*国産ヴィンテージスレ*

このエントリーをはてなブックマークに追加
19ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 12:02:54 ID:sEeYR/Mf
>>18
たしかに中国並みの偽装品だよね。
海外でJapanVintage/JVとして人気があるのも事実だけど。
たとえば現実的な価格で馴染んでしっかりしたLPが欲しいと思うと
本家より80前後になってしまう。
東海富士は高騰しすぎ。
20ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/03(木) 22:05:39 ID:3/5KHuQ7
クソスレ立てんなって
21ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 23:30:23 ID:rU0IWHY5
トーカイも最初だけしか真面目に作ってないし。それもナビゲーターと比べたらかなり落ちるしな…
当時安い品が現在高い価値になるはずもなく。安いギターは所詮当時も安い材料しか使ってない
22ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 23:48:39 ID:+sZmoFo3
>>21
トーカイの80年ごろのストラトを何本か持ってるが、8万円くらいのは造りがいいな
6万以下のはやはり造りもパーツも塗装もしょぼい。
でも今弾いてみるとそれなりに鳴るわ。
手放したがST-800だったか、これは造りも丁寧で音の立ち上がりも抜群だったな
23ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 19:58:07 ID:aalYy21P
ジャパンヴィンテージのアコギはいいぞ
24ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/25(金) 06:29:09 ID:ICkmsz4t
ティンポティンポ
25ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 14:05:41 ID:FiV/Ps5R
ブルーベル
26ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 01:19:55 ID:rLwZkAWu
MIJとして現行も人気があるのはこの年代の一部のモデルが凄すぎたのと
高度成長期の物価の都合で材を落とした廉価モデルも出来栄えは良かったからかもね

海外のつべだとTokai+ヴィンテージアンプってコンボの多さには笑ってしまう

パシフィコ行った時、Grecoブースで70〜90年代のGT,LGをみたら30代のオジサンが興奮してたよ
ギブソンでもゼマイティスでもないコリングス調のヘッドが付いてるのはかっこよかった
27ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 16:55:42 ID:xveDrP6a
>>26
高度成長って1955年から1973年までの18年間
まだロクな日本製はなかったよ。
28ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 13:05:55 ID:sl2zdyKd
>>27
何年製からがいい日本製のギターがある?
29ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 16:48:05 ID:XOYEdAfi
初めて買ったギターがトーカイのレスポールモデルだったなあ。
カタログではインレイがLoveRockだったけど、取り寄せたらLespaulで嬉しかった。まだ、持ってるけど。
30ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 19:52:05 ID:aN7TGuvY
>>28
勝手な印象でコピー系だと
76頃からリシュー問題までかな。
31ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 19:23:44 ID:IecSmCUk
>>30
ヤマハの赤ラベルはダメか?
あれって60年末〜70年前半に作られたが・・
32ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 19:32:56 ID:u0+/JMDg
>>31
CPは素晴らしいけど当時のギブやマーチンと比べると・・・?
エレキに関しては本家を凌駕してる時期があったと思う。
33ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 17:12:44 ID:e9vHvjar
>>26
国内市場ではそうだが、海外輸出では既に食い荒らし始めてなかった?

安さの割りに高品質な日本製の質が60年代にはそこそこに達していたので
原材コストや不況もかさなり価格競争では勝てないと判断して
70年代には色んなブランドがアジアOEMに乗り出したんだと・・・
とくに早くから海外市場の開拓をしてたアイバが認知されてるのは1950年代からちょっかい出していたのが要因かも
34ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 07:52:08 ID:UtpXy9vk
韓国製エピフォンの方がマシだよ
35ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 18:27:59 ID:FRFMP540
韓国国内のギターショウでも個体差とかでなく相変わらず酷いのはあるけどね。
〜90年代の日本製でもなぜこの完成度で合格点を出したの?ってものは見かける。
ヤフオクで独自輸入を売りにしてる中国製も画像だけでこれはヤバイって感じる物ばかりの一方
ちょっと値段が高いかなって思うが大手や老舗のOEMはそこそこ完成度がある。

もしかして>>26って>>27へのアンカーミスか?

どのみち一時期の本気製造だけが当時、迷走状態の本家よりマシってことではないの?
ただ通例のスペックではないのが独特の音を作れるってんで
ジャズ、ブルース系の重鎮がビザっぽい旧日本製を持っている人多くて手に入れたって著名人が結構いるみたいだね。
36ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 16:55:23 ID:FqyypE8R
今のメイドインジャパンの感覚しかわからない奴には理解できないだろうが
当時の日本は今でいう中国のような存在だった
あらゆる物を劣化コピーして、海外でメイドインジャパンwwwwwwwwwって笑われる存在だったんだぞ
その名残が国産ギターのロゴにある

当時を懐かしみながら買うのが国産ヴィンテージであり
音がいい!とか本家より優れてる!とか
そういった妄想をして買う奴はムックを見すぎたバカ
37ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 12:57:16 ID:d4oSa9MW
age
38ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 15:34:57 ID:Q4P0xz68
今はスペアナソフトで解析できるからね。
80年代のエレキは国産米産問わず、デッドポイントを回避する目的もあって
材料の共振周波数の選別などせずに、安易に比重の重い材料を使ったんだよ。
水分量が原因で重い材の場合は、これを飛ばす事で劇的に出音の変化をもたらす。

多数の弾数と時間がある人は実験してみるといいけど、
塗装を剥いで工業乾燥させて再組み立てしてみなさい。
大半はその過程で反りや割れが出てダメになるけどw
上手く行けば当時10万のミントコレクションやヤマハのナンチャッテフェンダーが
300万のレスポやストラトに化けるよ。
39ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 18:35:02 ID:ekgHiR9n
uchiyamaとかいうメーカーのギターたたき売りしてたから買ってきた
安物買いのなんとやらだなw
40ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 19:33:26 ID:Jp5ApGHo
内田だったらすごいけどなw
41ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 02:29:12 ID:DkpOAXL4
木材自体をエイジングできる時代だから
わざわざビンテージ(笑)にこだわる必要も特に無いよな

安ギターのレジェンドロゴをフェンダーに変更しても
誰も気づかなくてワロタ
42ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 13:02:11 ID:TmL0E7kq
気づいているんだよ、でも・・・
君が可哀想で言えなかったんだ・・・・・

自分でしたにしろ、だまされてたにしろ・・・・
43ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 13:05:33 ID:bc4IDuTT
フェンダーさん弁当箱ザグリとか普通にあるぞ
44ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 04:42:19 ID:0Q70FdU9
あげ
45ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 04:53:44 ID:G/uFezfl
>>34
おまえはサミックの怖さをしらないな。
ネジ一個まともな規格じゃねえんだぜ。
パーツ交換のときかなり苦労すんだよ。
チューニングなんてまったくあわなかったからな。
中国より悪い。
コルトやアイバつくってたとこはまともだったけどつぶれたからな。

大量生産ギターの出来でいえば
日本>米=台湾>>>>>>>>>>>インドネシア>中国>>韓国
くらいちがう。
46ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 20:49:42 ID:5bJZFsgT
>>45
インドネシアをもう少しだけ左に寄せてあげたいな。
逆に韓国はもっともっと右だ。
見栄だけのギター。
あれで一昔前の日本製よりも高い値段ついてたりするから恐れ入るわ。
47ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 23:47:13 ID:PU0Fy9wx
>>46
同意しよう
48ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 05:21:15 ID:ndbxoclf
あくまで量産品の話だが

質で言ったら
日本>>>米=台湾>>メキシコ>インドネシア=フィリピン>>中国>>(超えられない壁)>>韓国

音で言ったら
米>メキシコ>>日本>>台湾>>>インドネシア=フィリピン>>中国>>(超えられない壁)>>韓国


韓国メーカーって向上心がまったく欠落してるように思えるんだが何でだろう?
49ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 06:11:41 ID:LQt2Bset
>>48
努力や忍耐を嫌う韓国の国民性でしょうね。
結果をアピールすることが最優先で、その結果は捏造だらけでも良しとする。
向上心があるとすれば、過程をいかにショートカットして最良の評価を得るかとかそういう方向にしか向いてない。
日本人が好む「結果は後からついてくる」という考え方とは真逆なんだな。

そういやあ労働争議やってた工場は結局つぶれたの?
50ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 19:06:47 ID:pPZ94/Vp
眼に見えるスペックなんかはある程度気遣うけど、
見えないところは徹底的に手抜くからね。

51ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 07:00:43 ID:4QdzD4Xy
甥っ子がエピフォンのSG(実売3万程度)の中国製買ったので見せてもらった
工業品としては意外なほどかっちりできてたよ
52ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 10:53:57 ID:KU/ON0XC
>>49
職人を、重視や尊重するのが日本
韓国は逆らしい

なんで、そうなのかはわからん
起源とか根本を重視するし
考え方がまったく違うからなんともいえない
53ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 19:46:18 ID:CQHfexbG
>>51
ギター後進国のはずの中国で生産を始めた途端、クオリティが上がるというのもなあ
・・・上がるというか、ようやく人並みになったというか
54ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 10:42:07 ID:i9/yw0NI
中国エピフォン3万に比べたら俺の国産ヴィンテージ?GRECO-SS800(SGカスタム)のほうが工作精度は悪い
ペグポストのぐらつきとかブリッジメッキの弱さとかそういう部分でも昔のは良くない
ただけっこうネックのバインディングに味があったりするのでハードウエア全取替えして今も弾いてる

それとGRECOのGO1200持ってるけどこれは凄い加工精度とこだわり
たとえばブリッジはスタッドでは無く埋め込まれた金属ブロックで受けられている
重く詰まったボディなので生鳴りは小さいけどなんとも言えない振動受け止め感がある
ピックアップは枯れ果てた音でガキっぽいアンプでは使えないけどいいアンプに直結すれば○
低くて細いフレットの正確なピッチで半音の違いをポリポリ弾くのが楽しい
時価5万程度でこれだけいいギターは買えないのでは?
55ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 00:46:38 ID:o21APGXM
>>54
今はハードウェアは技術そのものの進化があるし
オートメーションも進んでるから
品質のばらつきも少なくできるだろうな。
70年代のグレコもってるけどそれはよくできてるから
けっこう個体差あるとおもう。

国産ヴィンテージとかよくいうけど今の愛馬のプレステやら
フジゲン、トーカイのほうがずっとよくできてると思うんだがなあ。
56ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 15:04:57 ID:3U7gkTAa
>>55
工作精度は上がってもあんまり音には関係無いからね。
新品のパキパキな音が好きな人にはわからんでしょ。
そういう人にはオールドの音はもっさりとしか聴こえないだろうし。
57ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 12:15:45 ID:CDCjR0dM
オールドの音は単純に劣化したコイルの音だから簡単に再現できるんだが
まあこの辺の厨をいじると厄介だからスルーで

メイドインチャイナはマジでクオリティ上がってきてるのは確か
58ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 17:57:32 ID:eIEtgdXM
>>57
>オールドの音は単純に劣化したコイルの音だから簡単に再現できるんだが

なんだ、エイプリルフールかw
エレキやアコギのみならずヴァイオリン属の業界をも揺るがす革命的新説かと思ったよw
59ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 21:35:08 ID:MWAroetc
アタマのコイルが劣化しちゃってんだろ。
60ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 08:29:05 ID:LQlV+sFO
どうやったらコイルを劣化できるんですか?
コイル自体がなんなのかわからん
61ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 07:05:44 ID:M6eh7Z39
70年代のグレコって7万以上でもマツモク時代は寄せ木ボディだろ
フジゲンでも3ピース
62ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 15:52:46 ID:SH/IPlfl
79年製とおぼしきグレコのジェフベックモデルが捨てられる寸でのところで保護したんだが
材が糞重いのは仕様としても、塗装厚いのに経年劣化で痩せた寄木部分がはっきり判別できるのが萎える

今のフェンジャパも30年後に見たら無様な寄木ボディーに劣化するのだろうか
63ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 17:37:57 ID:PMV+eD9Q
グレコのジェフベックモデルといえばスガシカオが使ってたって聞いたことがあるなぁ。
初期のレコーディングだとか。
64ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 07:11:09 ID:G7rOTVg7
グレコで寄せ木でないのは一部の高級モデルだけ
マツモクは7万以上でも寄せ木
フジゲンは7万以上だと2〜3ピース
65ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 12:25:00 ID:eJJeQnZg
トーカイシルバースター86年製は
中古?あと十年寝かさないと駄目?
66ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 17:05:25 ID:MXOiVxx3
耳自慢が本領発揮できるブラインドテスト開催中www

193 :119:2010/04/25(日) 19:18:59 ID:khxY1k7W
お待たせ〜!うpするよ
Jackson USA キングV、フジゲン エキスパートOS、B.C.Rich ドラコ(チョン産)、PUは3本ともダンカンJB
エドワロス信者のみなさん当ててみてね
あと>>120>>152は逃げるなよw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838732.mp3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838739.mp3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838745.mp3


回答はこちらの>>193

【EDWARDS】エドワーズni?? 【14th】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1271064708/193
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1271064708/l50

イチャモンつける人は同時にお手本となる自身の演奏で代替問題用の音源うpもヨロシク


67ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 15:24:50 ID:tTItHSEp
79年のIBANEZ PS10 塗装はいだら7ピースだった・・
68ドレミファ名無シド
何万もするモノなのにコテコテの塗装と安プラスチックのピックガードとか買うからだよ
ナチュラル系塗装とピックガードレスが俺の選択基準、2ピースでも合わせが良ければおk
あとはいじり倒す