実はおまえらプロ目指してるんだろ?w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド


な?そうだろ?



2ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 04:55:22 ID:LdkWXq48
眠れないのかい?
3ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 04:57:39 ID:RxgremJx
俺は今エレキギターを弾く姿勢を思考錯誤している

まあこの板にはピアノさんもギターさんも
サックスさんもウクレレさんも
皆さんいっぱいおられるだろうが

ギターを日々練習するにあたっての、姿勢にこだわっている
なんせプロを目指すにはいろんな姿勢で弾く事ができなければいかんからな。
俺は出来ればエレキでジェイソンベッカーみたいにカプリース5番とか弾いてみたいww

立ってギターを弾く
・ストラップ長い 
・ストラップ短い 
・ストラップ最短 
・アンプの上に足を乗せる 
座ってギターを弾く
・右足を上に
・左足を上に
・足をフリーに右足にギターを乗せる 
・足をフリーに左足をギターに乗せる 

とまあ、俺はこれらにこだわってプロを目指しているわけよ!!
4ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 04:59:07 ID:RxgremJx
>>2
眠れないんじゃなくていつもこの時間は起きてるんだよw
最近夜型だな

昼型でも夜型でもどちらでもいいけど
楽器に夢中になると寝れないから夜のほうがいいな
あれ?ちょっと日本語になってないや。。
5ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 04:28:06 ID:1IbTcSP4
プロとまでいかなくとも
ギターの先生とかはありじゃない?
6ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 05:06:07 ID:rbuzSB2j
大体プロで成功してない奴が先生なんかやっていいのかよ。
生徒も、その先生レベルにしかなれねえだろ。
7ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 06:23:50 ID:4H9EstmE
おもしろい曲さえ書ければ楽器下手でもプロになれるじゃない
8ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 21:18:08 ID:1IbTcSP4
>>6
ばかやろう
俺が言った先生てのはそこら辺の地方にうようよいる先生の事だ

プロてのはスタジオミュージシャンとかだ
9ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 02:04:33 ID:U5ZDcSDi
バカ。
オレの言った先生も、そのへんの地方の先生のことだ。

地方の先生といえどもプロレベルの腕が無ければ、
生徒も大した奴は育たないだろが。

地方の先生でもスタジオミュージシャンのように何でもこなせる腕がないと、
どうしょうもねえだろ。
奏法だけでも色んな奏法があるんだぞ。
10ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 03:35:10 ID:lDo1Sev2
おまえはずっと前にならえやってろ
11ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 08:22:40 ID:U5ZDcSDi
そのへんの地方の先生でも
音楽大学ぐらいは出てる人じゃないとなれねえよ。
基本的なマニュアルぐらいは熟知してないと、
生徒に基本を教えないといけないからな。

人それぞれ奏法や方向性も多様にあるんだぞ。
間違ったことを教えないように、
先生は基本的なことはマスターしてる必要があるに決まってるだろ。

地方の先生でもプロレベルのことはマスターしてる必要がある。
12ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 11:18:34 ID:VDo4cv1e
>>11
おおばか野郎

>そのへんの地方の先生でも
>音楽大学ぐらいは出てる人じゃないとなれねえよ。
>基本的なマニュアルぐらいは熟知してないと、
>生徒に基本を教えないといけないからな。
当たり前だろ

>人それぞれ奏法や方向性も多様にあるんだぞ。
>間違ったことを教えないように、
>先生は基本的なことはマスターしてる必要があるに決まってるだろ。
当たり前だろ

>地方の先生でもプロレベルのことはマスターしてる必要がある。
プロレベルの何をだ?

てか、お前はプロを分かっちゃいない
もちろん俺も分かっちゃいないだろうが、

プロ>>>>>>>>地方の先生
テクも給与も別モンなんだよ。
13ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 14:12:54 ID:X+yMl7QO
>>12が自身のいう地方の先生より上手いかどうかで大分説得力が変わるよな
14ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 14:17:19 ID:8oMTpspe
>>10
地味に面白いwww
15ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 20:12:59 ID:WuJYtsmT
その内何年かすれば技術云々じゃなくて
例えばサーストン・ムーアみたいなスタイルもマニュアル化されて
そういうのを教えるギター教室が出てくるんだろうか?
16ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 20:29:16 ID:ZXFy9FoE
プロ並みのアマチュアが一番楽。
ミュージシャンなんて免許ないんだから。
継続的に仕事を得るためには、好き嫌い厭わず、何でも出来る、これが重要。
少し上手いアマチュアで居るのが精神衛生上も良いし、逃げ口上も打てる。
17ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 03:17:27 ID:7mnTRc0U
俺は絶対プロになってやる!
18ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 23:31:42 ID:RaffFGvA
>>17
ゴルフなどと違って、ミュージシャンがプロ宣言したらその時点でプロだよ。
売れるか売れないかは別問題だけどね。
19ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 23:44:50 ID:6ug3WADD
どんな苦境でも演奏したいって思う変態なら大丈夫です
食う物がなくても金が無くても
20ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 00:27:53 ID:Idjcpp8t
始めた頃は弾くのが苦痛だったのに
そこそこ弾けるようになると3時間ぐらい平気で
弾いてて時間が足りないぐらい

一日のうちの自由な時間の結構な部分をギターに使ってる
楽しいんだけど、他にやることあるのに
こんな事やってても良いのかと不安になる
21ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 00:29:46 ID:Idjcpp8t
プロは目指してないし
プロ並みのアマチュアも無理
ただ単純に楽しいのと、ストレス解消でやってる
綺麗な音が出ると気持ちいい
22ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 06:24:03 ID:knBpXDpe
プロ並みのアマチュア、なんて
中途半端でいちばんストレスたまりそうだけど。

腹くくれてないから、プロの人たちとやる機会は得られないし、
まわりのアマチュア連中のプレイには満足できないし。
23ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 18:27:01 ID:B9uqEbZ9
そういう意味では、自分は恵まれてるかな。
皆さん相当のレベルだし、練習場だってバンマス(外科医)の地下スタジオだし。
もうひとつのバンドははっきり言って下手が多いけど、自分なりにやってけばそれはそれで楽しい罠。
24ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 23:30:04 ID:rl9dkl3B
>>21
もちろんストレス解消って目的は
本来あったはずなんだけど
これだけ弾いてると
やっぱ譜面通りにきっちり弾きたいんだよw

特に速弾きとか。
やっぱギター住民はなんだかんだで速弾きにあこがれるはず。

プロは無理だろうとは分かってるけど
「プロになれないかな?」という妄想は
2週間に一度くらいは抱く。
25ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 20:32:40 ID:/VJg/v/3
いいこと教えてやろうか
プロになることって実はそんなに難しくはない
問題はその後もプロであり続けることができるかってことの方
26ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 21:11:05 ID:4I2ywRG3
板違いだけど、ピアノで珍しく当ててCD一枚目は多少の儲けが出るくらい売れたけど、
調子に乗って出した2枚目は鳴かず飛ばずだった人が居る。
27ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 22:34:38 ID:+04aX60E
>>26
本人乙
28ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 22:40:08 ID:4I2ywRG3
>>27
いや、ピアノは弾けないよw
鍵盤ハーモニカしか経験無いw
29ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 22:44:47 ID:Pg0KHz3U
>>25
売れて飯が食えるようになってからがむずかしい
30ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 23:42:50 ID:Al9LxyCY
自分を売れば無問題
31ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 02:02:14 ID:80jZuXkh
プロでもアマでもなんでもいいが
「俺は夢を叶えてBIGになってやるぜ!目指せメジャーデビュー!」
みたいの多過ぎ

やる気があるのはよろしいが、もう少し現実見て言えと
頭の悪さもここまで来ると罪だろ
32ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 23:00:26 ID:a3lSy7o6
>>25 >>26
でも、とりあえずなってみたいよ。。プロ。

33ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 23:01:52 ID:a3lSy7o6
>>25 >>29
のアンカーミスだった
34ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 23:02:11 ID:VzBmDiOt
>>31
一発屋なら普通の人が思うほど才能は必要ないらしいですよ。
音楽でも美術でも文学とかでも。
35ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 12:02:56 ID:zkunm5D5
うむ
36(u_・y) ◆e6.oHu1j.o :2010/04/16(金) 22:46:46 ID:8Oyxq7xt
プロとかどうでもいいから才能くれよ
37ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 22:53:17 ID:aOnuAMfT
チョコボール向井さん並の一発屋なって

そこら辺を白く染めてみせるぜ
38ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 04:41:41 ID:zCoAo/OB
I am プロ脂肪.
39ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 19:53:01 ID:hFScyIu3
マジレスすると21で諦めたわ
40ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 01:36:22 ID:rc6TWXo0
ギターの先生になりたひ!!
どうすればなれるんだ??
41ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 04:43:48 ID:6B6kpKLV
プロには上限が無いから確かに上手い人も多いけど、
プロならどんなものでも弾けるたりする訳じゃないし、得意不得意もあれば個性もある
地方にうようよいるのはその辺バランス良く取り入れた人で人に教える音楽を勉強した人
プロが上手いってのは誰が決めた?でも上手くないと売れないから上手いんだよ
プロ=何でもできちゃう凄い奴 って定説は今も昔も存在しない
42ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 18:12:52 ID:NiQcMbSz
やっぱNYで勝負しないとな
43ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 00:40:31 ID:g1+jkT6A
>>41
要はプロも個性がある

もしくはある程度全般も出来るが
中でも長所を伸ばしてる人がプロってところか。
ちょっと違うっぽいけどそんなニュアンスだよね。

よっしゃ、俺もHRの分野をがんばるお!
44ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 05:10:19 ID:qbVJCGfu
ギターの先生になりたいです。
今の腕はだめだめです。

で、音楽系の専門学校は通えるものなら通ったほうがいいのでしょうか?
今20代後半で仕事もしていません。

ので、ある意味フリーで進路を選びたい放題・・・・・かも・・です・・

ちょっとググってみたら
独学でも腕さえあればギターの講師になれる、みたいな事が書いてありましたが
とても独学でいける自信はありません。
かといって音大出てさえもギターの先生になれる可能性はあるとは限らない、と。

だからといって、僕も粘ってなんとかギターの先生になりたい!

専門学校、通っておられる方、もしくは卒業された方で
何かアドバイス頂けたら幸いです。
45ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 07:01:19 ID:WCnjceQp
まあギターの先生って言っても
独立して起業した人と同じようなもんだろ。

だから社長になれるぐらいのスキルが必要だろうね。

ギターの技術や知識だけでは社長や経営者にはなれないだろうな。
ギターの腕だけではなく、社長や経営者になるぐらいの覚悟が必要だろうね。
46ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 07:07:35 ID:WCnjceQp
ミュージシャンは社交力や交渉力も実力のうち
http://www.ks-music-drum.com/school/faq.php#19

若き日の小野瀬は、「プロの世界は実力だけが全てだ!!」 と信じ込み、
人体力学を基に音楽表現を追求し、18歳でプロの世界に足を踏み入れました。 
「その頃の音楽業界」 は、小野瀬の思い描いていた通りの 
『厳しい実力の世界そのもの!』 であり、スタジオ界で一流とされた
先輩ミュージシャン達にも鍛えられ、学ぶ事も多く、とても充実した活動が
できていたようです。

 ですが、その2年後に 「ドラムマシン」 が登場し、当時全て生ドラムで行っていた
録音が、次々と“打ち込み”に変わっていきました。 その急激な勢いは、
当時スタジオ界で一番売れていたドラマーさん達の仕事でさえ、
ほとんど無くなってしまったほどだったのです。 
その瞬間、それまでの業界とは全く変わり、
「仕事を打ち上げ等のお酒の席で取る」 事や 
「ギャラを今までの半額以下にダンピングしてでも、仕事を取る」 
という風潮まで、業界全体に出てきたのです。 つまり、「社交力や交渉力も
実力のうちという時代」になってきたのです。
しかし、「音楽だけ!」 に全てを懸けていた小野瀬は、
社交下手であり、若さゆえの純粋さも災いして、どうしてもそれを受け入れる事ができませんでした。  「音楽に命を懸けていた!」 と言っても大袈裟ではなかった
、当時の小野瀬にとって、そのショックは大き過ぎたようで、22歳の若さで、
完全に現役を引退してしまい、その後6〜7年もの間、スティックも一切持たず、
音楽とは全く無縁の仕事をしていたのです。
47ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 07:11:20 ID:WCnjceQp
このように、ミュージシャンも社交力や交渉力も実力のうち
という時代なんだよ。

つまり社長になれるぐらいのスキルが必要ってことだよ。
楽器の腕だけで食っていけるほど甘い世界じゃない。
48ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 07:55:57 ID:wBYNE0SK
>>44
とりあえずバイトでもいいから働け
話はそれからだ
49ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 18:03:56 ID:DI+sug6L
>>44
要するに、努力したくないから学校でも通ってればプロになれるか?ってことですか。

甘ったれんなボケ

あ、自分で学費出すなら気の済むまでフラフラすればいいと思う
50ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 20:45:18 ID:qbVJCGfu
皆さんアドバイス沢山有難うございましたm(_ _)m
ログを再度しっかり読んで
自分に叩き込みたいと思います。
51ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 22:24:55 ID:kVSdfrqb
現実問題として、20代後半でこれからギター練習しますって人が
プロになれるとは思えないけどね。
52ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 23:28:58 ID:WCnjceQp
まあ先生になるぐらいだと20年ぐらいの芸歴は必要じゃないの。
53ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 00:18:53 ID:35EY+kKT
楽器歴じゃなく芸歴?んな無茶な
54ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 02:17:33 ID:LwXoDIG3
ようつべのギター先生にならすぐなれる
55ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 02:28:50 ID:0cc6IBFH
いや芸歴というか楽器歴だが。
ギター歴20年ぐらいは必要だろうな。
楽器歴も資格の一部みたいなものだから。
56ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 17:44:03 ID:ImiLtiIi
楽器歴なんて関係ない
要は赤の他人が金払って習いたいと思うかどうかだろうが
57ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 18:34:33 ID:dCQY1IzD
>>44が聞きたかったことは
音専に通う意味があるかどうかってことだろ。


それをニートだのいろいろ書くから
変に文意を勘違いされて
>>48>>49みたいな
(おそらく)人生やギターの中間組・もしくは負け組に
誹謗中傷の攻撃対象とされたんだろうなw

実際ギターの講師になるんだったらギターの練習が一番なのだから
全然違う労働をする意味があるわけない
58ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 18:36:14 ID:dCQY1IzD
ついでにいっとくがギター歴20年が必要?

MIの仙台校には23歳くらいで
ギター講師やってるのもいるんだぜ?
59ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 18:47:34 ID:0cc6IBFH
英才教育の楽器とかは5歳ぐらいから始めるものだぜ。
23歳ぐらいで講師レベルになる人もいるだろうな。

みんなが、なんで学校に通いたいかと言えば、
その学校で資格を取りたいからだよ。

資格を取れば仕事も紹介してもらえる。
ただ単に上手くなりたい奴は学校なんて行かない。
60ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 18:56:14 ID:0cc6IBFH
講師って言っても
雇われ講師とトップにいる講師では仕事が違うだろう。

トップにいる講師は経営者や社長と同じことをしなきゃいかん。
雇われ講師も、いずれ出世しなきゃいけない。

だからギターが上手いだけでは雇ってももらえないだろうな。
61ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 19:11:18 ID:0cc6IBFH
これが講師のシステム
http://www.mesar.co.jp/instructor/index.html

みんな上手いだけじゃなく資格や実績を持ってるのがわかるだろう。


これが学科のシステム
http://www.shibuya.ac.jp/lp/shibuya/index.html?xadid=AW10022

ミュージシャン
コンサートスタッフ
音楽ビジネス
雑誌・番組制作


音楽学校は、これぐらいの学科を用意する必要がある。

62ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 19:44:00 ID:/OuQUF0N
なれるわけねぇだろーが
63ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 21:52:00 ID:Z8+/Q5pI
大学のサークルで組んだバンドでライブしてるとこをレコード会社の人が見ててメジャーデビュー!
みたいなことを考えてる人は場違いでつか?
64ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 02:27:10 ID:4+Irr4cA
いや場違いではないだろうけど、
まあデビューはできるよ、ただその後ずっとやっていくほうがずっと大変
今やメジャーデビューのメリットなんて何もないと言っても過言ではない
65ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 02:41:20 ID:9IFktSXK
>>63
音楽なめんなよ。
自分らのレベルがどれだけだと思ってんだよwwww
まだ外でバンドやってる奴らのほうが研ぎ澄まされてるわ。
まぁバンドで成功しようとしてるやつらにはバカヤロ!としか言えないが
66ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 03:07:29 ID:L72BXUk7
下級者→ プロになれますか?デビューできますか?

と質問

上級者→ 無理に決まってるだろ

と罵倒


結局このスレもこんな流れになってるが
俺が知りたいのは上級者の方のレベルだなw
67ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 04:18:50 ID:4+Irr4cA
だけど大学のサークルでも完全にプロレベルにうまいやつもかなりいた
医者かミュージシャンかで、医者を選んだ人とか、
逆に粘ってる人もいたけど、その後どうなったかは知らない

もちろん外だろうが、音楽学校だろうが、どうしようもないものが多いし、
うまかろうがデビューできるとも、売れるとも限らない。
だいたい、音楽が好きなら、プロになろうがなるまいが、やり続けるし、やらずにはおれんし、そういう奴しかやっていけない。
68ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 04:46:19 ID:L72BXUk7
>>67
うお・・最後の行の

>プロになろうがなるまいが、やり続けるし、やらずにはおれんし、

ってところとても同意というか
勉強になりますた。
69ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 05:20:05 ID:un6XNkzj
どっちにしろ他人の事とやかく言う奴は音楽どうこうじゃなくて、人間的にもどうよ?
>>67に同意
70ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 06:46:37 ID:lb5KjLoR
今のメジャーは、使い捨て、の業界。
売れてもテレビの連中と上手くやっていけないと、
数年で消えていくだろう。

使い捨て(一発屋)、で終わりたくなければ、
売れてから芸能人の連中と上手くやっていけるかが重要になってくる。

71ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 06:56:33 ID:lb5KjLoR
上手い奴の高度なテクニックの音楽なんて今の日本じゃ流行らない。
女性や学生は軽いライトなものを好むからだ。
流行らないどころか絶滅したと言える。

楽器を極めたい人は英語を覚えて欧米にでも行った方がいい。
欧米ならテクニカルな音楽は、まだ重宝される。
72ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 11:45:51 ID:hcpxCU6t
もしくは音楽オタクに細々と支えてもらうか。
それでも欧米行けばトップになれる位の才能が必要だろうけど。
73ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 22:03:08 ID:ARQNbqB3
>>軽いライト・・・・

あ、軽い照明か何かのこと?
74ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 03:45:34 ID:aUh1UcUW
この板にいるってことはプロ云々とかもあるかもだが
音楽関係の仕事に就きたいってみんな思ってるんじゃないのかね。
75ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 04:17:43 ID:yRVcElLz
音楽は趣味でやるのが一番楽しいよ
76ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 21:37:46 ID:E+ey8Tqf
売れるとか売れないとか考えてると音楽つまんない。

誰にも聞いてもらえなくても作らずにいられない。
・・・・・・・もはや病気。

そんな感じ。
77ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 21:50:56 ID:ew30Q9cf
古い話だがレベッカのギターの人は
ギターを触ってから3年でメジャーデビューしてるんだよな
プロだから難しい演奏をしてる訳じゃなく
誰でも弾けるような曲でそこそこ売れてるプロのバンドだっていっぱいある
歌手とかもそうだけど上手い下手はあまり関係なく(上手いに越したことはないが)
ある程度できれば、プロへの道につづいている人と出会うことの方がずっと大事なんだよな
78ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 22:38:11 ID:cYglSo89
http://www.youtube.com/watch?v=f0q8kmpE_pE&feature=related

↑可愛かったらギターはこれくらいの腕でも全然いいですよよね。
79ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 01:37:40 ID:jSobPh0U
音楽は趣味で楽しんだほうがいいとはおもうが、
プロめざしてがむしゃらにとかはいいんじゃない?
ストリートとかで歌ったり。
さすがに30にもなって無職とかはいかんけどねw
プロを目指す経験は良いものだし、その時の仲間と
仕事の合間に時間を作ってインディーズライブとかさ。
80ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 02:01:16 ID:Lj1RTSLX
売れないパンクやってきて今36歳なんだが。。
髪の毛がちょいとあれになってきていてだな。。まだやれるよな?
81ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 08:22:47 ID:y95oDQPL
>>80
普通に考えて無理だろ
そんなハゲ散らかした頭で親族の葬式や結婚式にいけんのか?
しかも未だに「パンクやってます」なんて笑われるぞ
おまえの親だってきっと恥ずかしい想いをしているに違いない
82ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 11:04:06 ID:OdYPDJCV
>>80
それこそパンクって感じで良いんじゃないか?wwww

生活していくのは無理だろうけど、それとこれとは話が別
83ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 19:40:59 ID:Lj1RTSLX
ふっ、まだ終わらんよ。
84ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 22:35:10 ID:0zQFl2EW
今の時代何を持ってプロと呼べばいいのかちと解らんなぁ。

箱バンで日銭稼げる程度の腕があればプロだった時代
録音に呼ばれてなんか弾いてよと言われて黙らせる事を至上とした時代

今つべで大人気の人だってプロじゃないし日銭もたかが知れていても
でも時代の徒花にはなれる。

お主らどっちがええんよ?
85ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 10:11:10 ID:Xc9hptn3
プロといったら、それ専門で食っていける人間を指すんだろうけど
プロといっても超一流から5流までいるわけで・・・
ボクシングなんかでもプロライセンス持ってる人間はたくさん要るけど
ボクシングだけで食っていける人間なんて、一握りだし
ミュージシャンも似たようなもんじゃないか
やっぱ、このスレでいうプロって言うのは、認めてくれる人が不特定多数いて、なおかつ
その状態を10年、20年と続けている人を指すと俺は思うよ
86ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 11:55:51 ID:soSXzdTO
歌って弾けるアニソン歌手になるにはどうすれば良いんだ?
ああいう人達って突然出てくるよな
87ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 12:06:13 ID:V55PtVUs
>>86
各地でオーディションしてるだろ
ググればいくらでも出てくる
スカパーなんかで放送しているが
歌唱力に関してはみんなどっこいどっこい
だけど、優勝する人はそれにプラスアルファを持っている人がなっている
88ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 17:42:32 ID:2tstruHN
>>87
アニソングランプリだろ?
目立ったオーディションってそれくらいじゃないか?

普通の歌手として鳴かず飛ばずの生活→ひょんな事から歌ったアニソンがヒット→アニソン歌手へ
って流れが多いみたいね。いずれにせよ人脈だわな
89ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 10:42:59 ID:qBvPVAOW
人ができないことは金になる 
90392:2010/05/16(日) 10:00:49 ID:O4KJU9h7
>>89
トイレ掃除
91ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 13:38:21 ID:OwGVIS3w
プロになると決心して早20年
まだバンドすら組んだことない
92ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 22:40:09 ID:e0NpMuGt
決心しただけだなw
93ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 23:03:25 ID:3JbDsGuF
10年後の俺が書き込んでるみたいで嫌になった
94ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 10:08:27 ID:Fy0uIynL
proというのはなるものではなく指名が来てproと言える
早20年音沙汰なし
95ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 13:09:10 ID:B+Vznvcx
腕は確かなのに飯が食えない。
って人はジャンル変えて再挑戦した方が良いんじゃない?
96ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 18:30:31 ID:qbRnRF+1
売れる、自分の音楽を追求する、どっちを目的とするかだな
まあ、売れてから自分の道を押し進める方法が現実的かと思う

腹が減っては戦はできぬ
97ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 18:38:51 ID:/bPvU91p
自分でバンドやって好き勝手な事やれればいいけど
譜面わたされて出来ませーんと言って泣くのが普通
98ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 18:57:43 ID:qbRnRF+1
それは論外じゃないか?w
と思ったけど、自分の音楽だけやってる自称プロ(志望)だと普通にありそう
99ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 20:33:31 ID:R6zaWOAS
まずはふぇんカスとレスぽとみみごーを用意する。
100ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 20:45:10 ID:fYkWe5yl
プロだけど何か質問ある?
101ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 20:52:16 ID:Roxhzgi3
抱いて
102ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 20:53:39 ID:mN+Q0Fd6
>>100
どのくらい仕事があれば食っていけるんですか?
あとちょっと売れてるぐらいの人でどのぐらいの収入なんですかね
主にスタジオ系の人の基準でお願いします
103ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 21:08:51 ID:fYkWe5yl
>>102
金稼ぎたいんだったら他の仕事のほうがいいと思うよ
スタジオ系のミュージシャンなんて業界じゃ使い捨てカイロみたいなもんだからな
生活も厳しいよ
たいてい副業とかバイトとかしながらやってる
好きだからやれるんだよ
もっとも最近はDTMとかいろいろあるからギタリスト使わなくても曲作れたりするから
スタジオ系は仕事減ってるって話。
104ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 21:26:00 ID:fYkWe5yl
どの業界でもそうだけどさ、
一般人の中で秀でても駄目なんだよ
プロの中で秀でた存在にならないと。
同業者から上手いと言われるくらいじゃないと駄目
スタジオ系ならジャンルも一通り何でも弾けないと駄目
一通り弾けるという前提+これを弾かせたらピカイチってやつが必要
楽譜を一通り見て、すぐ楽譜どおりに弾けないと話にならない
結構現場で急遽楽譜の差し替えとかもあるから家で練習してくるとかそういう時間一切無いから
で、周りもみんなそれで飯食ってる連中ばっかりだからプレッシャーが凄いよ
ちょっとリズムはずしてもNGだからな
3回連続でNG出したら次の仕事無いと思え
スタジオミュージシャンでそれは話にならないから。
105ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 21:34:17 ID:qbRnRF+1
>>104
ちなみにギャラってどういう仕組みになってるの?
例えばある曲を引き受けるとするじゃん、スタジオ入りして録って
完成して発売されるまで支払いなし?
価格はピンキリだと思うけど、最低〜最高どれくらいとか、
差し支えない程度に教えてほしいな。
106ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 21:45:23 ID:xoGdZ8fI
>100

初仕事の思い出をひとつお願いします。
あと差し支えなければ、忘れられない失敗談。
107ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 22:51:31 ID:fYkWe5yl
>>105
ギャラは当然ピンキリだけど、最低で時給5000円ぐらい
いまはもうちょっと高いかも
まあ時給計算になるのか、日当になるか、込み込みで一仕事幾ら、って感じななるのかは契約によって違う
スタジオミュージシャンとかライブの助っ人とかを仲介するプロダクションのようなところもあるから、
そういうプロダクションに登録して、プロダクションから仕事が来る場合もあるけど、
当然仲介料とか引かれるから良し悪しだね
でも自分の腕だけで仕事とってくるのってかなり腕が必要だよ
で、ディレクターに気に入ってもらえたら次も使ってもらえる
使えない と思われたらもう仕事は来ない
ギャラの最高は幾らぐらいかな?
自分の場合はスタジオ系っていうか、スタジオだけじゃなかったけど、バックとかもやってたけど、
2年ぐらいしてメジャーになったから、良くわかんないけど、
一流といわれるスタジオ系なら一日20万とかいくんじゃないかな?あくまでも想像だけど
108ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:02:25 ID:fYkWe5yl
>>106
僕のプロとしての初仕事ってのは、実は叔父さんが経営するジャズ専門のライブハウスで、
ギターの人の弟が死んじゃって、それでギターが熊本の実家に帰っちゃって、
どうする? ってことになって、そこに僕に白羽の矢が立ったっていうか、
当時は自分大学行ってたんだけど、ジャズとか結構好きで遊びでかじってて、
お前ちょっと音合わせるだけあわせてみろよって事になって
急遽バンドに合流して、自分が弾けるレパートリーの中から何曲か合わせてみた
やっぱジャズメンって大したもんだよ、こっちに全部合わせてくれたw
アドリブとか入れても全部それに合わせてくれるの
なんていうか、会話?
こっちの問いかけに 周りが答えてくれる みたいな
あれは結構快感だったよ
結局そのバンドとは1ステージだけのセッションだった
ギャラは1ステージ40分程度で5万だった
普通はもっと安いみたいだけど、特別手当みたいな感じで。
で、それが縁でドラムの人が別のバンド紹介してくれて、そこから本格的にプロになったって感じ。
109ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:14:02 ID:fYkWe5yl
失敗談か、、
ライブ当日寝坊したことあるな。
朝まで部屋で練習してて、そのままギター持ったまま眠ってしまって、
ちょうど徹夜続きで、ま、それは練習でとかじゃなくて24のDVDとか1〜3ぐらいまで一挙に見ちゃってさw
で、気が付いたらライブ始まる30分ほど前で、目が覚めると同時に携帯が鳴って、
あれ?なんで外暗いんだろ?と思いながら携帯取ったときに やべえー!って思って、
電話に出るまでの10秒ぐらいの間に、誘拐されたことにしようかな、とか
交通事故にあったことにしようかな、とか、実は心臓の病気で。。とかいろいろ考えたw
で、結局、あー寝てたわごめん って言って、今日どうすんの?って言うから、
悪りぃ、今日やめとくわ って言ったら あーそう って言われてそれっきりww
どうせくだらねえバンドだったからどうでもいいやと思って
110ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:31:21 ID:xoGdZ8fI
なるほど…きっかけっていろいろあるもんですね。
ありがとうございます。
111ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:12:32 ID:lUyA4McZ
他に質問は?
112ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 02:27:22 ID:xm28qMC2
そんな景気のいい話も今は昔、、、
113ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 02:35:52 ID:vEuFoDvi
ドキッ
114ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 20:34:50 ID:lE6+fcAG
>>111
@プロとのことだけど、収入全て音楽のみで生活してます?
Aプロとして、現在目指していることはあります?(技術でも方向性でもなんでも)
B練習は、何をメインに、どれくらいやってます?
Cプロをやめようと思うことはあります? あるとすればどんな時?

ちょと多いですが、もしよろしければ聞かせてください。
115ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 21:55:45 ID:xm28qMC2
プロったっていろいろあるよ、てかこんなとこ眺めてる間にでも、できることは何でもやるべき。


とあるギター教室(大手)に高校のころから通っていて、
高校卒業してから、ドイツに留学して、帰ってきてから、
そのギター学校で仕事をし始める。
1年間、主に経理関係のことについて仕込まれたが、ギターそのものを
弾く機会がすくなくなって来たこともあり、辞めて独立。
その際には若干もめたが、今は100人近くの生徒を抱え、10倍近い年収を手にしている。
さらに、とある音大に研究員としても通っており、ゆくゆくは準教授のような形になれるか模索中。

116ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 22:05:16 ID:QKJ9Dl9d
ま、最終的にはプロ市民になると思うんよ?
117ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 07:52:04 ID:kU1G6H7j
とりあえずギターをずっと弾いている人になりたい
会社から帰ってきて2時間とかじゃなくて

仕事で6時間以上弾いていたいなぁ・・・
118ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 12:17:08 ID:SIvxBBC/
>>84
徒花って意味わかってつかってる?
119ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 12:56:07 ID:VWjfQ3XC
一番好きなことってのは趣味だから面白いんだと思うけどな
120ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 13:53:16 ID:AZGZGhy/
>>117
仕事で弾くってことは、たとえば自分にとって全然好きじゃない
聞いても頭に入ってこないようなクソつまらない曲でも
喜んで弾かなきゃいけないんだぜ。
好きなことだけやってたら食えないし。
121ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 01:29:11 ID:DtWD00Id
仕事にしようと思ったら極端にいえばどんなオファーが来ても
対応出来るくらいの実力が備わってないとダメだよ
実力さえあれば楽しめるだろうがギリギリの実力で難しい要求に
怯えながら仕事を続けるのは苦でしかないだろう
122ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 03:46:59 ID:zkJVoKRb
>>119
緒方拳の発想だよな。
一番好きな事は趣味にするために書家にならず役者になった。
123ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 06:01:47 ID:dg94TLTl
でもいい役者だったな
124ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 06:56:44 ID:x+sYEQtx
今は音楽じゃ食えない時代だし、ギタリストとかじゃかなりきついだろうな
125ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 07:52:25 ID:ZbLScefC
>>80
ワロw
126ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 09:34:56 ID:aaSl+xym
>>117
>仕事で6時間以上弾いていたいなぁ・・・

こんなのプロになっても実現するケースはないだろ
127ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 09:42:25 ID:8B7E3Rm0
思考能力のない奴だな
128ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 13:52:56 ID:gJRuo6MT
どの仕事もきついよ 大工でも指落としたり落下したり保障ないしさ
ギター弾いて銭になっても障害を負う危険はないだけマシじゃないか。
129ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 15:36:27 ID:2AQRieuC
そうだな〜
何の仕事でもやりたいことだけやれるわけじゃない。
でも、その中でいろんなことグッと飲み込んででも、
なんとか自分のやりたいこと実現してる人がいるのも確かだ。
そういう能力(いろんな意味で)がある人は
音楽でも他の職業でもやっていけるだろうね。

ま、そんなことできるヤツは社会人でもひと握りだけど…
130ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 12:03:52 ID:0WelyQn2
>>128
障害を負うケースはあるだろ、
精神的に。
肉体的にも耳や、腰を悪くするケースもある、
どっかで指怪我して弾けませんとなったらクビだろ、
不規則な生活だろうし、定期健診自腹で受けないだろ、
何かあっても、
ふつーの会社みたいな、労災も有給もないだろ、
ミュージシャンこそ、体が資本だよ、
それを失ったらどうしようもない
131ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 12:14:47 ID:q/vOcKxh
大工が指落とす確率より普通に生きてて車に跳ねられる確率の方が高い気がする。ノー根拠。
132ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 13:52:38 ID:KJkOI66i
それがどうした?
133ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 14:03:14 ID:RYOGsM1C
>>130
労災や有給あったところで、体壊して仕事が出来なくなるリスクは
仕事として見た場合、ギタリストもリーマンもたいして変わらんでしょ。

ギタリストに保障あったところで、ギター弾けなくなる障害負ったら
ギタリストとしては終わり。リーマンも同じ。
生活していけるかどうかと、仕事人としてどうかの話は別だよ。
134ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 20:29:05 ID:0Ylvktwg
>>133
社会保険を払ってると病気で仕事を無くした後でも、
その後の保険に違いがあるよ
ギタリストとしてフリーでやっていくってのは、そういう意味でも非常に厳しい
135ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 00:00:06 ID:RYOGsM1C
>>134
保険もらって別の仕事探すだのいう屁理屈は、本来続けていけたはずの仕事が
出来なくなるリスクとは全くの無関係て意味だよ。
今の仕事をする為の「体が資本」って議論だろ? それがオシャカになった後の話じゃない。
136ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 11:38:26 ID:RePLIzpJ
何の話でもいいけど、音楽で食っていくのは大変
ある意味まともじゃない人でなければ無理
目指してやるようなことではない、普通は仕事にしようとは思わない
それしかできない人が、気付いたらななってた、という悲劇
137ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 08:35:02 ID:NZxSNe+G
卑屈な見方だな
138ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 13:15:51 ID:PAy5i9SR
食っていけないって言うけどさ
やっぱりそれでも憧れちゃうよね
139ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 08:36:32 ID:6y9zhqix
>>136

びっくり
いつも俺がアマチュアから相談受けたときにいうセリフと
全く同じだ
140ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 21:31:19 ID:DNV6Ah6y
夢と希望溢れる少年、少女自体に始めるとプロ目指しちゃうのかな?
おっさんになってから始めた私は考えた事もないや。
141ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 05:44:35 ID:wYajVD/E
ギタープロダウンロードすれば
君もギタープロ
142ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 07:00:36 ID:noTXMEsU
プロもピンキリだからねぇ
最近だとYUIとかチャットとかみて勘違いしちゃうおんにゃのこもいたりすんだろう
今も昔も子供を騙す事が商売だからなぁ
143ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 23:44:14 ID:0b31OVtG
live houseじゃネカ安くて食えないし、昔みたいにCLAB,キャバレーの
ハコの仕事もないし、、、プロは、どうすりゃーいいんだよ〜(^^;)
144ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 01:47:55 ID:YTU7vd72
CLAB ×

CLUB ○
145ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 12:36:15 ID:6ypB79hg
↑そもそも歌謡音楽なんてノータリンがやんだよw
146ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 16:44:58 ID:HCX5/Hy8
↑ノータリンでない貴方様はどんな音楽をやるのでしょうか?w
147ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 20:08:28 ID:6ypB79hg
人のことなんて気にする暇あったら
ノータリンを治すんだよカスww
148ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 21:29:39 ID:HCX5/Hy8
>>145の発言が一番人の事を気にしてる発言だろw
わざわざ他人の趣味にイチャモンつけてノータリンなんてレッテル貼らん。
そんな事も分からないノータリンというわけですね、わかりますw
149ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 17:25:12 ID:5zpkEomY
今時プロ目指しても仕事減るいっぽうだろ
音楽需要どんどん減る
150ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 16:38:08 ID:Cpz0ksRc
むしろ垣根が下がってる分目指すなら今って感じなんじゃないの?
俺の働いてるCD屋じゃ同人CDとか東方系ニコニコ系のCDやたら売れてるし
151ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 19:54:42 ID:ef7uOXjs
それってインディーズの名前が変わっただけなんじゃ。
152ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 20:05:06 ID:QIukqrEp
ネットのおかげで「インディース」って物が無くなりつつある気がする

流石に王手みたいに広告ガンガンは打てないけど
そこそこのクオリティで、営業に頭使えばベンチャーでも王手に対抗出来る時代


どこぞのミュージシャンが「品質の低下が心配」と言ってたけど
153ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 20:46:53 ID:aje7odkm
ギター以外の趣味も宣伝に使えるしね。いい時代になったもんだ。
154ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 07:57:49 ID:i8hfQYwK
>>150
確かにメジャー以外のマーケットが構築された
ということは認める。
でもね、お皿の売り上げだけじゃたかが知れてるのよ。

実際に儲けになるのは2次印税だから。
ニコニコはそこが弱点。
155ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 13:21:48 ID:ZJZPaPrW
プロになりたい人ってそんなにいっぱいいるの?
156ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 13:27:28 ID:xQ/Ypix1
プロになってCDを出したい

タイトル:「青山テルマ スーパーベスト」
発売日:2009年3月23日(水)
品番:TOCT-40123/B
価格:[CD+DVD]\3,800(税込)[CDのみ]\3,150(税込)

01.そばにいるね original mix
02.そばにいるね 2009
03.そばにいるね English ver.
04.そばにいるね a cappella ver.
05.そばにいるね Tokyo ver.
06.そばにいるね Disco ver.
07.そばにいるね T.K remix
08.そばにいるね EURO MIX
09.そばにいるね Korean ver.
10.そばにいるね Spanish ver.
11.そばにいるね HΛL'S MIX
12.そばにいるね instrumental
初回限定ボーナストラック
13.そばにいるね Orchestra Version
14.そばにいるね Jazz Version

DVD
01.そばにいるね PV
02.そばにいるね Live version
03.Making of「そばにいるね
157ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 19:25:57 ID:hKOysQZV
どんなジャンルだろうが金を稼ぐには金を稼ぐセンスが必要でしょ。
弁護士になったらウハウハ、医者になったら大儲け、そんなわきゃない。
資格を取ることと経営はまったく別モノだし、ギターが上手けりゃプロなんてのは大甘な考えだよ。
逆に言えば、腕はたいしたことなくても経営センスが良けりゃ儲けられる。
こんなの世の中のすべての職種にいえることだろ。
まあ腕が良くて経営能力もあればそれにこしたことないけど、兼ね備えてる人ってそうそう居ないんじゃないの?
158ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 19:36:46 ID:rUd5eScO
と、下手な奴が申しております
159ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 00:14:34 ID:U6H/6gdI
でもこの前コヤにいた奴の方がうまい。
なんてプロもいるしなぁ。
160ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 08:35:50 ID:vQCFUTXi
>>156
そばに居すぎw
161ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 03:12:32 ID:X0vmqJgC
>>157
言えてるな。

多分。
162ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 09:25:17 ID:ydT/YeGg
ギター弾いてたら周りにアッチコッチ釣れ回されていつの間にか金稼いでたって感じだろ
音楽で公開オーディションでデビューしたような奴らで本当に頂点極める様なやついない
163ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 09:59:52 ID:7III+GqZ
オーディションを目的とするか手段とするかの違いだわな
受かればなんとかなるだろ→無理
受かっても俺たちの戦いはこれからだ→いけるかもしれん

こういうこと。音楽に限らず結果は本人の行動についてくる
164ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 12:54:47 ID:p44mSOJ4
プロを目指すって口に出すのが恥ずかしい事になってる今の日本は終わってるね。
今は公務員が勝ち組って言われるんだぜ?
どうすんだよこの国・・・
165ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 13:00:49 ID:FlPWD2vo
芸能界なんだからルックスが一番大事なのがわからんのか
テクだけじゃ、どこの事務所にも入れてもらえないぞ
166ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 12:36:00 ID:kX88cSLx
枕営業するわけにいかんしな
167ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 13:37:52 ID:2QXqbxNC
相手がホモで自分がイケメンなら枕営業も出来るんじゃね?w
168ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 01:19:57 ID:q4rir2rv
ロキノン系だのパンクだのああいうのしかやらない!
って決めてる人はいいよ。20代後半か、遅くても30代前半で諦められるっつうか無理になるから。
ジャズとかフリージャズとかアバンギャルドかつテクニカルな事をやってるバンドは
チャンスはずっとある変わりに諦めが見えないから怖いよ。漫画家みたいにね。
俺の師匠はずっと小さなジャズクラブで小銭稼ぎながらバイトしてて
確か38歳でプロになってサポートやったりフジロック出たり自分のバンドで日比谷公会堂埋めたり
ドラムマガジンで表紙飾ったりするようになった。本当何があるがわからんね。
169ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 22:10:31 ID:osPlpsh0
下3行カットでいいんじゃね
170ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 09:02:13 ID:y1nz9hNx
171ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 16:47:59 ID:x125EOLg
東京ドームでライブやってみたい。
172ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 17:09:49 ID:ro+HXNhg
貸しきりの料金の分金があれば誰でもできるぞ
173ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 09:34:23 ID:IP5WmsFM
なんかのTV番組でやってたけど、東京ドーム1回借りるのって数十万程度なんだよね。
そんなもんなのか、と思った記憶がある。
174ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 11:28:18 ID:pimHJHIW
175ドレミファ名無シド:2010/11/26(金) 10:37:51 ID:50H8TKff
プロになってグルーピーと乱交したいです 40歳
176ドレミファ名無シド:2010/12/06(月) 23:31:51 ID:fXGEddLy
プロと言っても副業なきゃ食えないクラスなら努力と人望でなんとかなるんじゃね?
177ドレミファ名無シド:2010/12/07(火) 03:20:27 ID:oydqGwur
プロって二通りあるだろ。
ただその業界の技術を極限まで極めたプロ。
エンターテイナーとしてのプロ。

格闘技だとアマチュア出身の選手がプロに上がるとどうしても勝ち重視でつまらない試合をするが高確率で勝つ試合をする。
一方根っからのエンターテイナーとしてプロと考えている格闘家は負けてもいいから熱い試合をするかKOを狙う。
まぁ、どっちが人気が出るのかは論をまたないが。

まぁ、スタジオミュージシャンなんて汁男優みたいなもんだからオリジナル曲作って著作権獲得しろ。
格闘技界じゃ上記の前者は誰も望んでいない。
ファンは常に早く消えろと言われている。
178ドレミファ名無シド:2010/12/07(火) 03:21:30 ID:oydqGwur
×言われている
○言っている
179ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 13:03:39 ID:4ZWp1FLg
中の世界を覗くとおそらく「想像以上に過酷」「想像以上に貧乏」そして「想像以上にみんな上手い」
と感じるんじゃないかと思います。
中にはフィジカル面で大した事が無い人もいるけど、そういう人は音楽的な基礎体力は高いものです。
「無名の底辺野郎でこんなにスゲーのかよ」と思わせる人なら掃いて捨てる程います。
「高校に入ってギターを始めました。プロ指向で毎日欠かさず二時間以上も弾いています」なんて事を
音楽で食べている人に言ったら、多分「えっ??」とか┐('〜`;)┌みたいな反応をされます。
職業として必要な技術的水準は、このスレの多くの人が考えるよりも多分高い。
技術なんて道具に過ぎないけれど、最低線の道具が無かったら仕事にはなりません。
180ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 22:02:20 ID:erJPQlnQ
天才ってのはほとんどいないから凡人である普通のプロは努力の量で決まるからね。
181ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 23:06:05 ID:4WzdoKiV
十年に一人の天才である必要は無いけれど
十人に一人の才能に恵まれている事は必要
その上で千人に一人の努力をすれば良い
百人に一人の努力なら食いっぱぐれる
182ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 23:20:58 ID:AYnD5Yxh
http://isleoftune.com/

お前らの力で凄いの頼む。
183ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 16:52:29 ID:ckVNrOu5
天才っていうカテゴリーの人は
凡人が想像を絶するくらいの努力を
全く苦痛を感じずにこなせる特異体質の人だから
凡人が努力しても近づけるもんではないんだよ

凡人は天才の半分の量の努力にも達しないで
心が折れてしまうということらしい
184ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 18:04:27 ID:8njbieO2
睡眠中以外は、飯を食っていてもウンコしててもギターを弾いていた位の勢いの人達
ちなみに本人達には、あまり練習している意識はなかったらしい。

ジミヘン:便所まで持ち込んで弾き続けるのが只の日常、風呂まで持ち込んでいた説もアリ
イングヴェイ:ヒキコモリで弾きまくり
ヴァイ:お仕事でブッ倒れるまで弾きまくり
高崎晃:仕事の付き合いで高級なお店に連れて行かれても、お姉ちゃん無視で一人ソファーでピロピロ

最近の人だと谷本光で同様のエピソードを聞いた。
ギターを始めたのが16歳とプロとしては遅い、しかし一年後にプロデビュー。
ここまで聞いてこれが天才?と思ったら「一日18時間弾いてました」
普通の人が楽器をモノにするのに必要とする時間を、たった一年の間に凝縮していた。

みんな(野球の練習の他に)年に366回バッティングセンターに通ったイチローみたいなもんかもね。
元々才能のある奴がまさに「キチガイ」じみた練習量を、楽しくて仕方が無くてこなしてしまう。

凡人の中のちょと向いた人=十人や百人に一人の才能では、小さい頃から始める幸運と自分の意思に
よる努力があってやっとスタートライン。
185ドレミファ名無シド:2011/01/11(火) 00:15:24 ID:eiNjDI4h
エディ・ヴァン・ヘイレンもトイレで弾いてたな
186ドレミファ名無シド:2011/01/11(火) 22:42:21 ID:CA7+TRK/
10000時間の法則ってのもあったな
一流のプロになる人間は、大抵訓練/練習に1万時間以上つかってるってやつ

イチローもそうだけど、MJことバスケのマイケルジョーダンもスーパースターになった後もオフシーズンに1日6時間はトレーニングしてたそうな
187ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 02:56:56 ID:1TAvDD1b
「一万時間の法則」は一流のプロの事じゃなくて「玄人と言って良い腕になる」位の話だよ。
音楽の先生になろうと言う人や、最低線食える腕を身に付けるのに必要と言われる時間。

一日18時間弾いてたら一万時間まで一年半位だけど、自分は十年以上はかかってる。
二十年近くかも知れない。(ここが凡人だね)
小学校で始めて、最初の4,5年は多分一日平均二時間以下しか弾いてない。
中二でエレキギターを買って弾く時間が倍増したけど、高校受験と大学受験の時には
少しお休み。(ここもまた凡人)
高校と大学では結構弾けたけど、社会人になると八時間以上弾くのはもうライブの前
くらいだけだった。
ピーク時でも便所や風呂で弾いてないし、せいぜい寝床や飯食いながらまで。

その後、仕事を辞めた時に「生活の糧に出来る技能だから」と言う事で音楽で生活を
始めたと言う、かなり消極的理由でスタートしたミュージシャン生活。
まあ最初から裏方を目指す人も少数派だと思うけどね。
若い頃は表舞台に立てなかったら、裏方にしがみ付く形はするまいと思っていたけど
結果的にはまさにそんな形になっちゃった。
「好きな事も仕事にすると辛いぜ」なんて感じる所も、きっと凡人なのだろう。

その後段々手を広げるうちに音楽関連と言い難い仕事に以降して行き、十年くらいで
いつの間にやら現場から離れちゃった。
約十年間一応音楽で食っていたのは事実なので、元職とは名乗らせて貰ってます。

取りあえず自分で自分に才能が有るとか無いとか言えるのは「一万時間の法則」を満たしてから。
本人以上の経験を持つ人間が外から見れば、もっと早く一目瞭然だったりするけどね。
188ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 16:15:41 ID:VsoqCumQ
ネトゲなら2万時間ぐらいやったんだけどなぁ。
ギターに費やしてればさぞ高いレベルに到達してたんだろうな。
189ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 22:37:36 ID:7pcHSxqX
そういえば、俺も2chに1万とは言わないけど多分ここ5年くらいの通算で千時間くらい使ってるw
我ながらギター弾けよ!!!って思うな
190ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 10:05:56 ID:GNVhJc9k
なんでギター弾きってすぐ自分の楽器限定で語ろうとするかね〜w
ま、俺もそうだけどw
話してる事がなんか受験勉強に近いな。
でもはたして東大生がみんなトイレや風呂にまで単語カード持ち込んでいたか。
結構1日10時間の勉強で、みたいな話も聞く。
「コツ」つうか「キモ」をすばやく察知してモノにする能力も大切だぜ。
練習時間の総量も確かに大切だが「質」はもっと大切。
ただ触ってるだけなのは当然練習とは言わない。
ギター以外、たとえばドラマーで言えば楽器を始めてわずかなキャリアでデビュー
してる人って案外多い。
日本人で言えばポンタさん、神保さん、沼澤さんとか。
神保さんなんか大学入ってからだもんな。
KOのライ○出身者のプロドラマーで大学から始めたやつ他にも知ってる。
ドラムという楽器の特性もあるだろうが上記の能力に長けていたんだと思うよ。
周りによくいるじゃん。
何をやらせてもすぐ上手くなるタイプ。
そいつらがさらに何万時間という練習を「楽しんで」やった結果がプロ
じゃないか、と思うね。
191ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 15:43:51 ID:azlWFXLd
物凄く上手い人達のパターンには
「その楽器や音楽が好きで仕方が無くていつの間にか
 膨大な時間弾き込んでる人が多い、それもまた才能」
みたいな話なんだから、練習の質と量は別の話だよ。
192ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 16:14:08 ID:P1xj1kLY
天才って一般的な価値基準で見ると「バカ」なんだと思うよ。

よく天才的なミュージシャンのインタビューとか読むと、
彼らはまず「人からどう見られるか」を気にしない。
天真爛漫なのだ。
それゆえ、ものすごい技を持ちながら、時として誰かに騙される。

普通は人からどう見られるかは気になるもんだ。それが普通だし、凡人だ。
だから、彼らよりも普通の会社で退屈な仕事している自分の方がずっと「賢い」んだと思う。
そしてそういう人間はどう逆立ちしても彼らのようにはなれない。
193ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 18:01:19 ID:azlWFXLd
ジミヘンなんかはギターの事ばっかり考えてた点では、その「バカ」なんだろう。
その結果プレイに関しては、細かい所まで気を配るタイプのギタリストだと思う。
一方「人物」としてや「ロックスターとしての自己演出」では、仲間や肉親の
インタビュー等から、自分を客観視出来る繊細な人物像も見える。

薬にハマったのは時代の流れもあっただろうけど「ギターバカ」と「繊細な人」
の狭間で精神的に消耗しちゃった部分があるのかもね。
194ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 23:00:13 ID:GNVhJc9k
>>191
>練習の質と量は別の話だよ。

だから別の話をしているんだが??
量なんて少ないよりは多いに越したことないに決まってんだからさ。
でもただ量をこなせばプロになれるほど甘い世界ではない。
練習時間は必要条件ではあるが充分条件ではないよ、と。
195ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 21:30:45.52 ID:306VchQy
馬鹿だから、しょうがないよゆるしてやれ
196ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 12:57:26.18 ID:bA/9EoRO
自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡­本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応­する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと­も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ­の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン­で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容­の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事­や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです。

http://www.youtube.com/watch?v=AO-SVKdt1CA

http://www.youtube.com/watch?v=wR04YiQnZq0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UAmSnl9kpe4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=b4t5sLhtf30&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PSCRE9sPRJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=F0znRWKZ4Bw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=QWEs3krZ-Ko&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=HpW20n_bQfI
http://www.youtube.com/watch?v=3OBudXCK9tM
http://www.youtube.com/watch?v=Klg_ruJFWAA
http://www.youtube.com/watch?v=HkVxQD46WX8
http://www.youtube.com/watch?v=wQiS6fT1sj0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bbybD-8tq0g
http://www.youtube.com/watch?v=08lDmHDdlh8

天才ギタリストのありがたいコラムはこちらから

http://www.studiorag.com/column/okamoto/09-10.html



197ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 13:06:39.29 ID:hKhAsdRO
本人ブログより

楽器を買う、こと僕は、なるべく楽器をもらわない事にしています。
みんなの夢、エンドース。(笑)プロの中には、いつのまにやら貰った楽器ばかり弾いている人さえいる。
僕の持論では、ギタリストは一つの楽器をもって生きて、死んで行けば良いと思う。
だいたい僕が、名ギタリストを思い出す時、トレードマークとも言えるギターと一緒に思い出すのが常なのです。
だから、一生を伴にしたいと思うギターに出会う事は、実はすごく大事です。
もしかしたら、この楽器と一緒に生きて行く、と、まず心に決めることが大事かもしれない。
本来は、一生をともにするぐらい縁の深いギターで、
最初の3音で「あ、あいつだ」とわかる音楽が弾ければ、かなり成功だと思います。それをスタイルという。それがアーティストなのだと僕は思う。 だから、楽器を貰って喜んでるのは、基本から外れていると思うね。
最終的には、愛情の問題なのだけど。

自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡­本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応­する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと­も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ­の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン­で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容­の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事­や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです。
http://www.youtube.com/watch?v=AO-SVKdt1CA
http://www.youtube.com/watch?v=wR04YiQnZq0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UAmSnl9kpe4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=b4t5sLhtf30&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PSCRE9sPRJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=F0znRWKZ4Bw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=QWEs3krZ-Ko&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=HpW20n_bQfI
198ドレミファ名無シド
まあ、プロを目指すのは自由だわな