1 :
ドレミファ名無シド:
語れ、偉大な父を
2 :
ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 09:31:39 ID:tvbHUSd1
Fender、MUSIC MAN、そしてG&Lと革新であり続けた偉業のすべてを
3 :
ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 09:35:46 ID:tvbHUSd1
今や三社共、当時の面影は無く。。。
いまだかつて 1000 までいったためしがねえぞ?
1 は責任もって保守してくれな。
5 :
ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 09:58:21 ID:tvbHUSd1
>>4 うん、もうヴィンテージ屋のオヤジや懐古主義のオカルト厨が祭り上げる
うさんくさい話じゃなくて、いかにして自らの美意識をやりきったかを
伝える時期なんじゃないかと思うんだ。
んじゃ今御大が生きてたらどんなギター作ると思う?
7 :
ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 10:35:27 ID:tvbHUSd1
俺は巷で言われるようなNC導入や、ポリ塗装容認は無いと思う。
具体的にどんなと問われると答えられないんだけど。。。
たとえばオリジナルのコマンチでも座繰りはピックアップに沿っていたし
ヴィブラートユニットも後年に色々な仕様が出たけど、あくまで50年代の
テクノロジーに根ざしている物を出したんじゃないかと思う。
8 :
ドレミファ名無シド:
色々言いたい事あるけど語り尽くされてるからもういいや。
ストラトの開発は本当に革新的だった。それに尽きる。