「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 29

このエントリーをはてなブックマークに追加
946ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 18:26:11 ID:rE6KySd2
さてと・・・明日あたりかなと♪♪♪
947ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 19:24:55 ID:okqsuSlh
パーツ偽装まみれのギターが届くのが?
948ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 19:41:36 ID:DWypIYPj
949ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 23:08:32 ID:OvYTQpS1
何がいっちょ前に「これ、どうよ?」だ!
「これ、どうでしょうか?」の間違いじゃねーの?
950ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 23:19:58 ID:Y6OkKW2f
>>949
おっさんいっつもそういわれてんのか?
がんばれよ。

>>948
宣伝氏ねよ

こうやるんだよ。
951ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 13:27:56 ID:oB8771ON
今自分の田舎で去年のテレ朝の格付け番組の
ヴァイオリンのブラインドテストしてるけど
楽器やってない人だと、安い方をフィンガリングテクを
強めに聞かせるとBのほうがいい音だと勘違いしちゃうんじゃね。
ガクトはAのほうが乾いてるって言って正解してたが。
エレキだともし生鳴り的に乾いていてもアンプの質でウエットにもドライにもなるよね。
952ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 13:45:29 ID:9Rn2rgH0
>>935
ストラトクレイジーのHPのコピペだね(笑)
953ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 14:21:35 ID:UCTgfjWI
サンタさんに61ストラトもらった
激鳴りで最高っすわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





という夢をみた
954ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 17:14:11 ID:GC5+9im/
激鳴りのがどうのって口に出したら終わりだよね。
955ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 18:07:46 ID:WkkjuCem
>>954
とか言っちゃってるお前もどうかと・・・馬鹿。
956ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 18:43:19 ID:GC5+9im/
>>955

とか反応しちゃってるお前も・・っていうループなるだけだよ?w
957ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 23:24:23 ID:kLRYwfKU
おばあちゃんからお年玉もろた
ヴィン買いにいこっと
958ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 15:44:39 ID:TSSg3lXJ
謹賀新年
蛆虫どもがいなくなりますよう、祈願しまして
私の年頭の挨拶とさせていただきます。
959ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 19:53:36 ID:sGJ5xu7g
おいカスども
今年もビンテージ買えないのか?
960ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 20:19:00 ID:RWkIilHI
しいたけの栽培ですか、ごくろうさまです。
961ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 20:23:38 ID:wYavbbw1
アホに餌やり禁止
962ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 12:20:55 ID:7vlBHPO/
楽器よりもアンプとか機材関係のヴィンテージマニアって少ないよね。
オーディオの方だと結構いるのに。
イメージとしてはそっちの方が手っ取り早くヴィンテージサウンドなるものを
手に入れられそうな感じなんだけど。
963ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 12:30:38 ID:7O33YDXH
今年はアーニーに戻す。
964ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 12:53:42 ID:1sMdzZff
>>962
確かに。でも、アンプはアンプのスレに皆行ってしまうからでは? 残るはヴィンテージエフェクターか。
でもエフェクターは全然知らん…。昔のOD-1やTS-9ってそんなにいい音するものなの?
965ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 12:59:10 ID:iQR4qBVT
別段よくなくても初期ってだけで神格化されるのはどのジャンルにでもある
966ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 13:04:28 ID:qBnDeVvt
>>962
さすがにアンプくらい持ってるはずだよ
ボディの鳴りが〜とか言ってるのにキャビの鳴りを無視して
自宅用の小型アンプで満足できるわけがない
もしヴィンテージマンセーが自宅用の小型アンプで音を語ってたら大笑いだね
967ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 14:33:07 ID:SyiRzvTp
特にビンテージ派でも無いが、ギターもアンプも何台かずつは持ってる。
アンプは、維持するのに金がかかるね。
968ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 22:09:39 ID:2M1hmaTw
正直ヴィンテージアンプはいろいろと面倒臭いしな。
969ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 03:55:41 ID:cYqDnrGI
昔の巨人たちの音に少しでも近づきたい、てえ憧れからなんだろうが
電気製品で古いのがいい、なんてのは正気の沙汰とは思えません。
970ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 04:12:26 ID:Hd/jZ3Gy
>>962
古いアンプを好む人は大勢いるよ。
でもアンプなどは「パーツを替えたらオリジナルじゃなくなる」なんぞという
戯れ言が通用しないからな。ここは?hぃん?hぃん騒いでる蒐集家とアンチで
満員だからまともな話ができない。こっちはギターの話だけで良いんじゃない?
971ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 16:28:19 ID:AaQ3hWJj
ヴィンテージなどありません。
あるのは中古とゴミですw
972ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 22:04:45 ID:bSF9X0h9
>>871
心配しなくても君の手の届くところの無いゴミだからwwww
973ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 22:06:10 ID:bSF9X0h9
  あっ間違い>>871じゃなく
↑これ
974ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 22:35:32 ID:OEL6ZZG1
最近アンチヴィンテージの基地外が少なくてつまらん。もっと狂ってほしい。
975ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 23:01:42 ID:ME4PbtKM
>>972
レスをする前には深呼吸等をして一度落ち着いてから書き込みましょう
976ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 23:35:58 ID:kepw4YU9
さてアイスクリーム食べ終わったら次スレ立てますね♪♪♪
977ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 00:02:02 ID:kepw4YU9
ちょっと早いけど明日は朝早くからお仕事なので立てました。
適当に来て下さいね♪

「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 30
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1262703247/
978ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 03:52:33 ID:g9IFdgUy
新スレって、立てるのになにか秘訣でもあるのか?
俺は何回やってもできねんだけど。
979ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 05:54:37 ID:tlKHlluz
心配しなくてもID:kepw4YU9の根性無しのやぶ蛇野朗が
ビクビクして必ず新スレ立ててるから大丈夫よ
980ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 12:10:32 ID:Nu7LnmWV
鳩山不況で糞値段は暴落でしょうな。
オールドじゃなくても高いの手放す人続出でしょう?
売る時は楽器屋に徹底的に叩かれるはず。
せっかく長期ローンで買ったのにご愁傷様ですw
981ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 12:16:46 ID:mIZeQW39
>>981

小泉政権後発足当初、株価急落や企業倒産の件数がどのくらい
凄まじかったか、なんてことすら、この馬鹿は知らねえんだな。
だいたい今時、処分に楽器屋?いいとこ買値の2割程度にしか
ならないんだから、普通に知能がありゃネットオークションで
売るわ。
982ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 12:34:27 ID:qJGVUkjN
しらないんだろうな。同意するw
983ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 14:57:12 ID:ASmRApUf
新スレ立ては歓迎だよ。ここに湧いてるカビやばい菌が他のスレに飛んだら
困る。ここだけにわだかまってて欲しい。
984ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 15:59:28 ID:q6f4q2VF
>わだかまってて欲しい
985ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 18:22:50 ID:WehRbA5J
このスレでオールドを否定してる人は、当然プレイテックとかの安ギターがメインギターなんだよね?
ギブソンなんて阿呆、オービルも釣り、トーカイもグレコも高杉、プレテクで十分!って考えかただよね?
音なんざ全部一緒なんだよ!って事だろ?バスウッドもメイプルトップもマホガニーもアッシュもアルダーも全て幻想!ベニヤ積層ボディで十分!ってとこか?
一応ピックアップに関しては値段により音が良いって意見みたいだけどw
986ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 19:21:29 ID:vARykU2i
ダンエレクトロだろjk
987ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 19:27:07 ID:g9IFdgUy
わたしのフォトは無視ですかそうですか
988ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 20:28:40 ID:xAmCtdyF
「エレキなんて買えないから、父ちゃんに作ってもらったんだいっ!」 by ブライアン・メイ
989ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 23:00:05 ID:BBaFP4pE
>>986
ダンエレ系はヴィンテージも存在するような
990ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 23:22:08 ID:zzRlJ1v2
トムソン・トーマスも今やジャパンヴィンテージですからね
991ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 02:08:19 ID:I5bnGwN9
>トムソン・トーマス

あの、ボディが「ラワン材」と週間ジャンプの広告に出てたやつですね。
19800円でフライングVが出たときは買いそうになりました...

同じ時代、Fresherというブランドがありましたが、これのストラトはよく
できてましたね。材も製造メーカーも不明でしたが、作りも丁寧で音も
凄くよかったですよ。
992ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 02:53:04 ID:JQwNhNuZ
物価の推移を思えば、今日びの安ギター界ってすごいよな。
国際化様々だ。
逆に、作って売る側としてのニッポンは相当につらいんだろうけどね。
993ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 09:50:52 ID:m6lQqyqX
ピアノやヴァイオリンに比べたら
ギターなんかオモチャじゃん
いかにここの住人達が金に縁の無いガキ共なのかわかるわ。
994ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 10:04:26 ID:HQFc+iYy
中国って3万元の収入があればまともな方らしいが
中国でギブソン買うと日本で300万ぐらい払う感覚なん?
995ドレミファ名無シド
>>994
中国は貧富の差が凄いらしいから
ギブソン買おうなんていう金持ちにとってはポケットマネーじゃない?