1 :
ドレミファ名無シド:
ジャンルによっていろいろあるんだけど、とにかくセンスが問われる。
ギター始めて何年かして、サポートとかしたときに愕然とする。(俺はした)
そんなバンッキングについて語れ。
ちなみに俺はブルースとかロックはまあ普通に弾けるが、ポップスのギターが全然ダメでただ今勉強中。
バンッキングは確かに難しいんだろうな。
一度も聴いた事ないけど。
8分の刻みの奥は深い
誰が浅いなんて言ったんだ?
>>1が底が浅い人間なのは良く分かったけど
で、バッキングの何を語るんだ?
6 :
ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 02:18:55 ID:/q0ab4yK
8分ダウンを粒揃えて弾くのがつらい。
特にテンポ180以上。
ヴァンヘイレンの生き物のようにうねるギターを習得したいもんだ
バッキングもソロもあのフィーリングは化け物としか思えん
8
9 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2010/01/31(日) 04:11:43 ID:JJF1wdmA
まーた糞スレか。いい加減にしろよ。
10 :
ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 07:32:45 ID:S+6f9Sa4
エディのバッキングはたしかにすごいね
あの異様なしなやかさ
エディもそうだけど目立つバッキングって好き
ライブで自在に変えて弾いたりオブリ入れたり
楽譜通りに全部弾こうとする奴はつまらん
目立とうとするバッキングは嫌い
楽譜通りのアレンジの方が曲にとって良い時でも無駄にアドリブ出来たら偉いとか思ってるやつは邪魔
13 :
ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 12:42:16 ID:7PGTKCDl
スティーブ・クロッパー、ジェームス・バートン、スコッティー・ムーアを聴くんだ!ある意味コピー出来ないから。
スティーブ・クロッパー大好き
ミック・ロンソンもかなりの罰金具職人
スティーブ・クロッパーか..上っつらだけ真似ようとすればできるんだけど、
突然壁が立ちはだかるな
17 :
ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 20:45:50 ID:o+nKKTxR
test
18 :
34tiger ◇ D6CResYGRM (48):2010/03/28(日) 08:11:15 ID:xbJfKRdz
>>1 >そんなバンッキングについて語れ。
バンッキングってなんだ?
649 :ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 19:02:54 ID:J5gDSLVk
うぉぉぉ
曲が自然に入ってくるぅぅぅ
ライブまであと一カ月以上もあるのにすでに去年以上の仕上がり
「人前でやるとうまくなる」っていうけどこれ本当だね
去年大っ恥かいてよかった!
!一人でやってるおっさんたちへ
8ビートのカッティングも人と合わせると8倍難しい
「そのくらいできるよ」って思ってると俺と同じくらい恥かくよ 最初は謙虚に
おくふけえ
689 :ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 22:58:08 ID:oL+ba7N0
ドラムの子は3でした
容姿端麗で腕も確かな女子大生
やったね!
ゲロッパ
20 :
ドレミファ名無シド:
この需要の無さよ