【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.118

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
* age 推奨
初めて質問する方は、以下を必ずお読み下さい。

<<煽り荒らしは徹底放置、煽るあなたも、過去ログに載っているような質問する初心者も荒らしです>>

【質問する前に必ず下記サイトをご覧ください】
 Bass FAQ Wiki for Begginers
 http://www13.atwiki.jp/bassfaq/
 ベース(楽器)に関する解説サイト
 ttp://www.digimart.net/spcl/startbass/index.html
 それでも見当たらなければグーグルへ

【前スレ】
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.117
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1266496370/

《わからない五大理由+嫌われる2つの理由》

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。現行スレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解しようとしない ・・・理解力以前の問題。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
 I. .感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事が済んだらさようなら。
 II. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
2ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 23:10:40 ID:1au1Np97
●携帯からの質問の場合、リンク誘導先などが携帯に対応していない場合が多々あります。
●『携帯なんで自分で調べられない』というのは免罪符になりません。
●インターネット以外にも雑誌や教則本などで調べ、思いついただけの安易な質問は控えましょう。
●初級ベーススレで質問するということは、あなたはベース初級者だということを忘れないように。
※特に質問時の言葉使いには注意を。2ちゃん用語での質問は嫌われる傾向にあります。

◎困った質問(一部)
 Q.「〜のコツを教えてください」 A「コツは一生懸命練習することです」
 Q.「〜ってどうですか?」 A「銅ではないと思いますが、何がどうなのか不明な為、 答えられません」
 Q.「〜していいでしょうか?」「〜してはだめですか?」 A「いいです。あなたの自由にしてください」
 Q.「エレキベースってジャズベースとかとどう違うのですか?」 A「ジャズベースはエレキベースの一種です」
 Q.「ギターとベース、どちらからやった方がいいですか?」 A「本当に自分がやりたい方から始めて下さい」
 Q.「○万円でお勧めのベースは?」 A「好みは人によって違います。カタログを見て自分の好きなベースを選んで下さい」
◎よくある質問(一部)
 Q.「強く弾くとビビります」 A「エレキベースにはフレットがついてるので、多少のビビりはあります。ひどい場合は楽器屋で相談しましょう」
 Q.「ねじがばかになりました」 A「つまようじかマッチの軸を削って接着剤でうめて乾いたら開けなおしましょう」
3まとりえ:2010/04/23(金) 23:37:22 ID:dSIqEi1s
>>1
乙です。
4ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 00:14:16 ID:+UY6eY7S
>>1
アトリエ乙
5ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 00:26:42 ID:J3UxF08Q
GREEのさ、としって奴とこうちゃんって奴とアルファベットの奴性格最悪だよなw
見ててワロタww
6ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 00:31:36 ID:zWh9qyxw
>>1 乙

前スレで5弦について相談したものです
結局フェンダージャズベーズ5弦買ってしまいました
相談乗ってくれた方々ありがとうございました
7ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 00:35:39 ID:gqWW7it1
ベースって年間にどれくらい費用がかかりますか?
メンテナンスとか弦を変えたりとか・・
検索してもよくわからないのでここで質問させてもらいました。
だいたいの目安で教えてくれるとうれしいです(>д<)

ちなみに学校の軽音楽部でベースをやろうと思っています。

よろしくお願いします
8ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 00:43:51 ID:J3UxF08Q
GREEのベーシストの会のPS-10って奴もクズすぎwwワロタwwww
9ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 00:45:32 ID:+UY6eY7S
>>7
メンテナンス:自分でできるなら無料。クロスは150円から500円程度が一般的。
弦:ものにもよるが2000円を3ヶ月ごとだと年間8000円。

あくまでも目安。おれはポリッシュやオレンジオイル、指板潤滑剤は使わないから。
弦を何年も張りっぱなしにすればもっと安い。
初期費用は、わかると思うけどけっこうかかるよ。
10まとりえ:2010/04/24(土) 01:44:57 ID:rNVmDzu5
>>7
私は初期費用でガッツリ投資したので、弦やピック以外は費用がかからないです。
基本的に調整も、勉強しながら自分で出来るようにすれば費用はかからないですしね。
もちろん、フレットすり合わせやナット溝なんかもやれるようになりますが…工房に任せた方が無難ですかね。
しかしながら、頼む店によっては値段が全然違ってくるので注意が必要だと思います。
やはり年間平均は4〜5000円でしょうか。
11ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 05:31:57 ID:gqWW7it1
こんにちは。>>7です。
お二人とも丁寧に答えてくれてありがとうございます!
これでベース購入への道が少し開きました・・・!!
恥ずかしながら親に買ってもらう予定なので^^;
でもすごく反対されてるんですよね…。ベースかっこいいのになあ…

とにかくすごく助かりました!ありがとうございます!
12ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 07:54:56 ID:E66lDIcE
楽オクにRBVの550が出てるますが
あれって 動なの?
13ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 09:25:59 ID:UmU5WZ0k
>>11
なんか、親に買ってもらうって時点で甘えてるような気がするのは俺の偏見かな
本当に欲しければ、バイトでも何でもやって自分の金で買えば口も出されずにすむと思うんだが
14ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 10:04:12 ID:hTMtD5k5
まあほら
高校生なら今年度から学費免除なんじゃなかったっけ
2〜3万のベース買ってもらうくらいならバチは当たらないんじゃないかなw
15ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 11:26:42 ID:Vf8E1/Mt
>>7
初期費用は結構かかるけど、維持費はそこまでかからない。

とりあえず弦は1セット2000円弱と思ってもらえれば良い。
弾いてると弦が付かれてきて音の伸びがくらく篭もった感じになる。
それをどう思うかで弦を変える必要が出てきて、そのタイミングは上記の理由で人それぞれ。

俺は4ヶ月までならそこそこ、6ヶ月ともなると低音弦が我慢できないって感じ方かな。
替える人は数週間で替えたりするし。
年4回も替えればある程度は維持できる気がする。
16ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 12:05:48 ID:fDLWtLZp
>>13
親御さんの心配の種類にもよると思うよ。

下手にバイトなんかしてハマっちゃって学業が疎かになるとか
高校生に月何万もの金を持たせることのほうが心配とか。

あとは、どうせすぐ飽きるんじゃないかとか、家練習の騒音で
近所迷惑にならないかとか。マンションだったらなおさら。

>>7も親御さんとはその辺をちゃんと話し合って、軽音部で
ベーシストデビューすればいいと思うよ。
17ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 14:37:46 ID:GRsWRip1
>>13
大学生ならさすがにだが、高校生だと仮に
3万ぐらいのベースなら仕方ないんじゃない?って感じる。

さすがに10万超えると・・・少しは働いて出したら?と思うけど。

大人になっても親が家や車を買ってあげるとか
ザラにあるから・・・あまり他人の金については
気にしないほうがいいかと。。。
18ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 00:54:18 ID:mcnI+hZD
新旧にこだわりが無ければ
リサイクルショップに逝けば、若者どもが夢の後

で 楽器を買って1ヵ月後に売りました 見たいなものがあるから
それなら定価の半額いかだから、安くはなる(安さ優先の視線ね!)
19ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 08:26:24 ID:Kui3UE/1
新しいケーブルを買いたいんですが何かオススメとかありますか?

MONSTERかBelden辺りを考えてるんですが
20ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 08:38:46 ID:UaUXe5wy
>>19
初心者にケーブルの違いは分からないと思うよ
俺にも分からんねえ
とりあえず銘柄はなんでもいいから
予算内で5mのを2本買うといい
21ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 10:51:23 ID:Kui3UE/1
申し訳ないです、ベース始めて三年くらいなんだけどケーブルは初心者並みのしか使ってないからここで質問してみました…

ケーブル専門のスレが見当たらないから質問したんだけどスレ違いですかね?
22ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 11:03:00 ID:elvSEhPC
三年って言ったら知識が増えただけの初心者じゃん。
いいから言われた通りの買え
23ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 12:22:29 ID:bEY+50y/
>>22

>>いいから言われた通りの買え
態度でけぇーんだよ!
ボケ!
24ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 12:49:30 ID:iV7r1P5k
>>21
カナレがオーソドックスかな。
おれはEx-pro愛用してるよ。
25ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 13:26:36 ID:Kui3UE/1
>>24
カナレはいいらしいけど見た目が貧弱ですよね、とりあえずEX-PROも候補に入れてみます

個人的な感想でいいので使用感を教えてもらえますか?
26ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 13:46:32 ID:4fZCXcTQ
ベースラインがかっこいいとか気に入ってるバンド教えてください
洋楽中心にお願いします
それと、これは聴くべきっていうバンドも教えていただけたらうれしいです
お願いします
27ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 15:26:05 ID:iV7r1P5k
>>25
カナレは見た目の割に丈夫だよ。かなり信頼性高い。自作すれば安いし。
Ex-proのFLはカナレより低域が伸びて音が太くなるイメージ。でも自然な感じがする素直なケーブルかな。
FAとの違いはそんなにないかも。

ベルデンの8412はEx-proのFLと音は遜色ない。ただFLの方がミドルの量感がある印象。

モンスターの黒いプラグのやつは100〜120Hzが増える印象。
おれのベースがそういう特性なのかもしれないが、ムンムンする部分だからおれは嫌い。

耐久性はこの辺のケーブルよりカナレの方がある気がする。しなやかさの問題かも。

無くしても壊れてもへこみづらい。そんな理由でカナレおすすめ。
28ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 16:09:28 ID:Kui3UE/1
うーん…EX-PROかカナレで迷うな…

とりあえずモンスターは高いし外しましたw

とりあえずドンシャリで使ってるから8412かEX-PROかなぁ
低域がないのは痛いけどカナレも悪くない…

とりあえずとても参考になりました。
ありがとうございます!
29ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 16:15:04 ID:bEY+50y/
最近8412に変えてみたけど
自分的にはエッジの効いた中低音で気に入ってるよ
モンスターは高杉だよね
30ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 16:25:45 ID:60XH5eNy
ベース弾いても全然上達しないから
ギターに転向しても良いと思いますか?
ベースも上手くならない奴は
ギター初めても変わらないでしょうか?
31ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 16:37:26 ID:QvY42y/G
うん。やる気次第だと思うよ。
やりたい方をやった方が上手くなるからね。
32ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 16:38:29 ID:elvSEhPC
33ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 16:51:41 ID:60XH5eNy
>>31
レス有難う御座います
やる気しだいなんですね
安いギター買って練習してみます
有難う御座いました
34ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 18:55:18 ID:RS8pj4bz
質問します。
ある日突然ベースの1弦13Fの辺りの音がおかしくなったんです。
なにかに引っ掛かってる音というかピッキングしたらなにかにあたってポンポンってなるんです。
ttp://www.mtcom.jp/~up/clip/5381.mp3こんな感じ
かなりの強さで13Fを押さえたら普通に鳴るんですが、それではまともに練習できないので原因がわかる方どなたか教えてくれませんか
弦とか原因かなとおもって弦を変えてみたんですが関係なかったようです。ネックとかは真っ直ぐでした。多分

あともう一つ質問あるんですが、一弦の弦高を調整するレンチで回すアレが片方動かないのです。
たぶん中で斜めになって動かなく鳴っちゃってるんだと思いますが、なにか対処法はありませんか?
動かないレンチで回すアレが弦高低くなってるので動くほうのレンチで回すアレもそれに合わせて低くしないといけないんですがそれだととても使えないので動くほうだけ高くしてますが段差がついてなんか心配なんです。
もしかしたらそれが上記の質問の原因かと思いましたがレンチで回すアレがこうなったあとすぐに
13Fがちゃんと鳴らなくなったわけじゃないのでレンチで回すアレは関係ないとおもいました。
あと、弦高ってなんて読みますか?げんだか?げんこう?
質問多くてすいませんでした。
35ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 19:04:17 ID:/maLujD3
>>30
お勧めは「両方」やる」。
ベースの上達に限界を感じたらキーボードをやる。
キーボードに限界を感じたらパーカションをやる。
パーカッションに限界を感じたらギターに戻る。
36ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 20:18:02 ID:kgXbale1
>>34
13Fは正直リペアに出したほうがいい気がする。
もしかしたらフレット浮きのひどいパターンかもしれんがどっちにしても素人じゃ無理。

おそらく「アレ」ってのはイモネジだと思うが、とりあえずブリッジからサドルだけ取り外す。
CRCを少量吹いてしばらく放置。ゆっくりレンチで回してあげる。
無理にまわすと六角をなめて力技orサドルごと交換になるからくれぐれも慎重に。
それでも取れなければバイスで銜えて力技or交換しかない。
力技も最悪サドルごと交換になるのでアフターパーツの確認はしておいたほうが吉。

俺はげんこうと読んでる。
正しいかどうかは知らんけど通じるから気にしてない。
37ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 22:16:30 ID:MTW0wqOt
>>36
ゆっくりレンチ回すってのはネジとしては間違いかと。
固着したネジほど、一気に一瞬だけ力をかけるもの。
ゆっくり力を増していって固着ネジが回ったとしたら、ネジの頭がなめるぞ
38ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 22:30:37 ID:kgXbale1
>>37
一瞬に力かけてもなめるものはなめると思う。
今回はCRC吹いてるから少しでも動けばそこからさらにCRCが染み込んで、最終的には抜けると思うんだが。
どうなんだろうね?いままで俺のやり方が間違ってたかなぁ。
39ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 23:25:05 ID:VxaxVGSf
ベースを購入してから数ヶ月3フィンガーでベースを弾いてきましたが、早弾き等に限界を感じ4フィンガーに乗り換え、基礎からやり直そうと思うのですが

小指の抑え方が悪いのか。力が足りないのか上手く抑えられず困っています。
何か良い練習法はあるでしょうか?
40ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 23:47:42 ID:NTRQoYVq
>>39
3フィンガーで困るような速弾きを要求されるような曲を
ぜひ教えてほしい。
41ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 23:51:01 ID:uGTUdS7A
>>39
2フィンガーでBPM190程度まで弾けるようになってから3フィンガー、4フィンガーと変えて行けば良いんじゃないか?
っていうか、3で限界なのに4って…
2-3-4といろいろ混ぜて使うもんだろ。
人それぞれかもしれないが、2で極めずに指数多くしたところで、誤魔化してるだけじゃないだろうか。
まずは2フィンガーから鍛えてみなよ。
小指が弱いのは小指をまだまだ使ってないからなれてないだけ。弾きこめば強くなる。
速度よりもゆっくりから正確に弾くことが大切。
つ[クリック]
42ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 00:01:18 ID:VxaxVGSf
>>40-41
回答有難う御座います・・・と言いたい所ですが。回答を見て「あれ?」と思いしっかりと検索してみたら
私の知識が間違っていました。申し訳無いです。

4フィンガーではなく。左手で弦を押さえる時に使う小指の事でした・・・。

43ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 00:05:35 ID:LD3nopKc
>>39
まさかとは思うが左手の話だったりしてw
押さえ方とかいってるし。
44ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 00:06:15 ID:LD3nopKc
>>43
リロってなかったorz
恥ずかしいよママン・・・
45ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 00:19:18 ID:j1xel1ch
AFFINTY PBってどうかな。
ベース初めて買うから、迷ってて。
46ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 00:22:42 ID:b+96yPeO
>>43
正にその通りで・・・独学でやってきたので申し訳ないです
ドレミファソラシドをやる程度しか調べても出ないのですが
何か良い練習法や曲はあるのでしょうか?
47ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 00:39:04 ID:W50k06Fx
とにかくクロマチックで練習。

まあ、別に小指使えと強制はしないけど
変なクセが後々後悔のタネになるかもしれんよ。
48ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 00:40:12 ID:1TBxF1Pt
>>45
いいね!絶対買わないと後悔するから思い切って買えよっ
49ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 00:41:25 ID:rF9Na/FE
>>46
そうだったのかw
練習かぁ。クロマチックでひたすらクリックに合わせて弾くのがいいかもね。
あとはスケールを覚えて、いろんなポジションで弾いたり。
ピアノでいうハノンみたいな練習を繰り返し繰り返しやれば良いと思うけど。
曲は…サラサーテやバッハ、モーツァルトの曲をベース用にアレンジっていうか書き直して私は弾いてましたよ。
現在はポジションとスケールを覚えて、しゃく譜でも弾けるように練習しています。
コピーバンドをやるのでしたら、取り合えずドリームシアターでもコピーしてれば上手くなるんじゃないでしょうか…
50ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 01:00:05 ID:b+96yPeO
>>49
分からない言葉が一杯出てきた・・・ちょっと今日はもう遅いので明日調べて勉強してみます。
色々と細かに有難う御座いました。
また分からない事ができたらお世話になります
51ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 01:11:20 ID:rF9Na/FE
>>50
がんばれー!応援してるぞ。

52ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 04:29:33 ID:+JJmn6T4
>>36-38
ありがとうございます
13Fを見てみたら確かに13Fだけ指板から離れて浮いてました。
これは自分でなんとか出来るものではないのでリペアに持っていきたいとおもいます。ありがとうございました

イモネジは…多分すでにかなりナメてしまってると思います。
動かなくなったとき原因がわからずイラついてグリグリ回してしまったので…。
それでもまだ可能性はあるかもですのでCRCというものを使ってみたいとおもいます。ありがとうございました

やっぱげんこうですよね。なんか友達みんなげんだかっていってるんで自分が恥ずかしくなってたw
53ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 20:37:00 ID:/pi8glXO
>>52
プロはげんだか、一般的にはげんこう

プロが架線を「がせん」、一般的には「かせん」って読むのとさして変わらないと思う。
だからげんこうで良いと思うぞ。
54ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 20:52:05 ID:1OAMW6Vx
>>53
プロ?どのプロだ?
少なくとも私の周りのプロと呼ばれる方々はゲンコウと読んでいるがw
55ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 23:12:10 ID:Ytu3je2m
弦高 げんこう の検索結果 約 26,700 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)
弦高 げんだか の検索結果 約 7,270 件中 1 - 10 件目 (0.39 秒)
56ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 23:36:08 ID:1OAMW6Vx
>>55
だからなんなんだw
57ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 23:56:35 ID:xFPwtlVG
国語として正しいのは
 弦高→げんこう
 指板→しばん
だけど世の中、正しけりゃいいってものじゃない。
言語なんて、コミュニケーションが取れてナンボ。
記者が原稿を電話で伝達する場合にも
特定の漢字については独特の読み方をするそうだけど、
それで意味が通るなら「げんだか」「ゆびいた」は有りだと思う。
58ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 00:13:37 ID:xE/kxCf+
ああ、じゃあもう日本の音楽業界は漢字禁止にしようぜ。
59ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 00:19:16 ID:Zjug5jka
>>57
そう言われてみればそうだな。
仕事をしてると、いまだに業界用語のようなものも聞いたり使ったりするしな。
60ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 17:17:03 ID:GesDv8tR
>>54
YAMAHAとかの大手メーカーじゃね。YAMAHAのサイトにげんだかって書いてあったような気がするし。

小売店じゃなくて、楽器製造ってこと。
楽器製造は周りにそうはいないだろう・・・。
61ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 19:30:28 ID:Zjug5jka
>>60
すまん、私の周りの製造責任者や商品開発部長はゲンコウと…ってもうどっちも正解でおk?
62ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 07:51:36 ID:VMTqjLac
ゲンダカと読むと頭悪そう

つーか、知り合いのバカがそう読むんだが
63ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 20:04:25 ID:GrtfWKaH
ちょっとお尋ねします
ノイズがひどくって困っているんですが、シールドを触るとほとんど聞こえなくなります。
あと、BOSSのCS-3につなげた時はさらにひどくなります。
これってジャックかまたはアースに問題があるんですかね?
64ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 20:14:29 ID:0OUUELmH
アースが濃厚な線だけど、シールドは確認した?
65ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 22:54:44 ID:P26eAjmp
最近演奏を録音するようになったんですが
ドラムの打ち込みに合わせて録音してるんですけど全体的にモタるって言うんですか
ベースが全体的に後ろにズレてノロノロした気持ちの悪いリズム体になってしまいます
それの対策に聞いてから音を出すんじゃなくてドラムに合わせるようにして演奏するってどこかで見かけたのを思い出して
実行してみたところそこそこ改善に向かう事が出来ました
しかしです
練習を終え一睡した翌日、その日初めての演奏を録音して聴いて見たところ
なんと以前のようにまたズレてるんです
そしてまた練習して改善したと思った翌日にまた録音したらズレてる
これの繰り返しが続いています
もう何がなんだか訳がわかりません
指の皮がべりべりにめくれるし首が熱くなるし手もパンパンでもう最悪です
何がどうなってるんですか?
66ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 23:18:52 ID:FPml/ciA
>>65
練習がたりないから
みについてない
67ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 00:55:59 ID:DVLOI7Ia
>>65
普段からクリックにあわせて練習しろよ。
ジャストにする練習と、後ノリ、前ノリ気味に弾く練習をすれば道は開けるだろう。
68ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 04:12:39 ID:T9fpShX7
>>65
それが初心者卒業試験だよ
がんばれ
69ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 07:24:06 ID:YOXQc+oD
>>65
録音は何でしてるの?
DAWだとレイテンシーの問題が考えられるよ。
質の低いオーディオインターフェースや低スペックPCだったらその可能性あり。
MTRでそれなら練習しろ。
70ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 10:18:18 ID:yObv6rgJ
レスありがとうございます
これは練習不足なのか?
時間はそれなりにかけてるんだけど密度が足りないって事なのか

>>67
自由にコントロールできるようになれって事ですね
がんばってみます
>>69
それは疑ったことがあるんですけど
それならそれで毎日練習していたら前ノリ気味に弾く癖が付くはず
翌日になったら元に戻っているというところが恐ろしい・・・
71ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 11:23:19 ID:0wT/AAZ1
前ノリっていっても走るんじゃなく躍動感がある感じね

唯走ってる人は大勢いるけど
72ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 07:22:15 ID:5N6lNhBP
ここで言う前ノリはただ走ってるで合ってるんじゃない
73ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 15:06:55 ID:zkfx17sP
>>65
以下の点を意識して練習する。
・ドラムに合わせるというのは、ドラムと同じリズムを感じて弾くということ
 これ大丈夫?ドラムをやめてクリックだけにするといいよ。
・音を出したいときに弾いてはダメ。音が出るときは弾き終わっている時。
 アポヤンドだと、拍の時に弾くんじゃなくて、拍の時は弾き終わって低音弦に触れる時。
 指で机をトントンとリズムをとる際のトンと触れる時が、低音弦に触れる時のタイミング。
 トンで弾かない。弾き終わる。
74ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 17:24:33 ID:5N6lNhBP
>>73
前者にあるドラムのリズムってなんですか?
譜面通りとはまた違うのでしょうか?
俗に言う「ノリ」というのを感じながら弾くのはたぶん出来てないと思います

例えば基本的な8ビートの三泊目のオモテのバスドラを抜いたドラムなら
その前のめりで転けそうな感じがノリなんでしょうか?

「これここのこういうとこが〜なノリだ」

とかノリという言葉に関する具体的な解説、参考を見たことも聞いたこともないので
いまいちノリというのがなんなのか把握できてないです
75ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 18:07:10 ID:hSXjyqwE
>>74
具体的な解説がないのは、言葉にできないからだよ
こればっかりはバンドを組んで経験を積んで体で
覚えるしかない
76ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 18:23:24 ID:zkfx17sP
>>74
ノリって話はしてないんだけど。リズムは正確にってことを言っているだけです。
ドラムだと、それに乗っかって無意識に(合わせて)微調整しながらなんとなく弾けるけど、
クリックで隙間が多いとごまかしが効かない。それでキープできるように練習するということです。
カチッと合うと無機質なクリック音でもビートが感じられる。
ドラムだと、それだけでビートを感じられちゃうからダメなんだよね。

ベースとかドラムのノリっていうのは、正確なリズムだと思うよ。
正確なリズムというのは、ジャストの場合だけじゃなく、前後に正確に
ずれることも含めての話。
77ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 18:33:47 ID:4DGrSdu0
グルーブ感
78ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 20:12:13 ID:BHnonJkU
国内のベーシストにいえることだけど
グルーブ感は感じられないよ

いろいろ考えてリズムの練習とかを
ベースマガジンで紹介されてるけど
そのプレイヤーが音を出しても
しょぼくなってるし
79ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 00:14:15 ID:uxTU/QMk
>>75
リズムって人の行動や経験が元になって生まれたものだと思う
とするとそれぞれのリズムには何か元になるものがあってそれは言葉で表せるはず

自分の知らない言語の歌をコピーしたとして発音だけ真似るのと言葉の意味を解読して歌うのとでは出来が変わってくる
リズムもその元を分析して整理しないと薄っぺらくなってしまうのではないかと

おもいっきり机上の空論ですよね・・精進します

>>76
つまりドラムに頼っていてベースが曲のビートを出せていない可能性が高いって事ですね

あと2段落目についてなんですけど正確なリズムがノリを出しているって言うなら
打ち込みは最高のノリを出している事にならないですか?
そうだったら安心して練習に打ち込めますけど
そうじゃなくてアクセントや強弱、音のニュアンス等でノリは変わってくる
ドラマーなんか同じ強さで淡々とシンバル叩いてることなんかほとんどない
あの強弱が何を意味しているのかがさっぱりわからないです
8076:2010/05/01(土) 00:47:53 ID:J9v98dIE
打ち込みが最高とは限らない。でもそれなりのノリは出せてる。
で、それに乗っかるのではダメということ。
この表現で伝わるかわからないけど、打ち込みとイーブンになれるということ。
頼って乗っかるんじゃない。いえ乗っかってもいいんだけど、寄りかかっちゃいけない。
わかるかなー。言葉って難しい。
ここからは、言葉の定義にもなるかもだから伝わるか解らないけど
フロントは、自分の節回しで奏でて構わない。ボーカルとかギターとかリズムが
変でも上手いと思う人いるでしょ。音程すらずれててもです。
でもね。ドラムとベースはアーティキュレーションだけに偏ったのじゃダメで
リズムは(ある程度)守った上でのことだと思う。前ノリ後ノリはあるんだけど。
強弱とリズムはまた別物で、どっちもノリの構成要因なんだけどなー。
※バンドに参加しなくてもノリは練習できる。遠回りか近道かはその人による。
81ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 02:46:18 ID:44HFjoHM
>>79
俺は言葉では完全に表せないから音楽はもちろん芸術というものが生まれたんだと思う。
上手いこと言葉に出来ないけどなんとか読み取ってくれ!ってね。
もちろん分析して掘り下げることは必要だと思うけど、それが全てじゃないと思う。
その場限りの感情ってモノが大事なんじゃないかな?
だからこそ演奏としては(スタジオ音源と比べたら)不完全なライブやライブ音源なんてものが売られるんだし。
打ち込みが最高のノリと言うのなら人間の演奏なんて必要なくなるよ。
強弱とかに関してはそれこそ先に>>79自身が言ってる分析しなきゃ。
たとえばハイハットの強弱がなければどうなるんだろう?とか強弱の順番を入れ替えてみたら?とかそれこそ打ち込みしてみりゃ一目瞭然。
アトノリとかも一緒ね。どういう雰囲気になるか(自分がどう感じるか)を掴んで、それを自分が取り入れたきゃ取り入れたらいいし、必要なければそれもいい。
ただし、ノリを理解するには自分がきっちりジャストを知らなきゃいけない。完全にべたのリズムを感覚で掴まなきゃいけない。
ドラムってのは各パーツで音が違う。主にスネアがアクセントを受け持ってる。つまりドラムに合わせる時点で打ち込みのベタウチ8ビートだろうとなんらかのノリを持っちゃってる。
だからメトロノーム推奨な訳。
なんか偉そうな文章になった上言いたいことがわからなくなってきた。
とりあえず長文スマソ。
82ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 02:50:45 ID:1DhYQTOv BE:696092562-PLT(13333)
>>65らへんから長文多すぎてワロタ
8365:2010/05/01(土) 12:40:49 ID:uxTU/QMk
今回の件は>>73の後者の通り、弾くタイミングになってから指を動かしていたのが問題だったみたいです
出した音に意識を傾けるようにしたらあっさり改善しました^^;
そりゃそうですよね、歌を歌うのにいちいち喉や肺の動きを聴いたりしないですよね
楽器は体の一部っていうのがやっと理解できたような気がします
レスをくださった方々ありがとうございました

>>80-81
完全に理解できたかはわからないですがまた必要な時がくるかもしれないので記事保存しときます
このまま行くとやりとりが終わりそうにないので
目先の目標ができ、練習が面白くなってきたので勝手ながらそろそろ撤退させてもらいます
ありがとうございました。
84ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 19:17:06 ID:8h9l5EFm
デスメタルとかグラインドコアのベースを指弾きする際に注意すべきことを教えてください
85ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 19:38:46 ID:1DhYQTOv BE:1856246584-PLT(13333)
アタックは強めがいいんじゃない?
86ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 01:33:57 ID:qxF4NGUL
質問です。

ベースのコントロールつまみのBASS・TREBLEの部分
(多分プリアンプに繋がってるところです。横から見ると凸みたいな感じ)が
一周以上まわるようになってしまいました。
で、つまみの横にイモネジの穴があるので、まわして取れそうなんですが、
これ取っちゃっても大丈夫でしょうか?
87ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 01:40:48 ID:qxF4NGUL
ミス・・86です
イモネジじゃなくて六角レンチですね
88ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 01:43:12 ID:dSfUsjCP
>>86
ノブの横穴のネジを締めればいいよ。
89ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 01:54:14 ID:qxF4NGUL
>>88
レスありがとうございます!
なるほど、締めると中でネジがひっかかってくれるんですかね。
焦っててノブを取る方しか考えてませんでした
90ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 11:23:18 ID:kn2cBqP8
ニコニコ動画にjacoの「Donna lee」「Portrait of Tracy」「Amelica」の
コピーが上がってた。結構うまいと思うんだが聴いてみてやってくれや。
ぽあらって名前らしい。
ここから3つとも見れる。見るにはニコニコのアカウント必要だけどタダでつくれる。
http://www.nicovideo.jp/mylist/18806285
コメント少ないから書いてやってくれ。
ニコ生で生主もやってるみたいだから、そこで質問もできるみたいだよ。
91ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 12:01:21 ID:cqYsk0fx
かなり初心者なんだけど、弦から指を離すときに音がでます
かなり気になるのですが、これはただの練習不足でしょうか?
それとも離すときにコツなどはありますか?

それともう一つ、教本を使って練習するとき少し音が汚くても早く弾けるようにしてから音を綺麗にしていくか、ゆっくりで丁寧にしてからペースを上げるのか、どちらが練習としてはいいでしょうか?
92ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 14:12:53 ID:vRfNaJZN
>>90
宣伝乙

>>91
俺はバンドでやってて録音聞いてもわかんなかったから放置してる。
汚くても速くって言うのは弾けてないと同義。弾けたつもりで速くするよりもしっかり弾けるように(ゆっくり綺麗に)してからスピードアップのほうが結果的に早いと思うよ。経験談。
93ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 16:21:17 ID:MlZiGliq
>>91
俺も最近それが気になるようになってきた
バンド組んだことないからわからんけど気にならなくなるのかな?

コツとしては押さえてる指をパッと素早く離すようにするとノイズが小さくなるみたい

同じ弦の上で音を変える時はそのまま指を弦から離しちゃった方が良いけど
他弦に移動したり音を切る時はポーンって鳴ってしまうから
フレットからは指を離すけど弦から指を離さないように

フレットから指を離す→弦から指を離す

の2アクションで離弦する

これでもフレットノイズと上記のポーンって音は完全には消えないので
どうしても気になるなら右手も使ってミュートしてやれば両方完全に消える

いっそのこと右手のミュートをするようにした方が休符とかのメリハリがついてかっちょいい演奏になるかもね
94ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 16:54:15 ID:KtKxqrcy
>91
個人的な意見としては、早く弾く練習も、ゆっくりきれいに弾き切る練習も
両方したほうが良いと思います。ゆっくり弾く練習を30分
、早く弾く練習を2分くらいの割合で俺はやってました。
まあゆっくり弾くだけでも良いような気もしますけどね。

あとはリズムを変えて弾く練習が効果的かと思います。
タッカタッカとかタカッタカッみたいなリズムにしてみたり
全てスタッカートにしてみたり。

いずれにせよ、メトロノームに合わせて練習しておけば
そこまで間違った練習方法にはならないと思います。

一番まずいのはメトロノームを使わずにひたすら早く弾くだけの
練習ですかね。

ところで最近ロトサウンドの弦えらい安いけど誰か理由知りません?
95ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 17:08:51 ID:epLISWMj
左手指の押さえる力を抜くだけでミュートできるとおもうけど
96ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 17:10:29 ID:cqYsk0fx
>>92-94
返答ありがとうございます。
参考にして頑張りたいと思います!!
97ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 17:11:52 ID:cqYsk0fx
>>95
リロードしてませんでした・・・
試してみようと思います
98ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 20:50:30 ID:kxctd0KF
一番まずいことしてたぜ・・・
99ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 20:57:37 ID:gjTlnfUE
>>98
(´・ω・) カワイソス
100ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 22:11:04 ID:sS0hIRzw
初心者が弦高を低くするのってまずいですか?
101ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 22:15:28 ID:ehc5+8wc
べつにまずくはないだろ
いろいろ試すのは良いことだよ
102ドレミファ名無シド:2010/05/04(火) 11:04:43 ID:IPC0Chnm
>>100
まずくはないがべたべたは良くない。
何事もほどほどに。
103ドレミファ名無シド:2010/05/04(火) 12:51:59 ID:7JoscdwM
少しずつ下げてみようと思います
アドバイスありがとうございます
104ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 08:45:12 ID:OG/fz2G7
小学5年生の息子がエレキベースを欲しいといっています。
誕生日が今月末なので安い子供用でも買ってやろうと思っています。
そこで質問です。

本体が1万円程度で子供用って楽器屋に置いてありますか。
ネットで検索して探したところ通販ではみつかりませんでした。
身長は150cmほどですが子供の手の大きさで弾けるものなんですか。
時間があれば週末にでも御茶ノ水あたりに行こうと思っています。
105ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 10:28:39 ID:vZ6i9S+Z
>>104
ショートスケールなら弾けるんじゃないかな
1万円ぽっきりは難しいと思う

プレテク ヴァイオリンベース
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318^VB500VS^^

トニスミ 同上
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/451762/467352/867630/

スクワイア バッドばつ丸
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443895/444674/682225/
106ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 10:32:18 ID:vZ6i9S+Z
>>104
もっとも、やる気があれば150cmでもロングスケールは弾ける
上手くなる頃には身長も伸びてるだろうし
こっちは1万円で買えるから、お子さんと話し合ってみたら?
107ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 10:40:40 ID:MiQxZpLR
>>104
エレキベースのようなものは見た目も大事だから
一緒に買いに行った方が良いと思う

まず、子供用とつけば安い物が有ると考えるのは間違い
http://1484.bz/shibuya/75129/
みたいなものもあるが、1万円は無理

ベース本体だけでは何もできず、シールド、アンプ、チューナー
などいろいろ必要
弦は消耗品なので、維持費もそれなりにかかる
(俺の小学生の時の小遣いじゃ無理だったろうな)

サイズについてはロングスケール、ミディアムスケール、
ショートスケールと各種あるのである程度は選べる
当然サイズが違えば音も違う訳だが長くなるので割愛

提案:ポンと買って与えるのではなく、一緒に調べるところから
やってみてはどうだろう
108ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 19:02:18 ID:FEAm2FSP
うちの子供(中3)は小5の時から俺のベースさわってるけど、
手が小さくてもロングスケール弾いてるよ。なんとかなる。
弦高の調整とかしっかりして弾きやすい状態にしてある方が重要だと思うよ。
109ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 20:41:14 ID:q0VLLRAq
>>104は楽器経験者じゃない人なんだろうけど
いくら子供でも経験者なら1万円のゴミとか与えないと思いますよ。
オレはFleabassでも薦めときます。
110ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 22:08:02 ID:ew4TIAZz
スケールよりも、ネックのRがどこでも握りやすい事と、細さがキモだと思う。

実際触ってみて、ハイポジション、ローポジションのナット付近、その辺を押さえてみて考えてみれば良いと思う
111ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 22:23:35 ID:GN3WheMk
お子さんはどんなのが欲しいって言ってるんでしょうか?
嗜好品なんだからそれを尊重してあげてください。
予算は1万円と伝えれば、その範囲で本人が探すし、足りなければ交渉するか
あきらめるかするでしょう。余計なお世話ですが、それが人生勉強と思います。
身長が150もあれば、ロング(普通サイズ)を十分使えます。
でも欲しいと思う物(形)でないと使わなくなります。
ヘフナーのバイオリンベースより、プレテクのジャズベースです。
112ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 06:39:41 ID:xUJJf2Ld
子供に優しいおまえらw
113ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 16:40:18 ID:BMRBKdj/
子供の日だったからじゃまいか
114ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 18:53:38 ID:CnBnOfmF
フェンジャパのJBV買った初心者です
店で買ったとき+ローBでチューニングされてたんですが
弾いてみるとローBダブダブでいくら押さえても(ローポジ特に)びびります
5弦はギター弦並みに細いし、これってハイC弦ってことないですかね?
つーか、WIKI等にはどちらもあるって書いてますが
そもそもローB足すのとハイC足すのどっちがより一般的なのでしょう?
楽曲的にはフュージョン〜ジャズみたいのをやるつもりなんですが
115ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 19:32:03 ID:yJBTXTJT
>>114
ハイC の5絃はほとんどいないよ
フユジョンでハイ C使う人はローBも足して
6絃にいっちゃうから
116ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 19:47:35 ID:CnBnOfmF
>>115
ありがとうございます。ローBでよかったんですね
117ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 20:29:58 ID:15Mg1AM8
>>114
5弦がギター並に細い??
1G 2D 3A 4E 5B なんで、ありえないわけだが。
ひょっとして1弦と5弦を勘違いしてる?
118ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 17:19:58 ID:Fdr6aWXU
honerB2の配線図どこかにありませんか?
119ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 20:29:33 ID:y4mk0Xy2
メープル指板ってグリス(?)で塗装してあるのとしてないのがあるじゃないですか
それってどっちの方が高くなりますか?
やはり塗装してある方が上等だったり弾きやすかったりするんでしょうか
教えてください
120ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 21:53:22 ID:IFqAMo7S
グリスとは、工業的に 歯磨き粉みたいな ネチャネチャした油の事を指すのだが
>>119 の言ってるイメージがわかない  参考になるURLとか 無い?

大体、メイプル指板って クリアー色で塗装されてるが ローズウッドと混合してる?

参照
ttp://www.espguitars.co.jp/ordermade/material.html

ざっくり
茶色い指板  柔らかい音
透明な指板  メリハリの効いた音   それ以上を求めるなら楽器屋で試弾きしたほうがイイと思う
121ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 22:14:02 ID:qwRKRWyC
グロスフィニッシュとサテンフィニッシュのことだろ?
グロスは艶有り塗装でサテンは艶無し塗装のことだよ。

グロスはクリアを吹いてバフを掛けて艶出ししてある。
塗膜が厚くなる分だけ摩耗や経年変化に強い。
サテンはさらっとした質感で汗をかいても快適。
他にはオイルフィニッシュなんてのもある。
感触・質感は最高だが木部の保護は無いに等しい。
122ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 22:18:29 ID:4SP9JXEk
>>120
グリスって言い方が違ってるだけで、
エポキシのようなクリア塗装か、オイル仕上げか(っていうのかな)ってことでしょ。
>>119
触った感触の違いがあるだけで、聞き分けられる人はいない。
感触は好みによる。
オイル仕上げの方が上等に思えたりする。(安いのでオイル仕上げを
ヤツを知らないから、でも高いのでもクリア仕上げはある)
ただし、オイル仕上げは汚れる。お手入れが大変。
123ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 22:56:16 ID:y4mk0Xy2
>>120
ローズウッドとメープルは区別できてますよ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337%5E025-2602-350%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337%5E025%2D7702%2D300
こんな感じです
青は塗装されていてサンバーストは塗装されていないはずです

>>121
たぶんそれです
グロスとサテンです
オイルってのは初めて知りましたが厄介そうなのでちょっと・・・

>>122
なるほど
音はほぼ一緒なんですね

みなさんありがとうございます


ちなみに上のURLのGedyLeeモデルの購入を考えているんですが(まだ試奏はしてません)
これはオススメできますか?
ジャンルはアニソンからRock、Jazzまで弾きます
124ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 23:00:04 ID:Cb6kgIld
>>123
おかねもち (´・ω・) ウラヤマス
125ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 23:15:39 ID:IFqAMo7S
>>123 スマン! 気に障ったなら許してくれ

なかなかイイ選択肢だね 俺が買う気で見させてもらったよ
ただ、どちらも メイプルネックで、アルダーボディー、バダスブリッジ
違いはPUだね

あくまで私感だが、ピックでゴリゴリ弾きたいなら プレベ
オールマイティーに使いたいならジャズベだろうか

プレベ派の俺からみたら ジャズベは 非対称形状、そしてネック幅が狭くて違和感アリアリ
でも、世の中7割は ジャズベ派なのよね(あくまで私感)

そこまで予算あるなら、スペクターや、アトリエZなんかも試して欲しいね
126ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 23:27:10 ID:IFqAMo7S
肝心な塗装だけど
>>121さんが言うように つや出し・つや消しの差であって 塗装はしてある
使い込むと つや無しも磨かれて つやが出るし サラサラした触り心地じゃなくなる
音質は、音鳴り重視のラッカー塗装か コンディション重視のウレタン塗装か
>>122さんの言うとおり、塗装の違いで聞き分けられる人は 極わずかだと思う

あと、スティングレー(ミュージックマン)も選択肢に どうぞ! ← よく鳴るよ!

先々月号かな? ベースマガジンに¥10万クラスのベースインプレ特集あったね
127ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 23:31:43 ID:y4mk0Xy2
>>124
頑張ってバイトしました(^^;)

>>125
いえいえ、貴重な意見どうもです

ピックより指派なのでジャズベでいきます
アニソンとかジャズとかけっこう動くフレーズに向いてる気もしますし
プレベはまだ持ってないんですが余裕ができたら弾いてみます

スペクターは弾いたことあるんですがボディが小さくて弾きにくかったです
でも音はパワフルな感じで好きでしたよ。いちおうパッシブ派ですが
アトリエ試してみます
128ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 23:41:55 ID:y4mk0Xy2
>>126
使ってるうちにつや出るんですか
ならそっちもいいですね

スティングレイベーマガとかにもよく載ってますよね
いろいろ検討してみます

先々月ちょうど抜けてるw
129ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 00:04:49 ID:Td9BeMuD
>>128 買うまで悩んでる時間が 1番楽しかったりするw

ある程度、エフェクターや アンプシュミレーターなど
楽器以外で音の補正が出来るので、見た目重視! 直感でもイイかも(無責任)
指のアタックだけで、けっこう音色変わるし ウンチクより 愛着持てる楽器選びが1番かもね
130ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 01:09:11 ID:v9MY67HY
指弾きの人に聞きたいんだけど
右手の人指し指と中指の使い方どうしてる?
例えば8分の連打は人差し指からとか
3弦3フレットからのCスケールは使う指の順番を決めてるとか
僕は曲やフレーズごとに何となく弾きやすい順番で弾いてるんだけど
いつも悩む
131ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 01:19:59 ID:uszyeK99
>>130
それが正解じゃね
早いテンポでレイキングとかしたらそれで順序狂うわけだし
粒が揃ってりゃ順番なんかどうでもいいさ
132ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 01:27:59 ID:v9MY67HY
>>131
そりゃ粒がそろえば悩まないが


揃わない、、。
133ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 01:44:21 ID:uszyeK99
>>132
粒揃えは練習あるのみだな
無理に交互で弾くこたぁないと考える
ちなみに、俺は小節最後が裏拍ならそこに中指が来るように弾いてる
次の表拍は人差し指で弾きたい
134ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 02:30:09 ID:m+ctIhAI
>>132
まずパターンを決めて覚える
出来るようになったらその逆のパターンも練習する
それを積み重ねるとやがて考えなくても自由に動くようになる、はず
135ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 11:03:48 ID:vH5ywyNR
134の方法が良いと思う。
俺も同じやり方で、色々なフレーズ弾いて練習しました。

フィルインでリズムが乱れにくくなったよ!
136ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 16:26:14 ID:h9s4mSAh
指弾きするとき、弾く指って第2関節はあまり動かさずに付け根を可動させるんだよね?
意識してても第2関節だけで弾いてしまってて鏡でフォーム見ると気持ち悪い…
見た目だけじゃなくて速く弾く際にも効率が悪いだろうしなんとかしたいな。
137ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 16:50:30 ID:opD+QaIA
バダスUの弦高調整につかう六角レンチって何ミリ?
138ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 01:28:30 ID:mnhUfQOM
>>133
小節単位で考えた事無かった
さっそくマネしてみる

134 135
逆パターンまでやらなくちゃいけないのか
果てしない道のりですね

でも確かに上手い人の動画とか見てると迷いが無いというか
勝手に指が動いているというか
自由自在な感じですね

139ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 01:31:42 ID:mnhUfQOM
136
第2関節を動かすと
AV男優みたいになるなw
140ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 01:40:59 ID:mnhUfQOM
指スケボーとか参考になるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=lnvyIfeevW4&feature=player_embedded#!
141ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 18:59:49 ID:JzjN2pjS
質問よろしいでしょうか
フェンジャパのジャズベなんですが、弦高低めで
テンションは強めと言った調整にするのに
何か良い方法はありますでしょうか?
どうも、ブリッジを色々いじってみてもうまくいかず。
142ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 20:24:32 ID:Q1PbDeW5
>>141
とりあえずは弦をいろいろ吟味してみるといいよ
太さや材質で手応えが違うからね

本格的にやるとすると
ネックの仕込み角を調整することになるけど
きちんと精度出すにはものすごい熟練の技が必要で
そこらの楽器屋のリペアマンでは難しいかもね
また上手くいったとしても
それがおまいさんのイメージに合うかどうかは分からないし
143ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 20:37:12 ID:i5OU1FuJ
>>141
「どううまくいかないのか」くらい伝えられないと話にならない。
>>142
シムはさむのに熟練の技が必要?
経験した例、
F社・・・プラ下敷きを切ったようなまさに切れ端(形もいびつ)
A社・・・名刺大の紙を二つ折り
それで不都合はでないんだけれども。
144ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 21:03:47 ID:JzjN2pjS
>>142
ありがとうございます。
とりあえず弦を太くする方向で試してみます。


>>143
当然の事ながら、弦高をさげるとその分
テンションが弱まるといった感じで、
テンションが強いまま弦高を下げたかったんですが。

あちらを勃てれば、こちらが勃たずといった感じだったので。
145ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 23:21:01 ID:jAP3JnYv
ブリッジ埋めちゃえよとか
穴開けて裏通しにしちゃえばなんて言う原始的な発想は通用しないのか
146ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 23:43:56 ID:iPr3C4vL
ネックの細いショートスケールを探しています。
3万以下でお勧めがあればおねがいします。
ショートはやめとけと言われますがウクレレに慣れているので小型希望です。
147ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 23:44:39 ID:9DVPflJI
エピフォン EB-O
148ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 23:52:43 ID:iPr3C4vL
>>147
ありがとう。黒かチェリーの2色ですね。どっちがいいか現物を見て決めます。
ネックも細そうだったし手が小さくても弾き易いかもです。
弦がウクレレとは違い太いのでしっかり抑えないといけませんね。
がんばります。
149ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 04:56:55 ID:HxAZVgF+
ああ、なんせSGベースだからな。
弾きづらいよ。
音もキメえし。
まあ3万以下だし、どうでもいいか。
150ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 18:01:02 ID:3RQXwrhi
>>148
ウクレレってハワイアンバンド?チェリーのSGって似合うと思うなー。
コントラバス兼ウクレレ奏者の人知ってるよ。がんばってね。
151ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 22:12:13 ID:uIsna2N4
練習終えるときに弦を緩めたほうがネック長持ちしますか?
みなさんはチューニング→練習→弦緩めを繰り返してる?
152ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 22:45:37 ID:ybh7D+Nl
>>151
オレはしないよ
頻繁にゆるめたり締めたりするほうが
ネックの負担になるっていう意見もある
153ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 23:03:57 ID:VMiVjmLv
4本の弦の張力って 数dだって聞いた事がある
それを見越してネックは設計されてるから、むやみに弦を緩めない  って知ってても

やっぱり張りっ放しじゃ、弦が短命

弾き終わったら、ペグを1回転だけ緩めてます   これで、弦が ギリ1ヶ月持つ

もちろん部屋の加湿・除湿には気を使ってます

楽器店の展示品も、こんな感じだったよ
154ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 00:00:33 ID:yh3RXQqI
(kg) G:19.41 D:23.27 A:19.05 E:16.55
ダダリオより引用
155ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 00:43:24 ID:0/m5oJBY
>>153
数トンて…像が踏んでも壊れないネックかよ
156ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 01:18:53 ID:USotokcU
ギターのネックには、弦を張った状態で約50kg〜70kgの力がかかっています。
ttp://www.guitarholic.com/yom/yom_03.html

ギターで 0.05d〜0.07dですか・・・  ベースだと?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1433026264  が、多数意見みたい
157ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 03:34:29 ID:AAGgIVIn
>>153
ベースは80Kgくらいじゃなかったかな?

最近新しくジャズベを購入したんだけど
店員さん(めちゃ丁寧で親切な方だった)が
弾き終わったら半分〜1回しくらい緩めると
ネックの持ちが全然違ってくると教えてくれた。
実際、自分は過去に2本ほど、張りっぱなしで
ネックをどうしようもないほど順反りさせて
ダメにしてしまったことがある。だから
緩めた方が良いと思う。両方とも有名国内メーカーの
5万円前後のベース。まぁ、種類にもよるとは思うが…。

>>151
ただ、完全に緩めてはダメ。かえって逆反りしちゃうから。
もともとネックは、逆反りするように作られてるからね。
半〜1回しくらいで、常にある程度のテンションを
かけておくのがいいみたいよ。

長々とスマン
158ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 03:42:32 ID:AAGgIVIn
>>146
渋谷のイケベに、企画モノのショートスケールベースがある。
1万6千円なり。246GUITARSにまだ残ってたと思う。
大きさはストラトと同じくらい。形はジャズベとプレベで
そのまま一回り小さくした感じ。ただし、ネックは薄いけど
ちょっと幅が広めだった。問い合わせてみては?

連投スマン
159ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 20:40:34 ID:2/vCHkL3
弦だるだるの状態からチューニングしててさ
チューナー見ながらペグを絞っていって
初めに出てきたEADGに合わせたんだけど、
前よりも弦の張りがゆるいし、1フレットと弦の隙間が1mm位しか無いしで
これはもう1オクターブ上のEADGにすべきかなと思ったんだけど
それはどう判断したらいいの?正しいEADGはやっぱ耳で覚えるしかないんかね
160ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 20:55:25 ID:2/vCHkL3
>>151の件
みなさんありがとうございました。
161ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 21:54:46 ID:gjCrFtGp
killerのKB-DAGGER JJを3万円で知人に売ってもらえるのかも知れないのですが、
買いなのでしょうか?
そろそろベースを新調したいなと思っていた頃で、且つデザインや弾きやすさも
も良かったのですが…。
162ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 22:35:39 ID:V/lVoqaF
>>159
オク上ってお前さん……4弦ギターにでもするつもりか?
弾いてればE1A1の高さなんざ勝手に覚えるよ。
チューナーにもよるけど普通最初に出てきたEADGで合ってる。
そもそも前の弦と太さは同じなものを選んだ訳?
細いのを選んで、テンションが下がったとかじゃないの?
163ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 22:45:06 ID:YYbgh1BU
>>157と同じ理由で、俺も弦緩めてるよ。
湿度に気を遣ってる楽器店でも、弦を緩めているよね。

チューニングが面倒って意見もあるけど、
実際1分も掛からないじゃない。

逆に弦を普段緩めてて、ネック駄目にしたって事例あるの?
それって、ロッド締めすぎ、かつ、弦緩めすぎなんじゃないの。
164ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:05:23 ID:AAGgIVIn
>>159
買ったばっかりのベース? 初心者さん?
新しいベースはネックが落ち着かないから
知らないうちに反り具合が変わってるのかも。
逆反って弦高が低くなっちゃったとか。
あるいは、162が言うように細い弦を使ったので
テンション下がっちゃったとか。
そもそも、オクターブ上になんか合わせたら
弦切れるんじゃない?w 最初のEADGでokよ。

>>161
購入前相談スレの方がいいかも。
通販で6万円くらいのベースなら
新し目でモノがよければいいんじゃない?
165ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:37:16 ID:gjCrFtGp
>>164
実物を見せてもらいましたが、使用回数も少ないらしく新品同様でした。
相談スレも行ってみます。ありがとうございました。
166ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 07:26:36 ID:FuhnHEIE
>>164
ありがとうございます。最初のEADGにします。
初心者で、買ったばっかりのベースです。
弦だるだるの状態で4日くらい置いといただけなので弦は変わってません。
反り具合が変わったのか、前回締めすぎてたのか・・・。
おそらく後者かもしれません
167ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 10:25:56 ID:lV778YAA
>>162
テナーベースにしてウッテン目指すんだろ
察してやれ
168ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 15:04:02 ID:yw2bOPFr
>>166
買ったばかりのベースで弦緩めて放置はよくないかも。
緩めるときは、ペク半分〜1回しくらいにしておくといいよ。
169ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:21:30 ID:F6TGTg+j
>>165 ドコの何だろうが、自分が気に入って お金があったら買いじゃね?
プレミア価格のビンテージ物も、価値が分かる人には宝物だけど 分からない人には ぼろぼろのベース

実際に手に取り、音を出して、運命感じたら買う!  感じなかったら、今のベースを弾きこむ
あせって買うと後悔するよ  まず、深呼吸・・・
170ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 22:33:48 ID:VQ/Hl94a
>>169
良いこと言うね!
俺も焦って買ったり、運命を感じたベースをその場で買ったりしたけど、焦って買ったやつは後悔したなぁ。
運命を感じたベースは金がなくてローンで買っても後悔しないんだよなぁ。
焦って買ったやつは使わないし、売っても安いし…なんだかなあ。
171ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:14:32 ID:F6TGTg+j
>>170 ありがとね!

学生時代、ベース演ってる ってだけで、他人から使わなくなったベース売却の話を頂き
可哀想だからって その都度保護してたけど、今じゃ1本も残ってない

初めてバイトして買ったフェンダーJBを15年たった今も弾きこんでる
弦代えたり、アンプ代えたり、エフクターに凝ったり、素に戻ったり・・・

15年弾いても、まだ手に負えないんだから 奥が深いよねぇ〜    っつうか、俺がストーカー体質?ww
172ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:41:33 ID:VQ/Hl94a
>>171
おー!なんか泣けるくらい愛情を感じるな!orz
俺もヤマハのアティテュードを6年近くつかってて、自分でフレット擦り合わせたり配線弄ったり…なんやかんやしてネックが割れてアトリエに乗り替えたんだが…
友人から買ったり、オークションで落としたやつは全部使ってないな…。
楽器って、運命を感じるとほんとに体の一部みたいになるよなぁ。
173ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:50:13 ID:LBp7pODw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5556225

この人勉強になる
174ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:07:32 ID:oEmg4gR0
>>170-171
自分を待ってくれている楽器と出会う…
楽器の購入って、そんなものだと思うよ。
正直、ムリして焦って買うものじゃないね。

>>173
この人は上手だね。
ぜんぜん余計な雑音が無いし
ミュートが上手いんだろうね。
175ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:22:28 ID:foKAPN9r
すみません、ベース初心者です。

tp://www.youtube.com/watch?v=eiM_Atuuw8U

これの1:15秒からベースが入ってくるのですが、
こんな音で弾いてみたいです。

これはバイオリンベースの音でしょうか?
または、僕が持っている安いジャズベでこの音を出すにはどうすればいいでしょうか?
ピックアップを交換したりすれば近い音になるでしょうか?

すみませんが教えてください。ペコリ。
176ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:28:08 ID:DMXFJoYR
>>173
超うめえ 
177ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:38:15 ID:GXM52Iz9
>>175
フロントピックアップのみでトーン絞ってみてはいかがだろうか
柔らかーいタッチで弾こう。
俺にはプレベ的なニュアンスに聞こえたけど。

>>173
本人おts うめぇな
178ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:41:55 ID:foKAPN9r
>>177
ありがとうございます。
やってみます。

僕もニコ動登録して>>173見てみます。
179ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:43:21 ID:DMXFJoYR
>>173
この人のマイリストも今見たが全部うめえな
弦さばきがハンパねぇ

180ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:46:37 ID:DMXFJoYR
ニコ動で他にうまい人いれば紹介してください

連投すいません
ニコ動で勉強するわ
181ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:50:37 ID:oEmg4gR0
>>175
プレベかジャズベのフロントで指弾き。
少しこもらせ気味でコンプかけてみるとか…
うーん、音作りは難しいよねぇw
173の人は上手だよ。特に右手!
動きがエロイwwwwwwwww

>>177
なんかプレベっぽい雰囲気だよねぇ。
182ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:56:14 ID:oEmg4gR0
>>180
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10237974

超絶上手いけど精神的ブラクラ注意w
183ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:56:19 ID:GXM52Iz9
>>180
俺の心の師匠 ttp://www.nicovideo.jp/mylist/8690216
特に http://www.nicovideo.jp/watch/sm7201607 
も一つ sm9083511

>>181
なんかブンブン言ってる感じで且つハムバッカーの音じゃないんだよな
184ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:58:28 ID:GXM52Iz9
>>182
おいやめろ
タッチの差でそれを先に勧めるんじゃない
185ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 01:18:44 ID:IcwKgfoA
>>182 お口直しにwww 正統派、美ベーシスト

http://www.youtube.com/watch?v=Y3CB1VQpWO4&feature=related
186ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 01:26:35 ID:IcwKgfoA
くねくね姫見てると、機材がど〜とか 楽器がど〜とか
うだうだ言ってないで弾き倒すのが正解だと   腕もスゴイが、美脚もスゴイ!www

http://www.youtube.com/watch?v=lAeyE-dKYX8&feature=related
187ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 01:48:44 ID:IcwKgfoA
そして、最後は彼女かと・・・

http://www.youtube.com/watch?v=5hW6_2THExs&feature=related


さあ、練習!練習!!
188ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 04:29:02 ID:EE0VEVwU
>>175
最初がバイオリンベースっぽく聴こえるけど、ここまで潤った低音じゃない。
この音はシングルコイルの音だろうし、ライン録りしてから加工してると思う。
189ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 21:51:26 ID:kcOycedZ
昨日ベース買った初心者です
ベースを始めるにあたって
・これだけは聞いとけって曲
・初心者のありがちなミス
を教えてください
できればガノタの俺におすすめの曲もお願いします

ログは読んだつもりですが既出ならスルーしてやってください
190ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 21:55:20 ID:E8ercvUQ
すみません2つほど質問があるのですが

・今ベースやって2年経つのですがバンド等は組んでいなく(始めたのが22歳なので)
ずっと1つのバンド(The Yellow Monkey)のコピーしかしていないのですがやはり
色々なバンドのコピーをしたほうがいいのでしょうか?

またコピーと一緒に普段の練習というのは必ずコレはやったほうがいいみたいな練習って
あるでしょうか?

・ギターもやりたいと思ってるのですがどうもベースの練習が楽しすぎて中々ギターに手を出せないのですが
やはりベースが上手くなる上でギターはやっておいたほうがいいのでしょうか?

長文で2つも質問してしまいすみません。
191ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 22:00:09 ID:tBjdouhk
>>190
>>2の困った質問の3つ目
192ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 23:32:53 ID:oEmg4gR0
>>189
色々な名プレーを薦められても、初心者には
何が良いのかわからないんじゃないかな?
初心者用の評判よさげな教本やDVDで練習しながら
好きな曲を聴いて、挑戦すればいいよ。
初心者にありがちなミス?…答えようがないよw

>>190
プレー技術や引き出しを増やしたければ他もコピーすればいい。
同じ意味でギターを練習してもいいけど、特に必要ないよ。
193175:2010/05/15(土) 00:41:29 ID:3ByYXi/G
>>175の返信ありがとうございました。みなさま。
参考にさせていただきます。ペコリ。
194ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:50:41 ID:PshckHrJ
質問させてください。
中古でベースをかったんですが、
トラストロッドののこりはどうやったら確認ができますか?
実際に回すまでわからないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
195ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 06:04:47 ID:Ihd44H6W
>>194
超能力者じゃないんだから回しなさいよ。
それともロッドの残りが解るレベル5か何かか?
196ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 06:20:22 ID:Q7phxY9d
197ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 08:26:35 ID:HDM5DH9R
ネック割らねーと視認できないべw

>>194は初心者さんっぽいので、回しすぎて
壊す前にショップで見てもらったほうがいいヨ。
198189:2010/05/15(土) 10:27:37 ID:xxAzL4jV
>>192
ありがとうございます
教本ですか
今日ジュンク堂にでも行ってきます
199ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 14:08:11 ID:nHRtqsk1
>>189
家で練習する時になるべくアンプを通す(マルチでヘッドホンでもOK)

生の音だけだと弾けてるようで弾けてなかったり、ミュートができてない事が
判らなかったりするんで、可能であればアンプから音を出す。
住宅事情が許さないのであればヘッドホンで。

頑張ってね!
200ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 16:41:28 ID:HDM5DH9R
>>198
ネットにゴロゴロしてる教則動画や
プレーの動画なんかも参考になるよ。
あ、宣伝勧誘には気をつけてネw
201ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 19:57:32 ID:PLO1viNb
>>198
ニコ動が一番参考になるぞ

特に>>173とかいい例
202ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 21:55:25 ID:IJUTqO9R
はじめまして。よろです。
俺って絃楽器むいてないのかな...
ピアノなら上達するんだが。まあ諦めないけど。
先にベース暦から言うと、去年の9月に買う→3ヶ月くらい練習→数日前まで触らず。です。(購入理由は松本賢一に憧れて)
教本はベーマガの究極のベース練習帳で練習しています。
でもフレット移動するときに指が擦れてるのか「キュイン」みたいな音が出てしまうorz
これはどう克服すればいいのかさっぱりわからない...
指を丁寧に上下に動かせばいいのはわかってるけど、それだと亀だし。
誰か助けてください。

長文駄文失礼
203ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 22:04:38 ID:/lvQtaG+
練習しろよダボ
204ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 22:05:56 ID:vSGn83rB
キュインは気にしないこと
指ノイズは弦楽器の個性のうちだよ
バンドで鳴らせば聞こえないし
ピアノだってペダル踏むとガコガコうるさいけど
演奏してれば気にならないでしょ
205ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 22:11:41 ID:IJUTqO9R
>>203
dsyn

>>204
確かにそうですよね。1人で弾いてるときはガコガコなるけど音楽室のような場所で弾いてると気になりません。
いい例えをありがとう。
206ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 23:08:26 ID:HDM5DH9R
フレットすっとばすときのキュインがいいんじゃないか!w
207ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 23:48:26 ID:IJUTqO9R
>>206
まじですか
できればミスチルみたいに地味に目立たないでやりたいんだがwww
208ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 01:09:34 ID:2/XcgZU2
ベテランになればフィンガーノイズを抑える技も身に付くけど
これはすげえ感覚的な技で言葉で説明するのは難しい
209ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 01:23:09 ID:qrwLQi47
なるほど
要は初心者の俺は教本を一日中しておけばおkってことですよね
210ドレミファ名無しド:2010/05/16(日) 02:22:26 ID:3OsJu6hG
うれしむずかし朝帰り
211ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 11:26:27 ID:uJNaomxz
トレブルあげすぎって可能性もあるけどな。
あとミスチルも一人で引いてるの聞けば、それなりにフィンガーノイズは聞こえるはず。
212ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 15:24:41 ID:qrwLQi47
そうですか。
ミスチルは全体的に簡単だから助かる
213ドレミファ名無しド:2010/05/16(日) 19:19:27 ID:SRlCfMId
お前のベース、うちの親父のいびきみてーなんだよ!!
と言われる僕は歪ませすぎなのでしょうか。。。
214ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 20:22:58 ID:G2cJNHRm
んごごごご
んごごごご

シーン

んごごごご
んごごごご
215ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 20:45:02 ID:8NySKl5J
バンド板とのマルチになってしまいますが、コチラのほうが適切かと思い、やってきました。

メトロノームに合わせての練習をしていますが、フレーズ以前に、単音を四分音符にきっちり合わせて音を出すことが出来ません。
なかなかメトロノームの音は消えないし、消えたと思っても2、3音しか続きません。。。
四分音符で鳴らして八分で音を出すと、裏拍は表以上にぶれます(当たり前ですが)
フレーズを弾くと当然府割りがあやしくなり、速いフレーズは弾き切れません。
右手のブレと左手のブレも独立しているようです。

メトロノームとあわせて録音したものを聴いた時に、あまりの惨さに気づき愕然としました。

とにかく根気強く練習するしかないきがするのですが、なにか効率的な練習方法やコツなどは無い物でしょうか?
216ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 21:10:43 ID:P5BaBs6O
>>215
>>2の困った質問の一番上
217ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 21:16:09 ID:8NySKl5J
ですよねーw
218ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 22:31:13 ID:eIcaMxpt
>>215
不安なのはわかるけど、自分の音に意識しすぎじゃないの。

コツになるかわかんないけど、
今の10倍以上メトロノーム音に意識してみるとかw

まぁ、要練習だよね。
219ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 22:57:40 ID:p9rsfxH9
メトロノームやドンカマは、一音一音聞きながら
キッチリと合わせていくものではないぞ!
極端にずれない限り、小節の頭とケツが合ってればOK。
走ったりもたったり、そういったズレはノリやグルーヴだ!

…と、それくらい気楽に練習していけばいいんでないの?
そもそも、暦はどれくらい? まだ初心者さん?
最初から上手くできるものじゃないし、右手と左手が
合わないのだって、最初は誰でもそんなもんだよ。
220ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 23:02:15 ID:JtBCvY+5
>>217
メトロノームの各クリックを聞いて、いちいちそれに合わせるんじゃないんだよ。
拍は自分でキープするんだ。頭の中で
「イチ・ニィ・サン・シィ」とか「ツツツツタツツツ」とか、一定のペースで数えながら
(実際口に出してもいいし、首をふったり、足を鳴らしてもいいよ)弾くの。

でも、人間だから、弾いてるうちにペースが変わってしまう。だから、要所要所でクリックのタイミングとあってるかどうかを
確認して、ずれてたら修正する。慣れないうちは多分、つんのめって走っちゃうことが多いと思う。
この場合は「ええい! 次の拍はまだか!?」って、いらいらするくらい
極端にメトロノームを遅くして、練習するといいよ。BPM40くらいで4つ打ちとか。
この方法はオヌヌメ
221ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 01:19:28 ID:HTtnWirL
自分がレッスンで教わった時には
音価が意識できてないってんで「ドゥードゥードゥードゥー」「うーたーうーたー」ってやってた。
クリックを8分裏や三連の裏・真ん中・二つずつ等に聞きながら口で歌う。
メトロノームと一体感が得られるまでやる。

そうやって自分の中での音価を正確に整えつつ、
並行して自分の思うタイミングとズレない音を出す、即ちアウトプットのトレーニングも行う。

これを言われた通りやってたらだいぶマシになった。
つってもここでは説明しきれないから、本気でやるならレッスン通うのを勧めるけど。
222ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 02:06:14 ID:iScICEPy
リズムが狂う原因は大きく分けて二つ。
ひとつはリズム感が備わっていないこと
そしてもう一つは、その運動ができる、運動能力が備わっていないこと。
前者の克服方法は>>221の通り。
後音楽を聴いているとき、ファーストフード店で音楽が流れているとき、どんな
ときでも裏拍を意識して聞く(できれば体の一部でリズムをとる)などしているうちに自然に身につく。
後者の場合はできるスピードで徐々に早くしていくなどの、ありきたりかつ地道な方法が一番手っ取り早い。
>>217を見る限り後者は確実だよね。
右手と左手がシンクロできるスピードでもメトロノームからずれるのであれば、
前者の原因もあると言うこと。
>>220
5行目と6行目はどうかなあ。
誤解を生じかねない文章だと思う。
初心者のコロならそれでもいいが、そういうものだと思い込み、そのままいったら跡で必ず壁にぶち当たるからね。
223ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 07:13:18 ID:G4FP84Jm
来週、何曲かバラード系を演奏するのですが、ベースラインの
作り方が全く分かりません。コードからベースラインに発展させるには
どうすればいいのでしょうか?
夜空ノムコウを弾く予定なので、具体的に御教授お願いします。
224215:2010/05/17(月) 08:19:34 ID:qiTfFB72
ありがとうございました!

ほんと参考になります。

ガンバリマス
225ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 13:13:19 ID:iScICEPy
>>223
君がベース自体初心者なのか、ベースはそこそこやってるがラインを作るのが初めてなのかとか、君がどのくらいの知識持ってるか教えてくれないとアドバイスしにくいなあ。
説明しようにもコードネームが分かるかとか、ルートや3度等の基本的な用語が理解できるかによっても説明の仕方変わってくるし。
でも今の状態で、来週までに何曲も自分でライン作って練習できるのかな?
一緒にやるメンバーとか周りに、君より音楽やってる人はいないの?
今回はそう言う人に作ってもらった方がいい気がするけど。
226ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 14:28:29 ID:G4FP84Jm
>>225
説明が悪かったです。スマソ。
ベースはある程度やってます。今までtab譜でしか弾いてなくて、
今回初めてベースラインを作ります。ルートや3、5度など駆使して
ベースラインを作ってはみましたが、イマイチしっくりこないし、
弾いてて面白くないと言いますか。そんな状態です。
227ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 14:44:49 ID:WIqhmIqF
素直に夜空ノムコウのTAB譜を購入するべきかと。
まずは、好きな曲でもなんでもいいから、色々な曲の
楽譜を見て、たくさん演奏してみるといいよ。

基本的には、ルート音を殺さない程度に、他の
音階を織り交ぜる。小節の頭やケツは、ルート音や
5度の音とかにする…とか色々あるけど、決まった
セオリーはない。感覚的なものが大きいと思うよ。
楽器合わせて聴いてみて、変じゃなければOK…みたいなね。

あと、何人編成のバンドかによっても、作り方は変わる。
大人数のバンドなら、あまり派手に動かず、ルート音や
コードを下支えするような、地味なベースラインが求められる。
歌やコーラス、ストリングスがウリのバンドなら、地味に徹するべき。
逆に、ロックやプログレの3人バンドとかは、ギター、ドラム、ベースが
プロレスをするかのごとく、複雑で激しいパターンで絡み合い、
格闘しながら曲を構成したりすることもある。

コードのスケールを行ったり来たりしてるだけでも
なんとなく様になるベースラインはできるけど
他の楽器とのアンサンブルも考えなきゃいけないし。
ギターがオブリガードを入れるところで、ベースが
全く違うノリでブリブリ動いたら、曲を壊してしまう。
だから、曲指定して具体的になんてムリな話だよ。
他のメンバーと相談しながら考えるといいよ。
…といっても、考えることは上記のごとくたくさんある。
これらを感覚的に、直感的に理解して、各楽器の
メロディーやアンサンブルを考える必要があるよ。
228ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 15:06:48 ID:G4FP84Jm
>>227
サンクス
tab譜はギターやピアノしかないんですよ。
なので、今回自分でライン作るハメになったんです。
確かに他の楽器の事考えなくちゃならんから、面白み抜きにして
地味にやってみます。
229ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 15:28:32 ID:WIqhmIqF
>>228
いや、なんか長々と書いて、
わかりにくくてスマンかったw
がんばってね。
230ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 15:30:52 ID:HTtnWirL
これを機に脱タブ譜を考えてみてもいいんじゃない?
タブ譜に頼りすぎて、耳じゃなく目で弾いてる人って少なくないだろうし。
コード進行が頭に入ってなくて押さえるフレットの位置で曲覚えてる人はこのパターンだから要注意。
こういう場面に出くわした時に困る事になる。

理論が多少でもわかるなら既に覚えてる曲の分析とかしてもいいし
セッションの中で色々試して使える音・使えない音を体感してもいいし、
やろうとしてるアレンジと似た方向の音源探して耳コピしてそれを弄ってもいいし、
方法はいくらでもあるけど結局はトライ&エラー繰り返すしかないかなこれは。
231ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 16:03:38 ID:iScICEPy
>>226
なるほどね。
>>227の言うようにラインってのはいろいろ考えて作らなければならないから、一兆一反にはできるようにならないね。
できればいろいろなジャンルの音楽を聴いて、全体の中でベースがどう引いているかじっくり聴いて勉強するといいよ。

で、今回のアドバイスとしては、歌物だからあまり派手に動かないのが無難。
あと、今やってるのは基本ルートを弾いてサードかフィフス足してるのかな?
たとえばありがちなコード進行
C G Am G F G7 C
なんかの場合だと、二つ目のGをサードのBで弾く。
こうするとベースはC B A G Fとだんだん下がってくるから自然なラインになる。
こういう風にルートにこだわらず、構成音の中で自然につながるようなラインにするだけで大分違うよ。
これはめっちゃ基本だから、知ってたらごめんね。







>>227の言うように


232ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 16:04:27 ID:iScICEPy
あ、最後消し忘れごめん。
233ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 17:15:45 ID:2CB6PzQo
一兆一反
234ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 17:16:26 ID:HTtnWirL
割とコードの移り変わり激しい曲だから
ルートを基本に美味しい音抑えてコード感出すように組み立てて
時々Dマイナーペンタあたりでフィル入れるくらいで良いんじゃないかなぁ。
アレンジでコード進行弄ってくなら知らん。

つーか夜空ノムコウってこれざっと聴いた感じ
メロディックマイナーダイアトニックとかセカンダリードミナントとかガンガン出てくるよねこれ。
本当ならもっとスケール一本でライン作れるような曲から始めると楽なんだろうけど…
235ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 20:09:47 ID:hT9mEOuo
いつもお世話になっております。質問させてください。

アンプを通した音がやたらとビビってしまいます。
二本目のベースは生音はすごいビビっていてもアンプを通すとビビリ音が聞こえないのですが
一本目の方は多少のビビリ音でも拾ってしまいます。
弦高やネックは問題ないと思うのですが、他に何か対処法がありますでしょうか?
236ドレミファ名無しド:2010/05/17(月) 20:11:02 ID:ZN7H57UY
自分は理論関係なく、フィルイン入れてたんですが、
フィルインは個人の感性の問題ですか?
コピーや理論をしていきながら感性を磨けばいいんでしょうか?
237ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 03:51:07 ID:Qb65oOrm
>>235
俺のベースもアンプ通さないとかなりビビるけど、アンプ通すとビビらない
これはベースの性能の問題じゃね?

でもTONEノブ上げてTREBLE上げすぎるとビビり音がする

一本目はTREBLEがニュートラルで強いとか
普段TONEノブはどうしてるの?
238ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 05:59:25 ID:Qb65oOrm
>>236
俺は個人の感性だと思う
理論ってのがよくわからないけど、色々コピーしていくうちに感性が磨かれるんじゃないかな?
239ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 06:04:46 ID:4ER4MZgE
>>237
レスありがとうございます。

自分もそれは原因として考えてはいたのですが…
一本目(アンプ通してもビビる方)はアクティブで
すべてセンターの状態でかなりドンシャリな感じなんですよね。
なのでビビり音までも拾ってしまう状態なのでしょうか。
普段バンドで弾く際にはベースの方でトレブルカットしてミッド・ベースを上げて使ってます。
ですがそれでもビビり音を拾ってしまうのでどうしたものかと色々試してみたんですが、結局改善されずでした。
240ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 06:18:23 ID:Qb65oOrm
>>239
俺のベースもアクティブだよ
ネックの状態も問題ないんですよね?
例えば順反りになってるとか

じゃないとするとちょっと自分には問題解決できないっす

あと考えられるのはベース自体に問題ありとか、ですかね・・・
241ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 06:45:20 ID:Qb65oOrm
みなさん 左手の薬指で弦押さえてる時、小指を曲げてますか?
自然小指は曲がってしまうと思うんですけど、うまい人って常に全指が平行なんです
これはそんな風に癖付けたほうが後々いいんでしょうか?
242ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 06:56:34 ID:4ER4MZgE
>>240
一応ネックに問題は無いと思います。
軽い順ゾリ状態ではありますが、これが普通ですよね?

あと心当たり?なのかはわかりませんが、他に所持しているベースより
生音でのビビり音が目立つ感じですね。ビビリがひどいというよりはビビリの音色が目立つというか…
フレットの素材か弦が原因な気もしてきましたが、フレットの打ち直しを改善される保障が無いのに
やるというのはどうにも躊躇ってしまって。

弦高あげれば良いのですが、これ以上あげると演奏に支障がでてしまいそうなので。
そのビビリ以外は気に入っているので弦やらピックアップの高さやら色々試してみます。

ご解答ありがとうございました。長文失礼。
243ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 07:25:17 ID:Qb65oOrm
>>242
この際ピックアップを変えてみては?
ピックアップのポールピースに原因があったりとか・・・
なんて適当すぎますね
まあそこが音の発信源ですから 一応考慮に入れてみてください
244ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 07:39:02 ID:yRJgCp5K
ビビリぐらいでビビるなよ
245ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 07:47:50 ID:Qb65oOrm
>>244
ベースの音がビビるくらい不快なもんはないよ・・
246ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 10:41:14 ID:pfX1w7yG
弾き方が悪いんじゃないの?
247ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 10:46:04 ID:0Jn55aIo
ギターから持ち替えて数年経ちますが、初めてベーシストとしてバンドを組みました。ライブの予定もありますが、音作りが全くわかりません。
家だとたまにマルチからヘッドフォンで聴くくらいなので、イコライザとかもデフォルトのままでした。スタジオ経験も少ないので、アンプ越しの音作りとかどうすればいいのやら・・・

環境は
・momoseの4弦のプレベ+ZOOM B2+アンペグを指弾き←予算の都合でコンプ等はZOOMで賄います
・ギターは1人でテレキャス使い
・キーボードもいます
・SURFACEのコピーをします。

『その条件だとアンプの◯◯の摘みを◯時くらいまで上げたらいいよ』みたいな具体的な回答が貰えたら非常にありがたいです。
長文失礼しました。よろしくお願いします。
248ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 11:02:27 ID:pfX1w7yG
アンプの音はあんまり関係ないから気にすんな
249ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 11:27:55 ID:7K1gRe4s
>>235
1本目と言う事は安い物かな?
アクティヴって言うからそうでもないのかな?
フレットが浮いてるとかはない?
>>236
感性・・・なんだけど。
たまに耳悪くて、変な音使っちゃったりする人もいるから、相手の実力を測れないネットで、
感性で好きにやりなよとは言いにくい。
後、闇雲に理論やコピーをするだけでなく、アンサンブルについてよく考えながらコピーしたり、
音楽を聴くようにした方がいいね。
>>247
メンバーの音やどんな音を目指してるか分からないので具体的に戸言われると難しいんだけど、
まずマルチは一旦はずす。
音作りが分からない段階でいじるところが多いと混乱するだけだからね。
あとアドバイスできるとしたら、アンペグのベースはほとんどブーストのみと考えて音作りするといいよ。

250ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 12:46:05 ID:JYR5NgDf
>>236
感性と理論って表裏一体なところあるからねぇ…
理論を生かして良いフレーズ作るのはセンスだし、そのセンスを理論が引き出すことも大いにあるし。
ただしそのバランスは人によってさまざま。
個性に直結する部分だし、結局好きにすればとしか言いようがないかな、これは。

感性に頼った挙げ句、一見動き回ってるように見えて実は9thと13thしか引き出しのない
某ベーシストみたいになっても責任は持たんけど。
それ考えると自分の弾いたフレーズの裏付けができる程度には知識蓄えた方が良いかもしれない。
251ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 15:51:48 ID:yRJgCp5K
>>245
マジレス来るとは思わなかったw
ジャンルにもよるけどね。故青木智仁氏は「ビビリも音色のうち」なんて言ってたからな。
俺のベースも生音では結構ビビるけど、バンドや宅録で気にはならないな。
252ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 16:05:01 ID:TXq84c2a
>>235
二本目のベース…ネック反りと弦高を調整しろー!w
(それでもビビリがひどい場合、フレットが浮いてる可能性もあるよ)
一本目のベース…少しPUを下げてみてはどうだろう?

>>236
曲に合ってるか? アンサンブルに合ってるか?
の方がが問題。独りよがりでオカズを入れまくると
ドラムうるせー! ベース動きすぎ! ギター自重!
と罵声が飛ぶw フィルインは曲のちょっとした色づけや
音が地味・貧相な部分の補完みたいな感じじゃない?
必要ないところで動きまくると、バカみたいに見えるよ。
そういう空気を読む感性を磨くほうが大事かも。

メロディーは、極端にコードと違和感がある音を使って
曲を壊さない限り、感性でいいんじゃない?

>>247
249さんが言うように、ベースとアンプのつまみだけでも
ずいぶんと色々な音が出せるよ。まずはでかい音を出して、
色々といじって試してみるのがいいんじゃないだろうか?
で、目指す音にならない場合、マルチを試してみると。

よく行く練習スタジオにアンペグのアンプがあるんだけど
それはモコモコ&ブリブリな音なんだよね。あくまで参考にだけど
Highは目一杯、Midもかなり上げ気味、さらにマルチで
高音強調しつつコンプかけたりすると、輪郭がハッキリするかな。
個々のベースやアンプの状態でも色々変わるし、一概に
「こうすれば必ずこうなる」とは言えないものだと思うよ。
試行錯誤して好みの音作りがんばってください。
253ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 16:22:47 ID:JAbTq+Xx
色々調べてwiki見てベース買おうと決心したは良いんです、でも
色々質問しようとしたら、困った質問等で使える言葉が制限されてとても質問できそうにありません

確かに同じ様な質問はよくないとは思いますし教えてもらう方に失礼だとも思いますがどうも微妙です
困りました、助けてください
254ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 16:53:08 ID:7K1gRe4s
ベース購入を決めた段階なら
Q.「〜ってどうですか?」 A「銅ではないと思いますが、何がどうなのか不明な為、 答えられません」
 Q.「〜していいでしょうか?」「〜してはだめですか?」 A「いいです。あなたの自由にしてください」
 Q.「エレキベースってジャズベースとかとどう違うのですか?」 A「ジャズベースはエレキベースの一種です」
 Q.「○万円でお勧めのベースは?」 A「好みは人によって違います。カタログを見て自分の好きなベースを選んで下さい」
ってところか。

1、4番目は抽象的過ぎるからだめなんであって、具体的な購入相談なら返事もくると思うよ。
どんなこと聞きたいのか分からないけど、本当に困ってるなら聞いてみたら?
叩かれてもどこが悪かったか分かれば、今後質問したいと思った時に参考になるでしょ。
255ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 17:08:24 ID:TXq84c2a
>>253
こういうスレもあります。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1265977443/

どんな曲が好きかとか、予算とか書き込んで
相談してみるといいよ。とりあえず、楽器屋さんに行けるなら
行って実物のベースに触れてみるといいんじゃないかな。
おお、これは! ってなベースに出会えるかも。
で、お店の人(これは当たり外れがあるがw)に質問してみる。
恥ずかしがらないで、判らないことはどんどん訊いてみよう。
256235:2010/05/18(火) 17:43:40 ID:4ER4MZgE
皆様レスありがとうございます。
一応フレット浮きなどは無いため楽器自体には不備が無いと思われますので
セッティングでどうにかなるか、仕様?なんだと思います。

>>243
ピックアップを換えてしまうと音自体がばっさり変わってしまうのでそれもどうかなーと思っています。

>>249
一本目…と表記しましたがあくまで分かりやすくする為にしたものです。
ビビリが気になるのはmoonのJBですね。NTCTプリアンプとバダス2を積んでるため
ドンシャリになりビビリ音まで拾ってるかとも思っているのですが、
いくらドンシャリと言ってもビビリ音は普通拾わないよなぁ…と感じてますw

>>252
二本目は実験でビビリ音を出すために弦高を下げてみたんですがそれでもビビリ音は拾わないんですよねー。
暇を見て一本目はピックアップを下げてみようかと思います。
257ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 00:06:22 ID:X5EJNWuY
>>241

僕はむしろ突っ張り気味ですが、練習で柔らかく構えられるようになりました
258ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 10:46:47 ID:yoMyvucU
即興でベースを弾こうと思った時に頭の中のイメージとベースの音が合いません
いちいちベースで音を確認しながら弾くという間抜けな格好になってしまいます
そこで音感を身に付けようと思い立ちました

俗に絶対音感は幼い時にしか身につけられないと言われますよね
なので相対音感を身につけようと思っているんですがそこで疑問が1つ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org896353.gif
@のようにルートからの距離で音を判断するのか
Aのように音同士の距離で判断するのかどちらでするべきなのでしょうか

@の方が楽そうに思うんですがルートが把握できないとこんがらがっちゃいそうな気がします
しかしAは出来る気がしない・・・
259ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 12:01:00 ID:8cQWsqKy
>>258
両方です。
あなたは具体的にどのようなトレーニングをするつもりですか?
その方法を書いた方がアドバイスもらえると思いますよ。
なんとなくでは身につきません。毎日少しづつでも継続したトレーニングが
必要です。
260ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 12:13:39 ID:yoMyvucU
>>259
正直あんまり練習好きとは言えないので聴くついでに身につける方法をとろうと思っています
曲に合わせて足でリズムを取ってリズム感を身につけるように
あの曲のあの部分とこの曲のこの部分は同じ音程だ、みたいに関連付けていって音のイメージと指板の理論を合わせる
で、いざ弾く時にこの高さはあの曲の高さと同じだみたいになると

しかしAだとそういうわけにはいかなさそうだし本格的に練習しないといけなそう
ひょっとしたら絶対音感のように頑張っても身に付かないものかも知れない
それの確認もとりたい
261ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 12:52:14 ID:8cQWsqKy
>>260
幼児でなければ、(多くの人は、と逃げはうっておいて)
曲に合わせてリズムをとるのでは、リズム感は身につきません。
同じく曲を(なんとなく)聴いても、音感は身につきません。
リズムはクリックで、音感は基準音からの距離での、トレーニングが必要です。
まず「あの曲のあの部分のあの音」1音を絶対に覚えてください。
それを基準に、どれだけ離れているかを認識できるようにするといいんじゃないかな。
何時間もやる必要はないですが、毎日何ヶ月かやらないと身につきません。(経験談)
ドレミファソラシドのドとレ、ミとファの距離が違うと感じられたりしたら
すごくうれしいんじゃないかな。
262ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 14:05:34 ID:yoMyvucU
>>261
泊の頭を足でリズムを取ってどの位置に音があるか聴き取る
これで耳コピなどがだいぶ出来るようになったと思うんですが
これはリズム感を養ったって事にはならないんですか?
単にベースの練習をしてるからリズム感が付いてきてるだけなのか

聴き取るって事ならリズムより音程のほうがハッキリしてると思うんですが
なんだかどう練習すればいいのかよくわからなくなってきました

実際に楽器から音を出してこの音とこの音の音程は〜だみたいな地味な練習をすれば良いんしょうか
応用も利くし効率も良いんだろうけどこれだと何ヶ月も継続できる気がしない
実際足でリズムを取る練習も淡泊な練習は途中で挫折してしまったし
曲に合わせて練習した方が上手くいくように思ったんですが・・・
263ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 14:31:22 ID:RwX2vRBI
曲に合わせて弾くと自分でリズムを打ち出すことがしづらくなる

メトロノームに合わせて練習しろ
264ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 15:21:43 ID:8cQWsqKy
>>262
それでリズム感が身についたというなら「良かったね」としか言い様がない。
録音して、それをゆっくり再生してみてはいかが?
具体的なトレーニング方法は、261に書いたんだけどね。声に出すのも良いよ。
継続は難しい。そんなの当たり前。ちょっとがっかりした。
265ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 15:46:02 ID:MVFPTd6T
>聴き取るって事ならリズムより音程のほうがハッキリしてると思うんですが

どういうこと?
リズムが分からなければ、つまりそこで鳴ってるかどうかが分からなければ、
音程も分かるわけないと思うんだけど。

で、まずリズム。
世の中にあふれている多くの曲は、メトロノームのように安定したリズムではないんだよ。
なので、きちんとしたタイム感は養えられない。
また、曲と合わせる方がうまくいく気がしているってことは、まったくリズム感が
養えられていない証拠とも言える。
乗っかれるドラムがあるからうまくいくけど、自分でリズムを
作り出せないってことだからね。
もう一つ問題は、曲が流れているから少し雑なプレイをしても、オケで気にならなかったり、
のりでそのままいってしまうから、成長しなくなる。
相対音感はねえ・・・
普通にやってても身につくけどね。
もちろん、音を出して見て音同士のインターバルを覚えるとか、
逆に鼻歌歌って見て、音を拾っていくとかはやった方がいいんだけどね。
リズム練習にしろ、音感を養うにしろ、もうちょっと楽しんで練習する工夫をして見てもいいんじゃないかな?
クイズ形式やゲーム形式にして、バンドメンバーに持ちかけて見ると結構乗ってくるよ。
最下位だったやつはジュースおごるとかにしたら、みんな燃えたりするしねw
バンド全体のスキルアップにもなって一石二鳥だ!w

あと補足。
相対音感があまりなく、基礎練が嫌いな気味みたいな人のために(ってわけじゃないけどw)
ペンタトニックって言うものがあったりする。
266ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 16:01:20 ID:gGoPrwGJ
即興で弾くのに音感なんて必要か?w
267ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 16:14:19 ID:8cQWsqKy
>>266
どんな音(フレーズ)なのか解らずに弾いてるの?
268ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 16:32:21 ID:RwX2vRBI
感覚だろ
269ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 16:44:24 ID:JZxiIlcS
というか、そもそも音感とか以前の話で、

>即興でベースを弾こうと思った時に頭の中のイメージとベースの音が合いません
>いちいちベースで音を確認しながら弾くという間抜けな格好になってしまいます

これは単にスケールやコードトーンとかの基礎連及び理解不足。
自分が弾こうとしてる音がどのコードの上の何度の音か、何スケール上の音か聞かれても答えられないでしょ。
音感だ何だにかこつけようとしてるけど、結局はただただ単純に練習が足りないだけ。
270ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 19:19:17 ID:hU8kSa0N
ごちゃごちゃ理屈つけるのは後でもいいんだよ
とりあえず、メロディは覚えてるけど譜面が頭に入ってない曲を(ベースラインではなく主旋律)片っ端から弾いてみる
弾けるようになったら、キーを変えて弾いてみる
そのうち、楽器を持って無くても階名が浮かんでくるようになる
271ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 20:09:45 ID:aheNAofK
>>265
でも普通ある程度スコア覚えたら曲と合わせて弾くのが普通じゃないか?
ただベースの音単体で一曲丸々弾いたとこで意味ないじゃん

乗っかるドラムがあるからって・・・リズム隊がドラムの音無視してどうすんのよ
あと曲が流れてるから雑になるってのは、たんなる手抜きの言い訳だよ
曲を聞いてるんじゃなくてベース弾いてるんだから、その音に普通集中して、尚かつ曲に合わせるだろうよ

そこではじめて今のとこ軽くもたつてるなぁ とかちょっと音途切れちゃって弾いてるなぁ
って感じで改めて練習し直して、下手な部分を改善してくもんだろ
リズム感ってのは作り出すってより身に覚えさせるもんだと思うけど

リズム全体が身に染みてれば、例えばライブで原曲よりも速いテンポで演奏する場合でもリズムをそれに合わせて
一定に保てるようになったりとか
272ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 20:11:00 ID:gJvImU/H
ごく普通にスケールを練習すればいいんじゃね?
色んなポジションのスケールや色んなキーのスケールを覚えて、
色々なスケールで簡単な曲を弾く練習すればいいと思うよ。

あとはソルフェージュかな。
色んなキーの簡単な曲をドレミで歌う練習。

そしたら両方を合わせればいい。頭の中のイメージを
鼻歌でドレミで歌えば、ベースで弾けるようになるよ。
273ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 20:36:07 ID:uImYlgAX
半音上がりとかどう歌えばいいんですかね。
自分はドャー(C#)とかレャー(D#)とかヒャー(F#)とか歌ってるんですけどシックリこないwww
ぐぐるワードのヒントをよろしかったらください
274ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 20:54:20 ID:MVFPTd6T
>>271
君みたいにある程度分かっている人ならともかく、
彼のレスの内容からは、まだ何も分かっていないし、リズム感も身にしみこんでいない。

それにスコア覚えたら曲に合わせるってのも別に普通じゃないよ。
そう言う練習もするけど、それを主にしてはいけない。
ドラムに合わせることに意味があるのは生きている人間に対してであって、
毎回同じ癖のオケに合わせるのは百害あって一利はないよ。
そう言う人、特に初心者は限局のドラマーの癖だけが身につき、
生きているドラマーに合わせられない傾向が強い。
特に、メトロノームで練習せず、曲に合わせてしか練習してない人だと、君の言うライブで違うテンポってのに非常に弱い。
曲に合わせて、雑なプレイを流してしまうってのも、初心者にはよくありがちなんだよ。
初心者でなくても、ミュートが少しぐらい甘くなっても気付かないこともある。
それはライブなどでは問題にならない程度でも、レコーディングとなると問題になったりする。
どこまで突き詰めてやるつもりか分からないけど、とりあえず将来困らないためには
大切なことだよ。
275ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 21:08:44 ID:ceUO5MFF
自分の歌い易いように歌えばいい。
クラシック連中はドイツ式固定音階でアー・アィス・ハーとか、
ジャズの連中はバークリー式移動ドでラ・リ・ティ・とかだし、
声楽は♯も♭も歌い分けずイタリア式移動ドでにラ・シ・シだし、
ポップスだと固定音階でエー・エーシャープ・ビーみたいだけど。
276ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 21:18:08 ID:Yb+qGn1M
>>275
> 声楽は♯も♭も歌い分けずイタリア式移動ドでにラ・シ・シだし、
声楽は音程は歌い分けるけど音名は♯も♭も歌い分けず、
イタリア式移動ドでにラ・ラ・シだし、
277ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 21:34:01 ID:yoMyvucU
聴き取る話をしてるんだ
ベースを持って練習する時はちゃんとクリックに合わせて練習するようにしてる
俺は要するに楽器無しで楽譜が書けるようになりたいんだよ
そこでメロディと理論が合わさって思いついた音を確認せず出せる
スケールだって山ほど弾いてるけどそれじゃメロディだけしか思い浮かばない
そのメロディを弾くのにどのフレットを押さえればいいのかわからない、つまり理論が組み合わさってない状態
理論がわかってたらどこを押さえたら思い通りの音が出るかわかる
それがわかってないからいちいち思いついたメロディの音を確認しないといけなくなってるんだよ
そのメロディがどの音を使ってるのか分解するために音感が必要だと思ったんだ

それと根気がいる練習を無理してやっても途中で集中力がとぎれてどうにもならなくなる
根性論で何とか出来るもんじゃないよ
だから自分なりに継続できる方法を模索してるのにそんなに失望することなのか?
278ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 21:42:04 ID:5yqXTHOz
俺の場合、プレミアブルマをオークションで落札するか
素直にエリクサー弦を買うか迷ってどうにもならなくなる。
279ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 21:56:23 ID:uImYlgAX
>>275
ググってみた感じバークリー式ってのが歌い易そうなので、それで練習してみます
ありがとう!
280ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 22:04:11 ID:8cQWsqKy
自分なりに継続できる方法は自分で見つけてくださいな。
140キロのボールの打ち方教えてって言われて教えたら、「大変だモーん」って
言われた気分なんだよ。モチベーションの維持まで知らんがな。そんな義理はない。
あと、指板のどの位置でどの音がでるのかは理論じゃない。
フレーズが浮かぶじゃん。ツタララーみたいなの。そしたらツの音が決まれば
タララーは弾けるようになる。距離の訓練でも、スケール練習でもね。
281ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 22:04:24 ID:RwX2vRBI
>>277
ウンコマンどっか行け
282ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 22:22:07 ID:8cQWsqKy
>>271
ドラムって、それだけでグルーブがあるじゃない。だからそれで練習すると
ドラムのグルーブに頼っちゃうから良くないって話だと思うよ。
決してドラムを無視するとか曲にあわせるのが悪いってんじゃなくてさ。
クリックだとグルーブは自分で作らないといけないから練習になるんだよ。
ドンカマにあわせると気持ちよく弾けるけど、クリックだとダメだったりするじゃん。
283ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 22:24:21 ID:MVFPTd6T
>>277
君の最初の書き込みではそう読み取ることは難しいね。
それに俺は>>265で書いたように、根性論ではなく、練習を楽しむ方法のヒントも出してるよね?
自分の思うとおりの回答が帰ってこないからといって、口調を変えちゃうのはどうかな?
それから君の認識、ちょっとおかしいな。
今の君の状況と理論は関係ないよ。
理論が分かっていたとしても、音のインターバルを認識できていなければ、どこを押さえていいか分からない。
すごく簡単に言ってしまえば、スケールというのは、そのコードの中で使っていい音のことで、これは理論に合致している。
スケールを散々弾いているのにも関わらず、頭の中の音と、ポジションが一致しないのは、各スケールを把握し切れていないことと、自分でも分かってるように音感が備わっていないだけ。
まあいろいろアドバイスもらってるわけだから、後は君しだいだよ。
正直、君がうまくなろうがなるまいが、練習がいやでベースやめようが、俺たちには関係ないからね。
284ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 22:29:32 ID:yoMyvucU
>>280
だから自分なりに継続できる方法は前述したじゃないですか
そのツの音を基準にタララーって音を弾くのはつまり>>258の@とは違うんですか?
@とA両方で捉えるっていうからこんがらがってきたのに・・・
285ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 22:31:17 ID:RwX2vRBI
>>284
どっかいけウンコマン
286ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 22:32:32 ID:hJMkDYmx
287ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 22:36:11 ID:JZxiIlcS
>>277
根性論は俺も好かんが、あんたはまだゴタク並べられる立ち位置に立ってないんだわ。
なんかもう自分で色々決めつけすぎてて、それを前提に話すもんだから
実際どういう練習が適してるのかとか判断できんよこれじゃ。

とりあえず一旦頭柔らかくして、力抜いてベースに向き合ってみたら?
あと言えるのは練習は「目」じゃなく「耳」でやれってくらいかなぁ。
288ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 22:36:26 ID:yoMyvucU
>>283
最初の書き込みの時点じゃこんなに話が展開するなんて予想もしてなかったことです
疑問点は最初に記述した通りの一点だったから
289ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 22:43:32 ID:RwX2vRBI
>>288
初心者だからだろ
これだからウンコマンは

マジレスすると初めて料理するやつが「こういう味の料理を作りたい」と思ってもイメージした通りに作れないだろ
どの調味料がどんな味してるかもわからないのに高望みし過ぎ
色んな料理つくって基本を学ぶべき
290ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 22:56:34 ID:BLPybAY2
頭の中のイメージって音になってる?
イメージが即、音程を合わせて鼻歌で歌える?
出だしで音程が取れなかったり、半音の音程が狂うようだと、
頭の中でイメージできてるつもりでも、それは音になってない。
音になってないイメージで音を出そうとしても合うわけがない。
イメージを音にする練習はソルフェージュがいいよ。

ベースのどの弦のどのフレットを押さえたらどんな音が出るか
把握できてる? ベースを持たずにメロディを聞いて、
どうフレットを押さえればいいかイメージできる? これが出来て
ないと、音がイメージできても押さえる位置が分からない。
指板と運指と音の関係を覚えるにはスケール練習がいいよ。
291ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 22:59:59 ID:JZxiIlcS
>>284
というか、@とA両方ってのは確かにあるんだけど
基音Eに対して次の音はm3→M3で次はP5…とか
いちいちそんなん考えて弾いたり書き取ったりしないんだわ。(もちろん後で@やAみたいな分析はできるけど)
日々の基礎練で頭の中にできあがったEメジャーのテンプレにあてはめていくだけ。

要するにあなたは全体像の把握ができてないんだと思う。
音の聴き方だけじゃなく他の色々な面でも。
292ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 23:02:55 ID:8cQWsqKy
>>284
同じだよ。でも2でも同じだよ。1でも2でも同じことなんだよ。
ただ、あなたのやり方じゃ身につかないだろうから261に自分なりの
やり方を書いたんだけどね。まぁメゲずに励んでくださいな。
293ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 23:05:32 ID:WrLHzc2s
>>277
楽譜が書けるようになりたいってことは、
五線譜の読譜は練習してるんだよね?

スケールの練習って、スケールを山のように弾くことじゃないよ。
キーボードのブラインドタッチみたいに、五線譜を見ただけで、
指板をブラインドタッチで弾けるようにすることだよ。
これができるようになれば、イメージした音程が弾けるよ。
294ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 23:07:58 ID:aheNAofK
>>282
しかしながらクリックを使わない方が上達したってドラマーも少なくないよ
ちょいドラムのグルーヴに頼るってのはベースやってる人は普通嫌がるだろ
同じリズム隊だけど、ドラムはドラムのグルーヴを出し、ベースはベースのグルーブを奏でる
それが合った時に生まれるグルーブの一体感がリズム隊の醍醐味だろうさ

あくまで俺の考えで参考にならないかもしれないけど、各パートに頼って演奏したらリズムなんて生まれるもんじゃないのは確か
頼るというよりもそこに音を乗っけるって感じで練習すればいいのでは?
295ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 23:31:33 ID:8cQWsqKy
>>294
多分、言ってることはお互いにわかってるように思うんだ。
練習の目的が違えば内容も違ってくるよね。
ちなみにちょっとしたデモ演奏やセッションするときは、ドンカマがあった方が
安心です。クリックだけだったりしたらいじめられてると思います。
人に演ってもらう時はもちろんクリックだけにします。
ウソ、そんなことはできない小心者です。
296ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 23:43:50 ID:yoMyvucU
>>287.291
どちらも図星のようです
特に全体像って言うのは音楽に限らず昔から何をするにもくっついてきてるみたいで
全体をしっかりさせるよりその一部分に神経を集中させる方が楽しいです
曲の構成やコード進行あたりを勉強し直した方が良いんですかね?

>>292
わかりました
荒れ気味のレスに最後まで付き合ってくれてありがとうございました
精進します

>>293
ベースを介してならある程度読譜出来ます、ブラインドタッチももちろん
でも楽譜にかかれている音を声を使って読むことは出来ません
ですから楽譜の音階をベースの指板の音の配置に結びつける事は出来るんです
それを理論と言っていたんです
メロディ→楽譜→ベースって感じに音を出そうと思っていたんですが
そこの所からもう間違ってるみたいですね・・・
297ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 23:50:39 ID:RwX2vRBI
ウンコマンは馬鹿だな
298ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 00:00:03 ID:YEP2t5Ef
楽譜が弾けるけど歌えないのか。それじゃ楽譜は書けないよ。
>>286を参考にソルフェージュをやるのがいいと思うな。
リトミックとソルフェージュは音楽の基礎の基礎だよ。
299258:2010/05/20(木) 00:46:06 ID:Q3dUNP+2
>>298
本当に基礎中の基礎ですね
正直全く関わったことがないです

やっぱり歌うっていうのは重要なんですね
これなら普段聴いてる曲に合わせて練習することも出来そうですし
結構イメージに合ってるかもしれないです
そう、これだ
300ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 01:05:48 ID:dbXowpNa
ベースを初めて2年になるんですが、そろそろ新しいアンプが欲しいんでオレンジのCrush 50BXTを買おうと思ってるんですけどどうなのでしょうか?
同じぐらいの値段でAmpegのBA112が買えるんですがどっちがいいでしょうか?
オレンジ
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=911^CRUSH50BXT^^
Ampeg
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=129^BA112^^
主にELLEGARDENやチャットモンチーなどを弾いています
文化祭などでバンドもやってます
301ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 01:16:05 ID:Aui0UzYm
リトミックはリズム、ソルフェージュはメロディ。
どちらも楽器を使わずに、手を叩いたり足を踏み鳴らしたり
歌ったりしてリズム感・音感を体感して養う訓練だよ。

ドラムを始めると最初にやるのがリトミックに似た練習。
左手で4ビート、右手で8ビートを同時に叩く練習、
左手で裏4ビート、右手で8ビートを同時に叩く練習など。
そしてドラムパートを歌う練習だよ。ベースでもギターでも
リトミックとソルフェージュはやって損はないと思うよ。

リトミックもソルフェージュも幼稚園児でもマスターできるよ。
音楽教室やピアノ教室でも教えてるし、幼児用の教材も多いし。
302ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 01:17:37 ID:piKPVMbl
↓お前の次の台詞は「>>300 >>2の困った質問の2つめ」だ
303ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 01:38:08 ID:Q3dUNP+2
頭で泊を、足の上げ下げで8ビートや16ビートのオモテとウラを、残りの手で音符を叩く
っていう練習を♪=60から毎日ちょっとずつテンポ上げてやってたらマンネリで挫折した
曲に合わせてリズムとるっていうのはこういうのをやってる訳なんだけど
実際クリックに合わせて練習する時に単音しか弾けなくなってしまった
やっぱりせっかくの弦楽器なのに直感でメロディが出せないと面白くないよ

ソルフェージュ楽しいです
ただ上にもあったみたいに何の言葉を使えばいいのか迷うw
コードネームとか考えたらABCの方が良さそうだし
歌いやすさは断然ドレミだし
音階で覚えるなら数字の方が良いですよね
304ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 01:51:49 ID:fXqNhoiD
>>302
俺が>>300の救世主になってみせるぜ!!!
とりあえず俺的基準ですまんが、アンプを選ぶ際はAUXINもしくはCDIN端子が付いてるのを
必ず選ぶこと 理由夜中でもヘッドフォン一つで曲とリンクしてベースの練習ができる

家庭用なら15Wでも結構十分な気がするのは俺だけかもしれんが いやマジ十分 近所迷惑と言われたことがあるw

ってあとは特にないですw

とりあえずマーシャルのベースアンプとかも一応選択死に入れてみてはどうでしょう?
コンプ機能が標準装備されてるってのが売りかなぁ
http://www.yamahamusictrading.com/marshall/bass.html
305ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 02:06:17 ID:YAiR/hP5
↑なにこの厨。死ぬの?
306ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 02:11:38 ID:h/UWNGvm
>>303
> ソルフェージュ楽しいです
> ただ上にもあったみたいに何の言葉を使えばいいのか迷うw
マジレスするけど、どれでもいい。

それぞれに各々の優劣長短はあれど、
結局のところ総合では大きな差はない。
だからこそ乱立して収束していない。
メインにしたい分野で優勢な読み方を選べばいい。

補足
・絶対音感の持ち主は固定ドを選ぶこと。
 移動ドだと音感が狂う。
・相対音感の持ち主が固定ドを選ぶなら、
 音叉かピッチパイプを持ち歩くこと。
一般的には、
・器楽では♯と♭は読み分けた方がいい。
・声楽では♯と♭を歌い分けられるなら読み分ける必要はない。
・移調には移動ドが有利。
・転調には固定ドが有利。
と言われてはいる。誰も確かめたことはないみたいだけど。
307ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 02:11:40 ID:fXqNhoiD
>>305
死にませんよw
厨で悪かったな おまえが正しい道を教えてやれよ
308ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 02:15:16 ID:h/UWNGvm
>>307
>>304 > 選択死に入れてみてはどうでしょう?
309ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 02:21:34 ID:fXqNhoiD
>>308
え?なんかおかしいのか?「肢」を「死」にしてるのがまずいってことです?
細かいこと気にすんなよぅ
310ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 02:45:27 ID:piKPVMbl
>>306
音感持ちは固定ドを選ぶことって言われても、
そもそもC以外の音からドレミ〜って捉えるの自体無理っす
おかげでヤマハ通ってたのに小学校の音楽のテストで赤点取りました
移調、転調は未だに苦手
311ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 02:59:38 ID:piKPVMbl
>>303
俺が昔レッスンで教わったのは
楽器持たずにフレーズを口で歌いながら踊り狂うのをクリックと一体化できるまでやることだった。
あと>>221前段。音価を感じるの大事。
そして何よりあなたに足りてなさそうなのは「何のためにその練習をしているか」って意識。
今までの書き込み見てると「練習のための練習」になってしまってる気配が強い。

音の呼び名は…全部使うかな。
コードネームはABCだし、歌うならドレミ、コード理論ではIとかVIとかの度数で表すし
音名を伝える場合にはドイツ音名…はベースではあまり出番無いか。
まぁ、別にこれくらい慣れるよ。ひらがなとカタカナみたいなもんだし。
312ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 06:42:13 ID:C9LXV3fT
>>310
金管や木管の大半は移調楽器だから、移調した状態の固定ドで譜面覚えたりするな
俺は先にそっちに慣れてから、高校で初めてソルフェージュやったけど、移動ドにはすぐ慣れた
逆だったらもっと苦労したかもしれない
313ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 08:48:08 ID:X+hofiSz
>>312
中学の時にチューバ始めて触って、それまで楽譜もよめなかった状況だから
B♭管の移動ドで仕込まれてしまった。
今でもたまにシをドと読んでしまう・・・
314ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 05:08:40 ID:TBCOZ10j
>>313
それはひどいw
トランペットもB♭だけど、古い曲のスコアだとGとかFで書いてあったりするんで、書き写すのが大変だった
315ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 14:07:17 ID:g50JY0Ul
つくづくフルート(C管)でよかったと思う…
もし知らずにEs管なんて選んでたらどうなってたことやら。
さらにその上ハ音記号で表記された時には…ああ怖い怖い
316ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 19:02:56 ID:xlNnw0AR
>>315
俺はアルトサックスもやってたが、確かにE♭の移調はきつかったw
けど、やってるうちにすぐ慣れたよ
アルトリコーダーのつもりでFで読んで一音上げみたいな感覚でやってた
それ以前に、へ音に慣れるまでに苦労したことがあったし
317ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 19:14:23 ID:s+yKgRAW
流れをぶった切ってすみませんが、指引きでの右手の爪について質問?相談させてください。
ベース初めて3週間くらいなのですが、人差し指ではじいた時と中指ではじいた時に明らかに音が違います。
どうも人差し指は毎回爪にあたってるみたいなんです。それでピックみたいな?音がします。
また指先が細く、あまり腹みたいなのがないです。
中指は若干深爪気味で、指の先端ではじいても爪にあたらないのですが、
人差し指は爪と指の間にほとんど隙間がなく、(爪の白い部分をギリギリまで切っても、手のひら側から爪を見ることが困難ではない)
爪を切っても爪に当たる音がなってしまいます。
これは人差し指を深爪気味にするしかないのでしょうか?
318ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 20:30:49 ID:+KPYP6Hk
ベースを始めたいと思っているのですが、
自分は左利きなので右利き用、左利き用どちらでやればいいか迷っています。
ネットで調べるとどちらもメリットデメリットがあるようですので、なかなか結論が出せません。
もし左利きの方がいらっしゃったら、右・左どちらを使っているのか、またなぜそちらを使う事にしたのか
参考にさせていただきたいので是非教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
319ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 20:39:39 ID:tRXcc0qV
>>318
普段は左利きだけどベースは右利き用の奴使ってますね。

なんでかって言われると友達から右利き用のベースを借りたからってだけなんですけど
結果的には右利き用の方がいいかと思いますよ。
左利きってだけで高かったり、数が無かったりしますからね。

出来ればどっちも弾いてみて決めたほうがいいと思うんですが、
最初だとどちらを選んでもそんなに違和感無いと思うので
特にこだわりが無ければ右利き用をお勧めします。
320ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 21:06:09 ID:M/NVOAa3
>>317
毎回深爪にしてるとある程度爪の先が後退してくる。痛いとは思うけど。
弾き方次第でもある程度改善は可能。
指先が逆反りするなら、なるべく反らせるようにして弾いてごらん。
どっかで壁にウンコを擦り付けるような感じという例えを見たが、正にそんな感じw
321ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 21:36:08 ID:GYdzCL9R
>>317
まず指先をブリッジ側に傾けてごらん。極端にだよ。ブリッジに指があたる
ようなら手全体をネック側に寄せて。ピックアップの上に親指を乗せようと
思わずに。人指し指の第一関節まで弦に引っ掛けて【やさしく】弾くと、
爪は当らないでしょ。
その位置から逆にだんだん手の傾きを緩めて、爪があたる直前の傾きで弾く。
指先を反らして当らないなら、もともと当らない指先。
たぶんあなたは、それだけでは当ってしまう指先。
322ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 22:13:07 ID:g50JY0Ul
>>317
俺も深爪しても指の腹側から爪が見えるクチだけど、
俺は>>321とは逆に指の先端から親指寄りで弾いてる。
要するにいくらでもやりようがあるってこったね。
やってるうちに皮が厚くなって爪に当たりにくくなってくるし。

逆に爪でアタックの強い音を出すベーシストも居る…のは別に参考にしなくてもいいか
323ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 03:13:00 ID:0vupz0fB
俺はクラシックギターも弾くから、爪伸ばして弾いてる
スラップのサムだと爪は当たらないけど、プルの時はあえて爪で引っかける時もある
324ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 09:31:52 ID:xdycYQCT
>>322
そーゆー弾き方する人に聞きたいんだけど、
オクターブフレーズを高音弦人指し指、低音弦中指で弾けるの?
325ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 11:56:16 ID:CIl8Lqks
>>321の例 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c2/Finger-Picking-Technik.jpg
>>322の例 ttp://ww6.et.tiki.ne.jp/~yoppie/jpgs/bass_rh.jpg

>>324
弾けるよ
むしろ逆に傾けた方が弾きにくそうに思えるけど
326ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 11:58:13 ID:TG2RK9KA
>>325
これ図が逆じゃね?
327324:2010/05/22(土) 13:01:31 ID:xdycYQCT
>>325
写真の例が逆だよ。指先がネック側に向いた状態で人高中低のオクターブ弾けてるの?
いえ弾けてるというならそれでいいんだけど。
328322:2010/05/22(土) 13:23:22 ID:CIl8Lqks
ああごめん、指"先"をブリッジ側に向けるのね
322と321は同じだわ
普段指をネック側に傾けるって表現してるから読み違えてたわ
329318:2010/05/22(土) 23:21:05 ID:glXvfCdg
>>319
レスありがとうございました。
やっぱり総合的に考えると右利き用の方がメリットが多そうなんですよねー。
参考にさせていただきます。
330ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 23:32:26 ID:ct67rcco
>>329
絃楽器は弾くほうがむつかしいので
利き手で弾いたほうがいいとおもうよ
古今東西の絃楽器、すべて「利き手ではじく、もう片方で押さえる」
になってるでしょ
331ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 00:14:26 ID:DbP3XFHn
ローランドのアンプについての質問なんですが、
Dチューン?っていうつまみの意味がわかりません(´・ω・`)

部室のアンプがいいやつで使いこなせないのが不甲斐なくて・・・
332ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 02:09:41 ID:GdxAD6hI
>>331
型番を教えていただけるとすごく助かります。
333ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 02:59:31 ID:jnCSAzHR
>>330
バイオリンやチェロだと、左利き用なんてないけどな
334ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 03:54:35 ID:92U4bvbB
>>333
「はじく」わけじゃないからいいんじゃね?
「弾く」だったら>>330やっちまった になるけど
335ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 03:59:43 ID:jnCSAzHR
>>334
ボウイングの難しさを甘く見ちゃいかん
336ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 04:02:36 ID:92U4bvbB
>>335
いやwそんなマジレスされても困るっつーさーせんwww
337ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 04:29:10 ID:kcsuDSSW
ttp://www.youtube.com/watch?v=T7gXBeXtnOI
この曲のような音づくりをするにはどういう風な
セッティングをしたらいいのでしょうか?

持っているエフェクターはb2.1uです、よろしくお願いします。
338ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 09:29:34 ID:EAFlWrio
>>337
ミキサー側のアウトボードでチューブコンプかける。
339ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 13:43:40 ID:i9wJzhbu
質問させていただきます。
自分が使ってるフェンダーPBなんですが
一弦の7フレットの鳴りが他のポジションと比べると悪いんです。
こういうのをデッドポイントというのですか?

又、改善の方法などもお教え下さい。
340ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 15:06:32 ID:EAFlWrio
>>339
そこを避ける。
341ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 15:17:55 ID:yw3mIU0A
>>339
一弦の7フレットを弾くと同時にボリュームを上げる
342ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 15:49:38 ID:4mSuKv2Z
>>339
1弦7フレットは口に出してカバーする
343ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 15:52:36 ID:DbP3XFHn
>>332
すみません 型番は部室行かないとわかりません
あと読み方Dコーラスでした(´・ω・`)
344ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 17:44:31 ID:3UI1nzpn
2年ぐらい弾いてるけどデッドポイントなんて一度も気にした事ないわ、俺の耳やべー
そもそも音量なんてフレットや弦のあちこちで変わってる気さえする
345ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 18:23:11 ID:6yG8u4im
>>343
ひょっとしてこのモデルかな?
ttp://www.roland.co.jp/products/jp/CUBE-30_BASS/index.html
346ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 18:40:01 ID:EyXm+wnQ
転調の楽譜の書き方とか、そもそも転調自体に詳しいサイト・本等ご存知の方居ましたら
教えていただけませんでしょうか。調べてみたのですが、見つかりませんでしたのでご質問させていただきました。
347ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 18:44:36 ID:DbP3XFHn
>>345
それよりもっとでかいです
たしか20万ぐらいだった気がします
348ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:44:18 ID:6yG8u4im
>>347
それだと、同シリーズのCUBE-100 かな。コンパネも似てるし。
ttp://www.roland.co.jp/products/jp/CUBE-100_BASS/index.html

コーラスは音に温かみというか厚みを加える役割があるけれど、
ピッチが少しずつずれた音を加えることで厚みを生んでいるので
澄んだ音を作りたいときには注意が必要だと思う。
349ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:13:44 ID:DbP3XFHn
>>348
なるほど、わかりました。
エフェクターのコーラスと同じと考えていいんでしょうか
350ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:33:12 ID:ridv/qRB
>>349
http://www.roland.co.jp/products/mi/DB-500.html
ベース用に最適にチューニングされた新開発コーラスD-CHORUSを搭載。
入力信号に応じて複数のコーラス・パラメーターを同時に制御することによって、
深いかかりでも心地よいベース音が得られます。
低音域でのレスポンスを損なわないため、スラップ奏法やハーモニクス奏法など、
さまざまな奏法でも最適なサウンドを実現できます。
351ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 23:01:32 ID:5BeLIrSV
質問させてください。
友達にベースもらったので初めてみようと思ったんです。
Iron Maidenのスティーヴ・ハリスのようにプレイしたいんですが、Wiki、DVDやYoutubeの動画を見てもどうプレイしているのかわかりません。
あれはどうやって弾いて、どうやってあの音を出してるんでしょうか?

ちなみにもらったベースはこれです。
http://www.bladeguitars.com/models/b25_penta.html

ジャズベなんですが、プレベじゃないとあの音はムリですかね?
352ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 23:19:56 ID:DbP3XFHn
>>350
ありがとうございます
これからもベース頑張りますー
353ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 01:22:16 ID:FQ4CNCN/
>>346
楽典とか
それ以前の話として、ト音記号の楽譜はちゃんと読める?
へ音でCの楽譜をト音のつもりで読むと、Aになる
逆パターンだとCがEになる
中学でアルトリコーダーを真面目にやってたら、CからFの移調(ファをドと読む)はできるはず
これをヘ音記号でやるとAがFになる
俺はこれらに一音上げとか一音下げを組み合わせたりしてやってる
354ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 01:49:45 ID:qvwItcLa
>>351
ハリスはメタル界隈では珍しく、ツーフィンガーで弾いていますよ。
また、弦もラウンドワウンドではなく、普通ならフレットレスに使うような
フラットワウンドの弦を使用しているという話を、かなり前のものですが
ギターマガジンに掲載の対談で読みました。

参考になるかはわかりませんが、ジャズベやヤマハのBBを使用している
亀田誠治は、指を弦に押し付けるように引っ掛けて弾いているという話を
ベースマガジンで読んだことがあります。機体特性こそだいぶ違いますが、
ゴリゴリした音が共通点かなと思ったので追記しました。
355ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 03:56:40 ID:bUTkoH/k
>>353
ヘ音記号・ト音記号は読めます。

そもそも転調という行為が良くわからない状況でして…
なんとなくキーを下げる、などと言った場合に行うというのはわかるんですが。
たとえばボーカルが高すぎて音が出ない、一音下げたい。と言った場合には
フレットをその二つヘッド側に移動すればいいだけなのではないか?と思ってしまっています。

上の方で楽譜を書き換える?などと記述してあったので
今まで気にはなっていたのですが、せっかくだしはっきりさせておこうと思って質問させていただきました。
356ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 04:48:15 ID:J9ly455D
>>355
まず用語の使い方が間違ってる。
音が出ないとかでキーを上げ下げするのは移調で、
曲の途中でキーが変わるのが転調。
357318:2010/05/24(月) 08:16:29 ID:Gyq5VbZq
>>330
レスありがとうございます。
自分としてはなんでも左でやっているので、弾くのも左の方がしっくりきそうなんですが、
319で頂いたレス内容のように全体を通して考えると右の方で覚えた方が
色々と便利と言うかメリットありそうなんで悩んでしまいます。
どっちを優先するかよく考えて答えを出したいと思います。
358ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 11:30:09 ID:ScKTGYLl
>>355
>たとえばボーカルが高すぎて音が出ない、一音下げたい。と言った場合には
>フレットをその二つヘッド側に移動すればいいだけなのではないか?
(移調なら)その通りなんだが、何が疑問なんだい?
359ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 16:39:34 ID:k/dg/pq4
弦を張る時に短く切りすぎてしまい、少ししかペグに巻けていないのですが、
このまま弾いていて問題ないのでしょうか?

こんな状態です。
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up24046.jpg
360ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 16:59:32 ID:9FP50tB4
まぁ短くしすぎだww
次からは気をつけな
361ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 17:56:32 ID:9Fbc+J2s
>>359
さー、致命的な問題を与える訳じゃないと思うから
自分が納得できるならそれでいいんじゃ。
まぁ最低でも1ターン以上は巻いた方が・・・
362ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 18:45:06 ID:k/dg/pq4
>>360-361
特に問題ないのならこのまま使おうと思います。
また弦を買うのもお金がもったいないので。
363ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 20:55:04 ID:5lXhUOgK
>>362
最初に切るからだよ
巻いてから、あまった分をきればいいのに
364ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:01:59 ID:PmOcvDCB
>>363
ペグの構造上無理だろ

2個上のペグを目安に弦切るといいよ
365ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:35:19 ID:5lXhUOgK
>>364
たてにつっこむんじゃなくて、
横からとおすんだよ
366ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:38:23 ID:CssQAoI9
>>354
回答ありがとうございます。
一応弦を叩くようにしてピッキングするようにしてるんですが、あの音に近づくにはまだまだ先のようです。
367ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 00:01:15 ID:tS04PM+6
あとハリス奏法の特徴ったら爪伸ばしてることかな
368ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 00:19:07 ID:wOjWwOj2 BE:3132416096-PLT(17371)
マジ!?割れないのかな
369ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 03:58:38 ID:NUn039yd
>>368
俺はギター弾くために伸ばしてるが、別に平気だよ
ただ、俺の爪は人一倍頑丈らしいが
友だちに「よくそれで爪が削れないな」と驚かれる
370ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 04:13:38 ID:NUn039yd
>>355
2フレット下げると同じことを、譜面でもやるだけなんだが…
一音下げの場合、♯も♭もない譜面(CかAm)なら♭二つ(B♭かGm)に、♯二つの譜面(DかBm)なら何も無しに、♭一つなら三つにとか、調子記号を書き換えたりするけど
371ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 16:09:03 ID:t5hwbGEQ
>>369
やっぱりマニキュアとか瞬間接着剤で補強するんですか?
372ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 18:36:09 ID:H4CZ002u
>>371
なんにもしてない
ただ、家族全員、皮膚や骨が丈夫で基礎代謝が高い傾向がある
373ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 20:56:34 ID:l4buYTpO
バンドや自分で作曲する際にベースで曲を作ったりすることは可能なのでしょうか?
やはりベースをやっている人が曲を作る際はギターやピアノ等でするのでしょうか?
374ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 21:11:48 ID:Q0/dekBX
できる人なら可能だし、できない人なら不可能
375ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 21:31:12 ID:/ucDzZ35
>>373
曲は脳内でつくるもの
それを音にするのになにを使うか、ということ
メロデイだけならなんでもいい。
和音もつけるなら和音がだせる楽器が要る
376ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 22:29:10 ID:rqPf/pF4
ベースでも和音出せるがな。
377ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 00:01:55 ID:p/FG6cIj
へりくつ!
378ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 02:45:05 ID:B2ClNyUB
自分の作りたいものを作るために何が必要か自分でわからないのか、
そこが俺にはようわからん
379ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 03:48:04 ID:aFCdMfpX
>>376
6弦ベースをギターと同様に調弦する人もいる。
あるいは5弦ベースをギターから1弦を除いたように調弦する人も。
普通の4弦だときついかもしれない。
380ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 05:52:00 ID:mdKtzqJc
>>376
お前さんは4和声の曲まで
381ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 05:53:25 ID:mdKtzqJc
あ、しもた
猫が書き込みボタンをw

まあ、言いたいことだけわかってくれれば
382ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 11:38:59 ID:Heeu1ojn
     ____________      |\__/|
     |                 |      /     \
     |. お前さんは4和声の曲まで |    | (●) (●) |
     |                 \    | 三 (_又_) 三.|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \ _∪ _/
                             /ー(Ω)-\
383ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 18:29:38 ID:H8//uaMC
ベースとギター両方弾いてるって人いますか?
ベースを1年やっていてギターも弾いてみたいと思うようになりました
ただ社会人なので一日1時間弾くのが限界なので
両方やると殆どどっち付かずになりそうなのです
ベースとギターだとピックの当て方も違ってくるような気がしますし
同じような方いらっしゃいますか?

384ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 18:49:49 ID:T30qzx/1
>>382
4和音で不満かい?
初心者が曲作るなら充分でしょ。
テンション入れたきゃ省略コードつかえばいいし。
4弦でも24フレあれば、ぜんぜんいけるよ。
385ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 18:55:17 ID:T30qzx/1
>>383
別に趣味なんだからやりたいことやろうよ。
持ち替えた時、違和感あるけどすぐに馴染むよ。
似たような楽器だから大丈夫!
386ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 20:37:54 ID:xkUR6s4W
>>384
具体的に、4弦で4音和音ってどう押弦します?例えばC#。
387ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 21:20:50 ID:T30qzx/1
>>386
それ3和音じゃ?
388ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 21:22:38 ID:No9Uhwcj
>>383
いるよ!
時間云々言ってないで、好きなら両方やればいいとおもう。
何かに急かされてるわけじゃないんだし。
趣味なら無駄な力抜いて楽しめばいいとおもうよ。
って違うか?
389ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 21:43:48 ID:B2ClNyUB
4和音とか言ってる人は構成音全部鳴らさなきゃコード認識できないのかと
390ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:04:01 ID:wepCg1QS
ベースなら3度と5度は省いても平気
ピアノほど綺麗に響かないしね
6、7、9、11が出せればとりあえず充分だろ
391ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:33:01 ID:xkUR6s4W
あっC#7でお願いします。
構成音は全部鳴らしてもらわないとコードの認識はできません。
1度と5度だけでメジャーかマイナーか判断できません。
1度と9度だけでは9thなのかadd9なのかわかりません。これはレアケースか。
いたって普通のことを言ってると思ってます。
392ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:40:25 ID:B2ClNyUB
じゃあ自分がコードを認識できる和音を鳴らせる楽器で曲作りして下さい。
はい次
393ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:43:16 ID:T30qzx/1
>>391
4弦ルートを人差し指
3弦5度薬指
2弦も人差しでバレー
1弦中指

これでルート変わってもいけますよ。

394ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:46:24 ID:T30qzx/1
ギターのバレーコードの低音弦側と
同じフォームですよー
395ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 00:40:45 ID:SsJKZYa4
質問させてください。まだ買ったばかりのベースなんですが、
3弦だけ解放弾くと、ホワーンてハウリングみたいな音がします。
弱く弾いても鳴って、響きが気持ち悪いです。
ビビるというのとはちょっと違うような気がします。
どんな原因が考えられますか?
396ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 00:45:33 ID:LXPemLH4
ベースがおかしい
397ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 02:07:33 ID:7raV8LTa
何らかの原因でハーモニクスが鳴っている
その何らかの原因がデッドポイントとかだったら乙としか言えんな
398ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 02:54:34 ID:xcidsBjK
単純に四弦が共鳴してるとか
399ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 09:39:00 ID:oQKCSvUP
ただのビビりだったりしたら大笑い
400ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 16:08:22 ID:JVsZCskc
>>396-399
ありがとう。楽器屋行ってみます。
401ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 20:47:59 ID:+sPMf98W
今ベースをやってるのですがアンプをつなげないで普段練習しているのですが
4弦3フレット以降、3弦5フレット以降を弾こうとするとビビッテしまうのですが
アンプを通すとビビラないのですがコレはネックが反ったりしているのでしょうか?
402ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 20:52:38 ID:0kXYhA4/
そんなミラクルなアンプがあるのか
さっそく買いに行ってくる
403ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 21:12:54 ID:dxVG8PyK
>>401
ビビリがきらいなひとが
フレットの付いた楽器弾くなよ
404ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 21:14:59 ID:keNWcBnX
>>395
もちろん他の弦はミュートしてるよね?
4弦で同じような事になったが、弦高をあげたら何とかごまかせてはいる
405ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 23:17:47 ID:0HEG4YdF
弦替えてレギュラーチューニングしたら弦がダルくて弾けんw
一応原因解消できたが、こうなる人いる?
406ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 23:18:31 ID:Lh+vb9Xc
>>404
ミュートしてます。
弦高いじったけどダメでした。
407ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 17:03:47 ID:J8/8/FQp
アンプとヘッドホンでつないだ時の音について質問させてください。
イシバシ楽器でMPB-550を購入しました。
それと、ベースに付属のシールド、
http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/c/c320P120/
ここのスタンダードセット(16800円)の画像に表示されてるアンプを使って、自前のヘッドフォンを通して練習しています。
アンプの音が小さいので、常にベース、アンプともに音量を最大にしているのですが、たまにピーという耳鳴りみたいな音が聞こえます。心電図みたいな音です。
安物は音が悪い等々は承知していましたが、さすがにこの音だけはわずらわしいのでなんとかしたいです。
ヘッドフォンはいろいろ付け替えてみて問題なさそうでしたが、アンプとシールドはどちらを変えたほうが良いのでしょうか?
また、KORG TONEWORKS AX5B のエフェクターの購入を考えているのですが、アンプが問題な場合は代用できるでしょうか?
408ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 17:59:31 ID:1btQThCw
>>407
アンプもシールドも変える
409ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 19:17:01 ID:GrLkAiGk
>>407
まず高いシールド、次ぎにアンプ。例えアンプが原因だったとしても
シールドは高いのにして損はないと思うよ。ノイズの原因はいろいろだから
変えて治まるかどうかわかんないけど。
KORGのは、ヘッドフォンを繋いで使えないんじゃないかな。ステレオアウト
しかないみたいだし。zoomならヘッドフォンOKだよ。
410ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 22:03:07 ID:TS+DLHWa
ノイズの原因はPC、蛍光灯、TVの影響の方が大きいかも
411ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 00:44:14 ID:UkYGcN6Q
>>407
ハウリングしてる訳じゃないよな?
412ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 00:48:41 ID:MYhjtDNp
別の部屋で電子レンジ使ってたりとか
413ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 17:18:57 ID:Yp8ZZeEe
すいません。一つ質問させてください。
VOXの amPlug Bassを購入予定なのですが、
ヘッドホンでなくPCのスピーカーに出力するといった使い方はまずいでしょうか?
たとえばスピーカーが壊れる可能性があったり、音が全然実際のアンプから出る音と違う等
もし問題点があれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
414ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 22:29:43 ID:zpWaBk6o
ベース初めてしばらく経ち、一小節毎に左手の指を変えるような演奏はできるようになったのですが
〜5450や〜3235などの譜面が出てきたとき左手指をどう動かせばいいのかわかりません
抑えたまま滑らせるのですか?それとも指はなす→別のとこをおさえるというのを一瞬で一瞬でやっているのですか?

説明がわかりにくかったらすいません
415ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 22:53:19 ID:jmUKnmy9
>>414
厳密に意識したことないけど、5450が同弦のフレットということなら
5を切る頃には4は押さえていて、4を押さえたまま5を押さえて、5を指で
弾いた後には4を離して5を離して0を弾く。あぁわかりずらい。
そうじゃなくて、どの指で押さえるかということなら、前後の流れの雰囲気だね。
5450なら、小5薬4でも、薬中でも中人でもいいし、3235だと2−5までを
押さえようと思えば中3人2中3小5だけど、次ぎに7とか9とかなら
最後の5は人で押さえたりもする。
押さえたまま滑らしてスライドやグリスにしたりもするけど、なんとなく自分は弦に
触れたまま押さえずに滑らせちゃってることが多い。無意識にミュートしてるんだと思う。
答えになってるかな。
416ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 23:24:06 ID:vqOyjxDD
Grassrootsのベースでピックアップが3つ、On,Off式のスイッチが4つほど、
コントロールノブが2つという変わったベースを見つけました
検索してもそれらしきものがヒットしないのですがご存じの方はいないでしょうか?
417ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 23:26:10 ID:RrwyCbyL BE:870115853-PLT(17999)
てっちゃんモデルかなぁ
418ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 23:28:11 ID:RrwyCbyL BE:812107872-PLT(17999)
419ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 23:45:32 ID:vqOyjxDD
>>418
まさにこれでした。ありがとうございます。
ちなみにリサイクルショップで¥6000で売ってました
420ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 02:27:49 ID:L7R0APy6
>>413
俺は問題なかった
421ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 14:24:51 ID:dxsVIbZt
すみません、いろいろと調べてはみたのですが、
能力不足で見つけられなかったため、ここで質問させて頂いてもよいでしょうか?

ベースを演奏している映像を見ていると、たまに
(右手で)指板のあたりに ちょんちょん触れたり、猫の手のようにして滑らせたりする奏法を
しているのを目にするのですが、
あれは何という奏法なのでしょうか?

猫の手の方については、指に器具をはめて滑らすという
『ボトルネック奏法』というものがあると知り、
それかもしれないと思っているのですが、
ベースでの演奏については記述がなく、自信がありません。

詳しい方がいらっしゃいましたら、お願い致します。
422407:2010/05/31(月) 14:43:46 ID:+rdOR19R
遅くなりましたが、ありがとうございます。
ノイズには様々な原因があるとは知りませんでした。
ノイズがでた時に試しにパソコンからはなしてみたら、ノイズは明確に小さくなりました。スッキリしました、ありがとうございます。
シールド、アンプも順を追って変える事にします。エフェクターの件もご丁寧にありがとうございました。
423ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 19:57:50 ID:McHKm5HU
>>421
ちょんちょんのほうはたぶん"タッピング"のことでしょ
あとはググって
猫のほうはわからん。youtube かなんかで視れるとわかるかも
424ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 21:25:36 ID:4yIIi6zJ
スウィープ?
でもベースってスウィープあったかな
425413:2010/05/31(月) 21:46:03 ID:HNxY6WSI
>>420
ありがとうございました!
ヘッドホンに出せる音ならスピーカーでも大丈夫かなぁとは思いはしたのですが不安でした。
今日買ってきて早速つなげてみています。
今まで生の音だけで練習していましたが、これでもう少しまともに練習ができそうです。
426ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 21:56:02 ID:wkbKZDTb
>>423
タッピングとスライドの合わせ技じゃね?

>>424
スウィープ=ピック式レイキングなのでベースでもおk
427ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 23:03:05 ID:54iko0nv
>>421
誰の何の曲か書けば速攻で答え返ってくるのに
428ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 10:43:37 ID:8rAUlBQB
421です。
ありがとうございます。
具体例を出せず、訊く者としての礼儀を欠いてしまい、申し訳ないです。

ずっと該当する動画を探してきたのですが、
一般の方の投稿では多数見つけられたものの、それを出してよいものか悩み、
わかりにくい文章での質問となってしまいました。

いくつかお答えを頂けたので、
まずググってこようと思います。

今までは、思いつく限りの言葉で検索しても
スラップやスライド、ツーフィンガーなどしか引っかからなかったので
とても有難いです。

それで見つけられなければ、引き続き
メジャーなバンドの動画などで探してみようと思います。
429ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 13:26:04 ID:b+9eAbAs
>>424
マサキとかやってるね。
俺もそれ見てやってるけど。
430ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 14:35:06 ID:QuDBJXav
スクワイアのベースをもらったんですが1弦の音が結構大きいんです
ギターはやってたのですがベースは初めてなので、そういうものなのかどうかがわかりません
ベースの高音弦はソフトに弾いて低音弦と音の大きさを揃える物なんでしょうか?
それともピックアップを下げた方がいいのでしょうか?
431ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 15:30:22 ID:mYX+l24d
>>430
開放でひくと1弦だけがやけに音質違って聞こえたりする
ことがあるので、そういうことかな。
ほんとに音でかいんならPU1弦側さげてみるとか。
432ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 16:17:21 ID:QuDBJXav
>>431
明らかに音量が大きいんですよ
だから1弦は恐る恐る弾いてます・・・やっぱり普通じゃないですよね
PU下げてみます
ありがとうございました
433ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 18:47:36 ID:0umdBMR5
しばらく使ってなかったギグケースを引っ張り出してみたんですが
埃だらけで硬く絞った雑巾で拭いてもどうしようもない感じなんですが
水洗いしても大丈夫なんですかね
434ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 19:36:04 ID:MFd+W0+x
>>433
新しいのを買いなさい。
435ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 05:13:14 ID:8gdumYd1
ギグケースっていい物の方がベースのネックが反り難いとかあるのでしょうか?
結構気を使ってるのに
この間知り合いに見て貰ったら逆反ってると言われてしまいました
3万円のバッカスの安いベースなんですが
お気に入りで、愛着がわいているので
まだこれを使っていきたいんです
ギグケースを買えば改善する等ありましたら教えて下さい
御願いします
436ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 06:35:17 ID:48w1S0Jn
ケースは衝撃から保護するものであってネックの反りとはまったく関係ないよ。
ハードケースなら中に湿度調整剤でも入れとけばおまじない程度の効果はありそうだが…

それより普通にネックの調整をしたほうがいい。
日本の温度や湿度の変化だとずっと空調が整った所で使う以外はネックの反りは避けられないよ。
特に新しい物はまだ安定してなくてよく動く。

バッカスならネック外さないでも調整出来るしやってみては?
437ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 07:31:39 ID:31sVDeZX
湿度調整剤のつもりで乾燥剤入れて可哀想なことになった奴もいるw
438ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 09:29:13 ID:1GxpduHV
スレ違いならすまん
http://www.gregbennettguitars.com/fn1.html
このデザイン気に入ってるんだがなんかかなり安いし店とかでも見た事ないんだけど
音とかどうなのか知ってる人教えてほしい。
439ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 10:43:04 ID:/7bMB/bt
ヤフオクに出てるフィリップ・クビキのブラスターというベースに興味をもちました。
出品者が提示しているURLが姉妹品サイト(しかも英語)なので
どなたかこのベースの詳細をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
またはカタログ的なサイトをご存じの方、教えていただけませんでしょうか。
自分でも検索してみたのですが、古いベースらしく詳細がつかめません。
よろしくお願いいたします。
440ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 10:56:16 ID:7Rkg0AlZ
>>439
普通のアクティブベース。ドロップDにするとそこんとこにもフレットがついてる。
441ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 12:19:54 ID:VHRGvmML
>>434
結構気に入ってるケースだったんですけどねー…やっぱり水洗いはまずいですか。
新しいの購入します。ありがとうございました。
442ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 12:58:43 ID:/7bMB/bt
>>440
ありがとうございます。
E弦でオクターブ下のDまで弾けるって事ですね。

>普通のアクティブベース
後はスタイルの好み次第って事でしょうか
うーん…50,000円…悩むなぁ…
443ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 13:32:47 ID:48w1S0Jn
>>441
やってみてダメだったら買い直せばいいじゃないか
俺のギグはネットにいれて洗濯機で洗ったことあるけどクッション性も損なわれず大丈夫だったぞ
444ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 21:47:00 ID:Pnw7dzSc
>>439
それはフィリップクビキのファクターベースの廉価版だよ。
ボディ形状等が微妙に違う。
80年代半ばの製品だ。
本家が確か定価40万円位、そいつは12万円だったかな。

バリエーションとしてドロップ機構の無い普通のロングスケールバージョンがある。
445ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 22:03:40 ID:gXLsFkTx
>>441
クリーニング屋に相談してみれば?
446ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:30:35 ID:8gdumYd1
>>436
ケースとネックの反りは関係ないんですね
有難う御座います
447ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:43:00 ID:qPv5KfI+
豆知識的なもので言えば
年取れば取るほど
一弦が大きく感じる はず
448ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 06:30:43 ID:cp7TPTSi
は?
449ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 08:48:45 ID:dR5ZNIee
歳を取ると聴こえ難い周波数があるとはいうけど、それほど変わるもんかね?
(1弦が大きく聴こえる)
450ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 09:15:28 ID:uUlyWAc6
>>444
情報ありがとうございます。
姉妹品よりもボディ形状がカッコイイ!!と一目惚れしてしまったのですが
実際にこのベース(ヤフオクのURLは乗せちゃまずいですよね?)に50,000円は妥当なのでしょうか。
引き続きご存じの方よろしくお願いいたします。
451ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 11:38:03 ID:tpJo4NCl
なーに勝手に「乗せちゃまずいですよね?」とか自己完結してるんだ
質問してる側が可能な限りの情報を提示しなきゃマトモに回答できるわけねえだろ
452ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 11:41:20 ID:xq/lZsSC
453ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:07:59 ID:8p+UcEd9
だから、姉妹品じゃなくて廉価版だって言ってるだろ。
ボディ形状の違いも格好の良し悪しが出るような部分が違う訳じゃねえし。
格好良いと思った奴になら5万円はお買い得だ。
454ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 11:32:00 ID:uOT/8r7s
このベース鴨居のちっさいスタジオに置いてあったなw
455ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 11:40:45 ID:yTTCS28H
ポジションマークの上に薄いシール貼っても音質的には変わらないかな?
丸ポジションからブロックタイプに変えたいんだけど、ネック交換以外にすべがなさそうだから白か黒のシールを貼ろうと考えています
誰かアドバイスよろしくです
(出来ればマジレス希望)
456ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 11:48:55 ID:+qLe0jou
>>455
その程度のこと、聞くまでもなく試せばいいだけじゃん、とマジレス
457ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 13:03:03 ID:mUJAJKKR
>>455
使ってるうちにシールがずれる、はがれる、やぶれる、で
悲惨な事になると思う。とマジレス
458ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 13:49:33 ID:673LXbk1
独学でやっててまわりにベーシストが居ないので聞きたい。
いろんなサイトにメトロノームあるといいって書いてるけど、音楽室にあるような手動っぽいのとチューナーと合体している奴はどっちがいいの?
どっちのほうがベースにいいのかおしえてほしい。
459ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 14:03:14 ID:yHJtQvLQ
冗談抜きでどっちでもいい
まあチューナー一体型は便利だけど
てかリズムさえ取れればFlashのメトロノームとかでもいいだろ
460ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 16:08:14 ID:WUG2Xj+N
>>458
安さ、汎用性考えたらデジタルだけど
アナログのカチカチいう奴も音価を連続的に捉えやすいってメリットがある
461ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 16:21:22 ID:enQQLycn
ベースを始めて3ヶ月程度のものです。

指弾きの練習をしているのですが、弾いているうちに弦との抵抗が強く(滑らなく)なりうまく引けなくなります。
これは、弦に楽器用のオイルなどを塗れば解決出来るでしょうか?
回答よろしくお願いします。

462ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 16:30:12 ID:tirxrN1T
フィンガーイーズとかあるけど素直にハンドクリームがおすすめ
弦によくないって言う人も居るけど、
弦なんて消耗品だしそれより指の保護の方が大切
もしフィンガーイーズを使うときは、
布にかけてから弦を拭いたり弦と指板の間に紙を挟んだりして
指板にフィンガーイーズがかからないように注意してね。
463ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 16:39:06 ID:HYIOu7lr
>>461
滑らなくなるのはフィンガリングとピッキングどっちよ
464ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 17:22:47 ID:ttvsdepI
4弦ベース使用です。
ドロップDというのはレギュラーチューニングで4弦開放弦でEなのを、
4弦開放弦でDになるようにチューニングすればいいのでしょうか?
一応耳で聞いてチューニングもできるのですが、心配なのでチューナー使用を前提に教えてもらえるとうれしいです。
465ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 18:48:42 ID:+qLe0jou
>>464
そうです。
ヒップショットなんかのDropDペグに替えると楽ちんです。
466ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 18:56:44 ID:ttvsdepI
>>465
2弦Dの1オクターブ下になってればいいんですよね
回答ありがとうございます
467461:2010/06/04(金) 23:40:26 ID:enQQLycn
>>462
ハンドクリームは弦に塗ればいいのでしょうか?
それともハンドなのでやはり手ですか?

>>463
ピッキングです。
468ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:43:25 ID:iO0m2tEV
>>467
疲れて絃の張力にまけてるんだよ
右手のスタミナ不足
469ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:51:03 ID:ugWln9Nx
>>467
そりゃ当然手だよw
多汗症な自分は常にハンドクリーム使ってないとと手がボロボロになる。
それでも滑りが足りないならフィンガーイーズを弦に塗るしかないけど
470ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:44:08 ID:RhTQFiKQ
>>467
たぶん力入れすぎなんじゃない?
アンプで鳴らしてるよね?
471ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:54:22 ID:X86yViPw
472ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 02:42:14 ID:4ZsphWkt
うらてんし
473ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 06:10:33 ID:l0JK5g22
>>469
多汗症なら、むしろ滑りがよくなっていく気もするがw
何か手に塗るなんて発想は初めて聞いた
474ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 09:10:12 ID:bCNntX1U
>>473
亀田某がレコーディング時に手にワセリン塗るってベーマガに書いてあった。
475ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 09:15:54 ID:Jp8P/hlY
汗でピッキングが引っかかる感覚はそうじゃない奴には分からんのだから変な事言うなよ。
力入れ過ぎは原因の一つとしてあり得るが、スタミナ不足とか完全に的外れ。
>>473
ここで言う多汗症って多分ただの汗っかきの事だろうから、水滴になるほどかく訳ではないと思うよ。
ビニール袋を開けやすいように指を湿らしたような状態が延々と持続している。
476ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 09:46:58 ID:5Aj9qreP
>>475の言う通り。
力入れすぎとかは本当に的外れだ。
俺も一時期ハンドクリームを塗っていたときもあるな。
だが、結構時間たつと縫ってないとき異常に引っかかったりもするんで、かなり多めに塗らないと逆高価なときもあった。
知り合いのベーシストだと、ライブ中とかさりげなく鼻に触って、鼻の脂ですべりをよくしてるって人もいたな
477ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 10:26:05 ID:RhTQFiKQ
歴3ヶ月だぞ?
ただの力み過ぎだろ。
まだ力加減が出来てないだけ。
多汗症とか関係ないから。
478ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 10:29:21 ID:RhTQFiKQ
あと歴が浅いからまだ指先が
柔らかいんだと思う。
弾きこめば指先が硬くなって滑りやすくなるんじゃね。
479ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 11:23:49 ID:5Aj9qreP
>>477
お前初心者だろ。
指で弾いているやつならそんな的外れなことは言わない。
仮にお前が稀にいる、引っかからないやつだとしても、周りにベーシストがいるなら、引っかからないように対策してるやつはいるはずだ。
480ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 11:37:57 ID:cI3IpFGe
多汗症は襟草張るといいよ
汗で滑るようになる
481469:2010/06/05(土) 13:45:48 ID:goVy9E1a
>>473
汗で滑るかと言うとそうじゃなくて、
逆に汗で手の油分が流されて弾きにくくなるんだと思う。
あと自分の場合は皮膚が厚くて固くても水分でふやけやすいからそれもあるかもしれない。
とにかくハンドクリーム様々です。

>>475
ベース弾いてるときに汗が水滴になっては落ちないけど、
机に手を置いてたりすると下に水溜まりができるレベルです。
>>480
Elixirはどうしても音が好きになれないよ…
482ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 13:46:58 ID:RhTQFiKQ
>>479
一応、10年以上は弾いてるけどね。
錆びかけた古い弦の時はたしかに、
引っかかることがあったかもな。
君にも、もうちょい力抜いて弾くか
新しい弦買うことを進めるよ。
483ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 13:52:07 ID:5Aj9qreP
>>482
分かった分かった。
ヒッキーベーシストは引っ込んでな。
引っかかる人は新しい弦でも、力抜いてるときでも十分引っかかるからね。

484ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 13:55:19 ID:3irAscej
ID:5Aj9qreP
485ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 14:43:02 ID:+PUNM1Wj
なにこのくだらない争い
486ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 15:36:17 ID:+24Oi4Uh
いいぞ もっとやれ
487461:2010/06/05(土) 21:45:25 ID:UENz6Yru
私のせいでこんなことになってしまい申し訳ありません…

力の入れすぎはあるかもしれません。
まずはハンドクリームを買ってきて試してみます。
回答ありがとうございました。
488ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 01:15:29 ID:mmRat5vr
アンプのセンドリターンやチューナーアウトからDIに出力することは可能でしょうか。
アンプから出る音を送りたいと考えたのですが…過大出力になりますかね?
489ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 01:28:34 ID:nGd94cxA
10年以上やってます! ってアピールする奴って時間にしたら何時間やってんの?
三年しかやってない奴よりベース触ってる時間少ない奴も多いわけで。
490ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 01:32:24 ID:nGd94cxA
ハンドクリームだと?
女々しいんだよくそったれが!
問題は角度と何ミリ深くいれてるかなんだよこのクリーム男が。
491ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 01:35:46 ID:gsHM3m7v BE:1044138863-PLT(19191)
492ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 01:36:34 ID:5UY+UCQY
しつこいんだバカ
493ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 02:19:10 ID:OjfCd5zB
>>489
仮に3年の人が10年の人よりベース触ってる
時間長いとしても関係なくね?
長く触れば上手くなるわけじゃないし。
結局は才能じゃないの。
494ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 02:55:27 ID:nGd94cxA
>>493
アスリートだって毎日毎日苦しい練習してんだ。
才能ってのは努力の使い方が上手い奴の 事だ。
495ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:02:23 ID:nGd94cxA
長く触れば上手くなるわけではないとか言う時点で言い訳ばっかりでたいした練習してない証拠!
講師が自分を売るためのセリフを練習したくない初心者が言い訳に使ってるだけ!
496ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:05:51 ID:OjfCd5zB
>>494
才能は努力じゃ埋まらないよ。
100mで日本人勝てないでしょ?
497ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:11:18 ID:h38xw5AF
クリーム使うなら、「尿素配合」と書いてある奴は避けろよ
硬くなった指先がたちまち元の柔らかい皮膚に…
498ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:30:08 ID:KM0tfg0Z
少ない努力で上達出来る奴ってのが、俗に言うセンスが良い奴なんだろうね
まあ、教え方が上手な人に教われば、その差は結構埋められるんじゃないのかな
499ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 05:03:10 ID:nGd94cxA
>>496
それは努力が足りないだけ。
「才能」という言葉を言い訳にしてるただの怠け者。甘やかされて育った奴のセリフ。
初心者の癖に悟った面して理論も技術も毎日勉強していない証拠。
500ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 05:15:26 ID:nGd94cxA
少ない努力とかw
お前が見たはその少ない努力はそれを弾けるまで必要な努力があった事を知らないだけなんだよ怠け者が。
そんな事もわかんないって事はそういう体験をした事がない、つまりただのいいわけばっかの練習不足のカスって事だ
501ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 05:20:26 ID:nGd94cxA
>>496
お前はスピードの話をしているのか?
502ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 05:31:05 ID:hJmizNIq
努力が必要とも思わないけどなぁ。
楽しむ事を努力とは言わないから。
つまんないなら、才能ないからやめれば?とは思うけど。
503ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 06:17:58 ID:LnHOLzV3
何がなんだかよくわからないが
ID:nGd94cxAの必死さだけは
痛いくらいに伝わってくるなw

「才能」とか「努力」とかってキーワードで
トラウマを刺激されたようにも見えて
少し可哀想に思えてくるから哀れじゃないか
504ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 06:23:38 ID:nGd94cxA
>>502
いや、お前が辞めるべきだわ。
努力がつまらないとかもう終わってる。楽しければそれでOKとか言う自己中カス。
505ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 06:26:07 ID:nGd94cxA
>>503
その言葉にトラウマなんかねぇよ。

ただ俺は音楽を舐めてる奴が大嫌いなんだよ。
506ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 07:19:12 ID:9bjJEFYB
誰かを否定するなんてことは簡単だけど
誰かの意見を聞き入れるって、簡単そうでなかなか難しいよな。
ID:nGd94cxA がプロなのかどうかは知らないけど、
音楽が絶対的なものであるって決めつけすぎじゃないか?
楽しければそれでOKってやつもいるだろうし、
本気でやらなきゃ意味が無いって言う奴もいるだろうし。
507ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 07:51:17 ID:r1iS8X53
ID:nGd94cxA
508ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 10:38:14 ID:mXdZaDA0
無駄にしつこく話題を引っ張って普通に質問しただけの>>461を恐縮させた挙句に意味不明な煽り合いか
夜更かしするならもっとマシな事しろよカス共
509ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 11:08:10 ID:H30GEWal
2時間半もたってからレスつけるやつが言うこっちゃないな。
せっかく流れ切れたんだからほっとけよ。
気を取り直して ↓質問どぞー
510ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 11:08:22 ID:A3KcZ+QB
すいません、質問なんですが
気になったベースにBalancerというツマミがあったのですが
これは何を調整するのでしょうか?
511ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 12:05:07 ID:QNlXiETM
まわせばわかるだろ
512ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 12:48:51 ID:OjfCd5zB
>>510
ピックアップのバランス
フロントよりとかリヤよりとか調整する。
513ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 13:07:01 ID:7fEVDBDD
ピックアップに鳴らした音叉を近づけてみるとわかるかも
514ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 15:12:50 ID:xX3R6WHU
>>513
わざわざ音叉をもってこなくても
ドライバーでこつこつ叩けばわかるよ
515ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 16:02:57 ID:hSptnVfh
ペグを回しても弦が締まらなくなった。
これって中のネジか何かが馬鹿になってるってことですかね?
買って1ヶ月でこんなことになるなんて。
516ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:00:50 ID:fxQLagZN
質問です
父親が仕事の都合上でベースをもらってきて譲り受けました。
昔から楽器はベースがやりたかったので喜んでいたのですがよくよくみたらフレットレス?でした。
全くのベース初心者がフレットレスベースで練習出来ることはありますか?
普通のベースはお金がたまってから買います。
517ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:10:34 ID:koVvNIwO
全く問題ないよ
むしろフレットレスを使い続けるべき
518ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:21:07 ID:gsHM3m7v BE:1624216447-PLT(19391)
>>516
ライン入り?

画像うぷp!
519ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:24:34 ID:rp4mNNv1
>>516
全くの初心者となると、若干ハードルが高いかもしれませんね。
一般には普通のベースを弾く中で、それから弾きたい曲があるので
フレットレスも、というケースが多いように思われます。
また、フレットが無いことで出来なくなる奏法もあります(例:スラップ)。

とはいえ、フレットが無くても運指や右手(弦を弾くほうの手)の使い方は
もちろん学ぶことが出来ますし、フレットが無いことによって却って
正確な音程を出すことに気を使うことが出来るようにもなると思います。

三味線なんかでもやりますが、最初のうちはネックの横(弾いているとき
自分で見える方)にシールを張って、正しい音程の出る目安となる点を
覚えるといいかもしれません。
520ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:35:14 ID:jIh8Wpo1
フィンガーイーズ という製品について質問します。

1 これはほとんどの人が使っているものなんでしょうか?
2 右の指で弦をはじいたはずが汗や皮脂でベタついて引っかかったりするのを防ぐ効果はありますか?
3 どれくらいの頻度で塗るものですか?

以上お願いします。
521ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:38:44 ID:jqzS/Qkh
>>516
自称フレットレッサーとしてはいいじゃんやっちゃえーって言いたいところだけど…
バイオリン、チェロ等フレットの無い楽器を
レッスン受けずにやってる人でマトモに弾けてる例って見たことないから
それ考えると、楽器自体初経験ならレッスンとかで教わった方が良いかなぁ。
522ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:45:35 ID:xX3R6WHU
>>520
右手がひっかかる人だ

1 あくまでもオレの周りで、だけどベースで使ってる人
  みたことない。オレもふくめて
  ヘビメタのギターの人には使ってる人が多い
2 あれは、左手のフィンガリングのためにシューっとやるもので、
  右手にはあんまり関係ない
3 人によってかなり差があるので答えはない
523ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:47:43 ID:fxQLagZN
>>518
ラインがよくわかりませんが目印はネックの横にちっちゃく白くぽっちがあるだけです。
http://imepita.jp/20100606/663400
http://imepita.jp/20100606/663640

>>519
やはり初心者では難しいですか・・・
右手の練習とかならフレット関係なさそうなので色々調べてみます。

>>521
独学>>>>>>レッスンとどっかで聞いた気がするのですが初心者ならレッスンのほうがいいですかね?
一応フレットのあるベースは金貯まったら買うのでそれまでの練習に使えないかなぁと・・・
524ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:50:19 ID:gsHM3m7v BE:2436324067-PLT(19391)
プレテクFLかぁ
かっちょいいな
525ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:50:21 ID:jqzS/Qkh
というか、右手が弦に引っかかってる瞬間は音が出てないわけだから
そういうグルーブを狙って出してるんじゃないなら
早いうちにピッキングのフォーム見直した方が良いかもね
526ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 19:06:28 ID:jIh8Wpo1
>>522
ありがとうございました。 必要なさそうなので購入は見送ります。
527ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 19:12:10 ID:jqzS/Qkh
>>523
「それまで」ってのがそんなに短くないなら。
そもそも別にフレットレスじゃ練習ができないなんてことはないし(気を配るポイントは増えるけど)。
自分と周りが楽しければ何だってアリです。

まぁフレットの有る無しに関わらず、
達者な人のプレイを体感できる環境の無い人にはレッスン勧めてますけど
528ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 19:42:10 ID:fxQLagZN
>>527
下手したら3〜4ヶ月は買えないかもしれないですね・・
周りに楽器やってる人少ないのでレッスンも考えてみます。
レッスンはヤマハとかで大丈夫ですかね?
529ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 21:04:54 ID:H30GEWal
>>519
フレットレスでもスラップはできます。
音作りに多少の工夫がいるのと、無加工の指板であれば消耗が早いことを気にしなければぜんぜんおkです。
れす・クレイプールを検索してみましょう。
>>523
レッスンが必ずしも独学より上ってことはないが、独学がレッスンに勝ることはないよ。
どんなことでもそうだが、まるっきりのし労との場合、うまくいかない理由が分からないことは結構ある。
それを指摘してくれる先輩鳴んかがいるなら、レッスンは不必要だけど、本当にしばらく一人で弾くなら、誰かに教わる方が良い。
ただし、ヤマハとかでも教師がフレットレスを弾いたことないやつも結構いると思うから、その辺は微妙。
出来ればフレットレス奏者を探して教えてもらうと良いんだけど。
>>525
君はもういいよ。
どんなホームだろうと、どんな力加減だろうと、時間がたつと指先の汗や皮脂で引っかかるようになる人がいるんだ。
そういう体質をホームのせいとかにして、迷わせることはやめなさい。

530ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 21:06:45 ID:OjfCd5zB
>>528
取り敢えずチューナつないで
ドレミファソラシドを正確に出せるように
練習すればいいと思うよ。
531ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 21:14:28 ID:OjfCd5zB
>>529
体質でとかいってるけど、それって
向いてないから辞めろっていってるのと
同じじゃね?
体質のせいでいくら練習してもダメなんだね。
克服すべくフォームを見直す努力も認めないと。
お前が消えろよ。
532ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 21:21:37 ID:fxQLagZN
>>529
なるほど・・・参考になります。
フレットレスでやっていくわけではなくて普通のベースを買うまでに今どんな練習ができるか・・・というわけです。

>>530
調べてやってみます。
533ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 21:57:18 ID:60R5PHaS
FenderUSAのナチュラルカラーのベースを買ったんですが
一カ所塗装に2mmほどのゴミらしき黒い物が付いてるんです

どのベースもこんな感じの出来なんですか?
534ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 22:06:10 ID:3xTmsWEm
みんなが未来に安価してるように見えるのは俺がおかしいのか
535ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 22:11:58 ID:UVDetYdr
>>534
うん。リロードしてみるか
ブラウザ1回落として立ち上げなおしてみたら?
536533:2010/06/06(日) 23:30:28 ID:60R5PHaS
533ですが塗装スレ見つけたのでそっち行きます
失礼しました
537ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:38:27 ID:a7uDQXM9
>>532
言っちゃ悪いがそのフレットレスもそこまで良い物じゃ無いんだよな。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318%5EJB520FLSB%5E%5E
538ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:42:32 ID:gsHM3m7v BE:870116235-PLT(19591)
評価は高いよね
おれも欲しいわ

ロゴは削るだろうけどwww
539ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:45:25 ID:jqzS/Qkh
>>531
レスの中身はとりあえず置いといて、
これだけ人によって意見違うんだから
2chなんて当てにすんなってことを示す意味では必要な存在かも
540ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:45:45 ID:7fEVDBDD
値段見てびっくり。
うーんそうだよねフレットレスは12万くらいはするよねー当然だよね〜


って一桁違う!
541ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:51:26 ID:H30GEWal
>>531
体質がホームで直るのかな?
間違った対処方法は回り道をさせるだけ。
その辺の対処方法は、昨日のレスで散々で照るでしょ。

君は昨日からそう。自分が違うから、そう言う人がいると認められないだけ。
なんでも練習不足のせいにすればいいって門じゃない。
>>532
ううん、そう言うことなら、そうだなあ。
右手の練習といっても、左手がきっちりピッチ取れないと、気持ち悪くて右手に集中できないような気がするけど。
せめてライン入りならねえ。
もしもそう言う状況になったら、せめて開放弦やルートだけで右手のピッキングを練習するとかかな。
で、フレッテッド買ってから平行してフレットレスも練習していくといいよ。
542ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 00:06:45 ID:g9JjDV6B
>>541
なぜ質問主が歴3ヶ月なのに、
フォームと力加減に間違いが無くて
完全に体質のせいと言い切れる?
543ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 00:11:41 ID:rdclzR4z
人の話聞くようなタイプじゃなさそうだし、あんま触んなや
そもそも最初に俺に突っかかってきた時点で話ずれてるんだしさ
544ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 00:33:14 ID:g9JjDV6B
そもそも汗の影響を受けるってことは指を
深く突っ込み過ぎてるよ。
それだと力使うから後半バテて
指が引っかかる。
もっと指先で弾くようにしなきゃ。
545520:2010/06/07(月) 00:39:23 ID:gFjEpHtf
>>544
先日のハンドクリームさんとは別人です。
とぎれとぎれではありますが10年以上さわってます。
なので指の角度やピッキングの仕方は一応試行してきました。
546ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 01:37:50 ID:q33oP93U
初めて弦高調整に挑戦してみようとしているのですが、皆さんは各弦の弦高はどれくらいでしょうか?
参考までに教えて下さい。
547ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 02:15:52 ID:1O1wjcw+
参考にも何にもならないから教えない
548ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 08:53:43 ID:zPhUmWf4
>>546
4弦で1.5〜2.0o
549ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 15:32:03 ID:16GOccLX
叔父からベースを貰ったのですがネックに変な模様が入っています
ネックが木じゃないのってありますか?
550ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 16:07:43 ID:aHK2FdQc
叔父さんに聞いて下さい
551ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 17:31:52 ID:zPhUmWf4
>>549
木じゃないのもある
552ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 18:01:04 ID:/RMyLR4I
修理でベースを買った店舗に送り返すことになったんだが、どんな風に送ればいいだろうか?

買ったときの台形のでかい段ボールは捨てちゃったし、ソフトケースの上からプチプチで包むだけでいいのかな。
553ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 20:47:50 ID:TgwgG5XR
ソフトケースの中のベースにもプチプチ巻けるならやっといた方がいい
あとプチプチは破れるから一番外側も箱型ダンボールばらしてうまく梱包した方が安心
554ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 21:52:18 ID:qdNpdwEw
ジャズベース買いに行こうと思ってる。
んで、都心で楽器店を巡りにいきたいんだけど、どこ行ったら良いかな?
新宿?御茶ノ水とか?
555ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 21:57:02 ID:xzpAS6T5
>>554
その辺に行けば楽器屋たくさんあるよ
あと渋谷にも結構大きい楽器屋が点在してる
556ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 21:57:30 ID:16GOccLX
>>550>>551
ありがとうございます
modulus大事にします!!
557ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 22:11:05 ID:0JF13efE
558ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 22:30:58 ID:7FXRmJ5a
>>556
おいおいmodulusならカーボンネックだ

ネックに変な模様ってこんなの?
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/
auc-recycle-best/cabinet/00807872/img57054907.jpg
559ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 22:32:09 ID:7FXRmJ5a
560ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 22:36:15 ID:qdNpdwEw
>>555>>557
おお、これは。どうも、参考になりましたm(__)m
561ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 22:43:04 ID:Y9dxXq9U
Modulusくれるなんて気前のいい叔父さんだな。
うらやましい。
562ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 22:46:11 ID:q33oP93U
>>548
ありがとうございます。
563ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 22:52:55 ID:16GOccLX
>>558
それです!!

ありがとうございます
564ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 22:58:24 ID:7FXRmJ5a
>>563
良いベースもらったね大切に使って下さい
565ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:16:34 ID:scz0Uy8t
メヒコのジャズベ買ったんだけど、PUの高さ調整で悩んでます。

とりあえず、最終フレット押さえて、4弦側を3mm 、1弦側を2.5mm程度にしてるんですが、
みなさんのセッティングってどんな感じなんでしょ?
566ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:26:31 ID:CsahfYbO
物差しで測ったことは無いなあ
弾いた感じでなんとなく合わせてる
567ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 01:22:16 ID:8tYGRJqL
>>554
意外とアキバ昭和通り口方面にも
お茶の水と近いからセットでオススメ
568ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 14:23:13 ID:XLc+09bb
ヤマトに楽器持ち込んだら、ハードケースに入れないと送らないって言われたわ。

佐川は受け取ってくれたのに、クロネコは糞だな…
569ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 14:35:31 ID:j3xvWT2c
ヤマトでもこれで何とか送ってもらえるかな
ttp://blog.livedoor.jp/ghk87ftr/archives/51045598.html
570ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 14:45:16 ID:3xlHNGcc
社名は言えないけど宅配便の流通センターでバイトしたことあるんだが
そのヤマトの対応は親切としかいいようがないわ
バイト以降、どんな扱いをされてもいい物しか送れなくなったからな
ハードケースに入れても送りたくないな楽器なんかは
571ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 15:22:32 ID:sTy0EwDh
続きはwebで
572ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 15:23:03 ID:j3xvWT2c
俺もセンターで一夏仕分けのバイトしたことある。

・忙しい時は割れものシールとか関係なし
・持ちにくい荷物、宛先の分かりにくい荷物は手荒に扱われる
・重いものは膝くらいの高さの台から床に落とされても大丈夫なように梱包する
・1m×1m×2mのボックスにどう積み込ませるかを想像して荷物の形をつくる
・軽量物はボックスの上の段に積ませるよう梱包する

注意点挙げたらキリ無いわな
573ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 17:40:14 ID:aHXiDvdh
ヤマトはプロなんだろ良い意味で。
佐川は雑だしよくない話聞くけど融通はきくと思う。俺も最近とある人のところに佐川で送って貰ったわ。
地元のヤマトも楽器はハードケースじゃなきゃ扱えないと言ってたしな。
574ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 21:40:41 ID:WPgaPW6j
>>568は単なる世間知らずだろ。
ソフトケースで配送したら楽器が破損する恐れがあるから引き取らない
って事くらい誰でも分かるだろ、普通。

佐川は主に法人契約で安いからシェアがあるだけ。
安かろう悪かろうの企業。
575ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 22:21:24 ID:dilAOmiP
だねえ
576ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 03:43:10 ID:UeXcBIFq
なんか楽器を始めたい!と思って家にあった親父のベースを借りてみた
弦が無かったから近所のヤマハショップで弦4本セットとチューニングフォーク、ケーブルその他諸々買ってきたんだ
んでネットで調べたり買ってきた教本読んだりしながら早速張って、チューニングを始めた
とりあえず解放三弦とチューニングフォークの音を合わせる。
んで四弦の5フレを抑えて同じ音にしようとチマチマとペグを回してたらブチンッ

なんか泣きたくなったわwwスタートラインにも立てねえwwww

セットで800円の安物弦を買ってきたのがいけなかったのか・・・何かを間違えていたのか・・・
それともその両方なのかな?
577ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 04:46:41 ID:cEe+UIbH
安い弦張るときに切れたって事はないなぁ
多分1オクターブ上でチューニングしちゃったんだと思うよ
578ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 08:18:51 ID:W8ZnJE2Z
>>576
俺はポストの弦を通す穴の縁にバリがあって切れた事がある
古いベースでそれはなさそうだけど、傷がついてる可能性も
579ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 09:35:38 ID:tdWZWSVb
10年以上前に買ったベースの弦を一回も変えたことがない。
オクターブ上でチューニングしちゃったんじゃないかなあ。
580ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 09:49:34 ID:P0a+gdEJ
普通のチューナー買いなよ
581ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 12:05:56 ID:Dp2hO9jp
安い弦じゃなくても、チューニング間違ってなくても切れる時は切れるからなぁ
あまり触ってないR.cocco張ったベース引っ張り出したらチューニング中に切れた
582ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 15:10:50 ID:xEFQGH4C
チューニングの適性位置近辺でも弦によってはペグがスルっと回る弦と
切れそうなくらいキツいのがあるけどあれはなんでだろう
583ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 15:31:52 ID:0OY6ByEV
>>576
張りたての弦は倍音がすごく多くて、チューナーや人の耳がオクターブを聴き間違えやすいから気をつけた方が。
3弦ならオクターブ上に張り間違えられないと思うけどね、ペグ重過ぎるしネックも明らかに凄い事になるのに
見て気づくと思うけど。

恐らくブリッジ部分が相当ねじれてたんじゃないか?
ブリッジのポールが自由にくるくる回るようになってなかっただとか、
最初に手でペグに弦を巻き付けて張ったりしなかった?
584ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 17:44:46 ID:eHFXhjBQ
ベース初めて13カ月半なんですが、今日初めて耳コピを試みました
30分で3小節しかできなかったんですけど
最初はこんなもんですか?
585ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 17:48:34 ID:4g8LcOMK
人に寄るとしか言えない。
586ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 17:51:16 ID:+mfjMCci
>>584
曲にもよるし今まで何してきたかにもよるだろ

ただ確実に言えることはどれだけ時間がかかったとしてもそれができたならそのうち普通に出来るようになるから安心しろ
587ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 17:53:33 ID:xEFQGH4C
>>584
これでオクターブ上げて聞くと3倍は捗るぞ
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/musicplay/hayaemon.html
588ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 18:28:50 ID:Dp2hO9jp
一つ言えるのは、スケール練習にしてもコードトーンにしても
「目」で練習してると耳コピは上達しない
589ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 20:00:16 ID:eHFXhjBQ
レスありがとうございます

今はスコア曲と並行して進めていきたいと思います
590ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 20:52:35 ID:0OY6ByEV
>>588
音を距離で正確に把握できる人が羨ましい・・・
591ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 00:59:41 ID:o9wCN++v
まぁそこらへんは努力でそこそこどうにかなるんでね?
592ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 02:30:31 ID:85RJSjEJ
小学生の頃からリコーダー等の身近な楽器で耳コピしまくったりしてれば楽勝なんだけどね
593ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 08:39:28 ID:gpfkq7Pg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2897079
この動画の9分56秒あたりの弾き方を誰か詳しく教えてもらえませんか・・・
594ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 09:43:03 ID:gpfkq7Pg
あ、弾けるようになったw
595ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 19:47:53 ID:+98mrC5d
>>594
(´・ω・) オメス
596ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 08:20:29 ID:iYmr7wUo
スティングレイのベースについて質問です。
色々調べたのですが、種類が様々で良くわかりません。

・スターリンの名の付く物は安めの物が多いのは何故か?
(勘違いかもしれませんが…)
・スティングレイの後に付く数字の意味。
(4は四弦、5は五弦とわかりますが、二桁の数字がわかりません)
よろしくお願いします。
597ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 08:28:04 ID:9TSRNCJu
弦を緩めると逆反りし、EADGでチューニングすると普通になる。
そんなものですか?
598ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 11:36:57 ID:B/LyKXoF
そんなもんです。
599ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 13:27:26 ID:eKAbfMMV
>>596

この板に「MUSICMAN BASS」のスレがあるからそこで質問してみたら
どうかな。詳しい回答が得れると思うよ。
600ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 15:49:23 ID:iYmr7wUo
>>599
ありがとうございます。
さっそく探してみます。
601ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 16:20:52 ID:VdTcNhdX
フライングVのベースが欲しいのですがロングスケールの物は無いのでしょうか?
602ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 22:11:32 ID:0PKGj5Vm
>>601
グレコでロングがあるらしい。。
知人が使っているが、「選んだ理由がロングだから」と聞いた。

603ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 23:32:35 ID:voctFNKC
フライングVベースでロングだと
かなり背が高くないとにあわなそうだな
アンドレとか
604ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 02:43:10 ID:5a6RBi/Q
>>602,603
ありがとうございます。ロングもあるんですね。
探してみます。
605ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 10:17:19 ID:biI9Yyw8
>>603
そうかなぁ、知人はやせ気味でそれほど背は高くないけど似合っていたよ。

思うに、ギターでもそうだけどフライングVのような
ピックアップあたりがスリムなデザインは
下げたとき身体がボディに隠れる範囲が狭いから
「いかにも抱えてます」って感じがしないでいいかと。
606ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 00:25:33 ID:lNhCmSMH
指弾きなんですが、人差指で弾く音と中指で弾く音の粒が揃いません
何か良い練習方法ってあるのでしょうか
自分なりに弦に当たる角度なんかを検証して体に覚えこませるしかないですかね
607ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 01:29:37 ID:ChKkkDYq
>>606
ひたすら練習しかないよ

ドラマーもよくひたすらスネアのロールを練習してるでしょ
左右の粒を揃えるためにね
608ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 07:35:58 ID:0ImAooSJ
606じゃないけど僕もそうなんだ。
強さも違えばリズムも違うのでシャッフルしてしまったり。
がんばるしかないかー
609ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 17:11:20 ID:Fx9YSD6v
ベースラインの耳コピはとりあえず中止!
聴きやすい歌メロをコピーしていこうっと
610ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 17:50:09 ID:6dNENO1Q
>>605
ロングのフライングvって、ヘッドオチがはんぱなくって弾き難そうな気がするんだけど、その友達は苦労してないの?
611ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 20:43:53 ID:tNkiy7z8
http://www.youtube.com/watch?v=uP7AJzeXV4o

ダブルベースソロ!!
612ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 22:32:44 ID:MHqa4n79
PJタイプってやっぱり(笑)なの?
家から出てきたベースがPJでそれを知り合いがフェンジャパのPUに改造したの使ってるんだけど・・・
613ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 22:47:06 ID:UD1yDtlt
PJをジャズベにしたってこと?

一本あるけど、ジャズベの細いネックがイヤだから
エアロダインだかを使ってるけど、そんな悪いとは思えないよ
614ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 00:00:03 ID:t3vrK9ok
>>612
プレべをベースにした、ものすごく重たいウォルナットのPJを
友達(の親父さん)から借りて使ってました。
結論から言うと、良くも悪くもプレべとジャズべから際立った特徴を
軽く削ったような印象。でも太くて丸い音が好きだった身としては
そんなに悪いものには思わなかった。

低価格帯のベースにPJが多かったことが偏見を呼んだのでは?
フェルナンデスとかアンボーイとか。
615ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 00:08:42 ID:Aj4ecNdL
PJタイプはPUがスプリットとシングルだから
1・2弦と3・4弦で位相が違うから音が変わるらしいけど、プレベタイプのPUの配線を変えれば解決するのかな?
616ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 00:19:47 ID:prth5+Jt
まさにその通りでフェルナンデスでした。(巣の状態では)
おそらくFJのプレベのものだと思うんですが、初心者でまだ音自体の良し悪しがわかっていないのもあるかもしれません・・・・。
やはり、上の方も言ってる様に、「プレベとジャズベのいいとこ取りのようで、逆に器用貧乏になっている」という話を昨日、経験者の方に聴いて悩んでいました。
とりあえずまだ完全に素人なのでしばらくこれで頑張ってみようと思います、ありがとうございました。
617ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 00:24:30 ID:prth5+Jt
ごめんなさい、2行目はフェンダージャパンのプレベのPU、の意です。
原文では
「フェルベのメンテ完了しました。 PUとASSYをFJのPB用パーツ(中古)に変更、1V1T(マスターボリューム1マスタートーン1)に変更」
との事です。
618ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 02:04:18 ID:mAtvtnXn
質問させてください。
二度の音(レ)と四度(ファ)とオクターブ(ド)を和音で弾くときの運指は薬指、人差し指、小指でいいんでしょうか?
あと、和音で弾くときの運指に決まりごとはあるのでしょうか。
619ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 02:05:11 ID:00BlJun1
TASCAMのUS-122MKIIを使って、ベース→US-122MKII→PCとヘッドフォン
というつなぎ方をしているのですが、これに加えてヘッドセットとWEBカメラを使用し、
ベースを引きながらSkypeして、ベースの音、動画のSkypeでの配信並びに音声でのコミュニケーション
を行いたいのですが、可能でしょうか?

ヘッドセットとWebカメラに投資する前に、可能かどうかご存じの方がいれば教えていただきたく。

何卒よろしく御願申し上げます。
620ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 02:52:15 ID:n3nw56xu
>>618
好きにしろ
的確な押弦と必要に応じたミュート、さらに加えて
スムーズなポジションチェンジさえできれば何の問題もない

問題があるとすれば、そんなどうでもいいことを
いちいち気にするお前さんの精神構造の方だろう
621ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 03:31:54 ID:mAtvtnXn
>>620
あなたみたいな精神構造の狭い小さな人間に聞いていませんので
622ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 03:38:26 ID:ffcU5yQL
623ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 03:41:12 ID:n3nw56xu
「精神構造の狭い人間」?
新しい日本語が誕生した瞬間であるw
624ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 04:00:16 ID:iISY+CZi
>>621
>>620は言葉が悪いが言ってることは正しい。
運指なんて前後のフレーズとか出したいニュアンスで変わってくるし、
弾けてるならどんなものでも他人が口を出されるいわれはない。
625ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 06:16:43 ID:LySWt9RS
>>621
具体的に「どこを押さえてください」とこちらで申し上げたところで、
それがあなたのプレイスタイルに合わないものだったとしたら
アドバイスにはなりませんし、実際のところ決まり事はないのです。

同じ3本指で押さえるにしても、例えばネックが細く、あなたの各指の
可動域が広ければ、おっしゃる方法以外の押さえ方も可能でしょう
(ギターをお弾きになるなら、Gをどの指で押さえるか考えますよね)。

それが小指を使った場合と比べて弾きやすいか、弾きにくいかは
やはり最後はご自分で判断を願います。音は誰でも聞こえますが
指はよほどコアな方でなければ着目しませんしね。
626ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 06:46:32 ID:YWke3zqa
まああれだ「次に何を押さえるか」によって、理想的な押さえ方は変わってくるよ
627ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 07:25:47 ID:kkHlvpSx
何か最近、わざわざ噛み付いてくるちっさい質問者多いよね
628ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 09:34:38 ID:WMG5RkbF
>>622

有難うございます
629ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 11:17:33 ID:mAtvtnXn
>>624、625、626
そうなんですか、色々自分なりに試してみます。
返答有難うございました。
630ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 19:25:29 ID:xq/CO1ne
立って弾く時、低音から高音へスライドする瞬間、ベース全体がうしろへ持って行かれる
ように位置が不安定になってしまいます。
使ってるベースのラッカー塗装がわりとひっかかる感じがするせいかもしれません。
位置を安定させたままスライドするにはどうしたらいいですか?
631ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 19:57:03 ID:Rocpjodb
俺は右太ももを使う
632ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 19:02:49 ID:R40S8pOa
普通に弾くより後ろに持っていかれる弾き方の方が難しくなると思うんだけど
一体どんな弾き方をしているんだろうか

指弾きなら指で、ピック弾きとかスラップだと腕でボディを固定できるはず
633ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 03:24:00 ID:UNdE7uOV
http://imepita.jp/20100617/121100
このベースのメーカーわかる人いないでしょうか。凄く欲しいです
よろしくお願いいたします
634ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 05:42:35 ID:TbWAHBPk
>>633
アトランシアだね
http://www.atlansia.jp/
635ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 15:12:47 ID:UNdE7uOV
>>634
ありがとうございます。
このメーカーはマニアックなのでしょうか?
636ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 22:19:04 ID:TbWAHBPk
マニア度なら国産随一だろね
つこうてる人見たこと無いし
俺も興味は有るんだけど
なかなかご縁が無い
637ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 23:12:02 ID:efAcq/Y/
すいません安ベースをポチったんですが
金がないのでアンプはギター用パス10でとりあえず間に合わせておkですか?
638ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 23:28:32 ID:jwWkvple
A「いいです。あなたの自由にしてください」

ギター用パス10はベースと相性が良いらしい
639ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 23:31:03 ID:efAcq/Y/
dクスです。そういう噂は聞いてましたが特に致命的な不都合は生じないと思っててよいですか?
640ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 23:38:45 ID:WGuDIlGx
ずっとボルトオンネックのジャズベを使ってきたんだけど
セットネックのEB−2に変えてからネック反りが怖い
ボルトオンみたいに簡単にネックも交換できそうにないし。。。
セットネックってボルトオンに比べてネックの強度はどうなんでしょうか。
641ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 04:03:13 ID:iEgtqM8e
>>640
弦高が高すぎるのではないか?
EBのコピー物を永年使っているけど、反りに不安を感じた事は無いな。
むしろブリッジの浮き上がりの方が怖かった。
642ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 04:31:14 ID:mXF63gRO
>>640
ネックの強度は接合方法よりも、材質に大きく依存すると思います。
セットネックかボルトオンかで言えば、より強固に接着されている
セットネックの方がボルトオンよりも一般に丈夫に出来ています。

ただ、メイプルと比較するとマホガニーは若干強度が低いかも。
ショートスケールでしたっけ?
643ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 13:18:56 ID:pb02PPe2
641さん>お返事ありがとうございます。
さきほどブリッジを見てみたらE弦がG弦よりも高くセッティングされてました。
このままほっておくと順反りにならないか心配です。。。
ブリッジの浮き上がり、、、全く考えてなかったです。。。涙

642さん>お返事ありがとうございます。
そうなんですか、一安心です。
そうです、ショートスケールです
ボディはメイプル、指板はローズウッドです。
メイプルってどうなんでしょうか。。。

セミアコベース初めてなのでもう不安でしかたないです
644ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 17:00:44 ID:sbxUcLwX
フェンダーのジャズベース使ってるんですが2弦の16〜18フレットにビビりがありました
これって素人で直す事はできるんでしょうか・・・?
645ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 17:07:52 ID:xr3U3XYj
ビビりが出たのは最近なのか元からなのかどっちだ?
646ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 17:23:37 ID:sbxUcLwX
最近です。というか先月リペアに出してからっぽいです。
647ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 17:28:54 ID:CeHaPIwa
リペアした店にご相談
648ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 00:00:49 ID:kbDd/qgM
昭和の歌謡曲&フォークソング中心のバンドを結成するにあたり
初心者の私がベースを担当する事になったのですが
フォークなどは原曲を聴いてもベースはそれ程前面に出てませんよね。
ルート音だけ弾いてれば間違いないでしょうか?
649ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 01:40:53 ID:WF/dqw9D
>>648
最初はそれでいいよ。フレーズよりまずリズムをキープすることを第一に。
慣れてきたら少しずつ装飾的な音を足していけばいい。
650ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 15:16:23 ID:8D1mHf5+
質問です
友人にバンドやるからやろうぜ と誘われてベースをすることになりました
この曲やるから とTAB譜を渡され 一応ひけるようになりました(曲が簡単だったので)
これから本格的に練習したいのですが、何をどの順序でやればいいのでしょうか
教則本を買ってやったほうがいいのでしょうか
ちなちにギターをちょっとだけやってました
651ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 16:02:29 ID:l7H9/E1w
>>650
教本は一冊あるといいかも。
初心者向けの本はどれも大差ないから、まあCD付き買えばOK。

教本のフレーズだけじゃ物足りなくなるから、好きな曲のコピーもするといいよ。


あと、リズムキープは常に意識して練習しないと、いつか苦笑いされる(と、経験者は語る)。
652ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 18:31:36 ID:63cBlxFj
クリックって何ですか?
653ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 18:50:11 ID:bD4x6XTZ
>>652
メトロノームの音
654ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 22:51:10 ID:MMjmBo8n
みんないつもどんな練習してますか?
655ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 23:35:13 ID:8D1mHf5+
>>651
ありがとうございます
参考にさせてもらいます
656ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 01:30:11 ID:f2F74hMe
あと自分の音の録音もいいよ
弾けてると思っても弾けてなかったりする
657ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 11:12:16 ID:NKX3Z2qP
今度二本目のベースを買いに行きます。
(一本目は通販で初心者向けの安ベースを買いました)

何を買うかは決まってるのですが、どの個体?を選べばいいのかわかりません。
試奏の時に見るべき個体差についてのポイントを教えてください。
658ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 11:32:10 ID:YlOKVpqa
店員に騙されないように注意すること
659ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 13:06:32 ID:VnC0XRMv
>>657
一本目は何が気に入らなかったの?
二本目は何に決めたの?
PUの換装とかは考えないの?
660ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 14:20:42 ID:m0xeznTa
ネックの反り・ねじれとかフレットの具合とかデッドポイントとか色々あるけど
自分で弾いてみて気にならない部分は
気になるまで気にする必要がないんじゃないかって気が
661ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 19:50:17 ID:O6djDFrx
初心者向けの安ベースにPU交換しても無駄

店で嫌がれるまでいろいろ試すに限る
で、気に入った1本を買うのだよ
662ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 10:55:19 ID:7xmez5AA
質問者です。
みなさんありがとうございます。>>659
一本目はセットでついてきたもので、出る音に物足りなさを感じました。
PU交換は考えた事がありませんでした。

次に買うのは動画サイトで憧れたベーシストが使っていたものです。
因みにフェンダージャパンのJB75-USです。
一度弾いてみたら好きな音だったので決めました。

それでどの固体がいいのかなと質問しました。
663ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 14:57:24 ID:K5aTFShZ
一人でメロスピのベースをコピーするの飽きてきた
664ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 17:29:06 ID:pHUq3IU2
>>662
その機種は、現行だとPUがジャパンオリジナルだから寂しい。廃盤になった一つ前のJB75USを買うがよろし。USのPUだからな。ネットだったらまだ新品で売ってる。
665ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 17:31:06 ID:wLx6Fiyx
>>662
ローズウッド指板かメイプル指板のどちらが好きなのか決めて
本体カラー選びじゃないかな?ナチュラルだけ別モノと考えていいと思うよ
666ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 00:09:50 ID:SP5GGcE8
>>664
ありがとうございます。
JB75-USは全部USAのPUだと思ってました…。
買う前によく確認しておきます。
>>665
ありがとうございます。
今のところナチュラルのメイプル指板にするつもりです。
別物と考えるってのは、どういう意味ですか?
667ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 11:18:29 ID:/ZMwbETs
>>666
獣の数字を引き当てたな。
もともと、puがブリッジ寄りで固めの音の機種なんだけど、指板違うと、見た目と音の傾向が変わる。メイプル→よりバキバキに。ボディ色との見た目を選ぶ。

ローズウッド→どっしりした感じに。偏りのない見栄えになる。
バインディングあるからメンテとか維持が金かかるよあれ。
マッチングヘッドの限定版もまだ在庫してる店あるから、どうせ買うならそれ。
ぶっちゃけ、USA買った方がいいよ。
668ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 12:27:01 ID:QaBH/C40
獣の数字に関する最近の説

ttp://x51.org/x/05/05/0327.php
669ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 23:56:44 ID:Zu8CUlKi
ナチュラルだから塗装が他と違うし、さらにメイプルだと
バッキバキになるよー

バキバキというか音抜けがよすぎる感じになる
670ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 17:33:01 ID:Rmzj4HYz
ベース買ったんだが
まず何の練習したらいいの?
671ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 17:41:34 ID:MFngjGWS BE:928123182-PLT(21777)
ドレミファソラシド
672ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 17:48:51 ID:ApYcU/ps
エロくて素敵なベーシストの先輩教えてください。

アリアプロUマグナベースなのですが
メーカー推奨の弦高を教えてください。
色々調べましたが分かりませんでした。

どうかよろしくお願いいたします。
673ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 18:01:41 ID:wA9KMY6i
弦高なんて自分の好みで調整するものだから、メーカー推奨がかならずしもいいわけじゃないよ
674ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 18:56:53 ID:B0nuR6zw
>>672
どうしてもって言うなら荒井貿易に問い合わせたら?
675672:2010/06/26(土) 19:01:42 ID:ApYcU/ps
即レスありがとうございます。
譲り受けたベースの弦高が超シャコタンでして
今から色々調整するんですが、」一体どの高さが推奨なんだろうと
気になりまして^^;

お勉強も含めて荒井貿易にメールしてみます。
676ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 19:15:14 ID:5Pkqjn5x
お店でベースを試し弾きしてみて、それにあわせるとか
677初めてスイマセン:2010/06/26(土) 20:50:58 ID:crVL0xff
あのなんかtab譜で「10 ̄」みたいなやつあるんですけど
それって
ほどよく伸ばせ
みたいな感じなんでしょうか?
678ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 21:07:37 ID:0A9OHjIa
よくわからん
五線譜見ろ
679ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 21:23:08 ID:GeFYbK3e
グリッサンドじゃね
680初めてスイマセン:2010/06/26(土) 22:13:43 ID:crVL0xff
don'T say "lazy"の中にあるんですけど
2日くらい調べてるんですけど
全然なんですよねぇw
681ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 22:54:29 ID:G4vm3rcG
なんか気が抜けるタイトルだなw
682ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 23:01:00 ID:1Ya2XNq4
ボウガンでソロってどの辺が限界になるのかな?
コンガやカニでもうかなり時間かかるんだが
683初めてスイマセン:2010/06/26(土) 23:21:33 ID:crVL0xff
信じ続ければ限界など

ありますん
684ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 04:28:14 ID:gcpzKonP
>>682
ボウガンは所持と使用を禁止されているはずでは…
685ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 14:43:52 ID:ChLVB5UQ
レッチリのAround the worldのイントロみたいな音は、
どんなエフェクターを使えば出すことができますか?
686ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 14:54:13 ID:bO7qa0eL
POWってなんですか?
687ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 17:26:23 ID:jymYxxBN
今からベース始めるまったくの初心者です

友達にベースをすすめられて今からやろうと思っています。ギターのマルチエフェクター?アンプシミュって言うんですか?(VOX ToneLab ST )
友達がこれでよければ中古で買って全然使ってないのであげると言うのですが
ギターの機材をベースで使っても大丈夫ですか?友達いわく、詳しくは解らないがアンプじゃないから多分大丈夫じゃね?
と言う事なんですけど、ベースやマルチエフェクターが壊れたりとかしませんか?
もともと音を出して練習できる環境ではないので、ベースの安いアンプシミュ+ヘッドフォンで練習しようとは思っていました。
高房であまりお金が無いので使えるのならもらい物で済ませたいのですが・・・
688ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 17:56:37 ID:RScXnM1J
>>687
OK
689ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 18:00:46 ID:1pO8yfih
>>680CDでその部分を聞いて確認してみたらどうかな?
TABに限らず譜面は一つの手段です、自分の感性を信じるのも良いんじゃないですか?

>>687レンジが違うと思うけど、その音が気に入れば良いと思います。

690ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 18:42:38 ID:jymYxxBN
>>688-689
ありがとうございます。
691あずにゃん:2010/06/27(日) 19:33:59 ID:wqmROeOW
今ハレハレユカイを練習してるんですけど自分ではけっこう難しいような気がするんですけど・・
みなさんは弾けますか?
692ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 19:40:16 ID:XxCBaMJ1
愉快だなぁ
693ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 19:54:56 ID:Pkz5aT7D
この画像の枠で囲った部分のパーツは
何という名称でどういう機能があるのでしょうか?

http://a-draw.com/1/src/a-draw1_1466.jpg
694ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 20:07:42 ID:jSL8hx5O
>>693
フィンガーレスト
親指弾きする時に他の指をひっかける
695ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 20:08:40 ID:Kqzpn4Li
>>693
フィンガーレスト
昔はここに小指を置きつつ親指で弦を弾いていたらしくてその名残
当然今ではただの装飾って教則本に書いてあった

ところでコンプレッサーってあった方がいいかな?
田舎だから試奏してこいって答えはなしでお願いします
696ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 20:17:12 ID:Tftw99aE
>>694
>>695
これもフィンガーレストなんですか。
勉強になりました。
ありがとうございます。
697ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 21:02:32 ID:jSL8hx5O
>>695
持ってるけど使わないって選択肢がある以上、あるかないかだったらあった方が良いです。
そうとしか答えられないくらい漠然とした質問。

コンプに限った事じゃないけど、どう使うか、使ったらどうなるかがハッキリしてない限り
「試奏してこい」が無しなら、買って使ってみてから考えるしかない。
幸い今の時代は情報は(質はおいておけば)いくらでもネット上にあるし、
公式やyoutubeで音を聞くこともでき、買ったけど不必要と思ったらオクで楽器屋中古相場に近い値で売れる。
698初めてスイマセン:2010/06/27(日) 21:15:47 ID:7CrszRPS
あのもうひとついいですかね?
tab譜の途中に×の印があるんですけど
これってなんですか?
699ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 21:28:37 ID:MP8U730L
ゴーストノート
音は出さない
700ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 21:29:58 ID:X1LXLqcJ
>>698
ゴーストノートのことかな
左手はしっかり押さえずに軽くさわるだけ
「ポッ」て音になる
ゴーストノートを巧く使うとファンキーになる
701ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 22:12:40 ID:6AKbP9CA
>>693
フィンガーレストといいます。
名前が finger rest というだけあって、指を置くためにあります。

最初にこのパーツをつけることを考案したレオ・フェンダーですが、
当時は弦を親指ではじくことを想定していたため、1弦の向こうに
人差し指や中指を置けるような配置にしてあります。

その後、プレシジョンベースが古風なウッドベースの代替品としてではなく
楽器としてロックンロールなどに使用されるようになり、ツーフィンガーで
速いパッセージを弾くことが求められるようになったため、フィンガーレストを
4弦側に移動しました(いつだったか正確には覚えていないのですが)。

ピックの開発が進んだせいか、それともピックアップに親指を置いて弾く
奏法が一般化したせいかは分かりませんが、一部レプリカモデルを除いて
現行のプレシジョンベースからはオミットされています。
702ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 22:13:54 ID:6AKbP9CA
のんびり書いてたら先達が2人もいらっしゃいましたね…
すみません(´・ω・`)
703ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 22:15:55 ID:YMPfAhl+ BE:812108827-PLT(22000)
おつww
704ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 22:26:37 ID:8CofMZwY
ほんとにのんびりで微笑ましくてクスッときたw
705初めてスイマセン:2010/06/27(日) 22:35:55 ID:7CrszRPS
ありがとうございまっ
てかこういう名前オレだけですか!?
706ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 06:34:37 ID:C7ZR9ERw
2ちゃんにおいては特に必然性がない限り、名前欄は空欄でよい
707ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 10:52:16 ID:OIyvx8Uv
あと、メール欄にsageを入れような?
708ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 13:50:20 ID:5fF3R3MZ
メール欄にsageと書き込むことによって、不用意にスレッドが
「楽器・作曲板」のトップページで目に付く場所に掲載される
(ageられる)状態を防ぎ、それによって荒らしのターゲットとなる
恐れを減らすことが出来ます。
709ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 17:54:55 ID:zdv+tGrl
ここは一応age推奨なんだが
710ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 18:05:59 ID:zArMUy2C
sageうんぬんっていまだに必要なのか
ずいぶん前の慣習のような気もするが
711ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 19:28:09 ID:jt2g9bKL
相対音感さえなくて耳コピが地獄だ・・・
712ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 20:10:24 ID:4IIsdYBO
耳コピをすることで音感が身に付く
気長にがんばれ
713ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 20:11:49 ID:OGi5AdOt
>>711
相対音感は大人になってからでも
身につくから毎日トレーニングだ。
1ヵ月でも効果あるよ
714ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 20:32:46 ID:zdv+tGrl
あと普段の基礎練から耳を鍛えるつもりでやっとくといいよ
フレット番号だけで曲を捉えてるといつまで経ってもタブ譜卒業できないし、耳コピもできるようにはならない
715ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 21:12:18 ID:zArMUy2C
普段からチューナーできちんとチューニングをしておくことも大事。
どの音が正しい? のか身体に覚えこませるため
716ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 21:13:19 ID:zArMUy2C
真っ暗な部屋でギター&ベース弾くのとかもいいんだけどね
寝る前に弾いてると耳がさえてくる
717711:2010/06/28(月) 22:13:34 ID:mUBPjMdq
どうもです まぁ今日は精神的に疲れてやめたけど
長期的な意味ではまだまだやる気十分です 今が一番つらい時ですねぇ
タブ譜から耳こぴの過渡期が
718ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 22:57:41 ID:zArMUy2C
ベースを耳コピーするのは大変だから、
ピッチを1、2オクターブ上げて聞き取るといいよ
PC上のソフトでやるといい テンポも遅くできるソフトあるし

で、いったんギターでコピーしてからベースでやるのもいいのでは。
719ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 00:32:14 ID:8lS6PdSK
質問なんですが、ベースの3弦を「ビーン」っと弾くと
「みょ〜〜ん」みたいな音も混ざってくるんですが、何が原因なのでしょうか・・・?
開放でも鳴るし、1フレット〜5フレットあたりが一番ひどいです。
ちなみに自宅の小型アンプでも、スタジオのデカイアンプでも症状がでます・・・
チューニングはレギュラー/オクターブピッチともにしっかり出来てます。
この症状、どうすれば直るか分かりますか・・・?
720ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 01:21:50 ID:YLTShRh0
>>685
フリーは確か、BOSSのODB-3っていうオーバードライブを使ってるよ

>>686
ラリー・グラハムっていうベーシストの曲
スラップといえばこれ!って感じ
721ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 01:36:30 ID:7T3J7zMT
>>719
弦が切れかけててそう言う音鳴った事はある
722ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 07:42:36 ID:RunwEbEi
G&L L2000トリビュートというベースを手に入れたんですけど、ネックにうっすらと透明な塗装がしてあるみたいなのですが、その塗装を剥がさずにさらにツヤを出す処理を施す事は可能ですか?
723ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 08:05:12 ID:q4Y0M7nN
車用などの目の細かいコンパウンドで磨いてみたらどう?
加えてブリスとかのガラスコーティング剤を使えばもっと艶が出るかも。
元々がサテンフィニッシュだからボディみたいにつやつやにはならないだろうけどね…。
724722:2010/06/29(火) 17:42:00 ID:RunwEbEi
>>722
ブリス良さそうですね!
早速試してみたいと思います

ありがとうございました
725ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 23:05:48 ID:AKKSq14l
日本人なら漆だろ
726ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 05:56:32 ID:X4gW2D2m
スレ違いだったらごめんなさい
ヘッドホンで練習したくてヘッドホンアウトがついてるプリアンプを探してるんだけど
AUXINがついてるのって
・albit/A1BP
・PJB/BASS BUDDY
これ以外にも何かある?
727ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 06:33:06 ID:DOb+aaBq
Crews DPA-2B
EBS MICROBASSII
728ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 06:34:29 ID:DOb+aaBq
ってすまんヘッドホンアウトじゃなくてAUX INか…
一番お手軽なのはamplugなんだけどなwww
729ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 19:35:53 ID:VYjaKrQc
2万の安いアクティブベース最近買ったんだが、ある日突然ブブゼラもどきみたいな音が出始めた。
とりあえず原因探ってみたら、本体側のEQのBASSの音量を大きくするとこの音が出る事がわかった。
中身の電装とかは全くいじった事がないんだが、サイトとか参考にすれば自分で治せるレベルですか?
もしハードルが低いならこれを機に中身をいじるようにしようかなと思うんですが。
730ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 20:00:50 ID:fqPz2czi
単純に電池切れじゃないの?
弾かない時もシールド繋ぎっぱなしにしてたりしない?
731ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 20:10:17 ID:VYjaKrQc
>>730
レスありがとうございます。
電池は交換してみたのですが、症状変わらずでした。
732ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 20:18:38 ID:fqPz2czi
電池切れじゃないならそれだけの情報じゃわからないなぁ…
そのベースや繋いでるエフェクター、アンプやら環境をもうちょっと詳しく。
あと歪むのはベースブーストしたときだけ?
フラットやカットの時は問題なし?
733ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 02:55:18 ID:f9B7zClb
>>731
アンプだかの入力でクリップしてるだけだと思う
ちっこいアンプ使ってる?
734ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 22:02:45 ID:khuYYLVF
SONYのモニターヘッドフォン、MDR-CD900ST買ったんだけど長時間使用続けると耳が痛くなる

5千円以内、無ければ1万以内でカナル型でもインナーイヤーでも、とにかく密閉型でないイヤホンで
アンプに繋げて使うのに何かおすすめ無いですか?やっぱイヤホンでは無いですかね?
735ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 00:28:35 ID:ncUeGB2x
>>734
まずボリューム下げてみたら?

カナルは耳栓だからヘッドホン以上に密閉されるわけで、
同じ音量で聴いてたら今よりもっと耳が痛くなると思う。
開放型のイヤホンは今はカナルに押されて絶滅寸前、
2000円以下のちゃちいのしか売ってないからベースの音なんかよく聴こえないかも。
替えるんだったら開放型のヘッドホンで軽いのを探すのが一番かな。
大きめの量販店で試聴できる店を探して行くがよろし。

つーかスレ違い?
736ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 00:41:41 ID:2QKXJYR5
ソニーの例のは耳が痛くなるってのはよく聞くけど
それって密閉型だから?
それとも音質が硬いから?
自分はオーテクのATH-M30使ってます。
音家価格で4700円。満足してます。
737ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 01:40:10 ID:Gwz4A9x/
耳に当たって痛くなるって意味じゃないのか
個人的にはそれが900STの最大のネックだ
738ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 18:22:56 ID:WlVVeSuJ
装着感の話か?全然痛くなったことないんだが。
どんだけ頭でかい・・いや、何でもない
739ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 19:45:29 ID:dApAt53B
リッケンバッカーの4000シリーズについても質問なんですけど
リッケンバッカーのベースってE弦のテンション低いらしいですね
指弾きでも問題ないっていうか、指弾きでも向いてますか?
740ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 16:09:13 ID:XHVhK+fq
すみません。
ライブ等、大音量でベースの音を聴いているときに、「シャーシャー」という高い音が一緒に
聞こえるのですが、あの音は一体何の音なのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
741ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 03:52:30 ID:lrr7aWvo
>>740
それって普通の人にも聞こえる音?
自分のベースでシャーシャーなんて音出た事1度も無いけど。
742ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 07:31:52 ID:kwr+lqM8
単純にあらゆる機材から出るノイズじゃないの?
743ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 15:50:31 ID:6I853qTf
単なるノイズかと
744ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 17:14:45 ID:M+oMlqrS
ドラムのスネアのスナッピー(スプリング?みたいなの)が、
ベースの音に共振してシャーシャー鳴るのは聞いたことある。
ライブハウスとかでね。
745ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 18:49:32 ID:I26sOsG6
ベース自体に触れてれ(握って)ば鳴らないでしょ?
746ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 09:46:07 ID:xguLEQ8g
質問します。エレキベースの生音はエレキギターの生音より小さいでしょうか?
自分は、隣家のくしゃみが聞こえるような木造1Kに住んでいます。
エレキギターでコードを鳴らしたら、生音でも苦情がきそうです。
エレキベースで単音の生音なら大丈夫かな…と思っているのですが…。
747ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 12:41:48 ID:TTRQfDGV
単音で指弾きなら大丈夫だと思うけど、スラップしたりすると
ちょっと聴こえるかも・・・
748ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 13:33:55 ID:i7f9saw6
くしゃみが聞こえるような壁だとベースもダメじゃないかな。
ベースの方が生音は小さく思えるけど低音ってのは減衰しにくいから騒音の原因になりやすいよ。
749ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 13:34:03 ID:dzqbHpOy
>>746
生音は小さいから大丈夫かも知れん
ただアンプがなきゃ楽しさ半減だよ
750ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 17:07:46 ID:J2Z4CKXD
日本の住環境でベースをアンプに繋いで爆音で鳴らせるなら俺はドラムをやる!
生音が大丈夫ならヘッドホンに繋いで練習しますって事じゃないのかね
751ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 17:39:48 ID:bzUNwoFA
お隣さん-騒音とか苦情-関連は、
音の大きさ-よりも、普段からの付き合いの雰囲気次第。
俺んトコ、2階建てボロアパートだけど、引越してスグに、
「楽器を鳴らすのが趣味で、かなり大きな音出しちゃうカモです!」
「ウルサかったら、ガンガン文句言って下さい!」って、
菓子折り持って挨拶に行ったよ(左右&真下&下左下右の5部屋)。
普段も、見かけたら「楽器うるさくないですかー?我慢しないで言って下さいねー。」って言ってる。
実際に出してる音は小さいし、
(30w?のアンプにアッテネーター挿んで夜にテレビ見るくらいの音量)
深夜は弾かないんだけどね。
正直、隣の家で、子供を叱ってる怒鳴り声の方がデカイw

生音で苦情は無いと思うし。アンプもヘッドホン使えれば、問題無いよね。
752ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 19:50:15 ID:K5K2q1Ug
バズの音の方がうるさいよ。
753ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 22:24:11 ID:9eVEVyE9
前住んでた隣の屁の音が聞こえる所だと
生のベース指弾きでも隣にダダもれだった。

引っ越した方がいいかと…
754ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 00:18:30 ID:Hq0jVif4
すいません初心者です。
今フィンガーピッキングで練習しているんですが、どうしても3弦を弾いたとき4弦に指が当ります。
いろんな本を読んだりしているんですがどうしても解決できません・・・・・・

よかったらアドバイスください
755ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 00:39:17 ID:H5ukDyhb
それでOKだよ。指弾きには低い弦に当てて指を止めるアポヤンドと、
低い弦に触れずに上へ離すアルアイレという二つの弾き方がある。
もちろん、どちらでもOK。どっちが悪いということはない。
756ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 00:57:36 ID:Hq0jVif4
>>755
ありがとうございます。
ついでといってはなんですが、
もうひとつ訊きたい事があって、そのアヤポンド奏法だと早いリズムは弾けない気がするんですが?
757ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 01:10:11 ID:enrODpCP
そんなことはないよ、素早く次の指を繰り出すんだ!

youtubeなんかで分かりやすい動画あるだろうけど、携帯だから探さない!
758ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 01:26:25 ID:Hq0jVif4
そのとき4弦が音を出してしまわないんでしょうか?
759ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 01:40:27 ID:OcJ/yP7K
3弦までは上の弦に当てた反動みたいなので早く弾けるけど、4弦だけが早く弾けない俺とは逆だな
760ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 01:55:46 ID:U/vSwKXa
親指に当てろ
761ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 01:58:39 ID:ob5d8pfy
5弦買っちゃえ
762746:2010/07/06(火) 03:19:00 ID:IxVn18Mm
>>747-753 レスありがとうございます。
規約が楽器不可なんで、引っ越すまで我慢する事にしました。
苦情を恐れてびくびくしながら弾いても上達しないだろうし…。
763ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 03:25:35 ID:Pw8p5Kis
ベースは音というより振動だしね
764ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 07:59:16 ID:Ei0v011a
土曜日にライブがあるのですが、弦交換するべきか迷ってます。
今度の土曜日で3週目になります。使っている弦はダダリオの
EXL170-5SLです。
1日、1時間くらい弾いてクロスで拭き取るくらいはしてますが、
弦交換するべきでしょうか?ちなみに、今回ダダリオが手に
入らず、ESPを購入しました。
765ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 08:50:31 ID:hjFNBFg9
俺はこの間張ってから半年以上経つ弦でライブやった
766ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 09:24:40 ID:Pw8p5Kis
交換したばかりの弦は2-3日はチューニングが狂いやすいから
張り替えたらしばらくはある程度弾いたほうがいいかも
767ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 11:50:00 ID:tJhFainx
弦交換したてのギラギラ感が嫌じゃなかったら
交換してもいいんじゃない。

要は、音の好みと思う。
768ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 00:02:24 ID:kSVofEAu
練習しようと思ってシールド刺してアンプつないで
ボリュームあげたら「ボツボツボツボツ」って音が出る
シールド抜いてアンプのつまみひねってもボツボツ音が出ないから
やっぱりシールドかベースの故障かな?
シールドは買い換えたばっかだしベースもアンプも2ヶ月くらいしか
経ってないからものすごいショック。誰か教えてくださいお願いします。
769ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 00:23:56 ID:kSVofEAu
ギター繋いだら普通に音でたから
ベースがいかれたっぽい。
スレ汚し失礼しました 楽器屋でも持ってってみるわ
770ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 00:37:12 ID:QRTM4JH9
シールドジャックって可能性もある
ナット緩んでないか?
771ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 01:56:44 ID:jk3E5W8n
ちょっと機材について教えていただきたいです。

・ピック弾きをして勢いのある音が出る
・疾走感のあるバンドサウンドに合う
・ルート弾きに適している
・Fender67年製プレベに極力近い音、スペック
・低価格帯(〜10万)
↑のベースを探しています。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
最悪以上の条件をすべて満たしていなくても、Fender67年製プレベのような音がすれば結構です。

よろしくお願いします。
772ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 01:58:06 ID:pRCUqnNs
Fender67年製プレベかな
773ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 04:19:03 ID:4LYmMIFG
・ピック弾きをして勢いのある音が出る
・疾走感のあるバンドサウンドに合う
・ルート弾きに適している

このあたりで、もう繊細なベースじゃなくていい気がする。
要するに、どれでもいい。
ピックアップが2つのブロックになってるタイプのやつを選びな。
「疾走感」は弾き方で出すものだよ。
774ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 09:31:48 ID:jk3E5W8n
>>773
ありがとうございます。
色々試走しながら考えてみようと思います。
775ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 11:04:33 ID:KbOslO1F
うまいな
776ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 17:54:10 ID:xJLaU7FK
>>771
ヤマハのボルトオンBBなんかどうでしょう。
年代にもよるけど大体スプリットタイプ(>>773さんのおっしゃる
2つに分かれたもののことです)のピックアップを具えていて、
太く豊かな低音は出せます。
ローズウッド指板ってとこもメイプルより音の特徴は近くなるはず。
中古なら10万の垣根を超えることが少ないのも魅力です。

フェンダージャパンはお気に召さないかしら?
777ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 22:43:17 ID:KCyeDlQZ
SGベースのレフティって有るんですかね?
778ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 00:27:34 ID:doum7PPS
あるよ
779ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 06:46:28 ID:xUb/XZu+
( `ハ´ )…アルヨ
780ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 13:15:03 ID:W7wh4dnF
ts
781777:2010/07/08(木) 19:00:17 ID:sZi/Zg1I
ありがとうございました
購入検討しようと思います
782ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 23:09:07 ID:4Yblc76E
今日も仕事のプログラムが終わってヴァッシュ社のプログラミングや・・・
ttp://vash.pv.land.to/ssf4s/entry_view/
783ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 23:09:50 ID:4Yblc76E
誤爆失礼
784ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 22:18:06 ID:B/gadJJN
スラップは弦高低めの方がやりやすいんですか?
785ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 22:19:27 ID:DGzZ+rAD
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h1/index.php

今ベースを始めて上記のようなICレコーダー兼用で使えるような録音機が欲しいと思ってるのですが
なにかオススメのものってあるでしょうか?

また毎日の練習でコレはやっておいたほうがいい、コレは心がけて練習したほうがいいみたいなもの
があれば教えて欲しいのですがよろしくお願いします。
786ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 22:21:03 ID:Oi6EnBwc
弦高低いとサムが出しづらいかも
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:44:03 ID:TPZDdhxc
すみません、質問させていただきます。

まだ買ってないんですがこのベース
ttp://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?offset=12&count=12&sort=1&fair=196&id=163891

↑のベースボディカラーを
ttp://basslog.jugem.jp/?eid=85 
このベースのようなカラーに、

指板のカラーを
ttp://basslog.jugem.jp/?eid=12
このベースのようにリフィニッシュすることは可能でしょうか?

ボディは着色ニスを使えばできそうなんですが、
指板と指板のラインに色が入るか気になっています。

樹脂用顔料というものを使えば可能なのでしょうか?

よろしくおねがいします。
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:46:34 ID:ttLUFJpJ
ここで聞くんじゃなく、出す工房に聞いた方がいいんじゃない。

まぁ、ぱっと見、指板は難しそうだが。
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:00:02 ID:TPZDdhxc
すみません、工房ではなく自分でやろうかなと思っています。
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:10:04 ID:1+e1QNm2
楽器弄りを趣味にするならちゃんと調べといた方が良いと思うけど
今回限りなら大人しく依頼した方が良いんじゃないかと

確か楽器のリペイントってだいぶ厄介だった記憶が
実際塗ってもらっても結構金かかるし
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:44:22 ID:TPZDdhxc
> 確か楽器のリペイントってだいぶ厄介だった記憶が

ボディは経験あるんですけど、
塗装剥いでサンディングシーラー→ラッカースプレー黒→クリアだけだったので結構簡単でした
簡単とは言っても近くで見ると粗だらけですけど...ww

ニスとかは使ったことがないのでそれは厄介かもしれません^^;

ttp://www.geocities.jp/tokiwa_kai/nisu.html
このページどおりにやればボディは大丈夫そうですね

ttp://www.geocities.jp/sea_geo/make/FLneck/index.html
このページを見るとラインはちゃんと染まるみたいですが、
指板のエボニーに着色がしてあった場合は色が入るのでしょうか?
紙やすりかレモンオイルかなんかで研磨すれば落ちるかな?

ここまでいくと塗装スレにいったほうがいいですかね
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:45:07 ID:wrb5miv8
エボニーの指板を塗装で他の色にしようって人初めて見た
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:53:45 ID:TPZDdhxc
まだ買っていないから「してみたいなー」って思ってるだけだけどね

真っ黒!!!ってよりは赤っぽいほうがカッケーと思って
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:33:41 ID:TPZDdhxc
ttp://www.geocities.jp/guitarofworld/OILfinishBLADE.html
こんなページも見つけた

ボディはリフィニッシュしてる人多いけど
指板はなかなかみつからないなぁ
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:09:43 ID:1+e1QNm2
下手にやると楽器としてダメになってしまうみたいだなぁ
厄介ってのはフレット関係みたいだ
楽器の塗装はやったことないけど
マスキングとか打ち込みとかそうそう初回で上手くいくもんじゃないぞ

観賞用なら好きにやっちまえばだけど楽器として使うなら絶対依頼した方が良いと思うけどなぁ
やっぱりこれから先そういうのを続けていくかだと思うよ
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:30:45 ID:TPZDdhxc
>>795
フレットレスなんですけど着色も不味いですか?
白いラインに色付けて、できれば黒い部分をどうにかして赤っぽくしてみたいなと思うのですが...

797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:22:23 ID:1+e1QNm2
フレットレスだと普通に塗っても禿げちゃうみたいだな
わかってるとおり塗料関係に詳しいところで質問した方が良いんじゃない
出来ないことはないと思うよ、音は保証できないけどね
高い買い物だし慎重に
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:27:50 ID:TPZDdhxc
わかった
ありがとう!
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:51:37 ID:SAyoGki1
落ちた塗装が弦につきそうだなあ
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:09:07 ID:6tWBmkEs
指板の着色を素人が挑戦してちゃんと仕上がるのか興味あるな。
いきなり黒→赤は無理なので、一旦エボニー材の漂白が必要になる。
問題はちゃんと漂白出来るかと、ネックへの影響。
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:26:00 ID:nN2fcO5+
弦高が高い場合と低い場合のメリットデメリット というか特徴など教えてほしいです
弦を強く弾くとどこかのフレットと弦が触れているのか、カチっ と音がします
アンプ通せば目立たない音なんでしょうけどやっぱり気になります。
弦を高くしたいと思うんですが、どこかのサイトで スラップをするには弦は低めに。 という文をみました;
どーしましょう

802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:38:16 ID:Cv5pLHTh
>801
高い場合サスティンが長くなるし、ビビりにくい。その代わりに弾きにくく感じると思う。
低い場合その逆。

強く引くとカチっと音がするのは、弦高が低すぎるか、弾き方が悪いかのどっちかだと思うよ。

人によって好みの弦高なんてまちまちなんだから、文章とか人の言うことは参考程度に自分が一番納得できる高さに設定するといいと思うよ。
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:03:27 ID:FELUB1ze
ベースをジャズコ等のギターアンプに繋げて音を鳴らしても
アンプは壊れないのでしょうか?
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:59:10 ID:qlquSic5
質問です。
今日ヒゲダンスのTABを見つけて弾いてみたんですが、
原曲自体あまり聴いたこともなく、原曲と少し違うような気もします。
こんな感じで合っているのでしょうかね?↓

G-|-0-----------------|-----------------|×2|------------------------------------|×2|
D-|---4-2-0-2-0----|2-0----0-2-0-|  |-------0-4-0----2-0----0-2-0--|  |
A-|-----------------2-|------2---------|  |----2----------2-------2----------|  |
E-|--------------------|-----------------|  |-3---------------------------------|  |

テキストでTAB書くのってすげえ大変なんだなw
あとスレタイに雑談とあるが質問に関係ない雑談ってNGかな?
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:39 ID:bPBft067
雑談も質問もおk
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:11 ID:xieWKL4B
一応雑談スレもあるにはあるけどね

ベース総合雑談スレッド Vol.46
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1252281522/
807ドレミファ名無シド:2010/07/11(日) 23:25:57 ID:+yTfxVL3
質問です
この2つのベースは材料が違うんですが62年製の方が高いですよね
それは何故なんでしょうか
やっぱり62年製の方が音が深かったりするんでしょうか・・・
だとしたら一番のちがいはやはりPUなんですか?
どうしてここまで値段が違うのか
個人的な意見でも構いませんので教えてくださると助かります
購入を考えているんですが高いので少し怖いです(^^;
よろしくお願いします
http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=151
http://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/jazzbass.htm
808ドレミファ名無シド:2010/07/11(日) 23:45:00 ID:j31tTpQ8
>>807
まず上は本家のフェンダー
下はフェンダージャパン
こっからして違う
しかも上は62年製じゃなくて62年に発表されたジャズベースの復刻モデル
809ドレミファ名無シド:2010/07/11(日) 23:57:58 ID:+yTfxVL3
>>808
メーカーが違うのは把握してます
復刻なんですか
上が高いのはブランド料で音はそんなに違いはないんですか?
810ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 00:06:48 ID:rspmc6NM
>>809
言わば上はホンモノ
下は日本のメーカーが作ったのにフェンダーって印を貼っただけ
これだけでも値段の差は納得だろ?

あとは木材
上はアルダーっていうオリジナルのフェンダーに長年使われてきた木材を使ってるが下はバスウッドという安価な木材を使っている

それからピックアップ
上は本家フェンダーの伝統的なピックアップだが下は日本のメーカーが作ったピックアップ
当然音も違ってくるわな
811ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 00:53:31 ID:77WKPR0W
音の違いっていっても二つを聞き比べて何となく分かるレベルだよ。
単体で聞いてもどっちがどっちか分かる人はかなり少ないと思う。
だから殆ど自己満足の世界。

財布と相談して買えってこった。
812ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 05:03:36 ID:hc0jOngS
エレキギターやベースの一定額から上は自己満足の世界だと思ってる
813804:2010/07/12(月) 07:18:35 ID:BKR4Z372
TABはこれでいいんでしょうか
814ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 07:42:57 ID:XrZEcPyN
とりあえず原曲聞けば?
815ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 16:27:48 ID:EcWKYydx
本物の62年製は軽自動車買えるくらい
するんじゃないかな。
816ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 18:45:38 ID:BDIsNHlD
>>804
普通テキストで書いてあるやつはPTEとかで書いて、エクスポートで形式をテキストにしただけだぞ
817ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 18:57:37 ID:Ok/NKO9z
>>813
音「は」合ってる
あとは曲聞いて試行錯誤しとけ
818ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 19:16:29 ID:qRZ5nMoY
807です
訂正です
下のやつなんですが、JB62じゃなくてJB62-USってやつです
ボディがアルダーの
http://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/jazzbass.htm

>>810
詳しくありがとうございます

>>811
10万と29万でも自己満足の世界なんですか・・・
結構差がないんですね
意外です

一生ものをと考えているのでなかなか決定打がないと踏み出せないんですよね
金額は28万でも頑張れば出せます
試奏してみたいのですがそこまで耳が肥えているわけでもないし・・・
練習たくさんしてたら違いが分かるようになると思いますが
20万の違いが自己満足で済むんでしょうか
どうせ買うなら性能のよいものを1つ買いたいとおもいますので

>>815
高いですねw
819ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 20:27:21 ID:nHbMc+D7
楽天かどこかのアンプやら全部コミコミで1万半ばくらいのベースセットで練習し続けて半年。
まだまだ飽きることもなさそうだし、上達もしているのでそろそろ少しいいヤツを買おうと思ってます
そこで色々探したのですが、flesbass?ってのが安くて、youtubeなんかの演奏動画でもいい音出してたので目をつけました
fleabassの評判や使用感など 何かありましたら教えてください
それと、ベースを良くしたらアンプやシールドもグレード上げたほうがいいですよね?
820ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 22:53:24 ID:B/RsN0tp
>>819
ベースを良くしなくてもシールドはカナレくらい買っとけ。
おまけシールドはノイズ乗りまくるわ、すぐ壊れるわでろくなことない。
アンプは住宅事情もあるので一概には言えない。
821ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 01:07:48 ID:tN3c/eCI
台数増やすのもいいが大音量で鳴らしたりしてみ。
スタジオはいってみるとか
今までやってた練習が部分的に無意味だったりすることがわかったりする
822ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 12:01:39 ID:JM2a9aFu
ライブハウスで本番前のリハについてなんですが
自分は基本はクリーンで指弾きで、一曲だけ歪ませてピック弾きの曲があるのですが
この場合指弾きでの音を取ってもらった後「○曲めでピック弾きします」といってその音も取ってもらうべきですか?
823ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 12:48:51 ID:VCaiOP5s
べきです
っていうか「他の音色ありますかー?」って聞かれると思うけど
824ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 13:09:00 ID:Gjp0wrqk
ベースを始めて一ヶ月ほど経つのですが、グリッサンドがよく分かりません。教本のDVDを何度も見直して練習しているのですが、できていないと思います。
コツや詳しく解説しているサイト等あったら教えて頂きたいです。
825ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 14:15:55 ID:8ywCQmNf
どう、わからないのだろう。

適当なフレットを押さえる

ピッキング

目的のフレットに指を滑らせる(音は途切れない様に)

慣れは必要だろうけど。
826ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 15:18:07 ID:VcKe4gmw
>>823
ありがとうございますm(_ _)m
827ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 17:56:43 ID:FhGhStp/
>>804
こういうのもある。

ttp://bass-beginner.com/listen-tv.html
828ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 00:31:02 ID:9qxknHgM
アンプのスペに表示されてる出力って、アンプのXLR端子からの出力にも関係するのですか?
829ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 23:33:36 ID:vu6ZqjJ/
弦を押さえて離すと今までだとキレイに
ミュートされてたのですが
突然ハーモニクスみたいな音が鳴るようになったのですが
音で表すとド、(トゥーン)みたいになります。点は弦を離した地点、括弧内はハーモニクスみたいな音。
腕が足りないとかそーいう事では無さそうなのですが
830ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 00:47:18 ID:/gRsp/TA
腕が足りない。
ミュートとハーモニクスをもう一度おさらいしてみ。
831ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 01:11:44 ID:MX5xpIZl
>>830
できてたことが急にできなくなるものなのですか?
タオル巻いてやってみても鳴るしお手上げです。楽器店に見てもらいます。ありがとうございました。
832ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 01:12:16 ID:iWg8CA6K
文面だけじゃ腕が足らないのか機材の問題(共振とか)なのか判断付かんっての
楽器できる知り合いとか楽器屋の店員にでもお聞きなさいな
833ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 03:26:08 ID:VtM9SQxM
指二本で押さえてミュートすれば? それで解決するならハーモニクスが鳴ってるんだよ
それでも解決しないならフィードバックみたいなことが起きてるか、もっと他の原因だね

834ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 08:50:58 ID:thvX2Kzz
何しに来たんだか
835ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 18:38:40 ID:ufz01ZXh
ヘッドホンやスピーカーから自分が弾くベース音とCD等の音源を同時に出すにはどのようなものを買えばいいのでしょうか?
836ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 18:59:05 ID:ReRMzZ8Y
>>835
AUX INのついたアンプ
837ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 19:00:51 ID:knYlEPiL
AUX INのついたアンプかヘッドホンアンプ。お手軽なのはVOXのamplugかな?
それかオーディオインターフェースってのをPCに繋ぐと同時に流しながらそれを録音とかも出来る。
838ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 19:49:39 ID:i4xPA2sS
>>835
入出力端子と抵抗4本
839ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 20:22:19 ID:ufz01ZXh
皆さんありがとうございます。AUX INのついたアンプも検討したいと思います。

また今使ってるアンプはhttp://www.laney.co.uk/show_prod.php?prod=rb1なのですが
コレに下記のようなアナログミキサーを繋げて同時に出すことは可能でしょうか?
本当に何度も質問してしまいすみません。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EMX400%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=280%5E240%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX502%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=615%5EMX6%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX802%5E%5E
840ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 20:59:14 ID:jPZpqiSJ
>>839
このアンプスペックみたらCDInputついてるっぽいけどそれにプレイヤー刺せばいいんじゃ・・・
841ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 22:41:51 ID:us49T8Kj
ヘッドホンがないので買おうと思うのですが
アンプに繋ぐのはプラグのサイズが違いますよね?
変換の?的なのを買わなくちゃいけないのかそれとも、
普通にアンプに挿せるサイズのプラグのものを買うんですか?
ホントにはじめたばかりで何にもわからないので;
842ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 22:49:34 ID:thvX2Kzz
元から太いのだったり変換プラグ付きだったり
ミニプラグでも家電製品店とかで変換プラグが売ってる
ヘッドフォンを見に行くついでに確認しておくと良い
843ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 23:00:09 ID:us49T8Kj
>>842
ありがとうございます
ちなみに皆さんはどれくらいの価格帯のを使ってるんでしょうか 
人それぞれで当然みんな違うと思うのですが。 興味からの質問です
ちなみに私は3000~5000円くらいのもを買うつもりなのですが、
オススメ品や、ヘッドホンを買う際に注意することとかありましたらお願いします
844ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 23:23:05 ID:knYlEPiL
自分は普段の練習はVictorのこれ。長時間着けていても疲れないし音質も並。
密閉型にしてはマシだけど開放型と比べるとやっぱ蒸れるのが難点。
でもコスパはこれが最高だと思ってる。
http://amazon.co.jp/dp/B000H5TDLA/

宅録やじっくり聞きたい時は定番のSONYのMDR-CD900ST
http://amazon.co.jp/dp/B000UPEJCU
を使う。音は文句無いが長時間付けると耳が痛くなるね……(モニターライクな音的な意味でも装着感的な意味でも)

買うときに気をつけることと言うか、買ってから気づく事がほとんどなんだけど
ベースの低音だと音割れするヘッドホンもあるから注意
845ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 00:55:46 ID:R1RLpwLt
ベースのモニタに特化って事ならCD900STよりも7506を推す。
いくぶんまろやかになる。

レコモニとしてはCD900STでも良いけど普段聞き用としては使い物にならないしね。
846ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 02:19:15 ID:C03JPyLi
>>840
http://www.laney.co.uk/show_prod.php?prod=rb1

上記のアンプにウォークマン等を繋げて音を出す場合CD/LINEというのにケーブルをつなげれば音はでるのでしょうか?
繋げる場合どのようなケーブルを買えばいいのでしょうか?
またAUX INのついたアンプというのは上記のものもそうなのでしょうか?

機会音痴でまったくこういのはわからずこのような場で質問してしまいすみません。
847ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 02:35:41 ID:P5lnj4c/
>>846
AUX INってのはオグジュアリ(補助的な)で外部からのINのこと。CD/LINE INと同じ。

[ステレオ標準]−[ステレオミニ]のケーブルがあれば繋げられる。
わかんなかったら↑をメモって電気屋で見せれば一発。
848ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 02:55:28 ID:P5lnj4c/
>>843
俺はベース弾くときはK271。
低音が控えめで、聞き取りやすく疲れない。
ミックスやマスターにも使うのでヘッドホン複数持ってるけど、自分が弾くときのモニターはこれが一番好き。
お値段は1.5万くらいかな?

買うときに注意することは・・・
開放型はカンカン来て耳が疲れるものが多いので、密閉型を薦める。
音作りは結局スタジオでアンプ鳴らさないとわからないものだし、ベースだから低音がどうとか気にする必要はない。
装着感と音質(ハイが喧しい、やたらローをブーストしてるなど耳が疲れる音質でないか)が大事。
予算に余裕があれば、楽器屋でも扱ってるような「モニター用ヘッドホン」がいいと思う
849ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 21:03:47 ID:PQlTKXll
>>847
今日無事ケーブルを買い繋ぐことができました。今回はベースと関係ないような質問をしたにもかかわらず
本当にありがとうございました。
850ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 16:16:22 ID:YEW+1Obd
四弦ベースに太めの弦貼ることで、ドロップBからレギュラーチューニングまでカヴァー出来るかな?
五弦を張れ!っていうのはナット削るのが嫌なのでナシで。
851ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 17:57:31 ID:jfcpRloj
>>850
ちょっと無理がある
ダルダルになるよ
852841:2010/07/17(土) 19:29:50 ID:o0ieBvUi
家電屋にいったらHP−RX500が置いてあったので早速買ってみました
常時 サ----- というような音が流れているのはアンプのせいなんですかね?
楽天で買った激安ベースセットのアンプなんですけど・・
853ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 19:52:15 ID:INZigVlR
接続は全部電源入れる前にやった?
854ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 21:53:17 ID:Mg7B/pl+
友人に薦められてSans amp bass driverを買いました。が、音がプツプツとしか出ません・・・。
DRIVEを上げると酷く歪んだ音が出ます。電池は新品のものですし、ベース本体のツマミはMAX、ベースアンプのツマミはすべて12時にしてあります
接続の問題ではなさそうです。
プリアンプを買うのは初めてで、全く知識がありません・・・。
この場をお借りして質問させていただきます。。
855ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 21:56:04 ID:jfcpRloj
>>854
ケーブルかジャックが悪いんじゃない?
それから、プリアンプじゃなくてDIだよ
856ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 22:03:31 ID:nKdttdCp
>>854はマルチなのでスルー
http://okwave.jp/qa/q6045364.html

>>855
ベードラはプリアンプとDIだからプリアンプって言い方でも間違ってないと思うんだ
というか質が良くないから俺はDIとして使ってる人を見たことないよ…
857ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 22:04:58 ID:Yh2o7shl
サンズのレベルやブレンドが0になってる落ちとかじゃないよね?
てかついでに質問なんだけどサンズの電源をアダプターじゃなくて電池にしようと思って
電池買ってきたけどアクティブのランプ光らない・・・やっぱ壊れてるんですかね?
858ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 22:07:40 ID:nKdttdCp
>>857
ジャック繋いだ状態でも光らない?
859ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 22:10:28 ID:Mg7B/pl+
>>855
お速い回答ありがとうございます。アンプに直で繋ぐなら問題はないので
サンズのジャック部分ということになりますよね。
どうすれば問題を無くすことが出来るんでしょうか><
>>856
すみません、悪い事だとは知りませんでした・・・
ここにお詫びさせていただきます・・・
860ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 22:13:01 ID:Yh2o7shl
>>858
そう。INOUTに繋いだ状態でも光らない
アダプターの場合なら普通に動作するんだけど・・
861841:2010/07/17(土) 22:29:48 ID:o0ieBvUi
>>853
はい 電源入れる前にやりました
862ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 22:55:10 ID:syH+rWvK
とにかく安い5弦ベースが欲しいのですが、
これより安い新品の5弦ベースって通販ではありませんかね?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318%5EEBF305TB%5E%5E
863ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 23:07:15 ID:hW8T9q8O
そもそもその安さで使い物になるのか?
864ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 23:07:55 ID:C10p8SRj
>>859
マルチに関しては↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
ベードラはスイッチ押してOFFにしてる時はどんな感じ?
>>856の見ると4弦しか音が出ないみたいだし故障してる気もする
>>860
アダプターでは使えるってことは電池ホックが断線してる可能性が高そう。
ホックが繋がってる所のはんだが外れてないかチェックしてみると良いかも。
>>861
アンプの多少のノイズはしょうがないよ。特に安いアンプはね。
865ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 23:11:08 ID:Yh2o7shl
>>864
電源ホックとな
一回裏蓋開けてみたんだけどあれどうやって基板取るんだ?
なんか怖くてそのままやめちゃったよ
簡単にできるんならいいけど
866ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 23:47:47 ID:XHJ448n4
R.Coccoの使用感についてお聞かせください
867ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 00:05:31 ID:o3qdhW1R
すいません、スタジオにAmpeg B2REなるアンプがあるのですが、コントロールがよくわかりません。
PADボタンってなんなのでしょうか?
868ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 00:06:50 ID:CeCTQTar
PBでハードロック〜メタルをゴリゴリやりたい
アンプはランドールとHartkeが候補なんだけどどっちの方が
ゴリゴリした音が出るでしょうか?
869ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 12:25:37 ID:OUOkY/SH
ハートキーはバキバキかな
870ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 13:33:10 ID:mzuBwIa/
ハートキーほんとにアルミの音だよね。
好きだけど音作りが難しすぎるわ、あれ。
871ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 16:51:46 ID:A+HWY/db
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=TVl39LBZGMw
http://www.youtube.com/watch?v=w5mFVo55bKQ

ジョンのエフェクターご存知の方いますか?
872ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 00:03:43 ID:THbCYCZp
・空ピックとゴーストノートの違いって何なのでしょうか?

・初心者がいきなりThe Yellow Monkeyの曲は難しすぎるでしょうか?
また初心者でも弾けるようなバンドがあれば教えて欲しいのですがよろしくお願いします。
873ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 02:59:24 ID:PTRWFyta
パンクをやれ。うまいとかヘタのジャンルじゃないから
ブルーハーツとかでいい
音楽に必要なのは勢いだ。テクニックじゃない
874ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 03:37:21 ID:I78qVJnP
>>873
ちょっと突っ込みどころ多すぎ
875ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 09:44:06 ID:P4D+gSgg
簡単に言えばゴーストノートは弾く空ピックは弾かない



てかググれ
876ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 14:45:02 ID:Ay7H++Ye
>>872
love love showやsparkくらいなら練習にはなるかもね。
877ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 15:30:35 ID:1M+Ltrbx
>>872
初心者でも頑張ればできるよ
何十年後かもしれないが・・・
878ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 17:06:06 ID:WVwjnHyW
購入前相談スレ見てて思ったんですが、
ギターより金額出さないとそこそこのベースは手に入らないのでしょうか?
ギターは実売価格3万位でもそこそこの物買えますが。

そこそこの定義にもよるのでしょうが、ご回答よろしくお願いします。
879ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 17:32:07 ID:pm6lEpdh
フォトジェニだってフェンダーだって同じクラスならベースのほうが若干高い。
単純に考えてもベースのほうがでかいんだから、それは仕方ない。
880ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 18:52:10 ID:P2POzizW
でかいっつーか量産効果じゃないかと思うが
881ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 21:01:16 ID:PTRWFyta
ギターの売上の7-8割は「弾けないやつが買っていく売上」らしい。
その点ベースはあまりそういう売上がないからね。だから高くなる。

882ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 21:52:16 ID:SI8lsGbW
バンドスコアなどの表記でで、 > はプルでしたよね?
H はハンマリングでしょうか?
883ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 21:57:14 ID:macXmvFF
>>881
「弾けないやつ」ってどういうこと?
下手?新参?コレクター?
884ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 22:24:45 ID:DXUKzNLs
なんとなく軽い気持ちで楽器やろうとおもってギター買うひとは
ベースのそれより圧倒的に多いと思う
おれの主観だけど 
885ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 22:27:50 ID:vVEq3TWk
べーシストはついギターも買っちゃうしな。
ベースは作曲には向いてないし
886ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 22:29:40 ID:XYXYc4Et
>>882
うん

そんくらいググれよ
887ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 22:48:37 ID:9zlP3rvC
>>885
キーボードの俺は異端だったのか…。
888ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 22:54:15 ID:EwrGuNF0
>>887
最近はDTMだし、ベーシストでも
作曲に鍵盤使う人いっぱいいそう。
今後も増える一方だろね
889ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 01:02:00 ID:K5dDeedb
キーボードは場所食うからね。
一応ベースの練習にもなるし。
890ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 01:08:08 ID:PFNK7lRK
ドラムの人に
音がごわぁぁとなってて一音一音が独立してないから
リズムとり辛いと言われました。
プレベのピックびきでフレーズはルート音8ビートです。

音作りの問題かと思ってハイミッドあたりを上げたのですが
練習中は改善されませんでした。

弦に平行に当てているつもりです。弾く角度もボディと平行。
弾く位置はピックアップより少しブリッジ寄りです。

週に1回しか練習がないので何とか修正して次に臨みたいです。
必要とあれば音源うpします。
アドバイスなどあればよろしくです。
891ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 01:10:55 ID:K5dDeedb
>>890
ミュートが出来てない予感。
892ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 02:01:56 ID:bRLNkk1Z
>>890
ドラムが下手なんじゃない?
893ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 11:10:27 ID:aD5xub9l
>>890
ごわあああとかギターの方を疑いたくなる
894ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 11:28:27 ID:ODDVZhgf
指を弦押さえから離す
895ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 11:42:29 ID:zrlucP8w
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX802%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EFBQ800%5E%5E

MP3プレーヤーに上記のようなミキサーやイコライザーをつけてベースラインが聞き取れるようにすることは可能でしょうか?
それともhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EMS16%5E%5Eのようなベース音をブーストできる
ようなスピーカーに繋げたほうがいいのでしょうか?

またベースアンプとイコライザorミキサーを繋げたい場合どのように繋げればいいのでしょうか?MP3プレーヤーと
ベースアンプの間に繋げればいいのでしょうか?その場合どのようなケーブルが必要なのでしょうか?

長文ですみません。
896ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 12:25:05 ID:BrcG+x2A
>>895
ベースラインの聞き取りが目的なら、オクターブ上げで聞くのが一番だと思うよ。
これで十分じゃないかね
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se371704.html
897ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 12:48:24 ID:XcS5KtYL
スピーカーとかミキサー買うよりオーディオIF買ってPCで弄ったほうが良いと思うな
>>896のハヤえもんやWindows Media Playerでも再生速度遅くしたりイコライザ弄ったりサラウンド弄ってベース目立たせたり出来る。
あと耳コピはスピーカーよりヘッドホンの方がしやすいよ
898ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 14:59:10 ID:zrlucP8w
896さん、897さん色々教えてくださりありがとうございます。上記のソフトでやって見たいと思います。
今回は本当にありがとうございました。
899ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 16:06:17 ID:yj81WoPk
>>890
ゲイン上げすぎなんじゃね?
マスターを大きく上げて、ゲインは低めでやってみると音がまとまりやすいよ
とりあえず音源うp
900ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 19:43:08 ID:zrlucP8w
すみません。898ですが今日昔から使ってた安いヘッドホンが壊れてこの際1万円台のいいのを買おうと思ってるのですが
ヘッドホンは開放式、密閉式、セミオープンとあるのですがベースの耳コピ等ベースに使うにはどれが向いているのでしょうか?

色々なネットの評判を見て開放式ならRH-A30、セミオープンならK240MKII、密閉式ならSRH440、MDR-V6、RH-300、RP-15MCで悩んでるんですが
ベースの耳コピ等ベースで使う場合この中だったらどれが皆さんお勧めでしょうか?
またこれ以外にお勧めがあれば教えて欲しいのですがよろしくお願いします。

今回は何度も質問してしまいすみません。
901ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 19:59:55 ID:xqxRHt0j
>>890
ギターの音次第じゃ、ベース単体ではバッキバキのベッキベキくらいの音作りじゃないと抜けてこないと思う。
この場合もアタック音くらいしか抜けないんだけど。
プレベーらしさを捨ててもいいならブリッジ付近に布でも巻いてやるとすっきり系の音に早代わり。

音源も聴きたいけど、やってる音楽、編成も教えてほしいな。
場合によっちゃあごぶわぁーがかっこよくはまる場合もあるし。
902ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 22:35:04 ID:4PAULhia
>>890
楽器のスペックもあるんじゃないか?
ネックの繋ぎ目とナットとブリッジが弱いと音が締まらないよね
とりあえず音源と、できれば楽器と他の機材の環境も教えてくれ
903890:2010/07/21(水) 02:18:30 ID:r4AQyk/8
>>890 です。お世話になります。

編成はギター、ドラム、ベース、立ちボーカル1人ずつの4ピースです。
機材はmomoseのプレベとHartkeのコンボ型。
エフェクターはアンプ内蔵コンプを少しだけ。
曲はオルタナ、グランジっぽいやつのコピーです。
動くフレーズだとミュートは少々苦手です。
ゲインはあまり意識していませんでした。

深夜なので音源は今日の夕方以降うpさせていただきます。
ありがとうございました。またよろしくです。
904ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 03:30:53 ID:Ft8WvXsr
そんな細かいこと以前に、ギターでいうハーフミュートしながら弾けば
1音の粒が出ると思うのだが
905ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 04:31:14 ID:p5XfiCZw
>>900
一番大事なのは結局慣れ。
ある程度以上のを使ってれば、聞こえないということはないから。
どれが向いてるとかはない。
音源によって聞き取り易い・難いは変わってくるから、適切な聴き方や、場合によってはイコライジングで対処するべし。
最近のベースの濃い音源では低音が出すぎないヘッドホンの方がむしろ聞き取りやすいと思う。
おすすめはAKGのK271MK2。

>>904
えっ^^;
906890:2010/07/21(水) 18:12:03 ID:r4AQyk/8
>>890です
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up25132.mp3
自宅の15Wアンプスピーカーなのでわかりにくいです。。
一見しっかり聞こえてるようですが、
バンドで合わせるといまいち抜けません。
907ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 18:45:11 ID:p5XfiCZw
>>906
これはピッキングの問題な気がする
音が確かにちょっとペラい
908ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 19:01:42 ID:fSiJZFTl
スタジオで合わせるとこれでも聴こえなくなるのか
確かにシュリシュリしてる感じはするが
909ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 19:20:24 ID:kYi0F9CS
緩い印象はあるけど、これで抜けないのは周りとの兼ね合いや
スタジオ環境他の影響がでかいと思う。

グランジだとギターはごん太サウンドなのかな?
ベースで抜けさせたい周波数帯をギターに抑えてもらうとか試してみた?
910ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 20:01:52 ID:u/KIAONb
佐久間式でピッキングしてみればどう?
911ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 20:12:15 ID:Ft8WvXsr
特にデスメタルみたいにズムズム弾いてるわけではないのね。。
>>909 の指摘してるとおりかなあ。
特にスタジオのアンプやドラムの位置でいくらでも変わるからねえ
912ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 22:43:43 ID:WlZWJ4GD
FenderJapanってさ、PB-57,62とか作ってるよね?
なんで57と62なの?
57と62はスペックがガラッと違うから二種類存在する理由がわかるけど、
57と62じゃなきゃいけない理由ってあるの?
56と67とかでもよくね?
だれか教えてー。素朴な疑問。
913ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 23:07:48 ID:kdz6ui4+
>>906です
感想どもです。

自分の音源聞いててピッキングが甘いって感じました。
強さでごまかしてるような。
佐久間式…全然知らなかったんですが
これ、いいかもです。感じかわりますね。
ギターとの周波数の取り合いなんて発想はなかったです。
お互い自分のことで精一杯なので。。

本当勉強になりました。次は色々と新しいことを試せそうです。
ありがとうございました。
914ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 23:09:36 ID:jFR/TCQ7
それぞれ'57〜と'62〜に作られたからだよ。ボクわかったかな?
915ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 23:16:09 ID:IZsom3D3
PBが57年と62年に仕様変更してるから
「57年仕様」のモデルが57
「62年仕様」のモデルが62
916ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 10:39:07 ID:tSmD+yos
いつも思うけど
初級レベルの質問雑談スレなのになんでこんな煽りとか入れちゃうの?
そりゃ知ってて当たり前のことだけども「初級レベル」だからな
917ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 11:00:53 ID:w4Mq1xpR
勢いあるからついついここでやっちゃう
いや、煽りじゃないよ
918ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 13:08:07 ID:WHE6qyDE
Jピックアップの金属部ってギタークロスで拭いたほうがいいかな
以前使っていたバッカスのジャズべ、錆びたんだ
919ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 14:19:51 ID:sIzDp3ZC
>>918
錆びてから拭いてももちろん遅いよ
こまめに拭いてれば防げるんじゃないかね
920ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 20:14:15 ID:CjANBH10
この時期、部屋が相当暑くなるから楽器への影響が心配です。

楽器だけの為にエアコンを点けっ放しにする訳にも行かない場合、
何か良い保管方法はありませんか。弦を緩める位ですかね。
921ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 20:22:01 ID:xjPF28zD
>>920
日本に住んでるいじょうしかたない
ネックも長い目でみれば消耗品
だめになったら取り替えるか、楽器ごと買い換えるか。
922ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 20:23:45 ID:Mi5/l9+p
1億円のバイオリンでもないし
気にしたこともないな 20年使ってるのもあるけど
923ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 21:54:59 ID:xD2+UhS/
一戸建てなら涼しいところもあるだろうけど、
アパートとかマンションとかはむずかしいかなあ
924ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 07:50:25 ID:35pDQA/w
フレッテッドは磨耗したら刷り合わせや打ち直しするけど、
フレットレスで傷んだ指板てどう直すもんなの?
樹脂やコーティング剥がして再塗装とか?
そもそも、指板って減って凹んだりするものなのかな。
925ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 08:57:54 ID:kOqGFOux
>>924
指板を痛めないために塗装を厚くしてたりフラットワウンド使うでしょ
926ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 09:57:03 ID:35pDQA/w
>>925
ああごめん説明不足だった。
フラット使ってエポキシとかで固めても、いつかは減るよね?って話。
そしたらまた特殊塗装しなおすのかな?と。

それとも、そうそう下手なことじゃ減るもんでもないのか。
927ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 10:30:28 ID:PYtaY/bS
エポキシ塗装は硬いのでそうそう削れない。
削れたら再研磨で平面を出す。
再塗装が必要なほど削れたという話はあまり聞かないね。
928ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 12:18:28 ID:BT97GxP5
ロッドを締めきってしまった場合、ネックのそりは諦めるしかないのでしょうか
929ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 12:31:53 ID:eI2oGFkq
うん
930ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 14:25:28 ID:zPUBXwIc
>>928
アイロンでまっすぐに戻すというてもあるけど
本体が1本買えるくらいの工賃がかかる
931ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 18:32:05 ID:35pDQA/w
>>927
単にフレットレス人口少ないから
話もあまり聞かないだけ、ってことは無いのかな。
まーなんにしても確かに話聞いたこと無いし、そんなに気にすること無い程度なんだろうね。
サンクス。
932ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 18:39:33 ID:hZ+o02EX
>>928
とにかく弦のテンションを弱めろ
そして気になるんなら保管場所の湿度調整も念入りに行え
そうすりゃスルーネックでない限りそう簡単には反らんよ
弦高が高くてハイフレットにビリつきがある時は論外だけどな
相当反ってしまっている場合は諦めるしかないね
933ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 18:50:01 ID:Cwsja9+W
弦の溝に溜まったゴミみたいなのって取ったほうがいいですか?
今針で少しづつ取ってるけど、気にしないほうがいいのかな
934ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 19:22:18 ID:nR6PjpiR
すごい初歩的なことだと思うのですが質問させてください
4弦2音下げの時、
4E→C ・・・であってますよね?
4E→Cにするとき、4弦2フレット目を押さえて音を鳴らしてチューナーがDを示せばOKなんでしょうか?

耳で合わせられればそれが一番なんでしょうけど、まだそれができなくて、チューナーに頼ってる状態です・・・
935ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 19:25:08 ID:eI2oGFkq
それは1音下げじゃない?

半音が1フレットだと思うんだけど
936ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 19:27:14 ID:KHPu5JZI
>>934
合ってるよ
2フレットがDで4フレットがE
というか開放でCはチューナーが反応しないの?
937ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 19:27:21 ID:cuS8Rfyp
>>934
みな合ってる

4弦開放をCでチューニングじゃだめなの?
938ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 19:33:47 ID:Qm2DxI5O
いっそBまで下げた方がポジションが判り易いと思うけどどうだろうか
939935:2010/07/24(土) 19:37:41 ID:eI2oGFkq
あ・・・よく読んでなかった
940ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 19:54:36 ID:hltbCak8
弦がプルプルになってまうがな
941ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 20:22:16 ID:nR6PjpiR
>>936 >>937
開放Cでいいんですが、少し勉強したので答え合わせというか・・・w
合ってるならキチンと学べたんだな と思いまして。

みなさん回答ありがとうございます
942ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 21:13:21 ID:hZ+o02EX
ハーモニクスチューニングオヌヌメ
943ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 23:37:44 ID:jvz0BPnC
2弦と3弦の弦高を一番下まで下げても12F上で2mm以上開いてしまい下がりきれません
ネックの反りの影響か、ブリッジの駒が特殊なせいでしょうか?
バッカスのWL使っています
944ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 00:10:29 ID:/cOHkWeH
とりあえずネックが反ってるのか反ってないのかチェック。ググればやり方出てくる
それで反って無ければブリッジ・ナット・ネックジョイントあたりを弄る事になると思う
945ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 01:31:30 ID:6UMdVtBm
マキシマムザホルモンの曲でみんながベースラインかっこいい!⊂(^ω^)⊃
っ思うのは何て曲?
946ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 01:34:13 ID:j+riwrqp
厨房御用達の糞バンドなんか聴かないよ!⊂(^ω^)⊃
947ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 02:24:11 ID:rbAx3mLu
モータウン聞くといいよ
948ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 02:47:51 ID:X/rlqRFr
>>944
反りのチェックは今月のベーマガやいろんなサイト参考にしてやってますが
素人判断で多分問題はないと判断してます。が自信がありません。
一時期トラスロッド回しまくってたこともあるんで、店に持って行って反りを見てもらうのが確実でしょうかね
949ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 06:43:48 ID:HATXP6EU
この板って代理スレ立て依頼スレとか無いけど、ここで頼んでみてもいいかな?
FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCHスレなんだけど
950ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 08:28:53 ID:6UMdVtBm
>>946
じゃあお前は何弾いてんだよ?(`ω´)o
951ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 08:32:02 ID:+Ge89B2V
可愛いケンカの仕方してんじゃねぇw
952ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 08:32:29 ID:pJ/yMggo
いつの時代もはやってるバンドは厨房御用達バンドといわれるのが世の常
953ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 10:03:49 ID:yrzmwgXV
ホルモンのベースの元ネタはフリーだから
レッチリ聴けばよくね?
偽物聴くより
954ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 11:31:50 ID:o5yqa7Tt
偽物とは酷なw
1fと最終f押さえてみたところ中間あたりにほんのわずかな隙間があった
完璧にくっついてないといけないのかな
955ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 12:27:04 ID:j+riwrqp
>>950
おれはスリップノットとかアチエネとかチルボドとか
スーサイドサイレンスとかオブスキュラとかノースランドとかが好きだよ⊂(^ω^)⊃
956ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 12:28:07 ID:j+riwrqp
あ、弾いてるか・・・間違えた(`ω´)o
957ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 13:05:04 ID:XqAlkVC4
>>954
そりゃ少しは隙間ないとビビるやん
958ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 13:43:29 ID:6UMdVtBm
>>955
それ殆どルート弾きじゃん⊂(^ω^)⊃ 勝った♪
959ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 13:54:21 ID:j+riwrqp
>>958
ttp://www.youtube.com/watch?v=_Yr5rn3Sv_4
ttp://www.youtube.com/watch?v=mesr2siegRg

どこがルート弾きだよ(`ω´)o
お前は弾けるのかよおれは弾けねぇよ(`ω´)o
960ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 14:51:19 ID:4qC8JeiM
ルート弾き=ダサい
って発想が終わってるから喧嘩両成敗
961ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 16:44:19 ID:LSxQ31SO
プロになるようなベーシストの方々、または上手いベーシストの方は毎日どのような練習をしているものなのでしょうか?
私は色々なバンドのコピーしかやっていないのですがプロになりたい場合どのような練習またはどのようなことを心がけて
やればいいのでしょうか?

いきなりの質問ですみません。
962ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 16:48:53 ID:jsFSjv1e
http://bass-gatsun.com/
みんなこのDVDみて練習するんだよ
963ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 16:51:13 ID:j+riwrqp
> 12,800円(税込み)
> 先着200名様までの特別価格です


こういう系の商材って誰が買うの?
964ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 17:28:32 ID:GYKHV18O
>>961
とりあえずどう稼いでいきたいかの目標像を描くとこから始めた方が良いと思うけど
965ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 17:36:08 ID:XqAlkVC4
>>961
オリジナルバンドのベーシストか
スタジオミュージシャンなのかで全然違う
後者なら楽譜ポンと渡されてすぐ弾けなきゃ
話しになりません。
966ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 19:04:36 ID:rbAx3mLu
ジャズみたいにコードに沿って即興で弾くのかな
それともクラシックみたいに全部作りつけ?
967ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 19:10:17 ID:zXh7NRfC
>>963
明らかにサイトの作り方からしてタバコをやめられる!英語がちゃんと喋れるとかと
同じ詐欺サイトと同じで笑ったw
寺沢功一の株が急激に下がるぞこれw
968ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 22:03:28 ID:6UMdVtBm
>>965
それがタブ譜なら…(⊃ω⊂)
969ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 23:10:12 ID:MhZ4NXM5
タブ譜渡されてあっという間に覚えてRECできたらそれはそれで大したもんだけどw
970ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 00:01:03 ID:5Fladhu6
タブ譜なんてもう何年目にしてないやら
最初のうちは便利な物だけど、いつまでもあんなもん頼って弾いてたら単なる指の運動にしかならんよ。
音楽専門学校()の授業ですらタブ譜なんて一度も使ってないし。

>>966
前者。例外的に演歌ではソロまできっちりフレーズ決められてるらしいけど。
971ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 15:18:15 ID:0p5qGGPc
サンダーバードのネック落ちってマジでひどいの?
972ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 15:44:14 ID:3ocJPTzi
ああマジでマジで。
973ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 18:00:57 ID:E8rs4drQ
マジマジ
974ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 18:47:54 ID:PWk1sTFz
誰か教えてください。
今日、家でベース弾いてたんですが急に「ブチッ!」って音がして音が鳴らなくなりました。
ちなみにトレースエリオットのヘッドとアンプなんですがヘッドのロゴの下に「C!」って字が光っていました。
これは単なる熱があるから一時的に音が鳴らないようにしてるんでしょうか?
誰か分かる人いたらお願いします。。
975ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 19:02:39 ID:BmKhXhGs
質問です。 自分のベース、1弦を解放弦で弾くとフレットと弦がビビるんだけど、
それって俺のが安物だからかな?
976ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 19:05:51 ID:z2DBAMU/
>>975
安物の弦もダメだこりゃ
977ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 19:31:04 ID:BmKhXhGs
>>967
安物の弦ってすぐ伸びるってこと? あれって伸びてるからビビるのかな?
ネックが反ってるようにも見えないし・・・・・
978ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 19:43:16 ID:bHknFGr0
>>974
クリップしたんじゃないの?
979ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 21:38:23 ID:2ak37/Bt
>>975
ネックが反ってないのなら、単純に弦高上げろ。
980ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 00:40:54 ID:h5v0GWKO
教えてください。
同一弦上で八分音符をで6F6F6F6F、7F7F7F7F、9F9F9F9Fって弾くとき私は
6Fを人差し指、7Fを中指、9Fを小指で押さえているのですが、動画等で上手な人が演奏しているのを見ると
すべて人差し指を移動させて押さえているように見えます。
人差し指だけで押さえると何か特別な効果があるのでしょうか?
981ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 01:19:27 ID:xNYgIJSx
特にない。その後のフレーズの都合とか、その人の手の大きさとかで
そんなものはいくらでも変わる。
982ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 03:22:40 ID:yk6NxXDU
VベースとEXPベースはどっちがヘッド落ちしやすいですか?
スケール的にEXP?
983ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 08:49:00 ID:NFXlNxyi
>>980
ポジション移動に伴うロスが問題にならないなら
もっとも優秀な人差し指オンリーは普通の選択肢

本題からずれるけど、ストレッチになる運指をなるべく減らす考え方は
割とポピュラーじゃないかな
984ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 09:02:53 ID:VDRwY/Qs
スライドの音入れたい場合以外は>>980のやり方でいいよ
きちんと最後まで音伸ばすことが出来るしね
985ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 15:28:15 ID:cyA5v8NI
>>975
安物の弦はビビるよ
1弦のサドルを少し上げてみれば
986ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 08:29:17 ID:U9bLSMlT
2フィンガーや3フィンガーで弾く速度を高める為に良い練習ってありますか?
やっぱ反復するかピック使うかが良いんですかね
987ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 11:24:11 ID:3RUs7fZ2
http://www.youtube.com/watch?v=Gb-Qtp1uy9E
このベーシストみたいなギャリギャリゴリゴリした音を出したいのですが
どのようなセッティングや機材なら近づけるでしょうか?

あとこの6弦ベースのメーカーが分かる人がいたら教えてほしいです。
988ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 13:32:23 ID:OQfBFZGF
多分君が持っているアンプで十分可能
アクティブベースであればドンシャリに音造りして、ピックで弾けば出る
989ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 17:46:09 ID:fQF1tVPv
便乗して

http://www.youtube.com/watch?v=o-xJcKxcOco
この歪みに何使ってるか見当つく方お願いします
990ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 18:01:39 ID:fQF1tVPv
>>987
てかどっかで見た髪型だと思ったらBehold... The Arctopusの人だったのか
使用ベースはIbanez BTBの6弦だそうな
991ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 19:43:19 ID:OQfBFZGF
>>989
歪みとかディストーションかけまくればいいんじゃないの?
992ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 20:07:39 ID:5I1hiKgt
>>989
トレースエリオットwith強ピッキング
かなり適当です
993ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 20:32:05 ID:u9r6gToI
>>989
全然わからんけど
http://www.guitargeek.com/chat/showthread.php?t=103276
offonoffってバンドのときにCatalinbreadのTeaserStallion使ってた、って
書いてあるから、それでいいことにしようよ。
994ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 21:49:32 ID:fQF1tVPv
>>993
ありがとう

つーか別の用途で欲しいぞこれ
http://www.youtube.com/watch?v=0eR3k-lHf08
995ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 21:55:53 ID:/A1i7Mzl
これはすごい
996ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 11:06:23 ID:UNVyM5mR
>>988
>>990
ありがたいっす!
997ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 12:04:55 ID:bqVNS2i1
次スレ立ててくるが
998ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 12:06:54 ID:bqVNS2i1
立ててきたが

【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.119
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1280372777/
999ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 12:54:14 ID:v20LMt81
>>998
おつー宇目ー
1000ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 12:55:32 ID:nmpPraG6
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。