【アンプ】JC-120 part5【トランジスタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
948ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 20:11:10 ID:9huFWifG
ラジオ的なアレがああしてそうなるんだよ
949ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 21:37:23 ID:dkC/ogbp
がってん 
950ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 07:31:50 ID:enCJ9MHn
こないだスタジオで仰向けに寝かしてみたら低域激増してぶったまげましたが何か?
951ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 08:26:34 ID:AFly9sVt
縦よりも増したか?
952ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 10:51:45 ID:JjpySQ+b
昔、住んでたレオパレスは
隣人の再生するビデオを空きチャンネルで覗けた
壁も床も薄いからデッキにテープを入れる音まで丸聞こえ
電波とか防音とかシールドってのは大事だね
953ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 10:54:35 ID:iCLo/6pv
しこしこシンクロしたんですね。わかります
954ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 03:34:02 ID:G6szpasS
>>950
>こないだスタジオで仰向けに寝かしてみたら低域激増してぶったまげましたが何か?

今日練習でやってみたわ。びっくりした。いいね。
立てて使うよりがっしりとした低音になる印象だったわ。

音量結構あげてもメンバーにうるさいって印象を与えにくくて調整しやすい
955ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 08:40:20 ID:Y440nlKD
>>954
昔は自宅練習のショボい10wトランジスタアンプ、
この置き方でパワー感倍増させたものだった。
軽音部顧問の教師がベースの奴にこのやり方教えてくれたから
エレキバンド組はみんな家でやってた。
小型ベースアンプの場合は更に効果が顕著。
956ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 08:44:09 ID:Y440nlKD
ちなみにオープンバック構造ならばjcに限らずどれも試す価値あり
957ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 11:33:56 ID:DDU1RJTP
後ろふさげばいいんじゃねえの!?
958ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 12:46:37 ID:G6szpasS
>>955
ベースでやったら家全体に低音響いて家族に怒られそうだわ。
意外に主流なやり方なのかね。ライブでもセッティング時間かけれる時はやりたい
959ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 15:34:09 ID:TElG+9I7
俺も学生時代に先輩から教わって、JC使うときは後ろにエフェクターボードの蓋を
入れてた時期がありましたよ。
まあ、そんなに低域出したかったら普通にマーシャル借りるけどね。
960ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 17:24:42 ID:DDU1RJTP
つうかJC低域出まくりで俺とか寧ろ削ってるくらいなのに
そんなに出してどうすんの
ベーシストにちょっとは低域譲ってやれよ
961ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 00:17:07 ID:HsAOKlDU
リハーサルバンドの次元のヤツで低域がかぶるとかわかるやつは
JCは使ってない。
962ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 00:26:57 ID:HG7EekzU
削れば使えるよ。
963ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 01:52:42 ID:n8/U2Lct
JCは低域も高域も削るのがデフォ。
あれ?じゃあどこがおいしいの?
964ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 02:08:34 ID:9EVcxAyr
>>963
>JCは低域も高域も削るのがデフォ。
>あれ?じゃあどこがおいしいの?

答え:

どこにでもあるから。
965ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 11:31:24 ID:VqvzPWua
>>963
つまりどこにでも置いてあるし、他のアンプより音色が豊かと言う事だ。
966ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 14:27:53 ID:pVpE+2my
金があるのにあえてJCを使うっていうのも一興
967ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 14:57:34 ID:HsAOKlDU
いまやJCよりも安くて多機能、音もでかいアンプがいっぱいあるが、なぜかリハスタジオにはJC。
ずば抜けてメンテフリーで丈夫かっつーとそうでもない。わりと早くヘタるよな。
営業力なの?
968ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 16:15:58 ID:pVpE+2my
マーシャルとかフェンダーをメインにすると、機種についてグダグダ言う面倒臭いのが湧いてくるからじゃない。
969ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 16:17:13 ID:fpIXMa6a
ポテトチップスと言ったらカルビー
カレーと言ったらボンカレーだろ?
そういうことだよ
970ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 16:50:35 ID:SSb0UjOi
>>967
それなりに安い+営業力+それなりな堅牢性+壊れた時の対応=JC-120

今となっては安い製品いっぱい選べるけどスタジオで直せない壊れ方した時に
メーカーの対応がいいのと修理費も安いから。

つうか、他のメーカーの対応がわりと胸糞。
国内で修理しない多くの海外メーカーはハナから頼れない。

マーシャルは今は国内で修理してるんだっけ?
971ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 17:27:12 ID:n8/U2Lct
確かに今さらJCがなくなると困る人が多そうだな。
JC対策に苦労した挙句、特有のノウハウと機材に特化しすぎて
JCの奴隷状態になってしまった人が多そう。
本末転倒というか、ミイラ取りがミイラになったというか。
972ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 17:32:41 ID:fpIXMa6a
JCかフェンダーがあればおk
マーシャルもセンドリが付いているならおk
973ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 18:00:48 ID:widdBjTf
10年後にはギターアンプなんて骨董品になって
PODみたいなシミュでライン出しが主流になってそう
今でもマルチ使うのにフラットセッティングがどうのこうの言うやつはPAスピーカー使えばいいのにと思う
974ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 18:31:10 ID:HsAOKlDU
PODがビルトインできるアンプが欲しいんだよな。フィードバックが出来るような。
アンプってLIVEでは手元でコントロールできるモニターの役割があるからPODには置きかえられない。
975ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 18:52:01 ID:fpIXMa6a
昔NAMMにソラマメPOD入れる穴がついてるチューブアンプ出てたじゃん
976ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 19:11:20 ID:/oXYTzZC
あったなあそんなの。むしろPODって終息気味だと思う。
日本でJCが多いのは収穫逓増の法則 といってだな…。
977ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 22:02:39 ID:HZ6QKRfb
プロ(テレビ等で映像が見れる人)でJC使ってる人って
ほとんどいないしね。悪くないアンプだと思うけど自分でアンプ
持てるならこれは選ばないって事でしょ。
978ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 22:07:57 ID:pVpE+2my
見た目はマーシャルのスタックとかに比べるとよっぽど格好いいと思うんだけどなあ。
同じルックスでオール真空管のアンプ出せばいいのに。回路のデザインとかは適当にVOX AC30あたりをぱくってきたらいい。
979ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 22:54:05 ID:lQnNJ9nv
そもそもJCがFenderのクリーントーンをトランジスタアンプで、
っていうコンセプトで作られてるからな
980ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 23:32:14 ID:pVpE+2my
なるほどそれは知らんかった
981ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 00:43:57 ID:Fimjp8A7
うそやん
982ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 01:29:04 ID:IWPUaq+s
ガサガサで、モソモソで、ババアの皮膚をも連想させるような音だよね。
ピッキングのタイムラグが少ないし広がりも無いから、練習には良い音質だと思う。
厳しくも優しい、日本のギタリストの母=JC120なんだよ。
983ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 01:47:58 ID:8FhYd7Wx
まあ慣れてるのもあって自分の出したい音は出せてるから別にJCで間に合ってるな。
「〜みたいな音」出そうとし過ぎてシミュ疲れしてる人も居るんじゃないのかw
984ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 02:32:11 ID:YJ2H26jg
>>979
それは何かの開発者記事で読んだことある。
コーラス内蔵させた理由がフェンダーみたいな甘い音が欲しかった等
書いてあって「面白い耳してるなぁ」とw
985ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 03:30:56 ID:sVMvv5fb
空気清浄機能つけたら完璧なアンプになると思う
986ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 06:39:37 ID:ADN4B71N
スタジオのエアコンカビ臭いもんな
でもJCは嫌です
987ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 10:15:04 ID:Ye3siUpu
>>969
そうだよな。
色々試してみたが、やはりJC-120に落ち着いたわ。
988ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 12:21:53 ID:QhbKdJqm
そもそも年収4百万満たない程度のショボい収入で、
同じクラスのパワー持ったチューブアンプ所持しても、
自宅寝室専用ならまだしも、
ライブに使ったりしてるとメンテ維持費やら気遣いやらでかなり負担。
結果音楽にも影響してしまいなにやら本末転倒。
ってことでJCに落ち着く。
必ずシミュレータ挟むから、
つまみ位置決まったら次にシミュレータ買い換えるまで
事実上ON/OFFだけ。らくちん。
989ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 13:23:16 ID:atcIXNJy
JCも定期メンテは必須だろ。
対バンのJCをたまに借りるが、ほっとくと音は劣化するね。
持ち主は気にならないらしいので、使ってるとヘタリに慣れてしまうのかも?
990ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 13:47:16 ID:Ye3siUpu
>>988
確かにシミュレーターやGT-10なんかで音作りすると
結局はJC-120に辿り着くというか。
あのクリーン音は外せないね。
991ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 18:28:31 ID:fM6xTDdf
最初はBOSS嫌いで、歴が長くなるとBOSSの良さに気付く。
っていう言説は結構見るけど、ことJCになると随分その数が減る。
良いアンプだと思うんだけど。
992ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 21:06:10 ID:QhbKdJqm
御大サトリアーニの髪がまだフサフサしてた頃の動画に映ってますがな
993ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 21:35:40 ID:mUXIP5hW
NHKとかの今でも生バンドを入れる歌番組なんかではバックバンドの
ギタリストがJC使ってるの見かけるよな
994ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 21:37:23 ID:VKIzFM0J
グリーンウッドさんの愛機じゃないですか
995ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 09:22:38 ID:VaA2glZn
誰も次スレ作ろうとしないから作った

【アンプ】JC-120 part6【トランジスタ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1297210851/l50

996ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 10:12:58 ID:uniJwRCz
>>995
997ドレミファ名無シド
995なら当然の仕事。
乙です。