DiMarzio Pickup ディマジオDP005
1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 00:30:13 ID:DRdFviAC
2
携帯から失礼
1乙
4 :
ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 08:43:35 ID:7TTff2zz
1乙
5 :
ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 18:15:50 ID:FFd7p4tW
乙
6 :
ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 00:41:37 ID:lpAulZYW
トネゾネ
トネゾネのあの癖のある音に病み付きです
最近はProTrackがお気に入り。
9 :
ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 22:38:30 ID:POYVm11e
ストラトのリア(シングル)をFREDに載せ替え予定
トネゾネをもう少しタイトにして高音足したのが欲しい場合スパディスでOK?
H2っていうハムバッカーはどういった物ですか?
ググってもFenderのギターに乗ってるとして書いてません
12 :
ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 17:24:37 ID:I9xNKtjK
なんてたってブリードで決まりヤネン!
20年近くPAF Pro一筋の俺だがProTrackも中々良いね。
シングルスペースはこれで決まり。
>>9 フェンジャパ1本そうしたよ。
フロントがDP-402、センターHS-3。
リアFREDはお気に入り(ノンタップ)。
PAFPROよりも腰があるし、クリーンが意外と良いよ。
言い方が難しいけど、ディマジオらしからぬナチュラルさがちょっとある感じ。
オールマイティーなサウンドを狙うなら隠れた名器だと思う。
気に入ってるんで主観バリバリだけど。
ルー・リードとか全くディマジオっぽくない人が
その評価からFRED使ってるから定評あると思うよ
16 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 18:45:31 ID:SVyMNxmC
>>14-15 ありがとう、それ聞いてテンション上がってきた!
今ピックガードを加工してるとこだけど、きっちり仕上げるのは想像以上に難しい
17 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 22:57:55 ID:VDyUqjdo
FREDも良いけどブリードはもっと凄いぞ!
元阪神のブリーデンはすっげー赤鬼だとー!
18 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 07:39:05 ID:YyceSDFu
>>16 手作業でPG加工してるんか。
ボディのざぐりも?
ちなみにポットは250KΩと500KΩどっちにするの?
おれは自分で交換したのにどっちにしたか忘れちまったよ。
500KΩだったような気もするが・・・。
まあ頑張ってくれ!
>>19 ポットは、今のフロントのニュアンスを変えたくないんでこのまま(250K)でいくつもり
それでもしリアが、売り文句と全然違うじゃないか、って感じたらVoを500Kにしてみるかも
ま〜自分のクソ耳ではありえないけどね
ただ、試して聴き比べてみたいとは思う
>>17 先輩酔っ払ってますねw
21 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 05:10:14 ID:qTpdFcRm
ふと思ったけど、SSHで1V2Tの場合、前のTにセンター・フロント、後のTにリアをつないで
Vから順番に250K、250K、500K(または1M)のポットを使えば、案外バランスいいのかも、と思った
でもそんなの聞いたことがないし、ということはどこかに問題があるんだろうな
そもそもそんな単純な足し算じゃないのかもしれないし
>>20 普通のシングルで500KΩだと、キャリンキャリンになるね。
ちょっと痩せる様な気もするし。
完成したら感想聞かせてください。
>>21 ルックスが変わっちゃうけど、250と500の2連ポットも存在する。
テレキャスタイプに付けたけど、どっちかだけ回そうとすると
もう一方も一緒に回っちゃうんだなこれが。
23 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 12:39:25 ID:R/JJ2T+X
pro track2なんてないよね?
24 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 00:39:19 ID:WP+OZTob
私の理想、LPのフロントにエアーノートン、リアにトネゾネ
やってみたいんだけど、今は気力体力金が無い
エアノートン=キーボードの音
26 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 20:13:21 ID:WP+OZTob
>>25 キーボードって生ピアノ・Eピアノ・オルガン・シンセ・・・何に?
>>26 それじゃなくて、PCのキーボードかも知れん。
28 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 11:13:49 ID:7O6nA+xJ
>>27 katakata カタカタ katakata カタカタ ってか?
29 :
ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 08:57:46 ID:Ztksvz6Q
おいおい
メカニカルとかメンブレンとか作動方式もそうだけど
メーカーによって結構音変わるよね
ソープバーサイズのハムバッカーはネジの位置が通常と違うから取り付けには加工が必要らしいけど
具体的にどんな加工するの?ギター側にピックアップに合わせてネジ空けるの?
DP417ってネット上に感想が皆無なんだけど全然使われてないのかな。
あんまり良くないのだろうか...
ストラトにフロントとリアをヘビーブルース2に載せかえようと思うのですが、
使ってる人の感想聞きたいです 用途はリードメインで弾きます。春畑道哉のような音が好きです。
>>33 あの人の場合、ピックアップより機材にお金かけた方がいい気もする。
>>34 確かにそれは言えてますね
ハムキャンセルのシングルサイス゛でそこそこの出力を探しています。
今はHS-3を使ってます。
36 :
ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 16:14:20 ID:+6xAKu5r
春畑ってバックがメインでギターがサブって感じだけど(別に悪くないが)…春畑の
ような音と云われても正直イメージが伝わらない
誰かネックレスのキャンペーンもらった人いる?
結構気になってるんだが・・・
二つ持ってるよ。全く必要ないからいるならあげる。
そのキャンペーンって8月1日からだったんだけど
知らずに7月30日に買っちゃってもらえなかった。
べ、別に悔しくなんかないけどな。ネックレスなんてしないし。
店の人も教えてくれりゃいいのに・・・
たまに行く楽器屋で売ってるんだがそれ。1575円で。
通販のおまけでもらったが付けたこと無い。
42 :
ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 23:37:13 ID:w3q0m4oY
DアクチX使ってる人いる?EXに載せようかなと思ってます
ふ〜ん で?
>>38 これを見てなんとなく、ピックアップのシェアが気になった。
この半年程の間で4000人も(しかも全てディマジオ)ピックアップを交換する人がいるのだろうか?
45 :
ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 01:53:17 ID:xPgHM8jS
いや〜、そんなにいないからおまけが単品で売られてるんだろうね
スレの伸び具合からしてもダンカンの方がみんなの関心高いっぽいし
>>42はせめて、どういう音を期待してるのかみたいな、もう少し具体的なネタ振りをたのむよ
(EXってエクスプローラーか?)
ToneZoneのS使ってるやついない?
感想聞きたい
47 :
ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 09:28:17 ID:0vroMJu8
>44
そう、エクスプローラでつ、求めてる音はハイゲインでつ、好きな音は4〜5枚目のメタリカとかかな、粒が細かくて倍音豊かな音
それは素直にEMG載せようよ…
すでに81レスポ持ってまつ
51 :
ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 15:50:08 ID:0vroMJu8
だかはEMGはもういいの
ようするにパッシブでEMGの音が出したいと
53 :
ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 18:49:06 ID:0vroMJu8
そうだね、+αパッシブのなにかあるかなぁ?と
俺ならEMG載せたギター持ってるならDアクチ以外載せるけどな。
個人的にはエボリューションとトネゾネが好みだ。
>>46 ストラトに使ってるよートネゾネS
ファストトラック1やダンカン・ホットレイルに比べて
中低音が目立つハイパワーハム
個人的にハイゲインにはすばらしく、
クリーンはハムらしすぎて苦手
シングルっぽいハイの出方と歪みやすさのバランスで、
現在ホットレイルが好みだわ。
あと、俺はスパディスSに興味があるんだけど、中低音強いかんじなのかな?
57 :
ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 09:41:52 ID:pOBlceHA
スパディスSは中〜中高メインで歪みのキメが細かく、音がストーンと前に出てくる感じ。
…と、最近トネゾネSから搭せかえたオイラの感想。次はプロトラ試そうかと企んでおります。
いちいち頭悪そうな略し方しなくていいよ。
59 :
ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 06:26:36 ID:lIto/Plu
トネゾネとか何?って思ってたらToneZoneか
ToneZoneSはパワーあるよな。
俺はストラトのリアにつけてるがフロントのシングルと音のギャップがあるから最高。
クリーンも歪みもピックアップ切り替えることで色々楽しめる。
Dhimzioの本旨はハムバッキンじゃないの・・・話がツマらねー
なんでハムなんだよw
シングルもすごいのいっぱいあるだろ
うむ、インギーと言えばディマジオだしな
だが、スタックハム
64 :
ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 07:59:48 ID:5a5rysN2
ノイズキャンセル目的だし
でも音変わっちゃってるし
インギーは単なるデブ 中年太り
わかってねぇな
速弾きできるデブだ
速弾きできない豚はただの豚だ
最近はチョット早弾きすると汗だくで息も切れる・・・im
DropSonic最高やで(´・ω・`)
Drop Sonic?
D Sonicのことですね。
MEGA DRIVEのリイシューかと思いました。
何気に最近、AirZoneが気に入っている。
ハイゲイン系ピックアップ特有の太い音が
クリーンでもなかなかいいことに気づいた。
X2N買いました
2音半下げでデスメタルやってて
ダンカンディストーションから換えたのですが下品で素敵
JC直でもデスメタルがやれそう
AndyTimmons聴いてCruiser気になり始めた
使ってる人いますか?
>>74 使用してるぉ
普通のシングルの音がするハムだぉ
歪まして使う割合の多い人向けでつ(ノイズレスなので)
見た目通りリミッターがかかってしまうのが欠点でもあり長所でもありって感じだぉ
下手くそにはつらい感じがするぉ
76 :
ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 18:12:38 ID:z3iPIAdu
Liqui Fire使ってる人いる?
ググったがまだ詳細がない…
俺はAT−1が気になってる。
トネゾネをローパワーにしたと思えばいいのかな?
ATってマホボディに合うように作られてるんでしょ?
ならそれだけじゃないような気もする
79 :
ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 20:10:06 ID:7ZpDCg8s
EJ Custom使っている方いれば感想をお願いします
>>76 7弦用だが、こないだ付けた。
ほぼ公式サイトの説明文どおりの印象。エアノートンの高域がはっきりしたような感じ。
フロント側なのに、面白いほどハーモニクスをバンバン出せる。
イングヴェイがダンカンに行ってしまった件。
マジかよ糞ディマジオ売ってくる
契約が切れたのか、ディマジオでは理想の音が作れないのか
それによっては
>>85 NAMMショーのFenderブースでの演奏かな?
アンプがMarshallではないようだし、かなりヒドい音。
1本目のギターもトラブルで交換だわ、オケも急にスタートするわで
演奏もやる気なさげw
よく素人がネタで本物の動画に自分の演奏を合わせるフェイク動画があるけど
それと言われても信じてしまうレベル
フェンダーだからだろう
デブオサン、モミアゲ伸ばしてるのなwww
背油さんカコイイ。
明日は久しぶりにFar Beyond The Sun弾こう
近頃ぬるいロックばっかりやってたけどやっぱこういうのが好きだ
凄い昔だけど、Seventh Signの日本ツアー見に行ったんだけど、
最初音がでかくてはきそうになったわ。あんなのを何十年もや
ってて難聴にならなかったら凄すぎる。
そういやギルバート校長も難聴だった気がする。
難聴っていうより片耳聞こえてなかった気がする。
ワウを半開きにしたコーっていう音ってどんな音なのかさっぱり
想像出来ないんだが、リフ弾こうがバッキングだろうがソロだろうが
関係なくそういう音するの?
>85は本人で
>88は変装したマイケルロメオかもしれんぞ。
その音が本人にとって雑音で無い場合は音がでかくても難聴にはならない
ってばっちゃが言ってた。
そう言いつつも耳栓はしてると思うよ。
黒のPAF PRO Fスペをお年玉価格で安く売ってくれナイスガイはいませんか?
>>100 トーンゾンFなら5000円だけどどう?
ごめんなさい
まさにそのTONEZONEと取り替えようとしてるんです
今不景気だからお年玉って5万くらいか?
喪中の俺は2万だぜ
これだけ長い間IbanezのJカスに採用されてるんなら、一度は試さないといけないとは思ってる
ま、プロで使ってるやつに誰がいると聞かれても即答できないんだけどね
メタラーだったらむしろディマジオが一番答えられるがなw
>>105 ディマジオ・ピックアップを使ってるギタリストでスティーブ・ヴァイっていうギタリストがいるんだけど…、知ってる?
低パワーのトネゾネが欲しいんだが無難にAirzoneかAT−1か悩んでる。
トーンチャート見てもAT−1とAIR ZONEの違いがわからねぇ。
フロントは36thPAFだから同じ技術のAT−1の方が相性良いのかとか思ってみたり。
109 :
ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 03:30:31 ID:/MgUylTL
王者イングヴェイがピックアップをディマジオからダンカンへ、鞍替えしたそうです。
ダンカンから発売する新しいモデル名は、『YJM FURY』です。
恩知らずな豚
ガッカリだよ
ディマジオから今まで発売していた『YJM』は、在庫がなくなり次第、
『HS-4』として改名して発売されるそうです。
ハーマンのPUってどれに近いんだろうね?
特注の使ってる人に宣伝させるのってどうなんだろうw
Evolution使ってた時期があるからそれに近いんじゃね?
だれかBluesbuckerをリアで使っている人いませんか?
レビューしていただけるとありがたいのですが。
これかDuncan P-Railにするか迷ってます。
手持ちのSSHのギターのリアのハムがあまりにオーソドックスなPAF系の音
なので、シングルっぽい系統のものに載せ換えたいんです。
P-90そのものに対するこだわりは無いので、再現性はあまり気にしていません。
シングルっぽい透明感のある高域、パンチのある中域、すっきりと輪郭のある
低域が出るものを探していたところ、このP-90系統のハムバッカー2機種が
気になりだした次第です。
ある程度WEBでレビューを探したので、あとは実際に使っている人から
一言コメントが欲しいな。。。と。
ユーザーの方、よろしくお願いします。
>>116 Bluesbuckerは過去スレにレビューがあったと思います。
いつのスレだったかは思い出せないけど…スマソ
>>116 シングルっぽい系統だとハムバッカーフロムヘルとかEJカスタムもあるよ。
bluesbuckerはなんか過去スレで、あんまりbluesらしくないとか書かれていたような気がする。
>>116,117,118
それ、たぶんオレのレスだろうけど、枯れた味わいとか狙ってないなら、
とりあえず試してみる価値はあると思う。マウント方向とかでも微妙に
変わると思う。
120 :
116:2010/01/23(土) 21:04:24 ID:XyUtN88u
>>117 >>118 >>119 あ、皆さん、ありがとうございます。
そのレビューは見まして、フロントで使われていたレビューだったもので、
リアの方はいないかな、と思っての質問でした。
EJカスタムも結構狙っているところに近そうですね。
こっちも候補にしばらく妄想を膨らましておきます。
ありがとうございました。
122 :
ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 07:52:47 ID:f4dTQcEj
トーンゾーンとDアクチの間のピックアップ作って欲しい
DアクチX(ブリッジ)持ってる人いたらポールピースの長さ教えてくれないかい?
店に行ってわざわざ定規持ってケースの上から計るわけにもいかないし。
あれってFスペ兼用じゃなかったっけ?
それとも他にバーの長さを気にする理由があったりする?
普通のトレモロタイプに載せたいんだ。
と、なるとFスペースだと
Fスペースより大きいサイズなんかネーヨバカたれ
Fカップ…と書くと嬉しいようなw
G社の方が小さいという罠。
生涯Dimarzio宣言(´・ω・`)
129 :
ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 10:39:27 ID:U+5YZzhd
Dソニ以外でドロップチューニングでもいい感じのやつある?
>>130 ありがとう。
DP156いいですよね!
もう少し出力あれば最高なんだけど…
134 :
ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 15:50:37 ID:vzlqYNHY
>>88 寺内タケシの「運命」にディレイを深めにかけると
イングヴェイになるんだな!
団塊ってなんでこんなに馬鹿なんだ。
こんなところにハンチクなレスして顰蹙かうより
大人しくモズライトでも磨いてろ。
136 :
ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 23:51:06 ID:vzlqYNHY
>>135 なんか気にさわりました?
私、まだ現役高校生ですけど
高校生が寺内タケシってありえねーw
セミアコのリアにTone Zone、ネックにAir Nortonにしようと考えています。
高出力なPUですがハウリングは大丈夫でしょうか?
ジャンル的にはHRをやります。
ソリッドを買う以外で何かアドバイスをお願いします。
セミアコでやるのはキツイかも
まあなかに何か詰めれば良いと思うけど、そこまでするならアイバのRG350あたり買った方が早いと思うわ
そもそもセミアコにトネゾネみたいな強烈なのを載せるメリットがわからない
パフプロあたりの出力なら、セミアコでも何とか出来そうな気はするが
ストラトのPUをVirtual Vintage Heavy Blues 2か、
Virtual Soloに換装しようかと思っています。
中低音が太く、やや曇った感じの甘い音が好みで、
70年代のHRなどやってます。
高音域が多少抑えられたVirtual Soloにした方が良いでしょうか?
dimarzioのサンプル音ではよくわからないので教えてください。
なぜダンカンのスレは伸びヂマジオは見向きもされないのか?
サウンドハウスではDIMAZIOの製品は扱っていないものが多い。問い合わせるとHPに無いものは取り寄せ不可だと
取扱数
ダンカンハム→123
ヂマジオハム →23w
ダンカンスレが伸びるのは、ESPと提携してるから厨ユーザーが大量に発生しただけだろ
ジャクソンも昔はオリジナルだったけど、今はダンカンだし
ディマジオは今じゃ愛馬とシャーベルUSAぐらいにしか載ってないからな
定番だったBCリッチがオリジナルに切り換えちゃったし
>ダンカンスレが伸びるのは、ESPと提携してるから厨ユーザーが大量に発生しただけだ
ひねくれてるねえ。普通にユーザーが多いからでしょ。
スレが伸びるのは良い製品だとは限らないだろ
日本人はダンカン好きが多いよな。
DiMarzioはラテン系地域で人気なイメージがある。
貴族のたしなみです
ストラトのリア(シングル)を載せ替えようと思っているのですが、
Super Distortion Tone Zone S Fast Track 2 の中で特にオススメは何ですか?
好みの問題
152 :
ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 19:30:13 ID:y5Yj2mB/
142ですが
どなたかご意見を。
>>142 Dimarzioは種類が多すぎるんだよw
どれが現行でどれが廃盤なのかもわかりづらいし、
DP番号とモデル名も一致しづらい。
自分の持ってるモデル以外でDP番号と
モデル名がパッと浮かぶ人なんて、そういないだろ。
一番いかんのが音のイメージが掴みにくい事。
試聴もできない。
試聴は本家サイトではできたね
あれはアーティストの音源そのままだからな。
音作りと技術次第でこんな音も出せますよ、って宣伝にはなるけど、
あんまり自分の環境で弾く時の参考にはならないなw
そういう意味では、全部同じ環境でデモ演奏してる
ダンカンのサイトの方がわかりやすい。
>ダンカンのサイトの方がわかりやすい。
あの音源は癖になるなw
メタルワイヤーのクリーンにフィードバックがかかってる所は、
何回聞いても吹くw
連投スマン
>>152 ヘヴィブルース2はかなりギャリギャリしてるから好みの音じゃないと思う
ヴァーチャルソロは知らんが、チャートや説明文見る限り、へヴィブルース2よりはいいんじゃないか
ヴァーチャルシリーズは廃盤も含めると膨大すぎて、何と何があったのかさっぱりわからんw
ストラトで甘い音出したいなら、プロトラックはどうだろう
パラレルかシングルに切り換えれば、カッティングもいい感じ
足立祐二氏のソロアルバムで使ったギターに載ってたのがへヴィブルース&へヴィブルース2
だったような。プロの音源だからどこまで参考にしていいかわからないが、確かに甘い感じでは
なかった気がする。もっと荒くブライトっていうか明るいというかそういう雰囲気。
161 :
ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 12:27:41 ID:pJeYiE0p
>>159 >>160 丁寧なレス、ありがとうございました。
ヘヴィーブルース2は高音がかなり荒いとは聴いてたのですが、
そうなんですね。
プロトラックも含めてじっくり考えて見ます。
足立裕二さんのアルバムも探せたら聞いてみます。
ありがとうございました。
tubeとかでPUの名前で検索するとアマチュアがレビュー動画上げてたりするよ
参考になるかわわからんけどねw
>>161 メーカー違うけどtemjinもおすすめだぜ。
フジゲン純正のと取り替えたら弾いたときの手触りがコットン(純正)からシルク(temjin)に変わったような印象を受けた。
パワーがあるように聴こえるけどパワーに比べて歪まないっつーか、太いんだけど音がはっきりしてて抜け悪くならないっつーか。
ニュアンスを大事にするプレイヤーなら「最高だ」と言うと思う。
164 :
ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 22:02:29 ID:X+OLv2nn
誰かスーパーディストーション余ってない?
先輩方に質問です
ペトルーシが好きで最新アルバムの音狙いなら新シグネPU
それ以前の音目指すならDソニで良いんでしょうか?
スティーブの事も覚えていてやって下さい。
167 :
ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 13:13:14 ID:ZIrxwGxA
レスポールSPにDP210っていうTONEZONEタイプのP90乗せたいけどマホガニーだからモコモコになるかな?
数値を見たら高域はあんまり出ないみたいだけど
168 :
ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 12:12:28 ID:iXb/C116
リアにBREEDマウントってどうよ???
>>168 俺はリアにBREEDマウントしてるけど良かったと思う。
毎日見てて凄く楽しいし、感謝してる
弾けよw
Breedいいよ〜
FloydRose系ブリッジとの相性は抜群
172 :
ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 21:32:27 ID:mpsyBxIJ
久々にBreedの話題登場!
Breedは良いぞ!
特にリアが良いぞ!
音がクリアでスーパーディストーションやEvolutionのようなザラザラしたバイト感が無くスッキリしている。
コードを弾いても、分離感と倍音が伸びてゆくような長いサスティンがあって、パワーも体感上ToneZoneと同じ位ある
そして全帯域に渡って音が分厚い。
BREEDはDuncanでいうと、SH-11 CustomCustomのような感じ。
ただ、某大将によるとバスウッドボディ以外とは相性が悪いらしいが・・・。
グレッグハウの新しいギターに載ってるGH5って単体販売しないのかなあ
と思ったら欲しけりゃ売ってやるから電話しろってようつべにディマジオが書いてるな
問い合わせてみるか
>>173 大将はディマジオ嫌いとしか思えないから俺はあまり信用してない。
パフプロ初体験でどっかで聞いた音だなと思ったら
P-90をちょっとふくよかにした感じなんだな。
好みの音がするわけだ。
178 :
ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 11:15:00 ID:2LF7/0Mu
パフプロってフロントのほうが良い?
どっちでもいけるけどフロントにはちょっと固い気もするが色々絞れば大丈夫。
リアに載せると物足りない時もあるからフロント向けと言う人が多いのも納得。
万能ではないけど多用途PUです。
そんな俺は今日AT−1が届く予定だから早速取り付ける予定だ。
さて、はんだこての余熱を始めるか・・・
>>178 フロントもリアも最高
ただリアだとかなり個性のある大人のはたしか
最近リアのシングル→パフプロに変えた俺が来ましたよ
キミ、大生板でうpしてた人だろ?
な、なんのことかさっぱり分からんな・・・・
185 :
116:2010/02/06(土) 01:33:24 ID:k3/9KD/4
亀レスですが、Bluesbucker、EJカスタムが気に
なっているものの、しばらくは、現在ギターについている
Virtual PAFそのままでいくことにしました。
理由はただ金欠なだけですが。
レスをくれた皆さん、ありがとう。
VPAFもPAFという名の割には高域がシングルっぽい感じで
これはこれで替えがたい魅力がありますね。
低域はもう一声くらいクリアさが欲しいのですが。
tonezoneってかなり上級者向けピックアップですよね?
んなことないだろ。
初級者でも扱えますかね?
なにをもって初心者上級者向きピックアップと分けてるのかがよくわからないけど
ピッキングのニュアンスがでやすいとかなのかな?
TONEZONEのせようと思ってるって事はそれなりに歪ませて使うんだろうから全然問題ないのでは?
ごまかしがきかないとかそういうのです
tonezoneは芯が残って楽に弾けないというの聞きました
またスレ違いで悪いんですけどダンカンのSH-4も似たような感じなんでしょうか?
【ダンカン】Duncanピックアップ総合スレSH-17【テメェ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1253529762/ 854 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 10:35:02 ID:Kx2lOdzq
ストラト(アルダー)にSH(TB)-6bを付けたことある人いたら感想お願いします
それとSH(TB)-6bってレスポールに付けるとバランスがいい感じらしいですけどストラトに付けると高音域がキンキンしますかね?
もしそれなら低域と中域が出て高域もそれなりに出るtonezoneのほうがバランスがいいでしょうか?
ちなみに低域と中域よりの音が好きでやる音楽はpop〜ハードロックです
どれもハイパワーPUだから結構まけてくれる。
好きなの載せろ。
>>188 マルチ野郎しねよ
初心者はなに使ったっていっしょ
上級者だってスタンダードなもんがのっかってりゃ十分
音より弾き心地が重要だがそんなもんは人に聞くもんではない
気になるもん全部買え そして途方にくれろ
すまん、PUに初級とか上級とか初めて聞いたわ。
HS-3の黒カバー単体って入手難しいのかな?
paint it black
paint it black=その色は黒です
今日の私の下着黒なの、なんでわかったの?
カバーは3個セットで買うしかない
200 :
ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 11:13:29 ID:yP1UqWjS
普段使ってるのがダンカンのSH-1、SH-4が載った普通のFVなんですけど、
サブにマホボディ、メイプルネック、フロイドでS-HレイアウトのFV買ったから、
ダンカンではなくこっちはディマジオのっけようなんて安易だけど考えてます。
初ディマジオなんでとりあえずまずは試しでそこからって感じにしようと思ってるので、
皆さんだったらこのギターのフロント・リアに何を載せるか、参考にお聞きしたいです。
フロントはシングルなんですけど普通のシングル、シングルハム両方とも検討してます。
DP180とDP161
ってかメイプルネックでフロイド搭載のVってなんだ?
killerか?
キャパリソンのオービットな気がする
>>200 SH-1、SH-4の組み合わせだと結構歪んだ音が得意そうだから、
逆にS-Hの方はクリーンな方向にしたら?
(ただしフロイドがネックになりそうだけど)
というわで、クリーン〜クランチが得意な組み合わせとして
36th PAF bridge + Area 61を薦めとくよ。vol ポットは250オームがお勧め。
フロントがハムがよければ、Pro trackか、AirNorton Sがいいんじゃない?
ただし後者はリアとミックスした時の音はあまり良くないけど。
AT−1取り付け完了。ハモセンのレビュー通りこりゃほぼJBだな。
トネゾネのムチムチした感じが薄くてクセが減った感じ。
なかなかいいPUだよ。でもJBとどっちがいいかはわからん。
ディマジオw
イングヴェイ(豚)からも嫌われてやんのw
ディマジオなんてただでもいりませーんwww
JBとはクリーンが雲泥の差だと思う
JBはクリーン使えないね。AT-1は使えるということなのかな?
ちょっとパワーありすぎな所があるけどクリーンいけるよ。
トネゾネを大人しくして、クリーンもいけるっていうと、
音の傾向としてはエアゾーンみたいな感じ?
エアゾネ持ってないけど数値的に見ても同系統なんだろうね。
212 :
ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 22:04:30 ID:I0t96VpW
ギブソンのダーティーフィンガーってディマジオで云うとどれに相当するのかな?
エヴォじゃね?
214 :
ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 21:48:40 ID:PGqhDrZr
215 :
ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 22:38:40 ID:ejqw3qnU
VirtuAL 2のフロント使っている人いれば、感想教えてくれませんか?
順番が逆だろ
ギブソンがスーパーディストーションを参考に作ったのがダーティフィンガーズだよ
217 :
ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 09:50:00 ID:c1NGCLNd
PAF+スーパーディストーション=黄金サウンド
汚指は使ったことないが、レビューとか見ると、
中域が前に出たファットなトーン、
粒の荒いジャリっとした歪み方とか、
まんまスパディスの特徴だよな
スパディスの載ったレスポの音は、70年代のHR全盛期の典型と言われるし、
それを自社のP.U.で再現したかったんだろうね
黄金って言葉になんか惹かれるな
220 :
ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 00:11:45 ID:t009Kdxb
きーきん
汚指ってスパディスをモチーフにしてんのか
最近興味あるから試してみようかな
>>215 サウンドは普通のシングルコイルだよ。 超高域は(若干)失われてると思うけど、その分扱いやすい音にはなったと(個人的には)思うけど。
ノイズは確かに減ってるけど、一般的なハムバッカーよりはハムノイズは多い。
223 :
ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 12:51:11 ID:WxR8CrJ/
密度の濃いピックアップある?
それならトネゾネでしょう。ムチムチだよ。
EJ customのDP211と212の違いってなんでしょうか?
ストラトの様な濁りの無いクリーンを出したいんですがそれに近い音は出ますか?
使用ギターはSGです。
226 :
ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 11:40:54 ID:HtS+QgbX
>>222 ありがとうございます。
Area 58と迷ってて...
参考になりました。
>>225 そんな奇妙なPUだれも持ってネーヨ
買ってレビューしろや禿げ頭君
>>225 素直にフェンダー・ジャパンのストラトキャスターでも一本買えば解決するんじゃないの?
それか、アイバニーズの8弦ギターを買えば良いよ。
…って違うか。
>>225 規制で亀レスになったけど、たまたま最近、愛用ギターのPUをその組み合わせに替えたばかり。
レスポール系の安物で、メイプルトップ・マホガニーバック、ネックもマホガニーの奴ね。
ストラトと同じにはならなかったけどw、コードは綺麗に響くよ、本当に濁らない。
ピックでストロークはもちろん、指弾きでも濁らないw 空間系エフェクトは実に心地よく乗る。
んで意外とこれがローも出てるんだわ。「スカスカ」って感じはない。
まあ出力はかなり低めだが(PAFよりももっと低い)、クリーンには最高のPUだと思う。
DP-153を買ってきた。
このピックアップ、結構簡単に歪んじゃうんだね。
ディマは歪が命です
ibanezの純正INF1とか59で歪まないような浅い歪みで
すぐ歪むけど、あれはあれで高出力ってことなんだろうか
フロイド/バスウッド/メイプルトップにエアゾーン相性銅ですか
金銀銅
235 :
ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 12:46:04 ID:bkiutzfa
音家のディマジオPUの取り扱い相当減ったな・・・・
ダンカンの126に対しディマジオは19ってw
載せてるギターかアンプの相性が悪いのかわからないけど
リアのトーンゾーンの低音域が潰れる。
5弦とか平気だけど6弦はダメだ。
中高域はやばいくらい最高なんだけどこれで低音が締まって芯のある感じのないかな?
ぜひAT−1をどうぞ。
Super3かな。
>>236 そんなんピックアップ下げて
ポールピース上げれば問題解消でしょ。
BREEDなだ
>>236 >>239に激しく同意だが、ギターとアンプがどんなのか晒さないとわからんよね。
個人的にはホールピースデザインが受け入れられるなら、Dソニかクランチ
ラブあたりがいいと思う。
D-sonicの音の輪郭は異常
>>242 リアでクリーンが行ける高出力ハムってなかなかない罠。
244 :
ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 20:32:08 ID:qXx0NNhk
S-S-HのFRT仕様でフュージョン系なんですけどDiMarzioのPICKUPでオススメの組み合わせを教えて下さい
116/116/153F
>>244 N:Cruiser Neck
M:Blue Velvet Middle
R:D-Sonic
247 :
ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 21:13:47 ID:D5Jel8tc
>>244 フュージョン系なら、リアはNortonかAir Nortonをお勧めする。
結構セミアコっぽい暖かい音色。
フュージョン=セミアコと決め付け=オサーン
ハウやスコヘンのハードフュージョンもお忘れなく
デスフュージョンも
251 :
ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 22:09:49 ID:jMIAGcTz
パンテラみたいな音出したいんだけどスティーブズスペシャルじゃいまいちですかね?
ダイムバッカーは少し音が硬すぎると思うので悩み中です
252 :
ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 22:40:22 ID:qXx0NNhk
244です。
返答して下さった皆さんありがとう御座います。
参考にさせていただきます。
>>251 素直にXL-500でいいんじゃないの?
マホボディにスパディスとかトネゾネってモコモコし過ぎて相性悪いかな?
付けてる人いる?
DiMarzioが発表しているSuper Distortionのトーン値は
高5.5 中7.5 低8 となっているが、
実際は中域低域に負けないくらいの鋭い高域も出てるぞ。
レスポールに載せてもその高域は健在なり。
257 :
ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 11:55:27 ID:rHTC8GVS
リアにパフプロ載せてるんだけど、フロントって何が相性良い?
レスポールタイプでHR/HMをやってる
Air Norton
>>244 >>246のリアをBluesbuckerにするのもいい。フュージョンだと、あの
軽さとパンチが意外と合うのじゃないかと。
261 :
ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 21:43:56 ID:rHTC8GVS
>>258、259
アリガト 両方とも捨てがたいなあ・・・
もともと1芯のPUがついてたギターに4芯のPUをつけたい場合4つ全部結線してつけちゃっていいんだよね?
好きにすれば?
>>262 折角だから、デュアルとかフェイズアウトとか試したら?
265 :
262:2010/03/05(金) 12:05:40 ID:JItuiQQO
ググってみたらなんかいろいろ配線方法とかあるんだな
いろいろ試してみるわthx
レスポールみたいなマホガニーボディにはやっぱtonezoneよりもair zone のほうがあうかな?
tonezoneだと中音域が強すぎてコテコテな音になってしまうイメージが・・・
アホガニーにair zoneのせてる人レポください
レスポールにトネゾネは個人的にダメだったなぁ。
エアゾネは載せた事ないけどよく似たAT−1載せてるけどこれはマホガニーにもいいよ。
Jカスタムはペラペラのメイプルトップがあるだけでほぼマホボディだけど長年トーンゾーン
のままなのはフロイドでバランスがとれてるのかな
>>268 最近の4mmのは薄いと思うが、それ以前の7mmのは薄いとは思わんなぁ。
あのボディの形に1cm以上とかだとデザインのバランスが崩れると思うし。
air zoneはパワーが無いからリアだと音が硬く感じるかも
数値はpafproより上だけどpafproみたいにミッドに粘りのある感じじゃないからね
意外と枯れたサウンドだよ
>>266 バスウッドだけどハイポジがフロントのように太くなってしまってだめだった。
両方ともレスポにはお勧めしないが音作りでなんとでもなるからな〜
>>267,
>>270,
>>271 どうもです。
やっぱ合わないですか・・・
パンクからメタルまで守備範囲の広いpuが欲しいんですよね
だけどダンカンは普通すぎて・・・
>>272 正直言うと、守備範囲はPUじゃなくてアンプ等の機材で決まる気がするけど。
>>269 俺のは98年のやつで5ミリくらいかな?これくらいだとほぼマホボディと変わらない気がするよ。
レスポールだとか、もう少し厚みがあるラミネートじゃないから
単純に音への影響は大してないかなって思ってるだけで貶しているつもりはないよ。
エピフォンジャパンのレスポールLPC-90の
配線をWEに変えたら、もともと乗っていたsh5では硬すぎるので
トーンゾーン乗っけたらちょうどよくなった。
それで乗っけてるのがFスペースのトーンゾーンなんだけど、きっちり弦の上に
ポールピースが乗っかっている。
ノーマルスペースを乗せると、若干弦上からずれるんだが、どっちが方がいいのでしょうか?
>>274 98年なら7mmでしょ。
最近、97年製のJカスのストラップピン用に空いていた穴を
ラミン棒で埋めたが音の締りが良くなったよ。
この程度で変わるのにトップ材が影響しないとは思えないな。
実測で約5ミリなんだよね。エルボーの厚いところで6ミリ弱。メイプルとマホの間に突板がある。
カタログ外のやつだからイレギュラーなのかも。
ストラップピン云々ってのがプラシーボじゃなく録音して比較しても明らかに音が変わってるのなら
すごいね。クソ耳の俺には絶対わからんと思うわ。
いいかげんスレ違いなのでこの辺にしよう。スレ汚しすみませんでした。
ちなみに俺はトーンゾーンからTB-6に変えた売国奴です。
ブルーベルベットとエアノートンは気に入ってるのでそのまんま。
>>272 パンクからメタルってことは歪めばいいんだろ?
それだったらダンカンのSH-4かSH-5で良いと思う。
ディマジオだったらPAF PROで良いかと。
パフプロって出力値の割にかなり歪んで聞こえるよな。クリーンも綺麗だけど。
名前のPAFってイメージで、使う前はヴィンテージ系の音だと思ってた。
どっちかっていうとモダン系っていうか、80年代以降っぽいサウンドだし、
もっとオリジナルな名前にすりゃよかったのにと思うよ。
モロ80年代の音ですがな。PAFベースだからPAFPROなんでしょ。
今のDimarzioの中出力以上のPUトレンドは、巻数少+強力マグネット。
ハイパワーだけど暑苦しくないみたいな音が狙いみたいだに。
パフプロがパフベースとは思えない
当時の今風の音でしかない気がする
出力抑え気味なだけじゃね
ディ
ムァ
カ
286 :
ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 03:04:05 ID:rjhkCfok
Super Distortionって甘く太いっていう意見とキレがあるっていう意見に大きく分かれるのですが、皆さんはどちらだと思いますか?
>>287 ありがとうございます。
ハイも甘く太い音ですかね?
HS−3も4もクソだな。
サスティンがあるだけで抜けは悪いし音が最悪
スタックハムで増しなのはキンマンだけだったぜ
SGIなんてピックアップ知らないぞ
>>289 PUは音作りにおいて確かに重要だけど、ちゃんと自分の好みの音が出る
アンプを手に入れてから、その相性を加味してPUは選ぶべきだと思うけ
どね(EMGとかは別だけど)。
PUからスタートすると、多分永遠に終わらない迷宮に迷い込むことになる。
>>291 インギーは、マーシャルの小型アンプ(古いバルブステート?)にDOD
のオーバードライブだけでいつものサウンドを出せる王者だよ。このレベル
だと、PUを含めて機材とかあまり関係ない気もするけど・・・。
HS-3って出力低いしトーンもシングルらしくないし普通の人には使いにくいと思う
あれはマーシャルとプリアンプでギャンギャン歪ませるあの人専用のモノ
>>293 なるほど…。
それでは、フェンダー・イングヴェイ・シグネチャー・ストラトキャスターを全否定ってワケですね。
よく読めばこんなマヌケなレスは・・・
296 :
ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 06:07:22 ID:A0NkAJJL
頭悪い奴多いな
>>294 今はアンプシミュがあるから良いけど、コンパクト歪+PUを弦ギリギリまで高くしないと
十分な歪を得られなかったり使うのが難しかったんだよね。
>>294 何をかみつきたいのか知らんが
イングヴェイと同じ環境(50Wマーシャルフルテンにちかい状況)で使えば
いいけど、宅内で小型アンプならす程度なら
>>293の言うとおり
フルテンではないだろ
300 :
ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 13:44:07 ID:M4wkXHnV
>>298 イングヴェイと同じ環境だとナニがいいのか知らんが、イングヴェイと同じ環境と小型アンプで鳴らす環境じゃ極端過ぎるだろ。
普通の人には使いにくい発言←全否定認定
も十分極端だけどね
認定はしていない。
>>300 >>292 >インギーは、マーシャルの小型アンプ(古いバルブステート?)にDOD
>のオーバードライブだけでいつものサウンドを出せる王者だよ。
イングヴェイ本人が出せても(ってかそりゃ出せるだろ本人なんだから)
一般ユーザーにとって使いにくいことは事実
どうしてそんな簡単なことが理解できないのだろうか…
>>300 極端すぎるっていうけどそういう環境で使う事を前提にされてるシグネチュアモデルなんだから、
同じ前提なら設計思想にのっとったサウンドになるけどそうじゃないなら意図したサウンドにはならない
つまり素人には使いづらい、という事が分からない?
>>301 全否定ってのは「インギーモデルはどんなことがあろうと糞」ってことだろ?
設計の前提になってる環境で使えばいい っていってんのにどこが全否定?
わざわざディマジオのサイトのHS-3のとこに「これ実は出力低いからね」って注意書きあるじゃん
「ひゃっはー これでイングヴェイみたいなサウンドになるぜ!」って思う低能向けに
>>301 ごめん まちがったわ
「素人に使いづらい」を「全否定」と取るのがおかしいって言ってるんだよね?
>>305 何をかみつきたいのか知らんが
俺が言ってるのは
>>294について
あんたのレスに対してじゃないよ
普通に1987とDODとHS3でいい音出るよ
ひどい音がするのは大抵キャビネットが脂肪してるやつ。
あと音量が重要ね。すべての音量でバランスする機材なんて無い。
もう春休みか
※ 春だなぁ厨第一号が現れた
YJM Furyってどうなん?
銅じゃないよ
いや、かなりの部分が銅
HS−3に比べるとシグストラトに一個多く自分モデルPUが乗るから
王者的に実入りが増えるよね。
316 :
ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 11:56:05 ID:O4Xk9URa
いつからダンカン・スレになった?
317 :
↑:2010/03/14(日) 12:18:39 ID:ob3nI3Ik
そうカリカリすんなよ
どうせユーザーは同じなんだし
ダウンチューニングメインのギターに載せるならD Sonic以外にどれが良い?
>>318 CrunchLabいいよ なんかすっきりしてて広がりがある
ダウンチューニングでもぼやけないと思う
でもD Sonic以外ってことは見た目がイヤなのかな?
だったらSteve's Specialかなぁ
ジョンペトやヴァイはピックアップ替えすぎだろう
トーンはピックアップや機材じゃなく指で出すと自分でも言ってるくせに
しかも昔の方が音がいいのは聴力過敏症のせいか?
どのギタリストでも段々抜けの悪いファットな音に変わっていく気がする
だってビジネスだもの…
322 :
318:2010/03/18(木) 16:41:44 ID:oiklh04Y
>>319 別にD Sonicでも構わないんだけど、他の選択肢はあるのかなと思ったもので。
CrunchLabとSteve's Specialかぁ。ありがとう。
ヴァイは使い分けてるだけで、基本15年以上Evoをメインで使ってるが
>>320 ペトの場合は、ギターのボディやネックの材質、アンプをレコーディング
ごとに試行錯誤しながら変えているから、結果一番それらの旨みを引き出
せるようにピックアップを「チューニング」しているだけだと思う。だから、
我々が市販品を次から次へと変えるのとはちょっと違うでしょう。
あと、抜けの悪いファットな音(抜けが悪いというかレクチに代表される
ゴォーッって感じの音のことだと思うけど)は、たぶん最近のトレンドだ
よ。80年代後半〜90年代前半の頃のHR/HMが好きなら単に好みじゃない
というだけな気がする。
SSHストラトタイプのリアにPAF-PROを検討中。
「ここがいい。」とか、「ここがダメ。」とかだれか背中を押してください。
よろしくお願いします。
カラッと乾いた音である程度の歪みからクリーンまで適応範囲の
広いやつが良くてPAF-PROが候補になりましたが。
タップしてシングルコイルとしても使う予定です。リアのシングル単体の時の音はどうでしょうか。
(ネック側を使うか、ブリッジ側を使うかも悩むところ・・・)
パフプロは乾いてないよ、むしろウェット
ドライなのがいいならダンカンカスタムとか
BluesbuckerとかEJ Customとかのがいいんでないか?
>>325 タップミックスならクラシック系の出力の低いものでいいけど、スイッチ
つけて単体シングルとして使うとなるとある程度出力いる罠(たぶん、
相当音量差が出る)。あと、古い設計のDimarzioハムでしかもリアとな
ると、クリーンはいまいちかもしれない。
>>327 Bluesbuckerは名前とサウンドが関係ない気がする。乾いた音じゃなく
て、ハリがあって奥行きがない堅めの音という印象。個人的にはブルース
とかジャズよりは、フュージョンが一番合ってると思う。
329 :
325:2010/03/22(月) 19:59:49 ID:AgyiJP+8
>>326 ダンカンカスタムは以前使った事がありますがパワーと低域が出過ぎなのでパスします。
>>328 フュージョン系の音ですか。Bluesbuckerよさそうですね。
音の抜けが良くて、パワーがあるPUってdimarzioでいうとどれですか?
ドンシャリ系以外で
332 :
ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 20:29:49 ID:QRL3RLKs
>>331 ドンシャリ系のピックアップってどんなモデルを指すんですか?
メタゾネ
>>331 Evolution、たぶん。どこまでいってもVaiだけど。
>>332 331じゃないけど、強いて言えばSteve's SpecialとかDアクチかな?
335 :
ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 23:34:41 ID:QRL3RLKs
>>334 ありがとうございます。
ではBlazeもドンシャリ系のピックアップかも知れませんね。
336 :
ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 03:24:09 ID:AgOHMorA
他スレでスルーされたので、こちらで質問させてください
マルチじゃないです
Fender JapanのTL-52DMCっていうモデルでディマジオ・コレクションって書いてあるんですが
これに載ってるPUって現行のディマジオのラインナップでどれかに該当する物があるのでしょうか?
337 :
ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 03:52:29 ID:mYW1q+qD
YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
>>335 Blazeはカタログスペックだとかなりドンシャリだけど、実際に使用してみるとそうでもない印象が。
ドンシャリっちゃドンシャリなんだけど、いやらしくない、大げさじゃない、という感じかな。
Steve's specialもBlazeも、わざわざ「ドンシャリ」と表現するほど極端じゃないよね。
「中域がスッキリしてる」ぐらいかなぁ。
341 :
ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 01:58:12 ID:2+UM0GWK
>>337 わからねーから聞いてんだよヴォケ
てめえが死ね
うわぁ・・・・・
ぶははは、
>>341アホすぎるww
現行モデルに該当するものがあるならわざわざ型番や商品名を隠したりしないだろ
そいつは“DiMarzio/ibz”とか“Duncan Designed”とか“Selected by EMG”とか、その類だ
ま、実際はどうか全然知らんけどな
344 :
ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 03:37:12 ID:HiGAjeyn
341は俺じゃないのですが・・・
ま、どっちでもいいです
結局Lindyポチっちゃったしw
345 :
ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 05:13:12 ID:W29tjuJA
IBANEZのSを使っているんですが、マホボディーのせいか中域が出すぎるように感じます
なので、フロントの音は高域が有りつつ甘い音
リアの音は中域を押さえザクザクした音、にしたいんですが
PAF ProとSteve's Specialで相性的には問題ないですかね?
理想としては初期のジョンペトのような音です
他にもオススメなどあったら教えて頂けると嬉しいです
346 :
ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 17:29:20 ID:MFvaiH/x
>>345 PAF-PROも良いけれど、初期のジョンペトだったらSteve's Specialをリア、
Humbucker from Hellをフロントにするってのも良いかもね。
ジョンペトの現行ピックアップじゃダメなの?
Dソニックを検討してるんだけど、
バーをネック側ブリッジ側にしたときの音の違いって具体的にはどうなるの?
見た目となんか説明文を読んだ感じからするとブリッジ側にしたときは、
高域成分をより拾って、結果低域の再現力が上がるようなイメージなんだけど、
過去スレの
バーをブリッジ側にして搭載↓。
正直トンゾネに似てると思った。けど、トンゾネの籠ると言われてる原因であろう特定の帯域がスッキリしてるので籠りやローの不自然さは感じない。
ハイパワーなのにアタックの抜けがよくコンプ感が少ないため非常に使い易い。素晴らしい。
ディマジオ特有のハイの飛び出しは少ないが、他社と比べれば出てる方。
分厚いロー〜ミッドが抜群に抜ける。トンゾネを優等生にしたような印象。
一クセありそうな外観を裏切る使い易さ。
このレポを見る限り逆なのかなぁって気も。
実際のところどういう感じなのか使ってる人聞かせて貰えると嬉しい。
ちなみにバスウッドボディ・メイプルネック・ローズ指板のSSHストラトのリアに検討中で、
レギュラーチューニングメインで使うつもり。上のレポに近いならブリッジ側にして載せようかなと。
>>346 Humbucker from Hellも良いなと思ったのですが
フロントはハム特有の太くて甘い音が欲しいんですよね、迷いますねw
ジョンペトの現行PUは紹介文やインプレを見た感じ、今使ってるギターに合わないような気もします
ジョンペト好きならフロントはエアーノートンじゃダメなの?
基本的に低中域寄りの甘い音だけど(クリーンで色々絞ればジャズギターみたいな音もいける)、
歪ませても、低出力・低磁力だから汚くならないし、
倍音の伸びが豊かでトーンチャートよりずっと高域が出てるように聞こえる
パフプロ系がいいならパフジョーはパフプロほど暴れず、もう少し甘い感じの音らしい
使ったことないけど
>>349 やはりペトルーシと言えばAir Nortonですよね
過去ログを読んだ感じだと、逆向きに付けるのがキモでもあるようで
ありがとうございます、候補にします
351 :
325:2010/04/09(金) 00:00:31 ID:Q13JZCmZ
結局、SSHリアにPAF-PROにしました。レスくれた方、ありがとうございました。
このスレの方々に貢献できるよう、簡単にレポします。
PAF-PRO(リアで使用)
クリーンから歪まで適用範囲は広いです。PAFの1.5倍だそうですが、体感上は1.8倍くらい。
アンプのゲインを上げていくと結構早めに潰れ始めるので、クランチの音を作るには割りとゲインを
下げてセッティングが必要。ただ、強めに歪ませた際のパワーはこのくらいが丁度良いです。
そんなにカラッとは乾いていませんが、かといって湿っぽいわけでもなく、とりあえずアメリカンな音がします。
全体的にプレゼンスがブワーっと出て抜けが良く、低域もダンゴにならずにコード感が出ていいです。
割と粒が細かいものと思っていましたが、意外と暴れます。どうやったら滑らかな音が作れるか試行錯誤中。
コイルタップはネック側のコイルを使うことにしましたが、センターのシングルと音量バランス的にはほぼ同じ
レベルです。ただし音色的には、ストラトの美味しいミッドレンジがごっそり無くなったような、貧相な音でした。
まあ、でもレベル的には使いやすいので、良しとします。センターとのミックスはストラト的で良いです。
・・・と、さすがに息の長いモデルだけあり、素材としてはこれで十分満足しました。後は色々試行錯誤してみます。
352 :
ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 03:08:49 ID:oFdqLS3V
>>351 レポサンクス。
自分はフロント側にPAF-PROを搭載(ちなみにリア側はSUPER-3)して使ったことがなくて、リア側にPAF-PROを搭載したときの音が分からないのでとても参考になった。
>>351 乙
それにミッドを少し足した感じのがFREDだよ。
パフプロw
プロって言うのが恥ずかしい
「フロントは何使ってるの?」
「パフ プロ」
プロw
憧れのプロ
プロじゃないのにプロ
パフプロw
「スティーブススペシャル」誰やねん
「FRED」 友達かよ
ちょっと何が言いたいのか分からない
日本語で頼む
356 :
ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 11:10:18 ID:oFdqLS3V
ただのアンチか、ダンカン厨だろ。
しかしリア厨臭い煽りだな
小6くらいじゃない?
吉野家みたいで、俺は嫌いじゃないけどなw
誰やねん とか関西人のセンスには惚れますなぁ
>「FRED」 友達かよ
ワロタw
無駄な改行が虚しい
フレッドよりブリードと元阪神の赤鬼ブリーデンも云ってマツ
特にブリッジが良いよ ネック側は少し籠もって困った
今度ネックにエアーノートン付けて見マツ
ブリードのスムーズさ、粒の細かさは異常
ディマジオ嫌いからはアタックが無いとかコンプが強すぎとか言われそう
ネック側はシラネ
ディマジオ派とダンカン派は仲良くなれないの?
>>365 うん。ディマジオ好きだけど、ブリードは
アタックが無くてコンプが強すぎてだめだった。
でもほんとにスムーズだ。ハイがきつい25 1/2スケール
にはお勧め。レスポールみたいな音が作れる。
>>367 omai sine sine sine !
上のレポみてタップしたときの音のレポってどうしても少なくなるけど聞きたいよなぁって
タップしたときの音で好感触だったピックアップのレポとか聞いてみたい
>>351 ポールピースを下げると大人しくなるよーやってみー
0.3mm位突き出した位が俺は好き。
売ってる時って結構ポールピース出てるよね。
あのまんまだと凄く暴れん坊。
>>370 ハムばっかーなのに4芯てのが男らしくない。今の時代だからこそギター弾きには
男らしく潔くあってほしい。そう、ダブルコイルプレイヤーとしての拘りが必要だ。
シングルの音が欲しければ素直にストラトを持ってくる。これがベストでそれ以下は無い。
コイルタップやHSHでの自動コイルタップ等の見苦しい真似は20世紀の遺産だ。
まともな音が出ないのはもう解りきってる。万能型ほどつまらないものはない。
4芯のハムバッカーを使ってる諸君。君たちのコイルタップは針金のような酷い音がする。
いますぐテープをはがし2審シールド線(網線シールドだぞ)に取り換え見っとも無いスイッチは
撤去してくれ。鼻詰まりで抜けの悪かったギターが豹変する筈だ。そしてボリュームを絞ってみろ?
コイルタップのショボショボクリーンなんて恥ずかしくて耳をふさぐほどだろう。
シングルの音が欲しいからタップするわけじゃないし
テレキャスやP-90はクソといわんばかりの狭量さが男らしく潔くなのかと
3行以上は読まない
>>372 ぐだぐだと色々曰っているが・・・
なんだっていい、ギターならというのが真の漢。
偏った固定観念を持ったおっさんほど20世紀の遺産だ。
そのうち電力会社ごとの音の違いとか言い出すんだろう。
>>372 20世紀の遺産だと、むしろ価値が高いと言ってるように聞こえるぞ。
煽り目的なら、遺産じゃなく遺物と言った方がいいと思うよ。
よかったなみんなに相手してもらえて。
>>370 かなり前の過去スレでBreedのタップが意外と良いって読んだ気がするな。
レポした人、まだスレ見てるんだろうか。
でも確かに4芯はキャビティまでの配線1往復半してるからロスはあるんだろうけどね。
ちなみにエアクラシックのタップなかなかいけるよ。
4芯として作られてるならそのロスしたことも含めての"音"なんだろうけど
だろうけどね
って打とうとしたら"ね"だけ忘れたw
たったそれだけなのになんか凄く感じ悪くなってしまったw
何か詰らない事をウダウダと・・・タップなどとケツノ穴の小さいことを
云うな!
素で勝負しろよこの馬鹿!
>>378 レスポのトグルスイッチに比べたらたいしたことないだろ
タップとかめんどくさいことしない人のために2芯も用意しといて欲しいんだけどなあ
テスト
>>383 ちょいと半田作業すればいいだけだろ。
自分でP.U交換できないんなら分かるけどさ。
>>383 PAFなら1050円アップで2芯作ってくれるぞ
2芯は止めとけ・・・飽きてオークションに出す時売れにくい・・・w
Air Nortonってレスポールのフロントには合うだろうか?
PU自体の特性だけ見てると最高に好みなんだけど。
乗っけたことある人とか、
憶測でもいいから意見くれる人がいたらレス頼む。
なんつーかFREDっぽいんだな。
FREDのせたギターのフロントに考えてたんだけど
キャラ被っちゃうかなあ。
なんで音屋はゼブラカラー扱わないんだよ・・・
載ってないのは注文しろ
載ってるのしか取り扱ってない、って言われたよ
んなこたーないはず
理由は聞いたか?
確か、Evolution NeckのF Spaceを買おうとしたんだけど、リストに無かったんだよ。
で、音屋にメールしたら
「Dimarzio製品はリストにあるもの以外は取り扱っておりません」
みたいなレスが返ってきたよ。
理由までは聞かなかったなぁ。
>>397 売れないものを在庫しろとは言えないが注文ぐらいさせてほしいよな
その点ダンカンはハムばっかーだけで123種類?ぐらい出てる。
面倒だからダンカンに乗り替えましたよ。
ディマジヲHBの嫌なところ。
@4芯線の黒い皮膜が馬鹿みたいに硬く柔軟性がない。これには本当に腹が立つ。
皮むきすれば柔らかくなるが一応シールドが巻いてあるので剥がすのはどうかと躊躇する。
Aルックスがダサい。なんか無骨な艶消しで高級感が無い。
B音屋での扱いが少ない PUを正規店で買うメリットは皆無
音屋、昔は頼めばリストに無い商品でも取り寄せてくれたんだけどな。
blue velvet無くなってtrue velvetに置き換わったような感じだけど、
音的にはどういう感じに変わったのか使ってる方いたら教えてもらえないでしょうか?
大して変わらん世あんなもんw
売れなくなってきたらちょこっと巻きやワイヤー変えて新商品ですって
進歩の無い業界だよ
>>403 まぁ、構造的に限界あるよ。奇を衒ってもだいたい失敗作になるから、
結局革新的なものは開発段階でポシャるか、出ても即ディスコンになる
のがおち。そこで冒険するのは商売としては無理でしょう。
D-sonicは成功したっ・・・?
D-sonicざくざく過ぎる気がするんだが
やっぱマホネックにあってるのかね・・・
Dソニ使ってるやつ どう使ってる?
>>406 いやー、そんなに気になるほどかなぁ。これだけ特別なセッティングに
することはないよ。もちろんボディやネック材、マウント方法とか、組
み合わせにもよると思うけど。
そんなにざくざく(?)してる?単に輪郭がはっきりしてて、Dimarzio
らしいクセが少ないというだけの気もする。
とりあえずクリーンなセッティングのままでも、ブリッジポジションで
使える音が出る希有な高出力PUというのが率直な感想(クランチラブ
や設計的に似通っているDアクチシリーズもそうかもしれない)。
Dソニックから派生したモデルで「Crunch lab」ってのがあるけど
「ザクザク工房」とか、そんな意味だろ?
本家のDソニックもかなりザクザクなんじゃない?
Paf-Proでもザクザクに感じる俺はパスだな、Dソニックは。
想像と現実は違うぜ
410 :
ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 21:41:06 ID:m4UW/jZu
リアにパフプロ載せた 結構タイトというか密度あるね
3シングルPUでSSSからSSHにしたいと考えています。
シングルサイズのハムにしたいのですが
迷っています。お願いします。
使用ギターはGRECOのGZシリーズで、マホガニーです。
PUはヴァーチャルヴィンテージをカスタムしたものが
載っています。
現在の音の傾向は好きで、ただもう少し出力、音抜けの良さが欲しいです。
調べた限り、PRO TRACK, CHOPPERという2つがいいかなと
思いましたがどうなんでしょうか。
綺麗に上品に甘く歪ませたいです。
他にも良いものがあればお願いします。
蛇足ですが他のギターにPAF PROを載せており、
その傾向に近いものが良いです。
宜しくお願い致します
PAF Proに近いという事ならPro Trackでいいかと
>>407 >>408 レスd
そうなんだよ なんか万能で使える音でるっていう印象と
ややザクザク感の同居みたいな感じかな
向き逆にしてみたり、ダイレクトマウントにしてみたりしたいんだが
後者はなかなかできなそうだから なんか結局そのまま使ってた
低音の厚みがもうちょい加わると
EQいじる時の反応とかいい感じになりそうなんだが
ぶった切ってスマン!
俺Air Classic(F.R)使ってっけど 大将とかふぁなてぃくとかスゲー酷評してるじゃん
そこまで言うか?って感じでさ、俺的には大当たりだったんだけど..
パフプロに換えたパンクなあんちゃんとかにもお勧めなんだけどね
そんなに駄目かなぁーあれ。
ギタはコンポST アルダー メイプル指板
用途 オルタナ 60〜80Rock全般
俺は大将のところのレビューで同感したことがない。
・・・つうか、まるで、かすりもしない。
あれだけの数のレビューを自分で書き上げ、コンテンツ化できる
能力には大いに感心させられるが。。。
逆に、ディマジオの自社の説明分の方はかなり信頼できる。
ブルーチャーが書いているんだろうから、当たり前か。
・・・謳い文句がどうであれ、そもそも、自分が気に入ればよいではないか、同志よ。
ちなみに俺はVirtual PafとNortonが大好きだ。
上のほうに書いたけど大将はディマジオ嫌いに思えるほど酷評が多いよな。
俺もAir Classic使ってるけどクリーン〜歪み(タップ含む)まで使えるPUだと思うけどね。
まぁ感じ方は人それぞれだと思っている。
>>403 それでも逆に旧製品は高く売れるんだろうな
オレのCof55とかFS-1高く買ってくれるんだろうか
>>417 石橋楽器ではPUの買い取りは上限2千円です。
>>411 お勧めはしない
ハムサイズにザクリ入れるかギター買い足すしかないかと
フロントにPAF Pro載っけようと思うんだけど
クリーンって割と良い音の方?
良い音ってどんな音だよ・・・
フロントPAFPROはクリーンから歪みまでとっても使いやすいけど
個人的にはちょっと明るすぎるところがある。
だから今PAF和尚が気になっている。
PAF和尚はツルピカなだけに更に明るいぞ。
つかポールピース下げれば暗くなるじゃん。
PAF和尚PAFPROより明るいの?
まぁ大将のレビューしかPAF和尚の評価知らないんだけどね。
424 :
422:2010/05/26(水) 09:49:52 ID:Ru/iTby1
>>423 あらま、大将はPAF Proの方が明るいっていってるね。
明るいってどういう意味なんだろ?
俺、ハイが出てれば明るいんだと思ってた・・違うんか・・
PAF和尚はね、PAF Proと比べて
ちょっとハイが出てて、ローが無くなって、線が細くて、枯れてて
パワー落とした感じ。
けどPAF和尚の方が音が大きく感じる。
凄く反応が良くて凄く弾き易い。
俺には派手な音に感じるんだけどなー
大将とかあてにならんからな
禿同
STEVE’S SPECIALって結構歪ませるとザラザラする感じ?
428 :
ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 19:40:08 ID:WlKX0sC0
使ってみればいいじゃん
挑戦できなければ漢じゃない
PAF PROの個人的な印象
@抵抗値が全てではないがかなり音でかい
A倍音をよく吐くので歪が強く掛かったような音がする
Bハイミッドにピークがありワウ半止め音ぽい
Cローミッドはリミッターが掛かったようにスッカスカ EQブーストしても上がってこない
Dクリーンはかなり透明感がある 元々バスウッド+FRTのギタ用に作られたのでこの組み合わせのギタとは相性がよい
バスウッドはクリーン時に透明感が出難い材だがこれはかなり綺麗に出る
Eパワーはあるが絞ればローパワー物と同じ使い勝手になる
以上
アルダーのストラトタイプ(SSH、シンクロ)
にフロントにChopper、センターDuncan SSL-1、ブリッジにAir Zoneをつけたよ。
最高。言う事なし。
タップさせても綺麗な音するし。ハーフトーンも綺麗。
ギター1本でいろんなジャンルやりたいって人に超お勧めだよ〜
fast track1をムスタングのリアにつけてみたんだが、どうも中途半端な音なんで
やっぱりシングルに戻そうと思うんだ。
今度はガツンとくるようなやつがほしいと思って調べてみた結果、
@Blue velvet bridge
Avirtual vintage heavy blues(スタックだけど)
に惹かれたんだが、両方製造中止…
そこで、後継といわれてる
@tlue velvet bridge
Avirtual vintage heavy blues 2
のどっちかを買おうと思ってるんだけど、持ってる人いない?
使用感を聞きたいのだが…
435 :
ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 01:02:48 ID:6AZzI2V1
>>431 シングルはディマジオはやめとけ
スタックタイプとかヴァーチャルビンテージもシングルの音としてはやはり糞。
ライトゲージ張ってめちゃくちゃ歪ませるヘビメタのソロバカ糞野郎以外には向いてない
ブルーベルベットは確かに良かったが後継はツマラン屑PU。
ヘビーブルース2も。暴れる初代からただのつまらない物になった
ディマジオはホントにシングルは糞。悪いこと言わないからやめとけ
スーパーディストーションにクロームのギブソンカバーかぶせようといろいろしてたら
コイル切っちまったぜクソ
イケメンすなぁ…
>>431 virtual vintage heavy bluesはアホみたいに高域がヌケるよ
音量もあるし、インパクトはあるけどうるさすぎて実用性は微妙かと
blue velvetは純粋なシングルだし、VVHと比べるとガツンとはこないけど、
シングルコイルの中でもかなりのヌケと音圧があると思う
俺はblue velvetを薦める
dimarzioに限らないなら、ヴァンザントのROCKとかもお勧め。
俺のギター何とか54とかいうPUついてるけど悪くないよ。
ブルーベルベットも良作だったしディマジオのシングルが糞だとは思わないけどね。
まあシングルならDIMARZIOで選ぶ必要性も無いっちゃないけどな…
443 :
ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 00:17:45 ID:UCPZXySS
>>440 だからもうどっちも売ってねえって話してんだろ知恵遅れ
氏ねや
445 :
ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 01:44:24 ID:2woZsg4w
FS-1くらい古いとディマジオらしさも薄いけど
まだあんのかな_
446 :
ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:35:59 ID:t0PBXrkk
エボリューションって、もう少し低音出たら最高なのにな
ダンカンカスタムよりヌケがいいけど、ちょっと低音足りないのが不満
448 :
ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 20:03:10 ID:PfRRAzpo
レアでもなんでもないよ。糞PU
>>450 俺も
>>447は家で弾いてると思うw
スタジオやらライブやらで鳴らしたら結構低域出る
そんな俺はエボのフロントを模索中
今はPAFプロなんだけど、なんかオススメ無いかな?
やってる音楽はメタルでギターはESPのホライズン(アルダー)
BREEDのフロント
あれはいいものだ
ネック側にFREDまじオススメ、と言いたいところだが、
パフプロだとあまり変わらないかもしれないな
パフプロよりちょっとエグい中域が前に飛ぶ感じ
エボリューションとは意外と合うかもしれない
>>453 RG1608とPGM200という材とブリッジが違うギターでの感想だが
FredはPAFProと比べてエグいというより枯れたような印象がある。
>>452 Breedいいよね。
粘っこい中域が気に入ってる。
456 :
ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 19:22:27 ID:1EnO3082
生理だったんだよ
461 :
ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 14:24:44 ID:JDEguctC
保守
(⌒⌒)
$$$ ほわわ〜ん
/~~~\
⊂⊃ / ^ω^ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
【けっこう過疎山】
462 :
ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 15:05:21 ID:mjTbi7WM
中古のDiMarzio のIBZのハムバッカーの線を
・赤と白を結線
・緑と裸線をポッドへ
・黒をスイッチへ
このようにハンダしたら
シングルみたいな細くてノイズだらけの音が・・・
ESPのHPにダンカンのサイトから引用したという図解で
これが一番パワーが発揮される結線とあったから真似たけど。
ハンダに問題あり?
>>462 完全にシングルコイルに配線してるね。
片方のコイルが見事に機能してない。
466 :
ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 18:47:38 ID:n744jaQ6
Dアクチ使いおらんケ?
10年愛用したSteve's SpecialからCrunch Labに載せかえ。
明日ギター返ってくるから楽しみだー
レポよろW
あとどっち側にPU付けたのか
知りたいです
普通はリアだろう…
リア、フロントの話じゃなく
バーポールピースをフロント側に付けるかいなかの話、
ああそう言うことか、ごめんあさい><
472 :
ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 06:35:27 ID:e5V3pnDd
クランチlabのレポまだぁ?
トレモロブリッジじゃなくても、ブリッジ側のハムは
Fスペースの方がサイズ的に合うと思うんだけど、
例えばレスポールとかSG,リハハムのテレとかに、
ノーマルスペースのを普通に載せてるんですか?
474 :
467:2010/07/04(日) 23:17:10 ID:d5S9IR4b
Crunch Labのレポです。
ギターはIbanez j.custom(メイプル+マホ)。
チューニングは1音半下げ。バーポールピースはネック寄り。
Steve's Specialよりもレンジは狭い(中域寄り)ですがコードの分離は断然こっちがいいです。
別のj.customに搭載してるD SONICよりも和音がクリアに感じます。
ダウンチューニングで深く歪ませても音が潰れにくいですが、逆にピッキングの粗はかなり出やすいと思います。
クリーンに関しては単体では正直キツイです…レイアウトがHーSーHですので迷わずフロント(PAF PRO)+センター(Blue Velvet)にしてます。
実際ペトルーシは2ハムでも綺麗なクリーントーンを出しているのでフロント+リアのハーフトーン(要タップ)でしたら大丈夫かと思います。
無駄に長くなりましたがいいピックアップだと思いました。D SONICも載せかえする予定です。
>474
レポ乙d非常に参考になった、
>>474 レポありがとう
D SONIC載せようか迷ってたんだけどCrunch Labも良さ気だね
ローチューンでリフ弾いた時のゲインとハイの噛みつき具合はどっちがいい?
好みでいいんで教えてもらえないかな?
>>476 完全に主観な上条件がちょっと違います(DSonicはポールピースがブリッジ側、チューニングはドロップB)が参考までに。
どちらもハイゲイン、ダウンチューニングでも輪郭はありますが、CrunchLabの方が歪み感、コンプ感が強く、DSonicの方が若干ハイが出て芯が残る音な気がします。噛み付きはCrunch〜かなと。
月末にスタジオに入る予定ですのでBoogieで鳴らした感想も書いてみます。
478 :
ドレミファ名無シド:2010/07/10(土) 02:58:20 ID:DMsWiIPm
クランチlabアゲW
479 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:08:53 ID:NAvZnTXN
なんだかシキャーン、シャーンって感じで音の立ち上がりがいいPUないかな?
Steves Specialとかかな?
481 :
ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 01:00:25 ID:JDhMXLyg
SpacelabクランチYellowアゲW
482 :
ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 02:18:11 ID:lGE0iWv7
久しぶりに見たら、相変わらずモダン系の話ばっかだなぁ
確かにディマジオでビンテージ系のはダメダメだと俺も思ってたけど、こないだ
トゥルーベルベットっての弾かせてもらったら結構良かったよ
アンチクチから乗り換えるほどかどうかは・・・ともかく
まぁでもモダン系使ってる人しかここにはいないみたいだからKYなチラ裏でいいけどさ
少数派ながらヴィンテージ派も居ますよ。
36thPAFとエアクラシックは良い出来だよ。
flying vのリアにおすすめってある?tonezoneを考えてるんだが
>484
モコモコになりそうだな。
もっとドンシャリなヤツのほうが無難だと思うが。
487 :
484:2010/07/15(木) 17:05:07 ID:oRtp53sB
モコモコかwいまsh-4だから似たような感じになっちゃうな。
動画見たけど切れ味あってよさげ!ありがとう!
逆にVにSH-4の感想が聞きたい
マイケルアモットって感じで悪くないんじゃない?
490 :
484:2010/07/17(土) 17:25:41 ID:VM+LXIm1
リードはミッドブーストされた感じで気持ちいいよ!まさにマイケルアモットみたいな。ただ音が太すぎるかな…deftonesとかも好きなんで、ドンシャリにしたいんですよ。
>>490 Evo 2 Bridgeに交換したらレビューよろ
492 :
484:2010/07/18(日) 14:30:59 ID:DNDXE27s
ちなみにevo2にしたらリアだけへクサポールピースになるから、フロントも替えたいw普通にevolution neckがいいのかな?
test
>>492 オフィシャルではDP158との相性は良いことになってる。
pro trackが大好きで、フルサイズハムにpaf proを載せたんだけど何か違う…
paf proより、もうちょいパワーが有るフルサイズハム教えて下さい。
トネゾネ
フレッド
BREEDは中域がぶっとくてパワフルだよ。
個人的にはEvoよりも好き。
エクスプローラースレが過疎ってるんでこっちで質問させてください。
デフォのギブソン500Tと498Rがどうもコントロール性が悪い(やたらハウる)ので
フロントPAFPRO・リアTONEZONEにでも変えてみようかと考えています。
ただマホボディにTONEZONEはちょっと重くなりすぎるかなとも思いAIRZONEも考えています。
やりたいのは70年代のHRから最近のメタルまでです。
両方PAFPROでためしたら?
ディマジオにこだわらなければ、EMGの81/85がデフォだと思う。
84ExにDirtyFingers×2で使ってるけど、PU変えるならダンカンSH-1+SH-5が合うと思う。
AirZoneよりはToneZoneでイコライザいじった方がいいんじゃないかなぁ
Airシリーズ独特の不自然さはギブみたいな単純な作りのギターだとより増幅されると思う
ディマジオにこだわるなら俺もPafProが一番合うと思う。
EMGはExの鳴りのおいしいところスポイルしちゃうんで個人的にはおすすめしずらい
でもハウリングが交換の理由ならノイズ対策ちゃんとする方が先じゃない?
現行機種がどうかはわからないけど俺のExはアース線以外のノイズ対策(導電塗料とか)は
まったくされてなかった。それで汚指なもんだからもう……
バスウッドのギターにEvolutionを搭載した事ある人いません?
音はいかがでしたか?
バスウッドは、無個性。ミドルもローも薄い感じ。音も重量もとにかく軽い。形状やパーツで音を作る木。
EVOはハイがきつくて、音作りや弾き手で評価が分かれる。ソロは良いけど、バンドだと音出すぎ。
この組み合わせは多分、ハイのきついピックアップまんまの音が出ると思うけど、玄人向けかな。音作りが命。
昔のサトリアーニがその組み合わせかも。
>>504 なるほど。
今、自分のギターにはBreedが載ってるのですが、あの強烈なミドルとローは
完全にピックアップのおかげって事ですね。
これがEvoになるとハイが強く出過ぎてキーキー言いそうですね。
ありがとうございます。
バスウッドのギターとPafProの組み合わせが好きだな。
音の芯がちょっと弱いけど、温かみのあるトーンで。
アルダーともいい組み合わせ。
俺、バスウッドにEvo載せてる。
ボディがバスウッドのRGにトーンゾーンは合いますか?
モダンなメタルがやりたいのですが、他におすすめなPUがあったら教えてください
モダンなメタルはアンプで音作るからPUはある程度出力あればなんでもおk
>>509 ゴォォォ→D-Sonic、Crunch Lab
ギャー→D-Activator
古い設計のやつは、それなりに懐かしい音(=Dimarzioらしい音)になる
でも
>>509の言うようにアンプで殆ど決まってしまう。
トーンゾーンは埋もれちゃう感じ
バンドでやると
一人で弾いてる分にゃ気分いいけど
>>508 バスウッドはヴィンテージ系のPAFとか低出力なPUとは総じて相性が悪いイメージがある
逆にモダンで高出力なPUなら大概合うと思う
マホとかアッシュだと低音出過ぎてモコモコする場合もあるみたいだけど
>>511 ベースと被っちゃうってこと?
BreedとTonezoneで迷ってるんだけど、ヌケ重視ならBreedかな?
バスウッドとTone Zoneって、ポールギルバートモデルがその組み合わせじゃなかったっけ?
あれくらいの歪みだといい音するんだけど、俺はあんなに巧くないから使いこなせなかったなぁ。
歪みが深いと弦の分離が悪い。コード弾いたときに塊になる。
そういう音が合うジャンルもあるだろうから、あとは好みの問題だけどね。
ToneZone使ってる人でたまに分離悪い人いるね。
自分はアッシュのRGでは気に入らなかったが、メイプル+マホのSに載せたら
元々そこにあるべきPUだったかのようにしっくりした。
あまり歪ませないことだ
自分はフュージョン
続き
ですが、3ハムのレスポールのセンターであまり歪ませないで使ってる
クリーンに近いセッティングでモコモコは弱まって、アタックの綺麗なそろった音がする
ただし、指のニュアンスは出にくいピックアップだよね
トーンゾーンのピッキングのニュアンスは、ジャズ系の人は出しにくいと思うのかな
いつも意見が分かれる
強弱関係なくいつも同じようなピッキング音だからか
>>510 Crunch Lab良さそうですね。
ドリムシの最新作のペトの音を想像すればいいですか?
>>511 TONE ZONEは中低域が豊かだから逆にバンドで抜けるんじゃないですか?
>>512 バスウッド特性がフラットだからどんなPUでも合うかと思ってけど逆なんですねw
>>513 ポール機材変えすぎてややこしいです/(^o^)\
この間までPAF PROかと思ったら今はシングル使ってますもんねw
TONE ZONE使ってたのはレーサーXの頃ですかね?
>>518 >Crunch Lab良さそうですね。
>ドリムシの最新作のペトの音を想像すればいいですか?
レコーディングされた音が参考になるほど強烈な特徴を持ったPUでは
ないよ。かなりフラットでクリア(つまりDimarzioらしくない!)。
ちなみにペトの音の99%はMESA/Boogieで出来てます。
アンプで色付けするにはもってこいだな
DソニとCLはどう違うの?
petrucciのフロントサウンドの90%はDimarzioで出来てると思う
>>571 ジャズの人ってリアPUを使う印象が無いんだが。
>>520 CLの方が抜ける。DSに比べて直流抵抗値を下げているせいだと思う。
>>521 AirNorton時代は俺もそう思ったけど、今は違う感じがする。もっとも、
あの頃はリアもDimarzioならではの音だったと思う(Tone Zone→
Steve's Special)。
オリジナルピックアップ(2〜3代目=Liquid Fire?)からは、21世紀の
Dimarzio設計なので、アンプの特性がもろに出ていると思う。
まぁ、あくまで個人的な印象なので反論はあるでしょうけど。
524 :
ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 17:03:32 ID:xQhsX9Tl
age
AXISにBREEDはあうかな。
バスウッドだがメイプルトップの影響が予測しずらい。
BREEDはバスウッドには合うみたいだけど、メイプルトップだと合わないとかないのかな。
>>525 全然へーき
Breedはロングスケールでフロイドローズ付いてるギターだったらOK
レスポールとかに付けると厚ぼったくなっちゃうけどね。
それに今のBreedは前のと比べてハイが出るようになってるから使いやすいよ。
VaiモデルのBreedをEvoに換えたんだが、以前のモデルとブリッジが違うせいか
妙に音が硬い。特にリア。
Breedに戻すべきか迷う。。。
Evoは硬いっつーか高音の「うるせえ」って言いたくなる部分が異常に出てる問題児だからね。
俺はリアハムストラトに載せてるけど硬いと思ったことはないなぁ。
もしかするとギター本体がBreed用に設計されてるのかもしれないね。実際見たことないから分からないけど
それか耳がBreedに慣れてしまったか。
もう一度Evo用に音作りし直してそれで前より気に入ったセッティングができなかったら戻すべし。
ちょっと調べてみたら、やっぱブリッジ(サドル部)の変更がデカいみたい。
IbanezのHP見たらVaiモデルとかも前のブリッジに戻ってたし、
評判良く無かったのかなぁ。
BreedとかTone Zoneみたいに柔らかい音するピックアップには合うのかも。
Breedは、音に耳が慣れる前にEvoに換えちゃったからよく覚えてないけど、
一回戻してみるわ。
525です。
みなさん情報ありがとう。
書き忘れたけどBREEDフロントクリーンで検討してます。
試してみようと思います。
Breed、前スレでは評判悪かったけど、ようやく認められ出したのかな。
オイルフィニッシュのマホボディRGにBreed載せようか迷ってるんだけど、
フロイド載ってたらマホガニーでもOK?
532 :
ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 20:42:41 ID:nI+lJ6rv
Blaze customをibanezの26.5インチ7弦rgd2127に装着記念揚げ
中域が出てるっていうけど別にtonezoneみたいな訳じゃなくて、アタック成分がゴンゴン出てくれる感じで良いっすね!
virtual PAF生産終わってるのかよ
一個確保しとこう
最近tonezone載せたんだけど、tokai lss-88より歪まない
逆配線でもしてしまったのだろうか
そのトーカイのピックアップは知らないけど、トーンゾーンはパワーはあるけど
あまり歪み感が出るタイプじゃないよ
>>536 載せたギターがバスウッドに薄いメイプル貼ったフロイドローズので、tokaiはP-90タイプが載ってるんですけど、なんというかtonezoneはオーバードライブまで歪んでないんですよね
同じようなセッティングでtokaiの方はゴリゴリしてくれるのに
こことか参考にして、メタルとかソッチ系でよさげなやつがtonezoneだと思ったのに
マルチなのがイケないのか・・・
>>535 俺もやった事があるがwロー・ミドルが出てなかったら逆だと思う。
>>538 特段でてるような印象はないですね・・・
ホットコールドはたぶん間違ってないけど色自体が逆、ということもあるみたいにPDFに書いてあったような・・・
>>539 変だと思うなら逆にしてみれば良いのに。
因みに何も考えずに上下逆に取り付けたがセンターとのミックス時に
ブリッジ側のコイルの方が綺麗な音が出るのでそのままだw
それもそうですね
自分の絶望的な不器用さに嫌になったけどまたやるか・・・
>>541 4芯は気をつけねばな。
意外とイメージと違う色を使うし、メーカーによっても違う。俺も昔
Super3で結線ミスやって、「なんだ数字だけかよ」となったことが
ある。
PAFR36th AnniversaryとPAFR36th Anniversary Bridgeを
ネックとブリッジにそれぞれ取り付けてみたんだけど、なかなか良いね。
クリーンはクセがあって微妙だけどミックスのトーンは良い。そして歪みは明るくて派手w
ごめん。PAF New Design DP103とPAFR36th Anniversary Bridge DP223だった
90年頃のジャクソンギターのシングルサイズを交換したいのですが
ザクリがピックアップにあわせた20mm位しかありません。
DiMarzioのシングルサイズPUには
出っ張り(何と書いて良いか分からん)の無いタイプってありますか?
出っ張りってポールピースの事かい?
ナイーブな奴だな。
D-Sonicほんとに高域バリッバリになるなぁ
Crunch Labの方が良かったか
Bass5.5 Midlle 6.5 Treble6.5なのにどういう原理なんだろうね
Bass6.5 Midlle6.5 Treble5.5だた><
>>551 あくまでも当社比での数値だから…
DiMarzioの場合、数値が低くても他社より高音の立ちが良かったりするからね
2ハム構成のPU配線でタップハーフトーンで悩んでるんだけど、
ディマジオの場合、逆巻き逆磁性になる組合せは片方の第一コイルともう片方の第二コイルで合ってるのかな。
ディマジオのハムPUで、名前に〜Neckとか〜Bridgeって書いてるモデルがあるけど、
〜Neckと〜Bridgeの組合せの時でも変わらないのかな。
具体的にはLiqui Fire 7 Neck と Crunch Lab 7 Bridgeの組合せで悩んでるんだけど、
Crunch Lab 7 Bridgeの第二コイルと逆巻き逆磁性になるのがLiqui Fire 7 Neckのどっちのコイルかわからん。
判る人居たら教えてください。
チョッパーユーザーさんに質問です。
コンポネートストラトのリアにチョッパーさんを乗っけたんですが出力的にデフォで乗っけてるシングルコイルと大差無いんですよ。
スペックシート的に明らか数倍は出力ありそうなんですが、こういうピックアップなんですかね?
配線をミスってる感じはし無いんですがハイゲインアンプを使ってゲイン7〜8でも歪みすぎる訳でもなく、よく言えばピッキングしだいでハイゲンもクランチもいける感じです。
555 :
ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 00:16:17 ID:tAdZwaNR
ディマジオの4コンダクタのハム買ったんだけど(というか俺
>>553です。)
赤-黒のコイルと白-緑のコイルがどっちがどっちなのかが、付属の日本語説明書に書いてないんだよな。
日本の公式ページにも載ってないし。
俺が見落としただけかな。
で、ひょんな事からUSAの本家サイトみてたら、どうも、
コンダクタが出てない方のコイルが赤-黒(ノースコイル)で
コンダクタが出てる方のコイルが白-緑(サウスコイル)らしい事が判った。
・・・俺逆につけてしまったわ。
日本のサイトのボビンのカラーカスタムオーダーシート見たら
「コンダクタが出てる方が1コイル」とか書いてあったんで、
てっきりこっちが赤-黒コイルだと思ったわ。
神田商会よ、それぞれの線がどっちのコイルに繋がってるか判るような図を付けといてくれ・・・
USAサイトのコピーを日本サイトに載せるだけでも良いから。
っていう長文グチでした。
557 :
556:2010/09/27(月) 00:58:23 ID:7LKa/hX9
そうか、PUの裏見ればどっちが上でどっちが下かわかるから、上に赤線、下に緑線が繋がってるという事か・・・
自己解決、俺バカスorz
>>555 早速ありがとうございます。
やっぱおかしいんですよね。
ただ難しいタップ何かせず普通に赤をセレクター、緑と裸をVOLポッド、白と黒をハンダでくっ付けて熱収縮チューブで絶縁ていうノーマルハムな配線なので間違い所が検討も付か無いorz
ほんと初歩的な質問で申し訳ないですがご指摘お待ちしてます。
またPOD配線か
560 :
ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 13:28:44 ID:tAdZwaNR
>>558 考えられる可能性
1 ハンダが上手く付いてない
2 ポット以降の配線やハンダがおかしい
3 セレクターのやポットの故障
4 ピックアップが不良品
5 シールドケーブルの断線
6 アンプの故障
7 アンプがフォトジェニック
8 元のピックアップが高出力
9 色盲
10 そもそもお前の耳が…
11 それがチョッパー
562 :
ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 21:13:23 ID:g7mr/MJc
>>560 たくさんのご指摘有難うございます。
でもコレらの原因の場合、ノイズが多かったり音が小さかったりと極端な音になりがちですよね?(8〜10ならどうしようもないですが)
となるともはや
>>561なのかなとも思えたり。
もう少しアンプのセッティングいじってみます。
直流抵抗計ったり、ジャックに直接結線して鳴らしてみたり
俺ならまずPUが初期不良かどうか試してみるかな
たぶん既に試してるとは思うけど
>ハイゲインアンプを使ってゲイン7〜8でも歪みすぎる訳でもなく、よく言えばピッキングしだいでハイゲンもクランチもいける感じ
この時点でかなり極端な音だと思うけど・・・自分は間違ってないってのをまず改めるべき
>>563 >>564 引き続きご指摘有難うございます。
スミマセン。出力に関してはピックアップの高さ調整したらしっかりゲイン出てきました。
せっかく皆さん丁寧に答えて頂いてるのに気分を害されたのなら申し訳ないです。
認識を改めもう一度バラしてみようと思います。
>>565 罰として、後に続く者のために、インプレをレポートするようにw
気が向いたらでいいけどね。
Cruiser Bridgeをフロントに乗せると美味しいけどな
オレにはトネゾネ使いこなせないわ。
ニュアンスが出しにくいしミドルがでしゃばってくるしでもういや。
きらきらじゃきじゃきがほしいんだけど、クランチラブにしたら幸せになれる?
Dソニックがいいんじゃね?まさにギラギラジャキジャキだよ
570 :
ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 08:38:05 ID:n2WI3RTF
Evoも候補に入るんじゃね?
ToneZoneでニュアンス出しにくいってことなら、Evoは尚更かと思うが。
ニュアンスに拘るならシングル使えば良いのに。
というか、そもそもあんまり歪ませなければいいんじゃないか?
あと、アンプもちゃんと選ぶとか。PUがミドル出張るやつなら、ミドルが
あまり出ないアンプを買うとか。
Dソニも出力がPAF Proに毛が生えた程度くらいに下がったらなおいいん
だけど。
トネゾネがブーミーなのは確か
Mo' Joe当りがオススメ
とりあえず、コイルタップかパラレル。さらにハイパスフィルターを試せば?
ハイパスは、電子部品屋で30円位で売ってるし。
私はMojoeでタップしてハイパス付けて、ボリューム絞った時のクランチでイキまくり。
>>568 ギラギラジャキジャキなら、いっそのことフロムヘルなんて如何でしょうか?
フロムヘルはトーン自体はクリア系だけど、硬いジャキジャキって感じじゃない
EMG81からDsonicに載せ換えた
確かにザクザクだけどこれ全然使いやすいね
モコモコしがちなモダンハイゲインアンプだとちょうど良いわ
早く換えれば良かった
>>579 EMGから変えたのか・・・
俺今までアクティブPU弾かずしてマンセーしてたけど考え方見直さないとな
Dsonicってノーマルチューニングでも合いますか?
ibanezのSに載せようと思うのですが、クランチ〜ハイゲインまで対応できますか?
ToneZone載せ記念
これすごいな。超ぶんぶんいってくれる
取り付けミスった時にめんどくなって投げないでほんとによかった
>>581 Dimarzioのキャッチに騙されるな。従来の同社PUと比べるとクリアという
だけ。
>>581 質問の答えにはならないけど、DsonicよりCrunchLabの方が良いような気がする。
Dsonicを使ってたペトルーシが開発に携わって作ったいわばDsonicの進化版みたいなものだから、
特にノーマルチューニングで使うならCrunchLabの方がいいんで無いか、と思ったわけ。
CrunchLabの7弦なら持ってるけど個人的には良い感じ。
CrunchLabっていうだけあって、クリーン状態で既にクランチっていう感じがする位すこし歪んでいるような音。
585 :
ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 20:25:07 ID:9x4iLWfv
ブルースバッカーにディマジオ製ピックアップカバーつけたら
わずかにパワーが抑えられて、P90風味増したよ、みんな試してみてみ
>>585 まじか?!
試してみよう・・・と思ったけど、俺、リアがDソニだから参ったなこれ。
しかも、エスカッションないからカバードにするとルックスがさらに微妙
だよね。
しばらくPaf Proだったけど、Air Zoneに戻ってきました。
音がシャキシャキのストラトタイプでPaf Proだと中低域が寂しい。。。
Air Zoneは歪ませると中高域に独特の癖が出てくるけど、
クリーン、軽い歪みは結構素直で使いやすい。
欲を言えば、中低域の太さはこのままで中高域の癖
(鼻をつまんだような)がなくなれば最高なんだけどね
鼻つまみトーンが苦手な人はこのメーカー向いてないと思う…
ダンカンとかのほうが気に入るんじゃない?
鼻詰まり音はディマジオの特徴。ダンカンでも試してみたらいいんじゃない?
Oh丸被りはずかちいw
なんかハムの話題ばかりで気が引けるけど、
テレキャス用PUのTwangKingって、なんか出力が高くて
ミドル多目のトーンで自分のイメージしてるペキペキのテレキャスの音とは
ちょっと違うんですが、DiMarzioの他のPUでペキペキのはなにかありますか?
>>587 確かにDはちょっと違うかもしれんな(その鼻摘みこそがDの伝統であ
り、売り)。
ただ、直流抵抗値の低いものだと鼻摘み具合がゆるいはず。
あと、最終的な出音の中〜低域は本来はアンプ等でなんとかする領域だ
これ。
すまん誰か助けてくれ
SGのフロントをヘクサポールピースのやつに交換したいんだが
これってどっちが前なんだ?
配線がついてるほうが下(コントロール類があるほう)でいいの?
>>593 俺もわからなくて、日本のディマジオHPから問い合わせた。
結果がこれ↓(神田商会の回答という事になるんだろうな。)
◎赤と黒のリード線が出ているコイル(第1コイル)がコンダクタが出ている方。
◎緑と白のリード線が出ているコイル(第2コイル)がコンダクタが出ていない方。
電気的、配線的な位置関係はリード線の色で明白なんだけど、
物理的にどっちのコイルがどっちなのかわかんないよな。
取説に書いておいて貰いたいんだが、まぁ問い合わせた結果が来たので良しとしておいたけど。
聞きたいのはこういう事でしょ?
というか、「前」とか「下」って、どういう「向き」の事を言ってるんだ、わかるけどさw
余談だけど、PUの向きに関する表現って難しいよね。
こっちに向けたときのこちら側が「下」で
裏返したときに反対側に来るのが「前」
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとリード線をひっぱり、くるっと向きを変える。
で、下のとがってる部分が出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうどこっちを向くから、そこが「前」。
これで絶対に間違えない。ばっちりでつ。
>>595 ん?
どうして「下」の反対が「前」になるわけ?
こっちに「PUのどの面を」向けた時の話?
書いてる間にレスが・・・
やべぇ、さっぱり意味がわからん。
どうも俺の言ってる事は見当違いのようだ、無視してくれると助かる。
これってハンバーガーの汚れない食べ方の改変か?
601 :
591:2010/10/29(金) 09:22:49 ID:u2GPw5Mo
やっぱりここはテレキャス使ってる人なんていなかったか…。
テレ使いだが何故かテレにディマジオを載せる気にならない。
両手をお腹の前あたりに手の平を上に向けて差し出してその上にピックアップを置き
そのままピックアップがこぼれないように仰向けに横たわって(足は曲げない)目を閉じて30秒待った後
薄目でちらっと覗いて見たときに見えたほうが前
フロントのハムなら、ケーブルの出ている方がネック側になるように配置するのが普通かな....
リアのハムはその逆でケーブルの出ている方がブリッジ側 多分....
>>604 それは好きな向きに設置すればいいだろ。どっちも一緒。
コイルタップを使いたいななら、タップ時に使いたいコイルをどちらにするかで決めればいい。
物理的な位置より電気的な配線の方が大事だが、それはリード線の色で明白だから問題ない。
ただ、リアのPUの位相がどうなってるかは調べる必要はあると思う。
俺なら考えるのが面倒だからリアもセットで変えるかな。
スクワイヤーSQSにDP110をリアに載せてみた。
なんか、交換していないはずのフロントもセンターも、全体的にパワー上がった気がするんだが…。
イメージ的に、リアだけドカンとパワー上がるのかと思ってたが…。
>>591 テレ使いにTKは以外と人気あるね。安い割りに良いとかで。
俺はAreaTを使っていたことがあるけど、ちょっとプレゼンスが
きつかったよ。バンドのなかでは結構透明感のあるペケーンって
感じの音だけどね。
>>608 そうか…。
やっぱり、アンプを通さないといけないのかな…。ヘッドホンで聴いているからかな…。
610 :
ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 15:47:46 ID:2efVgc0z
質問なんですが
Fスペースかどうか見分けるのに、本体の裏側の上(ネック側?)にFと印字があればFスペースということでいいでしょうか?
>>611 レスどうもです。
実はオークションに出品されてるものがあって、本人がFかどうかわからないけど裏側にFの印字があるというケースなもので・・・
出品者に測ってもらうというのもいいんですが、今後も同じようなケースがあった時、いちいち測ってもらうのもアレなので・・・
そこで、とりあえずFの印字だけでFスペースだと判断できるということがわかれば便利になるかなと思うんです。
musicmanのaxisピックアップいい音するな。さすがディマジオ!
614 :
ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 22:09:29 ID:RImkDl6/
>>543 高音に音の詰まりと機械っぽい感じない?俺はブリッジのほうしか試してないけど
ダンカンのパーリーゲイツから換えて出力も高くてクリーンも微妙だったから直ぐ戻したわ
因みにレスポールです
paf proって、ワウのような音が常にするのですか?
しねえよアホ
>>607 遅レスですが、
その後、DUNCANのSTL-1に換えたら、ブライトにはなったけども
ペラくてなんか頼りなさげな音でこれまた困った。
ちょっとこれはTwang Kingに戻して、ポット、キャパシタ、配線材で
音を調整していったほうがいいような気がしてきたよw
619 :
ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 08:47:06 ID:s0wmwZQa
D-Sonicユーザーですが、
Crunch Labも向きを反転させるとD-Sonicと同じような音の変化をするんでしょうか?
ペトはどんなチューニングでもバーがネック側になる向きで使ってる、
とオフィシャルには書いてあるけど、Crunch Labをバーがブリッジ側になるようにして
使ってる人いる?
622 :
618:2010/11/14(日) 16:10:36 ID:nqlyMERg
あらためてTwangKingのセットを付けてみた。
今度はVolポット1M、Toneポット250k、セラミックハイパス、
ビタQ、Belden縒り線、最終出力にオヤイデ単線とまぁ至れり付くせり。
パキパキとはちょっと違うけども、出力のあるジャキッと明るい音で
すげぇカッコえー音になったよw
>>621 thx!
7弦でその向きで載せてるってことは
ローを固めの音にしたい時は有効っぽいですね
参考になります。
ディマジオより段感の方が音良いよね。
釣りはもっと獲物がいるところでね
さすがにギャグだろ。
どっちも良い音するよ
カレーライスとハヤシライスどっちが美味い?と訊かれたら、
「どっちも美味い」と答える。そういうことだ。
カレーライスとハヤシライスを同等のモノと考えているのがそもそもの間違い
じゃあ、ハヤシライスとハッシュドビーフで。
確かにディマジオはダンカンには劣るところもあるけど、いいpuだよ。
ダンカンユーザーが
>>624みたいなバカばかりだと思わないでね。
音は好みだけど、
ディマジオの整った歪み方は好きです。ハードロックなイメージだ
>>629 その自分レスの「カレーライス」と「ハヤシライス」をそれぞれ
DimarzioとDuncanに読み替えてみろ。
ダンカンもディマジオもいいPU
そしてビルローレンスも好き
D-SONIC届くの楽しみ
musicman axisのリアをダンカンに変えたらめちゃ音良くなった。
ディマジオ、糞pu(笑)
>>635 ネジ止めする耳の所を削った?それとも曲げた?
637 :
ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 22:59:50 ID:NVrLMPeZ
age
>>625が
もっといるとこでね って言ってんのに
盛大に釣られとるやんけおまいら。
少数精鋭かっ!!
音に関してはいろんなモデルがあるから一概には言えないけど、ダンカンはロゴが目立つのがちょっとな・・・
あとディマジオは好きなギタリストと同じモデルをマウントしたら簡単に近付けるのが楽しいよね
Evo載せたらヴァイの音になるしCrunchLab載せたらペトの音になるっていう
サウンドハウスってFS-1扱ってないんだな
少しでも安く抑えようと思ったが残念
メールしたりすれば入荷してくれるんだろうか?
D-SonicとCrunch Labの違いはどう?
公式サイトに書いてあるとおり。
Crunch LabはD Sonicよりミッド寄り、俺にとってはレンジが狭くなった印象。
USAのサイトに行けばサンプル聞けるし、つべで検索しても色んな人が演奏動画上げてる。自分で聞いたほうが速いよ。
オートタップ出来るHSH配線で
リアpafpro 赤ホット、白黒結線でタップ、緑裸アース
センターfs-1 黒ホット、白アース
フロントpafpro 赤ホット、白黒結線でタップ、緑裸アース
であってると思うんだけど、センターを白ホット、黒アースにしたらハーフトーン時にフェイズしちゃうよね?
Ibanezのサイトで配線図見れるんだけどセンターPUの配線が黒と赤になってて白じゃないんだよね。
まぁ、赤=白ぽい感じなんだけど。
リバースワイアリング
647 :
ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 16:27:27 ID:7A8XrZLI
SGに載せるPU迷ってるんだけどオススメないかな
今のところair〜シリーズに少し興味があるんだけどSGに載せてる人いない?
フロントにフロムヘル。
ストラトのフロントみたいな音がする。
シングルの音じゃないってよく書かれてるけど、
俺は気に入ってるよ。
649 :
ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 13:51:46 ID:Ut7uUuFf
そうそう。俺は57Classicを搭載したのとTone Zoneを搭載したのを使ってるけど
Tone Zoneは独特の中域のクセがあって
>>649の動画でもそれが分かる。
(でも普段自分でTone Zoneを使ってない人にはこういう動画じゃ分からないかも?)
57Classicで丁度良くセッティングしたアンプにTone Zoneで弾くと、音がすごくこもる。
空洞の木の箱が共鳴してるような、良く言えばヴァイオリンのような音だけど
57Classicでフロントとリアをミックスしたのと同じくらいにこもってるので、
好みやアンプのセッティングによって選ばないと、クセが強いから、なんかこう、アレだよ。
とりあえず、直流抵抗値が高いDimarzioのPUは全部鼻摘みです。
652 :
ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 18:22:54 ID:UziFxNEe
>>648〜
>>651 自分宛のレスなのかわからないけど勉強になりましたありがとう
トーンゾーンはやっぱりミドル独特なんだな、今度楽器屋で積んである奴弾かせて貰ってくるよ。
フロントにPAFPRO載せてるけどそこまで中域強調されてるわけじゃないし
かなり気に入ってるわ
654 :
ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 22:33:51 ID:Ut7uUuFf
実際、ピックアップによって驚くほどトーンが違うのは確かだけど
どうせ(?)ギターによってもトーンは違うわけだし
それはアンプの3バンドトーンで調整できるようなものであって、
アンプのトーンで調整が効かないような些細な違いは
スタジオやライブハウスの広さや形状などの環境による音の違いに比べれば微々たるもの。
ポールギルバートだって今までに様々なピックアップやギターで演奏しているけど、
そんな些細な差なんて、環境による違い程度の差に埋もれるようなものでしかないし
他の有名ギタリスト達も、エフェクターが変わったって個性ある音は変わらずに「○○の音」になるくらいだ。
じゃぁ何で選ぶのに悩むのかっていうと、
どれでも最終的には大差ないのにこんなに沢山の種類があるから悩むんだな。
楽器なんて熟練するほど弾いてる人間にしか分からない微妙な違いが
気になるものなんだよ
物事の本質ってのは当事者じゃないと分からない隠れた部分にあるから、
こだわり続けるってのは凄く大事な事だね
演奏者にしかわからない程度の違いがなんで重要かっていうと、
その些細な違いのおかげで本人がより気持ちよく弾けて演奏の質が上がるからだよね
それ以上でもそれ以下でもない
逆に言えばPUに拘泥せずに演奏できるプレイヤーは
自分の演奏をすごく客観的に見られる才能の持ち主か、耳くそがたまりすぎかどっちか
楽器を弾くことに限っては、プラシーボ効果はかなり重要だと思うね。
上手く弾ける弾けないという次元ではなくて、フレージングとか根本的な
部分で違ってくる気がする。
そうだなプロも新しい機材の音に感銘受けて曲作ってたりするしな
>>651 直流抵抗が20オーバーのBlazeは、かなりクリアで癖のない出音ですけどね。
661 :
ドレミファ名無シド:2010/12/04(土) 23:36:45 ID:bDLscf3C
まあ楽器(アンプ他含む)に何の不満がなければ
あとは集中して弾くだけだからな。
チャーは言う。
「俺はどんなアンプでも10分もあれば自分の音が出せるよ。」
或いは、エンドース契約を結んでいるミュージシャンは多いけど
そういうミュージシャン達も広告塔になって新製品を使って自分の音を出す。
だけど、新製品だろうが今までの機材だろうが自分の音が出せるわけだ。
つまり、プロはどんな機材を使おうが、出た音に対しての適応能力が高い。
それは機材に限らず環境による音の変化に対してもだ。
「俺はこれじゃなきゃダメ。」なんていうんじゃエンドース契約は無理だし
許容範囲が広いんだよ。
オタクな素人ほど許容範囲が狭い。
プレイに拘る前に、道具に拘るだけになってしまう。
>>662 言ってる事はもっともなんだが、
多くの機材系スレの話題は演奏技術云々そっちのけで、道具に拘る事だからな。
それを弁えた上でレスしてるかどうかは人によると思うけど。
チャーは酷い機械ヲンチ
自分の番組で「久しぶりに自分で弦替えたら血が出た」と言うほどの駄目っぷりw
エフェクターは全部直列に繋ぐ脳味噌しか持ってないから、ノイズや音痩せが酷い
ファンには悪いが彼の演奏面は別として、サウンド的には見習う部分は皆無
自分の好みで音作りする時にさ、キャリアある人は目指す音が既にハッキリと決まってるから
機材が変わっても結局はいつもと同じような音を出すセッティングにできちゃうんだよな
俺みたいな素人は良い機材を使って少しでもセッティングで悩む選択肢を狭めてもらってさ
カンタンに気持ちよく演奏したいわけよ
そのために機材に金を払うんだ
チャーが自慢気にコッツェンにケンタウロス見せてた時
ノイズ乗りまくりだし音も大した事無くて苦笑されてたの見てから信用ならねーなと思った
>>664 あ、それ動画で見た事ある。
なんでもかんでもズラッと直列に繋いで
案の定な結果になってて眩暈がしたw
エディごっこやりたくてsterlingのAX40買ったんだけど
リア換えるとしたら上にもちょっとそれらしいことが書いてあるけど
トーンゾーンのFスペースが王道かな?
うん
>>668 TonezoneよりSH-1の方が良いのでは?
EVHブランドからシグネチャーPUも出てるよ
もっとお金出せるならベアナックルのVH2とか
あ、ここディマジオスレでしたねw
サーセンw
671 :
ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 21:40:43 ID:pLW2dKx5
AX40ね.. っつー事はMM EVHの感じか、
それなら基本はフロントAir Norton リアTone Zoneだね もしトネゾネがパワーあり過ぎな感じならAir Zone。
ブリッジがよく判らんけどみた感じGotohっぽいデザイン(オリジナルの様に書いてあるけど)
まぁ Fスペース基本でいいんじゃん。
AXIS EX(どノーマル)持ってるけど オレも遊び用にいいかも 青がいいけど MMの紫は退色酷かったなー
今回の青はきっと対策されてるだろう、自分なら敢えてエディぽくしないでPAF36th(F,R)でいこっかな?
HS-5とか言われてたポールのプロトタイプ Injectorだって
フロントが160 リアが185だそうな、USのHPと動画が出てた。
http://www.youtube.com/watch?v=y5QWODzgEq0 本人コメント ディマジオの記述にも"マディ"という言葉が出てくるね 泥臭いって意味だっけ?
個人的にはハムキャンセル・シングルだけどやっぱポールは半止め系が好きなんだなぁ と思った、
高次倍音少なくやや濁ったPAF Proのシングル版みたいな印象。
バイト感が..みたいな言及もあるけど オイラはやっぱディマジオのシングルは
Area67が1番好きだな 勿論主観だよ 気にしないで 音は主観だから..。
D Sonicはバー・ボールピースの方をネック側にするかブリッジ側にするかで
音が変わるけど、Air Nortonなんかはフラット・ポールピースの方と
ヘクサ・ポールピースの方があるので、これも向きを変えることによって
音が変化するのかな?
適当にAir Nortonでググってみると、取り付け方向はバラバラみたいだけど
意図して「俺はこっち向きにする」ってのあるんですか?
自分のAir Nortonはヘクサがネック側になってたもので。
674 :
ドレミファ名無シド:2010/12/09(木) 00:19:04 ID:lTNNpLV+
Air Nortonにそんなのあったっけ? 知らんかった。
へクサ・ポールピースっていうのはフツーのスクリューポールピースじゃなくて六角レンチでアジャストするやつの事だけど、
PAF Proとかのやつね、Air Nortonはへクサじゃなくてノーマル・ポールピースじゃなかたっけ?
D Sonicは逆着けも念頭に置いた設計だけど Air Nortonは元々逆着けは想定してなかったんじゃないかなぁ..
フツーのも厳密に言えば音変わるけど 逆着け想定で設計されてるやつ程劇的には変わらないと思うよ。
とはいえ、逆着けしちゃいけないワケじゃない そんなのに決まりなんて無いから
まぁ配線とかは間違えるとイカンと思うけど 試してみれば? 逆の方がキミ好みの音が出たりして..
しかしこればっかりはどっち向きが好みかキミにしか判らんと思うけどなー。
片方がヘクサで、もう片方はどんなポールピースなんだろう?
Air Nortonだとすれはフラットかな。まさかバーじゃないだろうし。
ヘクサ&フラットのピックアップってあるのかいな?
>エフェクターは全部直列に繋ぐ脳味噌しか持ってないから、ノイズや音痩せが酷い
日本人だけだな
こんな事気にしてるの
半島人乙
ランドウとロベンフォードが来てた時の足元も直列だったぞ。
むしろきっちり作りこんでるボードの方が少ない気がする
まぁスレチなんだが
>>676 殆ど電波的こだわりというか執念をもつエリック・ジョンソンですら
直列なので、なんでも直列はだめというのもおかしい罠。昔の人は、
みんな直列でいい音だしてるんだし。
トッププロの直列多いね。
4穴マーシャル爆音で鳴らす場合ちょっと音痩せするくらいが良い感じってのはあるけど。
音痩せ音痩せって騒ぐやつはショボイアンプでショボイ音量でしか弾いてないんだろ。
直列でもいい音出してりゃそれでいいが、明らかにショボいしノイズだらけで酷いじゃん、チャーはw
だよな 奴の音は酷すぎる
いい加減スレ違いだから他所でやってくらはい
684 :
ドレミファ名無シド:2010/12/12(日) 19:25:01 ID:eFMPZeAJ
最近エヴォリューション気になるんだけど使い所難しいってほんとう…?
>>684 ハイフレット弾いた時の高域の「うるせー」って言いたくなる部分が異様に出る。
あれ単体でもVaiのような太いミッドは出ないから(むしろ逆)Vaiファンじゃなくても安心して載せれる。
ついでにミスったりちょっとでも変な所があるとバンバン指摘してくる嫌な奴。
確かに難しいかもね。
686 :
ドレミファ名無シド:2010/12/12(日) 23:36:19 ID:xGVicLWT
EVOとかはさ
ヴァイさんのギタは元はアルダーだったけど その後はバスウッドになったでしょ
そういう材に対してヴァイさんが気持ちが良いって感じるハイが出るようにしてあるワケだ、
FRTのせいってのもよくきくけど それはもう今日の殆どのPUは対策済みだから材の方が出音に激しく影響するとオモ。
だから自分のギタのボディ材や指板材をよく考えてからつけよう
アルダーとかバス 特にマホでもかなりハイが出るやつをアッシュとかメイプルのボディ(特にトップ材が重要)
につけたらそういう"うるせー"ハイがガンガンに出たりカキンカキンになったりするんで..
前にどこかのスレでMM EVHにヴァイさん系つけてうるさくなって困ったなんて話があった、
EVHはメイプルトップ+メイプル指板だからまぁカッキンカッキンになるわな..
勿論アンプがVOXとかORANGEとか倍音系だったりしても(こいつらはプレゼンスがギンギンだから)
フツーのシングルでも結構キツイのにヴァイさん系だと材によってはさらにギンギン。
要は換える前に自分のギタの材(指板材 ボディ材)アンプやなんかも含めてよく検討する事だよ
今日ポピュラーなバスウッドとかマホガニー系でかなりしっかりとしたハイが出るやつはアッシュとかメイプルには
あんましお奨めしないなぁ。
>>686 ダンカンの日本語HPにも材とPUの関係が書いてあって、要約すると
ウォームな音をもったギターにはブライトなPUを、ブライトな音をもったギターにはウォームなPUを、と書いてあったハズ。
各PUがどういう前提で設計されてて、どういう性質を持ってるとかの情報が纏まってれば良いんだけどね。
その為には材の特徴も頭に入ってないといけないから、一緒に纏めてあるのが理想だけど。。。
だれか出来る人居ないかな。(俺は知識不足なので無理です)
オレの知ってる範囲でいいなら少しだけ
アルダーはミッドがよく効いて(500hz辺り)ハイはあまりうるさくないので
ハイを出したいならそれこそヴァイさん系とか PAF系(ディマジオのはあんましハイがきつくないからOK)
ダンカンだったらハイ出したいなら59とかJB(ミッドにクセあり)とか.. あんましうるさくしたくない場合は
ダンカンだったらアル2のPAF系とからいってみたらって感じかな? まぁアルダーは割とどっちでもいける。
アッシュは重たい方(ホワイトアッシュ系)はかなりハイがキツイ材なのでアル2系とかまろやかなハイの物がいいのでは?
こっちはローミッド太いやつ(500hz系)がいいんじゃないかな? ディマジオなら和尚系とか
スワンプ ライトアッシュ系はあんましハイがどギツくないのでヴァイさん系などハイが結構出る系でもオケ、まぁミッドレンジ重視で..
マホは中低域が豊かだけどハイが出難いのでまさにハイどギツい系がぴったり
ヴァイさん系 ダンカンならJBとか(相性抜群) まぁJBは正確には倍音系なんだけど..
59とかカスタムのアル5系も結構ハイがキツイのでばっちり。
メイプルは明るく艶やかだけど硬い音(ハイはアッシュに次いで出る)から
基本PAF系でいいと思うけどギブソン系とかだと音太いから比較的ローパワー物がいいんじゃないかな?
よくきく失敗例はメイプルにハイがキツイのをつけて硬くてうるさくなって困るパターン、
エディみたいにハイのうるさい部分だけをポイントでを押さえて倍音系にしてるやつとかも良いし
重低音にはメイプルはばっちり。
バスウッドはまず音に芯が出難いのでハッキリとした実音を強く発する物
ハイがどギツいヴァイさん物もいいし ポールみたくハイミッド(600〜800hz)にヴォリュームを持たせた物も良い
大抵バスは塗装で音の芯を出してきてるけど 倍音系だとモワモワしてしまう時もある、
これも実音ハッキリ系のアル5物がいいのでは?
アンプは一般論だけど..
フェンダーなんと言ってもローミッドなのであんましここら辺太いのと組み合わせるとややブーミーになりやすい
ディマジオだと和尚系は気をつけて
マーシャルはビンテージぽいのは高音 低音は出るがミッドが無いに等しいので
ギタでもPUでもミッドレンジを出していくといいのでは? モダンなマーシャルは
かなりミッドも効くので敢えて強調していくか否かは難しい所だね..
VOX ORANGEなんかは倍音系 VOXはミッドEQが無いのが多いけどtreを絞っていくと
ローミッドが出てくるように効いてくる(treを上げるとマスキングされて無くなる)
使い方で決まるけどtre上げるならローミッド型、絞り気味ならハイミッド系がいいけど
倍音系はアンプの倍音と当たって妙ちきりんな音が出る事がある(倍音干渉)これはエフェクトも含めて
難しいので経験を積むしかない。 ORANGEはハイミッド系のミッドを持つので
ローミッド系+低音が効く物がいいのでは? こいつのEQも結構クセ物だけど割りと使いやすい。
これらは全てハムの場合、シングル詳しい方は補完ヨロ、あんま参考になんないとは思うけど
まぁ1ちゃねらの妄想的たわ言としてお許しを.. 敢えてバランスさせずに特定のレンジを強調していくってのも勿論アリだよ。
「アルダーは」まで読んだ
691 :
687:2010/12/13(月) 01:12:37 ID:GfXKNnlR
勿論アリまで読んだ
メイプルボディのギターに超トレブリーなP.Uを付けてるジョージ・リンチ・・・
マホガニーの中でもホンマホはブライトでレンジが広いのでそれほどPUに神経質になる必要はないと思う
バスウッドはフラットでクセがないから基本的に何でも合うけど、出力の低いヴィンテージ系PUは避けた方が無難かと
レスポにトネゾネ載せてローがボワボワになって大失敗なんて話もよく聞くね
>>693 まさにそんな音がしてるじゃんw
やっぱボデーとPUってかなり重要なんだな
ボデー…
昔はジョージリンチはパーリゲイツとかディストーションだったけど
音的にはそんな変わってないな
イングベイはディマジオは糞だと。ダンカンの方がいい音するらしい。
699 :
ドレミファ名無シド:2010/12/13(月) 23:01:47 ID:kKWICSk5
今のイングエイにゆわれてもべつに
インギーの新譜って音酷かったぞ
相変わらずだが
701 :
sage:2010/12/14(火) 02:05:52 ID:g0ThI0sm
TONE ZONEとAir ZONEってトーンチャート見る限り同じに見えるのですが、
音はどのように違うのですか?
また、自分のギターは裏通しブリッジでオールマホガニーなんですが、
ローミッドがより出るPUはどちらでしょうか?
>>701 オールマホにトネゾネはやめとけ。
ムームーした音になる。
ダンゴな上に鼻詰まりになりそう
ダンカンのほうが音がいいのは確かだけど
基本的にどうしても線が細いからハードロックやメタルには微妙なんだよな〜
メイプルトップにライトアッシュバックの七弦なんだが
ペトルーシセットに変えようか悩み中…
現在のピックアップはフロントが59‐7でリアがカスタム7なんだが、フロントがあまりにもウォーム感がないんだよなあ。
他にオススメありますか?
ごめん59‐7〜はダンカンのね。
707 :
ドレミファ名無シド:2010/12/14(火) 09:40:32 ID:G9pTqLX6
まじか。
ギブのSGにair zone載せようと思ってたんだけどな。
エボリューションやFREDなんかのハイキツいPUの方がいいのだろうか。
それも良いけど、GUITAR WOLFはSGにTONE ZONEを乗せてたよ。
709 :
ドレミファ名無シド:2010/12/14(火) 10:37:42 ID:jWlzlMlE
みんなPUは通販?それとも店頭?
そんな質問に答えてもなんの意味もないが
そもそも聞いてどうする好きなとこで買えよ
>>698 イングヴェイも結構歳になってきたから、高音の可聴域が狭まってきてるんだよ。
で、今の本人に心地よい高域が出るPUがFuryってわけなんで
オッサン耳には丁度いい元気さで、若い普通の耳には結構ハイがキツいPU。
>>702 ではオールマホで、リアにAIR ZONEはどうでしょうか?
ボディはマホなんだけどメイプルスルーネックでウォルナットが挟んであってエボニー指板でスティーブモーズが好きな僕は何を載せればいいのでしょうか?
X2Nのスリーハム
>>701 質問の答えとしてはローミッドが出るのは間違いなくトネゾネだけど
>>702さんが言うようにマホだと下がブーミーになる可能性大だなぁ..
USのサンプルとかつべで誰かのを聴いてみた?
基本的な特性は似てて トネゾネをエアバッカー化したものだけど
エアー化を簡単に言えばちょっとミッドレンジが薄くなる感じというか..
Tone Zoneはローからプレゼンスまで全体的にブースト感があるバリバリのハイパワー物、
特にローが強くてメイプルトップと組み合わせるとすんごい重低音も出せる、とにかくエグイので
材によっては極端にバランスを崩す場合があった。
Air Zoneはこのトネゾネのアクの強さを消した様な感じで色々な材に合うように
多用途性を持たせたという感じかな トネゾネよりもローもミッドもやや控えめだね
高音の感じは同じ様なもん パワーもやや落ちてるから割と色んなギタと合うようになったとは思う。
まぁオレからすれば両方ともパワーあり過ぎ、個人的にはエアクラ 36th(bじゃない方)
パワーあってもAir Norton(リアで使用)PAF Pro(フロント)位で充分だけどね。
>>712 どうでしょう?っていうよりもマホに対してどんなアンプで理想はこんな音みたいに書いて貰わないと..
型番よりもまずキミがどんな音にしたいのかが重要だよ オールマホでどんな音出したいの?
マホバックにハードメイプルトップでもブーミーになるのは避けられないのに
オールマホ+TOENZONEじゃ到底まともなギターにはならんな
>>705 すげーハイギンギン仕様だなー
ウォームなフロントねぇ.. どういうのがキミの言うウォームなのか判らんけど
7弦用があったかどうか知らんが Air NortonかPAF Proでは如何でしょう?
後は和尚系とか..
SGの皆さんはオレが
>>654に上げたスーパー系は如何でしょうか? ディマジオではマホと相性いいよ
確かにマホの方々はヴァイさん系がいいかもね むっちゃハイが立つし、マホならうるさくならないよ
後はやっぱAir Nortonをリアで使うと巻弦もコリコリしていいと思うけど..
マホの方々はギブソン系ならローズウッド指板なので上記のは如何でしょうか?
裏通しの型はメイプル指板ならAir Zoneもありだけど やっぱAir Nortonがいいんじゃない?
アレはフロント用みたいなイメージあるけどリアで使うと結構いいんだこれが。
>>716 僕はDimarzioのサイトとyou tubeで2つを聴き比べたのですが、Tone zoneの方が
好みでした。
自分はスタジオではケトナーのアンプをつかっていて、出したい音は、ローからミッド
にかけての音が太く、粘りのある音で、かつハイはキンキンではなく、ハイミッドに少し
粘りのある音が理想です。
また6弦や5弦での刻みも多用するので、そのミュート音が太ければよりいいです。
プロでは、「陰陽座の甲賀忍法帖」や「蒼き独眼」の招鬼のリフのような音が
理想です。
>>719 招鬼はGibsonの498Tじゃなかったっけ?
サブギターは57クラシックだったような。
>>719 ダンカンカスタムあたりでもいいような気もする。
オールマホでローブースト系は上でいわれてる通りダンゴになる。
陰陽座はよく知らんかたけど その2曲聴いてみたよ リフは所謂ローミッドカット系のドンシャリだね、招鬼さんてのがどっちの人?
キミのは裏通しっつーからアイバなのかな? 2人の機材は全然知らんけど
アイバと緑のSGはメイプルトップっぽい音だなぁ オールマホでこのリフっぽい音か..
この音は1khzがしゃりついてるからダンカンの方が確かに出しやすいけどな..
アンプの音はマーシャルっぽいし(オレの耳だから多分外れてるよ)
音からするにギタも軽そうだしPUもあんましパワーありそうな感じには聴こえないな
聴いた感じでのオレのお奨めはやっぱPAF Proが1押し、次いでAir Nortonだな
PAF Proはローミッドは殆ど出ないがハイミッドにボリュームがあって ローもよく出る、上は倍音系だけど
マホにつけるならうるさくならない、ただギタがローミッドを出してくるからこの音っぽくなるかな?
Air Nortonはリアで、これはAir構造のせいでリアにつけた場合はあんましミッドが効かないのと
こちらも倍音系なのでリアにつけるとやや固めでピッキングハーモニクスよく出ると思うよ
ケトナーではBass0 middle0 treble5くらいから歪みつけてtreとbass軸で音作り どーしても足りない時にmiddle2とか位でいいんじゃん
一応自分ならF、R共PAF Proからいくかな。
オレ耳悪いからあんま参考になんないと思うけど..
それじゃおやすみ。
>>719 お前さん陰陽座スレでも聞いてたな。
高くないんだからさっさと5150買えよ。
ダンカンスレにもいたなこいつ
725 :
ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 23:53:01 ID:kWJgD9px
低音が潰れずにしっかり拾えて、出力も高めなディマジオ無い?
X2Nもいいと思ったけど、他にもオススメあったら教えて
ディマジオは歪みバカが多くて困るな
そんなのお前のセッティング次第としか言えないレスがここまで見ても多い。
いいアンプ買え で済ませば解決
>>726 いや、それでもディマジオ自体に罪はないだろう・・・
103と223のセットで使ってるんだがポールピースちょっと上げてピックアップをさげ目にしたらすげー良くなった
音抜けが一気に良くなって輪郭も出た。
出力は落ちるんでグライコで出力上げつつ補正するとかなり扱いやすくなった。理想に近い。
ドンシャリな音は出なくなったが元から使わんので問題ない
つぶれないんだったらフレッドはいいけど
高出力ではないな。
>>725 D SONICマジおすすめ。
まさに君が書いてるようなPUを探して俺がたどり着いた結論がD SONIC。
しっかりと太いパワーがありつつも低音弦の分離感があり輪郭もはっきりしている。
>>731 D Sonicは俺も付けてる。あまりディマジオらしくないっちゃないけど意外
とオールラウンダーじゃないかね(ルックスはさておき)。
個人的にはトーンはこのままで出力が300台前半になってほしい。
733 :
ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 19:24:39 ID:Ppsx8yre
今日楽器屋でディマジオが載ったギターを弾いたのですがPUの型番がわからないと言われました
色はクリームで六角レンチでポールピースを動かすタイプなんですが、どれか解らないでしょうか…?
出力は恐らく高くて、高音よりの割とブライトなPUだったのですが…
DP153 Fred だな、間違いない
間違っててもこれでいいと思うよw
ディマジオでクリームでヘクサで出力高めってなると、種類はかなり限定されちゃうよね。
muscmanのaxisがめちゃいい音だったんで、
mmのPUをストラトに積んだら糞みたいな音になった。
材って大事なんだなぁ。
737 :
ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 00:05:37 ID:YbQDsksC
>>736 キミのSTはバスウッドボディ+メイプル ローズ指板のやつじゃないの?
AXIS系はバスと相性悪いぜ (ローズウッド指板の場合)バス+メイプル指板なら結構いけるハズ、
アルダーやライトアッシュ+メイプル指板ならそんなでもないと思うけど..
例えばバス+ローズ指板ならフロントの(無理矢理言えばAir Norton)をリアにつけてリアの(同じく言えばTone Zone)をフロントにする(ポールピース低めに)とかなりマシになると思う
アルダー+ローズも同様 この場合出したい音にもよるが、フロントだけAir Classic(b)やPAF Pro、PAF36thにすれば使える様になるんじゃないかな?
あれはメイプル指板+メイプルトップにバランスしてるから ホワイトアッシュ+メイプル指板ならそんなにおかしくならないハズ、
やっぱり弦振動を直接受ける所(指板 ボディトップ材 ブリッジ)は決定的に出音に関わるよ。
ゴメン 付け足し、
ネックのスケールも重要だね MM EVH専用はロングスケールであるというのも重要、
勿論フレットも大いに関係あり。
弾いてかんじのいいギターは大体FREDにのせかえてきたけど
材やボディ構成はもちろんスケールでかなり音かわるよね。
FREDはバスウッド、ロングスケールが一番あってるように感じるな。
740 :
ドレミファ名無シド:2010/12/20(月) 18:43:15 ID:oZSX5f1i
既に何度か質問してるので少し気が引けるのですが…
SG STDのPUをデフォからフロントにPAF PROかAir Norton、リアにSteve's SpecialかAir Zone、FRED辺りで迷っています
ボディがマホなので低音のキツいAir Zoneは避けるべきかと思うのですがどうでしょうか
音はA.C.Tっていうスウェディッシュバンドのギターが大好きなんですが何分マイナーなせいか機材の情報が少なくて…
>>740 A.C.T.のギタリストって、PRSがメインじゃなかったっけ?友人はIbanezも
使っていると言っていたが詳細は不明。
A.C.T.のギターサウンドは割とクリアで上品な歪みな印象なので、リアは
D SonicかAT-1で良いんじゃないかな?ジャキッとさせたいなら、
D Activatorも悪くない。。
フロントはAir Nortonか、D Activatorでリアとお揃いにするか。
742 :
ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 01:35:25 ID:b577UgLy
>>741 今まで調べても機材の情報全くわからなかったので物凄い嬉しいです…ありがとうございます。
D activator全く目を付けてなかったのですがかなりハイ寄りなんですね、デモ音源と合わせて見てみます。
SGが割と丸い音の印象なのでPAF PROの方がAir Nortonよりも輪郭がカッチリしていていいかなと思ったのですが差はそんなに無いんですかね…?
D sonicってレギュラーチューニングでも使えますよね?なんだかダウンチューニングの話が多いので一応・・・
>>743 別に使えるよ。ダウンチューンして「も」音の輪郭がくっきりしている
というだけでさ。
745 :
ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 21:15:58 ID:dKwPofYb
>>745 節子、それACT違いや・・・
彼の言うA.C.T.はもっとメルヘンだw
>>746 あらそう そりゃ失礼 とんだお茶を濁しちまったな オイラのたわ言は忘れとくれ..。
>>749 いや、でも言っていることはいちいち正しいよ。
>>742 アンプはENGLの模様。Facebookのライブの写真で確認。ギターは
やっぱPRSのCustom24だに。
751 :
ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 22:11:31 ID:Az9awJB5
ゴメン その節子オレだわ..
うん、これならSGでも問題ないよ
オレが挙げた2つは倍音系でね クリーンにとても定評があるやつだからバッチリどぇす
マホなんでAir Nortonをリアにつけるとちょっと硬い音になるし ミッドがちょっと半止め掛かってるから
PAF Proでバッチグーっす、これでセンターでも透明感でまーす。 アンプもハイミッド系がいいよ
エフェクトはフェイズ系は如何でしょうか? ちょっとブライアン・メイみたいな音だなー。
ほいじゃ今度こそお休み!
754 :
ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 22:30:33 ID:b577UgLy
>>747〜
>>752 本当にこんなはっきりしない質問にアドバイスありがとうございます…
PAF Pro+Air NortonかAir Norton+D Sonicの組み合わせで決めてしまおうと思います。
PAF ProとAir Nortonは特性が似てそうで避けていたのですがいいかもしれませんね。
この組み合わせがいいのはね もし駄目ならFとRをひっくり返すのサ!
そうするとまたしてもいい感じが出るかもよ〜っと一粒で2度おいしんだぜぇ〜。
Marco Sfogliが話に出るとは・・・
まさに外道
caparison TAT2に D Sonic乗っけようと思うけどどう思う?
最高だよ
のっけちゃいなよ
実際キャパリソンにはよく合うと思う
マホには相性いいんじゃないかな
マホッ
真帆ってBECKの帰国子女?
ぱにぽに
マホとコユキはセックルしてるんだろうか?
766 :
ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 21:39:39 ID:beK7u3ww
PU選んでるとなんかマホは不利に感じるな
どうせわたしは見捨てられた存在…
山崎バニラってメソウサの中の人だったのか!
Evo(neck)の音が大好きなんだが、中古で入手し辛くて困る。
PAF Proは似てますか?
似てるわけがねーだろ、バカ。
よく公式スペックを読めや。
772 :
ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 12:58:55 ID:d7ejMOz7
お年玉にDソニくれるお兄ちゃんはいないのかな
774 :
ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 15:32:18 ID:d7ejMOz7
>>771 どっちもVaiモデルに載ってたから似てるのかな、と…
アッー
>>771 いや、フロントの話だろ
よく似てると思うがね
780 :
ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 15:53:10 ID:oBjIyMtU
772なんですが
>>773さんはもういないのかな。
え、もしかしてネタだったの。
2chでの話は真に受けない方がいいよ
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ やらないか?
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
クランチラボとリクイファイアってコイルタップできる?
>>785 さすがにその質問は素人過ぎないか。
ペトルーシモデルのギターの仕様位知ってるんだろ?
DimazioのP90サイズハムバッカーを載せようとしたら
ねじ穴位置の真下をトグルスイッチへの配線が通ってたでござる
同じ経験した人いたら対処法おしえてください
>>784 DSHはAir Nortonと同じだってさ。
Dimarzioにメールで聞いたらブルチャーさんが教えてくれた。
プレゼンスが豊かだからEvoにも似た感じになるかもね。
コシが無くて低域とか全然出ないけど。
ibanezのギターなんだがピックウp交換しようととおもうんだがFスペースっていうの買えばおk?
ブリッジはロック式トレモロだからFスペースでおk?
ちなみにPAF proとevolution neck (/ω・)
791 :
790:2011/01/15(土) 19:28:52 ID:XIwmXnYB
公式のリンクはURL貼っただけじゃ機能しないな。
PICKUPS FAQのF-Spaicing,Standard Spacingってトコね。
X2Nの3ハム実現させたら ピックアップ同士が干渉しまくりかな?
だが、それがいい。
そうだよな。やってみたいよな
ピックアップ同士の干渉って、具体的にどういう状態になるの?
3PUのギターに興味あるんだけどやっぱりPUの干渉って話聞くんだけど
実態がわからなくて
具体的にハウりやすくなったりとかあるのかな
ヒント:磁界
PUの干渉か・・・・ エアーバッカーなら影響少ないとかそんな話し無いの?
DP163 Bluesbuckerをリアにつけた。
・なかなかP-90ぽい雰囲気を良く出してると思う。
・ミドルが太い割りに芯が弱く、コードの分離が悪い。
・単音だと低域に粘りが無くペラペラ。
・ハイは粒が粗くて切れは良い。セラミック磁石っぽいチープな音。
・タップすると180度キャラが変わる。音量は殆ど変わらないでストラトをパワーアップしたような音に。
・タップした方がミッドがすっきりして音の粒が細かくなり、コードの分離も良い。
・シングルモードでのフロントPU(シングル)とハーフトーンはテレキャスの音に似てる。
かなり好みが分かれそうな音だけど、ハムでもシングルでも使える音で気に入った。
ちなみに、リアよりフロントにつける人の方が多そうだけど、
ミドルが強いのでマホガニーとかだと相当こもって使いづらそうです。
テレキャスに似てるってボリュームの抵抗値のせいじゃないの?
ごめん、書き方が悪かった。
リアのブルースバッカーをシングルモードにして
フロントのシングルコイルとミックスで鳴らした音が
テレキャスのフロント+リアの音に近いってこと。
単体ではハム/シングルいずれにしてもテレキャスには似てないよ。
ちなみに、ボリュームは250kオームで使ってるので、
500kに替えるとシングル状態で使ったときにテレに似てくるかも。
>>802 俺フロントで使ってるんだけど、リアにするとやはりそういう感じか。
それにしても、なんでこのPUがBluesbuckerという名前なのか未だに
わからん。
804 :
ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 00:14:53 ID:8DVhs6Uy
Fスペースって何?
806 :
ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 22:12:07 ID:8DVhs6Uy
807 :
802:2011/02/01(火) 02:44:32 ID:7tVRt+Vh
>>803 おお、同志がいたw
名前に関しては、P-90=しぶい=ブルース、ということなんだろうけどね。
ブルースといっても、SRVみたいな元気のいいやつじゃなくて、
もっと古くさい、ロバートジョンソンとか、ああいうのには合いそうな音だけど。
結構かすみのかかった、スモーキーな音というか・・・。
しかし、結構癖が強い割にはオールラウンダーで使いやすいPUだよ。
音色は至極気に入った。
ロバジョンはアコギだw
フロントがダンカンのJAZZなんだけど、
リアにCrunchLabつんだら出力差有り過ぎで使いづらいかな?
PAFPROのが安定するかなぁ…
クリーンでも使えるしゃっきりザクザク系のピックアップをイメージしてる。
そこまでハイゲインにはしないけど、歪ませたときのコード弾きで潰れない分離感は欲しい。
ディマジオじゃないけどSH-5とかじゃダメなの?
リアにCL載せたいならフロントもLiquid Fireに替えた方が無難だと思う
元々その2つを組み合わせるように設計されてるはずだから
>>809 Paf Proがぴったりだよ。
まさにクリーンでも使えて、しゃっきりザクザクして歪ませてもコードの分離が良い。
812 :
ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 22:49:35 ID:SyqqYKJU
>>810 >>811 いろいろ悩んでみたけど、やっぱりPAFPROにしてみる。
フロントはJAZZがハマってて変えたくないのよね。
かと言ってDiMarzio臭さのないのは物足りないw
今JB詰んでるけど、どうしてもしっくりこないのよね。たしかにイイんだけども。
やっぱりリアで刻んでる時とかはあの癖感が欲しくなっちゃうからねぇ。
JBで惜しいと感じてるならAT-1はどうだろう。
>>799 おれセミアコにbluesbacker付けてるけど、
そこそこ低域出て気に入ってるけどな……
因みにフロントとリア両方に付けて、ポールピース側をネック向きにしてる。
あと、ちょっとパワフルすぎじゃねーかって気がするんで、
ピックアップカバー付けてみた。
PAF Pro優秀すぎて逆につまんねぇw
鼻つまみトーンとか言うほどじゃないし無難で何にでも使えるな
816 :
799:2011/02/09(水) 20:28:38 ID:JEp2Q22W
>>814 貶してるように見えるかもしれないけど、
俺もかなり、気に入ってるんだよw
低域はかなり出るよね。ペラペラというのは言い方が
悪かったわ。結構乾いた音でパカパカいう感じがハム
の粘る低域とずいぶん違うなぁ、と言うことです。
低域の量感の割りにアタックが早くて、いい感じです。
確かにパワーがもう一回りくらい小さければもっと良いのにね。
DiMarzioは代理店が変わるんだってね。
池部で旧代理店放出のセールやってるよ。
ディマジオジャパン時代の在庫が
未だにダブついてるんじゃなくて?
>>818 俺そのセールで買ったけどディマジオジャパンのだったよ。
神田に変わったのっていつ頃なの?
820 :
ドレミファ名無シド:2011/02/20(日) 16:23:25.09 ID:eyp1kY8m
ディマジオスレでこんな事書くのもなんだけど、アイバニーズのINFって実はかなり良いピックアップでは。タップとアース線が最初から一つにまとめられてるのも楽で良い。久々にアイバニーズ弾いてびっくりした。
安いのについてるやつ?
昔あったV8とかV7とは違う感じかな
INFはSシリーズについてるやつじゃないかな。確かに悪くない。
RGV7&8はなんか暑苦しい音がする。
INFはRGやSのノーマルシリーズに付いてるやつだな。
V7、V8はそれより上位機種についてるやつだけど、今は上位機種はDimarzio-IBZが多い。
INFはdimarzioデザインのPUじゃ無かったかな?
S-S-HのギターにCruiser載せてみたい(´・ω・`)
うん(´・ω・`)
ibanezのSのネック側にPAF pro載っけたらモッコモコになってしまった
やっぱマホにはもっとハイ出るのが良いのか
俺もSにPARPRO乗っけたけどいい音だけどな
もしかして22F?
>>828 近づけ過ぎてない?
ちなみにブリッジ側には何載ってるの?
パフプロがもっこもこって言うのは初めて聴いたな。
tokai TRL55っていうバスウッドボディ、メイプルトップ、ローズウッド指板
セットネックH-S-H配置のギターのリアにtonezone載せてるんだが
フロントとセンター何載せるか悩んでる
フロントはこもらずにハイが伸びて、艶っぽい音が欲しくて
センターはシングルらしいジャキジャキ切れがいいのが欲しい
おすすめ教えてください
エアノートンとトゥルーベルベット
フロムヘルとヘヴィブルーズ
837 :
ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 05:13:06.53 ID:MtlCOSja
小雪と土屋アンナ
ブスとブス載せてどうすんだよ
839 :
ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 07:02:56.46 ID:C0iPBHoj
小雪はともかく、土屋アンナはめちゃくちゃ美人じゃね?
フロントにFast track2
リアにsuper distortionでセンターは元々ついてたものを使っていますが、やはりセンターに切り替えた時音量が小さくなります。
シングル的なジャキっとしていて音量差がなくなるようなピックアップはありませんか?
Pro Track
センターにもFast trackって選択肢はなしってこと?
D-sonicとクランチラボって何が違うんだ?
>>843 何を聞きたいのかわからん。
「ダンカンとディマジオ何が違うんだ?」とか「ギターのピックアップ」って何が違うんだ?
って聞かれてるのと同じくらい、漠然とした質問だ。
ホームページに書いてある事から読み取れば、とにかく見た目以外が色々と違うみたいだよ。
AT-1って使ったことないけどバッキングには向いてないんかな
>>845 クリーンが使えるSH-4って感じで、普通にバッキング使えるよ
思ってたよりも明るめな音だった
>>843 DSとDLの一番の違いは、直流抵抗値と出力。CLの狙いは、DSよりも
クリアで力強いサウンドを目指したものだと思うけど、正直JP6最終型
とかJPXのために作られたPUだと思うので、自分のギターにつけたから
ってそうなるとは限らん罠。とりあえず俺はDSで十分満足している。
>>845 友人がAT-1をつけたんだが、新しいDimarzioという感じ。割と万能
だと思う。Airzoneと変わらんと言われるが、たぶんもうちとキャラが
薄くなって優等生になったみたいな。ピッキングハーモニクスはむちゃ
出しやすい。
849 :
ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 12:25:29.62 ID:QL0p0cId
やたらとボディー材で合う合わないと言うヤツがいるが、ボディ材よりも、マウント方法が重要だろう?EVOはピックガードマウントを想定してるから、そりゃダイレクトにしたらハイ出すぎるのは当たり前!
どっちも重要だろ。どんなP.Uでもボディ材の影響がないわけがない。
だね。
友人と俺同じメーカーのギターでSteve's Special使ってて、俺のはメイプルトップマホバックにダイレクトマウント、友達のはバスウッドにピックガードマウント。
Steve〜のドンシャリ傾向はどっちにも出てるけど、中低域のズ太さが全く違う。
勘違いするやつがいそうだな。
ダイレクトマウントとPGマウントの最大の違いはザグリ分のボディ体積とPGのフタの存在だぞ。
マウント方法それ自体が音の違いを生んでるわけじゃない。
すごい自論がでてきたな・・・そんなトンデモ論初めて聞いたwwwフタとの体積差ってwwww
>>852で合ってるんじゃない?
だから、ダイレクトマウントとエスカッションマウントには聴き分けられるような違いが
ないんだと思う
゙最大の゙違いの要因としてだろ?その通りじゃねーの?
ザグリを入れてないソリッドボディに、ピックガード張り付けてあるだけのギターがあるとして、
ダイレクトかピックガードにつけるかの音の違いよりも、
中が空洞になってたり木の体積が減る事による違いが一番でかいよ…っと言いたいんだろ
857 :
ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 22:01:51.94 ID:achXvYdK
>>852 んじゃピックガードつけてピックアップをダイレクトマウントしても音同じなわけ?
適当に言ってんじゃねーよ!
858 :
ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 00:18:52.74 ID:aiPIbTBO
別にどっちでもいいじゃん
同じ音に聞こえるならそいつの中では同じなんだよ
エフェクターの置き方の音の違いがわかるやつもいれば
シールドの違いがわからないやつもいる
同じ土俵で語るほうが無理がある
でも一言
わかんないからってトンデモ論語りだすなクソ耳
859 :
ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 05:14:04.46 ID:aO6EwQ7b
>>857他全てが同じ条件なら多分同じだろうけど何が不満なんだね。
860 :
ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 05:44:02.48 ID:b7PGuCPZ
>>859だろうけどと言ってる次点でトンデモ持論確定だよしったか君。
生音はかなりはっきり違うけれども、アンプを通したときは聴き分けられない、というか少なくとも
優劣をつけられない自信がある(アイバのRG550と570にて)
なので、マウント方式の違いは見た目以上の効果はないというのがおれの結論
音の違いがわかる奴は好きな方にしとけ
>>860 じゃあ俺は知ったか君でいいから間違ってるって根拠を見せてくれよ。
863 :
ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 07:44:08.15 ID:uHkBspc4
864 :
ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 10:57:05.58 ID:9CJzaRLD
周波数波形で頼む
AT-1をアルダーボディに付けてる人っている?
ああごめん、今の無し。
どうせいるいるwで終わることに気づいた。
アルダーボディのストラトのリアにちょうど付けてるけど、
そういう態度なら答えるのやめるわ
AT本人のギターもアルダーボディだ
でもインプレッションは俺も知りたいぜ。
俺、アルダーボディのSuhr買ったらAT-1とCruiserに載せかえるのが夢なんだ・・・
>>869みたいにAT-1とCruiserはセット扱いなのか?
AT-1はかなりの傑作だと思うけどCruiserはそれほどでもないような。
って書こうとしたけどじゃあ代りに、ってのも思いつかんな。
Cruiser は Bridge の方しか持ってないけど、
自分的には、Fast Track 1 とあまり変わらなくて、出力がより低く、細くなった音。
Fast Track 1 の方は、ピッキングの強弱に合わせて割と変わるけど、
Cruiser Bridge は割と一本調子気味に感じた。
ただ単に出力が低いせいでそう感じるのかも。
AT-1の様なミドルパワー以上のPUと組み合わせるなら Fast Track 1 の方が...
リアをPAF PROからAir Nortonに載せ替えた。
全体的な周波数バランスは中域寄りでウォームな音。
プレゼンスが強烈でハーモニクス豊か。抜けは良さそう。
PAF PROと同じくらいザクザクとしたクランチの強い音。
低域はすっきりしてる。全体的に割と硬めな音ながら、芯が弱い。
ピッキングの強弱に対する反応がすこぶる良くて感動した。
中域が強いので、フロントのハムバッカーとのパラレルミックス時
の中抜け感が皆無。レスポールのセンターポジションの透明感
のある音色が好きな人には嫌われる音かも。
ビンテージ系の音が基本で、ステージでもう少し抜けが欲しい
人には最適なピックアップかも知れない。
バスウッドボディにメイプル指板のボルトオン、ピックガードマウントなんですが
フロントにパフプロ、センターにFS-1、
リアにスーパーディストーションを考えてます
各マイクの音量というかパワーバランスは取れてますか?
HRが好きでチョイスしたんですが御教示いただければありがたいです。
もうレスポにしちゃえよと思ったのは俺だけ?
>>874 バランスは問題無いと思うが、自分ならフロントはFredにする。
AIRZONEとAT-1ってどんぐらい違うんだろ。
AIRZONE持っててそこそこ気に入ってるんだけど、似てるとされるATの評判がいいので、けっこう違うなら試してみたい。
中古で買ったギターのネック側に着いてたんだけど、
J58って誰か詳細わかる?
>>874 リアにスーパーディストーションを乗せるならフロントにはスーパー2がバランス的に良い。
詳しくは公式サイトで。
880 :
ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 20:20:33.01 ID:BP0UIaFL
マホガニーに、FRED付けてる人いないかー
>>880 着けてたよ 今はMo'Joeに替えたけど
883 :
ドレミファ名無シド:2011/04/01(金) 01:21:49.63 ID:JlNJojom
Mo'Joeどうなん?使いやすさとか
音色はすげえ好みなんだが…
882じゃ無いけどMO'joe良い感じだよ
IbanezのノーマルSに付けてる、結構ミドル〜ハイが出る
暴れん坊な音だけど気に入ってる
ピックアップじゃなくて、シールド使ってる人いる?
VaiモデルとかJohn5モデルとか出てるけど…
これで似た音出る訳ないよなあ…
ネックレス付いてきたんだけどなにこれ
888 :
ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 11:29:47.52 ID:GZlNLtWT
おまけ
>>886 インギーの奴使ってる
中身普通のベルデンらしいけど、コタツケーブルで頑丈なのが良い
890 :
ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 23:05:38.46 ID:SsjYt7Uw
中身ベルデンとな!?
色んな色がある奴使ってる。
青とピンク。
結構いいと思うよグチャグチャに絡まったりしないし
ディマジオのおっさんオーオタだから結構拘ってるはずだよ。
RCAケーブルとかもあったはず。
893 :
ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 12:56:52.09 ID:JubFoam6
そうだったのか・・・
バスウッドにAT-1つけてる人います?
もしいたらどんな感じの音が出るのか教えてほしいです。
895 :
ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 23:51:30.00 ID:+O1X5L1h
やっぱりSteve's Special+Air Nortonが最強だと思うんですよ僕は
898 :
895:2011/04/12(火) 14:49:53.82 ID:BexZNs1z
やっぱり外観では判らんのか…
899 :
ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 15:00:43.28 ID:FR3XAhOS
当たり前だろ
>>895 それ なんかリード線べろべろ見えてるけどテープはがしてあるの?
>>897 いいねー。AIR NORTONは逆向き?
903 :
ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 01:54:50.46 ID:TPv2gTYO
>>900 購入時からこんなでした。
やっぱ開けないと何のピックアップか判断つかないかなぁ?
>>897 いいねー。AIR NORTONは逆向き?
>>903 判断付くわけない。
後、むき出しになってる線はアセテートテープ巻いて絶縁した方が良いぞ。
>>902 901じゃないけどレスすると
ポールピースがネジ/固定で変わるのが一点
ディマジオのピックアップ全般、異なる共振値のコイルを組み合わせてるのがもう一点
Fenderから出てる、TUBEの春畑モデルのピックアップが、センター以外Dimarzioだったね
リアがFRED。フロントがAir norton
>>903 うだうだ書いてるよりピックガード外して見る方がずっと早いと思うが
何かそうできない理由でもあるの?
エアノートン逆マウントは俺はいまいち気に入らん
フロントっぽさが消える
>>908 めんどくさいか、自分で開け方わかんないんじゃない?
本当はハードオフかなんかに陳列してあるギターだと予想。
>>901 ポールピースがブリッジに寄る分ハイがキツくなる。
さっきも書かれたみたいにフロントっぽさは減るから好き嫌いが分かれるけど、リアがSteve's Specialだと結構バランスとれるよ。
僕はPAFProとSSがお気に入りかな
意外とバランス良いんだよ
フロント=InjectorBridge、リア=D Sonic
付けてみた。
915 :
ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 22:32:16.16 ID:7bCs3bYA
Paul Gilbertのシグネチャーが発売されたね。
みんないつかはPAF-PROに戻るのさ
PAF joeも中々いいよ
ミニハムというと昔のポールとかジョーイタフォーラ
>>919 でもポールのミニハムバッカーは、ダンカンだったね。
921 :
ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 11:47:57.52 ID:TuO+J2e6
うん
ごめんなさい・・・
公式のサンプルだと、Nortonの音が一番好きです。orz
Nortonはバランスいいピックアップだよ 自信持て
924 :
ドレミファ名無シド:2011/05/10(火) 15:26:38.89 ID:P/6axkxb
今日発売のヤングギターに、Dimarzioが特集されてるね
第一回とか書いてるからこれから続く予定なんだろうな
前やってた開発秘話的な連載からずいぶん変わったけど…
AirZoneをリアに付けてみたけど意外と良かった。
もう少し上が出てるともっと良かったかな。
これよりちょいトレブルよりな感じのPUってないもんだろか。
927 :
ドレミファ名無シド:2011/05/12(木) 21:02:45.07 ID:vEsOzibN
何のリアにつけたのさ
あ、アルダーボディのSSHのストラト型のやつ
AT-1
930 :
ドレミファ名無シド:2011/05/12(木) 22:24:42.02 ID:AFY0BY8W
AT-1気になるな。NORTONと迷ってるわ。
ちなみにフロイドのSSHディンキーストラト。
ボディーはアルダーにローズ指板。
なんか助言あったら是非是非。
AirNortonはフロントPUの傑作だよね(´・ω・`)
>>930 AT-1いいよ。友人がSuhrにつけたのを試したけど、万能系でバランスが
いい。逆にディマジオ的な特徴は薄いとも言えるが。
AT-1てフロントに付けてみたらどんな感じだろ
934 :
ドレミファ名無シド:2011/05/13(金) 12:53:37.03 ID:Am/QkNrv
X2NとかいうハイパワーPUが気になってるんですが試した方いますか?
メタル系のハイゲインな音楽がやりたくてまよってるんですが…
935 :
ドレミファ名無シド:2011/05/13(金) 14:31:12.92 ID:ca770Zkh
ヘクサタイプって通常使用だと向きどっち?
多分どっちでもいい
DiMazio公式の配線例通りなら、ケーブルの出ている方をフロントはネック側、リアはブリッジ側かな
デュアルレゾナンスだと向きありそうなんだけどないのかな?
>>934 X2Nも良いけど、D-activator Xっていうのも良いみたいだよ。更にドロップチューニングと、ダウンチューニングに興味あるならD-sonicっていうのも良いみたいだよ。迷わせてゴメン。
>>934 とにかくハウりやすい。設計がちと古いので音もなんとなく古めかしい。
メタル系なら、DアクチorDアクチX、Dソニorクランチラブかね。
とはいえ、もしいいハイゲインアンプが使えるなら、正直本体のPUはそれ
ほど高出力じゃなくてもいい気がするけど。
940 :
ドレミファ名無シド:2011/05/13(金) 22:00:01.18 ID:dYB0pdyX
>>938 いえいえ、ありがとうございます。D-activatorXですか、調べてみます。
Dソニは知ってたのですがレギュラーor半音下げ程度なら候補じゃなくてもいいかな、と…
>>939 基本的にノイズゲートかけてるのですが…そう言われると少し不安になりますw
ハイゲインアンプは残念ながらあまり使う機会がないです。ハイパワーなPUに頼りがちですね…
とりあえずそれぞれググります。
D sonicもいいけど、Crunch labもけっこういいよ。
アンプがハイゲインじゃないならX2Nはあり
最近のハイゲインなアンプならDソニックとかクランチラボの方がバランス取りやすいと思うが
943 :
ドレミファ名無シド:2011/05/13(金) 22:28:27.29 ID:dYB0pdyX
>>941 ペトルーシが使ってる(た?)みたいですね。
>>942 実はアンシミュ使ってるのですがハイゲインアンプモデリング、なら
Dソニ等の方が良いですかね?…
X2Nというとマイケルロメオが浮かぶ
>>930 Norton→AT-1にしたんだけど、Nortonよりちょこっとだけパワーとミドルが乗った感じ。
高域の歌い方も違うけど表現が難しい。
947 :
930:2011/05/15(日) 23:16:21.40 ID:f2u1ixE3
みなさんサンクス☆
迷うなぁ。Nortonがあっさり目でAT-1がこってりってイメージでいいのかな?
どうもチャートや音のイメージからAT-1≒AIR ZONE≒TONE ZONEっていった
のがあってTONE ZONEはこってりしすぎて使いづらかったんだよね。
>>943 アンシミュならそれこそどのPUを選んでもどうにでもなるけど、
Dソニックやクランチラボの方が今風の音は作りやすいかもね
>>947 AT-1はほんの少しカラッとしたJBと思った
ヤングギターの表紙にディマジオ読者モニターとか載ってたけど、
ヤングをだます大人の臭いがぷんぷんしたんだが何だった?
951 :
ドレミファ名無シド:2011/05/16(月) 22:27:32.83 ID:Ss5ElxzJ
>>948 そうですか、有難う御座います。
その2つで検討したいと思います。
ただし肝心の載せるギターが決まらな(ry
質問なのですが、ギブソンSGのリアにAIRZONE、フロントにノートンを
乗せようと思っているのですが、どうですかね?オススメあったら教えてください・・・。
何がしたいか決まってないならそのままで良いんじゃないかな
>>953 ビートクルセイダーズが好きでそこのギターの人がSGのリアにAIRZONEを乗せているので
俺も乗せようかなって思いまして・・・。もともとギターのペグを交換するついでにピックアップも変えてみよう!って思ったのが
発端です。弾くジャンルはロック系です。高音は鋭い感じじゃなくて少し丸まって伸びる音が出したいと思ってます(´・ω・)
そのバンドの音が出したいなら良いんじゃない?
てか、まず現在のPUがどういう特徴でそこからどう持って行きたいかを考えた方が良いと思う
ある意味、ピックアップ交換なんて博打みたいなもんだから良く考えてから交換しないと、後悔する恐れがある。
博打なら、結局載せてみて音出してみない事には何も分からんて事かと
載せて気に入らなきゃ戻せばいいだろ
SGにクランチラボっていいですかね?
基本的にはそのギターの特性をカバーするPUを付けると良いんだろ
この音がもう少し欲しいって言う時に交換するべきだろ
SGに乗っけるとブーミーになりやすそうな気がしないでもない
>>960 そのギターの特性をカバーするかどうか
「載せてみないとわからない博打」
だったら、カバーするPUを載せようと思った所で
選択する術もない
>>961 確率はあげられるだろ。あと納得の問題だ。
963 :
ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 21:14:30.84 ID:UB3h2Vj5
確かに実際に載せてみないとわからないが
事前に調べれば出力や特徴はおぼろげながらわかる。
それが自前のギターに載せて想定通り行くかは一種の賭けである。
ただし賭けに勝つの確立を大幅に上げ、機種の絞ることは事前調査で可能。
結論 チャートと使用している音源で良さそうなのを選べ。
それでも出音に納得できないならそのPUを基にチャートからもっと合いそうなのを選べ。
それでもダメならギターを替えろ。
それでもダメならアンプを替えろ。
それでもダメなら利き手を替えろ。
それでもダメならもう諦めてギターやめろ。
>>962 その確率を上げる為にアドバイスを求めたヤツに
「載せてみなけりゃわからん博打」って言ってたのはなんだったんだ?
利き手が変わるとなんか変わるのか?
966 :
ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 21:46:57.69 ID:UB3h2Vj5
そらぁ右で弾くのとえらく違ってくるよ。
根本的に音が変わってくる。
ただし莫大な基礎の基礎練習が必要になるけどね。
areaシリーズとHS-3・4って、かなり違いますか?
>> 967
全然違う。areaは中域の中抜け感と低域の張り具合が、シングルそのものの音。
HSシリーズはタイトな音色ながら、中域が固まっていて、シングルっぽい瑞々しさは少ない。
>>968 ハハハ・・・その書き方は微妙ですなw
高域は、シングルらしいジャキジャキ感はありますん?
はい、ありますん
>>969 HSシリーズは高域のジャキジャキした感じはあるよ。
areaシリーズも高域がちゃんと出るけど、より滑らかで
ストラトっぽいコンプ感がある。
HSシリーズは70年代CBS時代のストラトみたいなチリチリ
した感じに低域の太さをプラスした感じだな。
70年代のリッチーブラックモアの音とか出しやすい。
個人的には断然areaシリーズのほうがいいと思う。
アルニコ2で弦の引っ張りも驚異的に小さいし。
だれかAir Zoneのレビューたのむ。
もう生産してないVS-1(DP108)の後継にあたるモデルってあるんですかね?
出来れば実物が欲しいけど中古でも見当たらないので…
EBMMのスティーブモーズモデルのミドルピックアップが
DP-108みたいだね。EBMMからサービスパーツとして買えないかな?
MMは補修パーツのみ売ってくれないからなあ
売ってくれるとしたらAXISのPUほしいw
976 :
973:2011/05/22(日) 18:45:13.73 ID:W890Xp4U
>>974 ありがとうございます、書いてませんでしたが実はスティーヴモーズファンでして、
ギターを増やすのもなんなので所持ギターに載せたいと思い、探しているところです
axisのアームは純正パーツで出たけどピックアップは出ないのかな?
元のパーツ返却になるのかな?
>>976 確かClass of 55と殆ど同じではなかったかな?これでもいいんじゃね?
スティーブ自身は、ネック側のシングルDP108はレコーディング
でリズムの一部に使う以外は殆ど使ってないみたいだよ。
ライブを見ると結構ブリッジ側のシングルは良く使ってる。
元々スティーブの初代テレキャスターではテレのフロントPU
だったもので、シグネチャーモデルではHSシリーズのスタック
シングルの上半分のみコイルを巻いた、ちょっと変わった
ローパワーなやつ。
HSシリーズをシングルモードで使えば近いんじゃないかな?
俺シグネチャーモデル持ってるけど、ブリッジ側シングルの方が
張りがあっていい音だよ。
>>978 うおお、詳しくありがとうございます!
確かに最近の限定モデル(Y2D)等はネック側のシングルが無くなってますね。
国内サイトをいくつか見ると、ブリッジ側のシングルが「DP108」と表示されていることもありますが、
どうやら誤記?のようで、オフィシャルサイトには「custom wound」と書いてあったので、カタログ外モデルなんでしょうね。
参考にさせていただきClass of 55やHSシリーズを検討してみます!
度々失礼します。ディマジオの海外サイトのアーティストページを見たところ、
スティーヴモーズモデルの他にClass of 55の表記がありました。
978さんの仰るとおりだったようです。ありがとうございました!
地獄ハム買ったぜ
ほしゅ
984 :
ドレミファ名無シド:2011/05/25(水) 23:06:22.82 ID:0QKGO26v
乙
1年半かかったか
986 :
教祖様:2011/05/25(水) 23:41:59.98 ID:Uxbgjr2F
あぽー
tone zone
evolution
paf pro
breed
hs-3
fs-1
上記の全部使った
使われてなさそうなBlaze
SDS-1
ハンバーガーフロムヘル
パフパフモジョモジョ
はろぷろ
銀河鉄道999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。