1 :
ドレミファ名無シド:
○使用目的。
・音量を上げる。
・必要に応じてトーンを変化させたり、音量や歪み量を増やしたり、
アタックをつぶし、コンプ感を付加させ聴覚上音の伸びを良くする。
・常時オンでバッファとして使用する。
○使用例。
1.バッキング時はミドル控えめの細いトーン、
ソロ時はブースターで音量、歪み量、ミッドやローミッドを増幅させる。
2.バッキング時はトレブルを抑えたこもり気味のトーン、
ソロ時にはブースターで音量、歪み量、トレブルを増幅させる。
3.トーン、歪み量の変化を最小に抑え、音量だけあがるようにセッティングする。
4.オン、オフのトーン変化を最小に抑えたセッティングで
常にオンにしてバッファとしての役割を担わせる。
○ブースターとして有効なもの。
・オーバードライブ(トーンの変化をさせる時に有効。)
・クリーンブースター(トーンの変化をさせない時に有効。)
・イコライザー(積極的なトーンの変化に有効。)
あなたのアイデア次第です。
○代表機種
・Maxon OD-9、Ibanez TS-9、BOSS SD-1、TS系。
特徴的なミドル、控えめなローとトレブル。
心地よい歪みとトーンの変化によりアンプの歪みをプッシュする。
・BSM商品、Pete Cornish TB-83、レンジマスター系。
所謂トレブルブースター。荒めの歪みが特徴的。
耳に痛くないトレブルを心地よくプッシュし明るめのトーンへ。
・Z.Vex SHO、MXR Micro Ampなど。
所謂クリーンブースター。音量をそのまま増幅し、歪みもセッティングに応じて付加される。
トーンの変化は少なく気に入った歪みを変化させずに音量を持ち上げたい時や
バッファとしての使用に有効。
○注意点
・ガッツリ歪ませたエフェクターまたアンプの前段でブースターを使用しても
音量、歪み量、トーンに変化がせず、ただノイズが増えてしまうだけの場合があります。
そういった場合は歪みを控えめにセッティングしたり、
エフェクターで歪ませている場合ならブースターを後段に置いたりしてみると
良い結果が得られるかもしれません。
テンプレを前の物からガラッと変えてみました。
前回よりはわかりやすく書き直したつもりですが、まだまだかも知れません。
ツッコミやアドバイスくれたらまた次回に反映されるかもです。
接続順はセッティング、機材によってテンプレ通りにいかない場合が多いので削除させてもらいました。
では、議論を続けましょう!!
ごめんなさい。
>>8はなんかおかしいから無視してください。
1っつあん乙!
わかりやすくて為になります!
1乙
いちおつ
ところでクリーンブースターって歪の後ろに繋げるのが前提だと思うんだけど、
アンプで歪を作っている場合は、アンプのインプットに刺さずに、
アンプのループに刺せばいいんですか?
わかりにくい日本語で申し訳ないです。
>>13 >クリーンブースターって歪の後ろ
あまり一般的なやり方じゃない
俺はひずみの後ろ
そのままアンプにインプット
用途次第じゃない 歪み増やしたいなら前に、音量アップなら後ろに、だったっけ?
いつも前に入れてるからよく解らないけど
17 :
ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 02:10:27 ID:2TDGDkJ6
なぜギターの信号を増幅させるのか考えてからブースターなりなんなり使った方がいいと思います。
>>17 そうね。
歪み増やすのも音量アップも結構だが
スイッチ踏んでゲイン稼ぐのは不自由な上に金かかり過ぎなのでは?
…と思う。
SD掛かっているのならEQで微調整がイイんでないの?
たぶんどこかしらの帯域上げるだけで欲しいもの得られると思うが
アンプで歪み作るならクリーンブースターはループでしょう
21 :
ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 23:46:08 ID:1sM+YaMD
え
す
23 :
ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 01:53:38 ID:51rf8Nkp
いーえっくす
>>24 ゲインの調整はギターのVOLで行います。
また、ハイインピーダンス回路を採用している為、従来ありがちだったギターのVOLを絞った際の高音域の劣化等は、ほとんどありません。
この辺の文を見ると凄く良さそう・・・
レポおね
26 :
ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 23:14:10 ID:QRuGoVw6
は?
28 :
ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 01:46:18 ID:EbSUt7So
刀のレポくれ
29 :
ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 01:49:50 ID:OHGhyQR0
ギターのVOLを絞ったら高音域が劣化して欲しい
ペダルのSW踏んだらシングルのニュアンスが損なわれないままハリ艶伸びが増して欲しい
そう思ったときからが旅の始まりさ・・
32 :
ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 01:12:31 ID:uQ6zzScg
マジレスすると、
>>29 ハイパス付いてるなら取り除けばおk。エフェクターでやるならボリュームを絞ったときと
感覚は違うがフィルター系エフェクターでおk。IbanezのLF7とかエレハモのそういった商品を選べば幸せになれる。
>>30 それこそクリーンブースターと言われる商品をおすすめする。
ところでMaxonのOD-9とかIbanezのTS-9って未だに支持されているよね。とくに現場のプロ。
LovepedalのEternityの方が音質、追従性と遥かに優れているのにな。Landauですら
Lovepedalに関しては好感触だとコメントしているけれども実際にはIbanezかmaxonを使う。
ブランド力?それともやはり総合的にオリジナルの方が優れているのか?
エタニティってTS系なの?
プロのはモディファイものも多いでしょ。
ジョンメイヤーとかエッジとかはキーリーだし。マクソンはランドウかスコヘンくらいか?
ってかTS系すきだけど、もう今の時代あんまり流行らん気がする。
ギターソロ自体が流行らんからかな?
ソロ好きな人はみんなTS好きだろうね。
>>30 僕も同じこと考えてたけど、単純だからRCブースターで今のところ満足しちゃってるよw
自分はバッファー/エンハンサー的なかけっぱなしの使い方で
導入を考えてるんだけど、
やっぱりRCブースターっていいのかな。
音質調整の機能のないシンプルなものでいいし、
MXR/CAJやプロビデンスのほうが安いし、
迷う…。
音にハリと伸びってのはわりとどのペダルでも
何とかいけるけど、艶ってのが難しいな。
俺は現在、カールマーティンのハイドラブーストを
あっさりめにかまして、ギター本体のVO加減で調整中。
音の艶
どんな音を艶のある音とするのか・・・
オレはRC使ってるけど
艶というより乾いた音って印象。
ドライブ感は求めていないから重宝してるが。
かたな買った
アダプタがいまないからできんが
需要あるなられぽするよ
よろよろ
劣化した信号(特に高音)を良質なバッファでブースト、ローインピにして、
ギターが持つ帯域を維持してアンプで鳴らす。その時に聞ける劣化が少ない音(特に高音)が艶だよね?
元気だよね。
某ブログでバッファについて言及しているけれどもおいしく鳴らしたいなら(ライン除く)
ギター→バッファ→ワウ→ブースター(ミドル)→アンプ(S/Rにモジュ、空間 か マイキングでDry/Wet/Dry。)
が一番合理的だと思う。
>>38 OFF時の音じゃない?
俺はFB2だけど同じ感想
ONにすると肉付きが良くなって太くはなるが
何か若干枯れた感じになってしまう
試した事は無いがヒューマンVIVACE、Sixty3プリアンとか気になるなぁ
>>42 そう!
OFF時の音。
まずは何もエフェクトがかかっていない状態での「艶」は
最低限必要なクオリティだと思うのよ。(音質劣化、バッファー回路含む)
そこに足りない部分としてリード時にブーストさせたり
様々なエフェクターでキャラを確立していく。
エフェクターよりもまずアンプだしアンプよりもまずサオ。
それが自分の中のでのギターサウンドの追求の順序かな。
常に歪ませてプレイしてる人はまた別の話だろうけど・・・
FBはオレもRCと悩んだけど名前の通り太くなり過ぎる感があって
細かい音作りができるRCを選んだ。
ダンカンのは枯れずに艶っぽくなる
ただ元(原音)の艶とはまた違った感じだから好みが分かれる所だろうと思う
45 :
ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 01:31:52 ID:N488DPcp
イースタンユースってまんまBD-2の音だな。
ギタマガのコラム書いていた人のバンドだよね?たしか大好きだったOD-2を何台も
踏みつぶしていたらそのうち生産停止になって仕方なくBD-2に移行したとか聞いた。
BOSSを踏みつぶすってすげぇ。
「大好き」ってぐらいなら、そのままOD-2使い続ければいいじゃんね。
ディスコンになったからって、全然入手困難でもなんでもないし、OD-2。
プレミアもついてないし。
「仕方なく」の意味がわからん。
>>47 ライブ前に壊れてもすぐ楽器屋で調達可能ってことじゃない?
サトリアニやヴァイが今はともかくノーマルBOSSを使ってたのも
どこでも同じ機材を揃えられる=いつ壊れてもOK+持って行かなくても何とかなるから。
(輸送費より買うか借りた方が早い時もある)
EYの吉田のおっさんは機械スイッチだとすぐ壊れるからBOSSじゃなきゃダメらしい。
たしかに昔のMXR(今もか)なんかは、ツアーをするような人には向かないね。
スイッチ交換とか、ノックダウン等手はいくらでもありそうだよね。
mogwaiのメンバーもツアー先で壊れても手に入りやすいからって理由でBOSS使ってるみたいね。
>>48 吉田じゃなくて吉野ね。
ep boosterいいね。
細かい設定はできないが、艶と芯の太さが出る。
TS-9並みの音楽業界に衝撃が走るブースターの登場は無いのかー。
名器として評価されているエフェクターってブースターとして使った場合にすごく良いよね。
TS-9,Rat,Fuzz Face。Big Muffは除く。
KLON CENTAURの評判はこのスレ的にはどうなの?
銅ではないだろうという結論が出ていたな
銅はないよ
金か銀しかないよ
なんかポケモンみたいな・・・・
えっと、ケンタは自分のアンプを使えるか、いつも必ず同じアンプを
使える人は相性みて、つまりアンプとセットで歪みを考えて使う人にはすごくいいよ。
逆に歪みペダルのブースト用にはノイズが多いだけで役立たずだと思うよ。
Providence FBT-1
RC
どちらにしようか迷ってます
FBT−1弾いたことある人いたら
テンプラおねがいします
天麩羅だってさ
うちは天麩羅やってないんでねぇ
60 :
ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 20:54:45 ID:fDUZgSiM
カツ丼ならあるよ
>>57のせいで揚げちまったじゃねえか。
すまん。
modtoneのブースター使ってる人いる?
あれって普通の9ボルトのアダプタでいいの?
>>62 modtoneて初めて聞いたんだがずいぶん安いみたいだな
試してみたいが近所のどこにも売ってなかったorz
64 :
ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 03:17:38 ID:S2YMJ3f1
keeleyのコンプ様
クリーンブースターとして使えるかな?
66 :
ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 20:09:17 ID:VS/4yWMo
オーバードライブをブースターにしてて、
前段の音が好きなんだけど音量あがらないわけじゃん?
そしたらボリュームペダルとかクリーンブーストするしかないかね?
ドライブこれ以上あげたくないし9時だからさ
てかもともとの歪みがおおすぎるからあがらないのか?
歪ませた時に潰れる低音を芯のある音にしたいんだけど
そういう場合に良いブースターは何かな?
太いゲージ張って弦鳴りがちゃんとしたピッキングする
むやみにゲイン上げるよりむしろ足りないくらいにして
芯がしっかりしたEQを心掛ける、足りないならゲインを上げる
PUをクリーンで思い切り弾いても歪まない位置まで下げる
それらを試してダメならXoticのRC、ハイゲインならBB
イコライザー
高域を下げてVOL上げるアンプ設定を作って既存のブースタで音作りすりゃいい
5、8、5から始めて調節
コンプ感ありまくりのクリーンブースターって何かありますか
素直にコンプレッサー使えばどう?MaxonのCP9Pro+とか。
ダイナコンプ
RMCを薦めてみる。
ベルベットコンプを薦めてみる
76 :
ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 21:05:23 ID:39XEuVqo
イコライザーがついてるブースターを調べたら、xoticと32Vがあったけど他にオススメあるかな?
あとみんなのセッティング教えてほしい。前段か後段か、なにでなにをブーストしているのか、またその目的など。
CP9Pro+は俺もいいと思う。
RATIO設定できるから普通のクリーンブーストも出来るし。
海外から直輸入でクリーンブースターゲットだぜええええ
安いわ音いいわで最高だぜえええええええええ
自分で作った方が安いし丈夫
二人とも羨ましいわ
ギターもそこそこ出力あって、しかもマスターVO式のアンプを使っているのに
特性に癖の無いブースター求める人って何を求めているのでしょうか?
アンプのボリュームちょっと上げれば済む事では?
ソロの時に踏むのかな
とか想像つくと思うけどね
今度、ソロ前にアンプのボリュームをちょっと上げてみるか
>>83 ども。確かにそうなんですけど、
踏みっぱなしの人をよく対バンなんかで見かけるので
ちょっと疑問を投げかけてみたんです。
ブースター込の音がその人のデフォルトなんだと思うよ。VOL関係は宅側に任せる方式
それとは別によくわかってないでつないで満足してる人居そうだね
>>85 バッファとかにつかうんじゃねーの?しらんけど
88 :
ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 07:26:20 ID:WVhtwww4
アンプ前段階でなぜパワー上げるのか考えれば分かるけどな
アンプのゲイン上げれば良いだろ
実際自分で体験してみりゃなるどと思うだろうけど
microampやSHOなんかの上質なクリーンブースターを入力前にかましてやると
圧というか張りというか、単にアンプのゲインを上げたのとは違うパンチが出る
もちろんソロの時の音量UPにも使えるしドライブペダルのカンフルにも使える
>>87の言うようにバッファとしても使える
クリーンブースターは人によって使い方いろいろ。用途広いよ
上質とかっていうか、エフェクターとして持ってる特性が出る
>>90 マイクロアンプとマイクロアンプCAJは全く別物って言ってる人いたけど
実際は大きな違いあるんですか?
大して変わらないならビジュアル的にCAJの方買いたいんですが
>>92 歪みやすいのがMicro Amp。
歪みにくいのがLine Driver。
でおk。あと、CAEね。
>>92 ラインドライバーはトゥルーバイパスになってます。マイクロアンプは違ったんじゃないかな?
最近、ラインドライバー買いました。
これいいですよ。
マイクロアンプは試してないから判らないけど。
興味あるんで近いうちに試してみたい。
マイクロアンプもアメリカの楽器サイトではtrueバイパスで紹介されてるけど
96 :
85:2010/03/05(金) 13:49:23 ID:1W1Uh3hy
ツベで色々観てみました。高級なものほどやはりクリーンですね。
早速楽器屋行って試してきますw
高級も糞もないと思うぞ。
Line Driverはその名の通りシステムにおけるラインドライバー、バッファの役目を担うように
作られているからあまり歪まないようにしてあるだけ。
MXRは最近の機種だと積極的にTrueBypassを採用しているね。
とは言え、MXRのミレニアムバイパスは結構優秀でそんなに変化しない。
ありがとうございます!見た目が最高にクールなんでCAEにします
パッファとして働いて貰いたかったのでこちらの方が向いてますね
wilson effectsのMKブースターはよいよ
今、自分がこれまで試してみたクリーンブスターのレビュー一生懸命書いてたのに・・・
間違ってどっか消えちまった。
グスン・・・
またどこかチラ裏にでも書いとく。
グスン・・・
katana boostって結構歪んじゃうだが、もってるひといる?
ほかにクリーンブースターもってないからわからないんだが、ボリュームあげたら、アンプのとこで歪んじゃうもんだよね?
102 :
ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 20:47:24 ID:Iw6b3XDx
GE−7に勝るクリーンブースターはない
ノイズたっぷりでちょっと放置しとくとガリ発生のエフェクターのどこが最強なんだか…
とにかくクリーンでイコライザー付きならなにがいい?
RC 32voltはどうかな
>>103 中古のジャンク品でもつかまされたんじゃねえの?
5年以上GE-7使ってるがノイズに悩んだ事もガリが気になった事もないわ
最強とは言わんが鍵盤がいるバンドだとGE-7をブースター代わりにするのは使い勝手がいい
106 :
ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 18:09:24 ID:1MtjCZ14
俺は10年以上GE7使ってるけど
ノイズもガリもないお
俺の持ってるGE7もノイズ酷い。
20年くらい前に友達がくれたんだけど、その当時から酷かったよ。
俺のGE7はノイズないなあ
音ヤセはするけど
ノイズの無いグライコなんて地球上に存在しません
安いグライコなんてフェーダーの数だけ経路劣化してるようなもんじゃないか、ゲート買ってノイズぶち切るしかない
empressのパライコが最強だと思う
使ったこと無いけど
112 :
ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 15:28:42 ID:PGIdLjWw
lovepedalのeternityが気になるのだけれど、
ブースターとしての使い心地はどんな感じなんでしょう??
アンプの歪みがクランチぐらいの仮定で。
>>112 低音がタイトになるしglassつまみがいい感じなので
レンジマスターのように使うのがいいと思う。
初めてのブースター購入で迷ってる者です。
曲としてのメリハリ(サビで上げる等)も含め、
ソロのとき上げるのにも使いたいって感じならクリーンブースターかな・・?
とりあえずそうなら、
Line Driverを第一候補としてRC、EP、Microampを見てこようと思ってるんだけど、
他に「これチェックしてみろ」みたいなのがあったら教えてくださいm(_ _)m
できれば2万前後までには抑えたい・・。(実売2万円台のRCでも値段で難しい・・)
また、クリーンじゃなくてもいいんじゃね?みたいな意見があったら聞きたいです。
関係あるかわからないけど、ちなみに使ってるのはレスポで、
主にJC-120しか使えない!って時に使うと思う。マーシャルの時とかはフットスイッチでいいかなと。
スレにそぐわないがディレイ買ってダブリングさせた方がいいと思う
116 :
ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 10:57:45 ID:8f1zUV8L
安いブースターならエレハモのLPB-1も良いんじゃないかと
32voltは?
まぁどうせ試奏するなら気になってるやつ片っ端から試しちゃいなよ。
カールマーチンのHOT DRIVE’N BOOST MKUは?
AC電源のみなのがネックだけどバイパスで通すだけでもイイ音になるよ
オクだったら2万円くらいじゃないかな
119 :
114:2010/03/12(金) 08:01:02 ID:r9knLMoL
みんなレスありがとう!!
>>115 なるほど。
ディレイも欲しいと思っていたので、検討してみます。
>>116 見てみます!
>>117-118 ちょうどその二つに目をつけ始めてたw
特に、自分がBlackstar HT DUAL使ってて、クリーン→クランチの曲中切り替えができないから、
歪みもついてるカールマーチンはいいんじゃないかと思っていたんだけど、
クリーンブースターの精度はどうなんだろ・・?
あとまだ未熟なのか、クリーンブースターの試奏っていまいち判定しにくい・・w
>>119 クリーン、クランチってオフればいいんじゃない?
いま★きになっているから、レポ欲しい
特にクランチチャンネルを
>>120 調べてみろ。
フットスウィッチではないから、演奏中に切り替えられるもようなものじゃない。
122 :
ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 14:49:51 ID:yVkt7rYf
音とは関係無い部分だけれど、Xoticブースター(AC、RC)は、ペダルのボディ的に
傷が付きにくいから、中古でも綺麗なものが多いので、中古も視野に入れてるなら、
おすすめ。
自分はRCを使ってるけど、もうちょいブーストした時の音に個性が欲しいからAC買いました。
123 :
ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 15:18:34 ID:yVkt7rYf
>>120 119ではないけれど使ってるのでレポ。
クリーンCHはすごく暖かみのあるクリーンが出せる。逆にギラギラした感じの
クリーンは出しにくいと思う。
クランチCHはクリーン〜オーヴァードライブ以上ディスト―ション未満くらい
までの歪みが作れる。古めのHRならこの歪みだけでもいけるくらい。
ただ、クランチくらいの歪みでの音は、結構線が細めで、自分はちょっと物足りない。
歪みCHは使うアンプにもよるけれど、メタリカやるくらいまで歪ませられる。
ISFってツマミで特徴は変えられるけれど、どちらかというとMarshall寄りの音で、
若干抜けが悪い気もしないでもない。
一番良い所は、スタジオのどんなアンプに繋いでも一定以上の音を出してくれるところ
かなぁと思います。あんまり、アンプのプリ部やパワー部に左右されない感じ。
意外にクリーンCHが一番おすすめかもww
124 :
ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 22:05:12 ID:oQ1oC2GV
EP BOOSTER使ってる人いる?
ぜひ評価を聞きたい
べりぐっど
>>125 すげぇ!俺もまさにそれを聞きたくて今ここに来たw
あと不安なのが、EX-PRO 32v的な癖のないクリーンブースターとしても使えるのか、
そして他のクリーンブースターのように、バッファとしても使えるのかということ・・。
裏にスイッチが二つあるらしいから、
その存在で上二つの疑問が沸いてきてしまって・・。
単純なバッファとしては使えない
繋いだだけでレベルあがりすぎ
たった二石のブースターに幻想を抱くのはやめたほうがいい
ただの拡大コピー装置に過ぎない
そして行き着く先は「ノイズ発生装置」と見なして一切使わなくなるね
ファットブーストから不要な部品を取り除いた回路を自作して使ってるけど、それ以外に手を出そうとは思わないな
ブースターとはスレ違うんだけど、TSをマッタリセッティングで、
デジタル・ディレイの後に接続するとあら不思議、
いけてるアナログ・ディレイになりますよ♪お試しあれ。
いいケーブル使えば、バッファなんてよっぽど
大きいステージで長いケーブル使わない限り不要。
音変わっちゃうし。変える目的ならありだけど。
そんなことないけどな
あんまり話題に出てないけど、
Creation Audio LabsってとこのMK.4.23っていうやつ持ってる人いる?
EX-PROの32v boosterと同じような値段だから激しく迷っている。
135 :
ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 23:14:56 ID:KuxoYSec
zendrive出してるhermida audioのdual boost地味に気になるんだけど
レビューできる人いる?
Gtrwrksの19 Sixty 3、ストラトで試奏して気に入った。
ジャズ〜ブルースロックに最適な感じの味付けされてる。
ハイゲイン系には合わないかも。(試してないけど・・ブーミーになるかも?)
いかんせん貧乏なのでクローン作ろうと思うのだが・・
回路図が落ちてない?!
神様、愛の手を!!><
>>137 Fetzer Valveの定数違いだな
作ったときのメモが残ってた
Fetzer Valveから辿ればすぐ見つかるはずだ
googleの検索設定をアメリカかドイツにして検索すると
回路とか内部画像がけっこう落ちているよ。まぁ、スレチだけれどもね。
にしても凄く簡単な設計なのに異常に高いよね。
>>140 スレチでしたか・・スマソm(_ _)m
やっぱり見つかりませんわ・・
ストラト買った瞬間にエフェクターに目覚めてブースター自作始めました。
ブースター、なかなか奥が深いですなw
AREA51のFAZZの回路もなかなか見つからない(これこそスレチですなw
ちなみに自作Fetzer Valveを内蔵したストラトで19 Sixty 3、SHO、Micro Amp、Fat Boostを試奏でしたので、明日にでもそのときのメモを元に比較レポ書きます。(今日は酔ったのでパスw
20年ぐらいセミアコ一本アンプ直でジャズしてきたおっさんのレポなので参考になるかどうかわからんけどねw
142 :
ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 02:57:16 ID:IAOFDsVw
マーティフリードマンのリードの音を再現したいのですが、なかなか上手くいきません。
あの独特な甘くて抜ける音は何でブーストするのがオススメですか?
アドバイスください
RCとかフルトーン2とかナチュラル〜コンプでサスティン稼ぐと良いかも
でもあの人の音は独特のピッキングと大幅なヴィブラートによる所が大きいから
再現てな観点なら機材云々はまず念頭にはないと思うよ
サポートについてた大村孝佳もあの音真似してたけど
手軽に真似るなら本人と同じ11〜52の弦をレギュラーで張ると良いよ
>>143 ありがとうございます。
ファットブースト持ってるので試してみます
マーティはたまにオートワウ軽くかけたみたいな音出していますが、あれもピッキングで出してるんですかね?
ブーストつーかギターの性質がでかくない?ものすごくいいPUついたギターと歪ませないマーシャルなきガス
>>145 ありがとうございます。
本人はENGLとレスポールみたいです。
ここまでくるとやはり腕ですかね?
リードだけ凄く甘くていい音だったので質問しました。
ピッキングとビブラートを練習しまくってみます
>>ピッキングとビブラートを練習しまくってみます
コピーって正にそこからだよな。
そして終わりなき旅路へ。
148 :
ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 00:40:54 ID:fXW3D+v+
ガガッガッガガガガガ
ブースターとしてのランドグラフDODの実力はどうなんだろう?
あれだけ言われてるから、クリーンブーストとして使っても
ツヤツヤな音になんのかな
クリーンブーストのような薄い存在感な奴じゃないな。
ブーストすればどうやってもTSの音だよ。
Cration Audio Labsとか、9V駆動だけど、電池は使えなくて、
ACアダプターでの駆動のみって機種ありますよね?
ああいうのって、そんなにすぐ電池が消耗するほど
消費電力が大きいってことなんでしょうか?
サンヨーから新発売された9Vエネループなら
実用は可能でしょうか?
消費電力みるか、やってみたらわかる
RC Booster使ってる人、どの位置につないでます?
説明には全てのエフェクターの前につなぐといいと書いてますが。
何を求めるかによるだろ
バカばかりだな
>>153 正直上級じゃない限り位置なんかで音に違いなんてほとんど出ない
ケーブルだとか電源だとか防音室だとか高級スピーカーだとかそろえた上級以外はお手本接続以外は無意味
それでもいじってみたいと思うと
>>154になるがやっぱりヘボの糞耳じゃ無意味だと思うな
位置は重要だっつうの。
ブースターなんだから、何処にブーストして突っ込みたいか自分で考えろよ。
チューナーに思いっきり突っ込みたかったらそれでもいいよ。
157 :
ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 20:18:58 ID:6qa1iboN
>>155 オマエはなにを言ってるんだ
エフェクターは繋ぐ位置で音は全然違ってくる
リハスタの疲れ果てたジャズコだろうがその違いは明確に出る
RCはヘッドアンプ的なペダルだからその位置を奨励してるんだろうけど、自分の狙った音になってさえなっていれば、どこに繋ごうがどう使おうがセオリーなんか関係ない、好きなようにすりゃいいんだよ
どアタマにディレイ繋ぐヤツだっているんだから
156が言うように、なぜそのペダルを使うのか?が大事
それも分からずに買ったんならただの無駄遣い
それはどのレベルの人がどのレベルの人に向かって言っているんだ?
つかみんなちゃんと体験談で話してるし個人の誤差だと思うぜ
俺は結局色々やってから基本に戻したって話のつもりなんだが
>>155 いや結構違うだろ
最近じゃあボリュームによって歪み具合が変わるエフェクターだって珍しくないし
俺なんか前段でボリュームブーストし過ぎて後段のオーバードライブでブーストしたらファズみたいになったが位置を変えただけで解消されたぞ
づああミスった
>>155 いや結構違うだろ
最近じゃあボリュームによって歪み具合が変わるエフェクターだって珍しくないし
俺なんか前段でボリュームブーストし過ぎて後段のオーバードライブでブーストしたらファズみたいになったが位置を変えただけで解消されたぞ
これは流石に極端な例だけど位置変えてもほとんど変わらないってのはまずない
前段のクリップを後段で押さえつけているんだろうね
そのプロセスは基本のつなぎで調整した方がスマートだし機材に優しいと思うんだ
それができないから入れ替えたりしてるんだろうけど
何を言ってるんだこいつは……
じゃあ奥の手で
安いケーブルと機材で小細工した音で変わった気がするのは勘違い糞耳じゃないのか?
スルー検定の受験日かよ
できてないじゃん
それまでちゃんと会話出来てたのになあ
こ、こいつは本物だ。
なんでやねん、急に煽りが増えたから返してるだけだってば
>>167 アンタ、今かなりヤバイ場所に立っちゃってるよ。
消えたほうが労力の無駄にならず、いいと思う。
消えるとかじゃなくて、気に入らないやつを無駄に悪く言うやり方はやめね?
俺は最初から基本通りつないだ方がいいって言ってるだけでなんも否定してないんだけど
つか音楽板はこの先もこんなやりとりだけで続けるのか
最初の
>>153はもういねーし
初心者ぽいやつバカ呼ばわりした
>>154もいないし
過疎スレなのに急に単発ばかり増えたし
もっと穏やかにできないもんかね
そういうことか、糞耳に反応した結果がこれだったのね、残念だけど自業自得だったのか
一応補足しとくと彼を糞耳という意味合いではなく初心者の聴覚が育っていないって意味で使いました。
これで意味合いがつながると思います
>>172 そういうことじゃないだろ
>俺は最初から基本通りつないだ方がいいって言ってるだけでなんも否定してないんだけど
>>155のレス見る限りそんな読み取り方できないんだが
エフェクターの位置で音は変わらないというおかしな情報を言ってることが問題なわけで
>>173 初心者でもつなぎ換えの音の違いはわかるでしょ。
誰でもわかるくらい変わる。
もちろん条件によってはほとんど変わらない場合もある。
しかし一般的には『誰でも違いがわかる』といえるな。
完全な線形増幅でもあるまいに……
針のムシロだけど精一杯答えてみる
そこは
>>158の辺で返答してる
耳が育ってない人だとすると入れ替えた機材の違いってわかるもんですかね、しかもブースターですし
今でもやっぱり誤差の範囲かプラセボじゃないか?と問いかけます
>>175 それはちょっと異論があるなあ、本当に分かる天才とプラセボの範囲を超えられない爆音の差が出ると思うぜ
ものすごく断定しにくい
>位置なんかで音に違いなんてほとんど出ない
ここで既に間違えてる事を認めないと。
歪みの前後どちらに繋ぐかで大きく変わるでしょうよ。
クリッピングの概念を理解してないんじゃないか? という疑念がふつふつと……
使う石によっちゃあブースターでも歪むしなあ
>>179 申し訳ないがそこは譲りません、でも本当は差が出るでしょうし間違えてるんですけど
民生用の安機材と日本家屋の環境での小細工はやっぱりプラセボじゃないかと
ただ相手の環境がわからないので滅多なことは言えないのも事実ですが(高級品か入門品か、防音か木造モルタル)
一応パッチケーブルでの劣化は話に含んでません
いいからクリッピングでググろうぜ。もう。
もうすぐIDかわっちゃうから終わると思いますが
違いがあろうがなかろうが満足や不満もコミコミで機材挿入や入れ替えによる変化と劣化は説明できない違うものだと思ってます。
そこに環境変数が加わってはいい効果は得られないと思うのですよ
それでも良い音ならいいんじゃね?ってことになっちゃうとそこはもう範囲外なのでパスします。では失礼
> 23:58:57
186 :
ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 00:03:35 ID:6qa1iboN
コイツはなにを言っているんだ・・・
機材の良し悪しの問題じゃないんだよ
結局オマエが聴き分けられてないだけだろーに
> 00:03:35
まさか「繋いだエフェクターを1個もオンにしない」って前提で、
ブースターの位置変えても耳で判断できるほど音は変わらないよって話をしてるのか?
質問者がそんなことを聞いてるわけじゃないことは社会の常識の範囲で理解できるはずだけど、
>>160のレスを読んだ時点で理解できなかったみたいだから仕方ないか
怒涛の三連ですよ
>>188 ひょっとして、それがアタリなのか?
だとするとものすごい勘違いだが・・・
なんかもの凄い知ったか初心者にかきまわされてるな、、
クリッピング云々はおろかブースターが何だかも理解して無さそうな予感、、、w
まさか・・・まさかID:a5r+4KYFの言う位置ってのは
歪みの前後とかじゃなくて部屋のどこに置くかってことか・・・!
さすがにそんな聞き取れないレベルとかだったらこんな長文で強弁垂れ流さない
ちゃんと皆さんと同じ道たどってきた経験で話しましたよ
>>192 斜め上過ぎてワロタ
歪み→ブースター:歪んだ波形がそのまま拡大される
ブースター→歪み:波形が拡大された分、クリップ部分が増えてより深い歪みに
原理的にどう考えてもこうなるんだけど……
え!?まさか、、、そんなw
ここはひとて御本人に再登場願い説明していただかないと、、
12時前後の連投は見届けましたが、良い話がでない限り流石にもう付き合いません
糞耳なのか頭が悪いのか、どっちかに決めて欲しい
糞耳と馬鹿の複合業だろう
「理論じゃなくて感覚を信じるべきだ(キリッ」などと言いつつも悲しいことに糞耳、って感じかねえ
> 深い歪みに
ここは素晴らしい個人差の出る感覚表現だと思います。ノイズじゃないですか?
せめて、どんなセッティングでそんな奇跡が起こせたのか、
糞耳氏の経験とやらの機材の名前と繋ぎ順だけでもを晒してほしい
いや、マジで興味ある。なかなか珍しい経験談だぞ
言い出した人からどうぞ、私は最後の最後まで引っ張っておいて出しません。それを人は墓穴という
え。歪み深くするとノイズに、とか言ってるわけないよね。
まさかね。そこまで頭おかしくないよね?
いや、ただの雑音を深い歪だとか言ってないですよね?ってことです
さらりと逃げて、糞耳さんはまともにペダル持っていないに50000ペソ
よしOK、落ち着くんだ。
とりあえず、「クリッピングの仕組みを知っているか」どうかだけ答えてくれるかい?
>>201俺も知りたいからここはID:fccR9hQbに従って機材の名前と繋ぎ順を晒してください><
>>206 墓穴を避けるのうまいっすねえ、普通の人はID変えて反省して戻ってくるもんです
なんだかんだ言いながらしっかり付き合ってくれる糞耳さんに惚れた
奇跡のセッティング教えてつかあさい
歪んだ音、ってのがどうやって作られてるのかも知らないレベルかよ……
ちなみに俺はストラト→maxonOD-9→BOSS.BD-2→フェンダーチャンプ
ベタな組み合わせだが逆につないで違いがないってことはないw
ブースターをバッファーとしてしか使ったことない人なんじゃねーの?
それ以外考えられねー・・・
要するに「クリッパの位置を初段に移動させても歪みは変わらない」って言ってるのと同じだもんなあ。
Lovepedalの中の人とか憤死するレベルですよ
215 :
ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 01:08:42 ID:oXp7Ze72
分かりやすいところで言えば、ワウ→ファズとファズ→ワウじゃ違うよな?
歪みやブースターに限らず、例えば、ディレイ音にモジュレーション掛けるのと、
モジュレーション掛かった音にディレイ掛けるのとでも出音も効果も違うだろ?
ペダルは繋げ方で音も効果も全然違ってくるんだよ
そもそも、基本通りに〜ってなによ?
自分が出したい音が基本だろ
糞耳さん、安アンプ内蔵歪みしか使ったことないレベルだろう
雑誌かなんかの記事読んで背伸びしちゃったんだろ
俺は逆にオリジナルの音を作る!とかいってめちゃくちゃなつなぎ方をしてる人多いんじゃないかと思うな
雑誌かなんかの記事読んで背伸びしたような
そういう時はいつも普通にしとけって言ってる
言い訳はいいから、早く奇跡のセッティング教えてYO!
知ったかでないなら、きっと教えてくれるはず。
糞耳さん逃亡?
在日米軍移転って難しいよな、何やっても文句いわれるんだもん
なんだその、無理矢理な話題反らし
・ブースターを手前に突っ込んで歪み増加
・ブースターを最後に突っ込んで音ヌケ改善
どっちも普通の繋ぎ方だよなあ……
最初可愛く語りかけてだんだん脅していくんだよね
普通だったら何か?
だから奇跡のセッティングを教えてよ、何度言えば
あ、>224
ごめん!間違えた
あせんな、他の人に誤爆すんなw
もう、逃げようはないなあ。
ここでキチっと侘び入れられるのがオトナだがな。
うん、すんません、、w
まぁ、こうやってはぐらかされて逃げられるのが春休み厨の習性だからな。
糞耳さんも例に漏れず
さっきそれでノイズとか言われたんですけどwww
>>227 ゆるさない。絶対にだ
そっち側で勝手に面白がって言ってることには参加しないよ、あんまり突っ込むと怖いしね
>>230 そっかー。
春だったねえ。
どっかの高校のケイオンの人だったのかねえ。
「センパイ、物知りっすね!」
とかいわれてるのかなあ。
今は余興です、練習しながら流れを見てます
今は余興です、練習しながら流れを見てます
(キリッ
本気出すまえにセッティング教えてくだしあ
>いや、ただの雑音を深い歪だとか言ってないですよね?ってことです
ん?順序変えると雑音が出る、っていうことですか?そうじゃないんですか?
そうだとしたら音変わってるんじゃないですか?どう繋いでも雑音で区別できないってことですか?
どう繋いでも雑音でるなら最初言ってた「普通の繋ぎ方が1番いい」はおかしいんじゃないですか?
俺の理解力がないだけですか?さっぱりわからないんですけど・・・(´д`)
流れって、どんどん悪くなるばかりじゃあ・・・
俺の事はまぁちょっと置いといて
もっと工学的な話になったり体験談が増えていい流れになるかと思ったら意外とそうならなかったのが寂しい
ギター弾いてないのかしら
いまブースターとODを付け替えて、音が変わるもんだから動揺してるんじゃね?
いや、だからクリッパの原理を知ってるか? っていう
糞耳さんのセッティング体験談を教えてくれないので住人はもっと寂しいです。
勝手に話そらすなよボケw
おまえら、こういうバカ相手に時間使うのはもったいないぞ
どうせ「釣れた!」みたいな最後っ屁かまして逃げるだけなんだからさ
そのうち後釣り宣言しそうな糞耳君
なにもなく突然いなくなりますよ・・普通の名無しですし
「つなぎ方の順番で音は変わらない、は正確さにかける表現だった。」 yes or no
「普通のつなぎ方という言い方はあいまいで、意味が伝わらなくてもしょうがない」 yes or no
「実際テキトーに書いてただけなのに、大事になって困惑している」 yes or no
このくらいの質問にお答えください。
いわゆる消える消える詐欺ですね。わかります
もう俺潰したいだけで音とかブースターとか関係ないだろw
>>247 馬鹿だから全部平仮名にしてやらないと読めないよ
>>249 いやだから、セッティングを教えてください、てみんな言ってるじゃん
教えられない理由でもあるんですか?
>>249 いや、純粋に工学的な観点からの興味だ。
順番変えても音が変わらないってのは、線形増幅っつって増幅器として一番難しいんだぜ?
体験談が聞けなくて聞けなくては話になりませんね
202
やっぱりそうやって逃げるなんて、ただの口からでまかせだったんですか?
体験談が聞けなくて寂しいと言ったのはどこのどなた?
>>252 ちゃんと論点を整理してください。
いきなり線形ウンタラとか言い出したら
ごまかして逃げてるとしか思えません。
前半の主張と線形ウンタラはどう関係があるのですか?
さ、明日中には奇跡のセッティングが晒されてることを期待してますよ
糞耳さんは逃げたり、はぐらかしたりする子じゃないはず!
春 な ん だ な あ
みつお
あのなー誤爆が多すぎるんだよ、煽るのに夢中になりすぎ、まず読めよ
荒らし同士が潰し合うのはいいんだけど、普通の住民に誤爆するのはやめとけ
>>257 マジレスすると、「操作の順番を入れ替えても、最終的な出力が等しい」ってのが線形。高校で習うだろ。
クリッピングによる歪みの深さってのは入力する波形の大きさに依存する。
何故なら、波形の頭を閾値電圧に従って均すことで矩形波に近づけるのが「歪ませる」ということだから。
予めブースターをかました波形は立ち上がりが激しくなり、より矩形波に近づいた「深い歪み」となる。
しかしながらこの場合、波頭が制限されるために振幅は削られ、音量は減る。
纏めると、
・歪み→ブースター:歪んだ状態で音量アップ
・ブースター→歪み:歪みの深さは増すが、音量は↑に比べて抑えられる
となり、工学的にこれが同一となるのは相当難しいであろうと推察される。
久々に伸びてるんでROMってみたら時間の無駄だった
ID:fccR9hQbさんブースター何使ってるか知りたいです。
高級なんですかね?
俺はマイクロアンプを歪みの後ろです
朝になったら住人の人が驚くんだろうな……。申し訳ない、NGしといてください。
266 :
ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 04:35:53 ID:DjSL2lIf
俺はsd-1でブーストしたsd-1をsd-1のブースターにしてる。
ちょうどモスバーガーとか姉ジュースとか読んでた俺へのあてつけかこの流れはw
まとめてみる
ID:a5r+4KYF = ID:fccR9hQb の基本的主張
>>155 >正直上級じゃない限り位置なんかで音に違いなんてほとんど出ない
ID:sL9R9kEH ほか多数の主張
・エフェクターの接続順を入れ替えたら通常有意に音が変わる
で, ID:fccR9hQbが言う「入れ替えても音が変わらない」セッティングは
どういうものなのか, 実例を挙げろとスレ住人は言っているが
当人は墓穴がどうこう言ってセッティングを晒すつもりは無いらしい
こんな感じでおkだろうか
EX-PROの昇圧してるやつ
クリーンブースターとソロブースター、どっちがお薦め?
使うギターはストラト・テレ・レスポ
アンプはフェンダーのツインアンプ
ツインアンプは結構歪むんで下手なOD使うよりも
ブースターでツヤ出し&もうちょっと歪みを深めたい
>>268 アンプは違うが似たような環境で同じようなブーストできるもの探してた(直結+α)
歪みやサスティーンはほぼよしでも低音弦の厚みがもうちょっとて感じで
もともと安い上中古発見でAlbitのGC-2を買ったら狙いに98%合致した
Racioを0でGainとMasterで適量ブースト
EX-PRO系はサンプル聞く限りなんか中域がぬめる感じなのでいずれEmpressのPara EQ買おうと思ってる
てかGC-2がクソなら早く買うことになってたんだけど
Lovepedal Amp50は音汚しでした
やっと追い付いたと思ったら糞耳(ID:a5r+4KYF = ID:fccR9hQb)は逃げたのか・・・顔真っ赤にして
そのうち「ブースターのつなぎ順で音が変わるなんて常識だろ」とか書いちゃうかもな
271 :
ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 00:35:42 ID:YsBvW3jO
ソロブースターの方がいいかも。
クリーンブースターをつかってるんだけど、
LEVELのツマミが無くて(代わりにGAINがあるけど)
音量調節がしにくい。
ただブーストした時の音圧と、音がクリアになる感じはすごくいい。
なにごともなく過疎ってるw
すさまじいスレ・ブースターだったな、糞耳は
ぬるっとスルーすりゃいいのに
どっちもアホ
ブースターといえばケンタが良いな
高いけど
「ブースカ」というキャラクターの画像。
なんか一時的に流行ったんだよな。スレが上のように荒れ始めた時に
投下すると結構効果的なのかしれない。
>>275 ヨノスケって音楽板を一手に引き受けたアップローダさんのアドレス
現在はロダの役割は引退されて氏の活動拠点になってるはず
物欲を打ち止めにするためにAlbitのGC-2に続きEmpressのPara EQ with Boostぽちりました
まずロック面からいきますとクリーンブースト機能は所詮クリーンで
ロック的ブーストには何かのエッセンスが必要なようです
ところがクリーン・ジャズ面ではストラトやSGのような軽量Gでもファットなおいしい音が簡単につくれますし
微クランチの微調整にBoost機能がたいへん使いやすい
そういった大人使いには良いペダルです
ちなみにAlbitのGC-2とコンビでチャックローブのようなアーバンなジャズ音
AlbitのGC-2はロック面Boosterとしても癖の無い範囲でよいエッセンスがでます、Racioほぼ0で常時on足りえるというか
280 :
ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 07:35:36 ID:wVleftpF
ソロ用にミドルもち上げて音量も大きくできるイカしたブースターある?
ALBITのBS-1とかよいかなーと思っているのだけれど。
>>280 BS-1使いだけど、これはソロ用のブースターとして使う物じゃないと思う。
常時かけっぱなしにしといて、ジャリッとエッジのおいしい所を得る感じ。
ロックでもメタルでもグランジでも、激し目の音楽が好きな人なら気に入る類の音になる。
ハムでもストラトみたいな高音が出るというか。
重ねて言うけど、ソロ用には向かないと思う。バッキングを丸い音で弾いて、ソロだけ
ギャリギャリ言わせたいとかなら別だけど。
ソロ
ミドル
音量アップ
・
・
・
TS9「呼んだ?」
283 :
ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 17:37:32 ID:CivWqTW6
284 :
ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 19:30:13 ID:LVdh5o9j
>>280 こんな理由でブースタブースタ言ってる人いるけど、
持ち上げたい帯域わかってんなら、それぞれ個性が違うブースター試すより
グライコなりパライコなり使った方が早いと思うんだよな
ただブースター使ってみたいってんなら目に付いたものを買ってみればいいと思うよ
回答どもです
>>281 BS-1はソロにはむいてないようで・・・
でもかっけぱの音ってのも気になってきた今日この頃
>>282 安いし良さげだけど・・
見た目がイマイチな気がするのですよw
>>283>>284 EQであげてもいいんだけど・・・
ブースター使ってる俺カッコイイ
って思いたかったんだよおおおお
>>285 つまり、「ブースター(キリッ」な感じなんだろ?
筐体のペイントがカッコイイのでも買えばよろしいです。はい
でも、実際あんまりいいパライコないぞ。
音色はいい具合でもやたらノイジーだったり。
・・・となるとshigemoriのpretoneとか?
見たことすらないからどんな感じか分からないが。
だれかGUYATONEのCBm5使ったことある方いますか?
いたらどんな感じか教えてほしいです。
メタゾネのEQ部分だけ出してくれないかなーとかたまに思う
>>290 分かる。ボスコンのパライコを望む声は結構多いぞ。
昔出たパライコPQ-4はノイジーなだけの失敗作だったけどな。
ちょっとでもブーストするとノイズが増えるのでカット方向でしか使えなかった。
ブースト熱の浸透した今、PQ-5で捲土重来を期して欲しい。
Rolandブランドだったか忘れたんだけど
昔、ワンボリュームのパライコがあって
あれがPQ-1ってことになるのかな。
BOSSコンの筐体で1バンドパライコなら
スペクトラムのことかな?
295 :
ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 19:59:59 ID:/0xmsAhZ
なぜBOSSはパライコを復活させないか?
答え:グライコのほうが使い勝手がよくて
同じ効果が出せるから
いや彼らは手軽にフリケンシーをグリグリ回したいんだと思うよ
297 :
ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 20:15:56 ID:/0xmsAhZ
ワウの動作とパライコのフリケンシーぐりぐりは全く違うぞ。
グライコは周波数ポイントの数だけ回路通過するから音が痩せるし経年劣化も気になる
グライコならなんとかワウを再現出来るな。ってか出来た。
友達に、中音域中心に波打つ様にフェーダー動かして貰ったらワウになった。
まあ、再現する意味は特にないけどw
ちょっと解釈が違う
グリグリの意は「誰もが持ってる美味しいポイント」探しに合うって意味だ、これはグライコには出来ない
302 :
ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 20:49:49 ID:3AkulI9w
え?
ギター用のグライコで美味しいポイント押さえてるじゃん
この時期にsageてないのは決まって馬鹿なガキという法則
304 :
ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 21:13:23 ID:MiagfCoL
今時、sageを入れても下がらないよwww
そんなエサに釣られクマー
GE-7で設定されてる帯域のブーストで我慢できる人はGE-7使えばいいし、
帯域も自分で探してブーストしたい人はPQ-4だかなんだかいうのかEmpressを使えばいい!
PQ-4が廃れたのは単純にパライコが何なのかわかってない奴が多いからじゃないかな
バカにはGE-7の視覚化されたインターフェイスの方が扱いやすい
バカじゃなくてもそうだろう
Empress残念な感じなのー?
俺も買って試してみようかな
DTMプラグイン使い始めるとパライコの良さがわかるんだぜ
307 :
ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 02:51:48 ID:j9XAOycx
どうも。
真空管内蔵のブースターでオススメの物はありますか??
ありません。
Detox EQ
ポール・ギルバートのやつか。きになるよね、あれ。
あのローの出てないカリカリな音出すのに苦労してる奴は多いだろうからバカ売れするだろうね
ポール本人は音量下げて一発でクリーンを出すためのアンチブースターに使ってる
みたいだけどね。
あのカリカリしてて微妙に艶が乗ってる様な音は、ピッキングの振り抜きによるものじゃない?
なんだけどなぜ同時に6弦オルタのあの感じが出るのが謎だ
FAT BOOST3ゲト(^ω^)
Empressは使い方わかってればかなり便利だよ。
ブーストはほとんど全く歪まないけど、そこはむしろ長所だと思う。
俺は宅録と箱のJC補正に重宝してる。
317 :
ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 08:29:26 ID:5iLnSLqr
ブースターとしてSD-1のWEED MODを購入。
Marshall(JCM900)のブースターとして使ったときに、
オリジナルのSD-1と比べて、レベル・ゲインともにブースト力がアップ
していて、音も太くハリのある感じだった。
低音は相変わらずカットされるけれど(右側のボトムSWをONにした音は、
好みの問題もあるけどあんま使えない気がする)、ソロとかには
もってこいの感じです。
オリジナルのSD-1好きの人よりも、TS-9好きの人におすすめかも。
俺はフリーダムのSD-1使ってるよ
319 :
ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 14:50:26 ID:kz6i/o1C
ソバットいいよ
俺もフリーダムのSD-1使ってるわ
ストックと大して違いないけど
MODものはそれほど音が変わるわけではないよね。
宣伝文句を眺めるとまるで別物みたいに思えてくるけどw
何処で質問しようか迷いましたがブースタースレが一番信頼できるかと思い、ここで質問します
RCブースター及びmicro ampの最大入力が何dBかを教えてください。
ググってみたけど公式とかには載ってないようで・・・見落としでしたらURLもらえるとありがたいです
最大出力でした。連レスすみません
RCは最大+20dBで、ベースとトレブルはプラマイ15dBのイコライジングが可能。
Micro Ampは6.5kHzと100Hzをそれぞれプラマイ12dBブーストできる。
おまけ
EX-PROの32Vブースターは26db(約20倍)ブーストできる
327 :
ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 22:56:00 ID:I/ofjGy8
素直に増幅させるならBOSSのがいいのかなー?
MXRかCAEのとかどうなんだろう
BOSSは繋いだだけで素直じゃなくなるが
329 :
ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 03:36:21 ID:2vi3H+BD
変わり方にも好き嫌いあるし
オレなんかDOD250使おうかと思ったけど
ジャン!て弾いた音がゾン!て鳴るんだよね
なので微妙
ベーシストだけどCreation Audio LabsのMK.4.23良かった
>>326 ありがとうございます。
正確な数字を公式に載せてないペダルって多いので助かります。
>>330 バッファはクリアで、踏んでも原音に味付けが無くていいですよね。
ギター弾きですが主力ペダルです。
最近48V版+30dBのタイプが出たらしいけど気になります
332 :
ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 18:09:17 ID:XExkR0ld
いつも最大レベルでブーストしてるとアンプに結構な負荷が掛かると思うんだけど、
それが原因でアンプの寿命が縮まったりしないのかな?
なんかそれが心配なんだが・・・。
あんまりキツイブーストかけると、寿命が縮むかどうかは知らないけど、
ブーブー言うよね。それがちょっと苦手。
ブースターは、バキっとさせたりちょっとホッコリさせたりする程度にかけるのが好き。
ブースターは全く使わんのですがサウンドタンクシリーズの
チューブスクリーマーが出たので来ました。
IDが。
そんじゃまたさよなら〜。
336 :
ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 10:30:20 ID:ZvbCRh8v
TSは便利なんだよ。
レコーディングでも大活躍。
エンジニアさんも推奨。あとケンタも優秀です。
使い分ければ全く困らない。
ソロでブーストさせるのに使うの?
ソロはもちろんだけれども、ギターの音を
持ち上げたい時にこちら側だけで調整できるから
簡単。他の楽器を邪魔せずに持ち上げれるから
本当に重宝している。
TSはアンンサンブルの中じゃ抜けるからな。
だがしかしいかにもなTSサウンドは飽きるのじゃ。
もはやTSは時代遅れなのじゃ。
異論は認める。
俺もTS系好きだけど飽きは正直あるわ
定番な音だから便利だしそれこそアンサンブルにも馴染みやすいけどね
現在主力のケンタにも飽きる日は来るんだろーな
飽きは当然来るけれども、それは他にも言えることでは?
そこら辺はギター、アンプやキャビネット、スピーカーを変えれ
良いのでは?
欲しいと思ってたのはブースターじゃなくてEQやコンプのような気がしてきた
音楽屋で一番怖いのは「耳が慣れること」だと思うな
一定のペースで機材を一新して耳と腕を新鮮な状態にする
僕も良いコンプ探している。
Keeley,diamond,mxr,Demeter,Maxon
とかどれが良いのだろうか。定番品はレコーディングにも
便利なのかな?
質問です。
毛トナーのアンプで歪みをつくってるんですが、少し物足りない感じがしてます。
そこで結構歪ませた音に32voltブースターをかけっぱなしにしたいのですが、ハウリングが気になります。何か良いアドバイスがあればお願いします。
ピックアップはバーストバッカー3です。
ハウリングは歪みの量が大きければ多いほどなりやすい。
どっちか優先させて、どっちかをあきらめるしかない。
弦から両手を離すとハウリングするけど、
弦を押さえたらハウリングが治まるっていうのが限界だと思う。
それ以上歪ませたって自己満足の世界であり、
何弾いてるか良く判らん。
>>345 ミュートでコントロールできないなら立ち位置変えたら?
>>345 バーストバッカーをES175に付けているんですね。
と冷やかされるからきちんと使用ギターを書くべし。
で、ケトナーのコンボ?スタック?セッティングは?
どんな音出したい?
ハウリングとフィードバックは別物だよ。
同じです
みなさん早速の回答ありがとうございます。
使用ギターはレスポールで、アンプはトリロジーです。
メインの歪みはウルトラリードのチャンネルで作っています。
セッティングは、ゲイン12時弱、T11時、M12時、B1時弱で作ってるんですが、何というかもう少し奥行きが欲しいというか。
この状態でブースター踏むとフィードバックではなく、弦を触れてミュートしてもファーとハウッてしまいます。
32voltの設定はT、Bともフラット、Gは限りなく0に近い音が消えない所で止めています。
ジミーイートワールドみたいな音が好きなんですが…。
なかなか難しいですね。
まず彼らのような音が出したければツインギターとベースのコンビネーションが大事です。
音作りではそんなに歪ませる必要はないです。
本当はプレキシとかオレンジとかで歪ませた方がCDに近い音は出るけれども、
クランチモードで作り込めばいけるかも。
キャビネットが四発入りで普段からドンシャリ気味だとは思うけれども
トーンはもうちょいとトレブルをあげてミドル抑えめのドンシャリの方が良いと思う。
余分なスイッチは極力押さない方が良いと思う。
そこにgain0-4、トーン抑え気味、レベルを上げ気味のTS9を噛ませばす相当近づくと思う。
32Voltは積極的な音作りにはあんまりおすすめしない。
>>351 メイン歪みはウルトラ・リードで、ってことだけどそれは1番好みの音がしたから?
クランチとかリードのチャンネルでは試した?
>32voltの設定はT、Bともフラット、Gは限りなく0に近い音が消えない所で止めています。
これじゃブースターの役割果たさないと思うけど・・・
なんなんコイツ(笑)
質問です
めちゃくちゃ音量上げる(って言っても普通のブースターでVolフルくらい)ブースターを探してるんですが
・ヘッドルームが広い
・粒が細かいというか整ってる感じ
・中域を調整できる(相対的にでもおk)
・踏みやすい(BOSSみたいな匡体だったりmaxonの弁当箱みたいにスイッチの周りが広い)
要するに音がバリバリになりにくくて中域を弄れるブースターって例えばどんなのがありますか
ちなみに踏みやすさは重要です。踏むのヘタって言うかテンション上がると強く踏んでつまみけっちゃう事多いんです
Diamond guitar pedalsのBoostEQでおk。
E945というバッファーブースターがあるんだが、あり得ないぐらいブースト量を上げられる。
踏み易くて頑丈この上なしなんだけども、EQが無いし中古探すしか無いからだめかね。
>>356 あ、これ良さそうですね価格もアホな値段じゃ無くて助かりました
バルバロッサみたいなペダルを勧められるかと思ってハラハラしてましたしw
ありがとうございました
>>357 あり得ないとまで行かなくても普通の歪みの全力位でいいですよw
調べましたがパッと見見つかりませんでした
でもありがとうございました
MC401のスイッチが異常に固いんだけどこれはデフォですか?
>>339-340のようなことを友人達と話したんだけれども、
TS9の代わるようなモデルが現在売られているTS系の中にあるかな?
lovepedalのeternityとかlandgraffとか単体で歪ませる
には非常に良いけれども、アンプの歪みと組み合わせると
レンジの広さがあだとなってしまうのが多くてなんだかなと思ったり。
361 :
ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 00:57:18 ID:Wb9ntf7a
ケンタロス欲しすぎる。
似た傾向とか代用品とか廉価版とかないですかね?
オク見ればなんぼでもクローンが出てる。
ZOOM PD-01
>>361 そんなに欲しいなら妥協しないでケンタロス買ったほうがいいぞ
代用品や廉価版じゃ所有欲は満たされない
年末までには小型ケンタが発表されると思うから気長に待つしかない。
367 :
ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 02:22:35 ID:+MWOrRxv
>>365 マルチにモデリングが入ってたので満足しました
でも
>>365のいうのも正しいよな。
2,3台代替品買ってるうちに本物が買える。
桁の違う高級品なら代替えしか道が無いけど倍額くらいの現行品なら我慢した方がいいね
音楽的に自分の欲求を満たすために機材を選んだいたはずなのに何時の間にか所有欲を満たすために買い物をするようになる。
それもいいんじゃないの?楽しければ。
見た目かっこいいとかの理由で買うのもアリでしょ。
>>361 それならep boosteが良いんじゃないかな
ケンタロスクローンの完成度が気になりますね。モノホンと全く同じとはいかないことは分かっていますが。
ところで、チューブアンプを使用する前提でブースターを考えたとき、チューブを搭載していないブースターを使うメリットって何なのでしょう?
音的に、真空管物とそうでない物との決定的な違いはあるのでしょうか?
高級品を買時に「プロでも無いのにプロ楽器」とか妙な皮肉が頭によぎりませんか?自分は結構あります
でもプロが
「なんとか Pro」
みたいな名前の商品にこだわるとは思えない。
あれぜったいアマチュア向けのネーミングだよな。
プロは値段が高いだけのエフェクターなんてほとんど使っていないらしい。
ライブは耐久性と音質に優れた大手企業の物を使用しているし、
スタジオでもそういったものは選ばない。定番品でないとプロデューサーに
うだうだ言われるとか、市販品に比べても驚く物はそんなにないとか聞いた。
また、いくら音が良くても歴史を築いてきた音、CDから聞ける音から
かけ離れていくから使いにくいらしい。
ブティック系は小金持ちのおじさんたちが購入する製品で、
変なコミュニティ(ビルダー、客、店員)ができていて外部から見ると不気味。
それがあるから成り立つ分野なんだけれども。
> また、いくら音が良くても歴史を築いてきた音、CDから聞ける音から
> かけ離れていくから使いにくいらしい。
BOSSコンなんてエンジニアが音を扱い慣れてるから選ばれる
とかあるんでしょうね。
パーツ類は信頼性と耐久性がハッキリ出るし
チューナーやメトロノームも胸張ってプロ仕様を
選ぶのが正しい気がするし。
>>377 アマチュアにとっちゃアンプ10台試すよかペダル10台試すほうが手軽だろ?
1台20万のアンプ試すより1個3万のペダル試すほうが手軽だろ?
それにアマチュアにはアマチュアの楽しみがあるんじゃないの?
楽しいおもちゃじゃないか。
おまえらライブしてる?
>>379 アマチュアの楽しみは全然否定はしないよ。
勝手にしやがれ状態で良いと思うよ。そういう人たちも業界に必要だし。
ただ、20万円のアンプはエフェクターでいうとボス的ポジションだから
そんなに億劫にならないとは思う。
アンプを自作出来る俺に言わせると、値段でアンプを語る人は失笑物の馬鹿
おまえのアンプなんて誰もいらねえよ
384 :
ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 13:45:18 ID:Ujo2t9Id
385 :
ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 14:15:56 ID:b29+Md0L
試してるだけで実用してないヤツの声などどうでもいい
だからライブしてんの?
ああ、ライブなら毎月一回のペースでしているよ。
毎週やるようなヘビーなギタリストではないから下手だし、場慣れもしていない。
ただ、TS9は愛している。
プロって言っても色々ですから。
ん?なんか変なこと言った?
話変わって、キニーのクリーンブースター特集は何をしたいのか
よくわからんかったが、参考になった人はいる?
動画じゃなくて言葉でやり取りしているほうが効果が実感できるんだなってわかった
もちろんこれは皮肉なんだけどね。
393 :
ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 16:59:33 ID:6ZwgMJtH
>>344 Demeter使ってみんしゃい、ありゃいいぞぉ
因みにオレはコンプ:0、レベル:原音よりちょいデカめで、
ピークを抑えるんじゃなく他をピークに合わせるって感じ
このセッティングを歪系の後でほぼ掛けっぱ、空間系があり最終段にSHO
で、欲しい帯域がわかってんなら、数あるブースター試していくよりイコライザー使った方が早いと思う
次スレからプリ前のコンプ、EQ情報も載せれたら良いね。
>>393 Demeterか。最近のギルモアも愛用しているね。これはチェックすべきかもしれん。
395 :
ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 21:01:39 ID:o8o2cUI8
ベリVT999これいいぜ!ブースターとしてはレベル高い
チューブ交換で好みの音作る楽しみも、超お勧め
珍しい、安かろう良かろうだよ、チューブアンプのゲインアップには最高
壺を押さえた音出すよ!一度試してみ
>アンプを自作出来る俺に言わせると、値段でアンプを語る人は失笑物の馬鹿
それは趣味で手作業で作ってるヒマ人が人件費を度外視しているだけのこと
同じ材料でも世界レベルの一流シェフと食堂のおばちゃんが作るのでは味も人件費も違う
でも味の好みもある。そんなもんだ
この手の自作厨は作業技術的にも工場のバイトより自分の方が凄いと思ってるから困る
微妙にスレチだけどアンプ側の歪が必須てことで(自分のはEgnater Revel-20と12"x2自作)
Cranetortoise (Albit)のLOW NOISE FAT DISTORTION FD-2最高。ホンモノ。
音の出方がホンモノ。(たちあがり・たちさがりというか)
ノイズが少ないってのはハーモニクスも少ない、歪ませてもちまちまミュートしなくていい
AC/DC Back In Black とか Scorpions Blackoutみたいな切れるリフがたまらなくいい
ピッキングでガッツを出すほうに感覚を集中できる。ほとばしるような音
80's Black Sabbathも合う、てかたいがい何を弾いてもホンモノっぽい音の出方がする
Black SabbathやWar Pigsみたいな何小節も伸ばすサスティーンは微妙(アンプ次第)
弾きにくさなんてないよ、ヘタクソで音切れするほどのシビアさは無い、そこもまあアンプ次第だろうけど
ミュートチマチマが要らないのが何より
FATコントロールは歪んでない原音を加えていく感じでトーンコントロール的なものではない
アンプ側にある程度の歪がないとブレンドがみえてしまう感じ
ギターのVolを絞ってもきれいなクリーンにはならないことが欠点だけどまあいいでしょう
安いので試してみて
LovepedalのAmp50はローファイでギターとアンプのよさを両方殺すようなもんだった、俺的には
Pickle Vibeもハイ落ちとロー出過ぎで飛び道具一発にしか使えないシロモノだと思ったし
ろんなもんじゃないのがもてはやされてるのに注意
サスティーンはアンプ次第ってよりフレットの管理も重要
フレット磨きのシートで磨くだけでビビリとかもほとんど無くなるし
それフレット削れとるだけや節子
長い文章を最後まで読んだけど
オッサンって事がわかったぐらいだな
ヒューマンギアの説明文なみに意味不明
実際ブースターにこだわるのは自己満足だけだよね
なにが「実際」なのかと
ギターもアンプもエフェクターも、果てはギタープレイも、
すべて自己満足って言えば自己満足だな
だから何が悪いって話だが
アンプライクというペダルを使っても本物の歪みには負けるし、
それをブースターで使うと帯域が削られないからそういった仕事は
得意でなくて、SD1がなんだかんだ一番良い仕事してます。
407 :
ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 14:45:35 ID:2ApnmGuk
自己主張と自己満足と自己研鑽。
自分にブースト噛まして攻めまくれ
それがミュージシャンだな
歪みとクリーンと両方使えるセッティングにしたいので
アンプをクリーンにして歪みペダルで軽く歪ませて
その前にブースターをつないでソロのときに踏むよう適度な音量差にしたら
今度は歪みペダルを切ってクリーンのセッティングで使ってるときに
ソロのときにブースターを踏むと音量差が大きくなりすぎる当たり前だが
なかなかうまくいかないもんだなあ
>>408 ギター→ブースタ→歪→アンプってやってるのか。
ギター→歪強め→ブースター→アンプでも作れるぞ
歪エフェクターにブースタやっても今度は歪エフェクタ側の都合が出てくる
ヘッドルームってのがあるし、逆つなぎの方が良くない?
それともこんなふうにして使うもんなのを俺が知らないだけかね?
1万前後で売ってるクリーンブースターで20dB以上出力稼げるペダルってある?
マイクロアンプじゃ物足りなかった。2個繋げるのもアリだけどライブとかスタジオではちょっと操作的にアレだし
二個繋げたって出力二倍にはならないぞ
単純に2倍になるわけではないのはわかってるよ
今までOD-3とかSD-1重ねてたけどミドルの出が凄まじい事になるからクリーンなやつが欲しくてさ
後学のために、どんな目的でそんなに出力上げるのか教えてもらえんだろうか。
>>413 ハウリングかフィードバックを狙ってるとかじゃないの?それか曲
マイクロアンプをメイン歪みの後ろに繋げても駄目だった?
歪みの前に置いて滅茶苦茶ブーストしてるとかじゃないよね?
>>410 カールマーティンのハイドラブーストが20dBアップだよ。
1万ちょいだと思った。
>>413 アンプのドライブ低めでハイゲインは全部ブースターで作ってる
絶対アンプの寿命縮めてるからオススメしない
>>416 サンキュー楽器屋回ってくるよ
??なぜアンプの寿命が縮まるの??
>>417 アンプのゲイン今よりちょい高め&ギターVol絞り→Vol全開→ブースタ
ってのと同じなんでない?
曲中で微調整出来ないブースターを使うメリットがよくわからなかったり。
mxr×caeのmc401ポチった
カールマーチンホットドライビンブースト(UでもVでも)を
マーシャル1959で使ってる人っている?
いない
Guyatone の heat exchanger O.D.が気になるな。
どこかに在庫ないかなー。
424 :
ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 02:08:54 ID:Qro3+3rv
micro amp買おうかお悩み中
DOD250はなんかハイが出ないし
グライコにしたほうが賢明
ハイが欲しいだけならEQの方が有効かもしれんが、
付随する歪みによるトーン変化が仮に欲しいのならトレブルブースターの方を
選ぶと良いかもね。イングウェイ系ではなくリッチー系になる可能性はあるけれども。
無いのを承知で聞くけど
アンプがハイゲイン調整でも前段に繋いで
極端に音量上げれるブースタ(もしくはグライコ等)ってある?
どっちかってとアンプのヘッドルームによるからブースターはある程度出力大きければなんでも良いと思う
アンプ次第ってとこ
>>427-428 有るわけ無いだろ
有る程度歪ませたアンプに対していくらブースとしても増えるのは歪みだ
音量増やしたいなら歪ませた後にブースター繋げ(センドリターンとか)
ヘッドルーム次第では音量もあがるわボケ死ね
ハイゲイン設定なんだからヘッドルーム云々は関係無いだろ
ハイゲインっつー事は既にヘッドルーム超えてるから意味ねーよ
ヘッドルームとはなんぞや
越えてるかどーかは俺らにはわかんねーだろ
上がる場合もあるし上がんねー場合もあるよ
アンプ次第だっての
俺のトライアンプは一番ハイゲインなチャンネルでもファットブーストで十分音量あがる
ハイゲインなチャンネルでGAINは上げた状態なんだよな?
ブーストして歪みが増えたり周波数帯域が変わって音量が上がった気になってるだけだろ
そもそも
歪んでいる=ヘッドルームを超えている
なんだから超えてるかどうかは明確
>>433 音が歪み始めるまでの限界値?みたいなもん
一定の出力でアンプに突っ込んでもクリーンchだとツマミ回しても歪まずに音量だけどんどん上がるだろ?
それをヘッドルームが高い、と表現する。リードchだとちょっと回しただけで歪むからヘッドルームが低い。
ググレばわかる
必ずしも初段で歪ませてるわけじゃねーだろボケ
440 :
427:2010/05/16(日) 18:18:45 ID:0nsRpth3
あぁなんかおれのレスのせいですまん
本当に無いの承知だったんだ。もしあったら便利だなぁくらいで。
申し訳なさ過ぎて死にたい。忘れてくれ。
>>440 おとなしくセンドリターンにクリーンブースターかませば良いよ
インピーダンスや入出力レベルの確認は忘れずに
今バッキングで
テレキャス→sobbat DB-3→アンプ(現地調達)
って順番でつないでジャキジャキやってるんだけど
ソロ用にちょいブーミーなブースターを探しています。
あんまりゲインはいらないんだけどミドルがほしい。
なんかいいのありませんか?
TSの出番だな
444 :
441:2010/05/17(月) 23:39:19 ID:d7VL5Nym
>>443 ありがとうございます。
TS系と呼ばれるものを漁ってみます。
↑441ではなく442でした。
酔ってんのかな。
crybaby/ RC-booter /TS9/ voodoo1 ベストな接続順教えてくれ
好きにしてくれ
RC→TS9→Voodoo1→crybaby
ワウはエグめ、素の音はシャッキリするんだぜ。
RC(T13,B10,G10,V17)をかけっぱにして
Voodoo、TS9はGainを10時、ボリューム満点を踏み分ける。
←Voodoo←TS←crybaby←RC←
だろ?
だよな普通ファズの後にワウじゃ酷い音になる
ワウの後ろにファズが普通だとでも?
へー
そーなんだぁ
そうだよ
文句あんのかコラ?
voodoo1はファズじゃないよ
ワウ+単品の方が絶対いい
455 :
ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 16:55:12 ID:gjA3IvgW
えぐいと書いたのに。
ブースターて手元でブースト量を調節出来てなんぼのもんだと思うけどな
特にシングルコイルのプレーヤーはほとんどブースター使ってるんだから
ブースター内蔵のギターがもっと一般化するはずだと思うが
>特にシングルコイルのプレーヤーはほとんどブースター使ってる
それが偏見だから一般化しないんだろ
458 :
ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 07:18:36 ID:6WLZu+Bn
>>446 そもそも、なんでそれらのペダル使おうと思ったの?
出したい音があってそれに近づけるためにペダル使うってんなら分かるんだけど
初めからペダルありきってのはどうなんだろね
しかもベストの繋ぎ方って・・・
答える方も好きな出音はみな違うんだから答えも千差万別だろ
めんどくさいこと言うなや。
460 :
ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 14:35:38 ID:1U+Uvxof
>>457 偏見、別件な
オレはバッファがわりに使ってるけど
ブースターはLPB-1→TS-808が最近のお気に入り
TS-808を全て12時付近の設定にして常時オン
歪みを足したい時にLPB-1を使ってます。
Nobels ODR-1 最高
MXR買った
全開にすると軽く歪むね
466 :
ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 10:34:04 ID:NH6wwUM6
MAXON OD9買いました
BOSSとはまた違って滑らかな感じでいいですねこれ。
TS-10をレベルだけフルテンにしてブースターとして使ってみた。
今流行のやりかただ。
音が抜けるはいいんだけど、コンプがかかった感じが
どうもこれの良さがわかりません・・
もっとクリーンで抜けてくっきりあっさりでも歪みなしみたいな
ブースター、3kくらいでないのか悩
たった2石のブースターなんて自分で作れ
ピックアップなに使ってんのさ
>>470 PRSのstandardつかってまふ 純正PUです
普通に手元のボリューム
EMGのSG使ってる
>>469 SS20>BBプリ>アンプのRETURNって順番?
>>472 試してみます。
>>473 さーせん
>>475 そう。やぱ前段じゃなきゃだめなのかね〜。
素直に、後段にボリュームアップ用(クリーンブースター)と前段にミドル、トレブルブースターってやるべきかしら・・。
ソロの時にヨイショヨイショって2回踏む感じで
今まで32volt>sobbatDB-2って繋いでなーんかおかしいなーって思ってて
試しに逆に繋いでみたら劇的に音が良くなった。
こりゃもう32voltは常にONだわ。
ブースターだから前に繋ぐっていうワケじゃないのね。
何処でクリップさせるか、だろ。
sobbatDB-2に32Vでぶち込んだらグチャグチャになるわ…
479 :
ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 00:30:55 ID:f0NJjTng
ギター→ケンタ→koch ペダトネ→ジャズコリターン
って繋いでます。
ペダトネをクランチ気味にしてケンタでブーストしてんのに出音が逆に細くなりますorz
「アンプヘッドをクランチにしてブースターでぶっとくドカン」的にやりたいのですが、フロアプリアンではできないのでしょうか?
>>479 セッティングをもう少し詳細に書いた方がアドバイス貰いやすいと思います
最近は言葉の変化で太い細いの意味合いが変わってるとか聞くがマジか?
最終的にMID上げたら即おkが出たとか
太いとか細いとかで音を表現するのがおかしいんだと思う
中低が出てるとか出てないとかそういえばいいんじゃね?
てst
>>479です。
ご意見下さった方々、ありがとうございます。ご指摘のとおり、もう少し詳しく書きますのでお付き合い下さい。
セッティング:PRS Custom24→VHT Valvulator-1→ケンタロス→koch PDT-4→JC-120リターン
koch PDTのch2でクランチを作り、ケンタロスでブーストしたいです。
具体的には、ソロでブースターとしてケンタを踏み、音量と歪みを上げて太く抜ける音にしたいです。
TAKが以前やっていたという、リードchでバッキング、クランチch+ブースターでソロ、といった感じです。
音が太いということ・・・の件ですが、現状ではブースターを踏んでもソロに使えるだけの音量&歪みアップがせず、逆にレンジが狭く細っこくてカンカンした音になってしまいます。
真空管を搭載していない歪みを使っていた際にはTS-9でRATをブーストしていましたが、音量&歪みアップができていました。
PDT→ケンタと接続してクリーンブースター的に使用しても、ケンタ→PDTと接続した時とさほど変化がありませんでした。
ネットでは「ケンタは真空管アンプをドライブさせるのに良い」とありますが、PDTでは無理なのでしょうか?
長文失礼しました。よろしければアドバイス下さい。
それはkochが悪いんじゃなくて
むしろ銭湯に問題がある
というかそんなこともわからないで使ってるお前が悪い
俺はよくわからんのだがね
valvulatorとやら外してみてもあかんかね?
どーも音をモデラートにローインピに大人しーくしたいセッティングのようだが、狙い通りになってるんちゃいますの
どこかでハイピがローピになってる?
何処かで のりPがハイPになってる
Valvulatorって真空管バッファだっけ?バッファって事はインピーダンス下げてるんだから
ケンタかkochのどっちかの入力インピがローインピに対応してないんじゃねぇの?
>>484です。
たくさんのアドバイス、ありがとうございます。
Valvulatorを使うと音が太くなるだろうと単純に考え、使っていました。
インピーダンスの問題の可能性があるのですね。勉強になりました。
明日練習があるのでValvulator抜きでやってみます。
>>458 銭湯というのはケンタのことでしょうか?故障の可能性があるということでしょうか??
KOCH ケンタロスww バッファ
これ足したら何万円よ
とりあえずそれぞれ一個ずつ使って狙いの音が出せるかをまず確認したら?
>>490 スレチかもしれんが、同じペダトネ遣いとして黙ってらんない。
とりあえずいいと言われてるものを揃えました、そこそこカネかかってます、
でも上手く使えません、っていうのはかなり痛い。
例えばPDT-4単体でも音量と歪みのブーストはバリエーションあるでしょ。
音量の切り替えならSOLO/RHYTHMスイッチ(→各CHのボリュームを相応に絞らないと危険)
コンプ感と歪みと音量をPOWER AMPスイッチで(→レンジが狭くなる。特にローカットが顕著)
若干ノイジーだけどCH2-BOOSTで歪みを足して(→ブースト量の調整ができない)
それらの組み合わせと、あとはギター側のボリュームノブで調整。
ちなみに俺のセットね。
タイラーSE→MC-404→Tim→PDT-4→リターン
割と暴れるセットだけど、ペダトネの踏みかえ+ギターとTimの調整で、
クリーンからハイゲイン、リズムもソロもなんとでもなる。
長文とスレチ気味失礼しました>>住人の皆様
あ、Timはミドルが足せる分、Timmyより使い勝手いいです、個人的に。
これでスレチ回避か?
書き方が薄らキモい。
4個以上のつまみと5行以上の長文は生理的に無理
長文はともかくツマミはもうちょっと許してやれよw
ゲイントーンレベル、さぁて後一個なんだろ・・
EQで2個なんじゃない?
4個以上が無理なんだから許せるのは3個までってことだろ
gate と stab がいじれないんじゃ音が作れねえじゃねーか
>>500 いや、そんなの俺たちファズプロ/ファズファク使いだけだから。
>>484です。
アドバイスありがとうございました。
Valvulatorを外す、そして真空管を取り替える作業をした結果、昇天しそうな音が出ましたw
ブースターの効果がハッキリと現れるようになり、太くがっしりとした音になりました。
これからも一層精進します。
そのまま往ってよし
504 :
ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 21:25:00 ID:hNaFvMRc
SEX Drive購入age
>>505だけど
間違えて早くおくっちゃった。ごめん
あとだれかセイモアダンカンのピックアップブースター使ってる人いたらレポ聞きたいです。
どなたかprovidenceのFINAL BOOSTER使ってる方いますか?
試しに行こうと思っていますがレポ聞きたいです。
誰か知っている御仁
答えてあげなよ
あと3年待て
FINAL BOOSTERむしろOFFにしているとき
重宝しているよ
なんだか現実が見えてない奴が買いそうな地雷にしか見えない
VOXとかの真空管内蔵ブースターってやっぱり
真空管特有の粘り気のある音とか再現できるのかしら?
音はただの振動なので粘り気とかそういうのは無い
夏だな・・・
SD-1っすねやっぱ
517 :
ドレミファ名無シド:2010/08/07(土) 16:54:22 ID:adGba1HO
めっちゃいいものに出会ってしもた
ALBIT(Cranetortoise)のGB-1(Gain Balancer)
TS系やOD系やゲルマニウム系の宙に浮いたような音で無く
ソリッドな感覚のままめっちゃ抜けがいい
★軽掛けでストラト繋げばパープルのリッチー
★中賭けでSG繋げばアンガス
★強掛けでパワーハムバッカー繋げばスレイヤーあたりまで対応
★ギターボリュームに超リニア、ハイ痩せが少ないのでギターボリューム一つでオールジャンル遊べる
★メタル的なイコライジングで抜けを作ってるわけではないのでオールジャンル対応
☆ハイインピーダンスってのが微妙に悪さしてるのか他エフェとの相性でノイズが発生したりする、けどこれ一発がいい
もちろんチューブアンプに使用してください
>>513そういうものは買ってはいけない、Orange Tiny Terrorでいいからチューブアンプ買いなさい、あるいはVOXの定番コンボとかで十分
そうでないと一生エフェクターとか騙され続けるよ
キャビネットなんて家で弾く分にはなんでもいいしリンゴ箱に数千円の12''ユニットをねじ留めすればおk
または音屋の安いので十分、気に入らなければ後でジャンセンとかユニット入れ替えればいい
おっさんホイホイ…
>>517 1ノブしかないけどMXRのMicro Ampと比べてどう違うの?
よければインプレプリーズ
>>517 音やでかなり安いのだが・・・
だまされたと思って買ってみるか。
>>517 参考までに、いままで使ったOD/ブースター/バッファあたりと比較して欲しいです
この手は山ほど使ったけど、大体売り文句は同じような感じなんですよね
あと
>>517が言ってる“そういうもの”は真空管内臓ディストーションも含まれてるのかな?
ライブの時にみんなが
>>517のように自前でチューブアンプを用意できなくて
★やSS-20が話題になったりするわけで・・・
マチのホトボはほんもんやで
ID:adGba1HOは自室のみで弾くギタリストだったな
Micro Ampとの違いぐらいなら
答えられると思うんだけど人と違う物使って
違いわかります(キリッ
何て言っちゃう天邪鬼だねw
epつかってないが
ジムダンのサプライはどう?
>>526 ありがとうございます。
組み合わせでノイズがのったりすることがあるので、ジムダンと組み合わせた方いらっしゃいませんか?
529 :
ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 10:52:02 ID:FEyTIhJy
mxrのサプライ使ってるけどノイズ乗らない
純正の18Vでも大丈夫だった気がする
530 :
ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 23:45:48 ID:aa2hg4+c
お初です。
一通り読みましたがクリーブースターの最高峰である
Luxury Driveの話題が無くてがっかりしました。
こいつは効きますぜ。15,000円程度。但し色はダサいw
一個50円のトランジスタにそんなに金出せるかボケ
>>531 それは絶対ないわw
もっと色々試してみた方が幸せになれるよ。
>>531 ツベで見たら単品のドライブとして凄く好みだったけどメーカー側もブースター専用機
って位置付けで出してる感じなのね
デザインはスケベ椅子っぽいw
↑素人しか居ないスレで何言ってんだかこの子はw
素人意見を参考にして買ってしまった俺って(涙目)
538 :
ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 06:56:32 ID:r83Te09N
age
ゲルマニウム系にも手を出したがいかにもって感じだった、結構コンプレッションがかかった
その手のはだめだわやっぱ
手元に残ったのはALBITが5つほど(半分は激安中古)
購入熱が覚めた現在、アン直に少々歪みを加えるにはLOW NOISE FAT DISTORTIONだわ
歪みとサスだけブーストして弾き応えとか何も変らないしノイズもクソハーモニクスも浮いてこない
特殊な装置
540 :
ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 23:31:11 ID:TJ0aRC43
バッファとしてブースターを使う場合に
gainとvolumeをそれぞれどうすればいいのかイマイチわからん・・・
gainを上げてvolumeを絞ればいいの?
gainを全開でVolumは0が基本の使い方。
慣れてくると悟りを開くことが出来る。
>>540 そもそもにバッファってなんだか分かってて書いてんの?
そもそもバッファがなんなのかよくわかっていないのでは
つか、バッファなんて要らね〜んぢゃネ?
うっせヴぁーっふぁ
548 :
ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 09:32:14 ID:ytJSzcIs
なんだよ、みんなバッファがなにか説明できねえじゃん
知りもしないで適当に会話してんじゃねえよ
ボケが
>>548 どうも、ボケです。
申し訳ないんですが、聡明なる貴殿に是非ともバッファについてご説明頂きたい。
実際、おれ良く分かってないんだけど誰か説明してくれよ
切実に頼む
.,. -‐: : :‐-、r::: ::‐- 、
.,..'´ ヽ ..-‐、 "~ ゙ ‐- 、`ヽ
t´~r``/.、 __゛ 、 ' ;; 、、、..,:ヽ;::ヽ
r´(. `/ :.、;r'´  ̄ : ::ヽ :ヽ;ヽ
.,'"~`(´l、 ;: :i : ::::i 、i,;:ヽ
{:;:r ´::lー ;.:.| : : :::i :i;; :::i
.〉´(, ;: .{ミ;; :.| ,,,-‐、,,,_丿ヽ,,,-‐、::i r _,::::i
{:; '´、ゝ(r 、;::}. :.-tコュャ.-‐::rfコュ:;:゙i´ : ::}
〉、゙ ;‐´( 、 : :!: : ,.゛ -‐" ヽヽ.-‐":::〉-‐: ::}
{、;/、::、; ゝ::;i゙: : :: : . ./,,,, ,;;) : :::::}´ミ ::::}
`{: ::; ゝ ミ:;}:: : : . ./ `~´ヽ.::::::} : : ::::}
ヽr 、 i.⌒:::i:: : : /-‐`‐´ーヽ::::::}: ::.::::/
{:、、;:!: ; :::〉;:.:ヽ:. .. . -‐´ : ::::::/: :: ::::}
ヽ、; :,`/:::|\:`: ‐: 、_.. ... ..::::::/:::::::::/
.`r::'::´:::::::::i > 、;;`_~;´/;:r:::´::`......、
,.r::´::::::::::::::::::::::::ヽ .,.r:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,.r ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i .,t´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
え〜と・・・チャイコフスキー?
.,. -‐: : :‐-、r::: ::‐- 、
.,..'´ ヽ ..-‐、 "~ ゙ ‐- 、`ヽ
t´~r``/.、 __゛ 、 ' ;; 、、、..,:ヽ;::ヽ
r´(. `/ :.、;r'´  ̄ : ::ヽ :ヽ;ヽ
.,'"~`(´l、 ;: :i : ::::i 、i,;:ヽ
{:;:r ´::lー ;.:.| : : :::i :i;; :::i
.〉´(, ;: .{ミ;; :.| ,,,-‐、,,,_丿ヽ,,,-‐、::i r _,::::i
{:; '´、ゝ(r 、;::}. :.-t○ュャ.-‐::rf○ュ:;:゙i : ::}
〉、゙ ;‐´( 、 : :!: : ,.゛ -‐" ヽヽ.-‐":::〉-‐: ::}
{、;/、::、; ゝ::;i゙: : :: : . ./,,,, ,;;) : :::::}´ミ ::::}
`{: ::; ゝ ミ:;}:: : : . ./ `~´ヽ.::::::} : : ::::}
ヽr 、 i.⌒:::i:: : : /-‐`‐´ーヽ::::::}: ::.::::/
{:、、;:!: ; :::〉;:.:ヽ:. .. . -‐´ : ::::::/: :: ::::}
ヽ、; :,`/:::|\:`: ‐: 、_.. ... ..::::::/:::::::::/
.`r::'::´:::::::::i > 、;;`_~;´/;:r:::´::`......、
,.r::´::::::::::::::::::::::::ヽ .,.r:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,.r ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i .,t´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
御神体が見れなくなって久しいな。
クリーンブースターでも歪を前からブーストしたら ノイズは増えるよね?
>>555 前でも後でもノイズをブーストしたらノイズがブーストされちゃうよな。
>>555 クリーンブースタのクリーンは、キャラクターを変えずにブースト=クリーンなブースタってことだぞ
ブースターと歪みの間で乗ってくるノイズはS/Nが上がるぶん減るかもしれない
バッハだよボケ
せっかくボケてるのにもうちょっとマシな突っ込みできんのか。
562 :
ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 16:40:26 ID:mei8YBPg
アンプを強めのクランチに設定している状態で、音量を少し上げて歪みを増やして軽めのディストーションくらいまで歪ませられるブースター・ODを探しています。
音色的にはエッヂの立った70・80年代のハードロック的なサウンドを求めているのですが、何かおすすめはありませんか?
SD-1!
564 :
ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 22:32:05 ID:G2d3L+i1
>>563 やはり定番、ということになるのでしょうかね(笑)。
オリジナルの方は触ったことがあるのですが、いくつか不満はありました。
先ほど書き忘れたのですが、高域がカットできることとオフ時の音色変化が少ないもの(できればトゥルーバイパス)
というのも条件です。
ただSD-1の音色自体は好みなんですよねぇ・・・SD-1はmodもたくさんでてますが、
条件を満たしてくれるようなものはあるでしょうか?
質問ばかりですいません。
SD-1はTONEつまみあるからループに組めばいいんじゃね?
>>564 xotic EP-booster一択ですな
568 :
564:2010/10/25(月) 23:34:58 ID:FIw+VAmn
>>565 本当はそれで解決できるんですけどねぇ・・・
エフェクター2、3個のシンプルなシステムなので直結でONOFFがいいんです(汗)。
>>566 おっ、気になっていたものなので名前が出てきてうれしいです!
試奏してみますが、EPってON時に高域をカットできるセッティングが可能なんですか?
イコライジング付いてないし・・・bassブーストを使うということでしょうか?無知ですみません。
アナタの要望をレスからそのまま並べると
・音量を少し上げて
・歪みを増やして軽めのディストーションくらいまで歪ませられる
・音色的にはエッヂの立った
・高域がカットできること
・オフ時の音色変化が少ないもの(できればトゥルーバイパス)
なわけだが
とりあえずEPブースターは歪み増やすのではなくむしろ逆だよ
あれはクリーンブースト的に歪みをなるべく付加せずトーンも変えずそのまま音だけ太くする
>>568 カットは・・・そういえばできないですごめんなさい
とにかく試奏を!ほとんどの項目を満たしてるはずです。
ところで高域をカットしながらエッジのたった音色って、どんな音だろう・・?
>>569 あれ?ブースターはセンドリターンにいれるのかな?
勝手に歪みの前段におくものだと思ってました。
あれかますだけで音がパンッと張ってガツンと抜けるから実質音量が上がったように感じるし・・・と思ったんだけども。
そりゃ歪みの前に置くか後に置くかで違うさね
前に置けば当然歪みは大きくなる
ただしブースターそのものが歪みを付加してるわけじゃないってことね
そもそもこの方の質問って
「歪みを別にもう一個用意しておいて、その前に繋ぐブースター探してる」
という話じゃないんでしょ?
2個繋いでもいいってのなら
>>565氏が言うようにループ組んだほうがいいよ
歪みとループで同じ2個で済むし
あースマソ
センドリターンかどうかって書いてるから歪み系2個ってことじゃなくて
アンプのプリ部の歪みを使って足りない分だけEPで補えば?って話か
ただEPブースターはそれ自体の歪みはほとんど無いから
最初の質問者のレスの要望にはちょっと足りなそうな気がするんだけどな
それならACとかのほうがいいんじゃないのかな
因みにEPもトーン調整は一応スイッチが付いてるけどノブじゃないんで微調整は出来ない
クランチのアンプを前段からブーストして軽いディストーションまで歪ませられるものを探してるんではなくて?
勘違いだったら申し訳ないんだけども
仮にクランチのアンプのインプットにつっこむブースターだとすれば、
ブースターそのものが歪むかどうかは関係ないのでは
余談になるけど、EP-boosterってechoplexのバッファ部をモデルにしてるんだよね?
前段に置くのがオーソドックスな使い方だと思いまする
ohジーザスなんてこったい入れ違いにレスしちまった
>>572 そうそうそういうこと!なんだけど確かに
EPは一応ほぼクリーンに近いクランチのアンプの前段においてノブ3時〜MAXにすればかなり歪ませることができるから、
「軽いディストーションまで歪ませること」が出音のみにおいてならそこは満たすと思われますな
でも裏蓋開けないとトーンのスイッチいじれないから試奏じゃあきびしいし、ACの方が良い気がしてきた・・・持ってないけど
おききしたいのですが、sobbatのDBは何種類かありますが、
バージョンが最新であればあるほど優れているわけじゃない機種も多いですよね。
DBの中でも名器とよばれるものはあるのでしょうか?
BambasicのOD持ってる人いるかな・・・
ブースター用途でどうでしょうか?
578 :
564:2010/10/27(水) 19:27:38 ID:s/qR6nkP
すいませんレス遅れました。
ギター→RC(プリアンプ的に使用)→チューナー→JC-120(エフェクトループにサンズのマーシャルシミュレーターを入れてプレキシ風のクランチに)
というセッティングでチューナーの後にブースターを入れるつもりだったのですが、説明が足りなかったです、申し訳ない。
とりあえずループを組んでSD-1(OD-3の方が良い気もしてきました)というのと、
チューナーの後に直列でACかEPのどちらかで検討してみます。
SD-1とOD-3はどこにでもあるはずだから試奏できるけど、
田舎すぎてExoticなんて置いてる楽器屋ないんだよなぁ・・・遠出しなきゃ(泣)。
579 :
ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 19:18:26 ID:EYWEmaE1
modtoneのclean boostってバッファとして使えるんですか?
だからバッファがなんなのかわかってから物を言えよ バファ
バァーーーッファッファッファーー
('A` )
ノヽノ) =3' バッファー
くく
>>574 DB1とDB3を持ってるおいらの感想
DB1は、ジャズコにつないでもDB1の音ってぐらい個性がある
ハイゲイン系ディストーション。ゲインを抑えてもかなり味付けされる感じ。
DB3は単体では味気ないけど、アンプ・ペダルの歪みを邪魔しないから、
歪みをちょっと足したいってときにいいよ。
ブーストスイッチは歪ませずに作用する感じだから、ゲインを抑え目に
設定してやればクリーンブースターとしてもOK
一応ブースタースレなんで、DB3を推すけど、DB1もいいペダルだと思う。
試したことは無いけど、DB4は欲張りサン向けっぽいから、歪みはペダル一個
にしたいとしたら試してみる価値はあると思う。
>>583 ありがとうございます。
ブーストスイッチは全然歪まない感じですか?
音量がアップするだけなら購入を検討しています。
DBは歪むイメージが強くて。
おまえらブス専?
DB4をもってるオレが答えるぜ。
ブースターはドライバーの手前位置だ。
音量がアップするというより歪みが増えるので
>>585の希望とは違うと思うぞ。
>>588 ありがとうございます。
やはりBDは歪み要素が強いんですねえ。
?
591 :
ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 21:02:25 ID:2W+pzCCm
Leqtique Maestro Antique Revised 購入age
592 :
ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 22:08:58 ID:xT8sUUFI
VOXのアンプを軽く歪ませて直結で使っているのですが
単音弾きの時に物足りなさを感じています。。そこで
・アンプのキャラクターを変えない。原音に近い
・ゲインを上げるというよりは力強さやサステインを与えてくれる(抽象的ですが)
・音に艶と粘り気があり、ニュアンスがよく出る
という効果が望めるブースター・オーバドライブを探しています
少し欲張りすぎてる気もしますが、お願いします
>>591 ここに書いたという事はブースターとして使う気なのか?
MARはブースターとして使うとノイズが凄い事になるぞ?
594 :
ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 22:52:04 ID:Wb5iH+Hq
>>592 クリーンブースターを使えばいいと思う。
595 :
ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 23:00:30 ID:2W+pzCCm
>>593 まじか!!w
TS-10を基にしてるって聞いたからブースターも有りかな〜とか思っちったわ
にしてもTS系は基本的にレンジが狭くなるイメージが有るから、どんなのがくる事やらw
ケンタウルスもノイズ結構有るけど比べたらどんな感じ?弾いた感じとかも出来れば教えてくれorz
ブースターは当分EPさんだな...ネットで衝動買いは財布に厳しいorz
>>595 ケンタは持ってないので良くわからん。
でも音は現状最高のTSだと思うよ。
完璧にオリジナルを超えてます。
モノ自体の作りもビックリするくらい良く出来てる。
あの価格であんなシッカリしたものを出されるとブ他のブティック系のメーカーって本当にボッタクリに思えてしまう。
悪い買い物では絶対無いのでご安心を。
>>596 おお〜ありがたい!
そう!値段が安すぎてビビったんだよwええっ?ってなった。
ああ、596のせいで期待度が急上昇しちまったじゃないか
若干スレチだろうから、この辺にしておくわ
あとEPブースター美味しいです。小さくて配線が面倒なのはあるけどw
今のところ家のバイブロラックスとクラシックキャット、試奏の時のカスタム50でしか弾いてないけどアンプは選ばない感じだと思う。
>>588 そうですか、DBは、ブースタースイッチでも歪みが強いんですねw
やっぱりディストーション的なペダルか。
3と4じゃべつもんじゃねえの
ところでDBってなんだっけ?
チューブアンプ→ハイゲインペダル→クリーンブースター→ギター
て接続順で、歪みOFF時は、ブライトで艶のあるクリーン。
歪みON時は後段のハイゲインペダルを控え目にして、ブースターで歪み稼ごうと思ってます。
上記のように使用する場合の、オススメのブースター教えて下さい。
個人的にはXotic EPかMXR LINE DRIVERが良いかなと思ってます。
皆さんの意見を参考にさせていただきたいので宜しくお願いします。
その目的だとクリーンブースターじゃなくてゲインブースターの間違いだろ。
クリーンブースターの意味が判ってると思えねぇ。
接続順が明記されてるんだからクリーンブースターの意味がわかってるかどうかは大きな問題じゃないだろ・・・
>>601 問題なのはどんな歪みの音が欲しいのかがわからないこと。
ハイゲインペダルの音に忠実にブーストするのか、味付けをしてブーストするのか
後者ならどんな味付けが欲しいのか
ハイゲインペダルの具体的な名称もあるとレスつけやすいんじゃないかな。
ep音あげすぎるとぶよぶよになるなあ
605 :
ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 19:58:03 ID:J5wI5WzP
クリーンブースターはアンプ〜ハイゲインペダルの後ろに入れて、音量アップで使伊方?
606 :
ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 20:37:40 ID:ZX/6Sad+
ブースターで歪み稼ぎたいならいっそのこと歪みペダルもいっこつなげたらいい
607 :
ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 21:05:58 ID:MFIZfmN2
ブースターで歪みを稼ぎたいなら、ブースターで歪みを稼げばいいと思う。
608 :
ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 21:18:25 ID:lVFCvwMi
>>601 接続順すげーな
アンプを弾いて最後にギターから音がでるのか!!!
のちのサスティニアックである
二種類しか音使わないならブースターいらない気がするのは俺だけ?
611 :
601:2010/11/02(火) 23:52:56 ID:xw9mo+pf
>>603 HT-DUALです。
ごく自然に歪みペダルをブーストするのが目的です。
耳に痛くない程度にハイがあがるほうがいいかなとも考えてます。
>>602、606、607
HT-DUALオフにした時は、ブースターかけっぱにして歪ましたくないので
>>610 ・クリーンサウンドにツヤがほしい
・歪みペダルのゲインを下げて、ブーストしたほうが抜けが良い
なんでブースターも決まってないのに抜けるとか艶が出るとか分かるの?
ブースターに幻想持ちすぎじゃね?
最初の質問にそんな条件一切書いてなかったし…
>>603が全然理解していな内容をいかにもソレっぽく語ったからその後の流れが収集の付かない無茶苦茶な話になってる。
要するに…
@アンプのクリーントーンを踏みっ放しのブースターで艶や張りがある音に補正したい(歪んだらNG)
Aさらに後段のHT-DUALのエフェクト音にゲインアップ等の好影響を与えたい(相性問われる)
こういうことかしら?
@でどこまでの調整幅を求めるかで1ノブ(マイクロアンプとかEPとか)になるかRCみたいなEQ付になるか変わってくるわね。
そのあとは歪みペダルとの兼ね合いだけど、ものによっては接続順が逆でもはまるのはあるかもしれない。
というかそもそもなにか探し物の遠回りをしている気がしないでもない…。
ブースターに限らずだけど、とにかくたくさん試奏するに勝るものはないよ。
あとはリハなりライブなりの音量で鳴らしてこそ真価が発揮されたりもするわけで。
そして「○○は試したけど、もうすこしハイが痛くないのがいいんだけど…」みたいにある程度比較対象をもって語らないとレスも迷走しがちだと思われ。
もうブースターの括りに治まらない、プリアンプ全般の話だね。
>>611 HT-DUALの前段にEP-boosterおいてる俺参上
EPは自然ではないと思う。音がパンと張って前にガツンとでてくる
耳に痛くない程度にハイがでるってのはEPはある
とりあえずいろんなブースター試して一番気に入ったのがEPだからおすすめしとく
抜ける歪み物と
艶の有るアンプを買った方が良いと思う
>>616 そうなのか
俺もクリーンブースターが欲しくて、EP-BOOSTERかMXRのMicro ampで悩んでるんだが、EPもよさそうだな
使用用途はストラトのオーバードライブの後に繋いで音量アップってのが目的なんだけど
Micro ampは音のトーンがほとんど変わらないってのは魅力的だが
EPはエコプレのブースト感が出るんだよね?
どっちにしようか迷うぜ……
どっちも持ってるよ、っていう猛者がいたら是非アドバイスや使用感を聞きたい
>>618 micro ampは少しだけどハイが上がるよ
EPがハイが出るってのは違うと思うぞ。
中のスイッチをどうやってもEPは逆にハイが落ちる。
アナログマンのBeano BoostをFenderなどのクリーン向きアンプで使うのはどういった感じでしょうか?
オーバードライブ的に使いたいと思っているのですが
ピックアップはシングルです
なんで訳分からないエフェクターをわざわざ選ぶのか、むしろそれを聞きたい
katana boosterは音量そのまま持ち上げる?マイルドになったりする?
マイルドな刀か。いいネーミングだな。
どう考えてもナマクラ
>>621 オーバードライブ的に使いたいならオーバードライブ買えよ
ブースターという響きに憧れてるだけか?
>>626 いえいえ
つべとかでBeanoのデモ観てると良いなと思うんですが
だいたいハム系が中心でシングルやクリーンアンプには向かないのかなと
>>627 ブースターがなんなのかとか、どうしてオーバードライブするのかとか
まったくわかってなさそうだから、買うだけ無駄だと思うけど。
>>627 おまえじゃ同じ機材を使ってもデモと同じ音が出ないからやめとけやめとけ
機材の相性なんて音の好みで感じ方すら違うんだから、こんなとこで聞くだけ無駄だ
それでも欲しいと思うんなら悩んでないで今すぐ買っとけ
それで気に入らなきゃ俺に安く売ってくださいよろしくお願いします
>>623 カタナ独特のマイルド感が味付けされる。
コンプと併用してクリーンを出すといい感じだけど
味付けなしのクリーンブーストを求めてるなら
これはやめた方がいい
>>628 違いはわからなくても耳で好きかは判断できますよね
>>631 あんたの好き嫌いが判断基準ならココで訊くだけ無駄だろうに
>>630 ゲインブーストはどうかな?
プルのつまみごとの感想とかも教えてください。
>>632 意見を聞くのはそんなにいけないことなんでしょうかね
>>634 2ちゃんで意見を聞くのは悪くないが、まともな答えが返ってくると思ってるのは悪いことだ
「アナログマンのBeano BoostをシングルピックアップでFenderとかのクリーン向きアンプで使ってる馬鹿いるの?
ペラペラのクソみたいな音しか出なくね?」
こう聞けば所有者のマジレスが返ってくる可能性はある
丁寧な回答が欲しいなら知恵袋とかいうところ行けよ
2chとは比べものにならないほどのハイレベルなジョークも貰えるしな
>>633 ゲインと言うかトレブルブースト
ちょっと変わったかな程度であまり期待しない方がいい
>>636 丁寧な回答どころか、中身の無いただのいちゃもんなので
>>618 両方もってるよ。
ちなみに、Black starのHT-BoostとRC BoosterとEX-Proの32volt boosterもある。
単純に音量上げたいなら、32volt boosterがいいと思う。 (当方はバッファとして使用)
つうか32volt以外でマトモなクリーンブースターって存在しなくね?
評判を頼りに定番どころは色々試したけど、どれも原音が決定的に変わっちゃうという印象。
最近のブースターと名のつく製品を見てるとクリーンブースターそのものの解釈が変わってきちゃってる気がする。
>>627 Beanoというくらいなんだから、物自体はジョンメイオール期のクラプトンのディストーションが目的なんでしょ。
あのころ使ってたらしいオールドマーシャルの歪み量もフェンダーアンプみたいなものだが、シングルコイルに
トレブルブースターはキンキンしそうだなぁ。クラプトンはレスポだったみたいだしさ。
>>640 確かに音自体が変わっちゃうものの方が多いよね。
音色を変えずに音量だけブーストするのって単純な様で実は難しい事らしいのでパーツの組合せ検証のみで製品開発してるブティック系みたいな零細企業には無理な技術なのかもしれない。
643 :
ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 08:44:50 ID:5Wmp1Syv
単に需要がないからじゃないの
ZOOMのPD-01はただの音量アップが出来てる気がする。
ZOOMのPD-01がケンタ云々の話題って7〜8年ほど前にからちょくちょく書き込み見るよな。誰が言い出したんだろ。
micro ampもけっこうひずんじゃうんでしょうか??
LineDRIVERはどーよ
648 :
ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 13:12:10 ID:zVkuAp/u
そもそも、音色をほんの少しも変えたくない!
と考えてる人が案外少なかったりして…
いくらクリーンブーストとは言え、多少の味付けがあったら楽しい。
>>648 味付けと言うけど
音色が変わる=バッファとしては使い物にならない
これ理解してる?
音色が少しも変わらないバッファーなんて無いだろ
バッファはカラーコピーみたいなもんだからな
>>650 そんなこたーない。
どんな機材を試してそう結論付けた?
クリーンブースターで代用するにしても視聴上原音と聞き分け出来ないレベルの製品はちゃんとあるよ。
例えば639と640の挙げた32volt boosterとか有名。
>>649 なるほど、勉強になります。
しかし最近はなんだかEPBoosterの様に少し味付けされてるのが「バッファ」として好まれてるね。
まあ好みか…
だから32v結構音変わるっての
味気ない音になるしゴミ
そもそもバッファがなんなのか理解してるのかと
こ、この流れは!
音色買えずに音量だけ上げたいって人はソロの時の音量上げたいって事?
ライヴだとPAがやってくれると思うんだが
わざわざ2万くらい出してエフェクター買うのに
何の味付けもしないってもったいないと思うんだが
だめだこりゃw
>>655の発言に尽きるわこの状況はw
ブースターが何だか理解してない人が多いな。
ブースターってのはギターから出ている原音に余分な歪みのニュアンスを足さずにアンプを直接歪ませる(音量アップ含む)のが目的。
他の歪みニュアンスを味付けと称して足すのがOKなのならそもそもブースターである必要は無い。
相性の良い他の歪みエフェクターもう1個追加すればオーケー。
ブースターと歪みエフェクターを勘違いしてはいけない。
>>660 読んでみたけど凄い親切だねそのブログ。
それ読めば全部解決じゃん。
f '⌒ヽ. , べ_)
> ´ ̄ (:::)ヽ/
/ _,(● ―― 、 ',
{ ト、 | l
ゝ .l \ ’ . |●) |二二ヽ
\ <_>、 | .ト、__ノ
/ \ _,,..>ノ /
/ `''―‐<_/
/ / l (\
/ / /  ̄ ̄ ヽ | ` {
/ / / ', | _>、
/_, l/ l | \
.`ー'‐'`''/ l ト、 nっつ
| X | |  ̄
>>662 このページの32Voltのサンプル、
おまえには音色が全く変わっていないように聴こえるのか?
>>665 は?今は原音との比較の流れになってるじゃねえかバカ
>>665 そしてお前をBkJtnOJrだと思ってた。それは本当にごめん。
>>ID:pscsI5x5
>>ID:GYikHEvA
アンプのGainフルまで上げてない状態でブースター入れる意味ってある?
ギター本体のVol操作すんのと変わらない気がしなくもなく。
ハイパスかましてるならともかく普通だと絞ったらハイ落ち激しいからそれなりにあるだろ
それ以前の問題だろ。
>>671 あ、だから、絞った状態でアンプで音作りできてれば、Vol全開がトレブルブースター
みたいになるんでないかと。アンプのGainフル&ギターのVolフルで歪みが足りない
ってことなら、ブースタ入れるしかないだろうけどさ。
そもそもはワンボリュームのアンプを歪ませるためのものだろ?
それをやりやすいように各々が工夫して使ってるだけ。
ブースターは単にギターボリューム上げるのとは違うし。
基本エフェクターで少し強めのオーバードライブサウンドで、ソロ時にサステインと音量が欲しいのですがオススメありますか?
RC microampあたりのクリーンブースターでいいでしょうか
その用途ならむしろBBプリアンプ
>>671 安いんだからコンデンサーぐらいつけろよ
怒られるの覚悟でこう聞きたいんだが
modtoneのクリーンブースターってどう?
使ってる人いたら感想聞きたい
> どう?
そう。
ブースター購入を考えてます。よろしければ助言下さい。
自作ケンタを踏みっぱなしでキラキラさせた音を作り、それをブーストしたいと思います。
具体的にはソロ時に太い音になるようなブースターを探しています。
歪みはペタトネで作っています。ペダトネに対してブースターを踏むことも、ペダトネをブースターで引っ張ることも、両方検討しています。
オススメのブースター等ありましたらご教示下さい。よろしくお願いします。
健太のtone絞れば良いんじゃない?
>>679 唯一持ってるクリーンブースター、mc402と比較するとmc402の方がノイズ少ない。レンジ広い(気がする)
modtoneは若干ミドルが出て太くなる(気がする)
歪みの後ろなら402、前ならmodtoneが好み
EP boosterとCAE MC-401だとどっちが音太くなりますかねぇ?
歪みの前に使う場合と後に使う場合、それぞれについて意見下されば嬉しいです。
たった二石の回路に浪漫持ちすぎ
確かに三石琴乃の声質の劣化は残念だな
ミサトさん…うさぎちゃん…
あっちゃんは寧ろ深みが増した(キリッ
688 :
ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 01:16:04 ID:m4/xCjBQ
結局のところ、イコライザーかコンプレッサーでOKってことだな
ギターのボリュームとトーン絞ってここって時に全開にすりゃ済む気も
最強のブースターはボリュームペダル。
音痩せを嫌って使わない人が多いが。
そんな単純にボリューム上げるだけならなんでもいいんだよ。
>>690 君ギターアンプの仕組みを全然理解してないでしょ?
音やせするのが最強ですか。これはこれは、、、。
>>693 例えばさぁ、真空管アンプの前にボリュームペダルをプラグインして音量を上げたところでブースターの働きをすると思ってんの?
本当に馬鹿は「最強」って言葉が好きだな
馬鹿を増幅wwwww
ボリュームペダルだと元の音量以上にブースト出来ないでしょ。
カットしか出来ないのに。
元の音量を使う音量の最大にしとけばいい
デレクとか聞いてるとブーストペダルいらねーなって思っちゃうよね
ブースター=音量を上げる
こういう解説が多いから単純解釈で初心者が勘違いする。
だけどそれでボリュームペダルを持ち出してくる人は初めて見たな。
>>702 すまん、ブースターの働きを教えてくれ。
ギターのボリュームでもブースターの働きするもんだと思ってた…。
ブースト=音量up・歪みup・ミドルupなど
ケースによっていろいろな意味があるので、
ボリュームペダルもあながち間違いではない。
むしろ音量と歪みを稼ぐには最適と言えるかもしれない。
御神体が見れなくなって久しいな。
ボリュームペダルでバッキングとソロを応用している人は多いでしょ。
そのためのボリュームペダルでもあるんだし。
ブースト=増幅。
VV10とか一部を除いて、ボリュームペダルはシグナルの削減のみに働く。
言いたい事は分かるが、ボリュームペダルをブースターと言い切ると噛みつかれるぞ。
ガブッ!
ここでのブースターってのはエフェクターのことなんだろうけど
たとえばボリューム半分でクランチをつくっておいて
ボリューム全開でリード、みたいなのでも間違いじゃないと思う
もともとの音が気に入っていて、それにさらに歪みや厚みを加えるという
のがこのスレ(というかブースターというエフェクター)の趣旨
という解釈でいいんでわ?
>>703 ブースターってのはアンプへの入力レベルをギター本体のボリュームMAXよりも大きくしてやる事でチューブアンプの出音の音量・ゲインを力強くさせる仕組み。
ボリュームペダルではアンプへの入力レベルをギターの持つMAX以上には大きく出来ないのでアンプをブーストさせる事にはならない。
そう聞くと
>>700みたいな事を言う人も居るけど
チューブアンプ側の音量を上げたところでそれは入力段ではなくあくまで"出力レベル"のアップなので入力段をブーストさせた場合とは決定的に出音は異なる。(これは実際に聴き比べしてみれば理解出来よう)
"ブースター"の趣旨とか解釈とかそういうレベルの話じゃなくて電気信号の流れから言ってもボリュームペダルではアンプをブーストさせる役割は果たせていないって事。
ここまで言えば理解出来る?
>>710 多分そんなことはみんなわかってる。
文脈から判断するに、誰もボリュームペダル単体に限って話してるわけではないと思う。
歪みペダルの前段にボリュームペダルを置けばゲインコントロールができるし、後段に置けば音量コントロールができる。
厳密にはブースターではないが、結果的にはブースターと同じ役割が果たせるって話なんだと思う。
音色を変えずに音量アップっていうヤツがいるから
ボリュームペダルでいいだろ? ってなるんだろ。
クリーンな音色のままならブースターじゃなくても他にやり方あるし。
音痩せやハイ落ちの問題から、ブーストペダル一個でなんとかする
ってのはお手軽だとは思うけどね。
ブースターは甘え
Vol絞った状態でアンプのゲインやEQセッティングすりゃいいのよ。
その状態からVol上げれば音がさらに太くなるしハイも上がる。
ブースターって、アンプのゲインをmaxにしても歪み足りないとか、
いちいちVol操作するのが面倒とか、そーゆーものでしょ。
>>710=
>>715 変換の癖が出ちゃってますから…
反論あるならカスとか書かずにきちんとレスしようね
いい大人なんだから理解できるね?
つか、710は本気でアンプやペダルが歪みを作る原理とか知らなさそう。
・ボリュームペダルの仕事は元の音量よりレベルを落とすこと。
・ブースターの仕事は元の音量よりもレベルを上げること。
普通、これが共通認識なんじゃないのかな。
ボリュームを絞った状態から上げるのもブーストといえなくも
ないけど、だからといってボリュームペダルをブースターってのは
誤解を招くと思う。
>>718 ボリュームペダルをブースターつってるわけじゃない。
システムによって実際の数値は違うけど
・ギターのVolがmax、アンプのゲインが50%、ブースターOFF
・ギターのVolが50%、アンプのゲインがmax
のふたつは同じ歪み量。
・ギターのVolがmax、アンプのゲインが50%、ブースターで12dBくらいup
・ギターのVolがmax、アンプのゲインがmax
も同じ。
いやー
>>690がこの2日ほどの釣り師でしょ。
690 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 16:24:45 ID:1Vop625s
最強のブースターはボリュームペダル。
音痩せを嫌って使わない人が多いが。
ギター本体のボリュームの目盛りを、1から10じゃなくて、
1〜15にして、普段は10の位置で使えばOK。
>>719 >>718 は
>>690 に対してのレスね。
結果的にブースターっぽいことをボリュームペダルで実現出来る
ことは理解してる。
むしろ気になるのが
>>717 の「原理」。蒸し返してスマンが。
>>710 の内容は別に間違ってないように思えるけど。
>>719 感覚的には合っているが
理論上は全く間違っているし、
上2つが同じ歪み、同じ音量になるなんてことは絶対にない
>>723 具体的にどう違うのか説明してごらん。
むしろ、感覚的に違うはずと思ってるだけじゃないの?
あ、
>>719で50%っつったのはわかりやすくするためにしただけだから。
実際には(
>>719でも言ったが)ポットのカーブやゲインの増幅幅で数値は違う。
増幅をブースターでやるか、アンプのゲイン回路でやるかってだけの違い。
というか、アンプのゲインは、後段の回路に過大入力させて歪みを作るために、
増幅してるだけ=ブースターと同じ働きをしてる。
ちなみに、ギター→ブースター→プリアンプ→パワーアンプでつないだときの話ね。
もしくは、ギター→ブースター→歪みペダル→アンプでもいいけど。
ギター→プリアンプ→ブースター→パワーアンプの場合、パワーアンプの特性に
よって、パワーアンプ側が軽く歪んだり、ただ音でかくなったりする。
ギター→歪みペダル→ブースター→プリアンプ→パワーアンプの場合なら、
ペダル歪み+アンプのゲインupと同じ働きになる。
一応追記しとくけど、
・音質をほぼ変えないクリーンブースターであること
・ギターのVol絞っても音質は変わらないものとする
ってのが前提ね。実際にはそんなことないから、その対策のために
ブースター使うのはありだと思うし、その音色変化を積極的に使って
>>714みたいにも出来る。
あとは例えばJCM800だけどJCM2000くらい深く歪ませたいから
ブースターで持ち上げる、とかだよな。
ブースターに幻想抱いて、実際にはEQやコンプやODの動作を期待してる
書き込みが多いんでつっこんでみた。
>>725 > ギターのVol絞っても音質は変わらないものとする
この前提はさすがに無理があるだろ。
世の中の大半のギターはハイパス用コンデンサ無しの
パッシブPUなんだし。
>>726 だーかーらーよー。増幅の話をしてんだよ俺は。
Volのハイ落ち対策でブースター使うのはアリだし、その特性を活かして
>>714もいいんじゃねって
>>725で言ってんだろ。
Volで歪調整すればいいって言ってんならそもそもVolペダルいらねーだろ
何のために手元にVolがあるんだよ
そもそも一般的な9V駆動のエフェクターとアンプを同じと仮定してるのが解せん
電源電圧が違えば周波数特性も変わってくるのにそこを変わらないって仮定する意味あるの?
>>728 俺がいつVolペダルが必要だっていった?
>9V駆動のエフェクターとアンプを同じと仮定してるのが解せん
駆動電圧と音声信号電流とはなんの関係ないが?
仮にあんたの言うことが正しいなら、9V駆動のペダルで歪み作って
アンプのリターンにつないでならす、とか出来なくなるわけだけど。
歪みペダルのゲインもアンプのゲインもやってることは同じで、
後段の回路に過大入力させるための増幅回路でしかない。
歪みのテイストを作ってるのはその後段の回路。
>>728 というか、あんたがVolでの音色コントロールじゃなく、ブースター使う
理由はなんなの?または、EQじゃなくブースター使ってる理由はなんなの?
まずギターのVol半分にして、アンプのゲインを普段より2-3目盛りupした状態で
音作りしてみなよ。そっからギターのVolをmaxにしてみりゃ、ブースターに
幻想持ってただけだってわかるから。
なんだかめんどくさい馬鹿がいるな
実はわかってないのにダラダラ続けて
わかってます
って空気作りだしてるだけじゃないの
馬鹿の典型例だ
>>733 だから、あんたがわかってるっていうカッコいいとこ見せてみたら?
見てないけどブースカなんだろどうせ
妙に伸びてると思ったら増幅の原理とか知らない香具師が長文で喚いてるだけか
わざわざ煽るようなレスするぐらいなら説明してやれよ
>>727 増幅だけの話なら音質がらみの前提を後出しすんなよ。混乱するわ。
あと強制じゃないけど
>>710 の内容のどこがおかしいのか説明が欲しいな。
そもそも、それを説明したいんじゃなかったけ?
なんか、1ボリュームのアンプを想定してる人と2ボリューム以上の
アンプを想定してる人がそれぞれいて、話が噛み合ないのかな。
>>719 や
>>724 の話は2ボリューム以上のアンプでの話でしょ?
1ボリュームのアンプの場合、アンプのボリュームで出来ること(パワー段を
ブースト)とギターのボリュームやVolペダル、ブースターで出来ること
(プリ段をブースト)は明確に異なる。
アンプをブーストするのと歪みペダルをブーストするのでも意味が違うし、噛み合ってない気はするな
742 :
ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 18:46:37 ID:o6SzryQz
高いブースタ買った人には悪いがコンプレッサとイコライザあれば、それらの商品の大抵はカバーできるという事実。
>>742 例えばケンタなんかのおいしい倍音なんかどうやって再現するんですか?
原理の話をしてるときに「その仮定は現実に即してない」って反論はナンセンスだろ
746 :
ドレミファ名無シド:2010/11/28(日) 09:06:13 ID:/hGxpZUB
バカ同士の議論は不毛に終わる
典型的なパターンだな
>>746 具体的な意見は述べず上から見下して勝った気になる
馬鹿の典型的なパターンだな
748 :
ドレミファ名無シド:2010/11/28(日) 15:41:55 ID:7z7G+KsO
ボリュームペダルで倍音は増えないな
他のペダルで倍音を増幅しておいて、ボリュームペダルで減衰。
ソロになったらボリューム最大。これでいいんじゃないの?
他のペダルで倍音と音量増やせばいいだけだろ。あほ?
ワウの構造を利用してブースタブルボリュームとか作れば意外と需要あると思うんだけどな。
基本ボリュームペダルで、ワウみたいにつま先のスイッチを踏むとクリーンブースト出来るって奴。
>>750 そういう突っ込みがくると思ったが、曲中で頻繁にバッキングとリードを切り替えるようなシチュエーションでは
いちいちブースターをオンオフするよりボリュームペダル一個で済ませたほうが楽。スイッチノイズも入らないし、ミスが少ない。
こういう使い方はアホかな?こういうシチュエーションを想像できない奴は賢いかな?
好きにすりゃいいじゃん。
金ある奴は好きなブースター買い漁ればいいし、金の無い奴は他で代用でも何でもすりゃいい。
それだけだろ。
アンプに入るときの電圧で音が変わるんだから
アンプ前段でVolを絞ってアンプのゲインをあげるか、
アンプ前段でブーストしてアンプのゲインは下げるか、
どっちが正解とかはないでしょ。
guyaのCBm5買うかHAOのrust booster買うか迷ってるんだが、トーンついてる以外に音の違いってあるのかな・・・
>>757 そもそも試奏しないで悩んでる時点で全てが間違ってるかと。
759 :
ドレミファ名無シド:2010/11/29(月) 22:39:39 ID:EjfQjZ17
>743
そこが設定の腕の見せ所ですよ。
>>756 まず「ギターやエフェクターのVolを絞っておいて、アンプのゲインを上げる」というのは良くない。
ギターのVolっていうのは250kΩや500kΩの可変抵抗器で調節するわけで、
(エフェクターの場合は100kΩが多いが、言わんとしてることは同じ。)
普通のギターの出力にはまずカップリング・コンデンサなど取り付けられていないので
そのギターのVolの絞り方によって出力インピーダンスが極端に下がってしまう。
アンプの入力インピーダンスとのマッチングを考えるとギターのVolはフルにしておいた方が良い。
例えば、ギターのVolを極端に0〜1くらいに小さく抑えておいてからその分をアンプで上げようとすると
歪み具合も含めてロクな音にならないのが分かると思う。
だから、もし同じ量の歪みを得る為の増幅をさせるのであれば、尚且つ、正解と不正解があるならば、
入力インピーダンスの後にある増幅回路での増幅、つまり、「アンプでゲインを上げる」が正解。
「ハイゲインのアンプに小さい音声信号送る」か「ローゲインのアンプに大きい音声
信号送る」の話に、ギターのボリューム絞るの良くないと言っといて「ハイゲインが
正解」とかわけわからんw
>>761 お前の文脈から、お前が「わけわからんw」と言いたくなるのがよく分かるよ。
>>743 ローとハイを削ってミドルだけを強調するようにイコライジングすれば再現できるよ。
764 :
ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 20:35:13 ID:v+Em5X/K
>>763 え?
それ普通の使い方ですやん
倍音ですよ?
中域に倍音があると思ってるんだろうかw
いや、あるだろう
>>764 誰も特殊な使い方で再現する方法だなんて言ってないし、
ケンタは広告で「ローとハイを極端に削ったサウンド」がウリだと宣伝してたよ。
極端なミドルブースターなのさ。
>>760 >アンプの入力インピーダンスとのマッチングを考えるとギターのVolはフルにしておいた方が良い。
JazzやBluesや70年代あたりまでのロックギタリストの名手の多くは、Vol操作で
音色や歪み量調整してますが、音悪いですか邪道ですかそうですか。
>>768 「同じ歪みの量を得るにあたっての2種類の方法」を比較しての話だから。
話をちゃんと聞いてよく意味を理解してからレスすること。
>>769 インピが下がると音悪くなるならEMGとか最悪ですね。
パッシブでもエフェクタ挟んだら目も当てられませんねそうですね。
クリーンなまま音量変えたいのか、ドライブさせたいのかで
使い方は違うだろ。ギターのVolコントロールもアンプの設定も。
もちろんペダルの設定も。
アンプが良くないとそこそこの音しか得られないのに、
よくもまあ熱くなれるもんだな、おまえら。
ちなみにオレは電気的な事はさっぱりだ。
773 :
ドレミファ名無シド:2010/12/01(水) 22:03:22 ID:PQPXulmn
しょぼいアンプでブースターがどうの言うの見ると笑っちゃうよな。
ディストーションとかならまだしもブースターだぜ?あれは基本の音がしっかりしてなけりゃ意味ないのに。
まるでショボイ音をこれかませれば、とたんにランクアップすると思ってるかのような書き込みみるとこいつらホント馬鹿だなあって思う
774 :
ドレミファ名無シド:2010/12/01(水) 22:17:04 ID:0VacqQ3I
>>769 その二種類だったらギターのボリューム全開でアンプのゲインは控え目が正解、って結論になるはずの主張してるのに
結論が「アンプでゲイン稼ぐのが正解」とか真逆の事言ってるから突っ込まれてるんだよ
頭悪いおいらにはよく分からんが、バッファ繋ぐとインピーダンス整合がとれないからよくないってこと?
ってことはギター→バッファ→エフェクター→逆DI→アンプが正解なんかな?そんなことやってられんけど。
>>773 そういうのは往々にしてキニーの影響かと。
みんな素直なんだよ。
言葉の印象と、ゲーム脳の影響だろうな。
「ブースター」なんていうから「えっ何、凄くなるの?強くなるの?」みたいな高校生が凄く多い。
「ちょい足し機」とか言えば要らない幻想は抱かないのにな。
往々にして言葉のイメージから勘違いしてる子は非常に多そうだ。
>>777 むしろその発想はなかったわ
本当にそんな高校生がすごく多いなら真剣に日本の将来が心配だ
分かってて書いてるんだろうけど、「ちょい足し機」も違う。「増幅器」じゃダメなん?
ブースカでいいよ、もう
そういえば最近ご神体見ないね
>>777 楽器屋の煽りも問題だと思うけどな
ヴィン市場と同じ物を感じる
増幅器もなんだか勘違いする子が多そうだ。言葉はもっとかっこ悪くていいのに。
最初「ゲインちょい足し」「音量ちょい足し」「EQちょい足し」と律儀に書いてて
結局ちょい足しで統合した。
なんだかクリーンブースターだの、ゲインブースターだの結局やってることは同じじゃん…。って思うわけで
「歪まずちょい足し」「歪んでちょい足し」
幻想抱かない名称のほうがいいと思う。夢は無いけど
>>782 EQに関してはむしろちょい引きじゃなイカ?
インプットのレンジよりアウトプットのレンジが広くなることはありえないし…いや、俺の言葉のとらえ方が間違ってるのかな
ブースターってアンプ、ギターに比べると二の次だと思うんだが、今日びの高校生はブースターにまで気を回しているんかね?
宣伝文句に煽られやすいお年頃ってのはよーく分かるが
>>783 どこをブーストするかにもよるけどね。ソロ時に踏むなら、ハイロー多少削って、ゲイン入れてコンプ感出した方が抜けるけど、
「ちょい引きエフェクター」
言ってる事は凄く分かるけど、読んでちょっと笑った。
たまにチャリティー?で地元でギター教えてるんだけど、
RC買っただの、32V買っただの、使い方分かりませんだのいっぱい居るよ・・・何故買った・・・って言いたくなるほどに。
逆に、中学生の男の子がエフェクター買えない代わりに
演奏中に足でアンプのEQ弄ってたのには衝撃を受けた。エフェクターに頼るより凄くいいと。
経験上だと学生でエフェクターに凝ってる奴に上手い奴は居ない。
上手い奴に限ってBOSS1個だったりする。
>>784 あ、そういう経緯があってのことなのね
基本的に高校生も大学生も機材の使い方全般を知らないところにも問題があるんだろうね
かくいう俺もそうだったし
高校生の頃から784みたいな先生にアドバイス貰えるのは羨ましいね
ビンボーなやつほど上手くなるってのは
ある程度正しいかもな。
耳と指で何とかするしかないとか
すくなくとも要らんもんいじってる時間はなくなる。
まー、エフェクターなんて結局はセンスの問題だからな
沢山使ってヴァリエーションの多い音で上手い人もいれば、
いつも同じ音しか使わないのでシンプルなセッティングを好む人もいると
鍵盤弾きとかもそうでしょ?
シンセの音作りなんか演奏とは全く別の能力を要求されるからな
だから演奏は上手くても音作りやMIDI関係はエンジニアに丸投げのプロは結構多い
>だから演奏は上手くても音作りやMIDI関係はエンジニアに丸投げのプロは結構多い
音作りを丸投げするプロなんて仕事にならんと思うが…
ミキシング作業のこといってるの?
>>789 有名なところじゃ昔のYMOなんて松武秀樹に丸投げしてたろ
おっと回答が被ったね。
なんとこの用法での「マニピュレーター」って和製英語だったのか。
>>783 >宣伝文句に煽られやすいお年頃ってのはよーく分かるが
むしろエフェクターくらいなら衝動買いできる大人達の方が宣伝文句に食いついてる気が
宣伝文句について学びたいのならToneBlue,山野楽器,Freaks Market等の
40代の小金持ち親父を商売相手にしているサイトを毎日チェックすればおk。
あそこで紹介している過剰宣伝商品は正直そんなに良くないよね。
最近それらと比較して買ったMaxonのST9ProPlusのほうがあそこで推している
TS系よりも遥かに使いやすくて、失望した。
>>795 I社のTSから入って色々とTS系と言われる高いペダルを買いあさったが、
なんだかんだでMaxonが一番扱いやすかった。
そんな訳で、美辞麗句を並べ立てられると逆に疑心暗鬼になってしまうが、
あれはあれでしっかりとした商才だと思う。
797 :
ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 21:55:20 ID:rJWo7jNf
質問です。
クリーンブースタってイコライザの細かい設定ができない版とは違うの?
色付けせずに入力を上げるってイコライザをフラットにしてレベルあげればすむことじゃないの?
ゲインブーストって事なら歪みの味付けって意味でわかるけど(これも軽いオーバードライブとは違うのか?って思うけど)。
久しぶりにギターを手にしていろんな情報目にするとわからんことが多くて戸惑ってます。
>>795 >>796 言いたい事はよくわかる。 ただ、アンプとの相性もあるから
所謂ブティック系が良くないとか意味がないとは思わない。
例えば、確かにマクソンOD9は使いやすくていろんなアンプと
マッチしやすいけど、ソリッドには合わない印象。
TS9なんかはジャズコなんかでも使いやすい。
ボスなんかは何のアンプ使ってもボスだしね。
ブティック系はブティックアンプじゃないと本領発揮しないんじゃない?
使った事ないからわかんないけどww
>>797 結局そーゆー事だよ。
アンプ側に余裕があればクリーンブーストだし、アンプが歪んでれば
更にドライブする。イコライザでもコンプでもコーラスでも。
そこらの事は過去スレで語られてたかな。たしか。
>>796 絶対本家が一番と断定はしたくはないけれども、
やっぱり元祖は元祖なんだなと実感させられてしまいます。
未だにTS808から正当な進化を続けていることは立派だと思う。
まぁ、かと言ってみんな大手メーカーばかり買うようになったら
それはそれで楽器業界も寂しくはなりそうだ。特に雑誌の広告欄。
>>797 その認識で良いです。
何らかのエフェクターで増幅した際の性質毎、細かく分類しただけ。
分類して、別の名前で売ればみんな買ってくれるからね。
801 :
ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 23:24:48 ID:+jnR2kV6
797です。レスありがとうございます。となると更なる疑問が。。。
ブースターの類ってイコライザーに比べるとえらい高いじゃないですか?
イコライザーの簡易版とでもいうべき商品が本元抑えてそれでも売れてるというのは、
どういうことなんだろう?宣伝上手ってこと?
それとも今時は自分でイコライザーいじって好みのポイントを見つけるの面倒って意識なのかな?
>>797 大体合ってる
でもEQだとフラットにしても無駄にEQ回路を通るけど、クリーンブースターなら増幅回路だけ。
そのEQと比べて音質変化が少なく操作が簡単でサイズもコンパクト
ってのをメリットととる人が多いから流行ってるんだろうね。
音質変化が少ないって面はFET使った色付けのあるクリーンブースターが結構あるから絶対とは言えないけど・・・
>>801 パーツが多いから、回路が複雑だから売れるって訳じゃあないのよね。その疑問はよく分かるけどね
フィルターなんかは増やせば増やすほどロスする信号も多くなるから、
余計なものがついていない代わりに「この部分にこだわったんや(ドヤッ」というものと比べると劣って聞こえてしまうのも事実だしね。
必要最小限の音の加工を求めると、なぜかエフェクターの数は増えていくという矛盾だねw
実際の効用はともかく、ODやEQを流用するんじゃなくハンドメイドのブースター専用機っていう
スペシャルな感じがカッコよくて流行ってる面は否定できないんじゃw
805 :
ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 00:21:24 ID:Og5LN+tt
797です。なんとなく少し理解できたような気がしました。ありがとうございます。
ブースターって響きいいもんな。俺もそういう面でも使ってるんだろうな
ブースター作ってるのは小規模メーカーがほとんどだから値段が高くなるのは仕方ないね
グライコとかあんなの大量生産の大手メーカーだからあの値段で出せてるわけで。
>>801 音色が変化しない事が狙いなわけだから、ブーストした時に
はみ出したり引っ込んだ部分を補正できれば良い。
各社音色変化もできるように様々な基本設計されてるしね。
それでもイコライザを使いたいなら使えばいいと思うよ。
ただ、上の人が説明してるように回路を多く通るわけだから
音痩せとかが気になるだろうし、そもそもブースターとして
イコライザのイコライジングが気になるならアンプの
イコライジングかアンプそのものを考え直さなきゃならなくなるんじゃないかな。
んで、アンプに合ったペダルを探して、音の好みが変わってアンプを探して無限ループw
「この部分にこだわったんや(ドヤッ」っていう宣伝に騙されてるだけって噂もあるけどな
なんか考えることがめんどくさくなって結局micro amp買ってしまった
CAEバッハ置いてる
いつもOFF
>>797 >>クリーンブースタってイコライザの細かい設定ができない版とは違うの?
オーバードライブの歪まない版だよ。
回路的に言うとダイオードクリップさせない版。
じゃぁイコライザーは何かというと、
特定の周波数のクリーンブースターを数種類組み合わせた版(アクティブ・イコライザー)と
特定の周波数をカットするものを数種類組み合わせた版(パッシブ・イコライザー)がある。
>>812 初心者な質問ですまんが、
>>アクティブ・イコライザー
みたいに普通のブースターも増幅周波数に偏りがあるってこと?
当たり前だろ。色んな機種使えば機種ごとの癖が良く分かる
EPブースターこうた
>>814 それって1つのエフェクターにVolume、Gain、Driveとか
ブーストする類のつまみがあっても増幅の量だけじゃなくて
増幅する帯域にも差があると思っておk?
>>816 お前が言ってるのは「どのペダルも全部全く同じ周波数の持ち上げ・引き方してると思った」っていうことだろ。
各社統一基準でも揃えて無い限り、使ってるパーツ違うんだから普通に考えてそんなこと在る訳無いだろうに・・・。
818 :
816:2010/12/04(土) 16:14:45 ID:MsLzJkKU
すまん何かスレチだった。スルーしてくれ。
819 :
816:2010/12/04(土) 16:17:05 ID:MsLzJkKU
>>817 >>お前が言ってるのは「どのペダルも全部全く同じ周波数の持ち上げ・引き方してると思った」っていうことだろ。
いや、なんとなく同じではないとおもってたけど確認。
>>815 アレン・ハインズ「やぁ、アレンハインズだ。それはとても良い選択だったね。
EPBoosterは本当に気持ちよくギターのミドルトーンをブーストしてくれるから
君のギター、アンプにとって非常によい友達になるに違いないよ。」
>>813 >> >>アクティブ・イコライザー
>> みたいに普通のブースターも増幅周波数に偏りがあるってこと?
もちろん偏りがあるよ。
イコライザーのように特定の周波数を狙って増幅するわけじゃないけど、
入力コンデンサの値によってかなりそのブースターの持つトーンが変わるし。
BOSSなどのトゥルー・バイパスじゃないエフェクターは
バッファの入力コンデンサのせいで、OFF時でも原音とは違う音になってしまうんだよ。
実質パライコと変わらねえって気もするけどな<ブースタ
823 :
ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 03:11:46 ID:q71G/zJp
その通りなんだがいまどきパライコだと売れないんだよなぁ。
ブースターと名がつくと何かスペシャルなものと錯覚起こすみたい。同じなんだけどね。
何か目新しいイメージあたえないとなかなか買ってもらえないから。
パライコはグライコと違って視覚的に分かりづらいから
素人には使うのが難しいんだよ
ちょっと前にVOCUの1バンドパライコ買ったけど,
気持ちのいい帯域を強調できてすごくよい(ちなみに3kHz付近)
ただあれ2万くらいするから, もうちょっと安いのがあってもいいんだけどなあ
この下だとArtecのやっすいのか, Noahsの無駄に3つついてるのくらいしか無いし
むかしEQに凝ったとき手に入る限りのコンパクトパライコを試したが
KORGのPEQ-1とPearlの2バンドパライコPE-10の2つは非常に優秀だった。
OEMのYAMAHAのはACコネクタが特殊なのでKORGの方が有用。
BOSSのPQ-4はカット方向ならまだしもブースト方向では
ツマミを1時にするだけでノイズが増すので使い物にならなかった。
グヤトーンは挿した瞬間音痩せし、踏んだ瞬間ノイズが増すという
ダメダメペダルだった。
‥こんな古い情報、何の役にも立ちませんな。
最近の安いのならARTECが案外いいと思いました。
ただPOTのトルク感が安っぽいのがちと残念でしたが。
気がつけばレス番808ゲットを忘れていた。
828 :
ドレミファ名無シド:2010/12/06(月) 22:11:04 ID:IrvPXvSK
巷で評判のブースターってヤツをいくつか試してきた。
ブースターってホント、入力を増幅するだけなのな。少しは音が変わるかと期待してたがホント期待外れ。
まあ、機種によって高音が強調とかあったけどイコライザーでどうにでもなる範囲。
ネット見てると「艶が出た」「1ランク上のアンプになった」「音圧が凄いです!」。。。
ここ見ててもなにやら音がグレードアップするかのように言ってるの多いからもう少し変化するかと思ってたがな。
多少でも音に変化つけたいなら歪エフェを模索したほうがよいと思った。
ブースターは今の音に満足できてて、でもちょい変わったことを。ってヤツ向けだ。
今の音にちょい不満やなにかしらの希望があるなら、まずアンプ、ついで歪エフェでいろいろやったほうがいいよ。
>>828 そんなにも音が変わらないブースターがあるならそれ相当優秀だな。
つーか釣り?
>>828 入力だけ変わるものあるならちょっとあげてくれ
音に変化なくてブーストできるなんて理想すぎる
SD-1とか音変わりまくるやろが
833 :
ドレミファ名無シド:2010/12/07(火) 13:58:34 ID:Sfk8gndN
先日、ヤフオクで購入した自作ブースターよかったです。原音にかなり忠実にブーストしてくれる。
気持ちハイ上がりになるがトーンをちょい絞れば全然。何かのコピーなんだろうけどRCやMXRの奴より全然忠実です。
音変えたくないならPAさんと打ち合わせすりゃいいだけの気が・・・
そこでボリュームペダルですよ。
アンプをクリーンにして歪みはペダルで作れば、音色は変えずに音量アップできる。
このスレの住人は絶対認めないけどね。
認めないというかカット方向にしか物をブースターとは呼べないからスレ違い
日本語で
ボリュームペダルはどこのでもだいたい同じなのかな?
あっスレ違いか
839 :
ドレミファ名無シド:2010/12/07(火) 16:12:59 ID:e68kaMB4
>このスレの住人は絶対認めないけどね。
だってここにいるブースター欲しがる、使用している人の殆どが音がどうとかじゃなくて、「ブースターを使っている」
ってこと自体が目的だから。手段が目的化しちゃってるんだよね。
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
ボリュームペダルの有用性を認めてないんじゃなくて、ボリュームペダルがブースターで有る事を認めてないだけだろ。
論点のすり替え。
ボリュームペダルはブースターではない。これは事実。
だが音色変化なしの音量アップをブースターに求めること自体が矛盾してる。
そういう目的ならボリュームペダルのほうが向いてますよという意見を認めないから、
手段が目的化したブースターオタクと言われても仕方ない。
音色変化無しの音量アップってどういうシーンで必要なん?
スタジオ練習でそんなこと気にしたって意味ないだろうし、
ライブやレコーディングならPAやエンジニアと打ち合わせ
すりゃいいことだと思うのよ。
>>842 音色変化の意味を勘違いしてない?
ここで言われてる音色変化って
他の歪みニュアンスが付加されるかされないかって事よ?
クリーンセッティングにおいてニュアンスの鋭敏さに対し
水面下で歪まない段階でのゲインが付与されるのを目的としないなら、
ただの歪みペダルでいい。
クリーンバッキングからクリーンソロトーンに変える時に、クリーンブースターを重宝してる。
そういう事しないならただのオーバードライブでも問題ないだろうに。
やってる事違う人間がお互いに騒いでるだけじゃないのかと。
済まないから使うんだろ。
ただの音量増加じゃないんだし。
>>847 音量増加以外のどんな効果を期待して使ってる?
上に書いてあるじゃない。
850 :
ドレミファ名無シド:2010/12/07(火) 18:11:53 ID:Sfk8gndN
そもそもブースターに何を求めてるんだ?
音色変化なしの音量増加なら歪み系+後段ボリュームペダルが最適だろし、歪み増やしたいならオーバードライブだろ。
オーバードライブの色がつくのが嫌なら歪みの前段にボリュームペダルを置いて下げた状態で音作って踏み込めば歪み増えるじゃん。
まぁ、あらゆる状況で最適なのはベリのイコライザだがな。ノイズもブーストしてくれる。
>>850 ブースター一発あれば済む話なのに、いちいちボリュームペダルで下げて音色作って、踏み込んで元に戻すのか?
そもそもにギターの入力レベルを一回下げて、下がった音量をアンプで増幅して、ボリュームペダル踏むのか。
狙った音量増加を取るために、ボリュームペダルにわざわざシム噛ませて、微量音量の調整を図ると。
それならブースター繋ぐよ。
852 :
ドレミファ名無シド:2010/12/07(火) 18:36:07 ID:Sfk8gndN
だってブースターの音色変化嫌なんでしょ?
俺はそんな事書いてないが。
とにかくブースター踏めば音かっこよくなるんだウワーン!
としか読めないが。
お前ら、暇なんだなw
手軽に使えるからぼくもmicro amp使ってます。
あとループ組むときはブースターのが便利だと思うんだ
858 :
ドレミファ名無シド:2010/12/07(火) 19:44:40 ID:ioC1FecB
よくわかんないけど、アンプを歪ませるセッティングにしてある場合ブースターで
音量あげようと思っても単に歪が増えるだけだよね?
クリーンブースト用にブースター使う人はアンプのセッティングはクリーンで歪みは
ペダルってセッティング限定って事?
>>858 ループにブースターを入れるという手もある
ewsからボリュームつまみをエフェクターにしたのが出てたろ
つまりそういうことだ
BOSSのGT買えば解決
なんか上手いこと説明できないけど
ブースターかますと歪みの具合が変わる。
あたりまえだ
864 :
ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 19:04:29 ID:smJiWEb2
太さはあんまり求めなくて、艶というかきらびやかさが欲しいんだがRCとプロビのFINAL BOOSTERで迷ってる
使ってる人、インプレ教えてください
若干ひずんでもかまわんし音色補正もあり。
micro amp買ったんだがはちょっと音がひっこむのと、こもった感じの低音がプラスされるのが気になって…
865 :
ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 19:50:40 ID:vHA19VQ/
艶とか煌びやかさとかの倍音欲しいならRCだな。
常磐ハワイアンセンターのお姐さんでもいいんじゃないか>艶と煌びやかさ
>>864 マイナー過ぎるがSMART PEOPLE FACTORYのego boosterマジでオススメ。
>>858 ややこしいだろうけど、「クリーンブースト」というのは
あくまでもブーストの性質のことであって、必ずしも音量を上げるという意味ではないので
君の言う「クリーンブースト用」というのは「音量を上げる用」に訂正すべきだな。
で、音量を上げるにはどうすればいいのかは、君の思ってる通り。
870 :
ドレミファ名無シド:2010/12/09(木) 12:43:18 ID:/8MkQfKM
ブースターって過大にアンプに入力するわけでしょ?アンプに負担かけない?寿命縮めない?
心配ゴム用
安物のコンドームっぽいな
ここで出る質問ってブースター以外で解決できることばっかりだな
足元にブースターがあるとギターがうまいって感じですよね?
僕はそれでフェイザーも入れてます
別にブースターじゃなきゃ出来ない事なんて何も無いもの。
昔からブースターが無きゃできない事なんて無いし、あるものでなんとかしてきた。
でも足元にあると便利だな。爆発的にこの手の微調整デバイスが売れたのは分かる気がする。
とりあえずゲインの調整で使うならBBプリアンプは秀逸。
>>875 出力弱いピックアップのギターでアンプをきっちり歪ませたいって状況は
ブースター以外でなんとかできんの?
>>877 オレは875じゃないけど、
ブースターって名前のじゃなくてもいいんだってば。
コンプでもオーバードライブでもディストーションでも。
ただペダルごとの個性が出るからそれを含めたアンプやらの
セッティングをしなきゃならないから、色付けのあまりない
ブースターだと便利って事だと思う。
オレも便利だなって思うのはブースター一個あれば
クリーン→クリーンブースト→クランチ→ドライブ
ってペダルとギターのボリュームの操作でできるとこだな。
これがわかる人は、クリーンの音量アップをしたいってだけのヤツには
ボリュームペダル使えよ
ってなるんじゃない?
まあブーストペダルの方が楽だけど。
>>877 そういう状況だと、ブースター以外でなんとかできないのかなどと考える前に
普通はオーバードライブを使うという発想しか出てこないはずなんだが・・・
ここはブースターと名前のついた小箱を欲しがる人たちのスレです。
オーバードライブやVOLペダルですむところでもブースターを使いたいのです。
ちょっと待って。
ブースターの定義って何よ?ワンノブならブースター扱い?売り文句がブースターならブースター?
ブースターって、使い方の名称だよね?
オーバードライブはブースターではない(キリッ
884 :
ドレミファ名無シド:2010/12/10(金) 12:18:23 ID:2JIku/5J
歪みでクリーンブーストできるやつもあるしなあ
>>880、
>>882 トランジスタやOPアンプで電気信号を増幅させるのがブースト。
ブーストさせただけの効果を得るものならブースター。
ブーストさせてからダイオードクリップで波形をギザギザにカットして、
歪んだ音に加工するのがオーバードライブ。
プリアンプをブースターって名前に変えただけで売れるんだもんな
わからん
アクティヴの音嫌いだと言ってるのにギターやベースに一番近い所にブースター繋いでる
人いそうだなw
どうでもいいんだよ。オーバードライブだろうがブースターだろうが。
ギターの音をまとめたい時、ソロの時踏めば本当に良い仕事をしてくれる。
そんなエフェクターを語るんだ。ただそれだけだ。
>>888 それだとコンプでもEQでもいいことになるから
このスレの存在理由そのものがなくなるじゃん。
>>885 ゲイン加えたらブースターじゃねえのかよw
それクリーンブースター以外はブースターじゃねえつってんのと同じだろ
マジキチ
何かでブーストしたならもうそれは「ブーストするもの」=「ブースター」なのでは。
まーまー、議論はいいですけど、音楽好きな者同士
ピリピリならずにマッタリいきましょうよ。
このスレは音楽好きというより機材好きな人のほうが多い気がする。
気になるおもちゃの人と同じにおい。
快獣ブースター
>>891 そう言う意味ならODもコンプもEQもブースター。
でもこのスレでODやEQ買えっつっても「ブースターが欲しい」って返されるわけだ。
ここのスレでの「ブースター」は増幅するエフェクターなら何でもおk。
ただし、楽器屋で「ブースター」をくださいといったら
MicroPreamp, Klon、RC,EP,TS系といった商品が出てくる。
なぜなら、そういう分類が楽器屋、ギタリストになされているから。
分類すると買ってくれるんです。 (キリッ
またループしてるな・・・
ブーストするものについて語るのはどんな機種でもいいじゃない。
「今度それ試してみよっかな」って情報あるかもしれないし。
ただクリーンブーストとかクリーンの音色のまま音量が〜
って言うヤツがなんでも解決できる魔法の箱のような幻想抱いてるから
話がズレてくんだよな。
歪みペダルなんて邪道だ!俺はエフェクタ使わない!でもブースターって書いてあればOK。
EMGなんて邪道だ!アクティブPUなんざメタル小僧が使ってろ!でもブースターでアクティブ化は無問題。
出力がデカイPUなんて邪道だ!俺はピッキングニュアンスを大事にするんだ!でもブースターは最高。
てなかんじで、宣伝文句に騙されてるだけの小僧とおっさんが多い気がする。
「ゲインを上げることしかできないエフェクター」に限ればEQは除けるけど
EMTってバッファ後にボリューム?それともボリューム後にバッファ?
すまん、質問。
シングルPUでアクティブってどんなのがある?
E.Cモデルのミッドブーストはアクティブだよね?
アクティブPUで切り替えできるのってあるの?
少しブーストさせるだけのエフェクターがブースター。
ブーストさせるという行為はブースターでなくてブースト。
ブーストの度合いが強くて歪むようなエフェクターがオーバードライブ。
オーバードライブをあまり歪ませないで少しブーストさせるだけで使うのは、
オーバードライブをブースター的な使い方をするということ。
うわぁ・・・
打ち間違えました。EMTじゃなくてEMG。
エーリカは関係ないです
>>899 全然流行らなかったギター内蔵アクティブサーキットを、箱に入れてテキトーな
コピー付ければいいんだから、メーカーにしてみりゃボロい話だよね。
やっぱりこの業界は宣伝文句で生きているんだね。
回路のことなんてこれっぽっちもわかってない奴なんだろ。
そっとしておこうぜ。
ヌースター
つかブースターいらないと思う連中は何故このスレに・・・
嫌がらせ
ちょっとだけゲイン上げたりイコライジングしたりする箱に何万も出すやつがおもしろいから。
イースター
ここでトースターって書いたら駄目なんだろうな
きみもう書いてもうとるやんか。
まぁとりあえず
>>903がビシっと定義を教えてくれたからスッキリしたね。
昨日セッソンに行ったら3シングルのフェンダーストラトにEPを繋いでいる人がいたんだけど、
音が3シングルとは思えないくらい超太くてびっくりした。
弾き慣れている感じでかなり上手かったが、それにしてもブースター一発であんなに太い音になるとは
いやいやストラトは弾き方次第で太いぞ。
EPオンとオフの音両方聞いて違いがあったのならEPが効いてるんだろね
>>921 達人でなくても練習すれば太く鳴らせるでしょ?
ストラトってそんなに曲がった性格のギターとは思えないし。
924 :
ドレミファ名無シド:2010/12/12(日) 21:56:08 ID:gpiAAQhS
>>923 練習しなくても、ものによっては太くなるよ。
あと、あんまり使ってる人いないけど、ミドルPU使うと結構太めになる。
マジレスすると、EP+シングルコイルは鉄板。正直安ストラトでも効果
覿面。
ハムだと、ちょっとブーミーになりがちかな(少なくともデフォルトで
は)。あとアンプは硬めの音の方がいいかも。
EPのアナログな倍音は気持ちよすぎる
EPってハイカットして音量上げてるようにしか聞こえない
別に悪口のつもりはなくて音は好きなんだけどさ
929 :
ドレミファ名無シド:2010/12/13(月) 13:41:58 ID:tOIZwSDE
事実その通りだがな。
70年代のマクソンOD-880をゲイン0でブースターとして使ってて、さすがにメインで使うのは色々怖いので代用品を探してるんだけど、
踏むとミドルの押し出しが強くなって音の角が取れるようなペダルって何がある?
歪みペダルの前段に置いて、ソロでゲインとサスティン稼ぐために使うつもりです。
TS-9でいいじゃん
820は?
安ストラトで効果覿面ならスクワイヤーテレカスタムUでもOKでつか?<EP
>>930 MaxonのOOD9かOSD9がぴったり。
個人的にはOOD9が好き。
上記二機種もOD880もTS系の音じゃないんだよな。
今のところ、このブーストの仕方をするエフェクターは
本家の他にないね。みんなTS9,TS808好きなのに、本家本元を無視。
プロのエフェクトビルダーでD3のクリームクランチをOD880にEQ付けた印象ってレポしてる
人いるから試奏してみたら?
>>934 その2機種良さげですね。探して試奏してみます。
TS-9や820は試奏してみたものの、880と比べると何か違って・・・
Cream Crunchググってみたけど、エフェクター一つにあの値段は貧乏学生にはとても無理ですw
何で貧乏学生が70年代の880なんて持ってるんだ。
938 :
ドレミファ名無シド:2010/12/14(火) 00:41:57 ID:l8tTr3r6
長いこと留年してるから
貧乏学生をアピールするあたり親父のが倉庫から出てきたって高校生だろ
学生じゃないけど
880なんて自作すりゃいいだけの話。
誰も自作の話なんてこれっぽっちもしてないんだが
942 :
ドレミファ名無シド:2010/12/14(火) 03:39:32 ID:HXQHVgCq
自分みたいな不器用な奴でも作れるんだから自作すれば良いよ
って言ってくれると優しい好青年の印象になるのにな
943 :
ドレミファ名無シド:2010/12/14(火) 03:41:07 ID:7SP3YHrX
電家com
12月新規OPEN!!新規OPENを記念いたしまして液晶TVを 60000円から販売しています。
12月末までの限定価格!! Googleや yahooで『電家com』と検索下さい。
当店のHPが出てきます!!
なんか自分のせいで不穏な空気
になってしまったようで申し訳ないです。
とりあえず色々ご教示くださった皆さんありがとうございました。
いいってことよ。気にすんな。
MaxonのOD9とIbanezのTS9って名前が違うだけで中身と音は同じなんだろ?
外観以外に違う箇所なんてあるの?
>>933 試奏の時、店員が最初スクワイアのストラトを持ってきたのだよ。
アンプはfender hot rod deluxe。少なくとも個人的には十分弾く気分に
させてくれる音になった。
テレなら十分期待できると思うけど、一度自分で試した方がいいね。
ブースターバブル崩壊しかけてんなw
950 :
ドレミファ名無シド:2010/12/14(火) 17:06:41 ID:jKrrtTpp
長年ブースターイロイロ使ってきたけどイコライザーこそが俺にとっては最高なことに気づいた。
>>949 一時期に比べれば、ネット界での持ち上げ方落ち着いたよね。
この落ち着きにはキニーが活動を自粛したことも一つのような気がする。
>>950 BOSS派?MXR派?
952 :
ドレミファ名無シド:2010/12/14(火) 20:26:44 ID:xCLGtXjS
イコライザーは歪み足せねーからなぁ。
聴覚上歪んでない程度にゲイン上げて歪み足して倍音足すとかのクリーンブーストもできねーじゃん。
レベルかなり上げ歪みもちょい上げもできねーし。
不器用じゃん。
あぁ、全く使いこなせてないのにそこが限界だって決めつけてるわけね。
954 :
ドレミファ名無シド:2010/12/14(火) 21:46:37 ID:zmza/+rQ
まぁ952にのようなカモが
イコライザーで事足りるのも正しいし
特定のブースターを使うことで欲しい音になるのなら
それを使うことも正しいんじゃないかな
いちいちめんどくさい
956 :
ドレミファ名無シド:2010/12/14(火) 22:48:15 ID:mQmxpULH
質問をさせてください。
エフェクタひとつで歪み+ブーストできるエフェクタを探しています。
候補としてVOXのサチュレータ、ice9あたりが安価でツマミ少なくていいかな
とおもっているのですが、サチュレータについては、歪み的には自分好みで申し分なかったけど
more押してもあんまり音量上がらずがっかりな感じでした。
ice9は置いている店がぜんぜんなくて試弾できていないのですが
どなたか使用した感想等きかせてもらえんでしょうか?
また、15000\以内のおすすめ歪み+ブースト一体型?のエフェクータがあれば
教えてほしいです。
>>956 エフェクターなんて自分で試して自分で決めるしかないんだよ。
他人の好みなんて誰も知らないわけ。
君だって俺の好みの音とか分からないだろう?
正直、「どれでもいい」としか言いようがないんだよ。
分かる?
半分アホかと思うけど
半分は同意する
>>947 > MaxonのOD9とIbanezのTS9って名前が違うだけで中身と音は同じなんだろ?
> 外観以外に違う箇所なんてあるの?
MaxonはトゥルーバイパスでIbanezは違ったと思った。
>>956 ブースタースレでお勧めしてよいのか分からないが・・・
Ibanezから出ているjeminiがおすすめ。
サチュレーターと一緒のDS1系のトーンを継承している。
もう片方のチャンネルはハイゲインtsだけれどもこれもなかなか良い音だよ。
>>960 MaxonとIbanezの提携が終了した当初は、
4558を使っていないTS9,4558を使っているOD9に分かれたんだよね。
今はもう両者とも4558(会社は分からん。)使っているらしいが。
TSのバッファスルートーンが好きならTS9,
トゥルーバイパスが良いのならOD9を選べばおk。
お、ジェットシティーってペダルもつくりゅ様になったのか。
訂正:作る様になったのか。
967 :
956:2010/12/15(水) 20:24:42 ID:vvvOnSi8
みなさん、ありがとうございました。
>>962のはお店にあったので試走しましたが、とてもよかった気がします。
エフェクタのオーバードライブoffでもブーストできるやつですよね。
若干歪みにくいかな?とおもいましたけど、VOLがいい感じにあがった気がする。
>>964ご紹介のafterburnerにはかなり惹かれました。
youtubeの試走動画だと結構vol上がりそうなので
見かけたら試走してみたいとおもいます。
969 :
ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 01:16:36 ID:GJehYfUd
今は買うな。時期が悪い。
今日アマチュアバンドのライブを聞いたのだけれども、TS9は本当に良い仕事するね。
ギターの場所をきちんと確保して本当に聞きやすい。
あと思いのほかBOSSのペダルも聞きやすい物なのだと再認識した。
SD1とOD3。BOSS社のデフォルトの設定は本当に親切だと思った。
本当にギターの一番美味しい所だけが残って鳴ってくれる感じだよね
>>971 そうなんだよね。ワイドレンジがうたい文句のエフェクターも良いのだけれども、
バンドの中に入ったときのギターを考えると大企業が長年売り続けているエフェクターは
やはりよく考えられており、実際に使いやすい。
ということで、今までsd1派だった自分ですが、TS9が欲しくなってしまった。
TS808, OD9, OD808, Ts9のどれがおすすめだろうか?
スリーピースバンドでMuseのまねごとをやっているんだけれども
ミドルにパワーを持った機種を教えてください。
実機なら間違いなくTS808がいい。TS10も意外といい。
でも自分はTS系が嫌でSD−1のMOD品を漁って使ってる
>>973 レスありがとうございます。
TS808ですか。今現行のOD808はほぼTS10らしいですからそれもありと言うことですね。
808二つ買って試してみます。楽しみです。
SD1のModどこのを好んでお使いですか?keeley?
地元の楽器屋がオーダーしたどマイナーな奴だよ。
あぽろんとか言う楽器屋のDr.Lake製のSD-1
KeeleyやWeedも試したけど、思いのほか低音ブーミーが解消されてなかったので微妙だった。
だからと言ってこのマイナーなのが良いのかは微妙。人によってはロー削っただけにしか思えないかも。
>>975 あぽろんのやつね。なるほど。参考になります。
メーカー品イイネ!→MODどこのがいい?
の流れが変に感じるのは俺だけ?
別にそういう流れじゃなくて、TS10やTS808もいいよ。でもSD-1のMOD使ってるよってだけだろうに。
そろそろ次スレたてますね。
TS9やTS808じゃ「馬鹿の一つ覚え」で何だかナァ・・・って言うと怒られるか。
OD880なんか最高なんだけどね。
定番になってるのはそれなりに万人が使えるから。