耳コピってどうやんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 20:33:14.67 ID:2UauuJSG
んとね、俺も漠然とタブとか楽譜みながらコピーしてたから耳コピ出来ないと思ってたんだけど
コード進行をコードじゃなくて度数で考えながら弾いてたら
なんか耳コピ出来るようになってたw
出来ないと嘆いている人は試しにやってみてはどうかなーと思ったから書いてみたよ
953ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 20:41:59.94 ID:924+LzK2
やらなきゃいつまでも身につかないけどちょっとやればどんどん身につくんだな。
好きなアルバム流しながらギター爪弾いてるだけで発見する事とか色々あるんだよね。
954ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 22:58:55.70 ID:EiBeIL8p
試してみるよ。
みんな工夫してんだね。
955ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 23:17:53.08 ID:F5bItSMC
まず度数とかしらん
956ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 23:25:18.54 ID:D9YKG6Lp
勉強してね!^^
957ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 23:33:22.24 ID:yzQIXZWA
>>953
その通りだよね
俺はギター始めてから半年くらいはTABに頼りきりだったけど、どうしても弾きたい曲のTABが無かったから耳コピしたんだよな
それまでは「耳コピとか神の遊戯」って思ってたけど、慣れれば案外簡単なものなのだと分かった

個人的に、指板のドレミの位置を覚えることと、色んなコードを弾いておくのが近道だと思う
958ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 23:37:18.32 ID:D9YKG6Lp
そのうちにTAB見るのが面倒くさくなる。
959ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 23:40:02.19 ID:UT3/94gO
音楽理論を学ぶとコード進行や使っているスケールが分かってくるので
耳コピの効率も上がると思うよ。

ただ音を聴いて再現するだけでは間違った音を弾いていたり
(フレーズの一音だけ半音ずれている等)ありがちなので遠回りでも理論を
覚えるといいと思います。
今は分かりやすい理論書が多く出ています。
960ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 23:44:05.47 ID:D9YKG6Lp
昔に比べたら、理論書の類は本当に増えた。
これだけ噛み砕いた書籍が出回っているのに、
ワカンナーイって駄々こねちゃヤダ。
961ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 05:46:25.15 ID:34t20Gnu
でもある程度慣れても音が小さすぎたり他パートにかき消されたりして聞き取れない時とかマジ苦労するよね。
どうしても聞き取れない時の攻略法とかある?
962ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 09:27:34.37 ID:ldCdAUkz
必殺・聴こえないふりっ!
963ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 09:55:02.43 ID:vyjzYkyB
>>960
オススメの本をたのむ
964ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 10:24:57.01 ID:4Tq2DewS
>>961
DAWに取り込んで音源に自分のコピーしたギター重ねて違和感なければおk
965ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 14:02:39.24 ID:wGRq2YjJ
>>961
スキルにもよるだろうけど聞き取れない音は聴かせる必要もない音と割り切る。
966ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 14:35:44.69 ID:0amchWR/
>>965
わかるけど、納得できなくね?
967ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 14:39:03.30 ID:Hs2h0ew5
ライブ映像でkbd両手目いっぱい押さえてるの見たらダメ。聞こえなくて死にたくなるw
968ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 15:08:35.09 ID:Pig03IAq
変則チューニングだった
969ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 15:19:26.42 ID:yTeZqDTv
>>937
10分で5曲はネタかも知れないけど、荒唐無稽とまでは言えないかも。

繰り返し部分を同じと見なして、ソロらしいソロのないパンク系とかだと
曲の長さよりも短い時間でセッション可能な所までイケるケースはあるよ。
二回目以降のAメロ/Bメロ/サビは速攻で早送り。
「聴いた事はあるけど、弾いた事は無い単純な曲」のお遊びセッション限定。

せいぜいコード進行とカッティングパターンを拾い、ポジションを予想。
あとは曲の構成を頭に入れる、という段階までだけどね。
完コピは無理というか、答え合わせをしてたら当然曲の長さ以上かかる。

もしソロがあったら「どうせワンコードだし、たしかこんな感じだろ?」
で出たとこ勝負。(コピーじゃないじゃん)
「漠然としか覚えていない物を、今すぐ絵に描いてみよう」みたいな。
970ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 17:06:09.54 ID:pR5WNpmW
最初から100%完コピやろうとすると挫折するよ。
80%から90%でまずはOKとして、そこから精度あげるなりするといいと思う。
971ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 18:29:04.20 ID:9X0c7RHa
>>883
これどうやって使うの
972ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 21:06:58.51 ID:JqCR6RPI
>>971
DLしてヘルプ見れば分かる。
かなり良く出来たソフトだ。
973ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 09:08:07.90 ID:zKuLlviZ
>>963が言ってるように一言に参考書と言っても色々あるから
俺もオススメの一冊が知りたい
974ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 10:40:01.83 ID:ff5VaG4A
DTM板の過去におすすめ本スレがあった
そのテンプレ見ればいいと思うよ
いちおリンクしとこか
http://desktop2ch.jp/dtm/1232533092/?guid=ON
975ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 10:41:16.77 ID:ff5VaG4A
すまん現役スレだったのね

初心者のためのDTMに役立つ本 Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232533092/
976ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 19:37:12.20 ID:Wg3bLlZM
>>799
私はピアノ10年間ならってたけど音当てられないよ。
まあ月1くらいしか練習しなかったからってのもあるけどw
それ用の練習してないのに一年でそんな判別出来るようになるもんかね?
977ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 20:37:05.02 ID:8VP5noT7
誰に言ってますのや…
978ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 20:47:56.77 ID:eU/d6vUp
最初と最後の音で調を判断して後はがんばる。
が、通用しないから転調辛い。
979ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 22:03:20.87 ID:Wg3bLlZM
うわああああ
なんか表示がおかしくなってた…どんだけ遅レスなんだ恥ずかしい
980ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 23:57:46.71 ID:HDJ+GLlT
簡単なのは別としてだいたい95%くらいコピるのが限界だな俺は。
981ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 03:46:23.02 ID:f1ZqClCq
大体でええのんや
982ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 04:25:26.49 ID:6IDu4037
コードとスケールの知識かじったらあとは根性で何とかなるでしょジャズでもない限り
983ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 09:24:46.56 ID:MdDlMWEB
根性出せばジャズでも耳コピできるよ。
むしろジャズやってる人たちだって、偉いジャズの人の演奏をちょくちょく
耳コピして勉強してる。
984ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 10:57:19.91 ID:ZiY6mG+a
むしろジャズこそ知識かじって根性でなんとかするものだぞ
どのテンション入れるとどんな響きになるかとか、とにかく経験と訓練の反復で言うなればスポ根
985ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 12:09:24.01 ID:GgeZl6Mn
ロックって慣れてくると、音聴いただけで指使いが分かるしね
986ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 12:23:38.05 ID:7YsuyVil
それはスタンダードなズージャでも同じですよ
仰る通りどれだけ慣れ親しんでいるかだね
987ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 15:36:55.06 ID:eEzlQGsc
まずドラえもんを探します。
988ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 16:02:10.88 ID:7IjT419D
>>984
その通り!いいこと言うね!
理論、理屈は聞けば理解でき習得できるが
体得するには経験と訓練の反復だよね。
989ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 19:22:15.14 ID:9v7WCTU/
結局慣れろ。という結論になっちゃうよね。
数こなせば、精度もスピードも上がっていくし。
990ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 20:47:45.93 ID:o1CAHCb7
場化は耳コピなんて面倒な事するよりTABつかえ!TAB無い曲なんてやらんでいい!って言うけど分かってないよなw
馴れれば耳の方が早いだろ
同じアーティストの何曲もやれば癖も見えてくるしな
991ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 21:25:52.77 ID:6IDu4037
次スレの季節
992ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 21:51:38.80 ID:A/A8sBPL
だからそれはもうすでに言ってる
993ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 23:31:11.40 ID:ZiY6mG+a
>>990
頭と耳と指がある程度もリンクしてないうちから必死に一音一音採ろうとしてるなら俺もそう言うだろうな
TAB譜使おうが何でもいいから、ある程度楽器自体を理解してからじゃなきゃ
巷の詐欺臭い絶対音感トレーニングと同じで大した経験値にもならんよ

ただ、往々にしてそういう子って譜面与えてもそれとにらめっこになっちゃって
結局リンクもしなければ経験値にもならなかったりするんだけどな…
994ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 23:34:28.70 ID:uMnHaW4H
テレビ観ながら流れた音楽で片っ端からアドリブ
出来る様になる頃には、結構基礎体力も付いてる
995ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 00:13:28.75 ID:q1t9AlW/
アドリブが自在にできればいいなあ。
996ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 00:15:00.40 ID:wiHFSa9+
>>993
人それぞれ合った方法が見つかればいいんだけどね
とりあえずTAB譜見て弾く楽しさを知る、その後好きな曲を自分の耳で聴いて譜面を作る楽しさを知るっていうのが自分は一番よかった
997ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 00:19:56.46 ID:q1t9AlW/
>>996
譜面ダウンロードできるサイトあります?
耳コピしたの残したい
998ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 00:39:10.68 ID:8TGlILsr
手書きだ
999ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 00:54:19.66 ID:K+LNXdtw
>>995
最初はスケールを行ったり来たりでも良いのさ、段々引き出しを増やせば
素早くキーを見つける訓練で、耳コピも上達するよ

スリーナイン
1000ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 00:58:12.85 ID:uEpIQCDi
一応次スレ立てた

耳コピってどうやんの? 2音目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1308930980/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。