 ID:sRGkIoHF
>>7
jb620Vintage Blondeかこいいなあ
ベース欲しいんだけど今月エロス買っちゃうし
14ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 13:15:50 ID:y/1w2Vie
俺のプレテレ、無茶苦茶フレットが低いんだが、みんなこんなもん?chしづらくてかなわん
15ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 15:00:37 ID:zT/9JOhl
>>14
確かに俺のも他社性に比べると低いきがする
でもチョーキングがやり辛いわけしゃないな
16ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 15:34:36 ID:y/1w2Vie
まじか。自分で打ちかえてみるか・・・
17ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 15:41:11 ID:mEH4K6R8
初めて買った9580円セット、5,6弦がなんかビビりやすい、
調整が必要かなぁ、、
18ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 16:03:50 ID:ET/zZ3+0
>>17
プレラトだったらトレモロブリッジをフローティングさせれば必要無いかも
19ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 16:15:29 ID:KG9o4FG8
まあギターの5、6弦は多少ビビるくらいが普通だがな
20ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 20:56:16 ID:+omgrWPq
今ごろだがスレタイが秀逸
>>1乙屋ムービーへ、ようこそ!
21ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 22:13:12 ID:qAKxih3B
              _______
            |     ,-^  /\
            |  . 、 ./ .l! /  ヽ
            │ /__ヽヽ./ /    ヽ
            ┤.ヽ>// ゛ / ,,---..,,,l
          .∠__L_____ム     .\
         /,,::::::ヽ │ │ /:::::::,,,,__     \
      ,--t'"f:::::::( )〉./  │ l::::::::::::;;;;:::lヽ、 / ̄ヽ
    .,⊥,,,,」/゚ゝ;;;;;〃∠,.  l .!::::::::l  ll ./ ./ ̄ヽ
    /   │ l⌒ (  ゜  \,,''''─‐" ./  ./ / ̄ヽ  
  /ヽ,   . l ゝ_  ヽ-      ー---1 .│ |   │
  l_ノ\___ヽ  ^ー-- y--──‐¬. │. │ │   │
 (__ノ  /    \   \/      ./  \ \ \_./
〈_〉  ゝ_/-  l\、  メ、__ノ゜   ,,,,,へ____ゝ _/ ̄ ̄ ̄.〉
(__)    /  ._/  `ゝ、 __,,-、/‐ イ  .。-t" __/ ̄
 ヽ、、,,,,_/─‐′  ̄ ̄ ̄〈__,/ ノ  _。-'"゜ _/'"
         .。-------'"  ,,し-"゜  .。‐ ゜
        /゚  ,--─‐'''′ヽ゛  _。-"\ \_
       l   ,ゝ、      ヽ´   , →   `ヽ,_
       ヽ  ヽ ヽ    /´ ̄ ̄`  `'''─i、 ヽヽ弋)
        .ヽ  ヽ__ゝ  〈   \     l / λ ヾヽ_〉
         ヽ    ヽ_ノ/\   /\ ─く ゝ' ヽ_〉
          `、   /   \ /  \ .\
           `''''"      \   λ  /\
                    . \. /  \   〉
                           l ./
                          ヽ/
>>1乙。そして俺がいたことをを忘れないでくれ。
22ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 22:50:01 ID:ZsHmvVjf
言いたいことっつーか、お前の事を忘れないよ
23ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 22:56:59 ID:X4JmJ0ac
>>22
お前の言いたいことがわからないよ
24ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 04:04:21 ID:UZHxraUx
だがそこがプレテっ君にぴったりだ
25ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 12:25:25 ID:1g8xAjJd
エロスの対抗機種だしてくれ。プレテクシリーズ一新するんだ。
このままじゃ負けちゃう。がんばえれプレテク。
ブランド名もうOTOYAとかにしようぜ、渋く。
26ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 13:51:06 ID:UZHxraUx
OTOYAN がいいな
27ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 14:26:29 ID:M8Iizwuy
TSUTAYAみたいだな
28ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 15:06:47 ID:i6w2I3B5
オトヤって言うと仮面ライダーを連想してしまう
29ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 18:39:03 ID:tyUFY0nJ
くそっここの住人は安ギタースレでエロスに夢中なのか・・・
おいプレテク!!そろそろ凄いの出さないとエロスに負けるぞ!!
安いギターといえばプレテクじゃないか!!
30ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 18:46:18 ID:DBkWYpo1
ジャズマスター希望
31ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 19:19:43 ID:muYZZGSI
裁判覚悟でモズライトを出すんだ!
32ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 20:45:31 ID:p42sK6ao
モズライト良いねぇ
33ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 21:29:11 ID:f7HDTyIx
昔はオッサン臭いと思っていたけど
最近はカッコイイと思うように・・・
・・・オッサンになってきたのかorz
34ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 21:38:22 ID:tyUFY0nJ
おれはモズライトは好きだけど俺が持っても渋すぎて絶対似あわないorz
35ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 22:15:14 ID:02B1nJEk
若かったあのころの僕にあえるのならいってやりたい
そんなのいらないぞって
36ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 22:28:47 ID:by35BoIe
くわやまのだっけ?

あのおっさん
うーんこのギターはねー
じゃじゃ馬でねー
弾きこなすのが大変なんだー
うーみよー

てTV言ってて中学生の頃
何だこの親父ばっかじゃネーの?
と思いました。
37ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 22:33:36 ID:ZjIGQ2lf
モズライトはひずませてもいい音が出ると思うが、やっている曲がダサイ。
38ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 22:54:09 ID:SKpdQal/
JB-620のOTOYA MOVIE、商品説明はいいから弾いて音出せよ・・・w
39ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 00:44:56 ID:OOHA6odE
ジョニー・ラモーンモデル希望
40ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 01:06:11 ID:dpIi3WyP
ブラックモア風のスキャロストラトだせや!
41ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 01:20:58 ID:wr/Uvk1a
競争相手が無くてそこそこ売れそうなランディV希望
42ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 01:47:13 ID:OnzrXAvc
ジョニー・ライデンモデル希望
43ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 02:36:32 ID:+fxyjneE
胴体をいっそプラスチックにしたら加工も早いし均一な品質で作れる
変な床材とかでギター作るのやめて
44ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 07:19:13 ID:LwsxnQPX
>>43
プラスチックのほうが嫌だわwwオモチャかっつーのw
45ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 08:07:53 ID:uFR12TWt
ここはもうだめだな。あれほど忠告したのにまだあずにゃんぐ出さないし。
出さないっていうか、技術が無くて出せないんだろうけど。
46ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 08:34:09 ID:OnzrXAvc
>>43
オベーションみたいなエレアコを出せってことだな
いいかも
47ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 08:46:34 ID:uFR12TWt
ここは弦もだめだよ。なんせドラフォーのこれ、うにょにょにょ〜〜〜っ

http://www.youtube.com/watch?v=0jgrCKhxE1s

てのやったら、あっさりぶち切れたじゃねーか。品質管理がなってないんだよな(プンスコ
48ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 10:22:44 ID:bkmKGHXs
                      、z=ニ三三ニヽ
                    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
                   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  
                   lミ{   ニ == 二   lミ|
         ノ´⌒ヽ,,      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     γ⌒´      ヽ,    {t! ィ・=  r・=,  !3l     その歳でプレテク!?w
    / :::::::::::      )    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
    i. :::::::::       )      Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、 一気に転落って感じだなw
    !::::::::::      /i/   ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
    (|:::::::::::::::    /)l   ./、   |l`ー‐´ / / -‐   {
    \:::::::::::::  ,//  /  l   l |/__|// /  ̄  /
__ /""""""":::::::
49ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 16:44:02 ID:PepSH3Hy
>>29
それがst700なんじゃねーの。
EMG付きフロイドライセンスブリッジにタップ付き。
まぁあの価格帯じゃ普通の初心者用ギターだけどな。
50ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 21:51:01 ID:4GgtKV/l
パニーーーーーーム!
51ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 22:07:50 ID:B5492pf9
【国際/訃報】「ヘビメタ界の北島三郎」ロニー・J・ディオに追悼続々
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274099431/
52ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 22:30:09 ID:7iavwlHO
>>51
その例えははじめてきいたけど
いいえてみょうだなw
53ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 07:38:32 ID:5viiyrk5
>>52
そうか?結構定番ネタだと思ってたが

スレチすまん
54ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 08:13:56 ID:utsl11Jb
「演歌界のロニー・J・ディオ」北島三郎

これも定番ネタなのか?
55ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 11:01:18 ID:EhnJ2sLp
スレチすまんって言われてもスレチなんだが
56ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 15:10:15 ID:d2yqwP16
JB-620のレフティはやっぱり某アニメ好きを狙ってんのかね
57ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 17:32:25 ID:Jw3W8q08
りぜるまいん?
58ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 20:20:40 ID:hwQLz6vo
HOT MENU届いた

FVが飛んでるwwwwwwww
59ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 21:57:35 ID:zFP3WMFn
うp
60ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 00:37:38 ID:wGwDZQPh
61ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 00:42:12 ID:uZyEWJdL
ちょw そんなとこに
62ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 00:44:28 ID:3KcwgYtw
なんでギターは細かいとこダメなのに
カタログは細かいところに力入ってんだよ…
63ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 01:15:59 ID:utYV3s5S
ワロタ
64ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 02:28:19 ID:/XzsfOYv
>>60見てあらためて、フライングVっフライングだったなって思い出したよ。
矢のイメージ?
65ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 11:23:10 ID:ygCGylYX
>>60
wwwwwwwwwwww
66ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 13:59:32 ID:uPhEaUud
>>62
だれうまwwwww
67ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 17:33:45 ID:wGwDZQPh
>>64
このカタログだと飛行機だろうなww雲を引いてるしw
68ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 20:58:22 ID:mus9Sc27
音屋10円ピックはQRコードじゃあなく
プレイテッ君をプリントして販売して欲しかったな(´・ω・`)
69ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 23:23:11 ID:mj+kUDc8
水を持ったプレてっ君は死にました。
70ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 00:32:47 ID:FWPTj0yV
>>49
よく見たらタップ付きなんだな
パッシブEMGだけどクリーンの音次第ではかなり使えるんじゃないか?
電気系でVOLを下げるとノイズが酷くなるってのが怖いな、
あと俺がこだわるのは弦高かな

外用に買っちゃおうかなw
71sage:2010/05/20(木) 01:07:21 ID:fFQaX1N0
OTOYA MOVIEで弾いてるTL250は明らかに3TSなのに
商品画面のTL250は2TSにしか見えない
これは現行のTL250サンバーストは3TSから2TSに変更になったってこと?
72ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 07:46:17 ID:oXy73hwl
おいプレテク! 怪しい水だけじゃなくって、お茶会グッズ一式
さっさと出せよ!!
73ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 15:43:05 ID:8Of0o/o/
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318%5EEBF305N%5E%5E

>まず梱包されたベースが木屑まみれで出てきた時に、「これって本当にこういうモノなの?」というのが正直な感想でした。

>ボディもネックも結構傷があり目立つものもあり、落としたのかどこかにぶつけてしまったか、ニスが欠けてしまっている箇所もあります。
>ネックはフレットごとに指板に傷があり、フレットを打ち込んだ時に出来た傷でしょう。指が引っかかる程の傷もあります
>側面も荒いヤスリで削ったような傷がありました。

>アンプに繋いでみると音が結構ビビったので弦高調整。
>弦高を調整してもビビりが治らなかったのでネックの反りをチェックしましたが問題無し、と、思いきや、
>ネックポケットの深さが浅く、指板とボディの間に2mm程の隙間が…、
>ネックを取り外すと、ネックポケットに木屑がびっしり詰まっていました。
>ネックの裏面に記載されている番号と、ネックポケットに記載されている番号が違うのもアレ?っと思ったのですが、これは普通なんでしょうか

>結果としては、ビビリは木屑を取り除くと解消されましたが、
>ネックポケットの深さ加減は、木屑を取り除いても解消されませんでした。


ちょっと聞きたいんだが、プレテクって大体平均してこんなもんなの?
このレビュー元の5弦ベースを買おうか迷っているんだけど、他のシリーズも似たり寄ったり?
それともこの人の場合は完全にハズレ引いただけなんかな?
74ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 17:53:18 ID:MpBbMIUF
>>73
プレラト、プレテレ、JB420の3本しか買った事ないけど、
オレ的にそのレビュー書いた人のはハズレに思えるけどなぁ…

自分の好みの弦高にした際のビビりを無くす為にフレットのすり合わせはしたけど、
それ以外は特に何の問題も無かったよ。

まぁ何にせよ、ある程度の調整が出来るのはもちろんの事、
多少の問題ぐらいは「値段相応」と割り切れる人以外は買わない方が良いと思う。
75ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 19:33:40 ID:pTQAiXra
>>74
確率的にこの人ほどハズレる事は無いってことなのかな…。
まぁ、神頼みしながらポチってみるよー。
ありがとう。
76ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 19:41:38 ID:xnH2Ddsy
最悪の場合は交換してもらえ
77ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 22:43:51 ID:JPmxqp5x
不安なら買わない方が良いと思う。
78ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 23:37:50 ID:/Qa+d0eL
音家でカタログ注文するときに
他メーカーのカタログも一緒に注文できるの知って、
ESPとフェンダーのカタログ注文したんだけど
在庫がありませんでした、って書いてある紙が入ってHOTMENUだけ入ってたんだけど
これってそのうち入荷するもの?
それともこのカタログ自体が音家で注文できないの?
79ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 17:53:51 ID:w3bB6L9p
>>78
君はパソコン持ってるなら、音屋に直接メールで聞いてみてはどうなんだい?
もしくは携帯電話を持っているなら、電話で聞く事も出来るんだぜ。

どうしても、ここで聞かなきゃならない理由でもあるなら別だが。
80ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 18:05:28 ID:mtaM0uKY
正論だなすぐに連絡来るだろ。
81ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 18:10:12 ID:1HyVLYBZ
近頃の若者は知らないのかもしれないが
携帯でなくても電話できるんだよ
82ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 18:19:27 ID:ooPFJCse
>>79-81
ありがとうメールしてみる
83ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 08:31:51 ID:/uEjRteS
ベースもギターも触ったこと無くてベースはじめようと思ってるんだけど、JB420のセットで大丈夫かな?
レビュー見た感じだとメンテナンスとかがそこそこ出来る人じゃないと厳しいとか書いてあるんだけど
84ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 08:36:00 ID:waRfuDt2
>>83
>>74
85ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 09:54:46 ID:RcAFz2Jc
テレキャス以外は13Pじゃないの?
サンバーストの塗装なんかは突き板貼ってるんだろうか
86ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 11:40:36 ID:G2FY2Ib6
>>83
当たり外れがあるが
始めるのならこれで十分
87ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 11:50:52 ID:b2X3q7jN
>>85
F社のクラプトンモデルですらツキ板仕様のギターがある位だし、プレテクに多くを期待すんな
むしろ13P(ってか14P)なんてギネス記録かもしれんぞ
88ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 12:25:22 ID:RcAFz2Jc
>>87
いや、いろんなプレテクの13pをみんなでオイルフィニッシュするとおもしろいと思っているだけだ
89ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 13:13:29 ID:D/wih20h
プレテクを買うのは宗教じゃなくて革命だよ
楽器業界の革命に参加することなんだよ!
90ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 13:14:48 ID:a6cMibyK
LP400のクリーン好き
http://www.youtube.com/watch?v=lBrDAwpf1MA
91ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 14:43:37 ID:QrjdYaiV
精神異常のキチガイのアドレスはるなよクズが。
92ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 15:00:23 ID:B0jjdTrV
>>90
上達したな
93ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 18:37:43 ID:b2X3q7jN
LP500のP-90 PUとSG250 P-90のPUって中身は同じ奴なのかな?
以前のレビューでSGのリアが微妙って言われてたけど、レスポールも微妙だったりするの?
94ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 20:51:34 ID:hKLRj23C
st250はギターセットの方の形にして欲しいなぁ
なんか5980のはムスタングと混ぜたみたいな形だし・・・
95ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 07:23:25 ID:RZcx89NV
>>84>>85
そうなんか ありがと
96ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 15:15:50 ID:LlD21Mqh
>>94
手持ちだと5980も本物ストラトもデザイン的に変り無いけど
97ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 17:24:27 ID:irmPm1WG
Playtechピック、買おうと思ったらほとんど売り切れかー
98ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 18:19:19 ID:tiUkzS3l
弦を買えばピックも付いてくるんじゃね
99ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:28:21 ID:6y893rdW
おいプレテク!!さっさとソニックブルーで赤べっ甲ピックガード
でブラックpuガードのムスタング出せよな!!
いや出してくださいお願いします
100ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:37:27 ID:lApKpdz2
貧民がかなわぬ願いをぶちまけるこのスレッド・・・
101ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:38:21 ID:XZB21CxE
掲示板の商品のリクエストってどのくらい参考にしてるのか気になる。
102ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:46:02 ID:QaXNv16b
プレテクさん、そろそろムスタングボディーに
ジャズマスのトレモロを付けたモデルを出してください。
103ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 23:36:26 ID:kyjqci7F
>>102
あんた掲示板にリクエスト書いた人だねw 俺もだけどw
ちがったらごめん
104ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 00:58:10 ID:PUfnVxqv
ムスタングも欲しいけど、ジャガーやジャズマスコピーも欲しいなぁ
プレテク以外ならあるのかな
105ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 03:04:30 ID:Rh3LrR1q
>>104
日本じゃないが、アメリカのギターフェチって所で安ジャズマスは売ってる

日本でもレジェンドが少量だけジャズマス生産してたから探したらあるかもね!
106ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 10:09:04 ID:aaFYzoB9
ギターフェチって個人輸入できる?
107ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 12:10:21 ID:Rh3LrR1q
>>106
個人輸入というか普通に発送先日本にすれば送ってくるよ

108ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 19:26:56 ID:5VCMNTGe
水買おうとおもったらどこにあるか分からん もしかしてなくなった?
既出だったらごめん
109ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 19:27:37 ID:5VCMNTGe
age
110ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 20:09:35 ID:+d9Xi/YW
>>108
残念だが、ぷれてっ君が全て飲み干した
111ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 21:16:04 ID:4+IS7t40
そう言えば昔フェルナンデス辺りでジャズマスのコピーモデル有ったな、
コピーとは言えない代物だったけど。
112ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 21:27:03 ID:aaFYzoB9
>>107
マジか!
やばい欲しい……しかし肝心のジャズマスが商品カゴに入れられねえ
113ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 22:56:41 ID:4PQ5JBKZ
ミディアムスケールストラト出せばいいのに
114ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:02:04 ID:bkMAEYN6
ミディアムじゃん
115ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:09:41 ID:ySWJ7380
>>107
ポチってみたよ
送料$100くらいだったよ。
116ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 15:15:45 ID:/AoI02QH
あぁ・・・LP400ポチってしまった
117ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 18:18:30 ID:VU2lUeA0
>>116
MIMIが喜ぶ
118ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 02:13:28 ID:NXi1/ejt
7弦納期二ヶ月とかだけど今ポチっても支払いも二ヵ月後なんかね?
119ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 07:32:45 ID:y+wNPQUH
おいプレテク! 聴き専用のスピーカー内蔵チェアなんか売ってないで、
タコが入ってなくてもおいしいタコ無し焼きの素さっさと出せよ!!
120ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 07:38:47 ID:1p9DmQ3a
タコ風味パウダー
121ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 09:30:55 ID:axosyoUp
                      、z=ニ三三ニヽ
                    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
                   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  
                   lミ{   ニ == 二   lミ|
         ノ´⌒ヽ,,      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     γ⌒´      ヽ,    {t! ィ・=  r・=,  !3l     その歳でタコ無し焼き!?w
    / :::::::::::      )    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
    i. :::::::::       )      Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、 一気に転落って感じだなw
    !::::::::::      /i/   ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
    (|:::::::::::::::    /)l   ./、   |l`ー‐´ / / -‐   {
    \:::::::::::::  ,//  /  l   l |/__|// /  ̄  /
122ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 12:54:34 ID:bT7uCsGj
プレテク キャビ空箱だけ売れよ スピーカはチョイスしたい
123ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 14:51:03 ID:gDMMAV7O
水もう一回売ってくれませんか
124ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 18:16:23 ID:avcne6wM
マジレスすると、フィットネスハウスにある。
あと、プレテッくんはカタログの中に居る
125ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 22:45:26 ID:QP5J7Fnr
プレテクはそろそろV-AMPをパクるべきだな。PODじゃ無くV-AMPでお願い。
126ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 00:13:48 ID:+ExJ3Ug5
>>124
みんなの心の中にもいるお。><
127ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 07:48:30 ID:T3PirOwA
おいプレテク! いつまでも亀みたいにぐずぐずしてないでおまえもそろそろ進路決めろよ!!
128ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 10:23:29 ID:+tvp3eG/
私たちの周囲にはかつてないほど情報があふれ、そこから逃れることはできない。
デスクの上にも、ポケットの中にも、カフェのテーブルにもコンピュータがある今、情報はまるで空気に乗って私たちの周りを漂っているようだ。
それなのに、自分がどんどんばかになっている気がしてならない。実際、平均すれば、われわれは上の世代より無知なのではないか。
アップルストアに並ぶ長蛇の列や、歩きながら携帯電話をのぞきこむ人々。人類はゾンビになってしまった。
「いや、非常に忙しいゾンビだ」という弁明が聞こえてきそうだ。メールを読み、ツイッターでつぶやきながら、他人のツイートに返信する。
アプリをダウンロードし、写真をアップロードする。フェースブックを更新し、世界中が自分のことを気にしているような気になって、好きなものや嫌いなものを世界に向けて発信する。
では、私たちがしていないことは? それは「考える」こと。情報を処理してはいるが、考えてはいない。2つは別物だ。
要はデジタルツールを触りながら、ダラダラしているだけ。リンクをクリックしては、自己顕示欲の強い愚か者や評論家、広報やマーケティングの担当者らが垂れ流す無意味なゴミの激流をかき分けている。
129ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 12:00:28 ID:EiHitHtO
何かのネタかい?
もし違うなら一応マジレスだけど
興味があってデジタルツールを触っている時点ですでに考えて行動してると思うが・・・

あとほとんどの人は興味がなければその激流に入り、受け流すのすら手間だから
始めから岸に居ると思う。「興味」があれば激流から何かを拾える可能性があるので
入るかもしれないけど・・・
130ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 15:01:10 ID:QsEDKsLu
>>128
そもそも現代の若い人々に対して、学生運動みたいな蛮行を行わず、社会のピラミッドに従うようにする教育を行ったのがすべての間違い。
自発的行動の啓発よりも集団としての調和を優先してるわけ。こんなんじゃ個が育つわけがない。

だからみんなと同じことをしたがるし、協調してくれる人を探そうとする。
日本で共産主義やりゃマジで成功するんじゃないかと思えるよ。
131ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 15:45:26 ID:o4fn3Ibx
はいはい、坊やはこんなところで愚痴言わずに駅で叫んできなさい。
132ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 18:24:44 ID:sdSCUWpy
>>130
> 日本で共産主義やりゃ

残念ながらもっと早く破綻する。 
共産主義には強力な指導者が必要なんだよ。
133ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 13:16:03 ID:N9s7bI10
P-90のSG欲しい
むしろP-90だけがほしい
134ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 15:06:06 ID:72OaJtSc
>>133
リアがイマイチなんじゃなかったっけ?
135ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 17:08:50 ID:2Wal4GgD
エレキ未経験者です。
バンドなどをやる気はなく、ボロアパートで趣味程度に始めようと思っています。

で、amazonでLP-400 FlameTopなるものに目を付けたのですが、
サウンドハウスで買わずにamazonで買うことによるデメリットはあるのでしょうか?
136ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 17:12:19 ID:u0LST6pY

PLAYTECH エレキギター レスポールタイプ LP-400 Flame Top Cherry Sunburst
PLAYTECH
まだカスタマーレビューはありません。 最初のレビューを書く この商品の詳細
価格: ¥ 14,800

在庫あり。 在庫状況について
この商品は、サウンドハウス が販売、発送します。 返品については出品者のリンクからご確認ください。
137ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 17:20:01 ID:2Wal4GgD
>>136
amazonとはいっても結局はサウンドハウスが販売ってところまでは分かっていたのですが、
この商品がサウンドハウスで見つけられなかったので、古い型落ちなのかな・・・?と。
別にそういうわけではなければいいのですが。
138ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 17:54:28 ID:72OaJtSc
現行だし、むしろ新しい方

レポよろ
139ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 17:56:29 ID:V3Op/KBU
>>135
アマゾンのポイントが付く、使える
140ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 18:32:10 ID:2Wal4GgD
>>138>>139
ありがとうございます。
若干スレ違いになってしまいますが、
photogenicのLP260とこの商品だったらどっちがおすすめですか?
141ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 19:03:37 ID:72OaJtSc
>>140
プレテクスレなのにホトゲニを薦める訳がない

まあ強いていうならプレテクのがいいし、LP400虎目よりもLP-500のがオススメなんだけどな
142ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 19:10:04 ID:2Wal4GgD
>>141
>プレテクスレなのにホトゲニを薦める訳がない
まあ、ですよね・・・。
カラーをレモンバーストかゴールドっぽいのにしたかったので、
LP-500じゃなくてLP-400にしようかと思ったのですが、
400と500で結構違いますか?
400でもFlametopのものはボトルネックではなくセットネックみたいですが。
(素人につきどう影響するかは知りません)
143ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 19:53:20 ID:EAgPY91C
プレテクのLP-400 Flame Top Cherry Sunburst は左のメニューの「レスポール」から探すと
なぜかそのページが出てこなかったような気がする。
ブランド・メーカー別のプレテクのとこから探せば出てくるはず。
144ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 19:55:34 ID:UilzV8o9
>>135
昔、音屋は顧客データ流出したことがあって、今はクレカ決済やってない
アマゾン経由なら使えるのでアリだと思う
送料も変わらないしね

カタログで見る限り、LP-500とLP-400は外観がカスタムって以外に変わらん気がする
ただし、LP-400Flame Topになると材が違う
LP-400、LP-500がメイプルネック、ホワイトウッドボディ
LP-400Flame Topはマホガニーネック、フレイムメイプル/マホガニー
個人的には本家に近いLP-400Flame Topがいいと思う
(しかし、アマゾンにはないんだよな・・・)
145ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 19:58:28 ID:UilzV8o9
ごめん、もともとLP-400Flame Topを狙ってたか orz
146ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 20:52:48 ID:Kgd0xy7q
音屋ってピービーとの代理店契約切れたんだ??
あんなに力入れてきたのにな。。
147ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 21:22:28 ID:UojVjzVP
多分LP-500 PREMIUMを勧めたかったんじゃない?

>>ID:72OaJtSc
148ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 22:32:10 ID:rzl8WtVF
初心者なら通販で買うよりちゃんとした楽器屋できちんと調整されたギター買うのをオススメするけどな
フォトゲニもプレテクも違いなんかわからんだろうし
149ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 22:48:05 ID:EtqjWRE+
>>147
私も先ほどサイトを見てPremiumのことかなと思いました。
19,800円と少し値が上がりますが、それなりに質も上がるのでしょうか?

LP400 flame topと違うのは
■ボディ:メイプルトップ
■ブリッジ:Tune-O-Maticタイプ
くらいですかね。
150ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 23:02:30 ID:EtqjWRE+
>>148
ネットで見ているとやっぱり安いものはちゃんとした調整が必要みたいですね・・・。

さてどうしたものか。
151ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 23:06:56 ID:88SIAiue
>>150
中古ギターを買えば良い
152ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 00:03:04 ID:06T3s1hr
>>150
調整なんていずれ通る道なんだから、最初に目をつけたLP400でいいじゃん
153ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 03:15:05 ID:JN2psOA3
おれもそう思う。
わからないことあったらこのスレにきて
154ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 08:14:35 ID:hsdusmNo
>>150
安くても高くても調整は必要
155ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 09:09:48 ID:DtYYOQGi
>>146
マジで?

新しいカタログ申請してないんだけど、前半とかほとんどピーヴィー特集だったのにあれが消えたのか?
156ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 10:02:56 ID:94oyUBSW
本当に代理店契約切れたならPeaveyの安ピック買えなくなるから困るな
157ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 10:21:47 ID:u4Jf6Eui
ああ、だからプレテクがそれを見越して安ピックを出したのか
158ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 12:10:38 ID:maCd843u
159ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 12:34:54 ID:94oyUBSW
今見てきたらPeaveyDR351GRは6/3入荷予定になってるな
まだ大丈夫みたいだな
販売やめるとしたらジムダンOEMらしいから音家が大量注文してプレテクブランドで
同等品を供給して欲しい
160ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 13:22:32 ID:WrUBHpIR
>>158
もういいよ
161ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 14:12:50 ID:V3weReE+
>>158
上達してるね
162ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 14:32:52 ID:Xdc5Pw0s
>>158
本人の宣伝か?
163ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 14:38:55 ID:WrUBHpIR
90 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 13:14:48 ID:a6cMibyK
LP400のクリーン好き
http://www.youtube.com/watch?v=lBrDAwpf1MA
164ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 14:43:07 ID:pZAwsQS4
>>160-163
なんでスルーできないの^^;
ちょっと^^;
165ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 14:47:19 ID:hsdusmNo
プレ宣伝乙
166ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 15:05:58 ID:/QN+E6R8
楽作板のスルー能力の低さは
2chでトップクラス (´・ω・)
167ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 15:12:56 ID:hsdusmNo
他のユーザーも聴かせてくれ
168ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 07:29:03 ID:goKWHVeT
安物midiだからスルーがついてないんだろ
169ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 08:24:07 ID:+hg2Bxui
音屋VT在庫ございません
170ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 09:04:47 ID:vi8ST7xh
プレテレが欲しい。しかし金がない
171ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 09:08:08 ID:EW2SbpOd
7000円ぐらい1日バイトしたらなんとかなる額だろ。

もし借金の返済に追われてるなら、そもそもギターのこと考えてる場合じゃないし。
172ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 09:18:15 ID:vi8ST7xh
金があるときは欲しいとも思わなくて
金が無くなるとテレが欲しくなる…。

なんでかなぁ
173ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 09:19:16 ID:/kUFHiPn
>>172
あるあるw
174ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 10:51:37 ID:nX3vFsCf
7千円の余裕があるときは、別のものに使うわな。
175ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 20:25:00 ID:KKk40/NN
金は無し、プレテレを思ふ
仕事持つ、フェンジャパを思ふ
妻を持つ、ギターを買えた日のことを思ひ返す
176ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 20:53:17 ID:nX3vFsCf
誕生日に妻にプレテク買ってもらいました。 それなりにしあわせです。
もう20万もするような楽器は当分買えないだろうなあ…
177ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 21:07:55 ID:SCIMiXul
お金を稼ぐようになったらプレテクを卒業して良いギターを買うぞ!
って思ってたのに、プレテクが増えただけだった
178ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 00:25:30 ID:Kk1jLs2e
>>176
そのプレテクと同じタイプの20万のをこっそり買って、
見つからないようにプレテクを処分すれば万事おけ。

だが、金が自由にならなくて買えないというのなら知らん。

>>177
どうせならプレテクコンブをめざせ。とてつもない贅沢だよ。
179ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 00:54:30 ID:XSWGM9AI
LP400やらなんやらで悩んでいた者ですが、
結局LP500のプレミアムをサウンドハウスで注文して今日届きました。
若干のボディの傷はご愛嬌と言うことで。
とりあえずオクターブ調整とかはしてあったようで、問題なく弾けました。

アパートでも演奏できそうだという理由でエレキに挑戦してみましたが、
生鳴りでもけっこう音が出るものなのですね。
夜中弾くときはミュートしたまま弾かないと・・・

あ、上の方で出てたロゴ消しをやろうと思っていたら、
プリントじゃなくてはめ込みの豪華?なやつでした;
こうなったらPLAYTECHに誇りを持とう・・・
180ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 00:57:21 ID:gsQmiaqk
>>179
おめでとう
相棒可愛がってやれよ
181ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 07:41:23 ID:/pq8whSF
おいプレテク! 中国産の汚染水はもういいから、
ハイパーウルトラサディスティックミントの飴ちゃん
さっさと出せよ!! 筑前煮でもいいけどな。
182ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 09:44:31 ID:Kk1jLs2e
そんなこと言ってウナギか餃子出してきたら怖いだろ
183ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 11:33:05 ID:GGh/RqvL
おいプレテク!ギターとか楽器とかもういいからさっさとケツ出せ
184ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 11:40:25 ID:cEkLg8Di
>>181
よう関西人
185ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 17:45:08 ID:uhfBQSTT
季節的にプレテク素麺だろ。
186ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 22:59:35 ID:uJ7Ka+6M
入れ物のフタはキルトメイプル、箱にはマホガニーを使用しております
187ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 00:15:02 ID:nDYJxJg7
>>181
つ参加賞
188ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 08:04:34 ID:NdDIrVtb
おいプレテク!早くハルシュタットより安いアップライト出せや!
189ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 17:36:51 ID:cQ2UVxk1
LPのP90買うか、FV500にDuncanのP90(SPH90)載せるかで迷ってるんだけど、どっちがオヌヌメ?
もしFV買うとしたら、はぎ取ったPUをフェルナンデスのMG-100Xに載せたいんだけど、FVのデフォPUってどんなもん?
190ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 02:28:36 ID:uQ0xx8l5
>>189
LPpremiumP90モデルを推奨する。
フライングVなんて恥ずかしいギターお勧めできない。
それにそのPUをMG変形のギターに載せるなんて
ヒデが泣く
191ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 10:03:23 ID:AeH+vFeC
192ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 14:09:21 ID:+hR38H3H
TL-500持ってる人いたらレポお願いします

できれば画像もお願いします
193ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 14:17:42 ID:lr2g8f7A
プレテレのPUって逆巻き逆磁極ですか?
194ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 21:32:58 ID:iO0m2tEV
>>193
そもそも逆巻きのテレってあるの?
プレテレに限らず
195ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:16:31 ID:c/SxMj4Y
>>194
テキサススペシャルのPUは逆向きじゃなかった?
俺ハムバッカー派だからうろ覚えだけど。
196ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 01:26:29 ID:6PcdLq/p
プレラト欲しい
197ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 02:45:47 ID:ZbmUnTaw
オトヤバンドへようこそ!
198ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 09:35:54 ID:iXAvYm8e
俺のベース杢が出てるんだぜ

って自慢にもならんか
199ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 10:13:15 ID:42hYoPAF
>>196
YOU、買っちゃいなYO
迷う金額じゃない
200ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 10:46:53 ID:bdtXhsdO
>>198
俺のベースなんて歪が出てるんだぜ
201ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 13:24:05 ID:YCa3NMG8
>>200
俺のバスは不正だぜ
202ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 15:31:08 ID:BV9CelQ9
俺んちのバスは檜だぜ。
203ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 19:09:46 ID:Zz9NLWff
>>202
(´・ω・) イイナア
204ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 19:12:00 ID:C0DO8qX4
風呂がバスウッド
205ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 19:39:45 ID:OjNgU4Co
アレを真似してボディに火を付けたら、アッシュが燃えて灰になった(´・ω・)
206ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 19:51:20 ID:P9YffJyZ
これが後の焼却廃棄物集積ギターである
207ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 23:20:24 ID:sxEJeI5B
208ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 00:53:30 ID:yVEnkIeq
まずはムスタングだろ
209ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 10:36:55 ID:/vSRezgQ
12弦エレキ作って欲しいけど、この価格ならチューニング超不安定かつネック瞬殺粗大ゴミコースかな
でも安価な12弦なんてないし、それでもいいから作ってくだしあ
210ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 15:00:26 ID:ZODqMs75
>>209
俺もプレテク12弦出て欲しい。一番安いダンエレとかディーンでも3〜4万はするからね。
出すとしたら形状はやっぱりストラトっぽいやつになるのかな。
211ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 16:04:48 ID:/vSRezgQ
俺はSGとか立憲をイメージするけどストラトが無難でいいかもね
ストラトタイプだと安く作れるだろうし、購買層も広がりそう
212ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:54:38 ID:hk3/Gohg
安ピックの次は安電池で
213ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 19:53:04 ID:Weo7P87Z
エレキシタールも出して欲しいな、ボディーは何でも良い、いやむしろ本家のあの形じゃなきゃ良い。
214ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 20:35:16 ID:aIc0V5TI
たしかYAMATOにダブルネックの6弦、12弦ストラト(ブリッジがテイルピース)のが
3万くらいで出てたと思うけど。
215ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 22:29:17 ID:mHKxb5Ik
216ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 22:41:57 ID:LkqFj3JY
サウンドハウス・スポーツセンター(サウンドハウス・スポーツセンター)とは、
千葉県成田市にある市営の総合運動公園。旧称「中台運動公園」。

1973年にオープンし、中台球場が開場した。また、同年開催の国民体育大会
2009年4月よりネーミングライツが導入され、楽器や業務用音響機器を販売する地元企業の
サウンドハウスが命名権を取得し、中台運動公園から「サウンドハウス・スポーツセンター」と呼称を変更した。
217ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:03:12 ID:9r2hwXTY
夢は大きく楽天、ソフトバンク級を目指すか
218ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:15:06 ID:kQbi2gtl
球団とかFCができたら応援するわ。
スポーツ見ないけど。
219ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:35:21 ID:hR2Hcjcg
サウンドハウス・スタジアムよりお送りしております ××対サウンドハウス 第8回戦。
この回のサウンドハウスの攻撃は 7番〇〇から。


がんばれサウンドハウス
220ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:42:33 ID:LkqFj3JY
勝った日はピック半額
221ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:51:12 ID:OgceP9dD
プレイテッ君の気ぐるみは見てみたい気がする


勿論水握ってね
222ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 00:24:49 ID:xWLWUP0L
「ツーツーからの投球・・・おっと、サウンドハウス・プレイッテックスのバッターのバットが・・・」
「あー、ええまた折れましたねえ・・・うーん、まったくプレイテックスの連中は
中国産の安くて柔らかい木のバットばっかり使ってますからねえ、それはねぇ・・・ちょっとねぇ・・・」
「この試合で折られたバットはこれで7本目となります・・・、さて、同じくツーツーから・・・」
223ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 01:08:18 ID:tpUKWijL
しかし、そのやわからくしなやかなバットによる不規則な打撃がチームを後押ししたのだった。
224ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 07:06:48 ID:Jc39c56a
俺実家が成田なんだけど、帰省したときに野球場が「プレイテック・スタジアム」になったと知って盛大に吹いたぜ

話は変わるが、俺ちょっと前に安さに釣られてフルチューブのコンボアンプを買ったんだ。
だけど、どうもオープンバックの音がしっくりこなくて、結局キャビを買うことにしたんだ(最初からヘッド買えよって話なんだけどね)。
そこで腕も金もない俺はプレテクの2発キャビ(安い方)を見つけた

音屋のレビューだとローミッドが強めでハイがおとなしいみたいなんだけど、実際に持ってる人がいたら是非レポをお願いしたい
225ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 14:12:19 ID:hs4nqv6i
>>222
ホワイトウッド3Pのバットとかいやすぎるわ
226ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 14:40:13 ID:RSe8uoHd
バットも13P!
227ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 22:02:21 ID:5BaARY1g
>>226
昔、ジョン・フォガティだったかがバット型ギター弾いてたぞ。
youtubeのどっかにある。

それより、圧縮材でプレテクテレを作ってほしい。
228ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 01:27:18 ID:LHUor4y9
圧縮バットですね。
229ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 02:11:26 ID:S79SOQqQ
今年のヤクルト弱いんだから、せめてヘルメットを全員プレテっ君デザインにしろ
230ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 10:10:25 ID:atv0iXmU
音屋のレスポールって結構しっかりした作り?
231ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 12:49:33 ID:VPbSL/qA
LP400だったら触ったことがありますが
塗装も悪いしエピより遥か下のチャチさでした
LP-500は知りません
232ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 13:18:53 ID:kjXV+pBX
逆にLP400の出来が良くて驚きました
個体差か?
233ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 14:06:05 ID:cKfyM2Tr
期待の差じゃないかな?
234ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 22:57:59 ID:fvi+D5gG
TL-500 PREMIUMがどんな音なのか気になる・・・持ってる人いませんか?
235ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 02:59:57 ID:ZgOb+M5V
LP500のP-90 買ったがかなり気に入ってる。
安っぽさはほとんど感じない。音も気に入ってる。

フレットとかブリッジに若干不調があって、
音家で調整してもらったら絶好調になった。


音屋で
ST-250何本も触ってきたんだけど、
全部重さが違うのに驚いたww

塗装とかメイプル、ローズとか関係なく重さがかなり違う。

結局、イケベでスクワイヤ買ってもうた。
236ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 03:05:36 ID:/R/77G4n
ボディ材のブレンドの違いのせいかな?
237ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 06:36:21 ID:A2AkzDMm
俺もLP-400持ってるけどここでよく言われてる傷や粗さは殆ど気にならなかったし鳴り自体も悪くなかったよ
ただやっぱり結構重い
238ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 09:15:59 ID:3B9zTJZ6
SG250買ったんだけど、塗装の下にマジックで書いたような点がたくさんあった。
弦交換しようとしても弦がブリッジから外れないし…
こういうことってプレテクではよくあることなの?
239ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 10:06:02 ID:FyluDBY7
おいプレテク! さっさとがんもどきの入った密封おでん598円で
売り出せよ!!
240ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 11:11:29 ID:d/93lidx
水第二弾はいつだろう
241ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 12:17:25 ID:JUIig4aG
>>240
http://www.fitnesshouse.co.jp/index.asp
系列会社で扱ってるから音屋での販売はもう無いんじゃないの?
242ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 13:14:42 ID:d/93lidx
おお、そうだったか
ありがとう
じゃあ宴会用ヘリウムで
243ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 13:52:08 ID:9cxY/MXp
プレテクさん、平素より御世話になっております。

さわちゃんのデスデビルのギターがどうしても欲しいのです。なんとか
5,980円で作ってもらえますまいか。

宜しくお願い申し上げます。
244ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 15:26:36 ID:5xDCbqRg
TL-250ポチった
wktk
245ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 16:28:29 ID:I/i2p5wB
友達がギター欲しいっていうから
ST250注文してやった。
ホワイトのメイプル指板
そしたら
異常な程に軽かった。
なんつーか
レジェンド並に軽い
バスウッドのアイバニーズより遥かに軽い。
246ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 18:05:30 ID:ylgyy9K9
音屋さんは楽譜も扱って欲しい
247ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 19:35:06 ID:A2AkzDMm
プレテク印の拡声器はいつ発売されますか?
248ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 22:45:11 ID:WBOwGlsO
お前ら音屋に色々求めすぎだw
あ、プレイテックでエレキ大正琴お願いします。
249ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 23:31:45 ID:iOdsTK5j
もうちょっと実現可能なやつ書けよ。

プレテクヴィンテージピックアップSET 980円
プレテクPAF 780円
プレテクP90 780円
お願いします。
250ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 23:33:45 ID:XScq11Tp
>>249
それ素晴らしいな。
PAFなら2000円まで出す。
251ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 00:27:19 ID:UecxU9em
2ループ 4980円
3ループ 7980円

プレテクならこれくらいの価格でルーパー販売できそう
ルーパー出したら更にエフェクターが売れると思うよ!
252ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 00:29:31 ID:cSPD3ndY
>>251
高い、高すぎるぞ
253ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 01:17:29 ID:EtNP3fLG
>>248
お前はおれかwww
あと安バイオリンもおねがいします。
254ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 01:28:43 ID:6nf0wlOW
三線とバリトンギターもぜひよろしく
255ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 02:14:23 ID:ByWtw3iv
プレイテック様
アクリルボディで2ハムのテレキャスター
限定50本とかでいいので3〜4万で出して下さい。よろしくお願いします。
256ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 02:24:50 ID:il3YFhHj
>>248
プレテクオートハープ(ピックアップつき)\9,800
プレテクカホン(ピックアップつき)\4,800
プレテクジャンベ(ピックアップつき)\8,800

プレテクレズリースピーカー\19,800

なら全部買う!
257ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 07:32:54 ID:K9AdrPvb
あれだけ誠心誠意頼んだのに、いまだにあずにゃんぐも出せないような
へっぽこバチモン業者に、おまえらいったいなに期待してんだよ?

お願いするならもっと誠実な業者を選ぶこった。
258ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 07:58:27 ID:GiOtJxC+
まあまあ、>>257も、キャサリンの魂の叫びを鑑賞しつつマターリしようや
259ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 08:16:20 ID:TJPfl0R+
フェンジャパくらい金ためて買えばいいじゃん
260ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 10:25:40 ID:wywJ1Bem
なめんじゃねーおめーら、魂と魂のぶつかり合い、デスデビルの音楽は、フェンジャパごときじゃつくれねーんだよ!!
261ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 14:41:06 ID:iaHSAXsG
>>249
たしかにプレテク製品のパーツを安く売ってくれたらいいね。
PUに加えてピックガードやトレモロユニットも売ってくれたら俺は満足だわ。
262ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 15:02:24 ID:YHcBl8jy
プレラト規格の厚くて重いイナーシャブロックとか補修部品で出して欲しい。
263ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 20:20:44 ID:j68rxVrB
>>256
あ、オートハープすげえ欲しい
264ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 23:19:52 ID:RvPu0ZsL
>>263
オートハープ、ギター弾けない人のコード楽器として、安く出せれば万人に受けそうだよね。
265ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 23:26:46 ID:UWnsHIEf
一期一会を安く出してくれれば嬉しい
ちょっと弾いてみたいからだけど…
266ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 10:06:36 ID:SntsZ1Nk
てす
267ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 10:08:32 ID:SntsZ1Nk
SL250買いました 今日からみんなとおともだちです
268ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 10:11:09 ID:TTfoJnXd
あれば欲しくなってしまうけど、ちょっと弾けば飽きるというのを、いろいろ出せ。
そしたら中古で現物を手にとって選ぶことができるようになるから。

もっとも、リサイクル屋では新品の定価以上で売ろうとするだろうから、
そこではあくまでも見るだけで、購入はやっぱ音家になるだろうけどw
269ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 11:44:52 ID:dJZbftoH
>>267
初エレキか?
270ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 12:33:30 ID:qDrN+2iw
>>265
今ひとつよく分からないんだけど、あれってテナーギターと何が違うの?
271ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 12:59:21 ID:UUrWF9VC
>>270
265ではないんだけども。
標準がドロップチューニングのような物で、バレーして弾くだけでコードになるから、
リズムギターとして簡単な楽器という事では。
272ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 13:23:57 ID:Uuo8K3fR
今日届くはずのギターがまだ届かねぇぞオイ
ヤマトやる気あんのか
273ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 14:58:27 ID:SntsZ1Nk
初めてで何にもわかりません
インターネットワークで勉強してます
274ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 15:26:43 ID:d8kO/moH
SL250って何?
275ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 16:42:59 ID:2YGOZtHg
>>265
あれって、ベースにギター弦張って、1515でチューニングすればええんじゃないべか
276ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 17:18:35 ID:XyR0Z2oO
かなりなショートスケールでないと無理じゃね?
277ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 19:12:00 ID:w1O+7k7N
つ大人の科学 自作4弦ギター
278ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 03:13:53 ID:5LzlKjEB
てす
279ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 03:40:07 ID:S0NPYu/3
プレテクのシングルPUの音好きだから材に拘った上級機種出たら迷わず買うぜ。
ホットノイズレスみたいなの出してくれ。
280ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 05:03:22 ID:Wab+Qf3h
オトヤブランドの真空管作らないの?
12AT7とか300Bとか6BM8とか。
281ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 06:57:57 ID:m3+TjRY9
俺もプレテクのPUの音好きだ
あれでノイズがなけりゃ言うことないんだが
282ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 11:40:21 ID:yVe1GNmz
プレイテックからリッケン4003そっくりのベースが出たら1000台注文する
283ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 12:42:22 ID:nLc5O5Tk
そんなゴミ買うなら本物何十台買えるよ
284ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 14:15:45 ID:bw3uXJIB
1000台もどこに置くんだ…1台しか買わない癖に
285ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 17:13:23 ID:fdyn66xY
>>283
おいおい、プレテクスレでそんなゴミってのは禁句だ。
286ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 22:14:48 ID:TgreVTHG
視聴者プレゼントじゃね
287ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 08:09:02 ID:IGHb1wH4
デカール貼りなおして高く売る
288ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 09:09:28 ID:fLT3eVBe
ST250来ました。
ギターなんて始めて触ったんですがなかなかいいですよこれ

ただオーバードライブにするとノイズがありますね
逆にクリーンだと音が小さすぎるんですが・・・
ギター本体のボリュームって普通最大で使うもんなのでしょうか?
289ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 09:18:03 ID:3za+uJK+
最大でしか使わないなら、ボリューム調節ノブは付かなくてもいいことになるよ。
好きな位置にして使うためについてるに決まってる。
290ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 11:10:49 ID:fLT3eVBe
>>289
アンプのボリュームとギターのボリュームは同じってことでいいんですね
291ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 11:28:54 ID:fLT3eVBe
ネック?って言うの?左手のひらがあたる部分のかまぼこみたいな木に
木の節がある材質使ってるんだけど、これそり出ちゃわないの?
292ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 11:40:27 ID:Aq688zZ2
反ったら買い変えればいいよ!
293ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 11:43:11 ID:fLT3eVBe
>>292
ありがとう御座います
全て解決しました><
294ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 14:46:45 ID:vlU1aVc6
>>290
違う。歪みを挟んだりした場合は特に違う
ってか試してみれば分かるだろ。
295ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 20:29:41 ID:0VIL8YSt
>>291
それはハズレを引いたかも
安ギターはたまに節のあるネック見るけど
今までプレテクでは見たことなかったからショックだな・・・
反りの問題を別にして、本人が気にしないならいいんだけどね
296ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 22:05:10 ID:23vopO0S
うちのにもネックに節があるな
中古で譲ってもらった物で気に入ってるから関係ないけどw
それにまだギター暦2ヶ月弱のオレには違いがわからなかった。

一応画像貼っとくけど、これ節だよね?
http://loda.jp/cheap_guitar/?id=856.jpg
297ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 16:28:30 ID:R0eq/fe5
プレテレが欲しい。メイプル指板の奴
298ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 16:37:03 ID:WawlBnY1
プレテレにブロンドカラーが発売されたら100%買う。
299ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 19:32:14 ID:4uRb2xZY
100%てすごいな。 おれは1本でいいや
300ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 20:15:18 ID:HN33Hsus
新しく入荷した10円ピック、裏に音屋マークが印刷されてた
301ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 20:19:56 ID:Rocpjodb
>>300
あのキモイキャラクターじゃないのか・・・。残念
302ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 23:10:07 ID:7zVAbcbK
>>296
メイプル部分だけ見ると死節に見えるけど、
指板側面も黒くなってることを考えると、焼き鳥のタレをこぼした可能性も、
否定できないな。
303ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 23:22:33 ID:vbXnajHb
僕は塩派です
304ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 23:45:29 ID:GgV1M8w3
305ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 00:25:32 ID:gnKIBdHB
>>296
中国人がタバコを挟んだ跡だねレリックの技法のひとつだよ
306ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 00:31:41 ID:fXldItHt
>>302
通りで良い匂いすると思った
次はプレイテック焼き鳥缶で決定だな…
>>304
赤良いよね、うちのはTL-250だけど赤だ
>>305
やべえ中国のビルダーはレベルが違った…
307ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 05:17:32 ID:U4C8Rahf
プレテレのマイナーチェンジ後
21F仕様のやつってどうなの?
音も作りも前と大してかわんない?
308ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 17:25:15 ID:LkiIBaS/
俺のプレラトはアタリだったな
白って塗装のしっぱいのしようがないのかな。
309ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 21:45:35 ID:cR9Mziqv
プレラトのピックガードもマイナーチェンジしてるんだな 俺のは断面に黒がない
310ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 07:22:05 ID:62ET3tGu
おいプレテク! スタジオ用の安物家具ばっか売ってないで、暑い夏を
乗り切るためのクーラー5,980円でさっさと出せよ!!
311ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 08:12:18 ID:xhZBBmId
ドラム向けのスポットクーラーとか有れば売れそうだ
312ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 08:25:24 ID:g9GJS2gP
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou116761.jpg


ペイント絵が雑下手ですまないが、
こういう防音BOXを2〜3万円で出してほしい
313ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 10:26:23 ID:KxKAhtLd
下手すぎて何も伝わらないww
314ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 12:39:33 ID:mzthXfSp
仮設トイレ改造汁
315ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 12:41:32 ID:o8arDwsx
なにこの拷問具
316ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 12:53:34 ID:62ET3tGu
イラマ拘束具でそ
317ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 12:56:58 ID:Zzrp3E+0
腕切り落とし、イマラチオ強制、閉所に監禁とか最低だな
318ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 13:08:43 ID:62ET3tGu
だがそこがいい
319ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 15:59:36 ID:KNH8o56v
320ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 16:01:13 ID:hXGAbe6V
くだらねーwwwwwwww
321ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 16:40:16 ID:4xgJf3Ag
>>319
参考になった人数w
322ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 17:38:22 ID:Zzrp3E+0
おいwwwまじで防音BOX出してくれほしすぎるううううううううううう。
323ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 17:53:22 ID:S8qgDsbT
とりあえずこれでも
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000UKYGYQ/
324ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 17:55:32 ID:hXGAbe6V
防音目的で購入したが音が漏れまくるうえ、歌うと息苦しいし内部が湿りビショビショになる。
マイクもイヤホンも想像どうり使えなかった。絶対に買わないほうがいい。

駄目じゃねーかwwwwww
325ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 19:29:20 ID:IpghGnRf
プレテレ買ったけど配線が酷すぎて音が出ないとは思わなかった
皮膜がズル剥けでワロタ
326ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 23:40:10 ID:O168G61v
>>325
うちの場合は、ずる剥けどころか裸の線で配線されててショートして音がでなかったから
中国人の仕事は好い加減だな
327ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 23:23:20 ID:8KgWoc06
プレテレってそんなに酷いのか…
買おうと思ったけど考えちゃうな

外れ引いただけ?
328ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 01:52:06 ID:NOCxtc3K
プレテレなんてスーパーで野菜を買うような物だぜ。
あたりならそのままちょっと加工するだけで食えるし、ダメなら大分手を入れる必要がある。

いずれにせよ野菜なので生でそのまま食べれない事も無いが、調理する事が大前提
329ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 03:33:51 ID:weHPw9JN
野菜だから調理法によっていろんな物に出来るしね。
逆にフェンダーとかギブソンとかはレストランで出てくる料理だから、それをさらに調理しようとは普通思わない。
330ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 07:34:21 ID:zNGM8Qeu
中国産野菜なんて農薬漬けだろ そんなもんクエネーヨ
331ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 08:33:28 ID:RsQxP2MB
知らないうちに口の中に入ってるんだよ。
その農薬漬け野菜が。

国産なんて書いてあっても、世の中信用できないからな。
332ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 08:47:15 ID:rmOLH8r3
夏野菜の季節
333ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 14:33:49 ID:NOCxtc3K
皮を剥いたら13p
334ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 19:35:59 ID:Cjxeh1/+
それ玉葱だよ
335ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 01:35:47 ID:K3O1Sm0W
>>334
確かにw 的確過ぎワラタ
336ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 13:07:59 ID:afbvNuOV
ちなみに次スレは確実に13P
337ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 14:11:36 ID:Sg5bWrsH
皮を剥いた亀頭で13P
338ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 22:55:28 ID:S0tBKPoc
まだ300代なのに次スレの話は早漏過ぎるだろう
339ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 23:37:02 ID:HvEWPztl
あのカジノモドキも非常に魅力的だが
335も出してくんないかなぁ
あ、ピービーと被るから遠慮してんのかなぁ
340ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 01:18:40 ID:CpVYCy/W
もう代理店じゃなくなったんでしょ?
341スズキ ◆TYlxlx.4mE :2010/06/22(火) 06:48:17 ID:EAHHDOqN
フレッテッドでナチュラルのジャズベ出てるんだな。
安物ナチュラル、しかもネットで買うとかギャンブル感が素敵。
342ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 14:53:56 ID:Si5I7tkC
JB620か
評価もそこそこ高いのに音屋ムービーで演奏がないのが残念だ
343ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 16:42:40 ID:zreKhpZq
P90のプレSGスペシャルって無かったっけ?
344ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 17:21:30 ID:Iavb/pLa
>>343
これのことかな。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?search_all=SG250+P90+&i_type=a&x=25&y=9

プレイテック製品って、
「ギター>エレキギター>エレキギター/PLAYTECH」には出てこなくて、
「ギター>エレキギター>ギター/エントリークラス」には出てくる商品がたまにあるんだよな。
そのせいでテレキャス・シンラインにローズ/メイプル指板が両方出てるのに、ずいぶんと
長い間気づかなかったりとか。システムの使い方がちょっとアレだな、音家。
345ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 17:47:48 ID:U6mvbG/t
バッタ屋なんだから贅沢いうなよ。なにカンチガイしてんだか
346ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 18:36:17 ID:0EYvBwVq
なんだそりゃ
347ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 18:59:14 ID:zreKhpZq
>>344
サンクス
348ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 21:45:22 ID:yXvqDQ5/
>>344
サークルK
349ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 21:50:22 ID:bojA6NAp
ご苦労損
350ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 07:55:27 ID:7/cXTYaf
>>345←バカ
351ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 13:14:00 ID:y3nZtAYS
バッタ売ってんの?
352ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 16:23:55 ID:jT6KBbqj
クワガタ希望
353ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 17:33:46 ID:A+Eq50Tw
早くセットネックのファイヤーバード出してくださいよ
354ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 22:49:16 ID:xlVlVLEY
俺はヤマハSGやアリアPEのコピー出して欲しい
355ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 00:06:22 ID:fFPZNWZS
ダンエレクトロのコピー出してくだしあ
356ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 01:08:50 ID:jzdUqgVr
もうそろそろ新製品が出てもいい頃だよね?
この間のはSGのピックアップ換えただけだったし。
357ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 08:23:47 ID:5IgGNf4L
プレキャビ使ってる人いますか?
VINTAGE30仕様か安いのか迷っています、値段が倍半分。
358ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 09:14:41 ID:C1D9vUl8
おいプレテク! バッタモン安ギターばっか売ってないで、どーんと
夏フェスでも主催してみろっての!!

あっ、マニナーラピザが売り切れにならんようにな。頼んだぞ!!!
359ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 10:18:45 ID:u4FBo4Jm
>>357トライアンプの人かい?
安い方持ってるから簡単にレビューするよ

グイグイ前に出るローミッド、大人しい高音が特徴で、癖がないから音作りもしやすい
なかなかのコストパフォーマンスだと思うよ

もっと高音もバランスよく出て、シャキッとした音が良いならV30仕様かな
360ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 13:28:34 ID:olQQZJ0X
st-700がバカユニの何倍も良い件
361ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 14:16:37 ID:okr38ht5
ST-500 のユニットも音のキレや出力が別物
362357:2010/06/24(木) 18:04:13 ID:5IgGNf4L
>>359
ありがとうございます、セコイ話題でマルチして申し訳ないです。
僕の好みと用途ならばV30の2発が妥当かと判断しました、参考になりました。
363ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 18:11:16 ID:u4FBo4Jm
>>362ちょっと待ったw

2発V30仕様の入力は60Wだから、トライアンプをフルパワーで使えないよ?
50Wモードでしか使わないなら問題ないけど
364362:2010/06/24(木) 22:05:08 ID:5IgGNf4L
そうなんですよね、4発いきたいところなんですが
H&Kスレでも自宅では50Wでも音がデカ過ぎるというレスがあるので
ひとまず自宅用としてV30の2発にしようかなと思います。

お金ができたら有名どころのV30の4発を検討したいと思っています。
365ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 22:39:44 ID:JdcrOZfF
ST-250でプレテクは十分な件
366ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 13:33:46 ID:Hz2F9NZL
250と500の差は大きいぞ
367ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 14:51:56 ID:RtKSWQ3B
今見たら、ST-500は3種類とも在庫がなくなってた……
368ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 22:10:51 ID:KDQR+7rc
誰がST-500なんて買うんだよ?しかも取り寄せって何だ
自社ブランドじゃないのか?
369ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 15:47:14 ID:xr6ZEGHN
こんなスレも上げない
370ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 17:47:28 ID:mhrSybNW
プレテクとは関係ないけど、
音屋で直輸入物のエフェクター買ったんだわ。
それ買うとアダプターが付いてくるんだけど
アダプターがエフェクターメーカーの物ではなく
サウンドハウスの製品に差しかえられてた・・。
100v仕様でありがたいっちゃありがたいんだけど
なんかありがた迷惑だわ。そのアダプターのレビュー見ても散々だし。
純正のアダプターは闇に葬られたのか?
371ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 18:40:07 ID:Of4FriT0
>>370
日本国内の基準に適合してないアダプタだったら輸入の段階で入ってないもね。
抜いて送ってもらって音屋が国内の基準に適合したのをいれてるんだろ。
372ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 18:46:56 ID:423yo/q1
経費削減にもなるのかね
373ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 19:23:01 ID:REk44m9x
音屋でギターアンプを買ったら山野楽器の保証書が付いてきた
374ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 19:38:38 ID:Hfdobabh
それひでえよ通報しろ
375ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 22:34:41 ID:nIfaVZd6
工場から取り寄せ
376ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 23:18:53 ID:SD98VWna
なるほどシナから取り寄せるのか
377ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 00:31:14 ID:Av89UvOm
>>373
山野楽器が代理店のメーカーなら代理店保証って事でおかしくないと思うが違うの?
378ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 01:40:07 ID:WU7ymsXO
>>373
フェンダーUSAじゃないだろうな?
379ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 01:42:23 ID:4+tQokcz
ARTの小さいチューブプリも音屋アダプターだったよ
どうせなら工夫してスタンバイスイッチ付きとかにして欲しいわ
380ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 19:46:49 ID:ckz0qKOE
誰かプレテク7弦譲ってくれんかのぉ…サイトでは一ヶ月待ち('A`)すぐ欲しい
381ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 21:11:15 ID:013M7RwS
エリオス対抗モデルキボンヌ!
382ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 21:37:08 ID:TlTNxFw0
>>378
Fender USA です
たぶん山野楽器が代理店だと思います
どっちにしても山野楽器より安いから得しました
383ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 11:44:48 ID:NPLrK4MZ
正直Classic Proのシールドって
カナレなんかと比べて使えますか?
384ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 11:48:20 ID:TVNfhMl+
かでな☆れおん
385ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 12:03:05 ID:BsPHRT7C
音質どうのこうのじゃなく、めっちゃ太くてパッチには不向きだと思った
386ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 13:30:49 ID:ZDqt5cT6
安くて良いけど、カナレ持って無いので比較できない。
387ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 07:35:45 ID:1Io3Txhf
またプレテレ買おうかなと思ったら
エフェクター買っちまった…
388ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 08:07:58 ID:q4Y0M7nN
安いしいつでも買えるしいいや
とか思っちゃうからなかなか買えないよね
389ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 08:55:13 ID:g7yJbjLT
>>387
どんなの買ったの?
390ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 09:02:02 ID:1Io3Txhf
>>389
tc electronic G・SYSTEMです。
391ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 16:21:55 ID:eB4u0R7N
>>390
プレテレの何倍だよ・・・それ
392ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 17:37:48 ID:E2AVQ8Go
結構高い買い物だなwwww
393ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 17:54:42 ID:C9sqYrZf
だがすれ違い
394ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 22:12:38 ID:ROuT9d01
俺たちはプレテク以外興味ないのです
395ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 01:17:43 ID:W5qwV+4L
次はプレテレ買うぞー
396ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 01:31:45 ID:OJrHO78k
JB620のフロントPUのザグリってどうなってる?
ピックガード外して使えるレベル?
397ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 02:27:23 ID:Wou2SWEk
今日、メイプル指板の赤プレテレ注文した、楽しみ
398ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 01:52:37 ID:64PHrCF6
今気づいたんだが、
ギター用キャビネットのGX212Vって許容入力60Wじゃなかったっけ?
120Wって記載されてるんだが。。。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318^GX212V^^
やヴぁいポチリそう。。。
399ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 13:50:16 ID:6oKiPM6h
>>396
620は知らんが420は糞
大体PUの1.5倍くらいだった
400ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 14:26:54 ID:7mJpuadW
>>398
ほんとだ、つい3,4日前にキャビ見てたときはまだ60Wだったのに
401ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 08:27:32 ID:Ol/LlYAx
プレテレきた
ナット弦高高すぎと5弦6弦全フレットびびりまくりすてぃーwwwwwwwwwwwwwwww
402ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 08:56:22 ID:Ol/LlYAx
ネックの仕込み角度が駄目なのかな?シム挟んだらよくなったな
なんかネックポケットが塗装ですごいけど皆どう調整してるんだ?
403ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 22:01:07 ID:MEkQF0CA
塗装だけにイロイロとやってます。
404ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 11:37:01 ID:hHvDGtru
JB620みたいにプレベの上位機種もつくってほしい
405ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 11:59:48 ID:3JbQAKYj
ファイヤーバードタイプくるか?
406ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 13:08:58 ID:+IR4Cfhe
>>405
えまじで?
ソースは?
407ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 13:17:50 ID:GRdcTdHF
>>401
プレってなんであんなナット高いんだろ。
408ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 13:45:31 ID:3gvcOG2l
>>407
自分で削って切り直させるため。
409ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 15:49:35 ID:XnOa4W/T
だったら最初からキットかパーツセットで出せよ、そのままじゃ使えない
ような代物いかにも完成品みたいなふりして売ってんじゃねーよマジで。
410ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 16:15:47 ID:3gvcOG2l
おれに文句言われてもなあ。
411ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 16:18:37 ID:ZiyheCtl
フレットの摺り合わせが雑でもナットを高くしておけばバズが出ないからだろう。
412ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 18:16:23 ID:+bNEQrR9
そのままじゃ使えないレベルの物には当たったことが無いな
そのままじゃ自分の気が済まない物は幾らも有ったけど
413ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 20:19:09 ID:AF3dyByC
送料別らしいけどギターってだいたいいくら?
414ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 20:40:27 ID:qhDjg2uC
5980円から
415ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 22:22:41 ID:AF3dyByC
そんなに高いのか・・・
416ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 22:33:55 ID:dXZLd0bL
送料を聞いたのか?
417ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 22:39:27 ID:grlJVu93
なんにしても自分で調べろと
418ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 00:04:19 ID:AF3dyByC
はい。自動計算と書いてあるのでいくらか具体的ににわからなかったので。
419ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 00:08:29 ID:8OgdfN47
あ、500円ぐらいですか?
420ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 11:41:34 ID:VTRuNwUU
注文画面まで進んで確定しなければいいんじゃ・・・
421ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 13:15:45 ID:8OgdfN47
なるほど!ありがとうございました!
422ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 18:58:36 ID:/cX4Mt/4
プレテレってそんなに質が悪いの?
423ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 19:21:49 ID:vwXbvFgR
PLAYTECHには無限大の可能性があるんだよ
424ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 21:52:48 ID:/cX4Mt/4
訳わからん…
425ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 22:09:45 ID:oCjlBmxA
PEAVEYのBACKSTAGEがリストに戻ってる
ありがとう音家
426ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 03:00:52 ID:CVfjk+jB
>>421
安いんだから買え、そして自分で確かめろ
427ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 03:02:51 ID:CVfjk+jB
>>426
安価
>>422の間違い
428ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 04:06:57 ID:ntMera3D
P-90のSGが一覧に表示されないのはなぜ?
429ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 08:09:40 ID:YHkeGNFq
>>428
良くある事。
こちらも合わせてチェックするのがオススメ。

ギター>エレキギター>ギター/エントリークラス>PLAYTECH
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?s_maker_cd=1318&s_category_cd=514&i_type=s&i_page_size=50
430ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 13:19:18 ID:NSzdpmgU
EBT-404買ったんだけど1,2弦の5Fがビビりまくり…w
431ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 13:24:42 ID:NSzdpmgU
EBT-404買ったんだけど1,2弦の5Fがビビりまくり…w
交換で届いたやつも同じなんだけどこれ調整でなんとかなるのかな?
432ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 14:26:47 ID:yf7MWWx8
弦高上げろ
433ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 14:59:58 ID:NSzdpmgU
>>432
弦高いっぱいまで上げてもオクターブ合わせたらビビるから交換だったんだけど…
ブリッジの調整幅を改造で増やしてもっと弦高あげてやるかなとか考えてる
弾きにくいけどね
5Fだけってフレットが悪いのかな?
434ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 15:41:19 ID:++kCP7FA
フレットすり合わせしてみたら
435ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 17:27:15 ID:NSzdpmgU
>>434
そこまでやるのは技術も時間も労力も費用も厳しい…けど
帰ったらフレットが凹凸になってないか調べてみるよ
明かにデコボコってわけじゃなければピッキングが悪いのかもしれないし…
あからさまだったら再交換…はしてくれなそうだなぁw
436ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 18:07:03 ID:vuS6b6Hc
JAMMER Jrほし〜〜〜い
437ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 20:57:38 ID:1GbCW302
>>433
懲りずに再交換する
438ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 21:44:59 ID:3m+cyU3n
ST-700のピックアップはEMGのHZの何?
439ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 23:05:27 ID:dfbo393S
>>435
音家は修理部を持っているから、
「交換じゃラチがあかん。擦り合わせして治せ!」と言えば、やってくれるんじゃない?
440ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 23:17:38 ID:3m+cyU3n
あれ交差点の店舗から移動したのか
あのビルどうなったの?不動だっけ
441ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 23:33:37 ID:NSzdpmgU
>>439
興味深い話しだ!
ありがとう
しかしまだ職場帰りたいw
442ドレミファ名無シド:2010/07/10(土) 01:32:39 ID:gZLjJgXH
LEGENDからムスタングが出たね。

プレテクにも頑張って欲しいところ…
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:55:01 ID:hvpay9Kw
>>442
あの値段だとレジェンドよりアリアPro2で出した方がいいよな。
444435:2010/07/10(土) 10:31:51 ID:Ttj9kvoP
わが家には真っすぐなものがスティックくらいしかなかったのと
順反り気味にしてあったネック真っ直ぐにするくらいならいっそ調整するかーって思って
弦高とネック調整でビビらなくなったしまぁいっかーってなって
けどやりすぎた感があったので再度調整してたら
チューニングしてる時に3弦のペグの中の歯車が割れたww

一番信頼できるパーツだと思ってたのに…
今日もう一回電話してみる事にしますたお
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:53:56 ID:yL2WmXaT
>>444
意味が解らない。
ネック調整で使うスケール(定規)は
文房具屋で売ってる製図用の金属製のスケールだなー
安いし、70センチぐらいあるし

ペグが壊れたのはロッド回したのと関係ないだろ

ってか自分で調整出来ないなら素直に楽器屋持って行くなりした方が
結果的に安くつくだろ
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:50:14 ID:gafNY4Nv
スティックで調整ってどういうことだよ
447435:2010/07/10(土) 12:01:11 ID:LZ4OgsAD
>>445
単に、調整してビビらなくなったのに今度はペグが壊れた\(^o^)/って話
前置き長すぎたね

新品を楽器屋で調整してもらうくらいなら返品して楽器屋で新品買った方がいい気がするww
ネックと弦高だけで自分の満足いく状態には調整できたわけだし まぁ素人だけどさ
けど今日仕事終わったらスケールは買いに行こうと思う ありがとう
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:13:06 ID:va7ME9bk
メタリックレッドのストラトをポチったが
在庫情報に約3週間との表示が・・・

来週中には届いてるていでいろいろ妄想してたからかなり凹んだ

ローズ指版サンバーストに至ってはは2カ月だからまだましか
ST250ってこんなに普段在庫ないものなのか?
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:18:55 ID:QOm2q7CP
見た感じ在庫は纏めて中国から送られて来るんだと思う。
送られて来ると、在庫が潤ってると電話で言われる。
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:06:42 ID:va7ME9bk
>>449
ほほう、なるほど

じゃあ、船でゆらゆら運ばれてくるのを気長に待ちますわ
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:17:10 ID:fDlHJgj1
台風がアップを始めました
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:22:36 ID:va7ME9bk
中国人「今日は嵐だから船出せないアルネ」

俺が音屋バンドの仲間入りできる日がどんどん遠のいていきそうだ・・・
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:33:45 ID:ub4V/dDT
>>443
レジェのムスタングモデルは赤だけMHにしてるところからして、
けいおん厨を狙った品なのが確定的に明らかw
「TBSにゃんぐと同じくらいの値段にしとけば売れるだろw」
ってのが透けて見える価格設定wけいおんが無かったらもっと安く売ってたかも。
・・・いや、その場合、商品企画自体無かったかも知れんがw
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:25:01 ID:G6l4ny4A
不思議なものだよな楽器やりもしてない奴が
どうしてキャラと同じものをほしがるのか・・・
(元からやってる奴ならまだ購買理由は分からんでもない

まあ、不況の楽器界にとっては儲かってなによりか


俺はマッチングヘッド嫌だな。やっぱ地の木が見えてないと
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:29:50 ID:+tCbiXhf
>不思議なものだよな楽器やりもしてない奴がどうしてキャラと同じものをほしがるのか・・・

サッカーやらん奴が好きな選手と同じユニフォームを買うのと、同じことなんだろう。
門外漢の客のおかげで楽器屋が利益増えれば、セールなんかでこっちにも還元されるかも
しれないから、少なくとも悲しむようなことではなさそう。
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:37:46 ID:G6l4ny4A
だね。どんどん売って、その儲かった部分でマジなギターを安くかえるわけだ

しかし、サッカー選手ってのは実際にいるわけだが。絵に描かれた人物は作者の想像物でありまして・・・
ESPも契約料かかる実在のアーティストモデルなんかより、こっちに乗り移ったほうがいいんちゃう?
俺は彼らのイメージを考慮してやってほしくはないがな
プレテクとかなおさら乗っかるべき
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:14:55 ID:ob0QCvfC
>>453
レジェムスが値段上がったのは、ダイナミック・ヴィブラートを載せたからだと思うんだが。
ステッカーとかおまけ付けて値段上げて、ブリッジがなぜかフローティング・トレモロの
TBS(クロサワ楽器)モデルと一緒にしてはかわいそうだ。
…赤をマッチングヘッドにしたのは商売っ気出したなーとは思うがw
458ドレミファ名無シド:2010/07/11(日) 23:52:08 ID:uWgexmCc
>>457
TBSモデルのムス買ったけどあれはあれでかっこ良いぞ、ぶっちゃけあそこまで仕様が違えば既にオリジナリティー。
レジェンドのムスがあの値段で普通のムスタングだと売れない気がする、無理すれば本家の中古が買えなくもないし。
プレテクには15000円位で出せば勝機が有ると思う、その時はネックを標準のスケールで出してくれ。
459ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 21:12:23 ID:XaaBJJf+
>>458
>その時はネックを標準のスケールで出してくれ。

もはやそれはムスタングじゃないだろ
良くも悪くもショートスケールなのがムスタング
460ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 21:43:53 ID:UzFYkLta
スクワイアから出てる
バイブレーターがついて無い
ムスタングが安いから
ソレ買ってサウンドハウスで
MGのダイナミックヴァイヴレーター
買ってチョチョイとつけたろと
思ってた俺の高ぶる気持ちを挫かれた。
461ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 21:57:15 ID:GDwVEF5f
改行しすぎで一瞬日本語にみえなかった
462ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 23:38:44 ID:UJ40P6Wh
歌詞だよ♪
463ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 23:40:48 ID:VHiJ4ReZ
>>460
コード進行は?
464ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 00:03:49 ID:TBr2uoIb
歌詞にはムスタングが出てくるけど、
アコギの弾き語りだったね。
465ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 00:08:39 ID:3g3Oqu42
そのムスタングの詳細禿しくキボンヌ
梓モデルなのか?そのムスタングのリンク張ってくれると嬉しい。
お願いします。
466ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 06:21:35 ID:AQszOi7T
467ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 06:27:06 ID:AQszOi7T
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=698%5E030-3050-589%5E%5E
プレテクでトレモロといしょに買うつもりだたアルよ
468ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 07:16:22 ID:jEpeWgde
>>467
ムスタングのトレモロ部分のザグリ再現は難易度高そうだなあ…


てか、思い切りスレチだな。
469ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:06:44 ID:AQszOi7T
ザグリどうなってるか見た事有る?
彫刻刀でも余裕だと思うんだ。
今となっちゃもうやる気無いけど。アイヤスレチアルね
470ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 12:16:37 ID:uektGtYc
彫刻刀で余裕なわけないだろ
スタッドとネジ穴あけるだけだからザグリなんて入れる必要ないんだけどな
471ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 12:31:50 ID:/m3UXqZd
音屋に彫刻刀が売ってないから無理だわ
472ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 14:08:52 ID:xy1OlVMO
音家ムービーへようこそ!今回ご紹介するのはこちら、PLAYTECH彫刻刀!
473ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 22:39:56 ID:+VpJw71h
まーあんましムキになってもしゃーないけど

彫刻刀で1ハムのドコのか不明ギターをザグった事有るんだ。
配線穴は鉄鋼用ドリル(ドライバービットにセットの)で
ドライバーにセットして手回し斜めあけで。
電動工具はうるさいからマンション住まいだと厳しいからね。

マスタンはバネが横に寝て収まるザグリを
ガッツリ隠してくれるから
ピックアップ用のザグリなんかより遥かに楽かなと。

474ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 22:58:46 ID:+VpJw71h
ちょっと知恵、否、舌足らず

1ハムを2ハムに仕様変更した訳。
彫刻刀とドリルビットを使って手作業で。

スレ違いなんでムキになるのはこんなもんにしとくりますよ
475ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 23:27:26 ID:cwwpVFYF
SSH配列が流行した世代に聞けば、彫刻刀とかでSSSからSSHに改造したって人は少なくない筈。

現に中古ストラト物色してると結構見る。
彫刻刀で男前にゴリゴリ削られたストラトとか。


つーかこんな熱弁たれなくても、PLAYTECHがムスタング出せばいいだけだよな。
おい早く出せ。
476ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 23:54:26 ID:iYTrrlAP
レジェにゃんぐに続いてプレにゃんぐ登場の日も近いのか?w
477ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 02:16:55 ID:yT3wpBi2
金欠になったあずにゃんが今のギターやアンプを売り払ってプレテレを買う展開に。
478ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 08:20:47 ID:ZUgF4Ujp
TBSのムスタングがクロサワらしいから
惑星戦士?辺りで先に出るんじゃないかな。
案外フォトジェニック辺りが出して来るかも知れんし。
プレテクに出して欲しいけどな、ハンダの個所と配線が複雑なのがネックだな。
479ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 09:09:46 ID:4BzbYxmE
プレイテックのムスタングでシューゲイザーをやりたいのれふ
その前に5弦ジャズベ出せよ
480ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 15:41:36 ID:KglXiypJ
>>477
何その俺得なアニメ 早く見せろ
481ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 16:08:40 ID:wf9bG9ZO
週1で主人公が楽器代えていくアニメ作ればこの業界潤うんじゃね?
482ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 16:32:34 ID:7oceh4/R
>>481
@クラス全員がギタリストでそれぞれ違うギター餅
Aギター擬人化

この辺りが妥当だろうな。Aは既にあるけど
483ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 17:56:56 ID:b/R676Em
楽器の数だけ主人公がいるアニメ
484ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 18:07:43 ID:cY501R5V
>>483
勿論ふえ科もあるんだろうな
485ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 10:11:04 ID:tgNz9fDV
とうぜん尺八なんだろうな? 毎日100本くらいずつ
486ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 15:30:29 ID:hku9XeHx
本日ご紹介するのはこちら、PLAYTECH GZ-200 カズータイプと、PLAYTECH BZ-200 ブブゼラタイプです!
487ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 19:30:30 ID:RwFZ/oZF
ブブゼラもってるけど、
プレテクからでるんなら
もう1本かってもいいな
488ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 09:08:18 ID:qbzFjyoS
アコギでなんかハイコードでカッコイイワンフレーズないですか?うわこいつうめえ!みたいな

489ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 10:29:12 ID:knL143iT
ブブゼラなんて時事ネタ的なもんは、作りすぎて大量の不良在庫になるのがオチだろ。
半世紀以上も定番のものを、在庫切れたら中国から船便で悠々と補充していくのが乙矢商法。
490ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 16:09:38 ID:iDNiBbjd
ネタにマジレス(ry
491ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 16:18:34 ID:knL143iT
ああん?マジレスも糞もないぞ。

欲しい物が二ヶ月待ちになってるから、こうして暇つぶししてるだけだよーん。
492ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 16:32:05 ID:iMjp9pFt
493ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 18:47:12 ID:Q890L4JT
>>491
マジレスにネタすると、じゃあカズーはおkじゃね?乙矢はカズーを作るべき。
カラーは三色、バイオリンバースト、チェリーサンバースト、レモンバーストで
494ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 21:15:15 ID:4PYJ/tUE
バイオリンバーストって何?
495ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 21:38:51 ID:WNGS8YDE
>>494
バイオリンみたいな色したやつのことだ
サンバーストより暗め
496ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 19:37:23 ID:loenpjEL
洗濯板は、本当に出しそうだな
497ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 22:20:57 ID:Ejf4/4tq
じゃあのこぎりとかタライもよろしく
498ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 00:03:38 ID:lElnrto0
本日ご紹介するのはプレイテックのノコギリ! 早速そのサウンドを聞いてみましょう!
♪おーまーえーはーアーホーかー
499ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 06:23:38 ID:MfjTzULf
サンバーストってオッサン臭い
500ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 09:14:41 ID:3y6TMI5v
とりあえずギターやベースならサンバースト使ってる奴少なくはないだろ
501ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 09:57:45 ID:ukHWu4Tl
手持ちのギター見て見たら、サンバ一本だけだった(ジャズベサンバースト)
他は黒か白だな・・・サンバ好きだけど、塗りつぶしのほうが飽きにくいし
502ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 09:58:48 ID:MfjTzULf
ジャズベサンバはいいね
503ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 21:43:34 ID:7CmPBrop
踊りたくなるよね
504ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 22:37:21 ID:2Lid7TM0
マツケンサンバースト
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:46:09 ID:++OMd1zd
サンバで思ったがプレテレのサンバは3tsにしてほしい
506ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 23:33:22 ID:73GTUxOd
水色のST-250をぽちったぜ
続くのか挫折するのかわからんが
507ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 23:35:24 ID:L9BCdpG3
>>506
水色かわいいよね
508ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 00:28:32 ID:wiVxCQPK
水色時代
509ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 00:01:33 ID:OOYdKXu8
水色革命
510ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 00:20:28 ID:V0iaoJlP
水色にめいぷるネックがあれば欲しかったな〜
511ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 00:24:57 ID:hIzCSoxw
水色散歩道
512ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 03:15:18 ID:RVbv+BhY
恋はみずいろ
513ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 09:25:48 ID:vVjqbJc6
そらのいろ、みずのいろ
514ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 11:55:11 ID:0CewaXvm
プレテレ赤とスタンド5本立て3個ポチった
515ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 14:08:13 ID:vPM0Urec
水商売
516ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 14:13:54 ID:Ire5toAW
お水の花道
517ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 17:01:21 ID:0CewaXvm
プレテレ楽しみだなぁ明日の午前中届く
518ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 18:55:54 ID:i9Q0VVG0
水の星へ愛をこめて
519506:2010/07/22(木) 19:35:02 ID:kuX7G9H9
ぽちったやつがさっそく届いたよ
ドレミファソラシドすらろくにろくに弾けないぜ

でもなんか楽しいです
520ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 19:43:45 ID:iXcFJMYf
みずいろの雨
>>519よかったな!!
521ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 23:51:39 ID:kuX7G9H9
こんな時間までギター弾いてしまったぜ
6000円のですら楽しいのだから10万オーバー買ったら
発狂するかもしれん
522ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 00:39:33 ID:zN9r2UMR
6000円でギターが楽しめるとは良い時代になったもんだ。
10年ちょっと前まで1万円台のギターなんてギター型の置物ってレベルだったけど、
今のは贅沢言わなかったら普通に弾ける程度には仕上がってるからなあ・・・
523ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 01:45:51 ID:ePDQNQ6n
ネックだけじゃなくボディまで反るという伝説のブランド「トムソン」
のインチキムスタングが36,000円もしたことを知ってる世代からすると
正に衝撃特価だと思う。作りも圧倒的にいいもんな。
524ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 02:40:21 ID:c9L25Qnr
ボディが反るって想像できないんだけど
塗装とかひび割れたりしてこないんだろうか・・・
525ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 06:24:24 ID:WpyDqrWG
>>524
俺は持ってたけど、割れたぜ!
なんで言うか、塗装がうっすい
526ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 13:20:31 ID:tFwembMD
どなたかプレラトのアーム譲って下さい!!c
527ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 13:43:10 ID:tFwembMD
>>521
かわらんよ。磨く時間が増えるだけだと思う。今のは作りがいいから高価なものと大差ない。
528ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 14:22:29 ID:7X4PebGG
>>521
むしろ、今みたいにガシガシ弾けなくなると思う。あと傷でヘコむ
529ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 14:53:04 ID:PJCCMc4/
プレテレ届いた
チューニングだけですぐに鳴りました
外れなくて良かったです。
ちなみに初プレテク
530ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 16:56:21 ID:OyKCXIjN
>>529
ハイパスつけると幸せになれるぜ
531ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 18:22:02 ID:p0TwEMpW
意外とみんな幸せそうだな
532ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 22:38:02 ID:PJCCMc4/
>>530
ハイパスってハイパスフィルタ?
皆付けてるの?レポ頼めたら嬉しい
533ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 22:54:48 ID:NYZFQjJq
テレならついてない方が珍しいんじゃないか
534ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 23:15:42 ID:xjPF28zD
>>532
オレはテレもってるから
プレテレのほうにはつけてない
535ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 23:52:17 ID:PJCCMc4/
ありがとうございます。
テレって初めてだったもので今までレスポとストラト
集めてました…。テレには付いてておかしくないもんなんですね
検討してみますホントありがとです。サンクスコ
536ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 00:20:04 ID:yKfZc9A8
プレテレ生音がギブのカスより良いんだね
気に入ったんだけどデフォの弦で弾いていたら
指が黒くなったよ張り替えるべきかな?
537ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 02:06:05 ID:AqxC9qJw
ネットはすばらしいな
先生がいっぱいいらっしゃる
538ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 08:09:44 ID:vLncbqy5
プレテレ買おうかしら
あの澄んだ青色がたまらない
539ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 11:22:28 ID:23HCyMKR
>>536
そのネタ飽きた
540ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 14:21:16 ID:dRJKsffU
テレはブロンド出せばいいのにね
541ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 14:39:31 ID:yKfZc9A8
>>539
ネタって何?美味しいの?
542ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 14:47:39 ID:oaVD84kI
安い弦は、使うにつれて指が黒くなります。
ギターを弾いた後はしっかりと手を洗え、とプレイヤーに伝える意味があるのです。

安い弦は、プレイヤーの財布と指先の事を常に思う、最高の弦です。
543ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 15:41:56 ID:HlnEqXhC
ST250をかったんだけど
各弦の音量差がひどい気がするんだけど
ピックアップの高さかえて試すしかないのかな?
544ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 16:08:26 ID:p4kiqUQS
>>542
あれ?指板の汚れが原因じゃなかったっけ?
安いギターは、使うにつれて指が黒くなります。
ギターが届いた後はしっかりと指板を洗え、とプレイヤーに伝える意味があるのです。
545ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 16:32:38 ID:NlssH8t1
着色したローズ指板ではよくあること
546ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 16:38:02 ID:S3UbOD98
ローズ用ワックスの仕業
547ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 17:42:03 ID:yKfZc9A8
メイプル指板なんですが…黒くなりますか?
548ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 21:20:48 ID:S3UbOD98
弦を換えたばかりでも指が汚れるね
549ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 23:19:22 ID:WcPiAxY4
zippoオイルでゴシゴシ磨いてからオイルで保湿しまくったらキレイになった。

ってかキャビティ内の白い粉の正体は?w
550ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 23:45:25 ID:18gEs3O8
コンパウンドあたりじゃないの
551ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 12:22:54 ID:L5wl6JBg
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?search_all=st250+playtech&i_type=a&x=0&y=0
ST250の在庫状況が大変なことに

つい先週まで「約10日」とかあったのに、その多くが「約2か月」or「お取り寄せ」に(ry
どうやら国内の在庫がないばかりか、今回こちらへ運ばれてくる予定のものまで完売して、工場のラインが次に動くときまでお預けになったらしい
欲しい奴は思い立ったらすぐ注文しないとな、在庫が余るの待ってたらいつになるかわからないぞ

音屋さん、儲かってまっか〜?
552ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 13:17:44 ID:lARtHufA
>>551
時代の流れで中国の下請けが賃上げ要求でもしてきたんだろうかね?
553ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 13:21:18 ID:6OUSKcSB
中国では賃上げ要求のためのスト流行ってるらしいねー
554ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 20:29:48 ID:bGsaV5P/
>>540
同意。PGは黒で。

色々探したけどそんなのなかなか無いから穢れ買っちまったぜ音屋さんよぉ
555ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 23:40:18 ID:EQiQAcr5
指板が真っ平らでクソワロタw
556ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 00:47:42 ID:+WD3q6tt
レジェもバカユニも指板はフラットだな。
R付ける加工を省いてコストダウンしてるんだろう。
でも平らな方が弾きやすいって人も居るから、その辺は好みの問題。
557ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 07:25:56 ID:G8QgOQfV
>>551
次はマイナーチェンジか?
558ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 17:21:53 ID:KhL92IdU
俺、先週にたのんで次の便でやってくるであろうのが今週来るんだが、
マイナーチェンジするなら待った方が良かったかな・・・
くそ、気になる
559ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 19:52:49 ID:huuEzHQh
マイナーチェンジというか、
同じものを続けてつくれないというか
560505:2010/07/26(月) 22:34:25 ID:mEe5JPDw
561ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 22:35:29 ID:F7qm+3/A
在庫切れの原因は、新モデルの製造に時間を割かれているから…
とかだったら嬉しい。
562ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 22:53:43 ID:sRKdY4qH
価格少し上がりそうな希ガス
563ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 23:26:18 ID:otFruUZ8
価格は上がんねぇだろ…何を根拠に
564ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 00:33:39 ID:BirN8jK0
カナレのケーブルぽちった
ついでに絃も5つぽちった
また絃が安くなってるw
168えんだった
565ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 00:56:24 ID:AUiV98xo
たしかプレラトて以前に値段上がったよな。
他が安いの出したから慌てて下げたがw
566ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 11:51:08 ID:sozU6bNv
プレテクから低価格を取ったら何が残るんだよ
567ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 13:04:55 ID:XnMivJyN
愛です☆
568ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 14:06:34 ID:jYYlJ9wS
俺らの財布に金が残る
569ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 22:55:49 ID:+i3+jzLY
さっきプレテレをポチった。
初のプレテク品。さあ当たりが来るかハズレがくるか・・・。

でもホントはMavisの800買うつもりだったのに、何でこうなったんだろう・・・。
570ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 23:01:35 ID:JOLSALjJ
ちょっとSG欲しくなって見てみたんだけどシースルー塗装やばいな
例の超多ピース材だ
571ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 23:17:08 ID:nNCwOTxi
明日から吉野家ついに値下げか(´・ω・`)
572ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 23:17:51 ID:nNCwOTxi
誤爆すまん
573ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 23:21:18 ID:uNFJs19e
>>571
すき家は今日から10日まで250円だ
574ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 00:41:35 ID:DL2JL/bx
>>569
電話で念を押して注文すると外れ少ないよ?
575ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 01:16:22 ID:aSg+BPr4
>>569
そういや俺もSG250を注文したときに、メールで
商品に不具合がないか確認してから発送してください
ってお願いしたら、木目の継ぎが綺麗な固体が届いたよ。
576ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 05:02:22 ID:xoy2wp4B
>574 575 
ありがとうございます。注文確認メール来たら一言書いてみます。
577ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 16:31:04 ID:/xSsZJmu
友人がテレタイプ買って、弾き難いし音もヘン!!て嘆いてて
チェックしてみたらあちらこちら狂ってた。

玄人向けっていうけど、調整の勉強するにも良いと思う。
578ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 17:04:00 ID:27Hbs/5Z
プレテレ買ったけど初めてのギターなんで
狂ってるかどうか弾き易いかどうか音が変かどうかさっぱりわからん
579ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 17:56:13 ID:/xSsZJmu
オクターブチューニングだけでもチェックしてみたら?
変な音程のまま耳が慣れるとあとで厄介になると思う。

友人のは他にフレットが汚れてチョーキングしずらかったり、
ノイズが多くて中見てみたらハンダ付けが中途半端だった。
ポットにガリも出てたし。

あとプレテク好きな人には申し訳ないけどロゴ消しちゃったw
580ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 18:01:18 ID:27Hbs/5Z
>>579
オクターブって12フレット押さえるやつだよね?
チューナーで見たけどほぼ合ってたよ
ネット見ながら弦高も調整したよ
どうもありがとう
581ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 19:58:49 ID:/xSsZJmu
オクターブ調整は弦交換するときに忘れずにね。

にしても個体差が激しいね。
音屋て確か専属のリペアマンいるんだよね?
忙しい時は検品通さず出荷してるんかな。
582ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 21:17:55 ID:UZ3sWuPu
バイトのことをリペアマンと
583ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 22:49:24 ID:DL2JL/bx
プレテク好きなんているのだろうか…?
ただ低価格だから買っているんではないだろうか…
584ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 22:56:29 ID:2L+GoKwH
>>583
「低価格なものがすき」という発想はないのか
585あそこもJr:2010/07/29(木) 02:35:13 ID:kyL/oR4s
レスポールjrはまだか・・・
586ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 07:56:28 ID:xLK3eXc8
レスポールJR東日本
587ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 13:48:25 ID:Z7G+p/LK
>>583
カップラーメンが好きで食べ比べしてる人だっていっぱい居るじゃん。
その人たちだって普通に美味しいラーメンも好きな訳で、それと同じ
588ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 14:35:52 ID:ALQCvDT3
店によってはカップラーメンのほうが美味しいこともあるね
589ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 14:37:38 ID:ALQCvDT3
ちょっと!!レスポールタイプ大幅値下げがきてるよ!
590ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 14:57:26 ID:VJmfcIl8
大幅と言うかかなり小幅な…
591ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 15:01:10 ID:6vZ/kFVe
2000円じゃプレラト買えねえっすよバカ社員
592ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 15:29:06 ID:HsfxRnJh
音屋ムービーで解説してくれてる人たち最初は胡散臭いな〜って思ってたけど癖になってきたw
593ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 17:44:09 ID:Y1L474g5
けっこう好きだけど
594ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 18:05:46 ID:4wasZ0uz
オトヤムービーのセミアコの奴が好きだわ。
595ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 20:45:30 ID:niCrHRPx
おまいカモネギだな!?
596ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 22:21:37 ID:jQ/+gnQ/
買ってしまったものを好きになるしかないんじゃない
最初の一本目だとなお更
ほかを知らないからこそ弾ける
597ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 22:29:55 ID:ULzZW16y
ポプラ材、ネックにスカンクラインのムス作ってくれんかな
できればLPBにコンペラインつけてね
598ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 23:07:20 ID:Pd0cCQkq
>>594
同志!
599ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 20:26:39 ID:duOK25hd
カナレのケーブルと絃とコンデンサーが届いた
明日のスタジオが楽しみ (´・ω・)
600ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 20:52:10 ID:IPUa19hQ
ヘッドのプレテクロゴってすぐ消せる?
ノーキャスターにしたいんだけど
601ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 21:20:27 ID:j2OJrqm5
>>600
レビュー見てみろよ

それが嫌なら買って試してみろ
602ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 00:20:22 ID:oHnAiJfT
久しぶりスタッフ紹介見たけど
ずいぶん入れ代わったねぇ
なにげに増えてるようだし
603ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 01:14:43 ID:oBfg/A8A
>>600
消せるよ!
細かいやすりで少しずつやってくのがおすすめ
604ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 01:26:00 ID:gPbcqA8V
油性マジックのほうが楽だよ
605ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 10:07:56 ID:ryvjJmMe
ライターで炙ればプレイレリックの完成だ
606ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 14:18:28 ID:qsPUGHjd
7弦購入記念あげ
ブリッジの支柱が斜めに打ち込んであってアームダウンするとボディににっかかる。
チューニング狂いやすい ネックが反ってる感じ 直しても直しきれない テンションに負けてる希ガス
安いからこんなもんなのか?一応サウンドハウスに伝えるべきか?悩むぜ
607ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 15:04:42 ID:mdT+wnUf
そんな事指摘したらきずついちゃうよ><
608ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 22:49:31 ID:0n8N9sCr
ヘッド下、ボディ上の梱包で
プレテレが届きましたorz
609ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 23:09:24 ID:AIffx8U/
どんな箱で来たんだよw
610ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 23:29:11 ID:dNnrQBzp
tes
611551:2010/07/31(土) 23:34:52 ID:dNnrQBzp
>>どうやら国内の在庫がないばかりか、今回こちらへ運ばれてくる予定のものまで完売して、工場のラインが次に動くときまでお預けになったらしい
>>551でこんな推察をしていたのだが、真相が判明した

実は俺もプレラトを注文していたのだが、3日前音屋から「工場の納期が遅れているので・・・」とメールが来た。
7月中旬に頼んだのに結局8月の末になりそう(涙)

向うでストが起こってるとの見方があったけど、あながちそうかも。
612ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 00:10:51 ID:UVxUTyck
>>609
細長い台形のギター用ダンボール(もちろんヘッドが短い辺でボディが長い辺の台形)、
それをさらに大きな長方形の箱に入れてあった。
ヘッドが重く(ナット付近、かなり厚くしてあるよね)、ボディが軽いもんで、
長方形の梱包に入れたところで重い方が下になってしまったらしいorz

破損はなかったです。

テレキャスモデルが初めてなのでそういうものなのかも知れないけど、
ストラップかけてても手を離したらヘッドが下がるよ…
613ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 20:17:58 ID:vnigQXgi
12弦ギターってプレテクで出してないの?欲しいなあ。
2万以内なら買う。ドブロとかも出してほしいぞ。ダブルネックとかもいいな。
本物買うまで強く欲しくなくても2万以内とか安かったらちょっとの興味と置き場所の問題で買う気になるもんな。
614ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 20:46:51 ID:UPQ7OLLb
>>613
ドブロは出てるだろ。探してみ。
615ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 21:04:07 ID:vnigQXgi
>>613
おお、あった。なんでもあるな。今後が楽しみだ。
616ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 21:43:45 ID:txS8N4/B
TL250のサーキット、
ボリュームのPOTがなんと3k ohm。
トーンPOTは500kだった。
これって仕様?

ボリュームの効きは問題なし(フルでも絞り気味でも音色変化少ない)。

トーンは10から3くらいまでは聴感上変化なく、0-3の範囲で急激にこもる
(ボリュームの抵抗値が極端に小さいから、
それに近い値までトーンPOTの抵抗値が下がらないと効かないのかも)
617ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 21:54:14 ID:OY1lc/+g
俺はわざとテレキャスのトーンとボリュは500kにしてる
618ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 21:57:22 ID:txS8N4/B
>>617
もともとはいくつのがついてました?
619ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 21:57:34 ID:q/znyQpa
ネジ開けて抵抗値調べるような人は、どうせポットなんか自分で変えるんだろ仕様

・・・なんだよきっと
620ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 22:03:55 ID:OY1lc/+g
>>618
250kだった
621ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 22:07:43 ID:txS8N4/B
>>620
ボリュームとトーン、両方250kってことだよね?
…普通、そうだよなぁ。
3kってビックリしたw
テスターの電池が切れかけてるのかと

>>619
問題なければ変えないよ。
変化の大きそうなところからいじる。
とりあえずハイパスを試そうと思っていじってたところ。
622ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 22:14:04 ID:LVrtiqkM
>>621
問題あるじゃん
どう考えても、POTの不良だろそれ
623ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 22:21:22 ID:txS8N4/B
>>622
うん。
「問題なければ…」と書いたのは>>619を受けてそう書いたの。
現状を問題ないと思ってるような書き方になってしまっていたね、すまんです。


問題ないことを確認しようとした
問題ありそうなことを発見←今ここ
624ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 22:23:53 ID:4eYsgks0
配線されたまま測ってポットとピックアップ巻線の
並列抵抗測っただけだったりして
625ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 22:32:24 ID:txS8N4/B
>>624
たしかに測った値はそれです。
3kというのは間違いかも知れない。
でも、250kとか500kとかがついてたら、測定値は3kにはならないのでは…?

もしかしてボリュームポットだけじゃなくてPUも特殊だったりしてw
626ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 22:39:14 ID:txS8N4/B
…あれ?
自信なくなってきたorz
627ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 22:41:35 ID:9nKfKMuI
>>624
>たしかに測った値はそれです。

テスタの使い方分かってる?
つーか3MΩならまだしも3kΩのポットなんて存在すんのかよ。
628ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 22:43:30 ID:4eYsgks0
やはりそうか。
PUコイルの直流抵抗は、数キロΩ(詳しくはPUメーカーのサイトでも見たまい)。
それと並列にどんな抵抗値のポットをつないでも、
そのままでは買った抵抗値は数キロΩ未満にしかならないんだぜ。

たとえばこいつの直流抵抗は9.34キロオームだそうだ。
http://www.dimarzio.jp/pu/tele/dp413.html
これを250kΩのポットと接続すると、合成抵抗値は

( 1/9.34 + 1/250 ) の逆数
≒ (0.107 + 0.004) の逆数
≒ 約9.00kΩ

となるわけ。(要するにPUの抵抗値でほぼ決まってしまう)
629ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 22:56:00 ID:4eYsgks0
ついでにフロントがこれだと
http://www.dimarzio.jp/pu/tele/dp177.html
単体の直流抵抗が6.64kΩで、
PUセレクターがフロント+リアだったとしたら
6.64, 9.34, 250kΩ三者の並列になって
合成抵抗は(計算過程略) 3.82kΩになるから、
4kΩだったってのはこの過程に近い状態で測ったのだろう。

とりあえず配線バラして測りなおすが吉。
630ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 22:58:34 ID:txS8N4/B
>>628
めっちゃ恥ずかしいorz
セレクターをミックスにしてたので、
フロントPUとリアPUの直流抵抗値の並列で3kになってましたorz
詳しい解説をありがとう。

>>627
3k ohmのpot自体は普通にあります。
ギター用としてはほとんど使われることはないと思いますが…



はじめからそうすればよかったのですが、
パネルからポットを外したら、
ボリュームB 250k
トーンB 500k
とプリントされてました。
トーンの効き方だけちょっと変っぽいので
気になるところをいじってみます。
お騒がせしました…orz
631ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 23:02:59 ID:9nKfKMuI
3kΩポット、あるのか。
ごめんなさい。
632ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 23:45:11 ID:txS8N4/B
>>631
いえ、おれが自信満々に間違ったのが悪かったのです、ごめんなさい。



たぶん既出だと思いますがお詫びを兼ねてミニ情報。
ポットの取り付け部が7mmくらいの小型ポットみたいです。
フェンジャパのストラトやジャズマスを持ってますが、そっちについてた8mmのポットは
パネルの穴を広げてやらないと入らないです。
TL250購入時に交換用に一緒にポットを注文される方はご注意を…
633ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 06:13:11 ID:5P0FE9c8
634ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 18:56:15 ID:DkZZobhS
>>633
まじかよ・・・
まぁいいや来月買う
635ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 20:22:44 ID:RfSD+yYG
あ ってのはなかったけど  え ならあった
636ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 01:08:21 ID:Xd1QZr+P
TL250って結局どうなんだろ
全体的に

買ってからそのまんまではしっかり使えない感じ?
637ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 04:17:19 ID:OH1Fu8tm
使えない事はないよ。
弦高もオクターブ調整もしてくれてるみたい。
でも弦だけは交換した方が良いよ。

余裕があれば細かいとこまで磨いてあげて。
638ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 08:58:30 ID:Xd1QZr+P
>>637
購入時に調節とか注文できますかね?

そこまで技術者では無いもので…
639ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 09:04:49 ID:xFG0SCOY
>>638
そんなに心配する人なら、店舗で、信頼できそうな店員に頼んで買うしかないよ。
通販はやめとけ。てかそういう注文はここは引き受けてないだろう。
640ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 09:47:04 ID:Xd1QZr+P
>>639
やっぱそうですよね…

安いテレキャスはここしか見つからなかったんで…

641ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 12:46:22 ID:OH1Fu8tm
>>640
575みたいなこともあるから分からんよ。

リペア部署みたいのがあるらしいから電話で聞いてみれば?
サポート充実してるサウンドハウスさんなんだし。
642575:2010/08/05(木) 14:16:26 ID:nNwHC/9z
>>640
注文時に連絡しておけば丁寧に対応してくれるよ。
でもやっぱり値段が値段だから、楽器として優れたものを求めるなら
自分でパーツ交換したりする覚悟は必要だろうね。
(ペグとブリッジはやはり値段相応)

それにオクターブチューニングとか、弦を張り替えるときにどうしても必要になってくるし。
購入時に調整してもらっても、購入後は自分の力でどうにかしないと…
643ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 04:44:25 ID:JwLgbJUY
>>640 安ギター購入時に気にするポイントといえば、
オクターブ調整、弦高調整くらいのもんだし、
しばらく使えばネック反り修正がある程度で、素人でもおびえるほどのもんでもない

ネットで上記のギターメンテナンス関連の項目を検索するか、
本屋さんでその手の本を買えばいいよ
644ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 11:41:19 ID:WIgexufy
プレ頑丈だね
645ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 15:49:28 ID:sYQ8K3uy
プレテクローラー買ったぜ!
金髪のおじさんが格好よく弾いてる動画を見てポチってしまった…。
とりあえず今日電装系総とっかえにチャレンジ!
646ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 19:44:50 ID:zE3Oo0nw
テレキャスとかストラトって色んなパーツ売ってるから改造するのが楽しいね
647ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 22:29:37 ID:GDCQ42Hf
JB-620が気になるのに
音出してる動画が無いとか
648ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 22:53:45 ID:TUIsDTJK
いきなり大雨降ってきたぞ
649ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 22:55:04 ID:TUIsDTJK
誤爆…
650ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 23:01:58 ID:qm9X79X3
>>645
おめでとう同志!
色は何色?
651ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 23:27:42 ID:GDCQ42Hf
JB620のナチュラルカラーをポッチしまったぜ
これでギターのストラトとベースの2本だ

学生なので脱プレテク厳しいだろうな・・・
652ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 23:40:10 ID:Ye7h35D6
クレームというか問い合わせしたら新品と交換してくれることになったぜ!7弦。
今度はまともなwのが欲しいな。
653ドレミファ名無シド:2010/08/07(土) 00:58:10 ID:ihkVQCKn
つい、いきおいで EBT-406 ポチった
盆前に届くかな?
654ドレミファ名無シド:2010/08/08(日) 00:08:24 ID:ZExNlUGN
>>653
レポよろ
655645:2010/08/08(日) 17:49:15 ID:jSdfbGlg
>>650
エボニー!電装系交換ミスってリペア行ってますwww
656ドレミファ名無シド:2010/08/08(日) 18:05:30 ID:3eoykyU9
ちょw
657ドレミファ名無シド:2010/08/08(日) 18:08:13 ID:oYI5lKA7
本体の半分くらいの金取られてもしらんぞー
658ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 13:14:46 ID:fc9OIbiZ
Heavy Metalポチった
早くこないかなー
659658:2010/08/10(火) 17:10:37 ID:u4aBbYIh
一日で届いたwwww
もっと音潰れるかと思ったら、意外と鋭い音なのね。
あと電池付属してた。ラッキー
660ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 18:11:50 ID:xsSPk5h+
>>659
ミッドスカスカって感じじゃない?
正直へビィメタだけは音屋のレビューおかしいと思ってる・・・
661ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 20:33:38 ID:unOrvyGg
>>651
いい木目の個体くるといいね
俺はこの価格帯でシースルーは怖いから塗り潰しポチろうかなw
662ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 20:48:06 ID:aWDLxeYB
>>661
おまいカモネギだな!?
663658:2010/08/11(水) 00:38:58 ID:X3A/ZYj/
>>659
スカスカってかなんか図太くないってのはある。ミッド強調でも結構ドンシャリに聞こえるし
でも、前段にOS-2繋いでブーストしたら図太くなっていい感じだわ。

この値段で低音ザクザクできたら満足だわww
OSとODとベリンガーのBO100しか持ってなかったから、キャラが全然違って楽しいなw
664ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 01:35:28 ID:8qktggZo
プレテクには是非ダブルネックの安ギターを出して欲しいw
665ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 04:10:47 ID:awiweiM2
先日7弦のクレーム出して交換してくれたのは良いんだが…
別の部分に不満点出てきたよ('A`)

裏のスプリングのとこの板がちょうど「枝の分岐するとこの断面」みたいな木材使ってるのかスッカスカでPUが裏から見えるよ('A`)

どうしてくれよう(怒
666ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 04:32:03 ID:yGEYd0tf
>>665
まずはうp
667ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 08:42:16 ID:IYi9vLur
>>665
死節のことを言ってるのかな?

全体的にどの部分にも使われてるよ。
さすがにトップとかだと、隙間埋めて塗装で隠してるから分からないだけで。
668ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 10:51:44 ID:awiweiM2
>>666
バラしたときに写真とって組み上げてうpしようとしたら写真保存されてなくて('A`)
こんど開けたらうpするよ
669ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 15:54:57 ID:2huA83gi
>>665
機能や音が損なわれたり、外見に重大な影響があるなら言うべきだろうけど、
そうじゃないなら、この価格のものにあまりクレーム付けて欲しくないなあ。
値上げされたら、元も子もないもんね。

確かに、例の14Pの写真でも、ボディトップに節があったりしたね。
ばらさなきゃ見えない所なら、むしろラッキーだったのでは?
670ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 17:03:42 ID:nDQc9YDP
プレテレに色々改造を施してたら音出なくなったりしたけど
知識はたくさん付いたと思う。

ありがとうプレテク。
671ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 17:05:28 ID:eRhWzjRV
いろいろと注文して
配送方法: 在庫のある商品から順次配送
を選択して昨日入金したのに、今日まだ発送のメールが来ない

注文した商品で1点小物が在庫切れになってて
明日入荷されるみたいなんだけど
これって送料の関係で音屋が明日まとめて発送してくるって事なのか・・・?
672ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 19:10:07 ID:sdFdwL/K
>>670
もっと成長したらそのプレラトも直せるようになるよ
頑張れぃ
673ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 20:23:12 ID:o3+ZBGB2
>>672
そして気づくと周囲はプレテクだらけに。
674ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 21:03:41 ID:ZXuG0P0W
ST250LHにamPlug挿せるでしょうか?
ダイヤルが邪魔になるような気がしまして。。。
675ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 23:30:46 ID:x4CnSVgJ
させる
676ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 23:34:41 ID:ha+Noqse
優しくしてあげるんだぞ。
677ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 23:43:25 ID:hkFGNAro
アッー!
678ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 10:54:53 ID:84X6PDNl
>>671
ここで聞いてわかるとでも?
679ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 11:36:37 ID:WpveLq2G
白のプレテレ、クリアだけ剥がしたら、
スプレーでお手軽に色つけられるかな?
680ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 12:30:59 ID:qmUbb+ti
クリヤー”だけ”綺麗に落とすほうが大変だ・・。
681ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 13:37:21 ID:WpveLq2G
スクレーバーじゃなくて
紙やすりを考えてるんだけど、
クリヤーが部分的に残ったりするとマズイのかな?
682ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 13:38:35 ID:AwVWuBvC
手間を考えたらもう一本買った方がよくね?
683ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 13:44:24 ID:WpveLq2G
ほしい色がないから…
でも、ホームセンターのスプレーを眺めてみたけど、
なかなかいい色はないものだね
684ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 14:36:51 ID:dktY0VLA
濡れぞうきん+アイロン+スクレーパーで
685ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 14:57:24 ID:ycyhBff2
>>681
別にクリアー落とさなくても全体的に紙やすりで擦って傷つければ上から塗装できるよ
686ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 15:09:56 ID:l694Qzw3
吸い込んだら危険 中 国の塗料
687ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 15:16:22 ID:WpveLq2G
>>685
ありがとう。
いい色見つけたら試してみる。
クルマ用の塗料のほうが、いい感じの色ありそうね。
688ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 15:19:44 ID:FBqdqEIR
>>686
そんなこと気にしてたら何もできねえよw

それよりビンテージ品のハンダとかの方がやばいだろ。
有害な鉛をたっぷり含んでるぜw
689ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 15:42:06 ID:ycyhBff2
>>687
車用でもそこら辺に売ってるのなら普通のだから大丈夫だけど、ニトロセルロースとかなら組み合わせ気ぃつけないと塗装溶けるから注意ね!

あと車用のは木材に吹くと乾燥中に割れやすいって聞いた事があるからオヌヌメできない
690ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 16:08:01 ID:WpveLq2G
裏どおしのブッシュが接着されてないのも
すぐに再塗装できるようにと考慮されてるんだろうね…w
691ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 17:10:24 ID:olJwaazq
>>688
たしかにw
692ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 17:56:39 ID:RtqJet74
素人が缶スプレーで塗るなら、
塗装剥がさず耐水ペーパーで荒らして、
銀か白で下地吹いてから塗るといいよ。
マスキングは忘れずに。
凹みとか補修するなら下地吹く前にパテで。
仕上げは二液性のウレタンクリアの缶スプレーを薄く何度も塗って水研ぎしてピカピカにして完成。
綺麗に仕上げるのは薄く何度も塗るのがコツ。
一気にやろうとすると痛い目に合うよw
693ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 18:03:25 ID:WpveLq2G
>>692
元の塗装が白なので、
それを下地にするつもりです。
694653:2010/08/13(金) 02:05:23 ID:YiqkcB4Z
EBT-406 火曜には届いてたんだけど 規制で書けんかったよ。
EBF-306と書いてある箱に入って届いたので、注文ミス出荷ミスを一瞬疑ったけど中身はちゃんとEBT-406だった。

思っていたよりもきれいな木目だった。小さい節はいくつかあったけど、裏側の目立たないとこ。
指板の色が思っていたより明るい。そのせいかポジションマークが普通に構える位置からだと暗くて見難い。

弦間のピッチは狭い。ナット部で1⇔2弦で8mm、5⇔6弦で10mm
 12フレットで1⇔2で11.5mm、5⇔6弦で12.5mm。  ブリッジでは15mm。
自分は狭いのが好きなのでいいけど、スラップするにはちょっと狭いかも。

弦高を思い切り下げる(12フレットで2mm)と2弦12フレットでビビリが出た。3mmまで上げると問題なし。

オクターブチューニングすると6弦をブリッジがボディからはみ出そうな位置ギリギリまで下げないとダメ。
標準より太い弦にしないといかんかもしれん。 デフォの弦は120なのかな?たぶんそのくらい。
12フレットでジャストにあわせても24フレットだと10セント程度狂う。これはしょうがないか。

重さは計ってない。 持った感じけっこう軽いので5kgはなさそう。

まだB2.1u+ヘッドホンで効いただけで、アンプでは鳴らしてないので、正直まだ音はよくわからない。
イコライザあんまり効かない感じ。 説明書がないので、どのノブがなんなのか最初戸惑った。
一番弦から遠いノブがボリュームなのはちょっと使いにくいかもしれん。付け替えて位置を変えるかな。

695ドレミファ名無シド:2010/08/13(金) 02:31:31 ID:QJTkYahb
>>694
やっぱネジななめ?
696ドレミファ名無シド:2010/08/13(金) 02:40:17 ID:YiqkcB4Z
>>695
まだあんまり細かくは見てないけど、とりあえずぱっと見で気になるようなゆがみは無かった。
でもまあピックアップや裏蓋の取り付けネジはすぐ頭つぶれそうなかなり安物のようなので
交換するつもりでいるよ。
697ドレミファ名無シド:2010/08/13(金) 06:04:48 ID:uxbmZcD4
>>694
サドルが下がりきってるなら
弦は細くしたほうがいいのでは
698ドレミファ名無シド:2010/08/13(金) 15:31:17 ID:QJTkYahb
来るまでまだ二週間あんのか。
俺のST250LH。。。
699ドレミファ名無シド:2010/08/13(金) 18:17:54 ID:l/cJVEL1
>>697
サドル下げてるってことは、高いほうにずれてんでしょ?
細くするとテンション下がるので、ますます合わなくなるのでは?
700ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 15:17:44 ID:iRoIqvPr
8月末のST250LHの納品が10月に延期って連絡来たよ。。。
701ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 15:21:50 ID:KH7IVu+v
動画の甲高い声の奴が理由はわからないがむかつくな
702ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 15:57:37 ID:6Zv+J1mm
>>700
最悪だなw
703ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 16:41:49 ID:ywzJ1mjI
>700
やっぱり工場でストでもあったんかな。

そういう場合ってキャンセルできないの?
704ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 16:49:29 ID:iRoIqvPr
キャンセルできるけどどうする?ってメールだった。
けど他のレフティの安ギターだと値段倍になるんだよな。。。
値段的には全く痛くない金額帯だけど同程度のを倍で買うってのもなぁ。
在庫ある安ギターでなんかオヌヌメある?
レフティでストラトならおk。
スクワイヤのBulletにはレフティないのかな?
705ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 16:58:38 ID:pEHnsJCE
左利きは大変だな
あれ買ってる奴の殆どはジミヘンごっこしたい奴じゃないのか?
706ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 19:10:25 ID:iRoIqvPr
ジミヘンごっこ飽きたヤツ譲ってくれw
707ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 19:16:14 ID:KNZZBlMg
ジミヘンごっこあきたらネックを右利きギターに付けてリバースヘッドにすればおk
708ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 19:19:10 ID:iRoIqvPr
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/133810642
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h144437780
これってそういうヤツが出してるのか?
ボッタクリ杉ワロタw
709ドレミファ名無シド:2010/08/15(日) 10:08:15 ID:ygXJtTNx
裏蓋のおかげでプレテクだって確信を持てる
710ドレミファ名無シド:2010/08/15(日) 10:31:34 ID:y+XlTfyn
>>709
これってどっちもプレテクなの?
711ドレミファ名無シド:2010/08/15(日) 10:54:00 ID:uqdJMhwh
どこのメーカーのボディとも書かないあたりも悪意が見えるな
712ドレミファ名無シド:2010/08/15(日) 14:36:38 ID:T/HZIJ1x
>>657
したw
10000円なりww

でもエピコリーナより安いからいいwww
713ドレミファ名無シド:2010/08/15(日) 14:43:08 ID:pZztdm9d
>>712
配線だけで・・・?
714ドレミファ名無シド:2010/08/15(日) 17:39:52 ID:qYonzStB
下手くそながら音出るぐらいまでできる俺は3000円ぐらい貰ってもいいな
715ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 01:08:55 ID:MBYqoZ+g
st-250ってどこまで弦高下げられる?
716ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 01:24:53 ID:zNgt+gUu
>>715
個体によるけど自分のは指板がかなりフラットだから結構下げれる
1fで1mmくらいでややビビる

現行の指板Rあるのかな?
717ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 01:30:33 ID:MBYqoZ+g
なるほど
プレテク買ってみようかな
718ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 01:58:10 ID:GxO49+sE
品切れが相次いでるから早めに注文した方がいいぞ
719ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 05:50:57 ID:MBYqoZ+g
軽く見落としてたが、st-250(ローズ指板)在庫約一ヶ月半だった
メイプルの方だったら10日だけど、安いメイプル指板触った事無いからちょっと怖いな
720ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 19:10:10 ID:5G/i5uzM
在庫がないと書き込みも少ないのか
721ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 22:57:04 ID:z4zfYbUg
>>720
買うまでの間の妄想期間と買ってからすぐの高揚感による書き込みとそれに対する質問が全てだからな、この手のスレは。
しかもプレテクの場合はココでしか手に入らんから、おとやが在庫切らしたらルートがなくなる。やむを得ないよな。
722ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 22:08:17 ID:iuFbqheA
>>713
アース線切っちゃったからそれも付け直してもらうw

まぁ、配線ぐちゃぐちゃにしたから全とっかえだねorz
723ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 22:51:56 ID:AYcD/NPW
プレテレ赤ポチった。
初テレだから楽しみ!
724ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 23:06:13 ID:9+2tmfAr
プレテクって何気にbeldenの配線材だよね
725ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 23:53:32 ID:QebGU6MX
プレテレ2、プレラト2買ったけどbeldenが入ってたのは1個も無かったな
ちょっと値段の良いやつだと8503にでもなるのかな?
726ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 08:00:55 ID:QJ3+kO0U
ストラト、イエロー以外全滅じゃないか。
入荷時期もまちまちだし、どうしたんだろか。
727ドレミファ名無シド:2010/08/26(木) 21:34:22 ID:KiCg+5qX
エフェクタ買って、届いたら化粧箱がベコベコのセロテープ補修。
サポート連絡で交換。
新しく届いたエフェクタの化粧箱が最初に届いたのよりボロボロ。

今までこんな事無かったのにどういうことだwww
728ドレミファ名無シド:2010/08/26(木) 21:53:26 ID:v340J7U8
>>727
きっとレリックverなんだよ
連絡したからレリック具合が足りないと判断してさらにボロボロのを送ってきたとか
729ドレミファ名無シド:2010/08/26(木) 22:01:38 ID:T+6dOGtt
たしかにレリックされたプレラトが届いたらちょっと嬉しいわww

って違うわwエフェクターならどうせ踏んでボロボロになるからいいんじゃないか?
730ドレミファ名無シド:2010/08/26(木) 22:25:53 ID:OhKMzjE4
箱位どうでもいいじゃん
731ドレミファ名無シド:2010/08/26(木) 22:33:59 ID:bzxPagAC
気に入らなかったらヤフオクとかで売りたいんだろ
俺の場合正規輸入品じゃないなら箱とか最初から諦めてるけど
732ドレミファ名無シド:2010/08/26(木) 22:59:23 ID:KiCg+5qX
>>728
レリックとか余計な仕様はご勘弁なんだがなw

>>729
本体自体も傷ついてたけど、どうせ踏むから本体はどうだって良いと思ってる。

>>730-731
唯、箱は綺麗なままで取っておきたいだけ。
基本的に気に入らないって事は無い。買う前に試奏するしな。
733ドレミファ名無シド:2010/08/26(木) 23:10:04 ID:sUwFmG5X
プレラト早く入荷しろよ
734ドレミファ名無シド:2010/08/26(木) 23:11:54 ID:3N5UlghX
プレイテックカスタムショップ仕様のヘビーレリックギター出してくれ
735ドレミファ名無シド:2010/08/27(金) 02:20:54 ID:Py5OeUKV
プレイテックST250とフォトジェニックST250はブランド名が違うだけの同じ物でしょうか?
736ドレミファ名無シド:2010/08/27(金) 19:10:53 ID:/FyaYjjd
737ドレミファ名無シド:2010/08/27(金) 19:23:59 ID:/FyaYjjd
>>735
失礼…

検索したらレフティばかりなんだが
フォトジェニの方はレフティ何じゃないの?
738ドレミファ名無シド:2010/08/27(金) 20:50:58 ID:stQxR5qH





えっ?
739ドレミファ名無シド:2010/08/27(金) 22:23:58 ID:Py5OeUKV
フォトジェニックはST180が右用でST250が左用でしたね。
では質問を変えます。

プレイテックST250とフォトジェニックST180、
プレイテックST250LHとフォトジェニックST250は
それぞれブランドが違うだけの同じ物なのでしょうか?
740ドレミファ名無シド:2010/08/28(土) 00:08:00 ID:PnfPa+JF
>>739
別物、フォトジェニと同じなのはselderとmaisonだったかな
741ドレミファ名無シド:2010/08/28(土) 07:24:40 ID:KWz4us50
Photogenic ST180とSELDER ST16が同じやつ。
安ギターのwiki見れば載ってるんじゃないかな?
ちなみにこれらはロトマチックタイプのペグ。

PLAYTECHは別物ね。
プレラトはバードタイプのペグ。
742ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 02:41:23 ID:f/bfQQxD
とうとうプレスト全滅、、
テレに続き買おうかと考えてたけど残念。
743ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 03:21:26 ID:j1+kwmz5
5,980円を特注ってロックだと思う
744ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 03:29:02 ID:n7XGZdtp
745ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 07:56:20 ID:dSTCz8Pw
>>744
ギター販売記事のコメントだけ多いから
やっぱ転売のこと叩かれてるのかと思ったら
期待してたコメントと違ってたw
しかし酷いけど、結局はそれを買っちゃう情弱が悪いんだよね
746ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 15:11:10 ID:8Nqo9WW4
たぶんこの人は向こうから個人輸入的に買ってると思うよ
現プレラトはクリアーの下にロゴ入ってるから剥がしてクリアー塗って研磨までして売るのは効率悪いと思う
747ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 15:23:28 ID:Jn82Z/6F
夏休みだからギターを始める人が増えているんだね!
748ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 15:30:29 ID:n7XGZdtp
>>746
その手間で仕入れ値の四倍近くになるんなら効率いいしょ。
「なお在庫切れの場合はお届けまで7日程度掛かりますがご了承下さい」
って在庫もなしの都度注文でやってるみたいだしw
749ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 15:32:06 ID:U2IF+ket
>>746
本人降臨w
750ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 15:38:58 ID:IkVO+wgz
当方オリジナルテレキャスターモデル です。ネックはメイプル+ローズ指板、ボディー材はアルダーでしょうか?

なんでオリジナルなのに分からんのだ
751ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 15:58:45 ID:8Nqo9WW4
>>748
すまん、擁護とかそんな気でいったんじゃないんだ
そんな内職みたいな事して小銭稼いでる人いるんだ…
752ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 17:46:18 ID:f/bfQQxD
ロゴ消しただけで倍の値段で売るなんて、、
買う方ももっと調べれば良いのに。
753ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 20:52:22 ID:g3W7O5kC
新製品のギグバッグ安いね
754ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 23:11:58 ID:j1+kwmz5
>>753
なにげにデザインがかわいいよね
755ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 23:40:28 ID:LWmRaJDq
メイプルはセットだと在庫あるんだね
756ドレミファ名無シド:2010/08/31(火) 02:50:22 ID:VVt/4G0m
>>753
値段の割にできいいな。
757ドレミファ名無シド:2010/08/31(火) 03:11:21 ID:Ae/je8uF
コスパが良さそう
シンプルだし良いな
758ドレミファ名無シド:2010/08/31(火) 11:13:15 ID:O+XGQsEV
写真で見る限り凄いチャチそうなんですが
759ドレミファ名無シド:2010/08/31(火) 15:06:30 ID:fbFjSRyM
チャチそうでも安いから、結局コスパ面で考えると良いと感じてしまう
760ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 05:25:13 ID:IFCiYVe1
プレラトのメイプル指板ってポリエステル塗装?ラッカー塗装?してあるの?
ローズの方しか買ったことないから、いまいちわからない
761ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 07:01:21 ID:g92NuDsk
無塗装っぽい?
762ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 12:44:12 ID:OpBEeBNa
ポリのサテンだろうよ
763ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 14:20:38 ID:IFCiYVe1
そうか
ちょっと弾きづらそうだな
在庫回復したから買おうと思ったんだが…
764ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 14:32:16 ID:h10ub/Q0
ローズになれてるならクリア吹いてあるやつよりはサテンのが弾きやすいかもね
765ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 15:49:16 ID:IFCiYVe1
とりあえず注文しといた
高い買い物じゃないから一回試してみるか
ちょっと楽しみ
766ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 20:29:33 ID:RKXZIsFm
7弦改造した猛者はおられるか
767ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 23:50:44 ID:zOU7hlAT
>>766
どこら辺まで行くと改造って言うのかわからないけど
PUは交換してネックも換えたよ
768ドレミファ名無シド:2010/09/02(木) 10:30:09 ID:vKtDZJMu
その他楽器カテ初めて見たら、ぬいぐるみw
769ドレミファ名無シド:2010/09/02(木) 23:45:16 ID:sd6dIRLg
>>767
むしろプレテクってネックとPUを買うような物かと思ったら、そこを買えたのか。
何に買えたの?すごいコストかかりそうだが・・・
770ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 14:21:23 ID:WQ+SIm95
>>769
PUをEMG-817にリアを707に
ネックはイバの7弦ネックをそのまま
って感じ
771ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 15:47:26 ID:TkRYrg9T
ボディもアイバニーズの方がいいんじゃない?
772ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 02:41:48 ID:25x5QGOX
そこまでしたらもはやプレテクの意味は……
いや、過程に意味があるのか?
773ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 10:45:29 ID:JLqBTN8S
ペグもプレテクの使いづらすぎだからペグも交換しよう。

するとブリッジと回路だけだが
774ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 11:40:40 ID:EUjkNyBo
ST250届いたんだが、調整しようと裏のパネル開けたらボディに穴が開いてたわw
PG見えとるがな
775ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 12:44:46 ID:U7MqKwv4
>>774
うpきぼん
776ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 12:53:08 ID:qzkfpeHu
>774
交換して貰えるんじゃない?
プレテクの味だと考えるならそのままでいいだろうがw
777ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 13:32:27 ID:OvteZjUZ
>>774
それはすごいwww
画像みたいw
778ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 14:12:08 ID:EUjkNyBo
画質が悪くて申し訳ない
私だけの一本、ずっと可愛がります

http://loda.jp/cheap_guitar/?id=967.jpg
779ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 14:26:59 ID:uhpHRimn
貫通ボディ…だと…
780ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 14:45:57 ID:OvteZjUZ
ほんとにピックガード見えてる( ̄□ ̄;)!!
781ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 14:52:11 ID:h+O2RMWA
ホロウボディ仕様じゃん
やったね当たりだよ
782ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 15:00:20 ID:dB+S+OuH
おめでとう!
783ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 16:22:17 ID:1kcuAZ1K
ホロウボディのヤツどうなってるんだよ
784ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 18:36:16 ID:AcGz5DBb
>>778
これは返品レベルだろw
品質管理なってないな。
785ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 18:43:51 ID:I70lD5r5
もうちょい全景が見たい。
ビル工事突貫業者の粗雑電気配線みたいだw
786ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 21:08:19 ID:G8NeRuHL
>>778
謎の店のギターを思い出すなw
787ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 21:12:07 ID:hYmf8Anv
いくら安いっつてもこれは返品してもらっていいと思う。
同じ色の在庫があるか分からんけど。
788ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 21:13:53 ID:r/ToYWlY
月曜日の午前中に作られたやつかも
789ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 22:21:12 ID:rJbEbaI7
検品してねーだろw
790ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 22:22:10 ID:1kcuAZ1K
火曜日の昼休みかもね
791ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 22:46:41 ID:Md5I5/ah
>>778
石製ボディかよ
792ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 00:14:41 ID:BqeRvz9m
>>778
これはひど・・・いや、素晴らしい。
793ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 01:30:12 ID:4U0CjFOm
>>778
これは先が見えて縁起が良いなw
794ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 06:32:53 ID:CEvGHuqD
良く鳴りそうなボディですね
795ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 11:53:12 ID:rzX8ZV/P
プレテクのピックかっこよくなったな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1130620.jpg
796ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 12:50:55 ID:XXFAQtFQ
一方10円ピック
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmMflAQw.jpg
複数買ったが形全部違うので手研磨かな?
797ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 13:00:30 ID:OzJv4AZs
798ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 13:11:17 ID:Ok6fh6gO
その糞高いギタープッシュしてんなー
799ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 13:14:38 ID:XXFAQtFQ
導通ボディってビリビリしないんだろうか?
800ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 16:30:58 ID:sZv6X67m
エレキギターはふつう弦でも導電しとるし
801ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 16:36:10 ID:dC7JOvho
プレテク弦ってどうよ?
802ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 16:38:27 ID:tKpAVR3G
自分で買って自分で試せ
安いんだし、結局は自分の好みだから
803ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 16:50:58 ID:4HITD0cm
>>801
最安値のアリア弦と比べると、指が黒くならなくて良いよ。
804ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 17:20:58 ID:6hANRnrv
>>801
銅じゃないよニッケルだよ

10円ピックのデルタバージョンを出してもらいたいな
805ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 17:31:47 ID:L1sGa/no
ギザ10ってどう?
806ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 17:34:22 ID:JvszSD+U
>>805
普通の10円よりも純度の高い銅だよ
807ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 17:56:25 ID:dC7JOvho
>>802-804
どうも。

メインはSIT張ってるけど、
サブのプレテレ用にと思って1046を早速3つ注文したよ。
ピックはたぶん使わないだろうな〜w
808ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 20:09:02 ID:4U0CjFOm
新カタログ、すごく見やすく変わってて良かった。
809ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 20:32:52 ID:6BXxN6ca
表紙は面白みないな。
Vol.21のKOOLなプレテッ君やら
Vol.22の空飛ぶフライングVの方が
個性的で良かったのに。
810ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 20:50:22 ID:DqTWphRe
              _______
            |     ,-^  /\
            |  . 、 ./ .l! /  ヽ
            │ /__ヽヽ./ /    ヽ
            ┤.ヽ>// ゛ / ,,---..,,,l
          .∠__L_____ム     .\
         /,,::::::ヽ │ │ /:::::::,,,,__     \
      ,--t'"f:::::::( )〉./  │ l::::::::::::;;;;:::lヽ、 / ̄ヽ
    .,⊥,,,,」/゚ゝ;;;;;〃∠,.  l .!::::::::l  ll ./ ./ ̄ヽ
    /   │ l⌒ (  ゜  \,,''''─‐" ./  ./ / ̄ヽ  
  /ヽ,   . l ゝ_  ヽ-      ー---1 .│ |   │
  l_ノ\___ヽ  ^ー-- y--──‐¬. │. │ │   │    呼んだか?おまえら!
 (__ノ  /    \   \/      ./  \ \ \_./
〈_〉  ゝ_/-  l\、  メ、__ノ゜   ,,,,,へ____ゝ _/ ̄ ̄ ̄.〉
(__)    /  ._/  `ゝ、 __,,-、/‐ イ  .。-t" __/ ̄
 ヽ、、,,,,_/─‐′  ̄ ̄ ̄〈__,/ ノ  _。-'"゜ _/'"
         .。-------'"  ,,し-"゜  .。‐ ゜
        /゚  ,--─‐'''′ヽ゛  _。-"\ \_
       l   ,ゝ、      ヽ´   , →   `ヽ,_
       ヽ  ヽ ヽ    /´ ̄ ̄`  `'''─i、 ヽヽ弋)
        .ヽ  ヽ__ゝ  〈   \     l / λ ヾヽ_〉
         ヽ    ヽ_ノ/\   /\ ─く ゝ' ヽ_〉
          `、   /   \ /  \ .\
           `''''"      \   λ  /\
                    . \. /  \   〉
                           l ./
                          ヽ/
811ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 20:54:08 ID:Uuk1A8Y9
呼んでねえよ、相変わらずでけーっつてんだよ、すっこんでろハゲ
812ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 21:08:26 ID:6ZJaMvKb
人 < 呼んだか?おまえら!
813ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 23:42:39 ID:H5QcOKoV
す < 呼んだか?おまえら!
814ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 05:46:53 ID:S7tUObPu
ファントムのコピーだして欲しいな
815ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 15:12:12 ID:a1oL15RC
プレテクのエレガット、もう少し値段下がらないかなぁ。すごく欲しい。
音屋は結構値下がりする物があるから期待してるんだが
816ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 22:29:27 ID:u4sgsEH1
TL-500買ったよ。

レポいる?




いらないよね……スマンでしゃばった真似を……


規制が終わって浮かれたんだ……
817ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 22:33:02 ID:oTUiAf1d
>>816
俺は待ってるぜ
818ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 22:48:58 ID:+qND6UUu
買ったらとりあえずレポ書いて、付いたレスをドヤ顔で見る位の心意気が必要だと思うんだ。
819ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 23:19:36 ID:rU1BdmI7
8月上旬に注文して8月末に来る予定だったが納期が9/30に伸びたST250LH。。。
あと3週間で来る。
待ち遠しいなぁもう。
820ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 03:29:18 ID:a1YxhSwr
>>816
買おうか迷ってるから是非欲しい!
821816:2010/09/07(火) 07:46:02 ID:1GQcqlKU
このスレの人みんないい人…


とりあえずナットが緩んでたりネックがねじれてるとかは無かった。
もちろん穴もあいてなかった。


弦高いじっても極端なビビりは無い。
オクターブ調整もまぁまぁ合ったし。




音は…チープなレスポールwww


決してテレキャスではないwww
個人的には面白くていいけど。


いじょ。
822ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 08:19:49 ID:oKWRbT8G
PLAYTECH JAMMER G35FXってどう思う?
823ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 09:08:44 ID:BTVqHCFT
銅ry
はい次!
824ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 09:51:26 ID:5nffq2Me
>>822
持ってるけど、ボリューム調整
がやりにくい以外は優秀だと思うよ。
825ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 12:44:57 ID:oKWRbT8G
>>824
そうか、今度金溜まったら買ってみるわ。
826ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 14:05:17 ID:sg64Gks4
ボリューム調整がやりにくいってのは
つまみが小さいとか位置が悪いとかの物理的な問題ですか?
それともツマミの位置と音量の変化量が直感的じゃないなどの理由ですか?
827ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 14:43:11 ID:5nffq2Me
>>826
後者ですね。ツマミの形や位置云々ではなくて、
ツマミを少し回す程度でも音量の変化が大きいんですよ。
自宅で使用されるのでしたら、少し音量調節にやりにくさを感じるかもしれません。
基本的には音屋のレビュー通り、良いアンプですよ。あの価格帯ではオスススメ。
828ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 15:16:42 ID:oKWRbT8G
>>827
plyatechには珍しく評価高いもんなww
829ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 23:35:36 ID:9XlGxi5z
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t179329373
ヲチしてたんだが、欠品有送料別中古なのに新品より高くなって手が出ず。。。
830ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 10:46:50 ID:wVujuOE/
スルーネック5弦ベースほしいな。
モッキン手放すか…
831ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 11:27:22 ID:VnWsxACY
いつになったらむったん出るんだよ・・・
スタックPUとかじゃじゃ馬アーム試してみたいお
832ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 14:25:01 ID:9bkB8/TX
新作出ないな…
833ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 02:16:09 ID:BTGVE80n
ジャズベタイプの5弦がほしいよ
834ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 15:12:29 ID:YlZJC8SS
初心者ギターセットのストラトと5980円のストラトは同じですか?(ST250)
また、ロングスケールではないのですか?
835ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 15:20:06 ID:pU0dYK/e
仕様に関してはここで聞くより問い合わせた方が早いんじゃない?
営業時間中だし。
836ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 15:33:55 ID:YlZJC8SS
>>835
同じだと聞きました
あとロングスケールとも
しかしスレを読んで、セットとST250は形が違うとかミディアムスケールとかありググったら
http://www.youtube.com/watch?v=7_opUMoR6tA
このような動画があって…
すみません
837ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 16:37:26 ID:M/g4rK9V
このオッサンはホントに罪作り
838ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 16:51:38 ID:t6/JGGW3
なんでミディアムだと思ったんだろこのおじさん
839ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 16:52:16 ID:YlZJC8SS
ではサウンドハウスの言う
・初心者セットとST250は同じもの
・ロングスケール
が正しいのですね
すみませんでした

YouTubeの人、トラスロッドをトラストロッドと言ってますね
Googleも「プレイテック ST250」でこの動画出さないでほしい…
840ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 20:29:22 ID:jjAzvXAS
トラストロッドはロッドの専門メーカー、誠名産業の商標名です。
841ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 20:33:17 ID:HS/2eLF5
ミディアムだよ
842ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 21:11:14 ID:I850iuJv
じゃあ俺はミディアム・レアで
843ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 21:31:04 ID:ak7qILgm
ウェルダン
844ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 21:40:40 ID:L/1vhpfe
信頼できるのがトラストロッド。
845ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 21:44:36 ID:t6/JGGW3
そして信頼できないのが
846ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 01:09:54 ID:IuB+IuvE
世間。
847ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 11:28:22 ID:83B7PzyY
そんなあなたに、
848ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 11:34:55 ID:kNmMk+rS
>>847
ピンクのおっさん
849ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 14:39:20 ID:CKedjZ2N
音家専属トラスト評論家(ミディアムピンク)
http://www.youtube.com/watch?v=7_opUMoR6tA
850ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 15:37:39 ID:dA4wlO+v
ギグバッグがよさそう
851ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 16:50:49 ID:IP8QodHu
>>849
ピンクのおっさん、なんかうさんくささを感じるんだが。
スケール短いのか?本当か?
852ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 16:51:34 ID:IP8QodHu
すまない、すでに話題になってたか・・・・・
853ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 19:36:43 ID:FnY1IGI1
ここの弦買ったんだけど1セットに5弦が入ってなく六弦が二本入ってた…
安かろう悪かろうは分かってるんだけど流石にもう買わないようにしようと思いました。
854ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 19:44:38 ID:FnY1IGI1
ごめん、連投。
あとその事をレビューに書いたのを今見たら私の書き込みが消されてました。
あそこのレビューは都合の悪い事は消しちゃうのかな…
良心的な価格なのにこの対応はなんか悲しくなった。
855ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 20:11:35 ID:IPW0PIKs
>>854
何か温かい汁でも飲みなさい
856ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 20:58:01 ID:kNmMk+rS
857ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 20:58:35 ID:KzqtBQJW
なんだったら俺の汁でも飲む?
858ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 20:58:37 ID:zJGMekam
不良品なんてどんな製品に出もあるだろ。
率はコストに比例すると思うけど。
普通に問い合わせたら交換してくれると思うからちゃんと問い合わせたら?
ついでになんか注文したら送料タダにしてくれるよ。
859ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:04:13 ID:YD++fHnq
問題なのは製品の不良じゃなくて、書き込んだレビューを無断で削除した事だろ。

どっかの通販サイトじゃあるまいし、にわかに信じがたいが事実ならば残念だよ。
860ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 22:17:06 ID:fdJq6Q8j
レスありがとう
サウンドハウス利用するの始めてだったから少し悲しかったんだ。
けど損した分は200円弱だし取り戻しても携帯からの電話代と労力考えたら何もしない方が良いやと思って電話はしない事にするよ。
泣き寝入りなんだけど855のレスで損した分の嫌な気分はチャラになったから大丈夫さw
書き込みが消えたのも手違いかも知れないしもし残してたとしても売り上げ減るような書き込みだから得しないよねーと納得しておくよ
861ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 22:18:53 ID:rkAOC1Jd
ここで弦作ってるの?
じゃなかったら中身空けてまで検品しないんじゃないかなあ
862ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 23:49:14 ID:ge+bJus/
どうして安い品物が作れるのかを考えるとわかるはず
863ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 01:00:37 ID:5LX8t4Dp
書き込み消されるよ。店舗移転前だが、ショールームで楽器見てたら
中の兄ちゃんがどこかに電話かけて、悪いレビューの消し方聞いてた。
客の前で平気でそんなことするなんて…。
前にも話題になったけど、参考になった数も大体半分なんだよね…。おかしくね?
864ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 05:43:51 ID:dD9gDsvj
ヘヴィメタがあんなに絶賛されてるのもおかしいw
865ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 05:45:23 ID:C2QBunND
サウンドハウスで買ったピーヴィーのストリングオイルがすごくよかった。サウンドハウスのおかげです。
866ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 07:41:54 ID:cGsSCIyg
>>864
値段を考えるとコスパは高いと思うよ、さすがに2万越えのには負けるけど

ってかワウ出してワウ!!
867ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 09:33:42 ID:aUpy7D7O
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12060215
↑何か初心者セットでも中々良い音でるんだな。
868ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 09:57:27 ID:C2QBunND
ニコニコってアニソンしかねえのか
869ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 10:21:52 ID:7s5PPOvs
東方、ボカロもあるよ!
870ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 10:23:57 ID:DnokbeKx
キモイ死ね
871ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 10:27:54 ID:QSuGUJUl
>867
プレイテックが演奏者次第でそこそこな感じになる事を伝える動画としては
全く持って不適切
872ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 11:34:09 ID:aUpy7D7O
>>871
そうか、改造無しだったんで良かったんだが・・・

後、サウンドハウスの紹介動画の撮り直しして欲しい。
873ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 15:32:05 ID:PqCO9I2l
ST250でも、3、4弦にサドルが有るのと無いのがあるね
ナットも白いのと薄黄色がある
ブリッジのブロックが真っすぐなのと斜めなのがある
874ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 23:11:18 ID:a2QOJCpR
サドルがないとは豪気なギターだねぇ
875ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 23:51:38 ID:esHTBVpE
なぜTL-500の動画消えたし…
876ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 09:39:23 ID:I4PfRUVF
いっつもオトヤムービーはギター本体とアンプしか見せてないけど
中間のエフェクタを見せて欲しい
先日後輩のプレテレをアンプ直結にしたら音がチャチぃのなんのって
どうやってあの音を出してるんだ
877ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 09:47:44 ID:qMCZ99ED
それってアンプがしょぼいんじゃ
878ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 12:43:13 ID:k2w3qnZA
あとは超下手とかな
879ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 13:09:07 ID:syUo0SvK
たぶん>>878が正解
880ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 14:32:26 ID:9NgL5jnj
>>876
遊びで初心者セット買ったが、同じ音だったな
あのアンプ意外と歪む
クリーンの位置が難しいが
あ、もちろん録画後の加工を考えた、予想する元の音って意味ね
881ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 14:44:16 ID:SXpIR2Mp
プレイテックへの愛が音に影響するんだろうね
882ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 15:18:42 ID:9NgL5jnj
>>881
ねーよw
初心者向けなのに、取説や簡単マニュアルもないし
無調整では楽器にならないし
初心者泣かせのセットだな
883ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 15:51:24 ID:l5ymwswo
そういえばケースも入ってないよな
初心者で持ち歩きたいやつは、あのダンボールを持ち込むのか
884ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 17:42:01 ID:zTAlWAAF
>>882
愛と根性だよ。日本人だろ
885ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 17:49:22 ID:yjztK5LD
プレラトは低音弦側のカッタウェイが不細工だけど、それが逆に可愛い
886ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:36:36 ID:9NgL5jnj
>>883
初心者セットは入ってるよ。ペラペラのPLAYTECHと書かれたソフトケース
単品だと入ってないらしい
887ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:37:54 ID:8azJwRct
あの新素材ギターって音屋独占なの?
雑誌に「販売元:サウンドハウス」って書いてたぜ
888ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 01:02:26 ID:Wy6t4y1k
>>886
そっか、セットだと付いてたな
thx
889ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 11:39:34 ID:4OlCdSMD
>>888
セットは止めとけよ。
俺買って後悔したから。
890ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 16:08:06 ID:aWxRf7Ih
>>889
俺はセットいらないよwww
さすがにペラペラケースとあのアンプはいらん
891ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 21:05:52 ID:4OlCdSMD
892ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 21:12:59 ID:5hs7ZR6B
黒のケースの在庫が一ヶ月待ちか
誰かこのスレで買った人いる?
893ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 21:16:28 ID:ZgEeNtLx
おいおい最安値目指せよ
894ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 05:29:08 ID:3sgz4QpH
ST250のトレモロのネジが舐めてあぼーんした
895ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 05:57:19 ID:y+MJqUVN
プレラトにストラップ何使ってる?
896ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 07:38:46 ID:PdmADyYu
麻縄
897ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 10:14:40 ID:EnWv34Ua
プレラトにふさわしいストラップってコレしかないだろう。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318%5ENSBK%5E%5E
898ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 14:04:34 ID:Jdzq3+6+
>>897
フェンダー純正より遥に丈夫なスグレモノ
899ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 14:11:19 ID:lUu91OqN
エリッククラプトンも使ってる
900ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 14:33:43 ID:FROS3b9y
華麗に900
901ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 23:13:38 ID:71dlbjX6
sgが安すぎて逆に手がでにくい。
902ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 23:33:35 ID:haexK68J
>>901
250?発売当初買ったけど多分2ピースボディだと思う...あり得ないと思うけど継ぎ目が一つしか見当たらない
903ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 14:59:26 ID:CkUSZqWZ
>>902
それって結構危険じゃね?ww

てかこんなのあったんだ↓
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318^JAMMERJRHPSET^^
カタログにも載ってないし一覧にも載ってないから全然気づかなかった。
904ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 18:47:34 ID:4RbBq71a
何が危険?
905ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 13:40:44 ID:Wr3G0d7r
早くコーティングげんだしてくれ。エリクサー高い
906ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 18:41:40 ID:BzZBkm7f
いいねそれ、出したら馬鹿売れしそうだ
907ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 18:57:13 ID:XVmXAP4S
エリクサーの特許を使わずに音屋独自のコーティングってか。
音屋期待してるから頑張れ!
908ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 19:04:08 ID:keybtdfo
音屋大好きです。
909ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 19:56:33 ID:4mGOaXfq
>>907
もうダダリオやガリだしてるからな。今日楽器屋行って知ったんだけど。
がりが900円だから・・・600円なら買う
910ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 23:14:17 ID:dsjlc9wx
来月プレテクの7弦買おうかな
911ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 23:23:53 ID:XVmXAP4S
>>910
その書き込みによって、このスレ住人がレポ期待する体制に入るぜ
912ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 12:13:32 ID:tgrw0t6a
ちょっと部屋を片付けていたら、旧世代のプレテク弦が見つかった。
(まだピックが付いてない頃のやつね)
プレミアつかないかなw
913ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 14:06:03 ID:6DudxTk8
http://mick-guitars.blog.so-net.ne.jp/2010-09-16
このレビューあってるのか?
914ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 14:22:33 ID:gKaGb0Bb
だいたいあってる
915ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 14:36:02 ID:xE2i34aB
>>912
放置した弦に付くのは錆だけ。
916ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 14:57:24 ID:6DudxTk8
>>914
そうかありがとう
くじ引きと思って買ってみよう
917ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 14:59:25 ID:b6JVBBLM
中古だと思って買えばいいんじゃない
どんな奴がきてもい俺が調整してやんよ
918ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 15:07:33 ID:xE2i34aB
きもい俺が調整してやんよ
に見えた
919ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 15:59:20 ID:bLF1hUix
ベースこうた@フレットレス
920ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 20:08:34 ID:a1TddvoQ
playtechのギターってコンディションは悪いけど、
演奏性は別に普通って事でいいの?
921ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 20:45:04 ID:ieGb0s0O
>>913
同時に買ってもそんなに違うのかw
プレラト一本しか持ってないけどその方が幸せかもなぁ。。。
922ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 21:22:21 ID:hQw0VLdN
世の中には知らない方が幸せな事がいっぱいある
ってばっちゃが言ってた
923ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 23:01:37 ID:Zee8sbLn
6000円でプレラトが買えることを考えると、他のギターが買えない
プレテクSG欲しい…
924ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 23:25:10 ID:By9+RHQu
何かを買おうとすると、頭が勝手にプレラトで換算してしまう。

「これ1個でプレラト2本買えるんだよな…」
「これとこれを我慢すればプレラト(ry」
「毎日200円ずつ節約すれば1ヶ月でプレ(ry」

頭ん中では「6000円=1プレラト」と自動的に置き換えられている。
925ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 23:25:53 ID:ieGb0s0O
一回飲みに行くとプレラト一本損した気分になるな。。。
926ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 23:33:41 ID:Nxmh5qPM
プレラトどんだけ愛してるんだよw
プレイテックで他の種類も買えよw
927ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 23:42:10 ID:b6JVBBLM
>>924
安ギターばっかなんでそろそろ1本欲しいんだが
その考えしてると一生買えないわ
20本分とかありえないだろ・・・
928ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 23:43:13 ID:b6JVBBLM
>>927
(高いギターを)1本

やっぱ安いギターに本体の2-3倍の値段のパーツ付けるのが楽しい
929ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 23:54:43 ID:ieGb0s0O
すでにギグケースが本体より高いという。。。
930ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 00:10:43 ID:6C4AsFE0
>>923
ネックが柔い、仕上げが雑以外は良い物だぞ。
まあ出音がしょぼいのでPU交換したが。
弦高だいぶ下げられるし手持ちで一番引きやすいギターだよ。
931ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 02:12:54 ID:OofzHk/0
>>930
やはり調整できない初心者には難しいか。

てかサウンドハウスのスタッフの技術サポート人数が少なすぎるのだが。
いや、輸入品だから関係ないのかな。雑になるのもわかる気がする。
932ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 02:17:26 ID:QEG778ns
>>931
調整っていっても、弦高とオクターブだけだったら六角レンチとドライバーでいじるだけだよ。
933ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 02:44:30 ID:K6vck6a9
よく入門用には向かないって聞くけど、どんなギター買っても基本的な調整は知ってないといけないしね
演奏に大きな支障があるようなら最悪交換してもらってもいいわけだし、安ギターで覚えるのもいいと思う
934ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 03:06:38 ID:QEG778ns
初心者だからって調整しないのは良くないよね
初心者の頃から自分で調整する人だって山ほどいるんだし、難しいことじゃないんだからやって欲しいわ
935ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 03:09:33 ID:YUElk6vJ
高いギターなのに弦の巻き方がメチャクチャなのを見ると哀しくなる
936ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 07:47:00 ID:JSK/5Iff
あぁ、くだらない時計を買ってしまった。ST500が買えたジャマイカ・・・・
937ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 09:11:14 ID:fyfCxPuR
初心者が人並みにできることって、調整ぐらいのものじゃん。
どうせ弾けないんだし、まず弦高とオクターブチューニングぐらい徹底的にやればいい。
938ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 10:32:02 ID:JSK/5Iff
マイプレラトは一週間で弦高が狂う
939ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 10:51:28 ID:aSiCiUfV
ネジのゆるみ止めをつかえば?
940ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 11:23:22 ID:7h4gWfSb
>>938
弦高が狂うってすごいなwネックジョイントがおかしいのか?
941ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 13:49:29 ID:JSK/5Iff
>>940
イモネジがガバガバしてる
942ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 14:07:33 ID:BK3n/CU6
安いストラトではよくある

サウンドハウス店員さんプレラト売れ残ってるのか?
PLAYTECHダンボールに使ってる接着剤さウンコ臭いよ。あれ有害?
943ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 14:11:16 ID:aSiCiUfV
だからゆるみ止め使えよ。
944ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 14:34:02 ID:nkEoAdAt
音屋にメールで質問したけど、
例え5980円の品物でも一台一台出荷調整してるって返事だったよ。
原稿とオクターブとチューニング。
梱包解いてすぐ弾けるってさ。
弦は緩めて送れよと思ったw
945ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 14:34:42 ID:nkEoAdAt
弦高。。。orz
946ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 15:13:12 ID:yzIvX+8d
ライブ中にステージに配送させて
開梱して即プレイとか痺れるな
947ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 15:20:20 ID:nkEoAdAt
みんなー!
ゴセンキューヒャクハチジューエンのプレラトが届いたぜー!!
948ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 15:29:05 ID:BK3n/CU6
>>944
中国人がね
弦高はバラバラ
ネックは反り放題
オクターブ合ってない
PU高さ合ってない

しかも買う前に、今から買うけど調整してくれと頼んでも、再調整が必要な状態

昔は、高いギターでも買ったらまず自分で調整だったけどね。このプレラトを初心者が全く知識なく買ったら耳が馬鹿になる
俺のプレラトは6弦のオクターブ調整がネジ締めきって何とかという状態
ブリッジが前に取り付けてある
上のブログにもあるけれど機械で下穴開けて組み込み精度上げてほしい
949ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 15:31:17 ID:BK3n/CU6
>>947
サウンドハウス店員?
950ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 15:39:05 ID:nkEoAdAt
いや、>>946に受けてなんだけど。。。
951ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 16:04:57 ID:BK3n/CU6
>>950
直ぐに弾ける状態ではないぞ?
周りの買った奴らも弾ける状態ではなかった
952ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 16:07:09 ID:97LeusXq
何この子
953ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 16:22:17 ID:nkEoAdAt
>>951
音屋の質問回答メールにそう書いてあったんだから仕方がない。
音屋の調整技術がその程度なのか嘘なのかは内部告発待ちだな。。。
954ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 17:21:50 ID:a72BNwTh
プレキャスはちょっと欲しい
955ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 17:43:10 ID:K6vck6a9
最近俺が買ったプレラトは、弦高・ネック・チューニングに関しては確かに調整されてたのかもしれない
あまり弄るところ無くて拍子抜けした
956ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 17:59:23 ID:BK3n/CU6
サウンドハウスの工作員は昔から変わらないな
957ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 18:16:02 ID:IHvZEnMl
プレラト届いて初期不良チェックしてすぐに全部バラして組みなおした。
けっこう楽しかった。ナットと配線、コンデンサついでに替えたよ。
この価格の通販で調整済なんてアテにできないわ。
958ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 18:20:08 ID:OofzHk/0
PLAYTECHのオーバードライブ買おうと思ったけど、
歪み系でこれだけ評価低いんだよなorz

やっぱりノイズが酷いのか?
へヴィメタはかなり評判いいけどさ。
959ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 18:27:03 ID:owcbgVK3
歪みペダルは性能っていうより好みとか使い方の問題のような気がする
プレテクギターは愛してるけどペダルは買おうと思ったことないな
960ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 19:29:49 ID:OofzHk/0
>>959
そうか。まあ、俺はプレテクギターセットで始めたから、
試しに買ってみることにしてみる。
961ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 20:20:44 ID:WOIytkG8
んなことよりモンスタケーブル安すぎて笑ってしまったわ。
一週間前¥6000×2買っちゃった///
962ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 20:35:30 ID:15RLk9Jc
CLASSIC PRO 3メートルで500円とか高すぎ
プレイテックは50円でシールドだせや
963ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 20:35:43 ID:Ox0rKpaL
>>944
>>946
カンバン方式かよw
964ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 21:56:09 ID:K6vck6a9
自作キット出して欲しいな
965ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 23:09:53 ID:aSiCiUfV
じゃ自演キットも
966ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:06:47 ID:zWjcXks0
>>964
完成品なら斜めに適当にぶち込めば済むようなネジに至るまで、
ちゃんと部品として別々に梱包しなきゃならんから、だいぶん高くなるだろうな。

普通に買ってバラした方が圧倒的に安く上がるから、誰も買わんだろう。
967ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:18:01 ID:t2YzRzHA
8月上旬に注文して当初8月末だった納期が9月末に延びた俺の初めてのギター、
ST250LHSBが22日に発送されるらしい。
うれしくてションベンちびりそうw
968ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:20:31 ID:NW3OzGmv
キットじゃなくて、「無塗装ボディ+無塗装ネック+アッセン」にすればコスト掛からないんじゃね?
ネジ穴も開けず、ザグリもぜず、ユーザー次第ってな感じでさ。
969ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:21:25 ID:NW3OzGmv
>>967
おめでとう!
届いたら感想を是非。
970ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:45:12 ID:Zw17+Cak
>>967
よかったね!初ギターがプレラトとは幸せものだな”
他のメーカーに浮気するんじゃないよ!
971ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 01:01:48 ID:OPnVwSVm
>>944 今まで音家通販でベース2本買った
いずれも弦高とオクターブは即使用に差し支えない程度に調整され、
チューニングは未調整(緩めた状態)での到着
通販でチューニング済みは勘弁してほしいクチなので、
これは有り難かった

弦高とオクターブは最初の弦交換のときに調整し直したけど、
初期状態でも問題ない(極端でなく、標準的な)レベルだった

俺はラッキーなんだろうか?
972ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 01:17:06 ID:5hFovxTq
音屋が出荷前調整を本当にしてるとしても酷い状態で到着した報告も多数あるんだから当たり引いたんじゃね?
出荷前調整が嘘だとしても組んで弦張るという行為は誰かがしてるわけで、
その担当者が当たり外れあるのかもな。

>>967
当たり引くといいね。
今後のプレテク人生の分岐点だなw
973ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 01:50:29 ID:upXTd3wK
レジェらとのアーム折れたよ・・・
ドリルもってないから接着剤で直すか、それともフロイドローズのセルか
SSSでフロイドって見かけないからな〜
974ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 01:52:17 ID:upXTd3wK
すまん、スレチ
975ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 02:03:39 ID:OPnVwSVm
>>972 担当者の当たり外れね、なるほど
だとすると、当たり引いたばっかりに、
今後お布施し続けることも起こりうるわけか
キャバクラの女の子に貢ぎまくった過去の記憶が蘇った
976ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 02:44:49 ID:8Z1P/r4l
>>968
座繰りは面倒なので加工済みの、無塗装プレラト頼む。
13Pのオイルフィニッシュ…ゴクリ。
977ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 06:05:32 ID:S7pmW3Dw
ボーリング場レーンの再利用
978ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 12:04:38 ID:G9WhaUYj
音家ってギグケースと一緒に買ったらいれて梱包してくれるのかな?
調整しようがネックホルダー無しで薄い梱包じゃダメだろ
979ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 12:14:51 ID:XO/Ux2D2
注文するときにお願いしますって書いておけば入れてくれるだろ
980ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 12:31:00 ID:SfylhWTp
13P、5プライのプレラト・・・組細工か
981ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 14:43:09 ID:IWkqkvRi
PLAYTECHで一番良いレスポールは何だろう・・・

やはりLP-400 Flame Topかな・・・
982ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 14:58:09 ID:W6b/I8xz
>>981
LP500 Premiumじゃねーの?ってか、この二機種って音質に差は
983ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 15:25:24 ID:gl0IjhRB
ロングスケール
ハードメイプルネック24f
ダンロップX-Jumboフレット
GOTO製ペグ
牛骨ナット
弦裏通しToneProsブリッジ
ダンカンデザインピックアップH-H
ボディーバスウッド
ロック式ジャック

製作フジゲン

7プレラトで出して
984ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 17:15:30 ID:IWkqkvRi
>>982
そうか、それがあったか。

てかメンテナンス3点セット出ればいいのにね。
985ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:06:23 ID:dNBE3XOk
ZO-3みたいなアンプ内蔵ギターとベースがほしいなあ
1万円くらいで
986ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:11:23 ID:t2YzRzHA
5000円くらいでギターはあったはず。
987ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:12:51 ID:t2YzRzHA
ttp://www.rakuten.co.jp/wich/451343/691350/
これだ。
プレテクじゃないけど。
988ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 21:45:47 ID:CNmkja93
上のレビュー削除の件だが

ありえない マジで糞
2010/02/14
投稿者名:死ね 【東京都】 レビューを見る 参考になった人数:98人(172人中)

届いた当初はこれで7500円はありえないという高クオリティーで
良い買い物をしたと思ったのですが

1時間でぶっ壊れました
サウンドハウスにメールをしても返事も無い

長期間激しい演奏をしていたら
パーツが外れるという可能性もあるでしょうが
1時間で壊れるというのはどうにも納得がいきません
それぐらいで壊れるようなものはツインペダルとは言えません

どこが心のこもったサービスなのか教えて頂きたいですね
モットーにしているのならせめてきちんとした商品を売ってください

このペダルを買おうと思っている方は
絶対にやめたほうが良いです
値段相応

今後サウンドハウスを利用することは絶対に無いでしょう


こんだけ露骨なレビューは消されてないのに、ほんとにけされたのか?w
989ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 22:04:03 ID:NW3OzGmv
あからさまに「うわー」って思うのだけは残してあるんじゃ?
糞とか死ねとか書いてあるレビューなんて、信頼性感じられないし。
990ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 22:05:37 ID:OAOXvHme
しかし実際かなり糞なペダルなんだろなw
991ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 22:24:49 ID:3M/b3KTY
どんなもんだろうなw興味本位で買ってみたくなるw
992ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 22:28:32 ID:hJNLnA2E
>>987
宣伝文句が矛盾してるな。

「玩具ではない本格ギターです」
「あくまで子供用の玩具とお考え下さい」

どっちだよw  まあ玩具レベルだろうけど。
993ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 22:48:59 ID:2ilwzIbd
1時間ゴリラが踏んでた、とかかもしれないぞ
994ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 23:18:10 ID:58mUGz/Z
次スレは?
995ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 00:43:02 ID:FhbcsOcG
>>987
音が正確に出ないて書いてあるんだが、 音程があってないてことなのかな?
996ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 00:44:16 ID:4WL2krML
997ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 00:46:52 ID:Nelt7kN3
998ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 01:04:47 ID:v15+96wn
>988
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1007^DBP6200W^^
これか。
買うの勇気いるなー
999ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 01:07:03 ID:vBqWZqGO
中国とゴタゴタしてるけど安定供給御願します。
1000ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 01:08:26 ID:6++u+5sY
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。