【質問可】ヴァイオリンやってる人総合 Part43
>>
>>943 ノシ gisで習った。私が習ったのは10数年前だから、今はどうなんだろうね。
馬鹿ばっかりだ…
馬鹿といえば…
某店運営の掲示板で、スレの流れぶった切ってはてめえのモダン楽器自慢長々と書いて来やがって、
そのたんびに他の利用者から叩かれてた馬鹿が、昨日久々に出没したんだ
で、そいつが練習音源アップしてる本人ブログも久々に覗いて見たんだが、
いやあ戦慄を覚えたね
文体からしてキショぃ奴だとは判っていたつもりだったが、
まさかこれほどまでだったとは
直リンは避けるが、一見の価値はあるぞ
>>956 あそこ変な人ばかり。高い楽器買おうとしてるのにマントバも知らないとか
最近では故マリオガッタで超有名なのに。貸出楽器持って楽しいロンドンってw
保険は掛けるにしても楽器商も大変な商売ね。
そのブログの人って50ってすごいよね?w
>>957 そのブログの最近のカキコ見たかい?
ただの変態野郎としか思えねえぜw
ネヲチでやれカス
>956
低所得だから税金払ってなくて300万の楽器買うのが庶民の精一杯とか言ってるヤツ?
ブログ見たいからヒントくれ!
見ずにいられないてのも気の毒な
つい聞いてしまったが、どうせみんなひどいひどいって言うんだろうが
まあこの程度の奴は巷にごまんといるわな
いや、世の中にヴァイオリンが六十億台あったら、六十億人がここまで行けると思う
しかも二ヶ月くらいで
まさに戦慄・・・この方どれくらいやってらっしゃるんですか・・・
一応アーリーらしいね
最近始めても"Early Music"(古楽)
キモいセルフポートレートとか、
下手くそな歌のアップとか、
その選曲センスとか、
「11歳の君へ、僕が贈るラブソングです。」
についてはツッコミなしか
みんな優しいなw
>962
THX!!
でも・・・最初に現れた画像で衝撃受けすぎて、本人の演奏どころじゃなかった
2枚目でダメ押しされた。
べつにいくつになろうが、どんな趣味でどんな見てくれだろうが関係ないけどね
関係ないけど・・・ないけど・・・・・
あー演奏?
どこにでもいるタイプね。真面目にやってる分、好感度高いはずなのに
最初のあれで他の人と並べて見れない
悪いけど微小な差はあれど成人してから始めた人は大抵はあの程度だよ
子供の頃から始めた人とは一生かけても埋まらない差がある
でもあの人アーリーだって
アーリーでも下手な奴はいる、それはそれはたくさんいる
しかしレイトでうまい奴はいない
いまさら。当たり前でしょ?
某オケでコンマスやってる人とかレイトだけどコンマスソロばりばりでした。
トラで呼ばれてその話聞いてへぇぇと思った。
上手ではない人が圧倒的に多いだろうけど。
そのひとの話よく聞くけれど群響みたいオケなの?
それをうまいと感じるならあなたは下手。
レイトでうまい奴はいない。断言できる。
バイオリンってそういう世界だから。
でもレイトの人は大抵楽しんでやつてるから下手でもいいと思う。
プロにならないなら楽しんだもの勝ちだからね。
>>976 「うまい」の定義を示せ
それがないと何も言ってないに等しい
横レスで悪いけど
音程が微妙にすれる傾向みたい@レイト
聞いた話だけど。
979 :
ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 22:07:04 ID:gRoaNgSm
単に気概と環境の差じゃね?
アーリーならプロ志望だったヤツも多いだろうがレイトはたいがい諦めてるし
働いてりゃバイオリン漬けにはなれんし
子供のころ音楽に触れてる必要はある気がするがそれがバイオリンである必要はない気がする
アーリーが上手いって言っても、死屍累々の果ての上澄みだろ。
プロレベルはともかく、アマチュアレベルでいくとレイトの方がの歩留まり高そうじゃないかな。
アーリーの底辺の自分はそんな気がする。
982 :
ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 07:01:35 ID:C41dM7n7
再開組は雑に弾くイメージ
アーリーの上手い子って聴音とか譜読みの速度とかがまず違う。
ただプロのソリストの子供時代ビデオとか見ると技術の段が桁はずれ。
結果、最初から勉強も平行させて、そっちで行く場合も多い。
30歳から野球はじめても絶対ドラフトにかからないものね?
下らねえ議論してるなw
レイトなんてほとんどは老人会のカラオケとおんなじなんだよw
アーリーなんて子供の稽古事としてやらされて
二度と見たくもなくなる奴がほとんどなんだよw
でも一人レイトでも上手い人いるって言い張ってる人いるから
別に大正琴と同じ感覚で始めてもいいんじゃね?
婆さんが大正琴始めたから、自分もバイオリン始めたとかさ。
孫に童謡を弾いて聞かせるのが目標でもいいんじゃね?
なんか考えがガチガチに固過ぎると思う。
ヴァイオリンや二胡は騒音発生源で終わる場合が多い。実に多い。
>>988 趣味なんだから、それでも別に悪くはないと思うけど?
絵画、盆栽、活花etc、他人が見れば醜悪そのものでも、
本人が楽しんで趣味として成り立ってる分野は数多いよ。
近所に聞こえなければね
隣のおばばの二胡で曲当てクイズして楽しんでる話って前にどっか書いたっけ
>>990 > 近所に聞こえなければね
日中なら普通はOKでしょ。夜9時までとか決めればいい。
それもダメな環境ならカラオケボックスで練習する手もあるし。
頭が固すぎるよ。「上達」という言葉に雁字搦めになってるよ。
もっと気楽に始めて気楽に楽しめばいいのに。音「楽」なんだからさ。
musicって単語に楽しいって意味の部分はないんですがねえ
>>991って人の言うこととか聞かなさそう
発表会で向こう見ずな曲やって笑われるタイプ
もしかして
>>962で晒された人?
>>990 前に聞いた、でおれ二胡やってんだけどってレスしたw
ま、バイオリンよりはハードル低いね
弦が2本とか構え方が楽とかだけど
>>992 ミューズの女神達は神の賛歌を歌うために誕生したけれど、
今時の日本で宗教音楽のために楽器を始める人は少数派でしょ。
バイオリンを気楽に始めて楽しむことに、
何でそんなに頑なに反対するのか、理解できませんね。
あんたの能天気を叩いてるだけなんだけど
そうムキになるな
先生の言うこと聞け
さて埋め
>>988 二胡は違うと思うよ
二胡の世界にアーリーとかレイトなんて言い方はないけど、大人から初めて普通になんとかなる楽器だと思う
嫌々やってるアーリーと楽しんで努力するレイトだと上達の速さが違ってくるんだよ
アーリーが五年かかったところをレイトが一年以下で終わらせたり
実際、十年続けている中学生の演奏を聞いて
え….??
って思う事は多い。進度が遅すぎるってね。
レイトで有名なプロになる人は確かにアーリーよりかなり少ないだろうが
素人レベルの話になるとレイトとアーリーの差はなくなってきている
差があるとすればそれは個人的な努力の差。
そして最初に書いたとおりレイトは楽しんで努力出来るんだよ
二胡は構造的に重音が弾けないからな。
その分限界が低い。
1000 ならレイトの俺が急成長。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。