【VOX】ToneLab(SE, LE, ST) Ver10,0【豚愛】
1 :
ドレミファ名無シド:
誠に勝手ながら建てさせて頂きました。
補足あればお願いします。
乙。でもハイガイン系の音が駄目過ぐる…。
同じく…。でも空間系は十分だし、歪みもクランチまでは使える。
やっと規制解除。
>>1乙
>>2-5 テンプレの注意6を見てワザと言ってるのか?w
8 :
ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 22:37:13 ID:2REZbhJ6
パッチ切り替えの時のタイムラグって実際どうなんですか?
全く使えないかんじなんでしょうか?
>>8 自分はSTとPODxt持ちで過去にZOOM製マルチを所有経験有なんだが
他社の製品に慣れると確実に気になるレベルではある。
特にフレーズの最後だけディレイかける時とかはかなり不自然な感じになる。
まあどこの楽器屋にもあるんで試奏しよう。
すいません
一応、試奏したんですけど慣れていなくて
ありがとうございます。
LEのことで質問させて下さい。
InsertをONにしないと音が出なくなってしまったのですが、元に戻す方法はないでしょうか?
知らない間に何かのボタンを操作してしまったのでしょうか…。
>>11 SEND Return端子に何かささってない?
STはこのサイズでフットスイッチが2つってのがなぁ…
14 :
11:2010/01/23(土) 17:05:27 ID:OBPugLRQ
>>12 レスdです。
いえ、何も刺していないんです。
刺してるのはヘッドホン端子、MIDI端子とInputくらいで…。
きっと私の誤操作なんでしょうね。
パッチの保存が面倒ですが、一度初期化を試してみようかと思います。
リターンにギターからのシールド挿してるとかは?
>>15 そんないくらなんでも…と思いながら視線をLEに向けると、Returnに刺さってました…。
最近触った覚えもないのに何故orz
レスしてくださった
>>12さん
>>15さん、申し訳ありませんでした。
氏んでお詫びします。ホントに失礼しました。
あるある
卓にステレオで出してるのにS/RにLR挿してるなんて稀によくある
稀なのかよくあるのか…
こういう言葉のミスはだれだって
稀によくやってしまうだろ?
いちいち気にしなくていいんじゃね?
このスレでも点呼とるのか?ネ実民のw
STのセッティング教えてくれ誰か・・・
他人のセッティングなんて大して参考にならないし、頼るな
君のその現状納得いってないセッティングの詳細と録音した音を晒した上で
もっとどういった傾向のトーンにしたいのかを説明すればこちらから意見は出せるかもしれない
ギターとシールドと出力環境も書け
録音するのはちょっと抵抗があるのでセッティングと機材だけ晒してみます。。
ped:BOUTIQUE Level:5,7 Amp:SPL UKROCK G:6,9 T:8.6 M:6.5 B:8,5 cab:US V 30 4x12
ped;TREB.BOOST L:7,0 Amp:SPL METAL G5.0 T:3,5 M;4.5 B:4,5 cab:US V 30 4x12
使用機材はYAMAHA pasiffica112Vです。
歪みようのバッキングとソロ用の音を作りたいんですがどうもうまくいきません
数値なんていらんて、今こうでどうしたいか書け。
数値晒されても機材違うから無駄だと書いてあったろう?
HR向きの音を作りたいんですがどうしても篭ってしまいいまいちピンときません。
amplugのメタルのような音を作りたいのですがどうもうまくいきません・・
>>26 とりあえずパワーコードをガツガツガツって弾いた奴と、
ドレミファソラシドを弾いた奴でいいから録音してうpしてみろ
君が上手いとか下手とかじゃないんだ、皆どういう音が出てるかを知りたいんだよ
>>24 下側はアンプモデルがわからんから割愛したが上側試してみた
自分の環境では籠もってないと思う。キャビ切ってないってことはライン出しだよな?
AC4TV8買ったらアンプ直も当然楽しい!更に手持ちのLEとの相性良くて二度おいしかった
家で遊ぶ分には何の不満もないな
>>29 アッテネで歪ませられると思ってAC4買ったけどクリーンが気持ちいい
クリーンなんてつまらんいらねぇ、派だったけどちょっぴり目覚めた
(マルチで)リバーブとかかけてアルペジオ弾くと、うはwwwおれかっけぇwwwと錯覚できる
オナニー気持ちいいです^q^
31 :
ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 18:16:01 ID:Jp83J+1r
既出だったらすいません。
STに入っている33種のアンプモデリング、どれがどのアンプのモデリングか載っているサイトなどはありますか??
モデル名:Tonelab SE
キャビネット・モデルセレクター、モジュレーションセレクター、ディレ
イセレクター、リバーブセレクターが任意の場所で止めてるのに高頻度で
内部的に勝手にカチカチ動いているという判定になってまともに演奏出来
ない状態になったり、またトップ・パネル(のモデルセレクト・セ
クション)に表示されてるモデル名表示とセレクターの位置
(実際内部で判定されるモデル名)に常時大幅なズレがある。
エディット・セクションの各バリュー・ツマミも極めて低頻度だがほぼ同
様の事が起こる。
後は(イクジットスイッチのような)各種スイッチがトップ・
パネルから見て本来の位置から少しズレてたり浮き上がってたりして押し
ても反応しない時も低頻度だがある。
こんな感じのボロボロの状態で先日修理に出しましたが、今日見積り終
わったみたいで額を聞いたら1万3千860円でした。
長くなりましたが参考までに。
新品より高いわwww
>>33 余程SEに愛着あれば別だけど、その金額ならLEに移行しちゃうなぁ。オレだったら。
強く歪ませた時の音が悪いから歪みが弱いって言われてるわけで。
STのパッチ切り替え時の音切れは少しタイムラグがあるから
違和感あってリズムに合わせるのも難しい。
結局ライヴではなるべく切り替えなくしたりして
マルチエフェクターの意味ねー。
音は文句なく良いんだけど。
この点ZOOMは凄いね。
ZOOMの素早さ・キビキビ感は凄いが、逆にDigitech RPシリーズの
パッチ切替えなんてリフ1周分ぐらい掛かるんだぜ。
STはまだ弾き方や、バンドメンバーでカバー出来る範囲。
ううむ・・・そうなのか。
なら仕方ない。パッチ切り替え練習だ!
SE良いね
ST パジェロミニ
LE パジェロイオ
SE パジェロ
LEのペダルが上げ下げする度キィキィ言うんですけど、こういうものなんですか?
オカンのミシン思い出すな。
あの故郷へ帰ろかな。
>>44 電子的な構造がよく分からんのですが、支点(?)になら注してOKなのですかねぇ
STぽちった。
デジのRP355とかなり迷ったわ。
んな事ツイッターにでも書いとけよ
予算があったならRP買ってた方が幸せになれたかもなw
またRP?
50 :
ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 18:45:17 ID:ZsbrW0ho
質問させてください
ST使ってるんだけど、pcにつないでみようと思ってASIOドライバをインストールして
USBつないでためしてみても「STのインストールに失敗しました」ってなります。
ドライバが検出されないらしいんだけど、ちゃんとインストールされてます。
どうすりゃいいんですかね
わかる人いたらアドバイス頼みます
とりあえずOS書けや
おれはXPだけどインストールできないまま放置
STは洗濯物に埋もれた
52 :
ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 19:24:35 ID:ZsbrW0ho
LEとかSEの後継機って出ないんかね。
STと同じアンプモデル数33でAUX IN端子搭載して、本体カラーもSTと同じような新製品希望。
EXPペダル2個あるSEは他社製品にはあんまり無いから良いと思うんだけど、やっぱ売れなかったんかね〜。
まぁペダル2個あってもあんま使い道無いし、1ペダルですばやく機能切替が出来れば2ペダルなんて全く要らないんような気もするけど。
でも1台でVOL/Wahとワーミーペダルが並んだ状態に出来ると地味に嬉しいよね。
SE媒体はライブユースだね、果てしなく重いけどw
手持ちのLEにSTのアンプモデルを移植できたらいいのに・・・
55 :
53:2010/02/17(水) 02:45:38 ID:7VubBEMq
PODみたいにオプションで外部EXPに対応できるようにしとけば
SEとLEを統合した後継新製品は1機種で済むな。
重さはむしろ重くなるだろうが必要ないときは1ペダル分身軽になれるし。
他社に2ペダル搭載製品が無い理由はこれかなw
ZoomのG9て2ペダルじゃなかったけ?
しかもチューブ二本
でもZOOMは下位機種がリニューアルされたからフラグシップは様子見じゃね?
てかTONELABのフラグシップをまた出して欲しい
58 :
ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 20:50:53 ID:ve6psgrn
以前降臨してた神のトラック再生した時に
表示される作曲者の名前ググったら普通にプロギタリストでワロタw
その曲まだある?
急にLE買いたくなってwebまわってみたんだけど、品薄になってる?
正月くらいに178kとかつけてた痕跡があるくせに、普通にほぼ定価になってない
もうしばらく様子見てたほうがいいのかな
STが出たことでLEは生産終了
なにゅーーー、そうだったのか
んじゃお安い方買っとけばいいのか
>>64 ありがとうございます
どうするかなぁ…手に入りそうなうちになんとかゲトしとくのがいいのかなぁ
あるいは中古で探すという手もあるか
66 :
ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 11:54:47 ID:q7RKAoHr
STってフットペダルでパッチ切り替えできます?
世界中のマルチエフェクターの中でも内部パーツに
”木”が使われてるのはToneLab STだけ。
オマエラなんか書け。
まぢで。分解してみようかな。
どっかの台座とかそんなんじゃねーの?
確か真空管横に入ってるんだよな
それで「熱を持つ真空管周りに木材が入ってるなんて!このタマはダミーの飾りだ」
と勝ち誇ってるお馬鹿を見たな
チューブって通電中は熱で光るんじゃなかったっけ?
STのはライトアップでオレンジに光らせてるけど
フィラメントはちゃんと赤熱してる→通電してる
真空管が光ってるのが見えるほどだと爆熱じゃね?
ToneLabのは程よい暖かさだ。
心配すんな。
そういえば今月はMusikmesseだな
VOXも出展するみたいだし新機種発表されれば良いな
tonelabのコストパフォーマンスを見ると
モデリングワウ3000円ぐらいで出せるような気がする。
そして俺が喜んで買いに行く。
78 :
ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 22:18:00 ID:O2JZVpQC
STとRG(5万くらいのやつ)の組み合わせの人いたらセッティング教えてほしい
どうしても音が遠くで鳴ってるように感じるしなんかじりじりした感じになる
さげ忘れ申し訳ないです
>>78 音うp(環境・セッティングも)できれば指図はできるかもしれない
過疎気味だし都合よくRG使いが現われるとは思えん
単にアンプに挿して使うのにキャビONにしてるとかじゃなくて?
さすがにそれはないかw
録音してうpしたいのは山々なんだが原因不明のエラーによりPCに接続できないんだ
やっぱりそうそう都合よく現れないか
ちなみに音はディストーションサウンドでセッティングは
アンプ:UK METAL SPL キャビネット:UK H30 4x12
EQはG:4.2 T:5.5 M7.0 B4.0
エフェクターはリバーブを軽くかけてる
セッティングだけじゃなんともいえないだろうがとりあえず
症状は
>>78で音源とかと合わせるとvolをあげてもほかの音に隠れちゃって聞こえにくくなる
じりじりは最悪後回しでいいけどこれは練習するうえでやっかいなのでどうにかしたいんだ
最近ST使ってないので間違ってるかもしれんが
UK METAL SPLって基本ドンシャリじゃなかったっけ?
音が遠い・埋もれる原因はその辺しか思い当たらんが・・・
アンプモデルを変えてもダメ?
>>83 ドンシャリにしてみたらいい感じになってきた
そして1つ気づいたのが、音が変に聞こえるのは低音弦だけだった
そんで
>>78に書いたじりじりが原因っぽい
これはギター本体側の問題かもしれん
もうちょい試行錯誤してみる
ミッドの足りなさが原因かと思ったが違ったのかw
ピックアップの高さが高過ぎて音が潰れてるとか無いのか?>ジリジリ
まあSTもLE他同様音作りにセンスが要求されるのでじっくりと取り組んでみてくれ
ピックアップの高さが高すぎでジリジリした感じに、なるのまぁまだ有り得ないことはない話かもしれないけど、でもそれで音が遠くから聞こえる様な感じになるか??
一回キャビOFFにしてみたらどうよ?
俺としては、Tonelabで音が遠い且つ埋もれるっていうのの原因はこれしか思い浮かばんのだが。
PCに接続出来んというとこからみてライン撮りじゃなくアンプ接続での音の話のようだし。
87 :
ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 02:10:56 ID:UGPU9Oa2
24Fを押さえた時のピックアップと弦の間は4mmなんだけど高すぎじゃないよね?
もともと3mmだったんだけど4mmにしても大差なし
マニュアルに、一般的には3〜5って書いてあったからあんまいじってないけど
>>86 アンプはつないでないよ
イヤホンから出してる
またやってしもうた
スマヌ
イヤホンだとアホみたいに音変わるのは知っとる?
>>89 イヤホンそのものがよくないってこと?
それとも質によって違いが激しいってこと?
どちらにしてもレスポでは上に書いたような症状はみられないからイヤホンのせいではないはず
結局の所はっきりとした原因は分からなくてあれなんだが、
え?イヤホン!?と思って(ちゃんとキャビONのLINEモードにして)初めてイヤホン挿して聞いてみたんだがこれは・・
実際にアンプに繋いだりするのとヘッドホンで聞くのもやっぱりちょっと音変わるけどそういうレベルじゃなかった、、
ちなみに歪んだ音でしか試してないけど、レスポールもシングルコイルのストラトも同じ音に聞こえた。。
てか、ピックアップの高さかどうかは微妙だが、ギターが原因の可能性も拭えんわけだし本人もそう思ってるならここよりIbanezスレ行った方がもしかしたらいいかもな。
イヤホンジャックの接触不良とかってオチはない?
音が遠いってのはよく
本来ステレオでリバーブ掛かってる音が
モノラルに変換されてる時とかにそう感じるものだ。
でそれに気付かず「あれ?この音定位がボケてる」とか勘違いをする事がある。
93 :
ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 05:07:22 ID:LR21EQj/
Ped.Fx :
Level :
AmpType :
Gain :
Treble :
Middle :
Bass :
Presence :
Volume :
CabType :
NR :
Mod/Delay:
Depth/Lev:
FB/Reso :
Spd/Time :
RevType :
もしオイラが自分の気に入っている設定を上記の形でサンプル音源と共にうpしたら
それが気に入らない音だったとしても、皆其々のTonelab STでのお気に入り設定をうpし合うというような流れに参加してくれる?
他の人がSTでどんなクリーン、クランチ、ディストーションな音を作っているのか凄い興味があるんだ。
面倒臭いしアホらしい
>>90 レスポでならないならギターだろバカかお前は
他人のセッティング知って真似した所で
ギターもシールドも違うんだから意味ない。
んな事してる暇があるなら
自分で色々弄って試した方がよっぽど楽しいし
勉強になるしいい音も見つかる。
他人のセッティングを真似したりそこからアレンジしなきゃ
音も作れないようなヘタレからさっさと卒業した方がいいぞ。
いろいろアドバイスくれた方ありがとう
>>95 セッティング次第でどうにかなるんじゃないかと思っての
>>78の質問なんだ
そろそろスレ違いになってきたから消えます
本当はしょーもない事が原因だったんかなーって、つい邪推しちまうじゃんかよw
それならそれでいーから、せめて消える前に結果報告くらいしてくれ、たのむ
なんかこれじゃ相談にのった人が報われない・・
>>99 原因は未だにわからない
ただ弾いてて徐々に、これはもうこのギターがそういう音なんだと思うようになってきた
まだ買ったばかりだったから前使ってたLPとの音質の違いにとまどっただけかもしれない
これからゆっくりじっくり音作りしてみようとおもう
お騒がせしてスマン
今度こそ消えます
5万くらいのRGとか音が遠くてじりじりした感じとか
漠然としか情報しか出せない時点でしょーもない質問でしょw
どっちにしてもスレチだから初心者質問スレでも行ってきて。
いや俺にも理解できるよ。STにストラト系繋ぐと、名前とは裏腹に
か細いジリジリした音しか鳴らない。ハムバッカー載せても。
レスポ系とかホロウ構造のギターならもっと太い音鳴るのかなぁ。
ストラト系だとZoomとかDigitechの方が良さそう。
それはないわ、ギターのせい・機材のせいは良くないぞ
むしろストラト使いならLE使うべき、SRVやEJ好きなら尚更
>>102 うん。zoomやdigitechがお似合いな奴には難しいよ。
これでもずいぶん簡単になったんだけどね。
105 :
ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 16:52:16 ID:dcaIXs+m
ちょっと質問。
俺は、家で練習するときはphone出力、
スタジオではMONO出力なんだけど、
同じ音使っても、全然音が違う。
んで仕方なく同じ音をphone用とamp用の2つに分けてる。
同じ環境下の人もいると思うんだけど、どうしてる?
何の機種かもわからんのに知るかハゲ。
家ではとねぁb
スタシオ、ライブは他社マルチ
108 :
105:2010/03/16(火) 17:49:27 ID:dcaIXs+m
スマン
俺は、LE使い。
家では、phone出力で、コンポのスピーカーにつないで練習してる。
スタジオでは、Marshallのコンボアンプのinにつないでる。
returnにつないで見たいとは思ってるけど、まだやったことはない。
スピーカーやヘッドホンも当然個性があるわけで、アンプに通せばまた変化します。
よって、家で作った音がスタジオのアンプを使って同じ音が出ないのは当たり前なのです。
大前提として、
ヘッドフォン端子使用の場合→amp/lineから出力をLINE用に キャビシミュはON
ギターアンプ使用の場合→amp/lineから出力をAMP用に、キャビシミュをOFF
これに捕らわれる必要はないけど(特にキャビシミュ)とりあえずこれを試してから。
出力のLINEなんて丁寧にイコライザーついてるんだから大抵の補正はきくはず。
>>109の言うとおり同じ音が出ないのは当たり前で
それがどうしても気になるなら練習用のコンポスタジオに持ってって
両方につなぎながらいろいろ試すしかない。
コンポに繋いでるならスタジオではミキサーにつなげばいいのに
アンプのキャビネットから音出すのにキャビシミュONにしてたら二重になっておかしくなるの位わかりそうなもんだけど
112 :
ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 20:31:12 ID:dcaIXs+m
アンプにつなぐときキャビシミュoffにしたら
音ががやがやして、音作りが格段に難しくなるって思ってる俺は、
もうtonelab le捨てればいいんかな・・・
まだ買って2ヶ月なんだけど・・・
キャビシミュありきで音作ってんだから切ったら別の音になるのは当たり前。
LE使いだがライヴの時にツインリバーブにつないで鳴らしたら思いの他そのまんまの音でて
満足だった。amp2モードでInputにさしたよ。
>>112 二ヶ月で諦めるなら他のもの買っても同じだよ
一年使ってから価値がわかるもんだ
スタジオのマーシャル直とジャズコ+豚で試してこい
個人練習なら安いもんだ
115 :
ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 21:58:03 ID:IjaUPheJ
ジャズコとか癖の無いのに繋げばそんな問題ないと思うが…
むしろ色々素直にだしてくれて便利だろ
116 :
ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 22:00:09 ID:IjaUPheJ
今までに様々な機材を使いこなしてきた人ならともかく
LEを2ヶ月で使いこなすとか片腹痛いでござる
STだけど俺はジャズ子で使ってるけど
ヘッドフォンよりいい音してると感じてる。
119 :
ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 23:10:19 ID:dcaIXs+m
やっぱり、マーシャルのコンボにつないでるのが
いけないんかな。
近くのスタジオジャズコ壊れていまマーシャルしかないから
仕方なくそれ使ってるんだけど。
120 :
ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 23:23:17 ID:IjaUPheJ
癖無いのじゃないとねらったように音でんでしょ
クリーン系がいいやつならどれでもいいと思う
やってると思うが一応書いとく
バイパスか直で音作ってからマルチ使った方が迷わなくて済む
作ると言っても好みの良い音ではなく歪みの少ないフラットを狙う
コンボのマーシャルじゃカリカリ過ぎてフェンダー系狙うには絶望だが…
珍しくのびてるから新機種でも来たかと思ったら
いつもG・AMPはJCでToneLabの方はキャビOFFでOUTPUTは”F”だ。
それで好みの音色になる様にセッティングするのが
どのモデリングでも無難な感じ。
てかそれ以外許さん。
126 :
ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 03:54:23 ID:Lehrcyln
>>32 UK METAL CST = MARSHALL VINTAGE MODERN 2466
マジですか!!
別スレ(板?)で出てたけど、エレキギター(ベースも)業界ってLo-Fi
でアンプもキャビネットも個性有り過ぎるから。マルチエフェクタの
繋ぐ相手を変えたら、そりゃ出音も変わる。豚愛STだと、スライドSW
で出力インピーダンスをLine/VOX/Fender/Marshallに切替えられる
ように成ってるけど。それでも近くは成っても、同じ音には成らない。
なのでオイラは、家ではモニタヘッドホン、ヨソではモニタスピーカ
にしてる。STの出力はLineレベルにして。
別に繋ぐ相手を変えると音が変わるのはいいんだけど
イヤホンだけはない
129 :
ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 12:24:34 ID:qhCeuplP
豚愛 ST
AMP UK METAL
CAB 6
MID 8
あと全部6でいい音ー
歪みとNRはお好み
STってアンプシミュレーターはスルーしてエフェクターだけ使えますか?
それは高級ハンバーガーのバンズだけでもおいしい?と聞かれるようなもの
アホか。違うだろ。
ハンバーガーのミートだけ売ってくれますか?だろが。
えっ?
アホか。
ハンバーガーのトマトだけ抜いてもらえますか?だろ。
セット弦からBとDだけ売ってもらえますか?みたい
な。
あれれ?何この流れ?
VOXはアンシュミ(肉)の質が売りで
エフェクター(バンズ)は設定も大雑把でオマケ程度・・・
って思ってたの俺だけ?違うのか?
まだアンシュミ()なんて逝っちゃってる北京原人が居るんだなww
早く進化しろよw もう2010年だぞw
なにこいつきもい
>>137 それ昔のPODじゃね?今のはしらんが
LE(SE)のエフェクトはいい出来だと思うぞ、似てるかどうかはともかく
俺はSTのリバーブ以外のエフェクトは酷いと思うけどな
なんかもうアンシミュのみの宅録専門機になっちゃってる
142 :
ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 23:33:29 ID:QYVFbnr6
>>141 コーラス掛けると音痴になるという
ワウペダルもワーミーみたいに鳴るし
そりゃコーラスを深くかければ音痴にもなるだろ
ワウがワーミーみたいとかはイミフ
コーラススピードを速く設定するとそのパッチに
切り替えた瞬間だけ音切れ後ピッチベンドする。
それ以外は普通だしワウも普通。
>>140 >>130は「ST」って言ってるからね
LEやSEは確かにエフェクト充実してるよ
「ST」のエフェクトはデプスやリリースなど簡易設定なモノが多い
その代わりアンプモデルの数がLEの2倍に増えてるから
この商品買ってアンプ・シミュレーターをスルーする手はない
イケベでST安売りしてるな
そろそろ・・・来るのか?
9800円てやつ?
別に安くなくね? まあ安いんだけどw
LEいくらで売れるかな
オークションだと即決で16800円だけど。
>>149 そういって教えてあげてるお前に惚れた。
Musikmesse始まって新製品発表されたけど、ToneLab関係は無かったね
宅録でしか使わないからラックタイプで色々な機能備えたやつが欲しいなー
PODxt live使いだけど、
知り合いのtonelab使いがSRVっぽい音出してて感動したので
早速オクで同じLEを購入…結局プレイヤーしだいって事がわかり泣けたw
STとZOOM G2nuで迷ってるんだけど、STのオーディオインターフェイスとしての機能は実際のところいかがですか?
音のタイプとか使い勝手とかはレビュー読んだりした感じSTのがいいんだけど多少録音とかもしてみたいので良かったら教えてください。
イカじゃないです。
CD音質。オーディオI/Fとしては最低ランクのもの。エントリモデルのST
に過大な期待されても、上位機種の立場が無くなってしまう。
でもZoom G2.1uは24bit/96kHzだし、G1何ちゃらuの後期モデルは
24bit/192kHzらしいからなぁ。
VOXも次モデルでは、せめて48kHzのDAT音質ぐらいは対応して欲しい。
1万円の玩具だと思って買えば納得できるかもしれないけど、
マルチエフェクターだと思って買ったら間違いだね
>>157 g2nuもインターフェイス部は16bit/44.1kHzだった希ガス
161 :
ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 21:04:04 ID:DHGF/Gbg
>>159 マヂか!?
つい昨日、グレードアップしようとポチったばかりなのに。
今持ってるG2.1uは、確かに24bit/96kHzまでI/F部も対応してて、DAWソフト
からも選べる。(192kHzは流石に選択肢がグレーアウトしてて選べないが)
16bit/44.1kHzだと、グレードダウンじゃまいか。
>>161 この際その辺のレビューお願いしてもいいかしらw
続きはCMの後で…じゃなくて、ZOOMスレでw
>>164 昭和にどっぷり浸かったおっさん乙。
今時のナウなヤングは「続きはWEBで」だ。
LEの真空管光らせてるLEDを青に交換したいな
平面実装タイプ(?)のLEDなので大変そう。
STのパッチ切り替え時の音切れについてなんですが、同じアンプモデルのパッチどうしでも、音切れしますか?
たとえば、同じアンプモデルで、ブースター踏んでるパッチと、踏んでないパッチのきりかえなど
>>168 する。
エクスプレッションペダルに歪量をアサインすればスムーズにいく。
>>169 mjk・・・thx
おとなしくLEにするかなぁ
171 :
ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 16:26:07 ID:Sh/wJwtf
別スレで相談してST買おうと思ってますが、
値段以上のものを期待できますか?
音質のレベルはどんな感じですか?安くさくないですか?
ヘッドフォンのみの使用で、パソコンにもつなぎません。
CDデュエットのみです。今はマーシャルVS100使ってます。
コンパクトエフェクター1〜2個の値段でこの内容だからなぁ
俺は笑っちゃうほど安い買い物だけどお前の価値観は知らん
>>171 STはわからんけど
LE使いの俺としては、音質はいいよ。
↑の人の言うとおり
コンパクト揃えるより遥かにお得。
あと、アンプ歪は安くさくないよ。
ただ強く歪ませると微妙
1万程度の物に過度な期待はするな
エフェクターの設定項目も少ないからマルチだと思って買うと失敗する
期待しないで買えば「おぉ!」と思えるかも知れない
おれのは洗濯物の下に埋もれてるよ
>>171 身も蓋もないこと言うけど、そんなに気になるなら歯槽してらっしゃいよ。
このスレの悟りっぷりが素敵すぎてワロタw
他のスレだと盲信してるのが多い気がするけどいいなこのスレはw
一応大人だし、はじめてのまるちえふぇくたーでもない
VOXて事でハイゲインも求めてないし、ニュアンスや抜けを重視する
とこんなヤツが大半じゃなかろうかと思ふSE使い
空間系エフェクトがもう一段あって、パラメータをもう少し細かく設定できれば
文句は無いのだがね > ST
後ろに空間系マルチを付けるなら何がいいかな?
単純にギターアンプにインプットして使うことを
メインに考えて作られてる様なライヴ向きのマルチが
ひとつ位あってもいいよね。
どうも他のメーカーのマルチもまずラインでシミュを作ってから
ギターアンプ向きのモードをオマケで付けてる感じする。
STはPresenceをST本体でいじれますか?
>>181 キャビネットシミュレータのON/OFFボタンを長押しすればBASSツマミが
プレゼンスになる。なので演奏中に変えるのは難しい。
足が器用で、裸足で弾くなら出来るかもしれないw
アウトプットセレクトについて質問させて下さい。
STの場合は、それぞれvox、fender、marhsall用の順のようですが、
LEのamp1、2,3も同じと考えておkですか?
×marhsall
○marshall
ちょっと今更だけどLE買ったよ
エフェクター初めてだから他よりどういいのかまだ判らないけど
とりあえずプリセットの試しただけでも音が豊かになったし(リバーブかかってるだけ)
ピックアップの違いで音全然変わるし
見た目立派だし、見てて凄く楽しいし
当分楽しく遊べそう
できるだけシンプルにすると良い音でる
JCM800にリバーブのみで十分
リバーブで空気感だすといい。
オススメはチャンバー2 LODAMP7 HIDAMP5 他は好みで
JCM800のモデリング良い音出すよね。
ODも軽く入れるといい感じ。
189 :
ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 10:31:21 ID:+yELRD/w
基本的にシンプルな音しか使わないからSTにかなり満足。
変なコンパクト買うより絶対いい。
190 :
ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 01:33:20 ID:2+8lAjpe
>>178 真空管目当てで買うヤツが普通じゃないかね
結局豚もモデリングなんだけどねw
でもやっぱり真空管があるとピックのニュアンスがきっち出ますわね
ズームもデジも弾きがのっぺりするから飽きる
191 :
ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 17:53:56 ID:Cp9Ff7A1
今日スタジオで初めてST鳴らしてきた。
もうこれだけで十分だと感じたわ。
ほんとに満足。
ちなみに機材は
アンプ:ケトナー
ギター:GIBSON レスポ スタンダードプラス99年USA製
でもやっぱり切り替えは遅いな・・
コンパクトと同じ感覚でやるとずれるw
空間系だけセンドリターンに突っ込むって事が出来ればもっと使用頻度高くなるのに・・
194 :
ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 18:28:46 ID:Cp9Ff7A1
>>193 まあ直アンが一番なのはわかってるけど、
歪みの有無やら空間系を色々使うとなるとマルチは便利だからね。
今までコンパクト色々つなげてたけどSTだけど完結するから、
自分としては満足。
音作りちゃんとやればいい音するよ。
おいおい、スレがスレだからと思って濁して言ったのにハッキリ言いきり過ぎだろうよ。
>>194 ケトナーに繋げる場合ってSTでプリアンプも使うの?
空間系とかPEDALだけ?
197 :
194:2010/04/04(日) 18:50:58 ID:Cp9Ff7A1
>>195 すいません。
ってあれ?
はっきりも何も直アンが一番なのは周知の事実でしょ?
いまさら濁す必要ないのでは?
自分が言いたいのは、アンプの歪みのほうが良いのがわかってても
使いたくなるほどSTが良いと言ってるんですよ。
それにアンプの歪みを使って空間系だけにマルチを使うなら、
STじゃなくてもいいでしょ。
198 :
194:2010/04/04(日) 19:08:13 ID:Cp9Ff7A1
>>196 STでプリアンも使います。
というか、練習スタジオとかライブハウスとかJCが多いじゃないですか。
だからJCで練習するつもりで準備してたけど、
たまたまケトナーあったから嬉しくてケトナーにつないだんです。
これって間違ってるんですか?
すいません歴は15年くらいあるんですが機材はうといんです。
>>194個人が所有してるケトナーに
ST繋げてるように感じる書き方だったからだと思うが・・・
確かに
>>194は自前のケトナーに読める
しかしスタジオにケトナーがあるって珍しいな
今日日何処にでもあるだろ
エレキギターは全然触ってなかったんだが、急に思い立ってC/Sのストラト買ってしまった。
そしたら、急に昔の仲間から連絡がきて、バンドやるからギター弾けという。
20年振りで何もわからなかったが、このスレをみて練習用にSE買ってみた。
かなり感動した。
チラ裏すまん。
でも、このスレのおかげで喜びに出会えたので報告したかった。
なぜこのタイミングでSE
まぁ、SEユーザーの俺が言うのもなんだが。
このスレ見てたらSEの方が良さそうに思えたのよ。
練習に持ってくのはつらいけどね。
ごめん、大まちがい。
良さそうに思ったのはLEで、買ったのも感動したのもLEだわ。
ほんとすまん。
なんか、自分で書いてて「すみません!3行目だけ抜かして読んでください!」ってのを思い出した。
俺もLE使ってたけど一年半で電源の接触が悪くなって最終的に電源つかなくなった。
一年中電源つけっぱで気が向いたらすぐ使えるようにしてたせいだろうな…。
みんなは使い終わったらちゃんと電源切ろうな!
>>207 そんな人は他にはいないので大丈夫ですよ
>>205 ・・( ゚д゚)
SEはそれより更にデカいんだぞヽ(`Д´)ノ!!
Wiiフィットよりデカイなw
BTQ_METALのCST、MetalZoneっぽくない?
212 :
ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 18:47:15 ID:Yus8sKvY
VOXの公式からLEが消えたね。新型が出るんだろうな〜。
STってコストパフォーマンスが良いよな。
214 :
ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 04:51:26 ID:BRqFxp2Y
質問です。
STの真空管の交換は裏蓋を外したりなどをして、自分で出来たりするものなのでしょうか?もし出来るのならやり方を教えて下さい。
また、パッチを保存するためのボタン電池等が入ってたりするのでしょうか?
よろしくお願いします。
まずやってみりゃいいべな〜!
ネジはずして蓋開けて引っ張って抜いて入れるだけだ。
しかし劣化するわけじゃないし交換して何かが良くなるわけでもなし。
意味無し芳一。
劣化しない?
という事はTonelabの真空管って見せかけだけのものなのか??
パワー管に比べりゃ凄く長持ちするの意
STが一万円切ってるんで買おうかまよってます
マルチは他にはG1Nもってます
試奏してから買いなよ
ハイガイン系の音が駄目って言われてるけど、作り込めばそれなりの歪は作れるね。まだlineでしか鳴らしてないけど
ちなみにSTでござる。metallica、loudness程度までならよっちゃんだな。ただ、あきらかにつかえない
ampはある
221 :
ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 20:10:43 ID:gpVL6jr1
stのアンプモデルの紹介サイト見てたら、意見が分かれてるとこがありますが
答えはひとつじゃないんでしょうか?
真実はいつもひとつ!
順序逆になってしまったが、
>>217 ああ、そういう意味か
確かにそれはそうだな
このスレよりもBOSSのMEスレの方で評価されてるのが笑えるw
225 :
ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 12:03:45 ID:vGZe/V4T
女房よりも人妻ってことか
隣の芝は青く見えるってか。
STだと、ASIOでUSB接続したときエフェクト送れない
エフェクト付きで録音はアウトプットからするしかない?
228>>gj!
パワーコードがぺらぺら・・・。
ピッキングニュアンスも音圧も感じられないmidi音源みたい。
弾き方の問題かなあ。
文句しかつけないやつはここへ何しに来てるんだ
参考になるようなパッチ例でももってきたらどうだ
マルチ選びで各スレ覗いてるだけなんだが・・・。
ここじゃ感想も言えないのか
>>232 感想は特に求められないからな。
自分の中だけに置いておけばよいだろ。
音源は同じファイルでも再生環境は各人で違うし、
音の受け取り方も完全に主観だからな。
他人の感想が参考になる事は少ない。
>>232 おいらもvoxマルチに興味があってこの音源聞いた。
お、悪くないな、と思ったら酷い感想があったわけだ。
これよりおすすめののマルチの音ってありますか?
あるあるww
ユーザーでもない奴が、出しゃばって専スレで感想()笑もとい批判を口にしてるとかワロッシュwww
立場わきまえろよカスが。
対象がTonelab・このスレに限らずとも普通有り得ないだろこんな事。
常識的に考えて。
なのに自覚なしっていうwwwwww
wの多さ=学歴の低さ
・ユーザー以外書き込み禁止
・まんせー意見以外書き込み禁止
ってテンプレに書いといてくれよ。
>>238 LEは案外悪くないんだよねえ。
>>228はたんに弾き方の問題なんすかね?
>>232 >これよりおすすめののマルチ
他スレ行けって言われるんじゃない?
>>239 自分で自分に他スレ行けっていってるのか、それは。
別にどんな感想を書こうが自由だが、「これ使えない」的なレスをされても、
良くて無視、悪いと「じゃあ他にどんな良いの知ってるんだ?」って話になるべ。
悪いといった以上、知ってる限りの他の良いものを書くなりすれば良かったんだ。
こっちよりxxの方が俺は好きだな、とかさ。
>>232 いちいちつっかかってきて
なんだコイツ?器ちーせーの。
って思いました。
俺は
>>228がペラペラだともニュアンスが出てないとも思わないけどなぁ・・・
むしろ\10000ちょいの機材でこのクオリティに仕上げられるのは素晴らしいことだと思う
好き嫌いはともかくすごく参考になる音源じゃね?
たかだか購入間もない人間が作った1パッチ聴いただけとかそういうレベルの認識でこういう事してりゃ叩かれて当然
STのアウトレット品が9.800円って買いかね?
バンドのギタリストがLEを使ってて、その音がすごく好き。
歪みはナチュラルだし、クリーントーンはパリンとしてるし
カリカリギャンギャンするクランチ気味な音もいかしてる。
STでも同じような音が期待できるのなら欲しいのだが…。
自分はギターは片手間なので、お高いマルチエフェクター
は手に余る…先輩諸兄の意見をお聞きかせ願いたい。
STとLEは明らかに出音に差がある、LEの方が太めでダークな音
STの方がスッキリしてる悪く言うと若干ペラいかも、しかしSTの5150モデリングは好き
LEみたいにストンプ部やLine2のEQつかって追い込むこともできないし
パッチチェンジは音切れしちゃうしアップとダウンだけ
>歪みはナチュラルだし、クリーントーンはパリンとしてるし・・・(以下割愛
こういう音の傾向はToneLabの持ち味なので雰囲気変わりつつもちゃんと継承はしてると思う
上で挙げた欠点を受け入れて割りきって使えるなら買ってもいいかも
>>245 244じゃないが具体的に書かれててとても参考になりました、ありがとう
bossのmeと悩んでたがtonelabにしました
248 :
ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 04:16:55 ID:YgbwP194
STのライブラリアンて、PCでエディットできないのかよ
>>244 飛び付く値段でもない思う
>>245 5150でクランチ作れたらいいのになあ
どこのマルチもヘビーだけだから困るw
私はSTの方が好き。
LEはVRの設定にもよるが実際のアンプより
飽和感が強い気がす。
STのほうがバンドアンサンブルの中では
若干前に出る感じはある。
LEのセッティング次第で同じ様な音にもなるが。
250 :
244:2010/04/13(火) 10:26:09 ID:6Kb1wa4d
>>245 詳しくありがとう。自分の使用目的を書き忘れてた。
バンドではギターは弾きません。主に練習と宅録用。
たまにスタジオで音を出すかも…って程度ですね。
ですから、音切れは無問題です。似たような傾向の
音が出せるということで、試しに買ってみることにします。
>>248 しばらく値段の推移とかを見ていたけど、なかなか
1万円を切らないんだよね。だから45%オフならいいかなと。
>>249 バンドには2人ギターがいて、1人は主にLE、
もう1人はGT-10を使ってる。で、LEの音が前出まくりw
GT-10使いの方がリードを取るときでも、負けることが多い。
まあ、セッティングや音作り次第だと思うけどね。
>>250 俺はLE→GT-8に最近乗り換えたけど
LEは音圧と太さがすごかった。
LE慣れした俺には
未だにもこもこかかすかすのどちらかの音しか作れない。
つーかJCMのモデリングが入ってないのがかなり心外だった
JCMくらいどんなマルチにでも入ってるモノと思い込んで調べなかった。
これは俺の責任だけど
LEでもJCM800を愛用してた(他の歪は好きくない)俺にはショックだった。
LEは歪に弱いとか聞いて、自分もそう思い込んだけど、実際は結構優秀だったと最近実感した。
最近はGTが気に入らないからいろいろ物色してるけど
LEに戻るかもな・・・
GTの売りって堅牢なボディと何でも熟せる守備範囲だと思うが?
はっきりした音のイメージがあり、それを出せるなら変える必要なかったんじゃないの?
豚の欠点てGTの売りであり、GTの欠点は豚の売りじゃない?
一度手放してみないとわからないもんさ
女と同じようにな
>>252 たしかに設定はかなり追求できそう。
作り込めば満足できるかもしれない。
ボディは頑丈そうだしごつくてカッコいいからそれは満足。
確かに変える必要なかった。
他のマルチいじったことなかったから、他の奴のが良い音するにきまってるっていう変な勘違いしてた。
>>253 そうなんだよ。
急に恋しくなってきた
豚なのにな。
豚にも何かの動きがあるみたいだから、LE買うか新作待つか賭けだね
廃番になるだけかもしれないし
256 :
ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 22:29:18 ID:QDOVMpND
228の音源作った者です〜
すいません音圧等々は自分の腕不足と録音機材の使い方がちゃんと出来てないからですね…
あと買ってまもないのに調子こいて音源のせたのもだめでしたね。
今は全然違う音作って弾いてますし。
またいつか出直してまともな音源のせますー
逆の発想で、全ての情報を出してコレ上げましたでも参考になるのでは?
この条件でコレってのもアリだと思うし、皆がみんな上手いわけでもない
安いSTだから初心者需要もあると思う
うますぎると何の機材使っても上手いしね
例えば、大衆向けのユニクロのCMにスタイル良いモデル使っても参考にならん、みたいな
>>254 悪い事は言わん、戻ってきな。
過去にGT-6使用経験あり現SEでJCM800モデリング愛用中の俺より
EQとか弄りまくってようやく使える音になるかならないかとかそんなの疲れただろう?
>>258 レスありがとう。
かなり似た状況みたいだけど
豚のJCM800ってかなり使える音だよね。
あと、それにリバーブをふかーく掛けると、デジタル臭さがみじんもなくなって
俺が目指すDAITAの音に割と近かったんだよね。
一ヶ月くらい考えてみる。
あ〜あ、下から二行目が不要だったな
いいじゃないダイタ真面目にギターと向き合ってるギタリストだと思うぞ
最近のドヘタヴィジュアルや勘違いロキノンなんか糞の役にもたってない
外人じゃないと認めないタイプか?
だいたそこまで好きって訳じゃないけど
>>261同意
せっかく人が戻ってきてるのに雰囲気悪くするのは勘弁
と思ったけど下から二行目は改行されてて空白なだた
>>256 あなたが恐縮する必要なんて無い。
音源を上げてくれただけで本来は十分で、
我々はそれを情報として必要に応じて使わせていただくだけ。
乙でした〜
>>263 乙
でも、今作ってる音も一部でいいから上げてもらえないだろうか?
Tonelabユーザーにとってはサンプル数が少しでも増えるのは非常にありがたいことだから
少なくともあなたの上げてくれた音は俺には参考になったし、参考になった人の方が多いと思う
設定次第でこういう音も作れる、という例があると、ゼロから音作りするより精神的にも苦痛が軽減されるしな
265 :
ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 06:07:56 ID:7FNvlbWg
>>250 買え弦1セットの差に悩むくらいなら楽器捨てちまえ!
10800円で買った翌日に10200円になってたオレに対する冒涜だw
>>265 ほら、なんて言うのかな…庶民としては
5桁より4桁で買えた方が、なんか嬉しいんだよ。
たとえそれが、数百円の差であってもw
ST買ってきた。駐車場代300円払ったから
結局は10.100円かw まあ、通販嫌いだからいいけど。
267 :
256:2010/04/14(水) 23:43:31 ID:m2lu4yz4
>>267 乙。いいね。アンプモデルやキャビ・シミュとかはなにつかってるの?
なんか深夜やってる競馬のレース結果で流れてそうな曲だ
最近LE気になり始めたのに廃番・・・
このままLE買うか、LEに代わる新製品を待つか・・・悩むわー
代わりが出てから考えればいい
マルチってどうしてこんなに廃盤になるのが早いんだろうな
そうそう新しいマルチもいらんのだけど
デジ物としては長すぎると思うんだが
>>267 いい感じだなぁ。自然な感じの歪みって好きだ。
俺もST買ってきたし、録音できるようになったら
ちょっとUPしてみようかなぁ…っていっても
ギター下手っくそだから聞くに堪えないかもしれんがw
>>272 世の中、新しいアイテムが出ると
買わずにはいられない人がけっこういるしねw
>>274 俺も比較的新製品とか期間限定とかに弱いんだが、
使わなくなった物をオークションとかで売ったりしないから、
基本的にモノがデカくなるにつれてそういうのには釣られなくなっていく傾向がある。
特に音楽関係のものは、少なくともデジタルであっても例えば機能が増えりゃいいってもんでもないしな。
まぁ、売る側も商売だからしょうがないんだけどさ。
276 :
ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 13:39:30 ID:Gs2RR4ul
STを買うぐらいだったら少々高くなるが
ZOOMのG2.1Nuを買った方がコストパフォーマンスが良いと思うぞ。
少なくとも歪みはSTよりも期待が持てるだろう。
SEユーザーだが、簡単なセッションする時とかに手軽に持ち運び出来るマルチが欲しいとG2.1u買ったけど糞だったから、そのイメージだけで判断して、
後継機のG2.1Nu買うぐらいなら、ST買うわ。
STにDTMソフトが付いていればなぁ
今までV-AMP使用してたけど、ハイゲインは文句なしだがクランチが・・・
て、事でToneLab STを購入しようかと思う 値段も財布に優しいしなぁ
歪が歪がってよく言うけど
zoomで言う歪は歪の量とメタリックな質
豚で言う歪はナチュラルで太い歪方で結局好みでしか無い
自分は試奏して少なくとも5150モデリングはSTが好みだった
太いかねえ。クランチは最高だと思うけど、激歪系は正直微妙じゃないかと。
コンプやEQの自由度が低いせいだとは思うが。
パッチの速度は
zoomが速いな
そこは認めざるを得ない
まぁ好みもあると思うけど最近は安価でいいマルチ増えたなー
アンプモデルまでついてて1万ちょっととかスバラスイ
VOXのが好きだけどzoomも値段対効果は良いと思う
285 :
ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 04:49:48 ID:eTjc7dIu
>>280 Zoomは5150のモデリングを売りにしてたけど、実際使うと全然違う音なんだよな
ToneLabはホントにいい機材だわ
>>272 新製品と言っても、中身が変わってることないんだけどね
特にモデリングの所は変わってないと思う
286 :
256:2010/04/17(土) 22:41:57 ID:zKOQDpKg
>>286 良い音だ。
アンプに通してライブで使えるレベル?
>>286 音質とそしてプレイ内容まで、どんどん良くなってるねぇ
(・∀・)イイヨイイヨー
・・ST欲しくなって来た・・
SE使いだが。
289 :
256:2010/04/17(土) 23:28:00 ID:zKOQDpKg
やっと録音に慣れてきました(笑)
さっき作ったばっかなんで、でかいアンプつないでないんでなんとも…
>>286 いいねいいね!w
今日、バンド練習でスタジオに入った際、購入したSTを
持ち込んで,LE使いのギターに試してもらった。
(ギターはフェンジャパのストラトで、アンプはジャズコーラス)
若干音は細いが、ほぼ遜色ない音圧で迫力満点だったよ。
音の傾向もほぼ同じで、これなら十分使えるとの感想。
ライン録りよりも、アンプ大音量の方がSTの実力がわかるかもね。
STは歪みが論外
>>291 まぁ好みの問題だからなぁ。
おまいさんの好みの歪をうpしてみてくれ。
SEかLE使ってるのか?
>>286いいじゃん
出来ればクランチ気味な音も聞いてみたい
>>286 乙です。自然な感じで豚らしい音だね
ただワウが歪の前段にしかかませられないのが豚の欠点だな
>>292 そやつの言う歪は”ひずみ”でなくて”ゆがみ”のことだよきっと
295 :
286:2010/04/18(日) 00:30:07 ID:6LFNHy62
>>293 いつもギブソンレスポだったんで、次はフェンダーストラトで録音してみるつもりです。
>>294 正直ワウはあんまりよくないですねぇ…
296 :
ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 10:32:59 ID:luxK3jUx
ST厨が歪みに対してコンプレックスを抱いてるという事だけは良く分かった。
好みの問題なのにコンプレックスとはこれ如何に
激歪系が苦手って認めたくなくてすぐキレるのがいるのは確かだな
ST使ってて認めない奴なんているの?
そもそも激歪みさせるためのものじゃないのにw
>>297 何でもかんでも「好み」の一言づ片付くなら世話はない。
>>299 このスレの中にもSTで歪みに拘る奴を散見するが?寧ろ、STで歪み以外の用途を具体的に示せてる奴すらいない。
何言ってんだお前?
>>300 日本語喋れクズ。
ギターばかり弾いてねーで文章の勉強しろ。
お前が読むべきは楽譜や教則本じゃない。小説読め。読書しろ。
マルチの歪みを否定する奴はおしなべてこの手のバカばかり。
歪みの話題→キレて人格攻撃、の流れ飽きた
>>1 >*注意*
>1)荒し/釣師と思われる人物は無視!
>6)ハイガイン厨はスルー推奨。
まぁ、STはデザインだけは認めてやる。
歪みは超絶的に糞だが。
306 :
ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 21:37:49 ID:6LFNHy62
LEの後継ってないのかな?STだけじゃ寂しすぎるからなぁ…
>>305 ハイゲインだけが歪み。
そう思ってた時期が父さんにもあったさ
俺もそうだった
パワー部の歪?何それ美味しいの?的なのも
ST厨は開き直ってお茶を濁すのが関の山か。
哀れなりw
311 :
ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 01:14:44 ID:Msxnybix
>>310はあれだよな。
最近のメタルコアみたいなエッジの立ちまくった如何にもヘビメタディストーション
しか認めないんだろうな。
俺ああいうのハイファイ過ぎてギラギラし過ぎて嫌なんだよな・・。
加えてどいつもこいつも同じような音だしつまんね。
で、
ハイゲイン厨はクランチ厨を見下し、クランチ厨はハイゲイン厨を見下す
という、これもまた見飽きたパターン。
いやいや、
ハイゲインが欲しければ違うマルチも買う
安物マルチに万能性なんて求めてない
315 :
ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 02:25:12 ID:+MWOrRxv
じゃあ、高物マルチどぞw
そもそも昨今の、なんだかワカランようなザクザクブリブリな
激歪み系が好きなくせに、なんでSTに手を出したのやら…w
開き直る? 開き直るも何も、STみたいなナチュラルな
歪みが大好きだし、実際アンプで大音量出してみて大満足だが?
STの歪みクソだとか、機種選択失敗して悔しいのかな〜?w
激歪みが好きなら、なんで別のエフェクターにしなかったの?
情弱なの? バカなの? 死ぬの?wwwww
1万程度のもんでこんだけ言えるなんて関心するわ
ハイゲインが欲しい方はどうぞZOOMでもBOSSでも好きなのを選ぶといいだよ
なぁに、俺たちに遠慮することはねぇだよ。
319 :
ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 07:03:57 ID:sN9t3+yi
ナチュラルな歪み(冷笑
かまってちゃん、おはよう (微笑
皆stのハイゲイン弱いって言うけどどんだけ歪めば満足なのよ?
stから自宅コンポに繋いで低音足してやればデスメタルとか余裕なくらいハイゲインだと思うんだけど…
Metallicaみたいな歪が欲しかったんだけど、STで満足できました
ハイゲインセッティングのとき、うすーくコーラスをかけてやると音の厚みが増したりするよ
>>321 たくさん歪めばそれでいいわけじゃないだろうからな
325 :
ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 13:40:06 ID:sN9t3+yi
ST厨の苦しい虚勢が滑稽で笑える件ww
いいぞ、もっと踊れ踊れwww
草が香ばしくてよろしいですな。
何回構ってやるつもりなんだおまいらは
STとLE直列に繋いでる俺が最強だな
ノイズ煩いけどw
てs
今日も平和だなこのスレは
LEにペダル・インサートも含めた自由なエフェクター並び替え機能、
オーディオインターフェース機能+DAW、
そして適度にモデリングアンプなど増やした後継機出ねぇかなー。
アンプモデリングだけでペダルもとっぱらった小型バージョンが欲しい。
333 :
ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 03:57:44 ID:b29+Md0L
とりあえずワウ使うと歪系が使えなくなるのを何とかしてくれ
これはマジで。せっかくLEのワウもOD系も好きなのにMOTTAINAI
335 :
ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 14:23:00 ID:b29+Md0L
ワウは別途ご用意願います
それなんてSE。
>>335 歪系の後にワウ置きたいんだがな・・・
現状歪ペダルを別に用意して使ってるけど
338 :
ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 22:49:38 ID:tsoZIUKP
ST厨は歪みに対するコンプレックスを抱きながら楽器板でひっそりと生き続ければ良いと思うよ。
STの歪みが糞だとか思ってもらう分は大いに結構なんだけどさぁ、
それがさも普遍の定理みたいな言い方はやめてもらえんかなぁ
別にSTに限ったことじゃないんだけどさぁ
>>1 *注意*
1)荒し/釣師と思われる人物は無視!
しかし、エフェクターを持っていながら歪みに劣等感を抱くというのも哀れだよなぁ・・・・・
STなんて地雷エフェクターの代表格だろう。
俺はST別段ダメだとは思わないんだが至る所で投げ売られてるよな。
そんな人気無いのか。
>>331 インターフェイス機能ははいらないだろ。あれは外付けの方が色々捗る。
どうせマルチに付くインターフェイス機能はクソ音質だし。
>>342 >インターフェイス機能ははいらないだろ。あれは外付けの方が色々捗る。
>どうせマルチに付くインターフェイス機能はクソ音質だし。
そんな事言いだしたらキリがなくなるし、下手したらTonelab(というかマルチのようなニコイチ物)の存在意義すら否定しかねん。
例えばモデリングアンプ部以外のデジタルのエフェクターは(単体物より音質や取り回しの部分で劣るし)いらないからエフェクタ類は全部コンパクトでおk、
いや、もっと言えば実際のアンプの歪み+コンパクトもしくはアン直が最高だな。などと。
この類いの物自体元々ある程度割り切って使うべきもんなんだし、
そしてその上で、更に、(多少単体物とは性能が劣っても)新しい機能が追加されれば、より多くの事を1つの物でこなせるようになって便利でいいわけで。
>>1 *注意*
1)荒し/釣師と思われる人物は無視!
実際dawが遊び程度でもできるとなると嬉しいしな
347 :
ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 02:52:21 ID:C1U3QQL2
>>337 歪みは別途ご用意願います、内蔵ワウ使うならね
オレは先にワウを繋ぎたいので外ワウだけど
ワウ>歪み>豚、と繋いだけど、どうも凝りすぎな気がしてザックリとワウだけ外に
繋げることにした
DAWもIFも整ってるんであってもなくても・・・
SE、LE使ってる人なら今更要らないよねぇ?
せっかくのMIDIインターフェースががががががが
>>347 でもマルチ+コンパクト(ペダル)の見栄えが好きだったりする
EQがついてなかったり豚の頑固なところがVOXらしくて好きやねん
一般的なマルチユーザーからすればEQないとかクソの極みなんだろうが
両方持ってるがLEでもSTでも音的な不満は全くない。
音色的に文句言ってる奴は具体的に何が不満で
どうだったら良いんだ?
抽象的な罵倒ばかりでさっぱりわからん。
何度も出てくるメタル向きとかそういうのじゃないの?
351 :
ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 11:24:17 ID:UPZe/43s
最新?のST?でもワウと歪みの同時使用は出来ないのでしょうか?
コンボアンプVT30と購入を迷ってます。
STの売りってなんでしょうか?完全に個人練習用、ヘッドホン使用で練習しようと思います。
歪みはアンプで作るもんじゃないの?
なんでそんなにペダルにこだわる?
ソロ用ブースターとしてしか使ってないが
歪みが欲しけりゃモデリング変えればいいし
>>351 若干誤解してると思われ
「ワウと歪みの同時使用できないなんたら」は半分間違いで
歪みには、アンプモデリングの歪み、とペダルモデリングの歪み(TS系やらメタゾネ系やら)、2段あって、
そのうち後者についてはワウも組み込まれてるので同時使用できないの意味
だからアンプで歪み作ればチャカポコワカチカできる。ワウはクリーンのみ、てわけじゃない
それでも嫌なら別にワウをお買い上げ
ヘッドフォンオンリーなら
STで十分と思うけどね。
でも、LEの後継がでるとしたら、アンプラグでも買いつつ、もうすこし様子みたらいいかも
355 :
ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 18:17:11 ID:UPZe/43s
>>354 なるほど!納得しました。
アンプで歪みを作れるのに歪み系FXのモデリングもあるなんて素敵すぎますね。
STをライブで使う時ってどうするの?
クセのないアンプ(JC120とか)に繋げてマイクで拾うの?それともPAにラインで出してもらうの?
それと、CDやMP3音源を鳴らしながらギターを弾けるらしいけどそのAUX入力端子って何かわかりますか?ミニピンジャック?
上はPAと相談しろ。つーかスタジオ練習と同じ環境でやらなきゃトラブルの元
下は公式見ろ。それ以上も以下もない
アウトプットで各G.AMP用とLINE用の切り替えができるので
どっちでも使える。
G.AMPで使うときはキャビシミュはOFFにした方が良いとオモ。
思うじゃなくて、キャビネットで鳴らすんだからシミュレータはいらんだろ
えっ?w
そりゃキャビシミュはヘッドフォンやLine向けだろうからな
でも、掛けた結果、アンプにだしたらいい音だった ってならいいなじゃい?
結果オーライで
キャビシミュだって所詮エフェクター
一種のエンハンサーみたいなもんだ
アンプinの場合は、推奨がOFFなだけで決まりはない
結局、現場で個人が必要か判断するしかない
特にJCの場合、リターンに挿そうがそんなに変わらない
JCのEQが使える分、家での環境とスタジオの音量差での変化に対応しやすかったりする
362 :
ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 11:36:53 ID:Q+Hbo4O1
なんか最近の製品は多機能過ぎてゴッチャゴチャになってるけど
ToneLabはアンプモデリングだぞ
マルチエフェクターじゃないぞ
同じだぞ。肩書が違うだけ
>>362 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
そういうことか!
366 :
ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 10:35:10 ID:G7olcFiB
トーンラブをアンプに見立てろ
実アンプの設定はフラットにしろ
367 :
ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 16:34:18 ID:fXMSALaQ
アンプごとに癖があるから、
フラットじゃダメだろ。
豚とアンプ自体のトーン設定を臨機応変にできる対応力を
身に付けることが大切。
マーシャルとJCどちらもフラットでいいわけがない。
368 :
ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 17:48:22 ID:G7olcFiB
>>367 出口のVOX・F・M・LINEはなんのためのセレクトスイッチなのか
369 :
ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 18:00:16 ID:fXMSALaQ
>>368 あほか?
あのスイッチ切り替えるだけでしっかりとした音作りが出来るわけがないだろ。
スイッチを切り替えた上で、トーンで微調整しないといい音は出ないだろうが。
だまれボーダー
>>368 マーシャルのアンプが全部同じ音だと思ってるならそれでいいんじゃね?
ぽちってしまった。G2.1uからだけど音色の幅が広がればいいや。
幅は豚が一番狭いと思うんだが…
何を思ってそうなったんだ?
374 :
ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 19:58:22 ID:G7olcFiB
全てに対応できるわけ無いだろ、何個スイッチ欲しがる気だ
>>373 zoomはアンプとドライブ系が「ドライブ」って1セットになっていてアクの強い歪みとキラキラクリーンしかないから間の音が作りにくい。ODは音がうんこすぎるし。その間の音を期待してる
>>375 つまり“実質使えるクオリティの音”の数がG2.1uより多いかって話だろ?
もしそうなら普通にTonelabの方が多いよ。
もちろん好みや用途にもよるが、
G2.1uの音を気にいってなかっただろうその様子からみるとそうだと思う。
俺もG2.1u持ってたが気にいらなかったクチだから。
>>376 まぁプリセット使う訳じゃないから素材が多いといいなーと思って。
BGやJCは単体ではいいけどそれだけって感じがしてるから。
パッチを曲の間に切り替えないなら最強
切り替えるならzoom最強
>>378 よく聞くけどめだつのか。
まぁライブする訳じゃないからいいけど。
380 :
ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 04:13:32 ID:NrllDlb4
>>375 G2は便利だったけど飽きるわ
一応ブースターあるんだけどね、2年近く使って売る直前まで気づかなかったw
豚愛もG2も触れる内容ってそんな変わらないんだけどな
変化する度合いが雲泥の差
豚カツ、豚しゃぶ、ショウガ焼き。美味いぜ黒豚!
2年前にLE買ったとき約20年ぶりのマルチだったんだが
リアルな音にびっくりして他のメーカーのも試したくなって
2年間の間にLINE6, ZOOM, BOSS, ST等いろいろ買ってリハスタで
使ってみたが結局モデリングのリアル度ではトンラボがダントツだとおも。
確かに、Tonelabは他と比べて何つーか遊び心が足りない感じではあるが、
でも、その代わりにモデリングアンプの音がしっかりしてるしな。
この点は非常に大きい。
まぁ、ZOOMやら他メーカーも昔に比べたら大分良くなってるけど、それでもまだ・・。
つか、この際VOXはマルチ路線じゃなく、モデリングアンプとキャビのみのプリアンプ的な路線で売っていく感じにしてくれたらいいんだけどな。
エフェクタは自分で用意する事を前提にした
モデリングアンプに特化したモデル希望
ST厨如きが他メーカーのエフェクターを批評するとか笑止千万だな。
身の程を弁えろと言いたいね。
3万以下でモデリングアンプ出たら欲しいな
amplugみたいにオプションのスピーカー付けたらアンプになるとか
387 :
ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 18:52:17 ID:NrllDlb4
>>383 >>384 こういうバカは救いようがない
ADインプットとか内部処理とかモデリングの勉強をしてこい
BOSSのGTだかにSEND/RETURNが有った気がするけど
>>387 いや、STのようにアナログ感覚で操作したいんだ
小さい液晶画面で設定するでかいマルチも持ってるけど
設定が面倒で使ってない
願望を語っただけで何故そこまで言われなきゃならないのか意味不明
エフェクトを外部に頼ると基本的に劣化の原因
インプットからアンプまでの流れは一回のADが理想
外部FXをデジタルで繋げれる様になれば良い
要はSTサイズでセンドリターン付いてたらいいな〜って事でしょ。
でもセンドリターンついててもアンプモデリングに魅力が無いと意味ないから、
アンプモデリングには力入れた製品であって欲しいと。
センドリターンついてる機種はデカイくて高いのが多いから俺も気持ちはわかる。
次のToneLabにはその辺を期待したい。
というか、STにセンドリターン付けただけってのをとりあえず出して欲しい。
>>390 馬鹿の見本だな。ピュア板でも行って友達探せよ。
デジタル変換の前に過大入力入れたりしたらクリッピングしないのか?
と思いつつRCブースターはいつも繋ぎっぱなしになってる俺
とりあえずセンドリターンに繋ぎ変えた
STを一回り大きくしたくらいで3ch式にしてくれたら評価する
>>394 ケトのTUBE MANとかコッホのPEDAL TONE的な?
STのプリアンプ的なコンセプトを推し進めるとそうなるのかもね
ToneLabはVR回路の為AD/DA変換を2回ずつ通ってる。
どんな機器もAD変換後DA変換しなければアンプには入力できない。
>>387 2ちゃん威張りGO!!
397 :
ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 03:55:11 ID:kLGTDe7H
>>396 へえーそうなんだ
つか、トーンラブってノイズ多いよねw
>>397 そうか?
歪ませ過ぎなんじゃね?
ノイズリダクションいつもOFFで、んで、そこそこ歪ませたりもしてるはずだけどノイズ多いとは思わんなぁ。
>>397 LEだけど、ノイズは多いとは感じないよ。
オレも基本的にNRはOFF。
酷く感じるなら、シールドを見直してみたら?
しっかし、ToneLab新作でねぇな。
ST買っちまうそうだ。
ST届いた。USBは電源に出来ないのね。
プリセット一通り弾いたけど似たり寄ったりで好きな音もなかった。
これから音作りしていこうと思うけど参考になるサイトとかある?
パッチ管理ソフトのデータうpろだとかないのかな。
JCM800をJCM800の様に素直に使えば良い音でるよ
余計な事しないで普通にやればいい
それでまともな音が出ないならギターを疑った方がいい
404 :
ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 10:43:59 ID:bXQMOpi9
アンプ通した音はしらんが、ラインだと正直ジリジリすぎて使えない
使えない、は言いすぎでした。
安物のストラトだと音が耳障りで使えない感じだったけど
ギブソンLPCとKG-Primeだと普通に使える音が出せる
LEの売れ残りが減ってきました。
PCとのリンクに仕様の旧さは否めませんが、購入を検討中です。
LEはヘッドフォン使用でも合格点の音が出ますか?
ギターの違いが、音の差に出ますか?
当方はPOD〜POD-XTの愛用者で、各種レスポールのピックアップの違いや仕様の違いが
ある程度ならPOD-XTで区別できることを経験上知っています。
( ゚д゚)ポカーン
マルチ10年ぶりぐらいで、ST買ったら音良すぎワラタ
ストラトでマーシャルのモデリング弾いたら、シングルコイルのいい音でるのね
これで10kやすいなーZOOMとかも欲しくなって来た
おれは後続機が出なければデジテックかな
ST良いんだけどエフェクタ部分がね
412 :
ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 14:43:27 ID:2ApnmGuk
便利さを買うならどうぞ
オレは乗り換えないけどw
VOXとは名前だけのKORG製品にどんだけ執着してるのよ
使って見てからレスしろな
使ったけど?
真空管がただの飾りだってわかって人に貸しっぱなしになってるけどな。
そうか、stは1万にしては頑張ってる商品だと思うがね
よくも悪くも値段なりだと思うけど。所詮1万のデジタルマルチ。
真空管のコンプレッション感や倍音を期待しても裏切られるだけ。
空間系が使いやすければ手元に残したかもしれんが。
ST以外使ってからレスしろよ
今RP355だけど?STよりマシ。
メインはコンパクト並べたボードだけどな。スタジオに毎回持ってくのもうざいから。
むしろあんたがST以外使ったことあるのかと。
やっぱGWなんだなぁw
頑張れ高校生
このスレでST以外って言ったらST以外の豚(無印・SE・LE)に決まってるだろjk・・・
むかーしのデジテックは愛用してたな、RP7って言う真空管入ってて青いヤツ
スレタイが読めない奴がいるな。
他メーカーの機種の話は一切すんなとまでは言わないが、するにしてもまずここが何のスレか分かった上で、わきまえてして欲しいものだな。
424 :
ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 20:52:49 ID:2ApnmGuk
STの5150シミュいいね
ドロップCで刻んでみたけどいい感じだったよ。PUがEMGってのもあるかもしれないけど
le欲しいけど新型出るかも知れないんだよなぁ・・・
でも6月までには買いたいんだよなぁ・・・
新型出たらLE売って新型買えば良いじゃない
428 :
ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 23:39:59 ID:UMG2XQwv
欲しいときが買いどき
いつ出るかわからないものを待ってても仕方ない
ひょっとすると現在が全盛期で以降
だんだん陳腐化してゆくかもしれんぞい。
そうならん事を祈るが。
アナログがデジタルになったり
モデリングが出てきたり
ゲルマニウムがなくなったり
そういう、時代の変わり目ってのはあるね
431 :
ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 12:50:48 ID:+jCUQugU
次は3Dか!
地味な部分ではzoomのNUきっかけで、表示部分の拡大とかないかな?
低価格帯で2スイッチ切り替えじゃないのが出て欲しいが
BOSSも変わっちゃったからダメだろうなぁ
低価格帯の新型はSTが去年出たばっかりなんだからまだ当分出ないだろうよ
フラグシップ(の後継機)ですら(LE)発売から3年経った今でも未だ何の音沙汰も無いというのに
長期間に亘って現行機種として販売し続けなければ
元が取れん価格設定なのかもな。
435 :
ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 02:56:11 ID:049nqr28
現行機種ですらもてあそべないカスが新!新!言うなと
もうちょっと操作しやすい新型を出してくれということでしょ
まぁ俺は現行でも十分使いやすいとは思うが
基本的に(機能を維持したまま)操作性を上げようとすると結局デカくなる件。
それは仕方がない。
BOSSのME30みたいなフットスイッチが多くて小さいのがいい
確かにME-30はSTとほぼ同じぐらいのサイズにしてフットスイッチ多めだが、その分ツマミ類皆無な件。
何つーか正反対というか一長一短過ぎる例だわ。
まぁ、(ツマミによる直感的な音作りを売り・設計思想の柱の1つにしてるTonelabシリーズなわけだから)まず出ないだろうがな(ME30のような方向性のものは)。
441 :
ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 17:04:12 ID:CUhCIyyN
>>442 あながち間違っちゃいないが…
間違いだなw
444 :
ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 18:45:08 ID:+NJYRKKm
無駄な抵抗は止せって事だなw
青色LEDにしてみたいな。
ST買ったけど、どーもノイズが気になる。
音は良いんだけどなぁ
>>450 自己解決できました。あちがとうございました。
STは良いエフェクターですね
age
453 :
315:2010/05/16(日) 23:35:21 ID:1n6W98MG
豚LEと親分ME-25、ME-70持ちから言わせてもらうとSTの歪みは最悪。
軽く歪ませても表情の無い人工的な安価マルチまんまの音。
以上異論は認めない。
じゃあ、高物マルチどぞw
456 :
ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 04:22:14 ID:EBGHJobU
うっしっし
ME70とSTもちだけど、間違いなくSTの方がいい
ME-25はどうなのか分からん。
ME-25のアンシミュはドンシャリ傾向というか
重要なミッドレンジの何処かがすっぽぬけた感。
私の使い方だとLEもSTもたいして変わらん。
その様に調整するし。
ST買ってきた。
歪みは使える音を探すのが難しいけど糞ではない気が
まだまだいじり倒さないと
460 :
ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 23:13:27 ID:tuWbusnK
ん?
公式ホムペからLE消えてね?
>>460 何を今更。
といっても1〜2ヶ月前からだけど。
だから新機種出るんじゃね?ってこのスレで話題振った事もある。
おれのレスポールとパッチ35の相性は抜群。
test
464 :
ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 01:39:21 ID:2bgwXtV4
9Vアダプタ怖いわ
CEのつなぎ替えでCE本体にアダプタの端子当てようものなら
シールドから伝わってTONELABがエラーでるw
465 :
ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 03:12:46 ID:NLoFIDQD
おとなしく電源を切ってやれ
466 :
ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 22:35:50 ID:KFZEdqX7
ST初めてスタジオで使って感動したんだが、
LEはもっと音いいの?
それか別物?
STのパッチチェンジが遅いと言われてるけど
実際の無音はどのくらい秒?
切り替え無音が分かる音源とかあります?
468 :
ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 22:52:54 ID:E+qQg00+
無音には鳴らないよ
>>467 0.5秒ないよ。気になっるっちゃきになるけど
>>453 もってる画像をID付きメモと一緒にうpしないと、説得力ゼロ
ただのネガキャン
>>470 私女だけど一万円前後のアンシミュとかマルチでこっちはよくてこっちは最悪とか言ってるレベルに熱くなったら負けだと思うの
べつに女はそれでもいいんじゃね?
おめーらが散々脅すから音がどんだけ切れるかと思えば、
使い方次第でどうにでもできる範囲。
2行目については同意だが、まぁ落ち着けよ。
確かに、(基本的に、)使い方次第でどうにでもできる範囲だという事は事実と言えるだろう。
だが、それは裏を返せばつまりどういう事になるのか?
そこら辺の事を考えたら、遅い遅いという書き込みもあながち簡単に否定出来ないよ。
まぁ、何にせよ、そもそもが、誰にとっても同じように伝わるように言葉で説明するのが難しい事柄なのが故に、
もしこの点をそこまで気にするようなのであれば、最初から自分で試演するなりすれば良いだけの話なのさ。
ZOOMが実現してる事が出来てないってのだけは事実だからなぁ
ZOOMが出せない音をとったまでのこと
プロセッサ速くすればいいだけと違うん?
値段も上がるけどな
てことは時間が解決なのか? プロセッサの値段は下がるものだし。
設計思想が変わらない事には基本的に結局同じ事
そりゃあ多少なりともは今に比べてマシにはなるだろうがな
多少マシになれば十分だな。
このSTのアンプシミュレータや歪みの音は、
amplugのAC30の音抜けに満足できる人なら満足できますか?
それともamplugより劣りますか?
ZoomのG1のクランチサウンドのこもこも具合が嫌になったので
Tonelab stに買い換えようと思うんですが
Tonelabのクランチサウンドはどんな具合なのでしょうか?
こもったりしてないでしょうか?どなたかご教授ください、お願いします
試奏
どうでもいいが、
× ご教授
◯ ご教示
486 :
482:2010/06/02(水) 23:46:03 ID:BpA0N3lQ
482です。483も気になります。音抜け具合がamplugシリーズに満足できるなら満足できますか?
>>484 行ける範囲にtonelabを置いてる楽器屋が無いんです・・・
>>485 どうやら間違って覚えていたみたいです、ご教示ありがとうございます
自分の中ではLE>ST>>amPlugっていう評価だけど
amPlugは脊髄反射的にポチったYui Hrasawaしか持ってないやサーセン
手軽だけど大味なのがマイナスかな>amPlug
単純な音ヌケの比較は出来ないけどLEもSTも全く以て問題ないと思うが
amPlugより積極的にその辺コントロールできるし、特にLE
>>483 クランチはSTの方が良いよ。モコモコしないようにはできるけどギターとセッティング次第
どうやらシリーズ中一番音質が良いとの噂の初代買ってみた。
新品同様でフットスイッチ付き。破格の条件だったと思う。
コルグのPX4青と同じエンジンらしいけど音はそこまで似ては居ないねw
キャビシミュの効きは個人的にはPX4青のが好み。
ハードな音は豚に軍配が上がる。
まだJCM800シミュでしか試してないけど。
ディストーションサウンドはJCM800か900だけで他はあんま使えないよ
使えないと言うかこの二つが抜けてる
SEだかLEで歪系に若干調整が入ったんだっけ?
>>493 LEでメタルゾーンが入ったはず
あんまり使えないけど。
いや、メタゾネ追加とは別で調整されたような話を昔聞いたんだが違ったのかな?
LEのメタゾネはあるだけいいかもしれないけどほぼ出番ないなぁ
Midのパライコがあったらまだ良かったんだが
>>495 そうなの?
俺はGT-8に乗り換えたけど
LEのJCM800が最高だったなあ。
GTであのピッキングニュアンス出すとなると
ゲインを6/120とかにしないとやってられん
ほんとちょっと歪ませると潰れるんだ。
まあ多機能なんだけどね
スレチ気味になっちまった。
とりあえず、
SUPER OD→JCM800(BASS控えめミドル強め)→ディレイ短め→アリーナのリバーブ軽く
これはおすすめ。
ゲイン上げてもしっかりニュアンスが出る。
音もがんがん前に出てくるしね。
なんというか豚の鉄板的セッティングだよね
JCM900も好きだな、似てないと思うんだけど結果的に使い易い音
GTは使った事ないんでようわからんが、試奏したMEとは音の傾向が正反対に感じたな
豚は時としてクドい位暖かみがあるけど50k以下のフロアマルチなら一番自分に向いてるよ
498 :
483:2010/06/04(金) 01:14:45 ID:hjI9qRwq
>>489 ありがとうございます
クランチはtonelabの方がいいんですね、 参考にします
色んなレポを見たところtonelabはどうも音圧やピッキングニュアンスが他のマルチより優れているみたいですね
ちょうどそう言うマルチを求めていたので、買って見ようと思います
ありがとうございました
ME20持ってた俺に言わせると豚は全く誤魔化し効かないねww
20だと楽々ピロピロできるのに豚だとあれー? になるw
練習あるのみ。
500 :
ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 02:54:00 ID:VDb2Ph6w
まだJTM45と5150しか使ってないわ
>>496とほぼ同じだけど、
アンプにステレオ接続で、
好みの外部単体歪み系エフェクター→JCM800(ミドル強め)→CLOSS DELAY(ショートディレイ、且つごく僅かのMIX)
俺はこんな感じだなぁ。
ステレオ接続イイヨイイヨー
つかこんな感じで、他マルチのように色々とパラメータ弄りまくらなくても、そこそこのクオリティの音が簡単に出せるとこがToneLabの良い所。
反面、飛び道具系には弱い感じだから、そういうのが好きな人にはちょっとあれなんだけども。
新型出ればSEから乗り換えるのにマダカ
グライコとかついてると逆に深みに嵌るってこともあるだろうしね
しかし価格上がってもいいからインテリジェントピッチシフターは是非欲しい
無理なら外部で用意するけどエフェクトループの仕様を変えていただきたい
俺はUS MODERNがお気に入りだ。
クランチ気味にしたら音潰れてしまうが・・・。
LEのヘッドフォンOUTからPCの音声入力に繋いで
キレイに録音出来るものなんでしょうか
無理
507 :
ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 16:04:07 ID:VDb2Ph6w
亀の腹筋ワニの腕立て
VOXの空間系の部分だけ売ってないのかなあ なじむんだなあ
初代豚使用中だがこれChボリューム上げすぎるとクリップすんのな。
アウトプットボリュームで上手く調整するしかないのか。
510 :
ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:18:10 ID:cigvULkO
VOXディレイぐらいしかないのか
上でやってたJCM800のお奨めサウンドやってみたけど良いねコレ!
ハイゲイン苦手とか言われてるがとんでもないわ。
>>510 いいじゃん!
俺より全然使いこなせてる・・。
>>512 ってことはSE以降はそんな事ないのかぁ。
でも筐体がでかすぎるのがネックだな。STはVRゲイン無いし。
そいやPODも初期はクリップしてた気がすんなぁ。
>>513 ハイガイン厨は800じゃ納得せんよレクチじゃないとダメみたい。十分歪むんだが
なんかよくわからんが音じゃなくモデルで文句言ってるみたいだ
そんなんに限って豚のレクチモデリングを使いこなせなくて
モッコモコwwwRP355買いましたwwとか言ってそうなイメージ
おい、おまいら
そんなにいじめてやるとまた出てきそうな気がするからやめてくれ
ST中古ならどれくらいが相場?
7000円切るぐらい(5000円位)のはなかなかないかな・・・
オークションファンとデジマで調べたら良いと思う
5000円・・
低価格帯のSTの話だとはいえ、豚愛も低く見られたものだな。
一応去年出た比較的新しいモデルで、人気も比較的ある商品なのにな。
520 :
ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 03:16:41 ID:EKHgFpt1
歪みの量じゃなくて歪み方で語ってくれって思うわ
STのアダプターが断線してしまった
どうしよう(´;ω;`)
つなげば
523 :
ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 13:50:08 ID:fkX1eTt/
プラスマイナス間違うなよ
素直に楽器屋行くなりして新しいのに換えるべき
素人が下手に修理・修復しようとしたところでロクな事ないよ
527 :
ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 23:40:17 ID:VwvpRSAj
STをマーシャルのスタックで使っている人はいらっしゃいますか??
その場合、インプットかリターンかどちらに繋いでますか??
528 :
ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 00:32:36 ID:5cdTYK5S
わてインプット派
アンプで歪ませるならリターンを
530 :
ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 10:58:14 ID:2woZsg4w
S/Rは空間エフェクタ専用
インピーダンス知らない時期にPA用の繋いで音が萎んだのを
試行錯誤した経験があるわ
最近のアンプはセンドリターンのレベル調整できるじゃん
俺の持ってるのは80年代半ばのだから無理だけど
>>505 LEのヘッドフォンアウトからPCのライン入力に繋いで
録音してみましたがウチの場合ちゃんと音は録れてましたが
レベルがヘッドフォンアウトを最大にしてもちっこいので
他の音源と重ねたりするのには難があるようです
(ASIO対応)オーディオインターフェース買えや
LE個別の問題でもなんでもなく普通に考えれば分かる事だろ
asio対応どうのこうのは全く関係ない事象だけどな
だから?
そんな事分かってるけど敢えて書いた意味が分からないの?
日曜日なのにカリカリしてる人はマターリ汁
>>532 OS側のLine Inの音量設定してみ?
>>533 asioはレイテンシー問題ね。音量は関係ないよ。
538 :
ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 16:01:00 ID:2woZsg4w
パソコンてノートか?
ノートってマイク入力専用じゃないのか?
外部オーディオ機器を買ったほうがいいと思うけどな
音楽やる身なら音に拘らなきゃ
結局最終的にはレイテンシが気になるハメになる罠
asioと音量は全く関係無いのにね
542 :
ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 20:49:00 ID:VuCowtrP
>>517 俺は6980で買ったぞ せいぜい5980が限度じゃないか
544 :
ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 18:03:32 ID:1LLMqPNf
korgのtoneworks AX5G持ってるんだけど、気に入らないのでtonelab買うって言うのはおすすめできる?
それとももっと高級機種買わないと音の違いは実感できないもんなのかな。
歯槽しようにも、楽器屋のアンプがうちのとは天と地だから比較できないんよ・・・
ヘッドホンもってけ。
>>544 本当におすすめするのは良いアンプを買うこと
>>544 korgの歪みの傾向が気に入らないならやめといた方がいいと思う
STのFuzzってどんな感じの音?
何か特定のをモデリングしてるのかな?
正直、あのFUZZは使えない
550 :
544:2010/06/09(水) 01:34:05 ID:zSqTn6xx
レスありがとう。アンプ買ってもマンションだから大きい音出せないんだよね。
つべでtonelabの歪ませた音聞くと好きなんだけどなあ。避けた方がいいのか。
ところでこのスレの住民の間ではPODの評価は悪いの?
自分で好きと思えたんなら買っちゃっていいだろ
とりあえず楽器屋でヘッドフォン使って試奏させてもらいなよ
ただしアンプに繋いでマルチFXとして使うならちょっと違うかなとは思うけど
LINE6は自分には合わないからパス
使ったこともあるけど自分はこっちの方が好きだと思ったから使ってるだけ
552 :
ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 05:43:30 ID:uHZXz46d
PODは鼻から高いから視野の外
高いってまさかSTと比べてないよな?
音質<値段の考えなんだろう
バンド組んでないとか宅録もしないなら安いのでいいと思うが
オレはあんまり安くて簡易的なものは反って使いにくいから嫌だ
人それぞれって事で
PX4青の開発者がTonelabの方に引き抜かれたって話聞いたけど
Tonelabの歪みはPX4青で評判良かった歪みと似てるの?
tonelabの方が音いいよ
>>555 性質は小音量時だと似てる。
ただしJC使って大音量だと事情が全く違ってくる。
歪みは豚の方がハイミッド強いかな。
4青はローミッドが強い感じ。
特筆すべきは4青のクリーン。これはキャビシミュが生々しい出来。エクセレント。
イケベのセールで5980でSTゲット。
いじり倒すぜ。
どこの店舗すか?
まだ在庫ありますかね
561 :
559:2010/06/13(日) 23:23:46 ID:sXXI38bQ
秋葉原のイケベですが、本日限りの大セールなので在庫なしです(WEBサイトはもう消えてる)。
500人くらいいて、9:00頃から並んで12:30頃に店に入れました。
G2.1Nuも8980で出てたので、両方買って気に入った方残そうと思ったらG2.1Nuは売り切れ。
ついでに今日は友達からME-25も借りたので、とりあえず2機種でプリセットだけ比べてみました。
STの方がバリエーションと言うかキャラがしっかりしてる感じ。
ただし、STのハイゲインは使えるポイント見つけないと汚くなりやすいかも。
ME-25はカテゴリ毎に分かれてるけど、どうやってもBOSSの音って感じ。
その分、どうやってもそれなりの音になって安定感はあるかも。
個人的にはSTの方が好きですね。
これも何かの縁なので、ST使い倒します。
562 :
560:2010/06/14(月) 00:10:32 ID:uWH9q8WW
そうでしたか残念。どうも
>>555 言われるほど似てはいないな。
キャビシミュの効きは青の方が強い感じ。
青に慣れてると豚は抜けが良すぎる、ハイ上がりに感じるかも。
あとシミュによってはゲイン量に違いがある感じ。
俺のは初代だけど例えばUS-HIGAINは豚のが歪む。
加えてブースターも付いてるから使い易い。AC30もそうだな。
STだけではちょいひずみたらんかなぁ?っておもったんだけど、
RAT2かましたらかなり満足。
チラ裏スマン。
565 :
559:2010/06/18(金) 20:12:41 ID:uC1AY26G
質問。
ToneLab STをUSBでMac(10.6)に接続したところ、入力レベルが低すぎます。
環境設定のサウンド設定では「コントロールがありません。」で入力レベル上げられないし、
GarageBandも入力レベルがグレーアウトしてて上げられない。
Audio MIDI設定も同様・・・。
ST側で音量上げるのも試してみたけどバイパスとの差がありすぎ・・・.
(バイパスはバイパスでPC側で音作るときに便利なので。)
解決方法ないですか?
ないです
今日からNAMMか
今度こそ新機種で増すよーに
ST買ってきた!このテのものはむかーしのZOOM以来なんで『これで一万!?』
って感じ。ちょこっと鳴らしてみたけど宅録には十分だねこりゃ
569 :
ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 10:30:33 ID:q5wVhSZP
STはコスパ高いよね
今ST安いよなぁ。
ボードもってくのめんどいときとかSTで事足りそうだし欲しいわ
今やってるNAMMにVOXは新作のエフェクターを出してるのだろうか
572 :
ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 21:49:25 ID:5vJxPBEE
>>571 だすわけねーだろ。
出しても不採算なマルチにw
STを使ってベースを録るときのセッティング教えて。
壊れたみたいだ
音が出ねぇ
ごめんアウトプットとインプット逆にしてた
はいはいわろすわろす
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
578 :
ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 02:48:54 ID:Scul3i3a
>>576 それはいいとして差し替えるときは1度電源切れよ
通電したまま差し替えるとバグるぞ。最悪壊れる
ハァ!?
580 :
ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 02:15:15 ID:Me2q81NO
臭っ!
歯槽膿漏?
582 :
ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 15:26:47 ID:vpy7Es0f
583 :
ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 15:38:02 ID:VeTdA80n
オーソドックスな歪みだが中音域がもっこり
出てるからマーシャルじゃないような?
メサとかかな、どうだろ?
>>583 ごめんなさい、そうじゃなくてSTでこんな歪みが出るセッティングが教えて欲しいです。
そうじゃなくてってこともないだろう?
STにあるメサってMK2だっけDualRectiだっけ?
STのプリセットの元ネタが良く分かってないオレが居る
587 :
ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 19:20:39 ID:AJ3oAJMx
ググレば出てくる
5150じゃあっさりしすぎてて、キャビをマーシャルにしても
物足りないときにデュアルレクチ使ってる
もっとブンブンぶん回したかったらディーゼルだなー
以前、RP250とベース用にB2を持ってたんですが、
ツマミが少なくて直感的に音作りしにくくて
使いこなせなかったんですが、
STはその点どうですか?
ツマミは多いみたいですが。
あとワウは期待出来ない感じ?
ああでもないこうでもないと1つのモデリングを
2年以上弄繰り回してやっとイマイチだというコトに
気づきかけている気がするがそうじゃないかもしれない。
591 :
ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 15:48:54 ID:hjsF4TG/
>>590 サックリとモデリング変えて音作りしたらいいんじゃね
1つのアンプで3ch全てモデリングされてればいいけど、
そうじゃないわけだし
何を言ってるんだ君は
594 :
ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 14:35:46 ID:uS+IRqja
>>592 揚げ足を取ったつもりが自分の足だった
さて、君はバレエを踊っているんだとでも言うのかね
綺麗な足だな・・・
きちんと手入れしてるからね!
598 :
ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 20:34:55 ID:8P3gh6QA
イカ臭い野郎の足イラネ。
野郎じゃないわぁ!
何でわざわざ足に乗せて撮った
ただ撮ってもつまらないから!
頑張ればいけるな
よかろう、ウチに来て俺をファックしていいぞ
伸びてるかと思えば
デ○ヴ
おっぱいもっと
他所でやれ
612 :
ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 22:14:54 ID:yBBwy0wp
STをJC120のリターンにつなぐ場合
インピーダンスは+4か−20の
どちらに合わせればよいですか?
613 :
ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 11:24:30 ID:eXEObAX2
>>588 そのMetalDistBossHM-1て製品あるの?
これだからゆとりは…
およそ3
およそ3だと円じゃなくて正六角形
618 :
ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 23:23:14 ID:T5SwZgEa
st使ってdawでレコーディングしたいんだけど、オーディオドライバをasioに設定するとエラーになる・・・
もちろんasioドライバはインストールしてます。
何か特別な設定が必要なんですか?
OSは?
この前PCを買い換えまして、そのときにOSをWindows7(32bit)にしたせいなのか
音割れとノイズがひどくてまともに録音できません。
公式を見る限り32bitでは普通に動作するようですが、何が悪いのでしょうか?以前XPを使用していたときは普通に録音できたのですが・・・
PC側の入力レベルを調整したら解決できました。すみません。
624 :
ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 22:15:26 ID:9JghSPBb
ペダルで音変える方法を教えて欲しいです。
説明書読んでも、よくわからなかったので・・
頭悪いんですね
申し訳無いです
教えてもらえませんか?
まず機種は何なんだい?って話だな
まず何をどうやってみて出来なかったか書け
何をどうやっても出来ませんでした><
と言う予感
>>629 何の何をどうやったか、全て書け。お前は人に部分的な説明で理解してもらう技量が無い。
ペダルで変化させたいパラメーターをペダルにアサインすれば良し。
難しいコトは全く何一つない。
なんだ釣りか
サポセンにこんな質問が来てると思うと同情するな
マニュアル読めば全部書いてあるだろ
Tonelabのマニュアルは別に、
難しい言葉で書いてあって、読んでも結局何がなんだかよく分からない、みたいな代物ではないと思うんだがなぁ。
薄いし、サクっと読めるよな。
ペダルがリバーブで固定されちゃってるんだけど、どうすれば直るの??
ボリュームとかにしてもリバーブになっちゃうんだけど・・・・
>>640 いや、それをやってもリバーブになっちゃうんだよ・・・・・
はいはいわろすわろす
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
だったら故障だから修理だ
アサイン後保存してないか固定プリセットの50-99をエディットしようとしてるんじゃないか?
急にできなくなったんだよね。
前まではできたのに・・・・
ちゃんと保存してるし、固定プリセットじゃないし。
出荷状態にしても駄目みたいだから、修理だな・・・・・
伸びてるかと思えばこれだ
OPだかCPの表示も出ないなら故障だろうな。
さっさと死ねやカス
72danaxa
どうしてこうなった。
ダンカンPUに親を殺された人がこんなに居たとか?
653 :
652:2010/07/17(土) 17:24:49 ID:GIlnLtjs
すまん、誤爆
654 :
ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 01:56:24 ID:5N6szUlG
SONYのヘッドフォンが糞だったので、トンラブのモデリングがスポイルされてた
ヘッドホンは20オーム推奨
656 :
ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 04:29:52 ID:klMnvn7f
1番無印が好きなのは俺だけ?
あれ・・・?真空管てあんまり関係ないの?
交換して音質うpwwとか考えてたのに・・・
ポチった なんでポチったかわからん。たぶんVOX好きなんだよ俺
マルチ初心者なんですがTonelabの音が好きなので目に付けています
で、SEがいいなと思ってたのにもう入手困難とのこと…
でもSEはインターフェースがないとPCと接続できないんですよね
なのでLEはどうなのかなと思ったんですが音的にSEもLEも歪み系エフェクトは同じ音しますか?
試奏したくてもSEはもう店頭には置いてないから弾きくらべが出来ない…
弾いたこと無いのになんでSEが良いと思ったんだろう・・・
>>660 知り合いじゃないんだけど知ってる人がSE使ってて良い音するなー、と思って惚れちまったのです
その持ち主初心者だし、いじたったりはしてないはず
なんて贅沢なやつだと思ってまs(ryいや、いいなーSE
LEもUSBはついてない
パソコン連係ならSEが良い
STの間違いだった
マルチと見るかアンシミュと見るかで評価が変わる
豚はアンシミュ。マルチとしては不器用過ぎ。色んな音出したいなら物足りなくなる
LEとSEは音の差異は殆どない。
てゆうか、豚はギターが違えばかなり音変わる。
後はペダルの数やAB切替くらいしかSEのアドバンテージはない
カタログスペックはLEの方が上
ちなみに、シンプルに作った音の方が音がいい(JCM800そのまま
>>663 wwwwwww
宅録にも使用したいーってとこなのでそれも考えてたけど…
もうこの際インターフェース買っちゃえばSEでもLEでも接続できますよね
音は変わらないということなんでLEも目に入れておきます
ありがとうございました
STとグレッチは相性良いね。
気持ちよかった。
モノに合ったセッティングが出来たかどうかだろ。
相性なんて無い。
過去スレとか、ToneLabはシングルピックアップに向いてる
とか意見が出ておりましたが、全否定ですか。男ですな!
ピックアップよりアンプを選ぶね
癖の強いアンプには向かない
>>671 その為にアウトプットセレクトがあるのでは?
クリーンの良いアンプならなんとか
ハムバッカー数種とシングル数種でずっとSE使ってるけど、相性なんて全く無い。
相性云々とか言う人は「使う道具に合ったセッティング」の概念が希薄なんじゃないの?
トンラボが苦手な音を出そうとしてるとか。
675 :
ドレミファ名無シド:2010/08/08(日) 11:47:57 ID:3lPvJSZG
ボリュームマックスでこそ性能発揮だと知った
接続先にもよるのに馬鹿なボーヤね
677 :
ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 19:29:09 ID:tAZ+DDAK
つ:パワー管
ソリッドアンプなんて眼中に無いのだろう
>>675 JCM2000のセンドリターンに突っ込んだら大惨事になるぞww
680 :
ドレミファ名無シド:2010/08/13(金) 20:06:46 ID:fp6sSO91
なぜセンドリターン・・・
SEってフェンダーのアンプではどんな風に鳴ってもらえますか?
マーシャルは好かん
日本語でおk
STでパッチの切り替え時に無音が入るみたいですが
ライブなどはどうしてますか?
1.パッチを切り替えない
2.ToneLabは切り替えず、他で切り替える(コンパクトなど)
3.ToneLabはライブでは使用しない
くらいしか選択肢が思いつきません。
>>684 もうちょっと良いルアー使わねぇと釣果あがんねぇぞ。
4.ToneLabを使ってみる
688 :
684:2010/08/25(水) 14:16:40 ID:9EpVRXi/
>>685 アホです。
>>686 精進します。
>>687 ST一台で解決できればベストですねぇ。
まぁ、684の後半はネタ入りなんでアレですが
曲中でクリーンと歪を切り替えたい時にどうしようか考え中です。
ずっと弾きっぱなしのままパッチを替えるとかだとそりゃあ厳しいけど
(特にお互いのパッチ間で大幅な設定の変更がなされている場合は)
でも普通に切り替える直前にちょっとでも休みが入るんなら
問題なく切り替えられるスピードだと思うんだけどなぁ
690 :
684:2010/08/25(水) 15:47:01 ID:9EpVRXi/
>>689 なるほど、休符が入れば実用レベルという事ですね。
俺は3だな。ライブでは使わない。
STの歪みエフェクターは実用レベルだとは思わないので(俺の中ではね)
クリーンと歪みの切り替えだけでいいならコンパクト+STでいいんじゃないか?
どっちみち歪みエフェクターぐらいは持っておいて損はない。
初心者的な質問で申し訳ないんですが、
ToneLabSTなんかにベースつないだりしても大丈夫なんでしょうか?
そんなことしたら過大入力で燃えるぞ…。
>>688 所有してるわけじゃないんだよな?
だったら試奏くらいして来いよ。
マルチなんて、豚愛に限らずラグあるの当たり前なんだから。
695 :
684:2010/08/25(水) 20:07:33 ID:9EpVRXi/
>>691 貧乏なもんで、ST一台でどうにかしたい所です。
ほぼ、無音で切り替えなら、切り替え時専用でBD-2くらい追加かなぁ。
ちなみに今はエフェクターなにも所有していないです。
(過去にすべて処分して、ギター再開したため)
>>694 まだ、未所有です。
とりあえず、近いうちに試奏してきます。
ToneLabSTにストラトで使ってるけど
ピックアップが拾うノイゾまで除去してくれて便利だね
切り替え気になるならzoomにしとけ
この流れ
少なくとも3回は見た気がする
切替のタイミングと小節の頭あわせりゃいいだけ
きもち先に踏めばいい。機械がなんだ人がやればいいじゃねーか
俺のSTは音が途切れないけど!
S…ound ga
T…ogireru
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
SEのモデリング元アンプってわかる方いますか?
ツインリバーブってモデリングされているんですか?
Twin ReverbはBLACK 2x12だ
つか
ggrks
>>704 ありがとうございます。
カス呼ばわれついでにSEの元アンプ一覧サイト教えて下さい。
>>706 てらツンデレwww
ありがとうございます!!
ツインリバーヴとブティッククリーン
AC30TBとAC30
JCM800とJCM900
これにケンタかコンプしか使わん
レクチだの2000だのベースマンだのイラネ
そりゃあこの類いの物で
“入ってるモデリングが全部(自分にとって)使える音”
なんて事は有り得んだろうよ
むしろそんだけありゃあ上々
710 :
684:2010/08/30(月) 11:22:56 ID:wG/rjBDG
ToneLabST試奏してきました。
昔使ってた、POD2より切り替えが早くなっててワロタ。
合格とまでは言えないけど、使い方次第では十分かなと。
久しぶりに機材見たけど、デジタルものの値下がりが激しくてびっくり。
STが1万ちょっととは・・・。POD2は5万くらい出したし。
よって、購入決定です。
まだ、アンプを決めてないんですが、今の所、AC15VRにしようかと・・・。
他にオススメのアンプはありますか?
あと、STの前にコンパクトを繋いでる方、どんなのを繋いですか?
ブースターとかあるといいですかね?
デジタル機材にブースター突っ込む奴は馬鹿だと思ってます
STをAC30VRにつないでる
713 :
684:2010/08/30(月) 13:07:06 ID:wG/rjBDG
>>711 検証したこと無いんですが、
「アンシミュにブースターは意味なし」的な事を見たことがあります。
実際、どうなんでしょ?
>>712 ぜひ、レポお願いします。
AC30VRのほうがいいんですが、値段と重さでアウトです。
レポなどしないバカタレ
715 :
684:2010/08/30(月) 13:25:49 ID:wG/rjBDG
>>714 それは、残念。
アホタレでお願いします。
アナログのトランジスタなり、真空管なりに過大入力するのと
ADに過大入力するのは全然違うからな
ADの前に一段アナログで受けて、どんなにぶっ込んでも-4dbぐらいになる設計ならな、ブースター対応アンシミュとかいえるかもな
AD前のブースターは
元々の出力が低いギターや加工の為に繋いでる。
歪み方は変わるから効果はあり
ただしアンプに突っ込んで過入力で歪みを得るつもりならおすすめしない
基本的にジャズマスからRCへSE
中域足すために少し歪ませてる(10時くらい)ローは少しカット
718 :
684:2010/08/30(月) 19:20:59 ID:wG/rjBDG
最近のフェンダーってやたらと犬の形してるよな
>>710 アンプにつなぐ感覚で歪み、コンプを前に繋ぐのは個人的にかなりいいと思う。
特にコンプかけっぱなしなんかは絶対内蔵よりいい感じ。
歪みがまとめてパッチ化しないのが厄介だけどそこまで煩雑にかえないしどおでもいいやw
ちなみにST前にCS-3→BD-2(ブースター用途でない)で落ち着きました。
>歪みがまとめてパッチ化しないのが厄介だけど
そういやSTってセンドリターン無いんだっけな
723 :
684:2010/08/31(火) 19:16:48 ID:pIhcJsi5
教えて下さい
SEなんですがAチャンネルとBチャンネルの違いが今一つ分かりません。
どなたかお願いします。
例えばAにマーシャルでクランチ
Bにフェンダーでクリーンに設定すれば
アンプ以外のペダルやらディレイやらモジュレーションはAB共用になるからパッチを減らせるし
せの設定でコントロールにODを設定
EXペダル1にディレイInputレベルを設定すれば
クランチからソロにもってける
tonelabLEの後継機でないの?
(´・ω・`)知らんがな
ホワイトファルコンにツインリヴァーブでいつも遊んでた家の親父が
ST使ってからヘッドホンで夜中ギター弾くようになった。
初めて デジタルも良い と言ったからなんかビックリした。
731 :
ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 05:49:07 ID:1Cu2taZ1
SE二万くらいで買い叩きたい
SE生産終了からLE発表前の間に、19800円で新品買ったオレを崇めよ
いいだろう糞おめーよ
STをline6の蜘蛛4につなぐと音がハンパなくノイジーになるんだがやっぱこういうモデリングアンプにエフェクターってのがそもそもの間違いなのだろうか。
だとしたらすげえ後悔
そんなことないよ。
セッティングはどんな感じ?
735 :
732:2010/09/14(火) 19:06:06 ID:vhxhv32F
>>734一応アンプのほうはクリーンチャンネルでゲインは0にして豚のほうで歪ませてたんだけどなんかキーキー言うんだよね。
ハウリングしてるのかなって思ったんだけどどうやっても解消できないんだ。
イコライザもどっちをいじっても同じで。
症状としてはとんでもない勢いでハウリングしまくるんだ。
豚のほうのゲインを絞ればある程度緩和されんだけどそうしたらぜんぜん歪んでくれないし。。
どういう風につないでるかざっくり教えてほしい。
ちなみにオレはギターを豚のインプットに、豚のアウトプットから蜘蛛につないでる。
たぶんオレの無知が原因だとおもうんです。
STのマスターボリューム調整するだけで行けないかな?
後はキャビシミュはOFF?
他に原因は思い当たらないや、すまん。
ギターやシールドは怪しんでみたか?
>>736それでだいぶ減ったぜ!でもやっぱりハウリングするまでの時間が短いのは変わらんみたいだ。
しかしその前はミュートしててもハウってたからだいぶ助かったよ
>>737どちらもほかのアンプだと大丈夫だから問題は無いはずなんだが・・。
まあいろいろいじってみる。
二人ともありがとう!
AMP/LINEスイッチがLINEの方になってるとかか?
本当は優しい2ちゃんねる
>>684 試してみりゃわかるけど、STの前段に別個にブースターは全然あり。
俺はOD-9 proとZW-44を気分で使い分けてる。
>>735 クリーンの何?クリーンの赤はアンプレスのイコライザだよ。クリーンのアンプモデルだと相性でノイズ出るかも。
あとはモデリングボタン長押しでアンプを切るとかしてみたら?
743 :
684:2010/09/15(水) 23:15:50 ID:b8uX0V6e
>>741 ありですか〜。
お金があれば、ちょっと試したいですね。
使用ギターは?
そのアンプはコンバーター入ってるのか知らんけどモデリングアンプなら
過入力すると音割れるよ
アンプ直とSTのバイパス音とSTオンの時の音量あわせた?
>>745 テレキャスです
一応その3通りはしてみましたが、音量を合わせるとはどういうことですか?
その3通り全てで音量を同じくらいにするということですか?
音量+音量+音量=○○○○
>>746 基本的にはそうする。
んでソロとかで多少STで上げるのは大丈夫
アンプ側もそんなにギリギリなわけないし
だいたいでいいよ
>>748 音量合わせてみましたが、URLみたいな歪みが出せません。
セッティングを教えてほしいです。。
>>749 こればっかりは教えるにしても限界あるよ。感覚だからさ。
まずアンプモデルを一通り試して、
近いニュアンスがあったらトーンとゲインを調整する。
ぐらいかなぁ。
あとキャビを変えてキャラがより近いものを探してみたりね。
頑張ってみてください。
ちなみにあの動画のギターは割とデジタルよりだと私は思います。
なんでVOXのスレで聞くんだ?
>>750 自分でいろいろ試行錯誤してみましたが、歪みがこんな鋭い感じじゃなくて、ディジタルっぽい、ぼやける歪みにどうしてもなってしまいます。
コンパクト買うってても、ありですか?
>>752 デジタルっぽいという感想をする場合にあるのが、
「簡単に歪ませられるから、弱い音量でも歪ませている」
というセッティングをしていないかな?鋭い歪みを求めようとしたら、エフェクタの歪みは抑え気味にして
アンプの音量はある程度上げる必要があると思う。
コンパクトを買っても、傾向としては一緒では?
なにがデジタルっぽいだよ、CDだってDVDだってデジタルだろうが。
そういう事じゃないだろうよ。
不自然にきめ細かい機械的な歪みだったりとかさ、そういう意味じゃないかなこの場合。
>>755 >>752は
>歪みがこんな(動画の様に)鋭い感じじゃなくて、
>ディジタルっぽい、ぼやける歪みにどうしてもなってしまいます。
と言っているんだから、きめ細かいの逆な音になっていると言いたいのでは?
>>744 0. アンプにSTを繋ぐ
(繋ぐアンプ側の設定はクリーン、且つ最終仕上げのSTEP4までEQは、とりあえずフラットの状態で)
1. まずベース(=土台)として、STで極一般的なオーバードライブサウンドを作る
(これに関しては流石に、もし分らなかったらググるなり何なりしなさい。今後の
為にも)
2. 1に歪みをちょっとだけ足す
3. 2を更に、低音を減らしてハイを強調させるような感じでイコライジングし、(ちょっと)薄っぺらい系のサウンドになるように仕上げる
(これでSTの設定は終了)
4. 目的のサウンドに更に近づける為に、3の状態から、繋ぐアンプ側のEQを微調整し、最終仕上げ
(これに関しては残念だが、俺そのアンプ持ってるわけじゃないし、故にそのアンプの特性がはっきりとは分らんから、具体的には何とも言えないわ)
人や状況や気分によって、これ以外にも何通りか方法が考えられるけど、まぁとりあえずこんな感じで
“ちょっとだけ歪み多めで、且つちょっと音の薄っぺらい、オーバードライブ系サウンド”
みたいなのを目指して音作りすれば、その動画の人みたいな音になんじゃねぇ?
ディレイやリバーブの類いはお好みで
ちなみにだが、これは煽る気とかは全くなしのマジレスな
後もしかしたら、
>>744は、具体的な数字として設定を教えて欲しかったのかもしれないけど
環境や音の好みが全くの一緒ではない俺には、それはちょっと答えづらい事だし
またあんまり、(耳じゃなく)数字に捉われ過ぎた音作りの仕方に慣れてしまうと、多分後々色々困る事になるだろうから、敢えてこういうやり方で教えた面もある
まぁ何でも経験だ
頑張れ
長文失礼
動画の人G2使ってるってんだからG2をとりあえず導入するべきだと思うんだが、なんでSTで頑張ろうとするんだ?
>>742 赤っていうかオレンジしかないけど、それって蜘蛛30?
15だとモデリングを切ることができないんだが
>>757の方を始め、みなさん詳しくありがとうございました!これから試してみます。
>>758の方が言うように、一応友達にG2も借りられたんで、両方で音作り頑張ってみます!
761 :
ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 22:54:13 ID:cvrGcV/Y
今日3台目のST購入。というのも前の2台は故障のため売却。
もう完全に操作慣れてしまったので目的の音まで早く
たどり着けるようになった。キーロックやEXP押しながら
EXITとかUP押しながらEXITとかの操作も
自然にできるように。TAPの点滅を消す方法も自己流で
解決w。ライブやスタジオではJCM2000のリターン
につないでるけどアンプ直より全然いい音出せるようになった。
1万弱でこのクオリティー本当すごいね。POD買うより5台予備が欲しいw。
STは安いけど新しいだけ合って瞬時に音が切り替わる
>>762 6年前のG2.1Uならもっと素早いぞ。
STは音は好きだがやっぱこいつから乗り換えると気になる。
764 :
ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 10:29:07 ID:ry+5Qcip
一昨日、ST試させてもらいました。
音的にはG2.1Uのようなデジタルっぽさは、あまりないように
感じました。私はSTの音の方が好みです。
値段も手ごろで是非、欲しい1台だと思いました。
日記乙
ちょっと教えてほしいんだが、SEの球って飾り?
それとも仕事してるの?
かざりなわけあるかいな
音を通してアナロク感を足してる
歪みに効果があるかは謎
そしてアナログだから系統図的にどこに入ってるのかも謎
コスト考えれば最初か最後だけどSTの事考えればAD前の最初かな
電源入れた際、音出るまで時間かかるけど
これ真空管が働いてるってことじゃないの?
LEの方だけど。
プリアンプにつかってるだろうね
サンプリング専用ってわけじゃないのか。
はぁ?
真空管はパワーアンプに使ってるって書いてあるよ
電気回路のことは良くわからんがスゲー胡散臭い
最後に入れてローファイ化っつーか汚し入れてるだけって感じだろうな。
でも自作オーバードライブに真空管積むと積まないとじゃまるっきり違うんだよな。
オカンのカツ丼と美味しいカツ丼くらい違うんだよ。
どっちも美味いって言っておけ
>>776 そりゃアナログ回路だからでしょ。STはデジタルマルチ。
>>778 俺のオーバードライブはデジタルだぜ!
アキバのオヤジのキットだけどね(T_T)
ちなみにアームの代わりははBOSSのピッチシフターです。新しいヤツ。
VOX様いやKORG様LEの空間系を抜き出したマルチをだしてください。
リバーブはST式でお願いします。LEで空間系の音質、操作性等大変満足してます。しかし重すぎです。
軽くなったら一生使います。
モデリングに力注いでるからしばらく無いだろうね
>>783 だよねー、残念。
次にでる豚愛はLE並に大きくなるかな?
でもそれならLEの終売にならないか…
786 :
ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 19:17:05 ID:qiROz+qi
>>782 昔、コルグにはAM8000R , DL8000Rという空間エフェクターが在ったが
かそ
スレチかもしれないけど質問です
自宅で豚愛をアンプで鳴らす人は
どんなアンプ使っていますかね?
中古で買ったフェルナンデスがもう
音が篭りすぎて酷いんです
ミキサーとヘッドフォン
ミキサーにはPC音も入れれば解決 以上
オーディオインターフェースからステレオスピーカー又はヘッドフォン
>>790 それで解決したと何故思うんだ?
相手の立場になってみろ。
>>793 いやあ、さすがに相手の立場を思いやる人は一味違いますね。
足りないのは愛だろ?
>>789 フェンダーのフロントマンは相性が良いので使ってます
>>789 STならラインとスピーカーの切り替えスイッチがラインになっているとか。
持った時に触る位置にあるので、何度か勝手に切り替わっていて首をかしげた事があるw
LEのワウペダルがだんだん緩くなってきてついに5mmくらいしか踏めなくなりました
分解して裏のネジとレンチを締めても効果がないです
軸の部分にぬってあるネバネバで固定してるんですかねこれ?
誰か助けて!!
あーあ
最初から素直に修理に出しとけば良かったのになあ
>>799ですがついに何も踏めなくなりました
ペダル手前に戻して離すとそのまま落下します
保証切れで修理最低でも結構額取られるようなのでつい…w
802 :
799:2010/10/13(水) 19:11:57 ID:dse7L6M1
過去スレ見て解決しました
スレ汚しごめんなさいm(__)m
803 :
ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 22:02:37 ID:mGNIY3rh
LEの定価っていくらくらい?
ggrks
これはスバラシイググレカス
806 :
ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 22:20:54 ID:fodiY0xx
ST使ってるけど
クリーン〜クランチがいいね
807 :
ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 00:32:07 ID:r1AYMD8y
VOXのアダプター12Vて書いてあるけど
実際測ったら17Vくらいあったよ。1SPOTの
12Vアダプタ使えないジャンorz
つかえるつかえる
809 :
ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 07:58:33 ID:kOaYedS1
ggったらわかったわ
>>807 そのまま、テスターにつないでもなぁ〜。きみ、理科苦手だったろ?
トランスのACアダプターは、定格電力=電流X電圧。
流れる電流によって電圧が決まる。
最近のスイッチングタイプは、これには当てはまらない。
負荷が軽くても、ギリギリまで電流を流してもちゃんとした電圧が出る。
消費電流540mAのSTに850mAの純正アダプタ(非安定型)接続しても
DC12vにはならない
STのリバーブはパッチと連動しますか?
バッキング用パッチはリバーブOFF、ソロ用パッチでリバーブONという使い方をしたいのですが、
リバーブがどの階層にあるかググッてもわからなかったので。
とりあえず新製品を出せ!
もう俺の初代豚はスイッチの反応が鈍くなってきた
STがあるだろ
STはVR GAINの調整できないじゃないか
出来るよ
え?出来るの?
少なくともフロントパネルにはツマミがないが
フロントにはないが、ある
SEとは音の次元が違う
ToneLab ST買いました。
操作が簡単で使いやすいっすね。
ハイゲイン系はUK METAL以外はちょっと微妙だけども
クリーン、クランチ系は充実してますねー。
他メーカーのも色々使いましたが、安価マルチの中では
出色の出来じゃないすか?マジで。
マルチの類に入れるのはかわいそう
アンシミュにありがちだけど、使える音ってだいたい数個しかないよな
曲の幅に比例して使える音が増える
豚愛で思い出すのは篠崎愛
豚画像は要らんよ
それにしても ToneLab LE ( STじゃなくて )の後継機は出ないのかねえ。新機種で盛り上がっている POD HD が羨ましい。
POD HD、アンプのモデリング数減ってるのな。
その分、新解釈のモデリングの質が向上して?少数精鋭って事なのかもしれんが。
オレはSEが気に入ってるので、STじゃなくてSE/LE系の新製品が出て欲しい。
SEのブティッククリーンとUSハイゲインは使いやすくて飽きがこなくて重宝してる。
どうしてもゴリゴリサウンドが必要な時用に、保険としてループにウーバーメタルもかましてるけどw
Tonelab STは、ワウペダル代わりとしても、
そこそこ使えますか?
中古でワウ買った方が良いレベル
他のマルチでも同じようなもんかと
音は別にひどくはないけどね
ただ踏みにくい
おまけ程度と考えたほうがいいね
今月末に新発売の Tonelab EX とは、サイズ的にみて ST の後継機種なんだろうか?
LE から買い換える意味はあるかな、音的にどうなんだろう?
835 :
ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 18:34:18 ID:MQqYREkC
おお!遂に新機種か!
確かにLEの中間っぽい。
つか、ついこないだLE購入した俺涙目・・・
837 :
836:2010/11/05(金) 18:39:07 ID:s9d7De2H
中間ってなんだ、後継機の間違いだわw
>>838 特許とあるが、ZOOMのマルチにスピーカー付きのあったのにな
ステレオというのがミソなのかな?
840 :
ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 19:12:25 ID:Us3xR+C6
ワウやコンプは別にかけられるようになったの?
>>834 さりげなく情報だしたなw速攻でポチッたよ。
モデリングアンプの位置に代わりに新しい歪みのエフェクターが入るようになったのね。
個人的にスローアタックは嬉しい。あとはディレイの不自然な減退が解消してくれればいいけど・・・。
ハイゲインで使える音が増えてますように…。
[エフェクト・モデル]
PEDAL1(4種)=COMP、VOX V847 WAH、TONE、ENERGIZER
PEDAL2(11種)=VOX 845 WAH、BRN OCTAVE、ACOUSTIC、RING MOD、U-VIBE、CLASSIC+、TUBE OD、BLUE DRIVER、GOLD DRIVE、ORG DIST、GERMANIUM FUZZ
MOD/DELAY(11種)=CE CHORUS、MULTI CHORUS、FLANGER、ORG PHASER、TWIN TREM、VIBRATO、G4 ROTARY、SLOW ATTACK、PITCH、FILTRON、TALK MOD
DELAY(4種)=ANALOG DELAY、TAPE ECHO、SDD-DELAY、MULTI DELAY
REVERB(3種)=SPRING、ROOM、HALL
NOISE REDUCTION(1種)
>>840 別というか2つのペダルにWAHが入ってるね。まあ設定して個別に設定できるってことなんだけど。
スイッチ4つあるなーって思ったけどこれつまり、各エフェクトを個別にオンオフ出来るってことか。
ST無音が目立つけどパッチじゃなくて個別のエフェクトオンオフなら音切れもないかな?
844 :
ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 19:30:23 ID:Us3xR+C6
>>843 ケンタウルスはなくなったのか……
blueはBDかな?
新機種の話題の後すぐだったね!
欲しい!
ST買ってから一年くらいしかたってないけどほしいなこれ
>>846 俺もST買って半年くらいなんだけど勢いでポチった。
でもエフェクトの増加とスイッチの増加はあるけど元々あった音の改善とかの記述はないね。
後継機というよりマイナーチェンジに近いんじゃないかな。
いつもUSBつないでるんだけど音作りすると音が小さくてマスターで上げようとすると音割れみたいに聴こえるんだよね。
裏面にコントロールが2個あるけどUSBの出力も変えられるようにして欲しい。
イシバシ見たら新型は2万3800円なんだね。
こんだけ安いならSTを下取りに出して買っても良いなぁ。
STと違ってバンドでも使えそうだし。
これいいなー安いし俺もほしくなってきた
まぁとりあえず音聞いてみんなの話を聞いて自分で試してからになるかなとは思うけど
というわけでポチった人届いたらレポお願いしますw
本スレでも誰かが言ってたけどスイッチのレイアウト微妙じゃね?
アンシミュや今回単体使用出来る歪みペダルの位置が左上の一番踏みにくいところやん
PEDAL2のとこと配置変えてほしかったわ
>>850 歪みは一番ON・OFFの切り換えが多いだろうしなんであの位置なんだろ?
段差があるわけでもなさそうだし間違って下のスイッチも踏みそう
スイッチ間が狭いのも気になる
>844
Gold Driveがケンタウルスじゃないか?
STにpitchblackと2000円のミニアンプ繋いでる
おれには死角がなかった
が、欲しいなEX
切り替え時のブランクが気になるな。
改善されているなら即買い。
アラフィフの俺には、小さくて軽いことが一番大事。
STの切り替えは超速
速すぎて、ウニョっと時空が歪む
あらかじめ使用するエフェクト全てひとつのパッチにプログラムしといて
マニュアルモードで使えばいんじゃね?
基本的なアンプモデリングは変わらなそうな
EQの効きがいいといいなあ。それがダメでST捨てた。
EQなんて補助
なんていうかさ、
TONELABをJCのプリとして使ったらパワー不足にならない?
TWEED 4x10 とか、ハムバッカーのギターだとGAIN 5 VR 5
でも軽く歪んでしまうから、それを抑えるためにどうしてもCH VOLUMEがかなり上がり気味になってしまう。
そしてLINE2のイコライザは+4辺りをうろうろ
まぁ一番の原因は、うちのドラムの馬鹿力なんだけど。
同じように出力不足だと感じた人っていないのかな?
つシングルPU
もう出荷のお知らせが来た・・・
さすがに早過ぎだろ
JCのVOL上げてもだめなん?
JCのセンドリターンはBOSS以外使えない仕様
>>865 リターンに繋いでるからもちろんVolumeは使えない
JCのリターンのインピーダンス間違いってオチはないと信じたい
インピーダンスとパッドって同じ事なの?
JCにはパッド(アッテネーター)の切り替えはあるけどインピーダンスの切り替えは無いんじゃ?
あ、分からん…
インピーダンスを切り替えてるんじゃなくてレベルだけか?
電気的なことに詳しいわけではないので間違ってたらスマン
いやぁ僕もわからん
インピーダンスだったらΩが書いてあるけど
JCは-20dbと+4dbの切り替えなんだよね
抵抗値の違いというところでは同じ何だろうけど
-20dbにしておけば問題ないよな?
うん、それでOK
フットマルチ(アンシミュとして)をリターンに挿す場合はほとんどそう
明日行ってちょっと確認して来る
実はそんな切り替えがあるなんて知らなかった(汗
古いJCだと切り替えスイッチないから注意な
その場合はリターンでボリューム足りなかったらインプットに行くしかない
場所によってほんの少し音を補正したいとき
アンプのインプット接続ならトーンコントロールで
簡単に補正できるがリターン接続だと
プログラムを全部書き換えんのが面倒
STって後ろにアッテネータ付いてないの?
SEやBOSSやZOOMはついてたが
付いてるよ
>>877 アッテネーターをよく理解してないけどボリューム?
後ろについてるけど反映されるのはOutからのでUSBは一定の出力で反映されない。
豚愛、愛してるよ!!!!うそぴょーんwww
>>879 アッテネータは減衰器、100%から削る事しかできない
増幅は(パワー)アンプ
付いてるなら半分から7割くらいでパッチ作ればいいのに
>>881 なるほど。じゃアッテネータは後ろので良いの?
>>875 確認したら、誰がどう見てもわかるように『+4db』になってた(泣
これで長年の謎が解けるかもしれないw
この切り替えスイッチで、どの程度の音量差がでるんかな?
>>882 そう、アナログのみに作用してUSBは関係なしであってる
SE使ってるけどそれで音量足らないなんて事なかった
>>884 サンクス。
そうか・・・EXは裏につまみ二つあるけどどうなんだろ。やっぱりDAWのボリュームかマキシマイザ使うしか無いのか。
一個のつまみはSPの音量調整だろ
>>883 多分爆音が出る
だから豚愛のボリュームは徐々に上げていけ
>>887 了解。
気をつける
ところで、TONELABの出力レベルって何dbなの?
取説にも書いてない…
889 :
ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 07:13:51 ID:5LVUipBV
先日中古のLEを16000円で買ったばかりなんだけど、もったいなかったかな?
「いろいろと古さが目立つのに、後継が出てないから現行機種扱いされてるもの」
って、いっちゃん中古で買うと高くて損するパターンじゃん。
設計が古いの買うなら、旧旧機種ぐらいになってないと、価格的な旨味はない。
オレンジのフェイザーとワウが同時にかけられるので
ザッパごっこが出来るぞーこれはうれしい。
LE下取り出してしまおう。
LEの中古とかヤフオクで高騰しすぎじゃね?
>>892 ニーズがあるんじゃないの?
欲しがるやつがいなけりゃ\5,000でも買い手はつかない。
高値でも買っちゃうやつがいたらそりゃ次の出品者も参考にするだろうし、
買い手がつかなけりゃ出品者も値下げせざるを得ないだろうよ。
LEじゃないけど、タチが悪いのは数十万とかでしか売る気ないくせに毎回1円スタートで出すやつw
>>889 新機種でたけど、そのうち
LEの方が良かったとか
LEにしかない部分があるってことになるかもしれないよ。
EXもSTと同じでエフェクト自体の設定は細かく出来ないんでしょ
>>894 あるでしょ。
新型と言ってもSTのマイナーチェンジだし。
俺はST好きだから買ったけどST好きじゃなければどうせ愚痴るでしょ。キャビとモデリングはいじってないみたいだし。
>>895 弄れるのはスタンドアロンエフェクトがモデリングと同程度弄れるだけでほかはそのままでしょ。空間系のTAPおしっぱのつまみいじりとか未だに知らない人いそう。
ディレイネタつったらスティーヴ・スティーヴンス
ずっとスティーブン・スティーブンスだと思ってた人だ
EXはペダルをある程度組み合わせて使えるようになったのか
ST持ってるけど、すげー損した気分になるな('A`)
だよな
安いんだから買ったら?
SEが欲しい、なかなか20k以下だと無いな…
ストンプモードは便利だが、バンク主体で使うならSTのほうが切り替えやすいな…
>>903 SE持ちだがLEとなんもかわらんよ、ペダルが二つあるだけ
音はたいして変わらないと思う
カタログスペックはLEの方が上、迷うことなくLE買いなさい、わざわざSE買うメリットないよ
LEだと1万ちょっとで買える時あるよ
俺、2台持ってるw
EXでマルチデビューすることにした
なんかめんどくさそうで今まで使ってこなかったんだがそんなヤツでも使える?
>>907 amPlugっていう、いい物がありますよ
>>907 パラメーターいじらんとデフォルトから選べばいいやん!
最近宅録に挑戦するために安いUSBインターフェイス付きアンシミュを買おうと思ってSTとBOSSのME25を試してきたんだけどSTのクリーンとクランチがかなり好みだった
操作のわかりやすさは同じくらいでいろいろ遊べそうなのはMEかなって感じだけど俺はSTか今度でるEXを買う事にしたよ
早く11月後半にならんかなー早くEX思想してどっちかお持ち帰りしたい
Tonelabstのオーディオインターフェースはまじ使えないからちゃんとしたの買っとけ
マジか…ありがとう
まあ値段を見てもインターフェイスはおまけみたいなもんなんだろうし別途購入かなやっぱり
ここで言うのも何だけど、一度PODも試したほうがいいよ
EX とちゃんとした Audio I/F 買ったら、合わせて50k円位になっちまうんじゃね?
>>913 一応24bitだから安いインターフェース並みではあるんだけどね。出力不足なところがある。だからソフトで音圧あげる必要はあるね。
それに始めてならDAWいるでしょ。tonelabはついてないからその辺考えないと。海外怖く無いならMulabやReaperのシェア版が安くてオススメ。MulabはインターフェースはWindowsしか対応してないけど。
>>916 確かめたらMulabもMacでインターフェース経由で録音できるわ。
一応この二つは無賃でも最初の催促を無視すれば半永久的に使える。
Mulabの場合はフリーバージョンとして出してるけどさ。
SE売りたいのだが。
売れば?
いくらくらい?
10kで!
9Kで売った。
EX買う。
9kでうってくれる人いないかなw
926 :
ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 20:11:28 ID:fK7b6Rvv
今ならToneLabSEがSTとして3980円で売られているぞ!
イシバシに急げ!
Tonelab EX発売待ち遠しい。
幸子EX
EXのデモ映像や音源まだかなぁ
音自体はSTから変わってないだろ
変わってないの!?
音が違うなら個体のデザインも変えてくると思うけど
個体ごとにデザイン変えてくるのか、すげーな。
934 :
ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 16:00:26 ID:N5aR4dLE
ごとw
釣りなのか知らないけど揚げ足取り入らねー
筐体と言いたかったんだろうが語彙が足らないな
>入らねー
足らないな。
937 :
ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 13:08:05 ID:vnMD4jcJ
モジュレーション系の名称が少し変わってるけど、
パラメーターは変わらないのかな?
STはそこだけが惜しいところなんだけど。
EXがついに発送されたー
そういうのはageて書かなきゃ
PCとの親和性(エディットのPC上でのしやすさ)とかどうでしょうか。
このあたりが解決できてるかが気になるんだけど。
まだツールは出てないよ
配布予定だからな
STでも使えるとありがたい
943 :
ドレミファ名無シド:2010/11/26(金) 15:44:00 ID:MgIvJQKG
配布予定が
VOX USB-MIDI driver
ToneLab EX Sound Librarian
だから、STと同じで保存と並べ替えだけでしょう。
もう発売だね。
試奏しに行きたいのう。
レポまだー?
疲労度ex
947 :
ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 22:58:31 ID:xZwt606x
EX買いにいったつもりがLEになっちゃった
ディスプレーがあったほうが何かと便利だから
ノーマル/ストロボ・モードから選択可能、ステージ上で視認性抜群なLEDによるオート・クロマチック・チューナー搭載。
てs
もうそろそろ、来るはず。ex
951 :
ドレミファ名無シド:2010/12/01(水) 13:19:26 ID:12wdhx0w
盛り上がらないのはなぜ?
俺もEXのレポには期待してる。
サクラ楽器の試奏動画がないと盛り上がらないよ
>>951 使い勝手が良くなっただけで基本STと同じだから
もし本当にそれだけならば、倍の値段は納得できないなあ
届いたらDion規制とか…
まだじっくりはいじってないけど地味だけど確実に進化してる。
下の4つのスイッチは各エフェクトのストンプモードと
左上の2つのスイッチで4づつパッチを上下して4つのスイッチをパッチチェンジに使うモードがある。
ストンプモードのあるマルチは初めてだから面白いと思ったけど他もこうなのかね?
パッチチェンジは音切れあるけどストンプはないね。
スタンドアロンはTubeDXの音好き。テクノファズハリングもジュレ―たーの派生みたいな音だけど面白い。
スロウアタックは最長にしてもミュートからの回復が早いかな…。
アンプモデリングは種類は変わってないけどクリーンの赤(イコライザのみのバイパス)がSTより音が大きかった。
USB出力のボリュームが変わっただけかもしれないけど多少の変更点はあるのかも。
ただSTと同じセットにしたらほぼ似たような音にはなったけどね。
おれはSTの音好きだったからそれに単純に機能追加しただけでもよかったと思う。
スタンドアロンで音色が11個増えて、コンプやワウがひずみ、その他以前セットになってたものから独立したし、音作りの幅は広がってるよ。
STの音が嫌いなら買う価値はないと思う。一新ってわけじゃなくてバージョンアップだから。
パッチチェンジの音切れはアンプモデリングが同じでもします?
フラグシップはまだかよ
>>958 宅録専門だけどモニタと結構近い音はしたよ。
OUTにイヤホンだと宅録での出音と差があってDAWのモニタ機能でPCからイヤホンに流してたんだけどこのレベルなら内蔵スピーカで音作りできるかな。DAWモニタだとレイテンシーが2重に起きるからね。
上記の方法に使ってたからDAWのVSTの音源も出力されるかは試してない。ほんとうにイヤホンの代わりなのかな?それともエフェクターないだけかな?
>>959 ごめん、今日は帰れないからそれは試してない。でもSTで音切れするならすると思うよ。
音切れ音切れ言うからどんなもんかと思ってたが大したことねえじゃん
ブルドッグディストーションの方が音切れ長いわ
しかし音作り難しいなー
STとEX両方触った事ある人に教えてほしんだけど
音切れはどのくらい変わったの?
ちょっと触ったけど、どっちもツルツルだったよ。
何方か、アンプの詳細おながい
致しヤス。
EXのです。
AXシリーズはここでいいですか?スペックはSTより劣るけどAX5Gの方が音がいいと思うのは私だけではないでしょう…
スレタイ読めよ
Ex試奏させてって言ったらダサい店員がセッティングついでにこれ見よがしのメタル早弾き見せてきた。
はいどうぞ。
ってギターさし出した時には俺は立ち去ってた。
わーかっこいい
>>969 今度からお小遣いちゃんと持ってきてください
もしくは来年のお年玉でどうぞ
972 :
ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 22:13:38 ID:i1LUfaHY
LE買って使いこなせなくてずっと放置しっぱなしだった
ペダルやアンプに凝って色々知ってから久しぶりにマニュアルしっかり読んでじっくりいじったら優秀すぎワロタ
オクに出さないでよかった
なんだツィートか
SE/LEで、JCM800をオール6にしてまともな音がでないならそのギターは糞だ
その言い草だったら全てのギターが糞になりかねん。
やっと規制解けた…
数レス前に書いたものだけどわかった事。
ストンプモードなら音切れは無いけどパッチッチチェンジは同じモデリングでも有りますた。
でもSTより気持ち短くなった?まあZOOMの様にほぼ0までには行かない。
で、スピーカーはDAW使うとちゃんと他の音源もなる。リグ持ってるけどちゃんとリグでエフェクト聴いた音も出るよ。
スピーカーは使い方次第かな。あまり絞ると劣化した音になる。音量気にするならおとなしくヘッドホンした方が良い。
6年前のG2と比べるのもあれだけど、STもEXもギターが変わると音もかなり変わる。当然だけど、G2はデジタルくさいからかある程度は似た様に聞こえたけどこれは全くっていって良いほど変わるね。
だから難しいけど俺としては個性を体感できて嬉しい。
EX,エフェクトのセンド/リターン端子はついてないのね。もしかして上位機種が近く発売なら待ちたいんだが
どうなのかな。
2012NAMMショーまで待ってみるしかない
>>978 商品コンセプト的に、期待薄なんじゃないかなぁ。
センド/リターンってあくまでエフェクトをアンプに送って、アンプからの戻りをエフェクターに入力するもんじゃん。
でも豚愛の肝はアンプモデリングなわけで。
他のアンプを使う事を前提にした商品企画/製品仕様にはならなさそう。
センド/リターンはtonelabLEとかGT-10とか大きいマルチにしかついてないしな
ちっこくてセンド/リターンあるマルチなんてあったら飛びついちゃうぜ