【Fender】ムスタング総合スレッドpt.16【Mustang】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
欠点はアバタもエクボ、小さくて軽くて何よりかっこいい!
ムスタングについて語りましょう!

前スレ
【Fender】ムスタング総合スレッドpt.15【Mustang】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1248692421/
2ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 12:05:10 ID:ZAlHxQxz
過去スレ
【暴れ】Fenderムスタング【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1018947583/
http://music.2ch.net/compose/kako/1018/10189/1018947583.html

【暴れ】Fenderムスタング Part2【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1046174346/

【暴れ】Fenderムスタング Part3【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079269483/

【mustang】ムスタング総合スッドレpart4【暴れ馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1082737356/

【暴れ馬】ムスタング総合スレッド【mustang】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085889640/

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.6【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118923053/

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.7【馬】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145895779/

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.8【馬】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1166424863/

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.9【馬】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1181628289/

【fender】ムスタング総合スレッドpt.10【mustang】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1196885110/
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/music8.2ch.net/compose/1196885110
3ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 12:06:45 ID:ZAlHxQxz
【Fender】ムスタング総合スレッドpt.11【Mustang】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1211421063/

【Fender】ムスタング総合スレッドpt.12【Mustang】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1230616945/

【Fender】ムスタング総合スレッドpt.13【Mustang】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1243384547/

【Fender】ムスタング総合スレッドpt.14【Mustang】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1244774400/

関連スレ
【Fender】フェンダージャパン総合Part32【Japan】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250238691/
【Fender】フェンダーベース愛好家スレ6【BASS】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1228347886/
4ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 12:08:25 ID:wsATi2mW
>>1
GJ!
5ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 12:08:49 ID:og/D0a4A
6ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 13:49:48 ID:0NqtT9ud
家のムスたんが不貞腐れてる
7ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 16:44:30 ID:v11daNwl
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない        SCORE 00100
 く|)へ                                ●●●
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |      ヽ         ○_
 /      ヽ        ノ(_            \  _
 |                └             /⌒l○
/         ヽ    /      \     /           
            /            /         __〓__
       ○   V   ○    ○   V  ○      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
        )ヽ━━━/)     )ヽ━━━/)     /┘  ╋   |
       ノ>     /<    ノ>     /<    └─◎──◎┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 20:11:11 ID:0NqtT9ud
ペグが、ゆるゆるのがガバガバなっちゃったんだけど治るのこれは?
9ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:38:17 ID:E1ZeJnRm
フェンジャパ73スタイルのオリンピックホワイト欲しい!

今のフェンジャパって木工や塗装は中国で、組み込みだけ日本ってのは事実?
10ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 02:37:53 ID:T9UfbOtQ
11ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 04:47:20 ID:UNx2UtTs
俺のMG69、さっきアッセン部分開けて見てみたらジャックのコールド側の線が繋がってなかったんだが、
これってムスタングのデフォなの・・・?
一応アースと繋いだけど。
12ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 10:01:22 ID:QGof/ptv
>>11
ヒント:コントロール部分は金属プレート
13ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 11:06:04 ID:+faM8SqU
>>10
これダイナ?
14ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 11:15:57 ID:gJu/GLUs
>>13
ダイナで桶
15ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 13:51:15 ID:+faM8SqU
>>14
やはりダイナか…
フジゲンやデイバイザー(バッカス・ヘッドウェイ)に作らせてほしいわ
16ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 15:20:45 ID:6bp3TbOf
むすたん
17ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 16:44:36 ID:vhTrXpEw
>>15
ヴァンザントでいいじゃんそこらのなら
18ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 01:50:08 ID:/a36G6ib
腹へったな。ムスタング食えないかな
19ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 07:57:34 ID:fnr3JonD
>>18
是非試してくれww

20ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 09:24:54 ID:RXlfJz4g
そうかcharのESPのアレは
腹減ってボディエンド食ったから
ああいう形なんだな
21ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 14:12:51 ID:tLhPi1bN
ムスタンマン「さあ、僕のボディをお食べよ」
レオおじさん「ムスタンマン、新しいボディだ!」

こうですかわかりません><
22ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 16:39:27 ID:MQ8x78Nt
ムスタングの定番売り文句

「コンパクトなボディ、そしてショートスケールなので女性や小柄の方に」

たまには違うこと書けよw
23ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 17:35:14 ID:zS301Zak
「コンパクトなボディにショートスケールながらも、名ギタリスト達に愛された個性的なサウンド」
みたいな感じかな。

24ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:29:09 ID:/a36G6ib
おなかが減った方に
25ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:34:41 ID:XiHzOGjP
>名ギタリスト達に愛された個性的なサウンド
CHARしか知らん。コート小判は名ギタリストでもないし。
26ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:43:21 ID:tNV3wxfx
チャーみたいな使い方してる人って世界的に珍しいのでFA
27ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:45:44 ID:MP5NBwSp
コンパクトでショートスケールって俺のチンコかい!
28ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:58:20 ID:F5tgV5aK
俺を含めて周りで
ムスタング使いでなおかつロリコンって奴が三人いるんだが
オマエラ実はロリコンだろ
29ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:59:05 ID:MQ8x78Nt
バレたか
30ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 19:02:23 ID:pwZ2JvHY
>>28
や、やだなあロリコンとかなnを行ってるんあdきみはtal:gp@vKo
31ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 19:10:43 ID:2/RMj3MG
>>28
あーそれ何となく気持ちわかるわ
32ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 19:11:31 ID:2/RMj3MG
IDがMGだ、もう一本ムッツリタング買わなきゃ
33ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 19:21:31 ID:MQ8x78Nt
>>25
70年代にモト冬樹も使ってたよ
34ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 21:50:35 ID:PtKQgSu7
グリーンのムスタングを使ってるギタリストって誰がいるでしょうか?
いや、食玩のフェンダーギターコレクションで
サンバーストのムスタングが出なかったのが悔しくて。
グリーンで有名な人っているかな。
35ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:00:52 ID:6gTiENUC
ヤフオクで買えば?
36ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:36:32 ID:I2bjs1Gk
>>35
そういう意味じゃなくて、最初からラインナップに入ってなかった
37ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:47:02 ID:K+J8QWDe
イミフ
ジャガースレにも書いてるし厄介そう
38ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:47:44 ID:5w9Vddr1
>>34 ジョン フルシアンテ
39ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:55:16 ID:RQ1iyQRb
グリーンのやつヤフオクに一点だけ出てたな。
回転寿司状態でだんだん値段下がってきてるw
40ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 00:16:21 ID:eFMNxU2O
>>39
MG73?
いいなあ…グリーン欲しい…

現在青ムスで、マクソンのcs550使ってるから、「char好きなのか?」状態でなんだか…
41ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 00:24:46 ID:FqtjlsF6
「あずにゃん好きなのか?」よりはなんぼかマシだろ
赤ムスは今の次期辛いぜ…
42ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 01:07:35 ID:/L8IZ3qP
「私の事好きなの?」
「え・・・///」
43ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 01:35:02 ID:eFMNxU2O
>>41
charはすごいとは思うけど、好きではないんだよなあ
しかしあのコーラスは汎用性高いよなあ

たが
あずにゃんは、好きだ。聞かれたら「うんっ!」って言ってしまうはずだ。俺は。

赤いジャズマスター欲しいなあ
44ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 09:08:30 ID:t8DXsI/P
FenderMexのムスタング
今でも手に入るかな…
45ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 12:30:38 ID:p4wKlntc
>>44
サイクロンじゃなくて?
46ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 14:15:37 ID:1VaS+bQU
あずあず
47ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 14:29:48 ID:ivHcTh80
ここはムスタングベースも含まれてるの?
48ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 14:32:23 ID:BTCc5NyN
いいんじゃね ほとんどみかけないけど
49ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 15:32:10 ID:oJG4yaiJ
ムスタングって低い位置で構えると格好いい
50ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 18:36:38 ID:dJfLYhdI
>>49
禿同。
51ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 18:36:45 ID:IbQn9BqT
>>49
百々
52ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 19:23:27 ID:U4CyUM/m
6弦のオクターブ合わせらんねぇ!
53ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:52:19 ID:KKORvXCM
現行品のオリンピックホワイトが欲しい。
ブルーのラインがめっちゃカッコいいな、あれ。
54ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 02:14:53 ID:SwMIDP2R
フロントハムのほうが格好いいけど、リアをどうにかしないといけない葛藤
55ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 05:46:07 ID:QAajA+Fg
リアハムこそ至高!!!
まぁそれは置いといて、どうにかするって音?見た目?
音なら単純にリアのスイッチでもやすりで削って常時オフでいいじゃん
56ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 06:11:54 ID:CZOO1th3
いや音量差のことじゃないのか?フツーに。
57ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 14:06:20 ID:tsDFKif+
おれのオールドむったんのピックアップをストラト用に換えたい
今のPUの音ゴロゴロゴリゴリして硬すぎる
もうちょっと湿った、味のある音がほしいなあ
ということでストラト用PUでオススメある?

あ、あと直列配線も試してみよう
58ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 18:49:13 ID:iTNOArIl
>>57
お前ZAZEN BOYS好きだろ
59ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 20:29:35 ID:7clsAjZY
めくるめく性的衝動
60ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 20:40:56 ID:lMS4fQHR
>>58
なぜ?
ZAZEN BOYSは好きでも嫌いでもない
聞いたことあるけど聴いたことないです
61ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 20:52:08 ID:iTNOArIl
>>60
すまん
むったんに過剰反応しすぎたwww
62ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 21:22:50 ID:7clsAjZY
ゴロゴロゴリゴリの部分が
ゴスロリゴスロリに見えた
63ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 22:57:54 ID:SwMIDP2R
ムスたん「ロリコンばっか、ばかばっか」
64ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 04:43:29 ID:eWbmKp1W
>>57
ヴィンテージノイズレス
65ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 05:38:06 ID:pi6JAOUd
MG69買った!!やーやーどうもありがとう!
しかし、音がどうにもこうにも・・・、使えないっていうか迫力に欠けるっていうか・・・。
もちろん想像してたプレアビリティーや音であるんだけども。

そこで、諸先輩方にお聞きしたんだが
なにかお勧めの改造とか定番のセッティングなんぞありますか?
今考えるのは、PUはそのままで配線とコンデンサー、駒をチタンに交換してみようか思案中です。
それから、オクターブチューニングのやり方はどのようにしたら良いんでしょうか?
ストップバー側からドライバーが入らないのは、なにか専用の工具があるからなんでしょうか?

少し野太いクリスピーなクランチでカッティングが目標
ペダルはFD2のみ、アンプはAC30またはHod Rod Deluxeで使う予定です。
よろしくお願いします。
66ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 06:19:21 ID:u8bj63W+
これは酷い
67ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 09:16:03 ID:KCI4HNAi
あうあうあー
68ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 09:22:44 ID:MNkFuzy7
>>65
通はブリッジの向き逆にするらしい
69ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 10:54:57 ID:L9yAr8EO
>>65
68も言ってるように、逆に付けてオクターブチューニングした。専用の器具があるのか?あるという話を聞いたことが無い。
70ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 10:57:50 ID:L9yAr8EO
ムスでオクターブなんて気にするな、というフェンダーからのメッセージだという説もある。
71ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 12:16:36 ID:MOqXdmZX
テールピースの下から細いドライバー通して調整してるけど・・・。
72ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 14:28:01 ID:LoLL7nas
ショートスケールの欠点の一つだしなー
73ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 15:52:43 ID:MNkFuzy7
あずにゃんはやっぱりツインテールピースだろ
74ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 19:16:09 ID:y03UZINL
6弦のオクターブチューニングが合わないけど気にしてないよ
75ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 19:19:49 ID:okKOGI/m
「オフセットドライバー」でググってダイソーへGO!
76ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 20:57:55 ID:lxhOBs29
中古で買ったから初めから逆向きだったな
これが逆だったって今知ったけど
77ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:56:38 ID:JinFwsRs
>>75
や、こんな物があったのか。良い物教えてくれてサンキュー。六角レンチとともに、本体に付けてくれたら良いのに。フェンダー。
78ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 13:15:03 ID:waInfbR6
>>77
俺もそう思った
ムスタング買ってから間もなくたまたま寄ったホームセンターでオフセットドライバー発見したからよかったけど
79ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 15:01:10 ID:IDCYA7JU
ネック外さなくてトラトロッド調整できるオフセットドライバーないかな?
80ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 16:15:16 ID:qBca9M0U
>>79
それ
女の子に気づかれずにまんこに挿入できかな?って言ってる童貞みたいなもんだよ
81ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 20:24:22 ID:gvzLci8d
>>80
俺のなら挿入しても気付かれないかも...
82ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 23:39:12 ID:BBPI3Z4v
>>79
百合ゲラーに頼めw
83ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 00:39:24 ID:X8MQvwGZ
>>80
吹いたwww
84ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 01:25:58 ID:eFejqLua
普通にテールピースの上から精密ドライバーで回せないか?
85ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 15:47:52 ID:CCJzOIvo
ポプラムスたんって無愛想なくせにコロコロ可愛い音だよな。
86ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 19:49:55 ID:RDLBxOPi
フレッシャーてどうですか?
87ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 20:51:00 ID:nIWjOu4q
>>86
ベニア(合板)ですw
88ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 23:31:32 ID:RDLBxOPi
>>87
オクで安いから狙ってるんだが…
89ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 06:47:44 ID:pU1/q3o0
元祖オモチャギターだな
そりゃ安いよ、大体1万以下
90ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 15:22:12 ID:9Qknyo++
そういえばP-90乗せたムスをうpしてた人いたな
どうなったんだろ
91ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 16:22:30 ID:fJqxpVoG

Myムスタング改造したいんだけど
改造というものはPUの交換しかしたことがなくて

まずトーンをバイパス
トーンの位置にトグルスイッチをにょきっとし
セレクタースイッチを除去

これだけでどれくらい時間かかります?
92ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 17:11:32 ID:lOBfVV8v
しるか
93ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 20:21:29 ID:MXelICyP
>>91
トーンポッド用の穴ってトグルスイッチの穴に比べてかなり小さくてそのままだと入らないから
テーパーリーマーでゴリゴリ拡げないといけないよ
手作業だと早くても3時間くらいかかると思う
94ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 08:39:58 ID:eIyjoHTG
マイあずにゃんぐうPしようぜ まずわ俺から
http://imepita.jp/20091027/310550
95ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 09:12:15 ID:pGnYx0xA
それはあずにゃんぐではないのでは?
96ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 10:42:13 ID:UZSAW4lV
>>94
俺もアッシュだぜ!(`・ω・´)
97ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 11:49:57 ID:iCW4jmZx
はげにゃんぐ
98ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 12:27:38 ID:bMgF3Fdx
>>97
チャーの事か
99ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 09:35:32 ID:acfLMMeV
アッシュにゃんぐ(゜Д゜)ホスィー
100ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 17:32:14 ID:7f/3RfBC
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=w44688523
>1月の正月終わりまで取り置きしてもらえませんか?

ひょっとしてお年玉で買おうと思っているのかな・・・
と思ったらなんだか泣けた
101ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 05:17:17 ID:GXoCzw5p
アッシュってやっぱりバスウッド・ポプラに比べると
ガッツのある音するの?
ブラインドで違いわかりますか?
102ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 11:26:25 ID:/eOxSL+X
>>100
厨房と意味不明のやり取りに苦労するのが目に見えてるから絶対やだ。
103ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 11:34:15 ID:NqROTbfo
>>88
ああ、お前みたいなのがあの辺りを買ってたのか…
フレッシャーとトムソンはやめとけ 絶対買うんじゃない
70年代の国産安ギターブランドはギター型の何かだと思っておいたほうがいい
104ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 15:23:19 ID:PU+/J3JC
トムソンはパクりきれてなくて、ほぼ別のキャラクター化してるから俺は結構好きだけどなー

フレッシャーは頑張って真似てるから本家との違いが顕著にでて痛い
105ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 22:20:02 ID:+e0HojYh
>>101
エフェクタ通したらどれも一緒
106ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 14:56:29 ID:hk5lhke+
>>105
どれも一緒に思えてしまうエフェクターの使い方は間違い。
107ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 07:33:50 ID:VmxyqrpA
>>106
いいこと言った!
108ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 14:48:18 ID:tZBssfae
みなさんはどんなエフェクターとアンプが
ムスとのマッチングでお気に入りですか?
109ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 01:01:13 ID:dngelJFK
僕はVOX
110ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 02:24:25 ID:Fn0z5BBO
Tomsonの赤ムス→Behringer hell Babe→Maxon D&S→Behringer Vintage phase→ Maxon Analog deley→Roland Jazz chorus等々。
111ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 11:09:33 ID:0DF6ZmS5
JCかAC30ばっか使ってきたけどちょっと前に借りたスタジオにあったフェンダーのホットロッド?かなんかがすごく良かった!
112ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 17:23:06 ID:3IsOhRoY
最初からエフェクター使うのが前提っておかしいと思うんだ(´・ω・`)
113ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 17:47:07 ID:zpTAHA1Q
>>112
( ^ω^)そうでもないおw
114ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 22:25:54 ID:ovZVAzK+
>>110
なんという俺。この前スタジオで俺もそう思ったわw
HOT ROD DELAXUEね。ムスタングの癖をうまく生かしてくれる気がした。
115ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 12:30:01 ID:wEwu24xv
>>106
何が悪いかは手前の決める事じゃねえ
116ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 13:53:57 ID:qBc/xTCM
しかし大多数の人が悪いと思うこともある
それを常識という
117ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 14:03:18 ID:wEwu24xv
>>116
常識で音楽やってんだ
可哀想に
118ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 14:30:34 ID:67mQY0Jl
ギブのレスカスだけじゃ寂しいからムスタング買った!
本音はクリーム色に赤鼈甲に一目惚れしたんだけど。
しかし音良いな、サスティン無いけどクリーンすごく綺麗
ファズかけた音も気持ちいい。ジャパムス侮れないなぁ
もうこの二本だけで十分、ムスタングに恥かかせないように毎日練習するよ!!
キモい長文すいません
119ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 15:57:31 ID:qBc/xTCM
>>117
いやいや、常識というか一般的に悪いといわれる音はあるでしょそら
例えばゲインマックスドンジャリサウンドはバンドに混ざると聞こえない「悪い音」じゃん?
だからなるべく使わない方がいいし、それでも使う場合そのことを承知して使うべき
常識、というか型にとらわれない発想(音楽)をしたいならまず型を知るべきだろ
そろそろスレチなんでここまでにしとく。
120ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 16:53:58 ID:wEwu24xv
>>119
それなら分かるけど
あの流れじゃ
常識=よい って論法にしか見えんからね

ついでにその理屈だと
>>106
とはニュアンス違う気がするけど。

まあいいや

でも別に音作りの話題はスレチでもないと思うけどな

これらを読んでタメになる人もいるだろうし
121ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 16:58:43 ID:O06gtfdn
「歪ませ過ぎて何弾いてるかわからない」というのは陥りやすい罠だな
122ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 23:12:42 ID:+w0x+dZ+
どこでも馬鹿は負けず嫌いで困るw
123ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 01:05:50 ID:DLIvxM8V
リアだけパワーあるシングルハムに変えようと思ってたけど
結構、初期PUでも良い感じのハイゲイン作れるんだよな。
クランチも気持ちいいしこのままでもいいかなと思える。
124ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 01:54:12 ID:v6j41E15
オリジナルのPU良いよね
最初PUカバー外して見た時「うわぁ…ショボっ」とか思った
けどアンプにつないだ瞬間そんな考え吹っ飛んだよ
エフェクターのノリも良いしね。
125ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 03:30:04 ID:arhQBcon
ハイフレットでチョーキングした時の音つまり対策って
皆さんどうされてますか?
素直に弦高あげるしかないですかね
126ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 07:57:23 ID:R7VFOW2X
>>117
中学生か?常識で音楽をやるなんてどこに書いてあるんだい?
ギターの個体差や材の持ち味の区別がつかなくなるようなエフェクターの使い方をしてばかりだと
ギター本体の音の良し悪しが理解できないままに音作りをしなきゃならなくなるんだって話だよ。
そしてそれはギタリストが音作りをする上では不利になる事が多いから常識と言う表現が使われたんだろ?
言葉尻だけ捉えて反論とか、ヒステリーの女かよ(笑)
127ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 11:24:09 ID:y9rYXEnr
>>126
( ^p^)「必死だな」
128ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 12:15:06 ID:RGPD76Jo
ここには腕に覚えのあるムスタング弾きが大勢暮らしておる
仲良く
万事仲良く
129ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 14:45:34 ID:uRfxiOPy
チャーもここで「あずにゃんーカワイユスギュ」とかいってんのかな
130ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 15:15:10 ID:A+EcV07z
CHAR「うーん、やっぱカワイイよな、あずにゃん。いいよイイ!ってこの部分カットね(笑)
    だってマズいもん。彼女ってヘタすりゃ孫くらいの年齢なんだしさ(笑)
131ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 15:16:45 ID:R7VFOW2X
>>127
この程度が必死だなんて、本当に“必死”に生きてる人に失礼じゃね?
132ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 15:24:49 ID:u5DiJxoW
>>131
もうちょっと2chに慣れてから発言したほうがいいな。
133ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 15:26:08 ID:A+EcV07z
あずにゃん好きのムスタング使い同士仲良く
134ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 16:51:30 ID:eJooqqrJ
…ごめん、実は澪の方が好きなんだ
うちのムスタング3TSだし
135ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 17:38:15 ID:A+EcV07z
けいおん!好きのムスタング使い同士みんな仲良く

>>134
一時期真剣に左利き用のJAGUAR 3TSを右利きに改造したのをオーダーしようと考えたが、
見積もり金額聞いて悩んだあげく、さきにあずにゃんぐ買っちゃったのを機に挫折した。
136ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 19:05:45 ID:kDWPWmBo
で、>>101の答えは?
137ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 19:33:10 ID:rNqHrg3M
友よ、その答えは風に吹かれている。
138ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 19:58:10 ID:Rg3NHY0R
分かる人は分かるし分からない人は分からない
139ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 20:18:45 ID:Rcw7Xx/d
空模様の加減が悪くなる前に分かればいい
140ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 00:25:24 ID:d3A1ljyP
出かける前に、もう一杯のコーヒーを
141ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 00:50:25 ID:ZGmrLYTC
口に含みながら
142ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 04:03:04 ID:39g1/zyL
アシュにゃんぐ持ってるが人のドタマぶん殴るにはちょうど良さそうよ
143ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 05:10:49 ID:JBZTBDc0
俺はアナーキストになりたい
144ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 07:44:50 ID:ZN0DOf/9
>>132
むしろ脳が2ch流に毒されない方が精神衛生面ではよろしいかと。
145ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 15:49:37 ID:ICq1ZY14
MG69MHCARってまだどこかで売ってる?
146ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 16:43:48 ID:+rV5l9HP
ヤフオクの転売屋ぶんは売れなくなってきてるねw
147ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 01:22:37 ID:/TIiglMX
ムスタングでバリトラのやつ、最近見ないな。
148ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 05:48:57 ID:1BEp0jmA
フェンジャパ93年製のイエローホワイト赤べっ甲を愛用してるんだけど
経年変色でボディがかなり黄色くなってきた
年季入ってきて可愛すぎるよムスたん
149ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 09:26:18 ID:vjefpG7O
チャア 「あずにゃん?」
150ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 12:12:12 ID:dd7d1ub6
MG69MHCAR、また入荷し始めてるね
時期的にこれが最後になるのかな?
151ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 12:23:19 ID:kAXZVOqv
ムスタングベース使いはおらんかえ
152ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 13:14:52 ID:/qvUotCs
>>151
いる
リプレイスPUが無くて困ってる
153ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 01:42:49 ID:wSsGOOIm
俺のムスたん可愛すぎる

娘が産まれたら3才の誕生日に引き継いで
立派な女ギタリストに育てるのが夢
154ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 02:33:39 ID:6uC9GyhP
>>153

3才 父の言うがままに良くわからないままギターを始める
4才 ギター飽きる。ムスたん放置。
7才 小学校入学。父とお風呂に入るのを嫌がる
12才 お父さんキモイ!臭い!と言い始める
14才 部屋に居るときはほとんど携帯で話している
16才 ストリートダンスを始める。家を不在がちに。
17才 彼氏を連れてくる。母も知っていて、父親だけが知らされていなかった模様。
18才 できちゃった結婚
155ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 03:51:55 ID:Ji4QTJAt
その娘が16才から18才までの間に実はそのムスがこっそりモバオクに出されてて、
彼氏とお揃いのブルガリのリングかなんかを買う足しにされていそうな気配だ。
それでもまぁ援交するよりは全然マシじゃないか?ギターをやらせて良かったな。

あれ、なんか目から水が・・
156ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 04:41:50 ID:QBKvf82r
同僚の娘が小五なんだがまだ一緒に風呂入ってくれるってさ
だから希望を捨てるな
ムスたんはうちの玄関前に捨ててってくれ
157ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 09:10:55 ID:FhMFbcO+
おまいらの妄想力をエネルギーに変換できたら鳥取県の電力をまかなえる
158ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 10:09:03 ID:E10ossBW
>>157
114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/03(月) 21:45:11 ID:nzIYOmoE
凄い発明をした。

1. 先ず俺があずにゃんをペロペロする
2. 続いてあずにゃんが俺をペロペロする
3. この、交互にペロペロしあうエネルギーを発電に利用する
4. 永久機関の完成

とまあ、こういう理論だ。
159ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 10:50:56 ID:6uC9GyhP
1.あずにゃんをペロペロする
2.あずにゃんにもペロペロしてもらう
3.という妄想なのだが、ひたすら続ける
4.妄想エネルギーを鳥取県に送り続ける
5.鳥取県かと思ってたら島根県だった
160ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 13:49:20 ID:RmOyO51p
あずあず
161ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 18:50:38 ID:THHC4rKB
ムスタングの回路を直列配線にしたいと思って
ググって出てきた配線を参考にして回路を組んだらリア単体での音が出なくなった・・・
けど直列接続では音が出るんだが・・・
ちなみのこの回路図なんだがこれ見てなんかおかしいところとかあるかな?
ttp://www.waltzguitars.com/w-g-s/blogdata/mustang_kairo001.jpg
162ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 22:59:28 ID:POiqiGwp
>>161
回路図を見る限りは、動きそうだけれど。
リア単独だけが鳴らないんだったら、図で言えばSW_Aの一番右、
3のポジションの所の斜めに書いてある配線( / )の結線を忘れているか、
そこが、電気的に接続されていない(半田不良・スイッチ接点故障等)しか考えられないが。
163162:2009/11/07(土) 23:09:23 ID:POiqiGwp
と。おもったけれど、それだと、A 3 - B 3 も音出なくなるか。 ごめん。
164161:2009/11/07(土) 23:29:45 ID:K5AoBtZS
>>162
レスサンクス
半田不良やスイッチ接点故障してるなら直列にしたとき音出ることはないんだしなあ
なぜかA3−B2だけ音が出ないんだよ・・・
165ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 03:27:48 ID:yTcxYBE9
SW_Bのアースがうまくとれてないか
スイッチのその部分の故障
166ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 07:41:55 ID:JOw1a/na
スイッチの本体にアースが落ちているのかも

ttp://kanakk.exblog.jp/6892431/

を参照
167ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 08:15:56 ID:rDttU14+
あずにゃんぐ買ってきます
168ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 11:22:11 ID:e2pPu7J2
片方のスイッチをピックアップセレクタにするのは楽だよね。
>>161のやった事あるけどフェイズアウトが無くなるのが勿体無い。
フェイズアウト使うならDGB Studioの2s90って配線がお薦めだよ。
169161:2009/11/08(日) 16:17:42 ID:5C2YI+JS
みなさんありがとうございます
>>166の言うとおりスイッチにアースを落としていたのが間違いでした^^;
本体のプレートに落としたら見事に音が出ました
お騒がせしてすいませんでした
170ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 17:49:54 ID:dPOJlxRq
ムスタングって弾きやすい。
171ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 19:25:25 ID:YlyBDBEk
>>126
あらあら「大人」の方がそんな言い方するんですかぁ?
172ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 20:58:07 ID:OJQQgWOK
>>171
どこまで遡って憂さ晴らしてんだw
女の腐ったのか?ww
173ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 18:31:35 ID:w/Pw0aN4
ムスタング購入記念カキコ
174ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 00:56:40 ID:NaAz35Vz
俺も直列接続やってみたくて>>168の言ってるDGB Studio 2S90を試してみようと思うのだが
俺みたいな素人にはそのサイトにある回路図がわかりづらい。
汚くて分かり辛いかもだけど>>161の図を使って作ってみたんだがこれで合ってるかな?
http://imepita.jp/20091110/029290
ちなみに元の回路がこれ
http://imepita.jp/20091110/030320
175ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 00:58:49 ID:2jaMMbuq
新ムスおめ! 何買ったん?
176ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 01:12:52 ID:ok5HqXdN
レスポとか変形しか持ってなくて、どれもこれも重くて辛いからムスタング購入を考えてるんだけど、どれくらい軽いの?
近くに楽器屋ないから買うならネットでなんだけど、スペック表には重さ書いてないorz
177ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 03:17:41 ID:v6UFl0/B
個体もあるけど一般的なレスポの5/8〜5/7くらいかな
178ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 07:45:05 ID:SOr5i4sy
>>174
チェックはしてないけど、パッと見で気付いたのは、
元の図でスイッチに太く(2重線)入ってるやつは
繋いじゃダメ、あれはスイッチの絵の一部でスライド板。
179ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 07:51:25 ID:ok5HqXdN
>>177
えええええ!?そんなに軽いの?
舐めてたわ・・・凄いな。
180ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 09:18:21 ID:VKx+/Zmy
>>176
だいたい3,2キロくらいだよ
アッシュボディなら4キロ台とか珍しくない
181ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 09:21:11 ID:ok5HqXdN
>>180
凄い軽いなーやはり購入検討しよう・・・
俺のギターどれも5kg以上は確実だorz
182ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 10:19:43 ID:a6xNRx9j
>>181
レスポからムスに持ち替えるなら必ず試奏して出音確認してから
にしたほうがイイよ

軽さで選んでもムスにレスポの音はどうやっても出ないからね
183ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 12:03:23 ID:F1pRlaKJ
高齢化社会が進んで腰の悪い老人ギタリストが日本のギタリストの大部分を占めたら
ムスタングがバカ売れするんだろうな
184ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 17:27:17 ID:sgMpgAg2
ヴィンテージムスタングで今一番高いのは
やっぱライン入りなんだろうか
プリCBSのほうがずっといいのに
185ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 21:10:22 ID:t0lA2rWW
俺のムスちゃん重いわ
なんでや
186ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 21:23:16 ID:I/Vu7PGk
今日学校でカートの使ってたギターはムスタングじゃないって
話で喧嘩になりました。
PV見れやあほう、持ってるべ?って言う奴らと、浅いなお前ら
ってのと二派に分裂。。
ムスタングですよねぇ?
187ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 21:28:52 ID:0OlBLbHF
>>186
正解はジャグスタング
188ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 22:44:18 ID:E6krSVzg
189ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 23:41:54 ID:I/Vu7PGk
ほとんど使ってないって書いてあるギターばっかなんだが。。
てか、ダンカンの2ハムでTOMブリのやつが最初からメインだ。
190ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 02:21:05 ID:Ek67j2rl
つべにあがってるTVショーとかライブの動画見たら解るだろw
191ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 07:27:18 ID:IIxmK0ge
>>186は釣りだろ
ジャズマススレにも似たようなのがいるし
192ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 16:13:59 ID:QFPMQjoP
あずにゃんは俺の嫁
193ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 23:09:10 ID:S9Ven82C
そして俺のセフレでもある。
194ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 00:03:07 ID:U+zR38Pi
ムスタングベースのピックガードが欲しいんだけど
売ってる場所(サイト)知らない?
195ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 09:08:44 ID:Tkbgiz1f
パーツ好きだけど、ムスベースのピックガードなんて一度も見たことがない。
196ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 11:10:48 ID:eqWfCiMz
どっかで見たような…オールパーツだったかな
なければオーダーして作ってもらえ
197ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 12:34:02 ID:Tkbgiz1f
ピックガード自体パーツとしては品薄。リプレースメントパーツとして売ってる
のはストラト、テレキャス、レスポールのがほとんど。ベースだとプレシ、ジャズべ
のしか見たことない。俺はフルアコのピックガードを捜してるんだが、どこに
行っても「新規製作になりますね」と言われるorz
198ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 14:21:30 ID:oX46DcKV
単独スレで伸びるくらいユーザ居るんだから
誰かたくさん作っちゃってヤフオクで売ればいいんじゃないの
俺ムスタング持ってないけど
199ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 23:31:56 ID:/ElRrnJw
ていうか、ないならPGくらい自作すればいい。
義務教育で図工や技術を学んでいるのだから、本来ならこのくらい誰でも出来る。
200ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 01:32:09 ID:lSwA2Qnd
それなりの工具がいるだろ
201ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 03:32:00 ID:wPaktodC
>>200
それなりの工具って……(笑)
そんな上等な物を使わなくても、家にある物や100均の道具でどうにもなる。
要はチャレンジ精神と道具を工夫する発想力だよ。大事なのは工具ではない。
PG原板が3000円で工具は1000円もいらん。学校で習うような最低限の技術力と発想力があれば出来るよ。
いちいちプロに頼むのは煩わしいという人は、自作にチャレンジしてみるのも悪くはないかと。
もちろん確実な仕上がりを望みたいならプロに頼むのが良いけどね。
202ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 04:56:51 ID:lSwA2Qnd
俺もその辺の道具で作った事はあるけど、余程根気がないと綺麗には仕上げらんないけどな
適当でいいならかまわんけど
203ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 17:20:53 ID:Z4O+DGV5
簡単っちゃ簡単だよ
大事なのは根気
プラモ作りと同じ

俺作ったのはモズライト用だけど

でも普通の家庭にピンバイスとかないのかな
204ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 18:34:41 ID:vpMHr7SN
以外にもシンコー(ヤンギ別冊)から
「ムスタング・オーソリティ」
という一冊丸ごとムスタング本が出てた。
内容的には目新しいと言えるような点はないけれど、
でも写真と情報量は多いと思うから、
ムスタン本を他に持ってない人にはよいんじゃないかという感じ。

ただ、ハードウェア解説とかすごい詳細なわりに、
実践的な調整法は全く書かれていないので、
参考書というよりはうんちく本かなあ。
205ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 18:37:37 ID:vpMHr7SN
以外→意外。何という基本的ケアレスミス!

ところでデュオソニ使いとして
このスレに居候させてもらっていた僕ですが、
このたびやっとムスタン買いました。
改めてよろしく。
206ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 09:35:55 ID:l/ro93Qw
無茶な事聞くけど

マッチングヘッドコンペライン むすの
各色の大体の弾数わかる人いる?
きっと千以上はあるよね?
207ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 19:32:11 ID:Ik1ttY80
新しくムスタングの本が出ているそうだが誰か買った?
208ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 20:02:05 ID:1NOHkJfP
>>207
kwsk
209ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 20:18:38 ID:Ik1ttY80
と思ったらおもいっきし>>204に書いてあったスマソ
210ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 21:32:51 ID:hRD0QJby
>>205
デュオソニック使いでムスタング購入は愛を感じる。
2本とも駄目っぽさというかもどかしさがあって
可愛いギターだよな。
211ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 22:02:16 ID:tkqzR7Ze
>>204
サンキュー、今日買ってきた。
212ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 01:30:16 ID:5mPBWZN7
>>206
タマ数まで知らんがオレンジ<バーガンディ<レッドの順で少ないってのは某オールド屋の証言。
あとフェンダーがらみのムック本でどのモデルでも基本的に青系のほうが少ないとか読んだ事がある
213ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 09:46:53 ID:kYnNorix
>>211
ども。お役にたててよかった。

自分の感想追加。
ギタマガの昔の号のムスタング特集と
主著者が同じ人で内容はかぶるんだけれど、
ページ数大幅アップで、
載ってるビンテージの本数とか各パーツの詳細写真とか、
情報量がすごい増えてる。
観賞用としてにたにたできるし買って損はしなかった。
あとビンテージ購入を狙ってる人には、
パーツの変遷とかの参考資料が豊富なので役立ちそう。

>>210
さんくす!
いやあ、かわいいよね。
214ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 19:52:05 ID:nl5vdTcv
>>212
コンペオレンジはタマが少ないからか、
アホみたいに高いよな。
つうか、70年代のムスタングは糞だろ。作りが悪すぎる。
なんで初期の作り込んであるPreCBSムスタングより高いんだよ・・・。
215ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 22:45:38 ID:goJMqbyB
>>213
あの書籍、良い内容なんだけど、ムスタングベースが、仲間外れなのが、ちと可哀想。
216ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 00:01:54 ID:ExS4+ch5
フェンジャパムスタングのチューニング安定化策を教えてください。アームは使用しないので外してます。
テールピースは下げた方が良いと思うのですが、どの程度下げれば良いのでしょうか?6弦がギリギリ通る位?
217ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 11:00:27 ID:1phTdtcz
       ∧_∧  ♪ゴトゥのダジャレに要注意 史恵はマジ食い要注意
      ( ´Д`)   ♪グッチの油に要注意 マロンはゴトゥとできています
      ( つΘ∩  ♪カロリー結構幅がある グッチのカロリー1000超える
       〉 〉|\ \   ♪(;´Д`)ンフンフ (;´Д`)ノθヴイィィィンの大合唱 今日の料理
      (__)|. .(__) ♪由美子足細い おーばーばーもーでてきますー
                ♪ダジャレの連発気をつけろ レミが来たときも気をつけろ
                 ♪午前の放送本放送 きょーうのりょーおーりーーーーー
218ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 11:00:52 ID:1phTdtcz
うわ、誤爆した・・・orz
219ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 12:56:16 ID:BIMkHg0V
>>217
実況の誤爆か?
220ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 15:28:11 ID:S3SHLqLH
>>216
過去ログ見てみ
221ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 17:35:57 ID:1rutiW0t
>>220 
そう言うなって!教えろよ!

222ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 20:23:12 ID:ZDDA+Uew
NOT
223ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 08:52:34 ID:cz7kTCi+
あずにゃんぐ最強
224ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 11:33:34 ID:p3ev0DPQ
初ムスタングゲット。
フェンダージャパンのピンク色。
スタジオで使ったけど掘り出し物でした。
チューニングも結構安定してる。
225ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 12:22:31 ID:uGYLSbNr
チューニングの安定ってのが一番ネックだよなー
普通なら安定してて当り前なんだがw
226ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 14:57:19 ID:qCl4Kqse
>>224
ピンクか!どこかの店の別注モデルかな。
おめ。
227ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 20:37:35 ID:WfsZlqUW
にゃんにゃんぐ
228ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 21:59:06 ID:3XIYdnCy
林家ペー&パー子モデル
229ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 00:28:25 ID:TcK6a5rB
じゅうおん♪ペーパーモデルだよ、ピンクのやつ。
230ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 07:31:14 ID:++TcVZV3
やっぱマッチヘッドのコンペモデル買うよ。
231ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 09:59:26 ID:KlUk62UO
遅ればせながらムスタング・オーソリティ買ってきた
やべ、写真眺めてるだけでニヨニヨが止まらない
その後自分のフェンジャパムスを見て「やっぱりうちのムスたんが一番可愛い」とか考えてる俺キメェ
232ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 11:04:53 ID:xZrKJsGE
224です。

じゅうおん♪ペーパーモデル?
なんですかそれ?カッコイイの?

音もヌケいいし弾きやすいし最高。メインで行きます。
233ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 15:26:00 ID:xQyjDDLV
ハイフレットでチョーキングした時の音づまりって
皆さんなにか対策してますか?

今までこういうものかと割り切って使ってたんだけど…
234ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 17:54:42 ID:iOzxN+jk
俺のは別に音詰まりないけど・・・
235ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 17:56:55 ID:fQqbyOy7
弦高ベタベタなんだろ、きっと
236ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 19:06:27 ID:XDNR6ZyF
チューニング不安定だってよくいわれるけど、アーム使わなかったらそれほどでもなくね?
237ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 21:18:44 ID:RzQo5CWC
マジでガチで麗しめちゃめちゃメタボ
238ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 21:27:22 ID:iOzxN+jk
>>236
ムスタング使って4年ぐらいたつけど
未だに俺もムスタングってチューニングずれすぎ
みたいな声を聞いてもピンと来ないんだよな
弦の巻き方がおかしかったり
張った後に弦伸ばしたりしてないんじゃないかと思ってしまう
239ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 21:56:02 ID:ttYRPRbD
>>233
簡単な順
1.弦高あげる。
2.カッターの刃を1弦サドルの下に入れる。(定番かな)
3.グラフテックとかオールパーツの弦高調整ネジ付きのサドルに変える。
4.ハイフレットを削る。(フレットの擦り合わせの要領でハイフレだけ少し高さを落とす)
5.指板のRを緩やかにする。

うちのは2を経て今は3の状態。
フレット無くなったらリペアで指板を300R位で調整もしてもらおうかなぁと考え中。
240ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 21:58:37 ID:ttYRPRbD
>>236,239
アーム使わなくてもガシガシ弾いてると
あのブランコつうか天秤みたいなブリッジが傾いてきたりしない?
アーム使わないなら最初から傾けてチューニングすりゃいいのか。。
241ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 22:00:17 ID:ttYRPRbD
まちげた。↑のは>>236>>238宛ね
242ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 22:04:56 ID:iOzxN+jk
>>240
それブリッジへの弦の通し方間違えてるとかじゃないよね?
傾くってのも
最初から傾けてチューニングってのもちょっと意味が分からないんだが
243ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 22:14:08 ID:ttYRPRbD
弦通しは間違えてないと思うよ。

アームがスムーズに動くようにブリッジって点支点になっていて動くよね。
チューニングする時はオクターブピッチがずれないように中心にもってきて合わせない?
まだ伝わってないような気がするけども。

テイルピース(ソーセージ)の方じゃないよ。
244ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 22:37:16 ID:WIyxRzd9
誰か翻訳してあげて
245ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 22:43:02 ID:ffMcRZTz
ブリッジを前後どちらかに(この場合は前?)
寄せることで半固定状態にするという狙い、かな?
効果のほどはわからないけれど。
246ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 23:05:01 ID:XDNR6ZyF
うちのはそんなにブリッジが動かないけど
俺のピッキングが弱いのかな?
247ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 23:22:09 ID:ttYRPRbD
横から見た断面図 (AAまで作って必死だな
   ○ ←サドル
└┬┬┘←ブリッジ
┐││┌──
││││
│. ▽ .│←スタッド穴
 \__/

ブリッジの▽の部分(図だと浮いてるけど)を支点に前後に動く。

うちのはテイルピース側に動く。逆に動きそうなのに。
って今思ったんだけど、立って弾いてる場合に傾く事が多いような。
テイルピース上げめでテンションがゆるいからブリッジの重みで動いてるのかも。
調整してみるわ。

>>245 そゆこと。<半固定
248ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 23:37:39 ID:xQyjDDLV
>>239
レスありがとうございます
俺もオールパーツの弦高調整サドルを試してみようかなと思います
249ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 00:15:36 ID:UB56yPQ4
>>247 俺はおまえの言ってる事、よぉくわかるよ

わかんない人の方が不思議なんだが
250ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 12:52:05 ID:iUT/98P6
うちのムスはチューニングそんなに狂わない
カッティングメインで結構ガシガシ弾いてるんだが
ちなみにブリッジはテールピース側一杯に傾けた状態で固定
気を付けてるのはペグに弦を巻き過ぎないこと位かな
251ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 22:09:28 ID:6aajAvRt
うちのブリッジは、完全にピックアップ側に倒れ込んでいる。
手の力じゃ、微動はするが、弦のテンションで固定され、動かす事の出来る堅さじゃない。
もちろんアームを使用して、テールピースを動かすと動く。

チューニングは安定している。
252ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 22:17:35 ID:NZzDGjEY
何げに、ベースマガジンを立ち読みしていて気付いたけど、フェンダージャパンが、ムスタングベースの広告出してたね。
コンペディカラーで、4色くらい載ってたけど、再発?それとも、昔からずーっと、売り続けてたの?
ムスベに、105000は、出せないけど、チョット弾いてみたい。
253ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 12:12:41 ID:6WVZuniu
MG65用のピックガードを交換しようとしてショップに問い合わせたら
fender純正のだとMG65用には合わなと言わたので自分で作ってみる事に。

で、RO〜(2006年購入)とT0〜(今年の夏購入)のシリアルで形状が若干違うのね。
今は現行モデル全ての形状を合わせてるのかな?
誰か分かりますか?

今日、朝からヤスリで削ってるけど面倒で面倒で。
買って済ませられるなら買ってしまおうかと。
254ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 23:08:38 ID:aHR+cy7z
シッ!
自作厨が説教に来ますよ
255ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 01:28:53 ID:zbvXpJqj
説法と言え
寂聴みたいなもんだからな
256ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 03:27:20 ID:2EHOM/jO
PG自作もボディ塗装も嫌になるほどしたが
そういうものは、買ってパーツなら買って
その時間をギター弾くほうに当てた方が有意義な気がしてやめたな。
257ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 07:26:45 ID:h4hBEx1k
日本語でおk
寝ろ
258ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 10:10:16 ID:rWAKOJTN
業者に頼めば一発で解決しそう>PG
259ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 12:44:31 ID:Vp+1wjJP
単色で良いなら2次元レーザー加工やってる工場に頼めばやってくれますよ
値段は知らんが、NETで検索すればやってる会社は山ほど出てくる
260ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 15:11:46 ID:rVFuYN7Z
「ピックガード製作します」という所に頼むのもありだしね
261ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 21:35:28 ID:SIEqA3Z+
やべぇ、ディオソニック欲しくなってきちゃった
262ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 21:44:39 ID:UOB2JQzE
>>261
それってホンダ?
263ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 22:05:11 ID:lbpddccz
>>261
君がッ!泣くまで殴るのをやめないッ! 
264ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:10:21 ID:saFjm0z4
URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!
265ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:16:02 ID:EuoVdPaZ
アームの付け方がわかりません
266ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:18:19 ID:K5QnGe85
おまえは今まで張り替えてきた弦の数を覚えているのか?
267ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:55:41 ID:RlLJ5BDS
>>261 買っちゃいな!
マイブラとか好きなら。↓
http://www.youtube.com/watch?v=fMFo51fwLL0


>253だけど苦労して作ったピックガードが出来た。
なのになんかイマイチだああああ
268ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 02:12:13 ID:KkB/+Xgo
うPうP
エッジがガタガタと予想
269ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 02:14:30 ID:nEes1v9k
>>267さん
俺もピックガード交換を考えてるんで後学の為に教えて下さい
MG65にフェンダー純正パーツのピックガードだとどの辺が合わないのですか?
MG65だとMG69より金属コントロールパネルとピックガードのすきまが大きいから
全体のビス穴がズレるってことでしょうか?
それともピックガードの形状自体が微妙に違うのですか?
270ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 03:44:52 ID:zwtYbfUo
皆ムスタングの弦高どんなもん?
271ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 06:10:29 ID:yZ9Q5ntb
ミクタングのものですが覚えてますでしょうか?

久しぶりに質問させてください
弦を鳴らすとブリッジ側からビビリのような音がするのですがなにか解決策はありますでしょうか?

ちなみに楽器屋で調整はしてもらいました
ゲージは10〜52です
272ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 12:12:52 ID:+1YSEgzo
>>271
オクターブ調整用のネジが弦にふれてる可能性あり
ブリッジをテール側に傾けてやると解決するかも
うちのもそれで解決した
273ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 21:29:25 ID:E5pcTLJG
>>269
純正パーツは買って無いので分からないです。
2006年頃PG交換を考え問い合わせた所
店員いわくMG65のは専用なので合わないと。

MG65の06年と09年との違いは結構微妙で
PG単体で重ねるとあまり分からないけど
ボディに乗せると結構違う。そのままネジ止めは無理。
誤差の範囲では無くテンプレートが違うような気がする。

>>271
ブリッジのネジに触れてる程度なら前後を逆にしてみるとかも。
274ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 21:39:04 ID:E5pcTLJG
ダコタレッドにミントアイボリーのピックガード
ttp://tfpr.org/up/src/up1036.jpg
ttp://tfpr.org/up/src/up1037.jpg
ttp://tfpr.org/up/src/up1038.jpg
写真だとまともな色の組み合わせに見えるけど、実物は変。

>>268 エッジは綺麗でしょ!?
275ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 21:49:38 ID:Emlmhor0
>>274
綺麗すぎるよ!何者だよ!
276ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 22:36:46 ID:KkB/+Xgo
268だが、すまんかった。
手作業じゃないみたいな綺麗さだな。
277ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 23:34:00 ID:KkB/+Xgo
赤いムスタングで思い出したが、これが気になる。
http://www.orangejazz.net/VMG-CR.html
リバースヘッドにすると低音弦の低域が補われるのだろうか?
278ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 23:55:50 ID:E5pcTLJG
>>277
http://s562.photobucket.com/albums/ss70/y_transmission/Belinda%20Mustang/
↑これみたい。
かっけえなぁ。30万か。
279ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 20:22:41 ID:MGV4+ELk
これフェンジャパから出るのかな
ハイドのムスタングみたいだな
http://www.flickr.com/photos/casiotika/4107354915/sizes/o/
280ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 20:36:12 ID:+lloEK4o
>>279
ショップオーダーじゃない?
281ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 00:31:13 ID:ELqWseIj
ジャンボフレットかな?
282ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 00:58:12 ID:9tzpRTvS
>>279
DP/MHってディマジオピックアップ/マッチングヘッド、かな?
283ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 01:11:51 ID:qqzSAo2+
トーンの位置にPUセレクター?
微妙
284ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 11:54:36 ID:znDhzPZT
ジャンボ靴底だろ
285ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 23:09:58 ID:12pndyXq
>>272>>273回答ありがとうございます
傾けるとはどういうことでしょうか?
286ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 23:26:16 ID:jc2Zj0+Y
50レス位読め
287ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 23:44:55 ID:riFmTCPU
>>247のAAウケル
288ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 03:12:45 ID:IiV3g81R
6弦がビビりまくるんだが…
289ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 05:39:29 ID:SLIVbl+M
で、6弦びびらないように弦高調整すると今度は543弦辺りが高すぎってなるわけだな知らんけど
290ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 10:20:52 ID:IFg97BGI
>>288
駒の下に適当な大きさ厚さのワッシャーはさんで6弦だけ弦高あげる
291ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 10:38:10 ID:x3KOAf3v
>>288
1弦6弦用のサドルの系を少しだけ大きくしてあるサドル
(僕が知っているのではKTSチタンはそうしてあるらしい)
にするか、
各弦弦高調整可能なタイプのサドルにするか、かな。
でもまずは
>>290
さんの言うやり方が手軽。
ワッシャーはサイズや厚みの選択肢があっていいね!
292ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 11:32:51 ID:W/e5L6Lt
ワッシャー木村
293ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 11:40:36 ID:P7vLsHRk
こんばんは
294ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 12:07:04 ID:IFg97BGI
>>292
吹いたラテ返せ
295ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 13:45:33 ID:becXP7bX
66年製ダフネブルーを売ってカスタムショップのストラトを買いました。
ストラトは楽です、いろんな意味で。正直ムスはしんどかった。
みんなさようなら。
296ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 13:47:45 ID:x3KOAf3v
僕はカスタムショップのストラトを売って
(デュオソニックを経て)
ムスタングにたどり着いたところだよ。
入れ違いになってしまって残念だよ。
297ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 20:13:01 ID:Okkz4rUQ
上にHYDEモデルってJAPANから出るのかな?
298ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 20:17:04 ID://5og2OU
ムスタング使いさんたちはサブでどんなハムのギターを使ってるんですか
299ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 20:23:38 ID:IFg97BGI
丸大
300ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 22:08:12 ID:XAhItOkN
鎌倉ハム大安売り
301ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 22:35:34 ID:7Lq2s9s2
お歳暮でもらったやつ
302ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 00:24:48 ID:Scjszufg
そりゃビンテージだな
303ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 09:11:00 ID:cqV1HQRc
チタンサドルの一弦が乗ってるコマが、ダウンピックのときにガタガタ動いちゃうんだけど解決策あるかな?
304ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 10:25:42 ID:QkT8t1vZ
ない
305ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 14:50:27 ID:SMK7l9QZ
ピッキングを変える。
今より太い弦に変える。
306ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 16:23:43 ID:nvuapADv
サドルが動くって、根本的に何かがおかしいよね(´・ω・`)
307ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 19:43:58 ID:yHVNyyEk
チタンサドルは純正より駒が細いから
歯槽膿漏の歯並びみたいになるよな
308ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 23:51:59 ID:QXJR6h6I
つ瞬間接着剤
309ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 05:30:10 ID:8fufmtxO
>>65です。
1ヶ月強の規制からようやく解除されました。
レスできない事がこんなに長くて心苦しく感じたことはなかたorz
ホント申し訳ない。そしてレスくれた御大マジでありがとう!

チューンナップは記述したもの全て実行したぜ〜
オレのあずにゃn・・・、ムスたんぐが覚醒したっぽい

教えの通りオフセットドライバー買ってきたよ。
近所にダイソーないのでアキバまで行ったけど、こりゃ便利だね!
配線に「Belden 8503」ってやつ買ったんだが、まさしくじゃじゃ馬になったぞ。
今の音に物足りなさを感じてる人は、下手に金かけてシールド・ペダル・アンプに拘るより先に配線材を代えてからがいいかもしれん。
詳しく音の変化も書きたいが危険なので自重するね。
長々と失礼致しました。

>>66
その程度のカキコしかできないなら引っ込んでろよカスw
310ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 06:02:40 ID:KMA9XIip
tes
311ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 06:43:05 ID:RVtN/oJk
>>66
その程度のカキコしかできないなら引っ込んでろよカスw


これが悔しかったわけだ
312ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 09:48:37 ID:8oNdHBug
>>309
シベリア板のレス代行使えばよかったのに・・・
313ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 12:59:12 ID:p/7ts6P3
>>309
最後の1行ですべてがブチ壊し
314ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 14:13:54 ID:6W4MsmBF
>>310がもう一度「これは酷い」って書けば
まーこれが2chの様式美だなと>>65(現>>309)が穏やかムードになれたはずだがtesだからな。
また>>65(現>>309)が書き込むときは荒れるぞ。
315ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 15:46:31 ID:vGvTbB+h
配線材変えたらじゃじゃ馬ってw
とりあえずアニヲタはキモイって事は分かった。
316ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 16:59:07 ID:gIRY66HT
>>309
398円の激安見切り品ワインでも
ボジョレーだよと言われて飲んだら「ルネッサ〜ンス」になるタイプだろ
317ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 20:54:33 ID:EGzDY/oq
FJのムスが29000円で売ってた。
しかも今30%引きのセール中。

俺持ってるのと色まで同じだったので残念ながら見送った。
69のスカイブルー
318ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 09:22:04 ID:dbDr0O9/
>>317
kwsk
319ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 14:29:19 ID:zvnw1prq
>>318
福井のセカンドストリート、赤十字病院のとこにあるとこに売ってるよ。
昨日の今頃はまだあったから今もあると思うけど。
320ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 20:12:47 ID:DVpxYq7L
>>319
ちょっと地元に帰ってくる
321ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 21:26:55 ID:tC6O/tCJ
>>320
おお、福井人がw
おかえりー
322ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 08:26:17 ID:7+k2zW3k
教えて下さい。ビッグアップを交換しようと考えてます。候補として、レースセンサーがやはり出てくるのですが、あれって、リア用、いわゆるリバースって無いですよね。そうなると、リアの配線はどうなるのでしょうか?
あと、レースセンサー以外に、これを付けてみたが良かった/ダメだったという情報があれば、お聞かせ下さい。
323ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 13:57:48 ID:N1FfGVkl
交換ムズいけどダンカンのホットレイルは良いよ
レースセンサーは前後そのままつけたらいいんじゃないの?
324ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 14:09:00 ID:VOWrJLHi
やっぱムスタングは調整がムズいな。そのぶん可愛がりがいがあって愛着がわくのがムスたん
325ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 15:46:12 ID:Fgn4fOj2
>>322
リアをザクってディマジオのスーパーディストーションを載せる。
これ最強。
ダンカンのJBでもオーケー。
できればブリッジはTOMに交換。
もうこれで完璧。
326ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 15:57:51 ID:DISeP4bK
それなんてカート?
327ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 16:08:50 ID:Gdy3aL1I
>>322
どういう音にしたいの?
328ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 17:50:14 ID:ZE5TJ6ag
>>322
ビッグアップ?
big up?
329ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 18:47:23 ID:Ew6zw50e
322です。情報サンキュー。

>325
ザクるのはちょっと無理だと思う。半田までだな。出来るのは。

>327
ミドルの利いた暖かめの音が第一希望
それがだめなら、線の細いシャリシャリ目の音が第2希望
ぶっといのは要らない。

>328
すまん、iPhoneからだったので、誤変換されてた上に、画面が小さくて気づかなかった。
330ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 19:44:13 ID:I3+k6ICJ
>>329
うーん、うちのはメヒコのディオソニックだけど、リアにテキスペ一発だと
廃墟のような絶望的な音が出てたけど、ダンカンのクールレイルに変え
たら素直でウォームな(丸い)音に変わった。ミドルが効いてる?ていう
のは良く判らんけど、クリーンだと気持ち素直過ぎるような感じだが、
さほど潰れもしてない。あと安いモデリングアンプでBassmanシミュを通
すと、そこそこヒステリックな感じも残る気がする。歪みが欲しいなら
ホットレイルとかいいかも。
331ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 20:26:59 ID:Gdy3aL1I
いきなり口調がためになっていて驚いたお
332ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 21:42:49 ID:iewuXHrc
>>329
ssl-4を前後に入れてるよ。
ミドルってよりもかなりローミッドが強い。
TOMブリッジじゃないけどブリッジもテールピースも固定してるからか
ブライトというか雑味な音がなくなってるので余計にハイが弱く感じるのかも。
シャリシャリな音からは程遠いかもな。

ノーマルのムスタングをアンプなんかを同じセッティングで弾くと蚊の鳴くような音に感じる。
でもこれはこれでいいんだけどね。

あとレースセンサーみたいなローノイズを謳ってるのは
RW(逆巻き逆磁極)を用意してないんだって。
ハムキャンセルする必要ないくらいにローノイズなんだと。
ってグーグル先生が言ってた。
333ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 22:01:34 ID:6PLzMSAL
>>324
同意!僕は元々ギターいじりが好きなんで、
こんなに手間のかかるギターはよだれが出る…
で、アフターパーツを組み込んでみたので、軽くレポ。

サウンドロフト強化スプリングは、
テールピースを少し上げた状態で
バランスをとりたかったので試してみた。うまくいった。
謳われているチューニング安定効果は、
元々それほど不満がなかったので別に…という感じ。

KTSチタンサドルは、僕は精密金属製品フェチで、
前から愛用しているので今回もというのが主な理由。
音のことは二の次。しかし感想程度に書くと、
音の抜けが軽く速くなった感じ。
しかしギャリッと暴れる感じは薄れたので、
元のとどっちがいいかは好みが分かれると思う。

あとペグが半ば死んでいたので
(古いグリスを洗浄→新しいの再注入も復活せず)
現行のゴトー製クルーソンに交換。
ギヤ比の変化込みで、明らかにチューニングしやすくなった。

楽しさのあまりの長文、目障りだったらごめんよ。
334ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 22:35:31 ID:7+k2zW3k
>>330
廃墟のような絶望的な音かあ。テキスペも一応、候補だったけど、参考にします。
メヒコのDuo Soniciかあ。かわいいんだろうなあ。うらやましい。

>>331
驚かせて悪かったお。40過ぎると、丁寧な敬語とタメ口しか日常的には使わないから、こういうところの口調は難しいねえ。

>>332
ssl-4というのがあるんだ。ありがとう、調べてみる。
それにしてもローノイズだから逆位相用がいらないというのは驚き。なるほどねえ。
335ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 22:49:52 ID:uwCHkmMb
>>332
ブリッジ固定ってのは分かるけど
テールピース固定ってのはどうやるの?
バネのザクリを埋めるとか?
336ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 22:51:51 ID:uwCHkmMb
ん?バネを取るのかな。
337ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 23:00:22 ID:6PLzMSAL
>>327
ムスタング用として作られているPUのラインナップは
意外とリンディが豊富なので、のぞいてみたらどうかと。
ttp://www.fralinpickups.com/mustangs.asp
ただ各モデルを実際使ってみた人のレポが皆無(日本語では)
みたいなんで、手は出しにくいよね。
338ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 23:12:25 ID:iewuXHrc
>>334
逆相違と逆磁極は違う意味ってか違う物だよ。調べるんだ!
で、レースセンサーでもフェイズアウトの音は出るよ。

>>335
テールピースをボルトでブリッジプレートの裏からガチっと。
339ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 15:35:21 ID:nmpU+dyM
66年製がめちゃ安かったので調べたら案の定改造物でPUをSSLに交換してあった。
こんなゴミ誰が買うか。
340ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 16:17:13 ID:VFO+W8zf
ikura?
341ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 17:38:09 ID:w546EwCa
>>339
そりゃ安く買いたい人が買うんだろ
良心的じゃないか、安くしてるんだから
342ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 18:01:16 ID:nmpU+dyM
>>340
128k
>>341
改造するなら手放さずに壊れるまで使え。ヴィンテージをゴミにして
飽きて放り出すのは最低だ。
343ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 18:31:18 ID:7UFr59GL
そんなもん人それぞれだろ
344ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 19:34:30 ID:hCcq4cj4
まー人それぞれだけど、sslだったらそれなりに定評のあるピックアップだし、
いいんじゃね?ビンテージギターに骨董的価値を求めるんだったら別だけど。
その音が必要なら、とりあえずレスキューしといて、自分で金だして元に戻せ
ば良い話だし。
345ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 20:27:38 ID:80+eJ6rs
>>342
たぶん、それ僕も見かけたやつだ。
色は赤、フロントPUはSSLに交換、
アームはリプレイスメントパーツって感じに
商品紹介されているやつかな?

そのPU交換についての個人的見解だけれど、
フロントだけ交換してるっていうのは、
改造じゃなくてリペアの可能性も高いと思う。
オリジナルPUの断線などによる。
346ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 21:12:13 ID:5GhQ+9yi
SSLって言っても色々あるけど。
何に変えてんの?
347ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 21:18:51 ID:x2hO1jI/
やっと新曲できました!
無料フル試聴↓
http://www.muzie.co.jp/artist/a034558/

348ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 03:56:18 ID:i6+V+mim
あずにゃんぐってまだ売ってるの?
349ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 05:41:35 ID:Se/NQV+x
>>338
ありがとう、調べてみる。
350ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 09:51:01 ID:0686lkuN
JBjrとかどうなんだろうか
351ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 09:54:48 ID:G/hBGqYS
>>348
生産は年内でおしまい
352ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 12:56:48 ID:toEFt8AM
カートになれるよ
353ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 13:02:21 ID:Efcjcoan
のつもりがアル・ヤンコビックに
354ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 15:04:32 ID:3zFlwBfP
うがいソロなら任せろ!
355ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:07:12 ID:Ldbl7y9Z
3か月前にデジマで先に買われた改造ムスタングが

ヤフオクで明らかに転売みたくしてて売られててイラッとした

商品説明もほぼコピペだし、つまみの位置まで同じってどないやねん

しかも最低落札価格とかつけやがって…
案の定売れてなかったが。ざまあ

とはいえ、俺欲しいんだが、赤なのがネックだ…
356ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:23:08 ID:tJErMkWz
今、買ったら負けだな。つけあがらせるだけだ。
357ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 00:15:47 ID:mv/24YRC
ヴァンザントPUの奴かな?
もともといくらだったの?
358ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 11:16:02 ID:XUtOEQHs
確か3〜4万だったな
359ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 12:15:04 ID:Ne4YIkpB
>>357
お、見てる方いたのね…
デジマの中古で49800円だったよ

たぶん最落≒即決

みたいな設定にしてる予感がする

「どこで買ったかの質問には答えられない」だと。ひでえや
360ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 23:54:29 ID:q2/iHIil
ヴァンザントPUが乗ってるだけで、ヴァンザントムスではないからね。
そんなに良いブツでも無いと思うよ。物珍しいだけ。
結構長く売れずに回転寿司してるみたいだけどねw
361ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 20:32:19 ID:TImOAW6k
362ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 22:17:51 ID:+HxjmRfG

>>361
それ作者違うから
無知乙
363ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 22:45:15 ID:MAIYjA2F
>>361
うほっ!
364ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 00:19:46 ID:Sa29D/x5
>>360
微妙なんだわ
ポプラのムスタング使った事ないし、ヴァンザントPUの実験も出来る
PUだけで約3万払うくらいならと、惹かれていたのさね

とりあえず回転寿司なら安心した
ネタ乾ききったら諦めて値下げしてくれw
365ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 03:26:24 ID:mgIg2Eej
ぽぷらいいよぉー。
ムスタング臭さを求めるのなら断トツだと思う
366ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:20:54 ID:9JVbRl4a
鮎川誠 「本物のムスタングといえばポプラたい」
367ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:24:53 ID:C3NP66sG
ボディコンターないと痛いと思うんだが
368ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:30:18 ID:gZkp3M0P
>>366
九州人乙
369ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:43:45 ID:XGTQKYLM
>>367
僕が持っているものに関しては、
例えばテレよりはエッジが丸いから、
それほど痛くないよ。
370ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:47:29 ID:jdpdH0AJ
最近、気づいたんだが、ムスタングの音のしょぼさって
ロカビリーに使えると思わね?あの情けない音が結構
いい雰囲気なんだよね。コード感もいいし、無改造で
使えるしな。
371ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:51:17 ID:4ODquReS
ところでムスタングひいてて気になったんだけど
自宅練習でしょぼいアンプ使ってて高音が綺麗に出ないんですけど
アンプのせいかなと思ってアンプ買おうと思うですが
出来れば10〜15wの間でムスタングに合うアンプってなんだろうか教えてください。
372ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:59:54 ID:dgAxbUkH
ムスタングおいてる楽器屋少ない!!
373ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 18:15:01 ID:7F6dSNK9
>>370
ロカビリーはカッコが大事だから
ラインパンツにエドワード着たらギターは箱物じゃないとダメだろ
374ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 19:34:23 ID:LfXjUB1Y
ま、最近はネオロカビリーとか、サイコビリーとか流行ってるし、
ここらへんでムスタング使うとモテモテかもよw
375ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 19:47:01 ID:TxEYDlJv
あそこら辺は様式美の世界だからムスは無理だろ
376ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 20:25:36 ID:Hg2QYWjy
>>371
Vox AC15
377ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 21:03:04 ID:4ODquReS
>>376
サンクス
378ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 08:16:47 ID:gMEPEKi0
>>371
小さいチューブアンプがいいと思う。マスターなしの
トランジスタだと蒸すの非力さが目立つけど、
ブーミーになりやすい小さいチューブアンプだと
きれいに輪郭が整ったサウンドになる。
VOXのAC4っていうの安い中ではいいよ。
379ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 08:49:52 ID:8p7st7T/
リアにつけるホットレイルの色迷ってる

白ムスだし白のほうがいいか、あえて黒でも
380ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 10:42:30 ID:G3wHuqK1
俺なんでムスタングなんて買っちまったんだろ
せめてサイクロンにしとけばよかたよ あずにゃんごめん><
381ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 11:05:47 ID:6x9pjMX0
ムスでそんなこと言ってるやつは何持っても無駄だよ
382ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 15:02:39 ID:515fBSpV
>>378
http://www.musicland.co.jp/shop/itemdetail/search/33873/35040/0_0/VOX+AC4/
これかな?
4Wでチューブアンプなんてあったんだね、初めて知ったわ。サンクス
ほかにも低予算で考えてたんだけどよくアンプセットにあるFrontman15G
てムスタンと相性いいのかな?
383ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 18:07:20 ID:Z4n6ljkw
>>380
クリーンのコード録りたい時はムス
使い分けりゃいいんだよ
384ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 18:55:39 ID:RahZtrgg
でも、そういう人がいてくれるおかげでヤフオクで安く買えるから
いいじゃん。MG65も頻繁に出品されてるよね。ええこっちゃw
385ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 19:37:26 ID:tfLdr8BQ
アルダーでムスタングオーダーするわ

あばよ
386ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 20:09:42 ID:M6CJo+2q
>>385
もうこなくていいよ
387ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 20:18:47 ID:MLcWrhXs
>>385
バカだなあ、ムスならライトアッシュだろjk
できれば3ピースが望ましい。
388ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 00:18:55 ID:hMHLVbmh
>>382
それそれ。

Frontman15Gってなんだかなぁ。どうしてもこのぐらいの価格がいいって言うなら
デジタルのほうがいいよ。RolandやVOXなんかの。でもやっぱチューブがいいと思うけど
389ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 08:45:01 ID:lhvpzhtE
>>373
スレチ申し訳ないが
どこで流行ってんの?愛知とか福井とか地域限定で流行ってんの?ww
ビリアンとして後学のために教えて下さい
390ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 08:46:14 ID:lhvpzhtE
違ったww
>>374宛てでしたorz
391ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 10:21:20 ID:duAjMcTh
>>390
ジャンルが細分化されてとっくにマニア間だけの趣味になってるから
どこも流行ってるって言えるようなとこないよw
>>374はそういうジャンルがあったって最近知ったんだろ
特にその辺はDOLL廃刊が致命的、もう死にかけ
ムスタング使いの21世紀ビリアン!がんばれ
392ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 13:11:26 ID:9rWrjCkP
グレッチの次にムスタング買ったがロカに使う発想は無かったわ
マックショウなんかはムスタング使ってるけど
393ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 21:57:45 ID:eLQXdyXZ
さっき69のムスタングふるおりで買っちゃった
394ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 22:20:42 ID:v+uBXBoT
何色買ったの?
コンペは高かったでしょ?
395ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 22:44:46 ID:rYRo4Fpq
ぶっちゃけツインギターのロックバンドでムスタング使うのは無謀かね?
もう一人のギターがトナカイの角生やした強そうなギターもってるんだが…
396ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 23:01:06 ID:+c07mE/Y
>>393
おめ。

>>395
ムスタングの特性を自分で理解して相方にも理解してもらえば、
フレージングや音作り次第でうまく共存できないかな?
うまくやればむしろ、下手に同じFender系同士とかより
お互いの個性が生きるかもしれないし!
397ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 23:19:12 ID:v/vbiD+F
>>395
トナカイの角って何のギター?www
398ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:03:07 ID:rYRo4Fpq
>>396
特性っていってもまだゲットしたばっかなんで自分でもわからない系かも。
パワーはたしかにないがシャリンとして好みの音だし、弾きやすいので気に入っている。カッティングしたい気分になるかな。
>>397
たぶんメタラーかV系が好きな感じのやつじゃね?
399ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:12:53 ID:UvCw+PMh
>>393です

>>394 コンペレッドです。やっと見つけた念願の69フルオリなので即購入しました。

>>396 あり!

25日に取りに行ってきます
400ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:37:15 ID:L+D2gM8O
69のコンペレッドかー
PAVEMENTのマルクマスがPVで使ってて格好良かったなー。
良い買い物したじゃないか。
401ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:44:09 ID:UvCw+PMh
>>400 最初ジャガーと迷ったんだけどマッチングヘッドだし綺麗な色に惹かれてムスタング選びました。ぶっちゃけ試奏してないのでちょっと不安だけど
後悔はしてないです
402ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:57:22 ID:a+uJq1e4
>>398
じゃね?ってwww まるで他人事
ESPのギターでしょ、きった。
なんかその人と音楽性が真逆なんじゃないかと。
403ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 02:16:14 ID:slkFb8cV
>>395
the pillowsの真鍋吉明ってギタリストが使ってたから工夫次第じゃないの?
404ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 09:56:59 ID:M0liRFsM
>>401俺もこないだ69年フルオリコンペオレンジ買ったお

Aネックだから弾きやすい
405ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 12:07:59 ID:UvCw+PMh
>>404 オレンジもかっよこよかたです
俺のもAタイプかな?
406ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 13:33:51 ID:f087lPu9
>>403
真鍋さんはぷらっと入った楽器屋でみつけたジャパンの69をそのまま
使ってるとのこと。たしか2つ同じやつもってたんじゃなかったかね。
407ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 19:25:26 ID:S3XbajD6
>>402
メタルでもV系でもいいんだけど、そんな凄いギターもってるくせに髪型がちんぽみたいなのは気になる!>>403
プロで使ってる人が少ないから参考にするものも少ないね。今度聞いてみるよ。
408ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 19:33:28 ID:08S15luJ
>>395
>トナカイの角生やした強そうなギター
オラ、こんなのを想像したぞ。
http://up.cool-sound.net/src/cool9686.jpg
409ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 20:14:39 ID:gsu/bUio
つまんね
410ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 20:57:11 ID:S3XbajD6
>>408
惜しい。少し違うな。
バンやろのメンボ風に言うと当方Gで完全プロ志向。既成の音楽はやらない。激しく狂った美しい男のみ募集。まずはXのコピーから。ヤンキー、女バツ
みたいな奴が使ってそうなかっこいいギターだよ。
411ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 22:21:37 ID:Xx+nVJAP
>>410
ヘッドがVみたいなやつ?
412ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 01:14:50 ID:PdTAZiLV
流れぶった切って悪いけど
最近のフェンジャパムスタングのピックアップセレクターが金属部分がむき出しになってるのはいい改良なの?
以前に付いてたスイッチクラフトもそれほどいいとは思えなかったけど
413ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 01:47:10 ID:SNJ9i7CW
コスト削減
414ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 07:46:12 ID:BTyacJbW
既成の音楽はやらないって言ってるのにまずはコピーからっておかしくね?
415ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 12:01:40 ID:KCEaEO8c
69のコンペレッド買った者です
フルオリジナルとの事ですがブリッジカバーってついてくるものなのでしょうか?
416ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 13:06:29 ID:bqO8r6EP
ところで、ムスタング使ってるあなた方はどんな音楽やってるの?
オレも、もう少しブルースのリックやファンクのカッティングネタ
とかがありゃ、ムスタング使ってみたいが、歪みとサスティンがな
けりゃどうにもならん曲ばっかりやってるからなぁ.................
417ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 13:58:24 ID:GDrRPNAZ
ローファイ目指してるから平気です
418ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 17:22:50 ID:pzHtXL+8
ガレージパンクっぽい何かで
ぶっちゃけ、ギタリストもう一人欲しいです
419ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 18:56:31 ID:lF6JKjx1
>>411
クワガタみたいだった気がする。明日スタジオで確認るるわ。
420ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 20:58:39 ID:D5CB/cFk
>>415もちろん!!
421ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 21:37:14 ID:1E85eONT
>>415
厳密に言えば、標準付属品の欠品状態なんで
フルオリと言っていいのか微妙なんだろうけれど、
そこは気にする人が少ないからなのか、
あれなしでもフルオリ扱いなことは多い。
逆にあれがちゃんと付属してある場合に、
商品説明でその点を特記してあることも多い。
実際のところは、そんな感じだと思う。
僕もフルオリって扱いだったのを買ったけれど、
それにも付いてなかったよ。
422ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 22:12:36 ID:ZBEvQqM5
フルオリって改造やバーツ交換無しって解釈なんじゃない?付属品、特にカバー等は見逃しがちでは・・
423ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 23:54:11 ID:5lixBAuR
歪みはファズ。
ブリブリ言わしたブリッジミューとがきもちよい。
424ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 00:03:34 ID:4ajSiTsM
>>415です

カバー付いてなかったです
425ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 02:19:20 ID:Yd0Vm0y5
MG69/MHのRED、CAPって限定じゃなくなったんだね

http://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/mustang.htm
426ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 09:10:50 ID:1xG5ljex
おおこれであずにゃんモデルと馬鹿にされずにすむな
427ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 10:11:27 ID:qAnUcDGv
フルオリ、カバー欠品
とは書けないしね

>>415は店舗に行って買ったの?
428ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 11:54:49 ID:4ajSiTsM
>>427そうです。
カバーが付いてるもんだと知らずにそのまま買って来ちゃいました
429ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 14:45:38 ID:SdoNUdLW
http://www.sanspo.com/geino/images/090610/gnj0906101731016-p1.jpg

この画像見たら無性にムスタング欲しくなってきたw
430ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 17:46:58 ID:kxkVrNC1
先日、MG69/MHのCAP買いました。
カタログ外と言われて即効買ったのに><

ピックアップはMG-VINTAGEだったのね。

タッピングの音が出にくいんですけど
これはピックアップ変えたら直るんだろうか。。。

それとも他の問題?
431ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 18:36:13 ID:PdpKNG++
>>425-426

てことは石橋オリジナルのOCRマッチングが代わりに言われる訳だな
432ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 18:52:21 ID:i7Z1maAu
で、CAPって何
433ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 19:32:56 ID:uLoqFQsA
もちろんA capがあずにゃん仕様でC capが後の市販品ですよw
434ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 19:34:42 ID:u+Ctu+6r
すっかりキモヲタギターの代名詞だな
435ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 19:35:43 ID:uLoqFQsA
charで慣れてるから大丈夫
436ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 19:43:30 ID:u+Ctu+6r
ジャズべとかレスポールみたいなメジャーな楽器だと難しいから、
2期でジャガーとかジャズマスとか道連れにしたら面白いのに
437ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 19:46:25 ID:yoaeNAS+
SGは既にアレだからな・・・
モッキンあたりでどうよ
438ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 21:38:18 ID:uCCSGzOY
モッキン使いはすでに「hide?」って言われまくってるだろうから、
それ以上のものは背負わせないであげようぜ…
ジャガーも「カート?」だろうし。
439ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 21:50:52 ID:yoaeNAS+
テレキャスとか・・・
440ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 21:58:06 ID:GYT3PjC/
俺としてはフロイドローズ載ってるようなロックギターを使っていただきたいなw
アイバとかジャクソンとか
441ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 23:17:34 ID:siy2uFMs
>>416
自分はベンチャーズやってる
442ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 04:35:29 ID:+eIci/8v
オシャレっぽい見た目のギターつーことで
CASINOとかでいいんじゃないか
443ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 08:03:55 ID:cSFKbdTn
じゃテスコで
444ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 10:09:41 ID:Zm9L4XIl
だから、あずにゃんはデュオソニック2が引き取ると何度言えば。
今、オールド持ってる人も代替新品が出たら、例え「あずにゃん
ですね?」て言われても怒らないと思う……ような気がする。
そんなに数いないだろうしw
445ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 10:50:03 ID:5hntAnXH
新入部員には、TL72/LHあたりを使って欲しい。
446ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 11:32:40 ID:oaispxkD
>>429
どうせストロークしかできねえよ、この女。
誰だか知らねえけど。
447ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 13:06:44 ID:ybQaZsH8
へふなー
448ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 15:15:23 ID:eDOesiwp
>>441
自分の世代はベンチャーズ経験してないから、ペラペラのだせーバンド
くらいにしか思ってなかったんですけど。
が、この前、オヤジバンドがコピーやってるの聴いて感動。生演奏
だと、もの凄い迫力ありますね。
よかったらムスタングで演奏したデモ音源うpして聴かせてくださいw
449ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 16:32:40 ID:9B7kSr99
三弦だけ弾くとブォーンって音がぶれるぜ(´д`)
450ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 16:53:50 ID:aeGkQCfF
俺もストラトだけど、そうなる
弦高上げてもブリッジのコマ変えても3弦だけ全フレットでビビるわ
451ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:23:38 ID:+2XEzC2t
俺もなるやつあるわ
452ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 01:34:39 ID:vUoja/Fq
>>429
これ宮崎あおいちゃん?
453ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 02:34:51 ID:VujfcUyI
知らん。
454ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 02:55:54 ID:Nm/fRaAF
455ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 02:56:33 ID:Nm/fRaAF
>>452
そう。ソラニンのやつ
456ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 13:44:59 ID:xfqe5Bra
俺はのだめカンタービレの奴に見えた
457ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 14:53:16 ID:COY99y1p
木村カエラがPVで赤のムスタングもってたが、凄く似合ってたね。
やっぱギターって洋服とおなじようなもんで、その人の顔や体系、
雰囲気に合う、合わないってのはあるね。音は別として..
458ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 19:00:03 ID:5FKsJYLG
嫁のもブォーーンってなる
459ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 21:27:23 ID:vYDjce9M
>>458
おならじゃないの、おならじゃないの
空気が入っただけ!
460ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 22:02:58 ID:5FKsJYLG
>>459
いや、そうじゃなくて
嫁のの3弦もブォーーンって…
461ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 22:17:16 ID:woG1OoRi
(;´Д`)ノθ゙ ヴィィィン
462ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 22:22:56 ID:B4Z1C67a

     θ゙゙
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ヴイィィィン!ヴイィィィン!
  (θ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
463ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 22:37:41 ID:8Es61Stp
絶対に許さない
464ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 12:19:16 ID:6B22Mz6d
         ,r-ー'/               yー-、 ヽ,
       ,r '"  /        /     /~| l //ー-ヽl' |
      /    l    l  /ヽ     |`'^r'ー'r,-ー'""}  l
      /     | ,ハ ハ / l ィヘ  l    `ヾ,ー'/  ト,
     l      レソl ,l  レ,r-=|,/=y,ハヘ|      ,ト-ノ   ヽ
     |    / /' ヽl  ,'r-ーr_、、_, 'ヾ''   .,___  ///  ,ハl
    ,/   ノT リ     `  !-' `   /__`ヾミ,;/フ   / '
  /   イ {^<,l'            i ' '}ソ')/  ̄/ハ/
 /     ヽ,`' ,              ヽ ~ ・{ハリソ/
/     l  / /\`i          ' '"  /
l    ,l  / \/'l丶      ー=ニ,r    ,イ
ヽ/ハ/  ,   ノ  l_、,,`rー┐       /| ヽ   ブザマね
    レ'ヘハ,,r'-''"    l  |      /' /   〉
      r'"       / /`'- 、,__/ヘ /|,ノハ/
      ヽ       //l    |ヘ/ ^'/ 〉 '
465ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 11:58:49 ID:kVOWwJPa
何つー流れだw
466ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 12:04:33 ID:Pund1xXG


昨日、渋谷のイシバシ楽器の店内で、こそこそデジカメで盗撮してる不審な客がいて
近寄ったら逃げていったんだけど、
どうやら、真っ赤なムスタング、なんかアニメキャラのポップが貼ってあったんだけど
それを何度も撮ってた

オレンジのコードのイヤホンして、ジャケットきてる、20代ぐらいのキモいオタクっぽいの
みんな要注意な
467ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 12:43:25 ID:X3kuhC/j
あずにゃんぐ使い同士仲良く
468ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 12:45:54 ID:KfZnPDHi
あずにゃんぐ使い同士は仲いいぞ
たぶん
469ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 12:52:06 ID:JL7/Osil
ムスタングは扱いが難しいギターだと思うのだが
けいおん見てギター始めるような初心者が買っていいものだろうか?
と、楽器屋で高校生がムスタング買うのを見ながら思った
470ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 13:38:19 ID:ZfVIr2oR
>>469
でも欲しいギター(自分の入手できる予算で)を買うのが一番だと思うよ
471ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 16:20:06 ID:Mto5qIZ+
チャーに憧れてムスタング買って失敗した人もたくさんいる
472ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 17:07:58 ID:x7d01FcS
>>469
きちんとセッティングしてくれる店で買ったんなら当面は大丈夫なんじゃないかと
段々知恵が付いてきて色々イジり始めてからの方があれこれ迷い出すんじゃ…
ってこれは俺の場合なんだが

つかその辺はストラトも一緒な気がする
473ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 17:22:26 ID:aTh+xIJl
ムスタングは軽いしネック細いし
向こうじゃフェンダーの学生モデルとして売られてる。

474ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 17:23:39 ID:qdcyHSp8
向こうがどこか知らんが、やっぱ日本から輸出してるんだよね?
475ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 17:23:46 ID:JL7/Osil
469だけど・・まぁそうだよね〜考えてみると俺も欲しいギター手に入れたときは嬉しかったもんな
ただ、はやりで買ってろくに弾かずにポイっ!みたいにならなきゃイイがな〜と思ったんで(けいおんの話してたし)
いらん世話だよな、買っていった彼がすげぇムスタング使いに成長するかも知れんしな
476ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 17:32:01 ID:2A4P/rXJ
>>473
40年前からタイムスリップしてきた方ですか?
477ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 19:09:48 ID:U6EQRwj0
ムスタンのPU変えるなら何を乗っけますか?
478ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 19:27:00 ID:Yx/CTxoc
厨房の時にムスタング買ったおかげか
ある程度ドイヒーな音のギターでもそんなにアレルギーない
479ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 19:32:59 ID:UqPK3VHo
太ましい音に飽きてへちょい音のギター探してたらムスに出会った俺みたいのもいるんだぜ
480ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 19:36:09 ID:hcgWBCx1
ムスタングってそんなに言うほど酷い音なのか?
俺はいい音だと思うんだけど。安いメタル風ギターにありがちな気持ち悪い低音が無くて、歪ましてもサラサラした感じが好きなんだけどなぁ。ボーカルやベースとも被らないで聞こえるし。
481ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 21:01:45 ID:KfZnPDHi
>>469
俺のこと呼んだか?
買って数ヶ月。
あほみたいに弾いてる。
482ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 23:07:42 ID:+7XUgg0+
>>481
弦替えたか?
すげー長い間買ったままの弦で弾いてた初心者を知ってるw
483ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 23:53:30 ID:KfZnPDHi
>>481
それはいきなりレスポール買った初心者の事か?w

弦どころかオフセットドライバーも当然のように持ってる。
ムスかわいいよムス
484ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 01:49:15 ID:eZZ9aGtG
>>480
ムスはニルヴァナ世代にとっては良い音に聴こえ
char世代にとっては醜い音に聴こえる。
485ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 10:46:52 ID:KY/k17nf
音が酷いなんてなんてどうでもいい!!
好きだから買うんだよ!
486ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 11:56:11 ID:8ahxZ3Su
クリスマスに貰ったスクのデュオソニックの方が
いい音してるような気がする。
487ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 12:17:03 ID:cI2ZV2K9
そりゃおまえあれだよ、クリスマスの魔法ってやつだよ
488ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 14:52:21 ID:6HEvmoqh
スクのデュオソニックは割と出力高いPUだから
結構良い音してるよ
489ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 15:04:50 ID:oaBHxyjF
リアにホットレイルのっけた
490ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 15:39:34 ID:1IDi6fxn
↑で、どうなった?ちょっと、レポートしてみてや
491ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 16:54:09 ID:oaBHxyjF
バイトあるから明日ねー
492317:2009/12/26(土) 17:51:06 ID:zQhBV946
昨日行ったらもうなくなってた
>>320は無事買えたんだろうか・・・
493ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 22:12:33 ID:OXkXnEl6
バンザンドのムスタングはフェンジャパのムスタングよりいいですか?
494ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 23:13:34 ID:TklBlTit
バンザンドにはムスタングに似たギターはありますが、ムスタングはありません
495ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 23:35:29 ID:NObE5a/X
スクワイアは何故ムスタングを出さないのか?
デュオソニック やサイクロンよりも
日本限定でなら売れそうなのに
496ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 00:14:11 ID:pES84uOI
ブリッジとトレモロで約二万するからな
cyclone約三万に足して約五万

それならフェンジャパ買うわ
この計算はちょっとおかしいかもだけど…
497ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 00:20:05 ID:sKEtraGY
>>489
サイズあわないだろ
498ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 00:21:09 ID:AE8F+FME
この前、ムスタングを歯槽した。ショートスケールで弦の張力
が緩いからチョーキングが楽なはずなんだが、なんか、きついんだよね。
レスポールとかのミディアムスケールより、さらに張力がきついはずのロ
ングスケールのストラトがもっとも楽に感じるし、ビブラートの振幅も
深い。歯槽したゲージが極太だったせいもあるかもしれんが、意外に
ショートの方がチョーキングきつい、ってこというよね。どないなもん
でっしゃろ? ま、慣れでどうにかなるもんなら、1本欲しいけどね。
499ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 00:46:29 ID:sKEtraGY
>>498
もう自分で答え言っとるやん
500ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 01:02:08 ID:AE8F+FME
所有者に、慣れるかどうか質問しとるのよ。使ってるうちに
慣れるもんかね?
501ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 03:11:30 ID:osX2Od+U
ブリッジを、足を紙で巻いて固定してる人いる?
502ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 09:18:47 ID:vToeefLP
>>500
多分009からのゲージにすれば
そのテンションの緩さに驚くと思う
通常のフェンダースケールのギター弾いた後に
ムスタングを弾くと、ふにふにで楽だよ 買っちゃいな
503ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 10:37:07 ID:nd0ZaST0
>>497
過去に2chでそんな風に書かれてて
おれも心配だったけど普通にはいったぞ
504ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 11:43:37 ID:6fgFuh2v
>>502

なるほど。普段09使ってるんで問題ないですね。とりあえず
ヤフオクで物色します。どうもです。
505ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 12:39:06 ID:cLtyU7o9
日本では他国よりもムスタングは(多分)売れてて、
ジャパンのいい小遣い稼ぎになってるんだから
わざわざスクで廉価板出す意味無いよな
506ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 13:35:53 ID:lLAo2aRx
MG69の純正PU、ボビンにバリあって雑だ・・・
だけど音はすごく良いね。
パワー無いけどクリーン綺麗でエフェクターとの相性も最高
レスポ買ったらムスの良さ再認識できた。メインはやっぱりムスだ!!
507ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 13:52:05 ID:E02oOJCC
ショートスケールで小ぶりなギター、とか言われるけど西洋人
の体系や指の太さ、長さからすりゃ、比率的にストラトなんか
のロングスケールでもムスタングよりまだ小さなギター弾いてる
感覚なんだろうな。
508ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 15:21:20 ID:lAyeg11C
ベースの弾き方とかじっくり眺めても
あいつらすんごい指太くて楽そうだもんね
509ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 21:22:38 ID:7w8zjP17
布袋とかアベフトシぐらいの体型じゃないとストラトタイプは似合わんな
510ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:52:46 ID:tCri5Gme
ん、なことあ無い。ttp://www.youtube.com/watch?v=7KvK1HEbF40
511ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 00:23:20 ID:jryJ5vDm
ムスタング使いがまた一人・・・冥福をお祈りします・・
512ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 00:47:58 ID:eGWg2dqt
>>509
剣道ずっとやってて肩幅超ガッチリの私が通りますよ
513ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 01:14:27 ID:OHhgrhpI
FJのムスタングベースが生産終了って本当でしょうか?
514ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 06:12:01 ID:ZyLiPLeg
>>511
だれ
515ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 09:14:49 ID:BpXRdVrS
>>512
肩幅関係ねーだろw
516ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 11:34:03 ID:IeXQ2aLC
>>514
フジファブリックの志村さんじゃないの?
517ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 12:17:33 ID:j/s9xntW
志村ムスじゃなくてテレ使いじゃね
518ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 12:55:34 ID:eGWg2dqt
>>515
お前肩幅広い人が細いわけないだろ
どんな体型だよ
頭悪いのかな
519ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 13:29:31 ID:BpXRdVrS
だから、なんで豚だとストラトが似合うんだよw
脳みそ腐ってんのか?w
520ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 14:17:28 ID:kU/RTnaU
ムスタングベースにロングスケールのネックつもうかな
521ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 14:54:45 ID:0akrB3iD
>>519
∬●3●)呼んだか?
522ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 16:01:51 ID:BpXRdVrS
キャー貴族豚さん素敵ー
523ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 16:26:17 ID:1gmBATue
印具豚
524ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 17:28:47 ID:5sbbv32z
このスレを「あずにゃん」で絞り込むと23レス
「チャー」で6、「char」で6、ダブリ確認して無いが足して12レス。
やっぱ体格的には小さめの方が似合うようです。
525ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 19:00:38 ID:fqxlTjqY
トッドラングレンも高野寛も細いしね
526ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 19:49:04 ID:hNE4zKAD
>>519
どこに似合うって書いてんのさ
妄想で会話すんなよオッサン
よっぽど国語苦手なんだね
527ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 19:49:59 ID:cuMQQnij
よし、スレイヤーの次のアルバムとツアーでケリー・キングにムスタング弾いてもらえるように交渉してくる
528ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 20:19:26 ID:hLOo6WRo
ハイドさんはでかいムスタング使ってるみたいだけど
529ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 20:39:28 ID:GzmdRYgy
>>520
既存のロングスケールネックをただ付けただけだと
ブリッジ位置が合わなくてピッチおかしくなる。はず。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:58:10 ID:5kRhdNoJ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dejikura/06073497.html
これかなり安いですよね!
531ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 06:06:32 ID:0jdeFMJt
リサイクルショプにて\600トムソンのムスタングもどき買ってきた俺にアドバイスお願いします。
532ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 02:55:43 ID:ZA2qsGYL
今、MG65の弦張り替えしてるんだけど、
ペグの穴に弦が刺さってくれない!!
なにかコツってありますかー!!??
533ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 14:41:33 ID:WAlXBnJb
ペグ穴の向きをネック側にちゃんと向ける
534ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 16:13:34 ID:ZA2qsGYL
532です。
>>533
ペグの穴の上のミゾをネック側に向けるんですか?
弦は10-46です。
535ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 17:20:40 ID:YdHbjCqm
少年メリケンサックって映画見たら、
ムスタングが出てきてちょっと嬉しかった。
が、次の瞬間、地面につき刺さって看板になってた。
ちょっと寂しかった。
536ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 23:39:19 ID:UsBn+fKm
サイクロンって復活してたんだ。知らなかった。

http://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000055952
537ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 23:48:23 ID:NdjZxe2G
SQUIERじゃな…
538ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 23:50:54 ID:VQ+B+AID
>>536
デジマートで見てたら、どこだか忘れたけど大手楽器店で、
予約受付開始からそう間を置かずに売り切れてたよ。
少なくとも日本ではマニア人気健在のようだ。
でも自分のピッキングだとコードストローク時に
当たっちゃうんだよなあ>サイクロンのPU切り替えスイッチ位置。

あとサイクロンを見て改めて思うのは、
ムスタングのピックガード形状のかわいらしさ。
539ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 06:51:20 ID:UublKSar
>>526
死ねや、豚野郎
540ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 15:04:37 ID:q8Xqsyz6
541ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 04:09:57 ID:a9FV6TAf
>>540
ビュッ
542ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 20:20:50 ID:lM35VQo2
ソラニンか!
543ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 12:32:01 ID:Si4BqiUV
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s18510460.html
どこが5段階の4なんだよ!ぼろぼろじゃあねーか。しかも程良く焼けたってなんだよ!
あこぎな商売すんじゃねえ!
544ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 12:38:25 ID:XGmmxtdN
え?
こんなもんじゃないの?
545ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 12:48:13 ID:E+DYuIqE
こんなもんだ。
546ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 14:07:37 ID:vlZopnYQ
>>543の基準はジャパンの新品なんだろ
547ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 15:07:34 ID:vECqhqE+
年代から見て状態が良い
だからそんなもんだと思うけど、ムスタングも高くなったね。
548ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 17:07:14 ID:2x/xdPaF
いい色してるなぁ
549ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 19:55:46 ID:0fIji+X7
ついにムスたん購入!ここ三日くらい弾きまくってる。
ムスたんかわいいよ、ムスたん(*´д`*)
550ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 20:15:50 ID:bNxvgV2/
>>543
40年以上前のギターだぞ?
これでもコンディションいい方だろ。
俺の65年製のほうがコンディションいいけどな。
弾いてないからw
551ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 21:15:44 ID:EZCwbvfO
ムスタングって言うほど小さくないよね
ボディの面積はストラトよりもあるし、全長も長い
ショートスケールでボディが薄くて軽いからって「小さい」は違うと思う
552ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 21:19:16 ID:vKqrLIwB
ピックガードの面積狭いから小さく見えるんだよね。
チャーの改造ムスでピックガードがデカイのあるけど
「あれ?これ何か大きくない?」ってチャーが言ってたw
553ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 21:21:38 ID:AOl2GB1N
ムスタングはケツがでかい
554ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 22:32:11 ID:bNxvgV2/
長すぎてストラト用ケースに入らないのが痛い。
555ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 10:51:10 ID:ljLOrOMg
重さも軽くないよね?
アルダーのストラトより重い気がする。
友達に持たせたら、重いなーって言ってたし。
まあ、レスポールよりは軽いけど。
556ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 11:21:55 ID:evlw/c3W
軽い個体は多い。
60年代のはほとんど軽いだろ。
ボディも薄いし。
重いのはハズレか?
557ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 11:31:06 ID:5kNnWxdl
>>556
僕のは3.5kgくらいあるから、
平均的なストラトと比べて重くも軽くもないあたりかな。
音もムスタングに想像してたのよりがっしりしてる。
558ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 13:27:47 ID:v9S8KHNY
全長でみりゃ、たしかストラトと変わりないんじゃなかったか?
しかしアコギでも見事に弾きこなすCharですら、ムスタングの
ショートスケールじゃないと弾けないリックやコードチェンジがある
とか言ってたが、奥が深いものですなぁ。金がありゃ、ダメもとで
オレもムスタング1本欲しいよ。が、今、人生最悪の金欠状態で...
559ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 13:39:58 ID:euEF5m8L
ムスタング買おうと思ってるけど、どんな感じ?ネック薄い?
560ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 14:09:24 ID:evlw/c3W
>>558
長すぎて俺のストラトケースに入らんよ。

>>559
自分で試奏してこい。
ムスタングぐらいどこの店にもあるだろ。
561ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 14:41:14 ID:9c0hvILC
>>560
それくらい答えてやれよ・・・
562ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 15:08:34 ID:1GOtn+qo
MG73/CO買いました
563ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 15:24:17 ID:5kNnWxdl
>>559
FJのMG65は60年代中期Fenderのグリップを
イメージしているんだろうけれど、
例えばUSAの62年型ストラトよりわずかに太く感じた。
太く感じたってのは感覚の誤差かもしれないけど、
平均的なストラト60年代より、薄くはないと思う。
他のモデルはわからない。
564ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 15:44:57 ID:qjWyvUPM
ネックは意外と太い
565ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 21:39:40 ID:BPXfl8+h
おれは細くて握りやすいとおもう。
他のギターがふっといからか
566ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 21:42:10 ID:7AZGRPpa
幅狭だけど薄くはない感じ
567ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 23:27:31 ID:Xr6SouLc
俺の一本ネックも太いぞ
でもすぐ折れやがる
568ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 01:47:51 ID:hkfzv0R2
え?ミニチュアギターが何だって?
569ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 05:13:46 ID:kIu5QJcd
なにこのギター、くさーい
570ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 08:56:18 ID:N3XFPI0M
あずにゃんの匂いがします
571ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 14:04:38 ID:ZUom3Vs9
ムスのネック薄くないのかぁ。
ジャグスタングぐらい薄かったらなぁ。
572ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 15:06:50 ID:gk5V1lX0
普段レスカスを弾いている人間からすると
ムスタングのネックはとても細く薄いよ
573ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 17:33:21 ID:h/7gyYxS
>>539
言うに事欠いてそれか
頭の程度が知れるな
574ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 04:12:38 ID:G/TLMGZF
ホットレイル載せるとフェイズアウトがいい感じだな
575ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 15:46:14 ID:wvTOCOIw
始めてから8年ずっと国産レスポールだったけど
そろそろルックスでギター選んでもいいよね?ムスタング買ってもいいよね?

あとお前らあずにゃんあずにゃんうるさいからググったら可愛すぎワロタ
あずにゃんぐ・・・か・・・
576ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 15:47:39 ID:TLkzXcuY
最初から知ってたくせに
577ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 00:00:23 ID:1sM+YaMD
ムスタングでパンテラ弾くのが楽しいw
578ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 20:48:44 ID:YyJclR+O
ムスタングのリアにDimazio DP-100って前後のバランス悪くないかな?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k119796434

イケベの轟音KCシリーズってのもDP-100が付いてるし、
これはこれでアリなんだろうか?
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443985/651194/771120/
前にイケベに行った時は受注生産だからモノが無いって言われた。

リアにフルサイズハムのムスタングの音はどんなの?


579ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 21:44:53 ID:gIAXsTgH
>>578
ムススレにいるのにニルヴァナも知らんのかよ。
580ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 22:11:36 ID:rlw8qSd7
IMALUもムス使ってる画像あったよ
581ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 22:16:00 ID:HlnyRD7J
>>579
まあまあ、ニルヴァーナもかれこれ20年前のバンドな訳で...。
そのとき生まれた子供はもう成人だからね..。

582ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 00:13:53 ID:Fxoe24Iz
フェルナンデスのムスが298で御茶ノ水の下倉で売ってた
583ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 01:00:09 ID:hJwk/Tl4
 25000円でフェンジャパムスタング買えた!うれしい!
584ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 13:59:59 ID:GSanstRC
FGN NCCY-10R/AL/SBL
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s10650326.html
富士弦サイクロンわろす
585ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 15:46:05 ID:1S1YbL/L
とりあえずチロルロゴがダサすぎる
586ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 17:13:00 ID:OVccmqxk
赤色のムスタングが近くの楽器店に売ってて
それみた瞬間から一目惚れしちゃったんですが

私、ギター初めて1年くらいですし、エフェクターとかも使ったことないですし
なにより下手くそなんですけど・・・・

でもすごく、そのムスタングが欲しい。

買って損すると思いますか?

欲しいなら買えばいいじゃないって言われるんですけど
7万くらいするんですよね・・・・
587ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 17:19:02 ID:Zn4Q30Zt
下手くそなら練習すればいい
欲しいならお金貯めればいい
いらないなら買わなければいい
簡単でしょ?
588ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 17:33:58 ID:36UtPNhl
あずにゃんギターか
589ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 17:35:38 ID:OVccmqxk
>>587
レスありがと。
なんというか、正論なんですけど
そんなにスパッと決められないんですよ・・・!

>>588
あれとはちょっと違う気がします。

590ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 17:54:02 ID:fuQPnuiG
ギターなんて弾けなかった俺が、楽器店でたまたま見かけたムスタングに惚れて衝動買い。
それから毎日ムスタングで練習。

そして今日の俺がいる。
591ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 18:04:15 ID:OVccmqxk
>>590
レスありがとう。

そうなんですか!やっぱりカッコいいギター持ってると意欲も湧きますよね。


592ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 18:22:12 ID:R7kweqDn
ムスタングって実用性は・・・だけど、ルックスが抜群にいいもんな
593ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 21:26:46 ID:OVccmqxk
実用性ないんですか・・?ムスタングって
よく扱いにくいとか言ってる人見ますけど。
594ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 21:38:13 ID:SxOI5I+K
扱いづらさはジャガーと同レベル
どちらかというとビザールギターだな
595ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 22:30:10 ID:9lMDo/MK
人を選ぶんじゃないかな
ダメな人はダメだろうし、上手くはまった人はバッチリ
596ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 23:11:35 ID:OVccmqxk
もし買うなら、ムスタングが2本目のギターになるんですけど
2本目にムスタングみたいに>>594さんがいうように、いうならばちょっと
扱いにくい、ギターを買っちゃう感じになっちゃいますよね。

そこにもちょっと躊躇しちゃいます。

http://item.rakuten.co.jp/two-five/10_eg250/

恐らくこれと同じやつなんですが、これってもうあんまり手に入らないギターだったりするんですか?
597ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 23:13:47 ID:WCVLg8bJ
↑わざとらしすぎ
598ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 23:23:42 ID:Zn4Q30Zt
アニヲタが買い占めちゃうから今しか無いよ
ライン入っててもいいなら別に急がなくてもいい気がする
599ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 23:41:07 ID:OvLC/Aen
MG69/MH(CAR/RED)って正式にレギュラーラインになったんじゃないのか?

あるうちに買うのが吉だとは思うけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:49:05 ID:3kCE9xId
ムスタングってアルペジオ綺麗すぎwww
カジノとムスタングしかないから分からないけど
アルペジオが綺麗なギターではトップクラスじゃない?
601ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 23:51:14 ID:OVccmqxk
ムスタングについていろいろ調べてみましたけど、扱いにくいんですね。
見た目につられて、欲しくなったものの
私にはちょっと荷が重いかもです・・・・

今あるギターで腕を上げ、エフェクターも使いこなせるようになったら
きっとムスタングを購入しようと思います。

レスありがとうございました。
とても助かりました!!  
ではこれで、またここに書き込むときは今度こそ購入しますw
602ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 01:50:23 ID:80lfk+tJ
何かいいもん見せてもらった気がする
603ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 02:26:42 ID:CYHeyzEh
ストラトとかに馴れるとよけいにつかいにくくなると思う
604ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 11:37:00 ID:y2DOqdC3
>>601
そもそもムスタングの扱いにくさはギターの腕とかエフェクターを使いこなすとかあんまり関係無いし
欲しい時が買い時だぜ
605ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 12:16:08 ID:GusrjZXt
>>601
買えばいいのに。
いろんなタイプのギターを持って何でも弾けるようになっとけ。
606ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 13:30:04 ID:A3Rv0dzd
ごちゃごちゃ能書きばっか垂れやがって『買っちゃえよ、最高だぞ』って
言って欲しかっただけのかまってちゃんだな

607ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 15:24:21 ID:mNQHKmBU
いるよな、こういう何にでも噛み付こうとする奴
怖い怖い
608ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 20:01:57 ID:pGHvwN4S
邪道かもしれませんが

ttp://up.cool-sound.net/bbs/room1/pic/374.jpg
609ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 20:06:48 ID:MDzEBPXj
あら、いいじゃない
でもこれだけするんなら
ブリッジをABRにしたほうがよくないか
あとラージヘッドだったらもっといい
610ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 20:12:06 ID:6O+2sVML
>>608
warmoth?
611ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 20:20:56 ID:4WbfTCB6
>>608
何これステキ
612ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 20:53:20 ID:PfQR9FcT
>>608
カコイイ
フロントPUはなに?
613608:2010/01/19(火) 20:54:54 ID:pGHvwN4S
warmothのショーケースから無塗装のボディとネックを選び、組み合わせました。
ピックガードも同時に作ってもらいました。

フルオーダも検討しましたが予算と納期に恐れをなしてやめました。

Fenderとwarmothに敬意を表してwarmothのデカールを貼りたいけれど
オイルフィニッシュのネックにはり付くのでしょうか?
614608:2010/01/19(火) 20:59:49 ID:pGHvwN4S
>>612
ダンカンのジャズ+クォーターパウンド+フェンダーTBXです。
615ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 04:15:39 ID:qOsqe6Sm
616ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 02:41:35 ID:jCr2eLx6

変態にクリスマスを与えた結果がこれだよ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9447250
617ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 23:14:03 ID:196skb7D
>>613
乾性油だよね?
なら貼れるよ
618608:2010/01/22(金) 19:00:45 ID:7Q15WPw7
>>617
ありがとうございます。
無事、貼れました。
619ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 23:55:14 ID:ngcOW14Q
ジャパンのMG65/DBL衝動買いしてしまったw
リサイクルショップで買ったんだけど、傷もサビも無いし新古だったのかな?
初ムスタングだけど弾きやすいしクリーン気持ちいい〜
620ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 01:28:50 ID:9H8x6QMe
よくやった
大事にしてやってくれよな〜
621ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 08:35:06 ID:21B40K7f
引っ越して実家に置いてきてしまったムスタング・・・
ああ、あいつを弾いてやりたい。
モズライトじゃなく、あいつを持ってくるんだった。
622ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 08:53:54 ID:VsHScPfN
モズライトくれよ
623ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 09:06:07 ID:4ZIEhWkH
2年分のへそくりwでFJのMG65VSP/VWH購入記念パピコ
いろいろ手を加えて、音、安定性共に満足っす。
やっぱこのアームがイイっすね、みなさんよろしこ
624ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 15:33:26 ID:H2QkXhpB
625ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 23:04:38 ID:GZxU2sfK
>>622
ごめん、それは無理だ。
リードばっか弾いてた時期に引越しだったから、モズにしたんだけど、一人だとコード、ジャカジャカしてる方が楽しいよね。
実家からムスタン送ってもらおうかなー?
626ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 08:35:49 ID:eeD+C1A4
なんかこうしてみてみると、アニメや漫画で大人気なんだな

そういや、この前のノラジョンズのライブで使われてた
627ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 19:49:56 ID:AGCDfjN9
ムスタング第一次特需 Char
ムスタング第二次特需 軽音
ムスタング第三次特需 ソラニン
628ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 19:59:02 ID:Nhj17OdC
>>627
ソラニンはちょっとキツいのでは?せいぜいBECK並かと。
629ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 22:12:50 ID:O9fXlGO7
カートコバーンは入るだろ
630ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 23:50:41 ID:eeD+C1A4
あー、自分もきっかけはカートでした
ちゃーとかはないわ、世代的に
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:57:06 ID:Wa7BVCCY
僕はレミオロメンの藤巻でした
632ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 00:00:05 ID:3I0PvJt6
僕はフェンダーのカタログで一目ぼれしました
633ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 01:02:45 ID:dc+1ti1f
やっぱ、ムスタング野郎って、オルタナティブ系が多いのかね?
ブルースなんかやったら凄く渋い感じがするんだけど。
かっちょいいギターだと思うけど、歯槽したら俺の腕じゃ弾きこなせ
ないと思ったね。あー、でもカッティング専用に一本くらい欲しいw
634ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 01:04:19 ID:7PK2idaQ
ご存知Tomsonムスタングの宣伝文句に魅せられて
635ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 01:17:14 ID:k/YeL9pN
ムスを弾きこなせないとか難しいギターってよく見るけど
どこがどう難しいギターなのか分からん
だれか教えて!
636ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 01:23:58 ID:aEDdGXTC
ソロとか
637ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 02:30:06 ID:eqhr5Qbn
キノコホテルはギターもベースもムスタング
638ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 02:31:11 ID:is86hNTf
部屋で弾いてる限りではボディ小さいしネック短いしでむしろ弾きやすく感じるんじゃないの?
バンドで鳴らす→ライブやる の段階でなにこれ手強いってのを痛感する。
639ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 04:50:23 ID:aEDdGXTC
ジャンルが限られる
バンドの傾向が合えばフィールド効果で1,5倍
640ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 11:39:24 ID:OKhtiRhA
ムスタングのベースについて質問なんですがこっちでいいですか?

イケベやイシバシなどのサイトを見ると
ムスタングベースのボディはアルダーになってますが
フェンジャパサイトを見るとバスウッドになってます。
どういうことでしょうか?
641ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 11:53:53 ID:eqhr5Qbn
>>640
それ俺も疑問に思ってフェンジャパに問い合わせメール送ったんだが1ヶ月音沙汰無し
答えわかったら教えて
642ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 12:10:25 ID:OKhtiRhA
アルダーだと思って買ったのですが・・
まあアルダーじゃなくても形が好きなので買ったと思いますがw

ピックガードを外してここを見れば見分けがつくとか、
材質の見分け方ってありますか?
643ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 12:26:29 ID:aEDdGXTC
ペンペン叩くと鳴りでわかる
644ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 12:37:06 ID:wEd/qLF5
カマボコのにおいがしたらバスウッド
645ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 12:40:55 ID:V6MynaRC
桂歌丸でございます
646ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 13:11:50 ID:/xIgNUbD
>>642
買ったんなら仕様書に書いてないの?
今の安いギターとかはそんなの付いてないのかな
647ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 17:58:07 ID:cGh5JPW4
正直弾いてわからないんだったら使用には差し支えないんじゃね
648ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 19:07:18 ID:bq8qbxgS
アルダーのムスなんてあったんだ
てっきりポプラとバスウッドだけかと・・・・
649ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 19:58:30 ID:vOhpiNbV
>>640
想像だけど、値段違うから別物
MB-SDはバスウッド
MB98-SDがアルダーでこれ↓ こっちもCrafted in Japan
http://www.fender.com/products/search.php?partno=0253900540

650ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 20:11:52 ID:aEDdGXTC
うほ、いい色
651ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 20:35:20 ID:BqPYgQ1g
シリアルナンバーから
製造年とオリジナルカラーって
特定できますか?
USA S7 15227 です。
652ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 21:00:36 ID:eqhr5Qbn
>>649
あー、なるほど。>>640じゃないけどありがとう。
じゃあもしかするとムスタングベースが去年で生産終了って話はMB98-SDが終わるだけで
バスウッドのMB-SDに切り替わるということだったのかな。だとしたらアルダーのほう買っておくべきか。
653640:2010/01/26(火) 22:41:53 ID:OKhtiRhA
解明ありがとう

材料を落として値段を下げたって事ですね。

バーゲンでMB-98を買った自分を褒めたいと思います
654ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 14:05:45 ID:fhCPRc57
材が違うだけとか どうやって見分けるんだろう
買い取り困りそう
655ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 22:39:32 ID:kdnv7j+i
ハカランダ指板と普通のやつはどう違うの?
656ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 23:50:17 ID:uaZrzbOy
シェクターのムスタングもここでよいのかな?
657ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 08:17:43 ID:DmvKwoVA
シェクターにはムスタングのコピーはあっても、ムスタングはない。
658ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 08:50:32 ID:aqTBIfZr
昨日、大阪梅田のイシバシ楽器に行ったら、ムスタングの商品タグ・カードに
あずにゃんの絵(OPでギター抱いてるやつ)が描いてるのがあって驚いた。
今、売ってるあのムスタングにはあんなのが付いてるのか…。
でも、なんだかんだ言ってもあの色のムスタングかっこいいんだよな。
659ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 09:45:22 ID:GJ2/CuWo
>>658
まあ、時期的にな。誰のイメージだとか、そういうのは気にしない方が良いだろう。
俺だってチャーさんのファンでもコバーンさんのファンでもあずにゃん(笑)のファンでもねーよ。
どうせ楽器屋さんがアニメオタク向けに展開している期間限定商法に過ぎないワケだしな。
660ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 12:52:48 ID:SWUyfJVj
このスレが平和ならどうでもいいや。前よりだいぶ落ち着いたし、昔のほっといたら落ちてるほど過疎でもないし
661ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 13:08:59 ID:3ms66fCm
あずにゃんさまさまですね
662ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 13:22:59 ID:WIN6PCrX
じゃあトムソンもフジゲンもビルローレンスもだめじゃないか

聞く場所ねえよ
663ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 14:14:41 ID:DmvKwoVA
ムスタングって、FenderUSAのギターでしょ???

レスポールスレで、フォトジェニックのコピーモデルについて聞くヤツはいないと思うが。
664ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 14:25:34 ID:81pUAT/H
ジャパン所有者が何言ってんだか
665ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 14:33:54 ID:DmvKwoVA
フェンジャパのもコピーでしょ。
666ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 14:54:44 ID:izWQqs5L
ムスタングベースをダウンチューニング(2音半下げ)で使用してる俺が来ましたよ(´・ω・`)
667ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 18:10:42 ID:sT3WJDwM
別にビルローでもトムソンでもなんでもいいじゃん
ムスタングの見た目してれば。サイクロンは除外したいけど。
668ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 19:45:26 ID:kGS92aL1
そんなメーカーなんかで閉鎖的にならなくてもいいのに
線引きなんて人によって違うんだし、気に入らないって人はその話題をスルーすりゃいいだけ

>>666
ユルユルでチューニングの乱れに拍車がかかりそうだなw
あんま下げると弦ビビらない?
669ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 20:53:29 ID:izWQqs5L
>668
テンションは多少緩いけど自分には丁度いいくらい。 あまりビビらないし、チューニングも意外に狂わない。

弦はダダリオの.125 .095 .075 .060
670ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 22:40:45 ID:Fihm6cC5
ムスタングのキモは、あのボディとダイナミックトレモロとショートスケール。

シェクターのはショートスケールじゃないんじゃない?

それだったらムスタングの良さは共有できないな。
671ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 23:38:27 ID:WIN6PCrX
この閉鎖的な感じがあれなんだな、

ステレオタイプかもしれんが、典型的なオタクというか。

672ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 23:50:05 ID:Uh9XDIYJ
そういうので文句を言う奴は素直にストラトにしとけばいいのに。
673ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 01:07:43 ID:yhaULoZO
>>663
俺的にはムスタングといえばPillowsのPeeちゃんなので、むしろジャパンこそが本物w
674ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 09:47:47 ID:0BkAH5Nd
ムスもストラトも使うけど
ストラトも普通に良いギターだよ
675ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 10:03:41 ID:yC3W3PS8
気持ちは分からないでもない。

自分がレスポオーナーだったとして、レスポにシンクロナイズドトレモロ
ついたようなの持ってるヤツと一緒に「レスポールってさー」と話するのは、
ちょっと複雑な心境になる気がする。

ムスタングは、せめてショートスケールのメリット/デメリットの価値観を
共有してる人と話しないかも。

サイクロンは、ピックガードの形がダメダメだから、同じく一緒にしたくないw
676ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 11:55:05 ID:TttqaJIa
>>675
レスポにトレモロとかショートスケール諸々とかは
演奏性やら音やらに反映されるからわからんでもないが
ピックガードがダサいからやだってサイクロン可哀想過ぎるだろw
677ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 11:56:53 ID:eUB5k6lM
偶然なんだろうが、ジャガースレもFJジャガースペシャルの話題で荒れかけてた

みんな仲良くしようぜ
678ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 12:27:26 ID:c5vA/sQO
あずにゃんとむったん。ベストバランス。
679ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 13:47:30 ID:Cc2ovhpj
みんなむすたん何持ってんの?
680ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 14:46:17 ID:Io16J+Ii
にゃんにゃんぐ
681ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 15:00:14 ID:Z026ei8r
>>679
ジャパンのサンバースト
682ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 15:14:33 ID:Ng+cqAWA
>>679
70年の赤コンペ、ジャパンのMG65
683ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 15:25:25 ID:WeBqGknq
ジャパン65水色
684ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 16:05:06 ID:2VS6wn1T
66年製レッド
フロントをダンカンAPS-1に
リアをダンカンAPST-1に変えた
ピックアップ変えてもムスタングらしいゴリッとした感じが残ってて気に入ってる
685ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 17:28:21 ID:AbCXeoce
うちのかなり黄ばんだYWHに赤べっ甲のむすたんが一番カワイイんだい!

みんなうちの子が一番カワイイと思ってんだろな
むすたんは親バカになっちゃうギターだよな
686ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 19:49:59 ID:Bm2wuqPn
このスレ序盤の「ムス使い=ロリコン」を思い出したw
いや、保護欲をそそるギターだとは思うんだいやマジで
687ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 20:03:35 ID:uO/Rbfsb
サイクロンの微妙な渋さも大好きなんだけどな

振り回したり、落としたりしてしまってぼこぼこにした挙句
ホットレイル載せた自分はDV
688ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 23:34:57 ID:ncTC5qoM
誰に聴かせるのかそのヴァイオレンスを....

689ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 10:08:33 ID:c9mBIb6a
ロリは愛でてもよいが、DVとも相性が良い
690ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 13:13:08 ID:b8kmeR4F
> 女優の宮崎あおい(24)が28日、
> 都内で行われた主演映画「ソラニン」(三木孝浩監督、4月3日公開)の
> 完成披露試写会で舞台あいさつ。劇
> 中、ギターを弾き、甘い歌声を初披露したが
> 「歌が苦手で、人前で歌うなんてありえないと思っていた」と明かし、
> テレ笑いを浮かべていた。

そこはテレ笑いじゃなくてムスっとするべきだよ、あおいさん。
691ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 13:21:45 ID:104XXYjW
>>690
だれうまw
692ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 13:27:21 ID:W9mXy2fk
一瞬考えてしまったw
693ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 15:59:54 ID:SZVkNlvL
あずにゃんぐにコンペライン入れたいんだけど自分でやんのきついかな
もうビニテでも…
694ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 17:37:45 ID:MSo9lt8Z
>>693
カッティングシートにしとけば?
695ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 22:40:27 ID:fc+ybqoi
>>673
俺もあの人の演奏に衝撃受けてムス買った
なんであんな良い音だせるんだよ・・・
未だにムス弾きこなせないけど毎日の練習が楽しい
696ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 23:12:30 ID:OjWb9rWf
>>673
>>695
気になってちょっと検索してみたら、
ムスタング+ファズっていう僕好みの人っぽいじゃないか。
おすすめアルバムある?
697ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 00:01:00 ID:75K49/CN
20以上からギターやっても上達するんでしょうか?
698ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 00:20:05 ID:g4njOQag
しませんよ^^
699ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 00:48:04 ID:kWJlf1hw
>>698
自己紹介乙^^
700ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 01:06:16 ID:F4iuaQOk
>>696
確か99年中頃〜04中盤まではムス使ってた
どの曲が良いか人によって変わるので(レコーディング時はムス以外も使った)
その辺りのライブDVDを見てCD行くと良いかも。
個人的に916ってDVDに収録されてる「確かめに行こう」
後2001年に出た奴のおまけが衝撃度が高かった
長文・多少スレチで申し訳ない
701ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 01:09:57 ID:F4iuaQOk
補足
それらのDVDでは全ての曲をムスタングで弾いている
しかもリアPUのみで
702ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 01:11:27 ID:/uW/anLd
ちなみにピックアップは取り替えてあります
703ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 01:28:11 ID:GLV1Pd+u
>>696
ムスタング時代のアルバムだと、やっぱ「LITTLE BUSTERS」、「RUNNERS HIGH」
もしくは当時のベストアルバムの「Fool on the planet」。
映像だったら「916」かな。
(個人的な好みです)

音はもの凄げえ格好いいです。
ORANGEのアンプはこの人の影響で買ったw
704ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 01:30:06 ID:KjbIpCVB
あぁFJのMG66が欲しい
バスウッドでノーコンターなんてたまらない
今からでも手に入れる方法ないかな?
705ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 03:12:48 ID:1q3nHCQD
真鍋さんて「キッズが使うような楽器で俺はこんなに聴かせられるんだぜ」的な感じでFJ使ってたんだよね。
うろ覚えだけどカッコイイなw

そんな俺はムスでPaul Gilbert練習しとる…
706ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 10:09:43 ID:qbHkQgys
俺はムスに出会って初めて親指で6弦押さえることが出来たんでパープルのBurn練習したよ
707ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 11:53:30 ID:aF12LYeC
>>702
PUをJBjrに変えたムス使ってたのは04年後半からでしょ?
708ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 12:26:33 ID:74lW/JmK
>>700-703
さんくす!
709ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 01:48:14 ID:qRPiG7wr
ムスタングで歪み系のギターソロ弾いてるヤツいる?
710ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 06:22:51 ID:YDGxOMXy
>>709
カート。
711ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 09:55:55 ID:i8NT8UaX
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q1uy4iB1OK8

2:30からhyde君ソロです。
712ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 11:24:07 ID:qRPiG7wr
こういう下手ウマな初期衝動むき出しのギターソロって好きだなぁ
713ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 11:39:00 ID:HyJqjbBf
キノコホテルもなかなか良い音出してる
714ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 13:13:54 ID:Q+4V7rZW
酷すぎワロタ
715ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 13:31:26 ID:/m//g5Hl
ギターソロ以前に曲がなんかワロタw
716ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 13:59:18 ID:9RkjqgsP
思ったより悪くなかったヴォーカルであれだけ弾けりゃ上等だろ
それより歌ってるのはベースのやつか?酷い歌声だな
717ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 14:06:41 ID:gIXq3zib
厨っていくつになっても厨なんだね
存在そのものがワロス
718ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 14:12:27 ID:917Lhfzc
ビジュ系なんか真の厨二病でなきゃやってらんない
719ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 16:57:48 ID:698mNb2I
ロックのギターソロなんてあれで十分なんじゃないのかね。
テクニカル至上主義もいいかげん疲れない?歪み一発で
乱暴に弾き倒す、みたいな原初的なプレイがかえって新鮮
に聴こえる今日この頃..........
720ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 19:35:12 ID:JLJ7Bn1R
>>719
それにしては、線が細い、というか、ぴろぴろというかw
721ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 23:42:31 ID:jJn+M0Xq
ムスタングでどがーっとしたソロ聞いてみたいな
722ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 01:19:54 ID:9hozLcPM
リアPUをシングルハムにして、ザックワイルドみたいに豪快なソロを
ムスタングでキメテ欲しいね。
723ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 01:31:07 ID:4GyPooQf
ムスタングじゃ太い音は出せないから無理
それくらい持ってるやつなら分かるだろ
724ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 13:51:57 ID:9hozLcPM
アンプ、ペダル、PUでなんとでもなるんじゃないの?

http://www.youtube.com/watch?v=OBCn7pWX3Js
725ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 18:44:03 ID:W+PPzxML
録音されたものならなんとでもなるな
726ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 19:13:12 ID:eIVfO/Ia
じゃあお前ん家行って聞いてやるから住所晒せよ。
727ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 19:21:01 ID:1L/pQlmz
わぁぁぁ・・中学生みたいな奴が居るw
728ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 19:32:06 ID:eIVfO/Ia
んだよテメ。ハッキングすっぞオラ。
729ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 21:08:42 ID:1L/pQlmz
どうぞ
730ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 21:12:07 ID:eIVfO/Ia
マヂなめてんな。いくぞテメおたあああああああああああああああああああああああああああ
うらあああああああああああああああういwdgくいっっっgさっっgbgさjがioqannaanngwqyっがあああああ!!!!!
ごめんできないっす逆にハッキングとかしないでね嘘だしマヂで。興奮すんなし。
釣りだしwwwwそうちゅりだからなマジで死ね!!!!!!!
731ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 21:40:38 ID:5H1+QY9T
まぁスルーで
732ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 21:57:10 ID:eIVfO/Ia
スルーネックってかwwww
733ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 21:58:38 ID:eIVfO/Ia
すみませんでした。スルーして結構です。
734ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 22:00:36 ID:fcdyMfbq
自演乙
735ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 22:03:37 ID:eIVfO/Ia
自演はしていませんがすみません。スルーして結構です。
736ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 15:39:22 ID:OZx4kcco
>>735
絶対押すなよ!→押して欲しい
スルーして結構です。→構って欲しい
737ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 21:52:53 ID:1zl8xX8G
それよりおまいら69年製マッチングヘッドの赤ムスのフィギュアかうの?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_7?qid=1265287768&a=B0036WSSGW&sr=8-7
738ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 22:06:13 ID:ZmCCCNF5
ムスタングポチろうと思って探してるんだけど、どこも「あのソラニンの〜」とかばっかだなぁ
739ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 03:36:30 ID:dohr4Yno
我らを愚弄しておるのか
740ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 10:44:23 ID:e3ZFbgOE
4月からまた、「あずにゃんの〜」になるんだぜ
741ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 16:19:20 ID:uGuy0nqB
ジャガーさんことヤスがオークションに出品した
「1966年製 FENDER MUSTANG 極上」に困惑する店主の悲痛な叫び
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1254047709/864

青ならジャガーさんのムスタングできまりでしょ
742ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 23:06:59 ID:TVjJBDF3
>>740
俺、ストラト弾きでホントに良かったww
743ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 07:11:26 ID:id2qMhmK
おれ、あずにゃんぐ使いで本当に良かった・・・・・・・・・・・
744ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 16:27:03 ID:eDkkNytF
出てすぐ買った俺の’69OCRがあずにゃんぐ扱いで辛いです・・・
745ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 19:26:45 ID:iPUlht68
ぴーさんみたいな音出せるなら買いたい・・・
カスタムなしって・・・
746ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 20:33:55 ID:QtS8vIke
これからソラニンが爆発的に流行れば、けいおん見たとき
「あずにゃんが持ってるギターってソラニンの〜」って・・・なりませんよね
747ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 00:27:53 ID:Y4cA0vUg
なんでこんなにムスタングのヴィンテージ(特にCAR)って安いの?
64'製造開始でそのたった2年後の66'が20万前後だし
ストラト、テレキャスだったら現行モデルで軽く超えるよね

単に需要と供給の問題なの?
欠陥とか材質とか悪いのかな
748ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 01:33:37 ID:Blm4MtUz
間違えた、ダフネレッド?かな
749ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 07:05:07 ID:0dzTePJG
ソラニンならあずにゃんぐって言われるほうがいい
750ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 09:32:32 ID:xFiDM/rW
こんにちは、ムスタングのスレができたときいて飛んできますた

こんにちは、ムスタングのスレができたときいて飛んできますた

ッチャッチャッチャッカッチャッチャッチャッカぐょををををぉぉぅぅぅょぉぉおおおおおんんんんんンンン・・・・・・

751ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 10:25:07 ID:RO4eqaCb
>>747
白はチャーの影響で高い
69〜70年のマッチッグヘッドコンペは希少性で高い
752ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 11:14:46 ID:UtFRPkQd
あずにゃんぐは?
753ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 11:48:58 ID:JzHQ8DQw
またアニオタが増えてきたな。
最悪だ。
754ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 12:12:01 ID:yhh6tJYR
755ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 12:32:23 ID:KDYRst0/
>>753
適当なキーワードを透明あぼん
756ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 12:41:05 ID:kZashUn0
>>744
俺は69MH/CARだからもろにあずにゃんぐさ。
本当にあずにゃんぐ抜きで、この色が一番かっこいいと思って買ったんだが、
自分自身ですら言い訳くさく感じるw
まあけいおん厨言われても別にいいんだけど、調整出すときはガキが店にいないか
つい確かめてしまうw
757ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 13:55:01 ID:7qe3x8Xu
弦張り替えるのが面倒だす
テイルピースべたべたに設定してるから
毎回上げて張り替えてからまた下げないといけない
毎回同じ弦なのにそのままスッスッピタッとくることがないから毎回調整しなおさないといけないw
他のギター(LPタイプとテレ)の3倍はかかるw
758ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 15:36:13 ID:0dzTePJG
おれ的にはストラトのほうが激しく面倒くさいので問題無す
759ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 15:48:11 ID:Mfw40peJ
なぜ一本ずつ変えない?
その都度チューニングすればなんも面倒じゃない
760ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 17:24:18 ID:7qe3x8Xu
>>759
一本ずつ変えるって
6回テールピース上げ下げしちゃぁチューニングしていくのか?
それって途中のチューニング意味なくないか?
面倒×6になってるだけの気がするんだがw

全弦緩めてテイルピース上げないと抜き差しできないし
いっぱいに上げてまたいっぱいに下げる時点で微調整必要になるんだけど・・・

テレなんて古いの切ってまっすぐ挿して巻くだけw
一応確認するけどねじ類とか何にも触らないでいい
761ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 18:34:13 ID:JzHQ8DQw
言ってる意味がよく分からないが、
なんか面倒くさい事してそうだな。
ムスタングのテールピースってトレモロの稼動部分だろ?
あれをべたべたにするというのがさっぱりわからん。
どうやったって浮きまくってるし、
弦交換に苦労した記憶など無い。
ちがうギターの話してないか?
762ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 18:58:57 ID:2Nl5hi82
トレモロを使わない。テンションを多めに。と、
テールピースを弦が抜けないくらい下げてるんじゃないの?
763ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 19:03:47 ID:7qe3x8Xu
>>761
やわらかいアーミングが必要ないので
テンション強化とチューニングが安定するかなと思って
いっぱいいっぱいまで下げて(弦がプレートと紙一重)固くしてある
のでそのままでは通せない

交換に苦労するというより
>>758も言ってるようにフローティング系のギターなら当たり前の程度だろうけど
僕が持ってる他のギター(LPとテレ)が極端に単純簡単だから
それと比べれば面倒だとボヤいただけw
764ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 19:16:56 ID:RcR+U+H8
>>751
レッドムスが至高と思っている俺にとってはありがたい限りだなw
NorahJonesがレッド使ってるの見て惚れたんだけど

買う選択肢に初期オリジナルが入ってくるってのが嬉しいわ

765ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 19:30:59 ID:Zs9w2kbc
>>763
弦交換が極度に不便っていう実害が出ているのだから、
それは無理なセッティングになってるってことだと思う。
支障がない程度までテールピースを上げるのが無難かと。
テールピース下げすぎると弦が
サドルだけじゃなくてブリッジプレートの縁にも
強く押し当てられてしまうことになって、
チューニング的には逆に…ってこともあり得るし。
766ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 19:57:13 ID:7qe3x8Xu
>>765
アドバイスありがとう
購入当初初めてのムスだったんでいろいろ調べたからブリッジプレート噛んでないかは確認済み
当初はアーミングが楽しくて上げてたけど今はこのセッティングが気に入ってる
テンションはこれでもかなりゆるいけど
調整後のチューニングはオクターブも含めめちゃくちゃ安定してる

ちなみにフェンジャパの65で弦はダダリオ010−
スイッチ頭削ったのとナット切り直した以外どノーマル
767ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 20:07:11 ID:Zs9w2kbc
>>766
その状態で弦交換の問題以外はばっちりってことかあ。
それじゃあ「弦交換がんばれ!」ってことで。
768ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 20:46:19 ID:7qe3x8Xu
あとそういえばプレートの端が弦にあたってたからだったか忘れたけど
ブリッジひっくり返してる(ネジがピックアップ側)
今確認したら普通は逆のようだw
調整はL字のドライバー必須
(16弦25弦34弦の駒同じ感じなのでそのままネジでオクターブ合わせれば問題ないと思う)

アームあんまり使わなくて弦高もできるだけ下げたいけど
ブリッジのエッジかねじ頭が弦にあたるって人がいたら参考までにw
769608:2010/02/07(日) 22:32:38 ID:tVfRTywI
>>757
> 毎回上げて張り替えてからまた下げないといけない

アームダウンした状態にすると弦が通りませんか?
私は6弦がテイルピースとプレートでロックされる状態
(アームダウンのみ可能)で使っていますが
弦交換のときアームダウンすると、どの弦も通りますよ。
770ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 23:01:28 ID:7qe3x8Xu
>>769
通るには通るんだろうけどどうだろ?
角度きつすぎて切り替えしがうまく曲げにくそうだな
今度やってみます
ありがとう
771ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 07:50:05 ID:3hglFTaz
>>764
ネット放送してたライブ見てると、いい使い方だよね
あと爺が使ってたジャズマスが凄かったな
772ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 16:23:51 ID:QGYAcC1I
773ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 19:36:52 ID:3hglFTaz
おー、それそれ。
CDより全然いい音だし、いい曲に聞こえる

最近のCDって無駄に音圧上げ過ぎだよね
774ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 19:48:06 ID:WhKMwfrA
アームがユルユルですぐ床に落ちるんですけど、皆さんは何か対策していますか?
775ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 19:52:54 ID:3hglFTaz
うん。アーム使わない。
776ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 20:54:48 ID:DaJ6IVqp
この比率・・・。あずにゃんはジャズマスとか持てるのか・・・。
ttp://gigazine.jp/img/2010/02/07/wf2010_w_k_on_matome/photo_2_m.jpg
777ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 21:58:11 ID:N+/kB18/
きもっ
778ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 22:06:43 ID:VS6txHXz
>>774
とりあえず思いつく対策パーツは
サウンドロフトの樹脂チップ。
779ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 00:34:06 ID:M+rN08wH
フジゲンのムスタング買ったが、
かなり音よいぞ。

高級感もあるし。
780ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 01:19:41 ID:52XAfeFJ
なんつーか、楽天の広告の「ムスタングにルックスが好きだけど実はロックに使えねぇという事に
気づいてしまった方には絶対的にオススメです!」ってトコがスゲー気にいらねぇ。

つか、逆に厨房&スペックヲタ向けなギターな印象なワケだが。
781ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 03:32:03 ID:K72qAdQa
>>780
俺もその売り文句ずっと気に入らんかった
782ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 08:16:42 ID:G/XFryAJ
ムスタングを中途半端に強化すると劣化したサイクロンになる
というような印象は、ある。
しかし買った当人にとって音がよいというのなら、
それはおめ!だ。
783ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 08:33:13 ID:lsQvNFAu
そうね。なんか色々半端アルね
784ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 10:44:11 ID:ViQVAAYd
ttp://www.apollonmusic.com/fujigen/JGap2.htm
 
このスタッフレポートとか従来のムスタングユーザーに喧嘩売ってるとしか思えん。
本来その人たちをターゲットにするべきだろうに宣伝のやり方まちがってるよ。
 
個人的にムスタングはノーマルでおk。
非力でフェイズアウトなころころぺきぺき音が最高。
ふつうのギターみたいな音がほしいならふつうのギター買うよ!
 
785ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 11:57:46 ID:lX9x5eEd
ジャズマスのとこの文もめちゃくちゃだなw
ふつうにジャズマス、ストラトより音太いし
786ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 11:59:26 ID:zwcUdBEJ
>>780
ですね
「ぼくのかんがえたさいきょうむすたんぐ」みたいな感じ
>>784
自分もハムの音に飽きてムス買ったクチです
787ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 12:32:41 ID:kylqXs6w
どんなハイスペックにしようがロゴがダサすぎる
788ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 12:39:06 ID:UAs9B8p1
高級感があるムスタングって、もうムスタングじゃない気がする・・・。

それ以前に、フジゲンのは、ムスタングの「コピー」だろ?
789ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 14:54:56 ID:MyZlIHAB
コピー云々の話題は荒れるからやめようぜ
790ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 15:06:36 ID:lsQvNFAu
まあ、そーだねー。
ただあれだったらメキシカンなサイクロン欲しいな
791ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 15:07:47 ID:0OouCniQ
俺、フジゲンのムス欲しくなったんだが、買ってもイイ?
792ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 15:09:10 ID:SRFlxRDm
>>791
自分が欲しいと思ったのなら買えば?
793ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 17:52:16 ID:2uB4DGLj
なんとなく険悪な雰囲気だなw
でもハム載せたムスに罪は無い、悪いのは店側の悪意のある宣伝文句だけだ
794ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 17:57:42 ID:VoxkXq1q
悪意はないと思うよ。
本気で思ってるだけだと思う。
795ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 17:59:46 ID:WXqcUIik
フジゲンはユーザーもメーカーも気持ち悪いのは有名だしな
796ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 18:30:42 ID:FX/texpP
あずにゃんぐ使い同士仲良く
797ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 19:24:36 ID:E3Q28apn
このスレには腕に覚えのあるムスタング弾きが大勢暮らしておる
仲良く
万事仲良く
798ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 19:33:46 ID:1bSybgsV
でもまあ、リアハムにしたりTOMにしたりする人もいるわけでね。
そういう嗜好の人には悪くないんじゃないかな。

ちなみに、あのトーンカットしてるほう、トグルスイッチが後ろみたい
なんだけど、配線的には前のほうが素直だよね。後ろにした理由って
弾いてる時に手が当たりやすいから、ってことなのかな?それとも
ボリュームの位置が従来と変わってると、勘違いしやすいからとか?

いや、まさに同じことを(前につける方法で)やろうと思ってたんで、
ちょっと気になっただけなんだがw
799ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 20:00:23 ID:G/XFryAJ
>>798
僕としては前だとストロークやカッティングのときに
手が当たるから弾きにくいんだけれど、
あの店(フジゲン?)の考えはどうなのかなあ?
前のバージョンも後ろのバージョンも出してるってことは、
発売が早かった方の仕様で何か問題があったから次の仕様は変えた
って考えるのが素直だと思うんだけれど、
そんな考慮はなく「何となく」ってこともあり得るし。
800ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 21:24:45 ID:1bSybgsV
>>799
ごめん、もしかしたら、下の角の付け根のスイッチの話してる?
それなら、こっちの言葉が足りなかったと反省しているorz

聞きたかったのは、コントロール部(金属のところ)内のボリュームと
トーン(この場合はトグルスイッチ)の位置の話なんだ。普通はボリュー
ムが前でトーンが後ろ。で、私はトーンカットして、ボリュームのところ
(前)にトグルスイッチを入れて、トーンのところ(後ろ)にボリュームを
移そうと思ってたんだけど、このムスタングは反対なので、何か理由
があるんかなあ、って。

もしその話をしてくれてたら、さらにごめん。
801ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 21:43:29 ID:G/XFryAJ
>>800
ああいやそういうことか。
完全にこっちの読解ミスだよ。ごめん。

そこは単にオリジナル(ムスタング)の
ボリューム位置がそこ(前)だからそれをそのままにした
って程度のことじゃないかな。
配線の流れから言うとたしかにセレクターが前の方が自然だし、
テレキャスもストラトもセレクターが前だし、
操作性の面でもそれが好みだっていうならもう全然それでオッケーだよ。
逆にテレキャス使いでプレートごと前後逆にして
位置を入れ替えた方が使いやすいなんて人もいるし、
つまりはやっぱりどっちでもオッケーだよ。
802ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 21:44:59 ID:72+oVAJW
オリジナルのムスタングを改造するから、
おもしろかったり、他の人の役に立つ情報
になるような気が

ムスタングが大好きだけど、ちょっと
足りないとこを工夫するっていうスタンス

他所のムスタング風には興味ないなぁ

SG好きやレスポ好きが、トーカイやグレコ製の
少し現代的にアレンジされたSG風やレスポ風の
ギターに興味が湧くかな?
803ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 22:59:16 ID:UnQostUg
TOMにムスのテールピースってアーム使えるのか?
6弦なんか動かしたとたんに逝くんじゃね?
804ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 23:09:52 ID:FuaSdhqi
アーム使わない奴しかTOMに替えないから問題ない
805ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 23:58:30 ID:UnQostUg
そか、なるほど。シンクロなんかだと固定っつう使い方も判るが
アーム使わんのなら構造上ムスを選択する理由が思いつかんな
スタイルが好きならデュオソニックでええやんw
806ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 00:08:47 ID:EEX5UcmQ
>>805
デュオソニ持っててムスタングに転向してきたけど、
個体差の話はとりあえず置いとくとして、
同年代のものでも音はちがったよ。
シンクロをベタ付けにするのとハードテイルでは音がちがうから
ってのと同じ理由で、デュオソニじゃなくてムスってのもあると思う。

まあ自分の場合はギターいじりも趣味なんで、
デュオソニは調整の必要がほとんどなくてつまんない
っていう理由もあったんだけど。
807ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 00:09:39 ID:itx7VR+e
アーム使わなくてもトレモロベースの金属プレートの面積がステキやん
808ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 00:14:28 ID:EEX5UcmQ
>>807
もちろんそれも転向理由のひとつだった!
809ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 00:40:56 ID:iQwroKjq
>>806
レスd、デュオソニはさわった程度しかないので
とっても参考になるです。デュオやブロンコなんかも好きなギター
ですが、やっぱダイナミックビブラートが好きやねんな

自分もいじるのが好きなので調整不要=つまんないってのは
すごく判ります
810ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 05:22:40 ID:FK6i5SlY
デュオソニックII買って
ダイナミックビブラートのプレートだけ貼りつけるとかw
俺のデュオソニックIIは最近塗装がボロボロはげる・・・。
811ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 07:01:00 ID:NUaTd/ZO
使えない子!ってぺチぺチやりながら心の底から愛でるのがおれのジャスティス
812ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 09:45:37 ID:163SO9xx
>>805
チラ裏になりそうだが、ムスタングの形が(スケールも含めて)好き。
音とか特に気にしてない(ぺらぺらした音も好き)んだけど、耳に自信
がないのでなおさらチューニングが狂うのはちょっと困る。トレモロは
無くても困らない。

でも、今でてるスクのデュオソニックは(メヒコのリイシューも)初期型で、
ムスタングと微妙にシェイプが違う。オリジナルのデュオソニック2は
ボロい上に高い。ついでにサイクロンはボディが厚いしスケールもミディ
アムで、ストラトより(多分)デカくて重そうなのが許せないw
レアなところでスクのvistaミュージックマスターって手もあるんだが、
日本未導入でヤフオクやe-bayですらめったに出ない上に、スケール
がミディアム、ボディシェイプもごく微妙(元がムスタングベース?)
に違うのが気になる。

だから今のところはフェンジャパのムスタングって選択しか残ってないw
813ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 13:04:09 ID:NUaTd/ZO
ワウでも買ってみるかな
814ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 13:46:26 ID:DgOG9vXR
フロントハムにしたいんだが、ザグるのも気が引けるからシングルサイズのハムにしようと思ってる
んだけどなんかオススメある?

きれいな音が欲しいから、出力は控え目のほうがいい。
815ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 16:55:04 ID:2UFi9ZEf
>>807
>>811
わかるわかる!!
816ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 18:32:12 ID:ZPsC3leh
ムスタングの音に惚れて欲しいと思っていた、実際アニソンバンドでけいおんの曲とかやってた、しかもあずにゃんのパートで

だが特にあずにゃんに思い入れは全く無かったのでCAR以外のやつ買おうと思っていたが、CARの実物見て一目惚れして購入

今ではけいおん厨と呼ばれる事に何故か喜びを感じる
817ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 19:26:27 ID:ML+f1sGu
とりあえずもう少し読みやすい様に改行してくれないか?
818ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 20:04:15 ID:FK6i5SlY
>>812
Vista Musicmaster持ってたぜ。
水色の奴。eBayで買ってみて、
飽きたからヤフオクで売っちゃったけど。
形は確かにムスタングとは違うな。
ま、ムスタングと思って買う奴も居ないだろうが。
819ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 22:59:29 ID:iQwroKjq
>>814
定番だがダンカンのLittle'59あたりどう?
シングルサイズハムは高出力狙いが多いから難しいね
知ってると思うが、ストラト用のPUはムスには微妙にサイズが
合わなくてピックガード加工が必要なこともある
820ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 09:20:58 ID:QszvUpjJ
>>814
私はツインレールが好きなので、ディマジオならチョッパー(DP184)、
ダンカンならクールレイル(SCR-1)にするかな?

ちなみにダンカンのサイトに音のサンプルがあるので、それでおおよそ
のアタリをつけて、あとはトーンチャートや抵抗値見て検討してみたら
どうかな。
821ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 12:52:42 ID:ADxiktVl
>>812
>だから今のところはフェンジャパのムスタングって選択しか残ってないw

MG65が出てからFJのムスタングも何気によさげ、
ストラトより手が出しやすいとはいえ、USA64-65年物は状態の割りに
高いモノが多くて、いろいろ店も回ったが結局FJを買ったす
浮いた予算でUSAのPUに代えたけど、気に入ってます
822ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 18:48:35 ID:8kW+YQVK
>>819
ありがとう。
PGのことは知らなかった。前ホットレイル付けた時はすんなりいったから全然気にしてなかった。
ありがとう!

>>820
ダンカンのサイト覗いてこよう。
いろいろ見てみる。
ありがとう!
823ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 01:25:11 ID:HZbEaWXL
MG65のポプラはマジでいいよ
ロリッコロコロしてる
824ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 23:55:23 ID:Ae8fCoBN
>>814
ハムではないけど、レースセンサーのレッドも良いと思う。
フロントに載っけてるけど、ムスの持ち味のチャキチャキ感を残したまま
音が太くなる感じ。
見た目もノーマルとほとんど変わらんし。
ただ黒カバーが入手困難なんで、
黒が良いって場合は苦労するかも。

825ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 02:37:42 ID:vgPNBt83
レースセンサーのレッド 黒カバー
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1047^SENSORREDBLK^^
826ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 18:16:06 ID:mCK8XjBh
URLの末尾にイラっときた
827ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 03:44:38 ID:8nLQW9gc
ジャガーのスレッドどこいった
828ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 05:30:25 ID:3PPCjNFn
ろーりろりろり♪
829ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 07:17:46 ID:lGc2oZzc
830ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 22:29:43 ID:FAaNKSgk
今、ムスタングのヴィンテージ価格相場ってどうなってる?
ネットなんかでショップの付け値見てると結構開きがある。

ムック本まるごとムスタングに大きい画像が載ってる60年代なんだけど。

831830:2010/02/15(月) 22:34:14 ID:FAaNKSgk
スマン、途中で切れたw
 
売却しようと思うんだけど、需要あるかな?
832ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 22:36:38 ID:3Db7/Xis
売るの4月まで待て
絶好のチャンスが訪れるぞ
833ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 22:57:08 ID:LvyIIIuZ
それはOCRかCARのMH限定だろうにw
834ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 00:54:28 ID:2VTjY6vd
>>832
何があるの?できればkwsk
チャーはずっとCDリリースが続んだよね
835ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 01:01:47 ID:R50mKYwv
あずにゃんが4月から音楽活動を再開するんですねわかります
836ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 12:43:40 ID:t9mp5oLe
まったくどうでもいいな
837ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 13:21:26 ID:zjaLtBhb
ヴィンテージは店ってゆうか値付けする人によって
かなり変わるからちゃんと店は選んだほうがいいよ
同じ様な状態の同じモデルでも結構値段違ったりするし
838ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 15:16:38 ID:tPevTkoU
Mustangは、華奢で貧乳の女の子のイメージがある。
パッド入りブラで上げ底してても、やっぱホントは小さいんだろうなって
いうのが分かってしまうようなところが、フェクターでパワーを持ち上げても、
元は非力なんだろうなって、なんとなくバレてそうなところも似ていると思う。
横からみたボディが薄いのも、前にも(胸)後ろにも(尻)飛び出てない
華奢な身体つきを思い出させてくれる。
839ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 15:48:01 ID:+kpDpErM
身長はストラトより高いけどな
840ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 22:18:26 ID:h57o1uTk
座高が高そうだ
841ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 02:34:53 ID:eavrDyfb
ネックのジョイントの部分は高いけど
基本的にボディは同じ長さだよ
何かで読んだけど、ストラトのボディを狭めただけらしい。
842ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 13:03:56 ID:+5CIbay4
細身だけど全長はムスのほうが長いよ。
843ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 15:06:35 ID:gBpACBtG
なまいきな割にへちょい感じ


そんな女の子
844ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 15:13:03 ID:9dHQO0uK
ムスタング=ツンポコ(ツンツン+ヘッポコの意)
845ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 15:54:23 ID:c81K/1Z9
ツン要素なしのへっぽこだろ
846ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 19:44:20 ID:hJwS7cmF
後学のために、ストラトとムスたんと両方持ってる人に聞きたいんだけど。

>>841
>ネックのジョイントの部分は高いけど
これ、ネックの厚さはストラトと同じだけど、ネックポケットが浅いってこと?
言い換えるなら、ボディ自体はストラトより薄い(ストラト45:ムス40?)けど、
ネックポケットの底部からボディ裏までの厚みは同じ?

>基本的にボディは同じ長さだよ
これも、ネックエンド(ネックポケット下端)からボディエンドまでの長さは、
ストラトとムスで比較すると、ムスのほうが長いってことでいい?できれば
どの位長いかを教えてもらえると嬉しい。

ちょっと改造のための参考にしたいもんで。
847ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 21:14:58 ID:BxLtOsOy
>>816
キモヲタの自分語りなんぞいちいち書くな、不快だ。
>>821
「馬鹿言ってんじゃねえよ」と思うような状態の個体にも結構な値段が付いてるな>ヴィンテージ
ストラトやテレキャスに比べれば安いっちゃ安いが、とても手を出す気にはなれん。
ムスタング自体、鳴りがどうしたなんて煩いことを語るようなギターでも無いと個人的には思ってるし。
848ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 23:08:08 ID:mPd12o+3
>>846
逆やろw、ネック底部→ボディ裏 ムス:22mm、ストラト:28m
ネックエンド→ボディエンド ムス:350mm、ストラト:315mm
巻尺だから誤差は勘弁よろ、ちなみにムスはFJでストラトはUSA
849ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 23:19:24 ID:mPd12o+3
ギタマガ3月号、戸越の大先生の記事なかなか良かったな
TheBのスチールにムスタング写ってた、ポチろうかな・・・
850ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 04:47:08 ID:tWUUwWRD
65のポプラにコンター施した形が、ぼくにとってある種の理想形なのであります
851ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 17:35:03 ID:PJHisEvC
>>847
ここぞとばかりにヴィンテージの値段を吊り上げてきたな。やり口として非常に分かりやすい。
塗装は当然ラッカーだしコンディションがどうしたのって面倒くせえ要素しか無いと思うがなあ。
FJの現行品で十分だよ、こういう気楽なギターは。
852ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 19:39:31 ID:VMcJ4SvC
>>846
トン。てことはネック基部の厚さはストラトと同じで、ネックポケットの
ザグリの深さも同じ。でボディの薄さがネックポケット底部からボディ
底面までの違いになってる、てことでいいのかな。あとはネック取り
付けネジの長さの違いだけはっきりしてくれれば、

「ぼくのかんがえたさいきようむすたん」

計画がさらに前進しますw

単にストラト並みの厚さのボディ作って、それにフェンジャパのムス
タンのネックやその他のパーツを流用しようかなあ、て思ってるだけ
なんだけど。
853ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 22:18:08 ID:DG2MYnzs
ヴィンテージについてはいろいろ意見あるとおもうけど
コレクターとかやっぱ嫌だな。ギターは弾いてなんぼ 骨董品じゃない
854ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 00:18:57 ID:BSWGuLPk
入手した物をどう扱おうと所有者の勝手だろって言われりゃ確かにそうなんだけどな>コレクターや床の間主義
ある程度以上歳を食ったり掃いて捨てるくらい金をもってたりするとそういう事がやりたくなるのかも知れん
俺には色々な意味で縁遠い感じだが、そういうスタンス自体が
855ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 09:55:22 ID:Nh8ZQ9wo
本音を言えば自分はいろいろ手を入れて使うけど
自分以外の人は改造したり酷使したりせずにコレクションしといて欲しいw
俺が使うときまで大事に保存してくれてると思えばありがたい
テキトーに使って気に入らんと「売らずに捨てる」成金が最悪
856ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 14:13:03 ID:ZsSVpfrX
USA69コンペ持ってるが、元々持ってたF/Jと同じように
普通に使ってるというか、全然気を使わずに使ってる。
パーツの交換とかは、してないけどね。
857ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 21:57:48 ID:/c0DzjeL
あまりのヘロヘロさに嫌気が差してスプリングとっぱらってテールピースとブリッジ固定したら
なんかサスティンのびたというか芯のある音になったというか、それなりにましになった気がする
あのどっから鳴ってるかわからないリバーブが消えたのがよかった
858ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 00:47:37 ID:yF6OPdxz
http://www.waltzguitars.com/w-g-s/blogdata/mustang_kairo001.jpg

近々これやるんだけど、PUをピックガードに取り付けるときの向きって
オリジナルと同じ向きでいいのかな?
859ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 12:04:11 ID:XKC4qRKY
ムスで5、6弦使うリフをすると
どうしてもペロペロになっちゃうなー
でもコードの時の音が好きだから
ムス使いたいし、うーむ・・・
860ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 11:14:33 ID:ainfOdlV
ブリッジプレートの端に弦当たるからオールパーツのサドルで弦高いじったんだけど

12fで2mmになっちまったい…
これはなかなか…
861ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 12:57:09 ID:BmHtwk+h
>これはなかなか…
何なの?

ガンダムからだな、最後まで意思を表現しない言い方が増えたの
なんか好かん
862ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 18:10:35 ID:aBWkmet+
ネタにしては面白くないしマジレスなら馬鹿すぎる
863ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 23:43:40 ID:IKt4iXg0
858だが、昨日発注したパーツが届いたからMG65に直列やってみた。

並列の音と比べると直列はムスタングのバネ感みたいのが残ったまま音が太くなって
音が中音域よりになった感じを受けますた。(ロー↑ハイ↓)エフェクターの乗りもよし!音量もうp!
特に感動したのは低音がいい具合になったこと。

直列化で一番大変だったのは配線の取り回し。配線をうまくボディーに収めるのに苦労しますた
あと、もし改造初心者なら配線はやわらかめのものを選ぶべき・・・8503とかだとムスタングの狭いボディー
で作業するのはちょいと大変でした・・・

質問あったらどぞ。
864ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 20:20:23 ID:qnrjZ4PV
>>858
あの図はピックガードの裏側から見た方向でしたか?
SW_Aからポットまでがかなり長くなりますね?
865ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 21:37:26 ID:pcKWuWhV
今、直列改造おわった
配線はhttp://www.geocities.jp/dgb_studio/mg_mod.htmで
8412バラして使ったけどキツキツだったわ

同時に交換したLindyが良かったんで直列あんま使わないかもw
866ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 21:44:18 ID:u9TmiBdS
>>865
直列にするとピックングハーモニックスでなくなるでしょ。
867ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 21:45:23 ID:u9TmiBdS
なんだピックングって。ピッキング
868ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 22:34:34 ID:G7ejhIg7
>>864
裏側からでおkです。長いと感じるのは回路図の描き方的な問題かな?
オレはとくに長いと感じなかったです。
869ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 01:00:32 ID:c8ecMT0l
8412使うとやたらローミッドばかり強くてムスタングの面白さが伝わらなくね?
870ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 00:25:18 ID:PAW3ZEX0
教えてください。

フェンダーのレースセンサーに換えようと思っていたが、ムスの配線図を見ているとリアとフロントで、それぞれ磁極が違ってる。
レースセンサーにはリア用やフロント用の違いは無かったと思うのだが、これって換装するときは、リアもフロントも同じピックアップに変更するの?
871ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 17:02:35 ID:8nRLfyxT
>>870
配線はフラストスリープから送られるのでPUはサブドリートを解放すればいいはず。。もしくはPAXを
クロスすれば変更の必要はないよ。
872ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 21:53:38 ID:41lnc/sL
あーあ、そんなこというから流れが止まっちゃった...。

873ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 23:06:09 ID:zfCn3nsw
>>869
音を太くしたかったから俺的には良かったけど「ムスタングらしさ」からは遠ざかってると思う
ストラトに近づけたいと色々試したけど劣化ストラトにも及ばず、あくまで音が太めのムスタング
それも悪くないと思うけどw
874ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 02:40:35 ID:rBwTqkEs
>>871
ありがとう。でも俺には、用語がちんぷんかんぷんなので、しばし、ググってみます。
875ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 05:37:50 ID:kFVzJJCP
876ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 08:06:04 ID:GFSqt+Lc
>>875

ムスタングにジャズマスターのアームユニットって
自分の理想のムスタングだったんだけど、まさかけいおんモデルで出るとは・・・。
877ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 08:45:38 ID:Y4DFxklb
けいおんモデルじゃないところで(ブームとか終わっても使いやすいように)安く出てくれないかなあ。
878ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 09:32:48 ID:ZDZ12lzr
>>873
できたら、その色々試した内容をもう少しkwsk
879ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 10:16:47 ID:npc3xpl8
黒で赤べっ甲のマッチングヘッドだせよぉ・・・・・・

それに初心者用のギターなんかじゃねえよお・・・
880ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 11:03:47 ID:Oaoq/BwJ
FenderJapanのムスタングを使っています。
ヴィンテージのハードケースを別に通販で購入して、
先ほど届いたのですがどのように開けたらよいのかわかりません。
どのようにして開けたらよいかご教示お願いします。

↓のオークションサイトのハードケースと同じ物です。

ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l13760757
881ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 11:08:47 ID:IEbwSOb0
鍵穴そのものを横にずらしてみな
882ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 11:12:23 ID:Oaoq/BwJ
これはレオフェンダーの罠!
ありがとうございます!
883ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 17:06:34 ID:ssE1ZZe6
このような質問があると、アタッシェケースを知らない世代かなと思う。
884ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 22:27:28 ID:mM0ovknL
形状を見ればスライドさすって分かりそうなものだけど。
結構開け方が分からないって話きくね
885ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 22:55:25 ID:+LP13cV0
>>865
直列よりリンディが気になる
 
エフェクターののり方、音の特性はどんな感じに変わったか教えてほしいです。
自分の聴感で構わないので。
でも普段愛用のアンプも教えていただけると助かるす。
886ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 14:22:17 ID:dANz34Fs
>>883-884
宣伝だろ 釣られすぎw 
887ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 15:42:47 ID:EfwRiC3X
買ってしまった…メタリックな赤のマッチングヘッド…
888ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 21:33:48 ID:6mdlFwKY
中野梓モデルなぜユニット変えたんだろう
見た目はイイかもしれないがなんも利点無いと思うんだけど

あずにゃん通な改造してんだねw
889ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 23:16:23 ID:tK4eKumk
利点というか、ムスとジャズマスじゃ目指すところが違うよね
べつに原作準拠でもないみたいだし謎仕様
欲しいけど
890ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 23:26:08 ID:hxd8BYGn
>>875のは単純に、これのパクリだろ
http://farm4.static.flickr.com/3178/2577657578_33ca376958.jpg
891ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 03:18:08 ID:FYJ0+cGW
あら、かわいい
892ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 06:11:59 ID:+GtPLzjS
シューゲイザーならジャズマストレモロ必須だね
893ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 10:47:34 ID:weEF7OHq
2008年のフジ思い出すね
894ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 13:04:12 ID:XrKiKQLS
>>880
ケースをビンテージにしてどーすんの???????
逆だろ!普通。金の使い方まちがっとるよ。君は。。。
895ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 16:10:01 ID:UzhreSzH
892がいうようにシューゲーだとフローティングトレモロユニットは必須だから
これはありだな 

3バーストあたりの渋い色でジャズマス/ジャガーより安ければ結構いいんじゃね? 値段いくら?
896ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 21:36:18 ID:8A6/bZFu
>>854
経済力や歳もあるだろうけど一番は気質だよな、そういうのって。
高校時代の知り合いでヴィンテージのスニーカーに10万円とか出して部屋に飾ってるヤツいたけど、
そういうのと同じスタンスなんだろう。道具を道具として扱わないとは摩訶不思議であるな。
まー、本人がそれで良けりゃ全て良しって話ではある。
897ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 01:15:09 ID:d5ZNM+NP
けいおんの次はソラニン厨が来るのかな
898ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 07:13:09 ID:M3Vfc3P9
899ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 09:15:00 ID:x6gQjlWx
俺が金余ってたら買う
が、俺は今日からニート(/ _ ; )
900ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 09:57:11 ID:aRa9uZVB
Fender Japan MG69MH OCR 税込み 74,760円
オリジナルけいおんギグバッグ 税込み 15,750円
タンバリン 税込み 1,260円
カスタネット 税込み 840円
スティック 税込み 1,260円

総額はなんと93,870円にもなります!!ネックプレート交換作業費用も計算するとそれ以上の価格となりますが・・・

9千円以上もお買い得な夢のようなセット価格にてご案内させていただきます!!はっきり言って「鬼安」です♪


うむ。今日もいい天気じゃ
901ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 10:25:42 ID:Cu2yRIvX
学生時代いたヲタ連中がギター弾いてるとか想像すると凄いな  

まーでも草好きでレゲエ好きのアニヲタとか知り合いにいたしそんなもんかね
902ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 10:40:56 ID:aRa9uZVB
糞パンクなやつでアニオタもいた
903ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 11:37:35 ID:xNS6z9vC
ま、何にしてもアニオタは気持ち悪いんだけどね。
904ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 12:43:19 ID:Q12mAd7W
どのオタも気持ち悪いやつは気持ち悪いだろ
905ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 15:05:38 ID:aHl9Hp/x
それを臆面もなく表明してるような奴が一番きもいんだよな
906ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 18:43:21 ID:1k16XZuP
どうでもいい話すんな
907ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 18:53:57 ID:xbBZ/fw8
マッチングヘッドのCAR買った時に、物騒なケースが付くんじゃねぇかとドキドキしたらフェンダーロゴがデカデカと書かれていた
908ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 19:16:54 ID:RgddDpJe
アニメとかどうでもいいんだよ消えろ
それよりお前らノントレで1Vol S-H仕様のムスタングが出たぞ
ビシバシのショップオーダーだからあまり本数ないかもな
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00875789
909ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 19:38:53 ID:HeOix/50
>>908
うおおお、待っていた……
あれ?なんでリアハムなの?余計なことすんなあああっ!
値段も高いし。実売6万になってから考えようw
910ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 19:49:56 ID:HeOix/50
ついでに、デュオソニック2の代替を考えてる人はやっぱりMG65の
スラブ(ポプラ)ボディにノントレブリッジ(裏通しは許される)を求め
てると思う。なんでそんな簡単なことがビシバシやフェンジャパには
わからんのか。まあ、その仕様でも売れないとは思うけどw
911ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 20:14:24 ID:vM0/cm37
>>910
フジゲンがTOM載せたモデル売ってた気がする
912ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 07:26:26 ID:8qxJDyiY
>>908
うおぉ、メガかっけええ

>>910
ついでにそれにコンター加工かまして欲しい
913ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 12:37:57 ID:PwUW9STv
上のハードテイルみたけど、これってテンションやばくないか?
普通のはサドル〜テールピースまでそれなりに距離があるから弱いまでもまあテンション保ってると思うけど、画像みる限りじゃサドルのすぐ下にエンドが来てるじゃん
ますますゆるゆるにならないか?
サイクロンもこんな感じだけど、あれはミディアムスケールだし…

914ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 13:00:36 ID:Idf6xO4b
春だな
915ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 14:48:23 ID:I6OyOSVZ
>>913
あたまだいじょうぶ?
916ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 16:16:38 ID:S/0VsCUz
かこいいけど なんでハムなんだよシングルの音がいいんじゃん
917ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 17:23:34 ID:uhFKzhkO
>>913
ショートスケールだけどこっちの方が格段にかっこいい。
http://www.deadball.biz/top.html#women
みてみ〜!!
918ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 18:27:41 ID:PwUW9STv
裏通しかw
919ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 19:21:28 ID:m+ObWqVO
>>918
裏通しもそうだけど、そもそもサドル〜弦エンドまでの長さが短いと、
長いものよりテンション感(だよね?)が弱くなる、てのが逆なんじゃ
ない?シンクロトレモロのサイクロンを同列に扱ってるのも意味不。
920ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 20:12:36 ID:WyqM42Sa
お遊びにどお?

あずにゃんぐ
http://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=2001526&cid=cat19046

いきなり、5月納品だけど
921ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 20:25:27 ID:ko9mh59s
やす!ロゴ消せば普通に廉価版ムスなんじゃね
つか初心者用と言って3万取るとはオタすごいな
922ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 21:24:03 ID:S/0VsCUz
ナトー材ってなによ 聞いたこと無いぞ
923ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 21:31:38 ID:hiATKCy1
マホガニーの代用材
要はやすもんだな
924ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 21:33:56 ID:61J+zfzK
あずにゃんぐかっこいいなw 改造ベースでほしい・・・

ギター弾けないオタクが買うのを待って、安く出るのを待つかな
925ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 21:39:31 ID:hiATKCy1
オタの精子付きでもいいの?
926ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 21:48:06 ID:IGFeMVGO
フローティングトレモロユニットのせいで あのデッドスペースがいい感じだな 
927ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 22:15:10 ID:zZoR9o+M
にゃんにゃんぐ
928ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 22:15:33 ID:qVkZARxv
あずにゃんぐのブリッジとサドル何あれ…どういう構造なんだろ…
929ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 22:53:33 ID:WyqM42Sa
925は、匂い付けが癖らしいな。
930ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:07:28 ID:3r0NHrFt
>>908
なんかそれ色に騙されてるなw
931ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:07:47 ID:ko9mh59s
いや、でも気持ちはわかる
なんか抜いた後ってギター弾きたくなる
932ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:08:26 ID:pLkyhZFm
>>928
普通にジャズマス仕様だろ
933ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:47:09 ID:Idf6xO4b
あのブリッジ、Ariaくさいな
934ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:49:43 ID:qVkZARxv
>>932
形違わないか?

もっかい見てみる
935ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:53:36 ID:qVkZARxv
>>932
もっかい見たわ



お前どんなジャズマスター見たんだよ
知らねえよあんなブリッジとサドル
936ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:00:55 ID:hr93FHWN
ブリッジはモズライトっぽい?
というかアリアか
937ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:01:05 ID:f55oPIN0
サドルはローラーサドルっぽく見えるけど
938ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:04:21 ID:c3sA++lm
フロントPUの上の穴はなんだ? ロッドよう? 
939ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:08:26 ID:dljkkggG
これは
あずにゃんファンに細かな仕様の違いを気にしないだろう
ムスタンファンは細かな仕様の違いに気をひかれるだろう
という戦略なのか。
940ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:25:10 ID:W1riu5Xn
>>920
なんかアームの位置おかしくねww
941ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:41:52 ID:OjFY8mHS
ってか直列デフォルトであるんだ
942ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:43:41 ID:UkGddJKT
流れと違うんですが
ブロンコのアームってどうやって取るんですか?
廻しても取れる気配が無いんですが
943ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:45:03 ID:c3sA++lm
>>939
それはあるだろうけど 学生とか多いと思うし8万と3万じゃ後者だろうに
944ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:51:50 ID:3xXvdlt2
Tomsonみてぇーだな
945ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 01:58:16 ID:iwh2esH6
フェンジャパはDS2作らないのかな

新規でブリッジプレート作るだけなのに
946ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 02:04:57 ID:3kyhvHx0
タンバリンやカスタネット弾きながらムスたん鳴らせねーよ
947ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 05:14:16 ID:mlpJba/9
ヘッドのロゴで吹いたの俺だけ?w

これ持ったアニオタ想像するとかなり痛いなw
948ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 05:32:35 ID:eHs7BDWJ
>>943
高校でカートに惚れてムスたんに15万ほどつぎ込んだわ
949ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 07:31:13 ID:O/KytMut
>>942 よく見ろよ、ボディ下側から見りゃわかんだろ
何でも回せば取れると思うな、観察力が足りん
950ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 08:07:58 ID:dt0noeoO
>>948
15万もつぎ込んだらビンテージ買えるな。
俺なんて8万で65年モノ買ったし・・・。
951ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 08:24:49 ID:rP5nFTbj
あずにゃん謎ギターのフロント上の穴はトラスロッドの調整穴か
便利だな。カッコわるいけど
952ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 10:18:44 ID:BHCCqJkR
ムスタングにフローティングトレモロwww
953ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 10:29:25 ID:o3I8+SdU
ジャグタングあるいはムスガーw
954ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 10:39:34 ID:RiXlcG06
フリーフローティングとダイナミックってどっちがチューニング安定してるの?
955ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 11:37:43 ID:3kyhvHx0
ピックガードをサイクロン仕様にしてみたいおれがいる
956ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 13:10:44 ID:Hc86gKp/
あずにゃん仕様、そんなに悪くないんじゃねw?
まともな木とパーツ使って5万そこそこなら欲しいわw
957ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 13:42:00 ID:czwvMlUV
とりあえず本家の公認モデルが出たからこれで
赤のMHムスタング、あずにゃんぐとバカにされずにすむな
958ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 13:46:39 ID:7juLtGH5
いや、普通に馬鹿にされる
959ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 13:48:42 ID:3kyhvHx0
とりあえず音聴かんとわからん
960ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 17:34:09 ID:UkGddJKT
>>949
やっぱり、プレート外さないとダメなのか
961ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 19:21:28 ID:MXUMpCWP
あずにゃん仕様なあ・・・。

直列標準装備とかトレモロとか、機構的な魅力はあるんだから、
もうちょっと良い材使って、6万くらいだったら普通のギター弾きの
興味も引けそうなのにな。

というかヘッドのロゴこそ付属透明シールにすべきだろw
962ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 20:41:59 ID:O/KytMut
>>960 マジで言ってんの?
963ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 23:59:43 ID:UkGddJKT
>>962
すいません
ギターの構造に関して、無知でして…

冷静に見直します
964ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 00:28:46 ID:jJ1LNxUo
MH REDを買ったよ
965ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 00:32:23 ID:/mlCrfrp
おめでとう
かわいがってやってくれ
966ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 02:16:18 ID:jsb2Bsrz
>>962
ボディ下側のネジは取りましたが
そのあとが分からないです
967ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 04:25:04 ID:rdi4QP8d
あずにゃんぐってかあずにゃんが欲しい
でも憂のほうがもっと欲しい
968ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 17:36:26 ID:eRxOIaMD
小さい太鼓でも買ってろクズ
969ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 18:43:45 ID:mtp63f3l
ネック逆ぞりしてきました
970ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 21:01:04 ID:BVPDeO1C
何かいつの間にか新スレ立ってるし
971ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 21:56:22 ID:iESzVOqv
なんかさ、アニオタが好きなギターでも何でもいいけど
ムスタング持ってる奴は当然けいおん好きだろ?みたいな態度で書き込まれると腹が立つ
「けいおん」とか「あずにゃんぐ」とか、ココで知ってググったし、俺。
昔はチャーが好きと思われるのに腹が立ったけど・・・
ムスタングって不幸な星の下に生まれたギターなのかも?
972ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 22:09:21 ID:Y2cTJ1VU
トドメは、
偽にゃんぐとか、しまにゃぐ と言われる覚悟もな
973ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 23:38:22 ID:hiJh7zQh
あんまりけいおんファンをいぢめちゃダメだよw
初心者には優しくしようよ
974ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 23:50:40 ID:LergnrKd
ムスタングがかわいすぎて生きるのが辛い

一生大事にする
975ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 23:51:10 ID:SKDLPOG2
>>971
自分が釣られるのを楽器に転嫁するなよ
976ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 23:54:47 ID:h9eIaHLY
最近、けいおんファンの初心者は微笑ましいと感じるけど
ムスタングのUS信者がけいおんスレを荒らしている状況だったりする。
977ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 00:07:52 ID:0VAU+IQF
とりあえず自分が好きなら使えばいいんじゃね?
アニメやらなんやらの影響とか正直ほとんど気にしてないだろ

まぁカートやチャーが使ってたというイメージは取り除けんが
978ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 00:22:36 ID:TsWqo/Zn
>>976
逆でしょ
あそこで米FENDERの話をするとフルボッコ
アニヲタって自分の買ったギターが登場人物のギターと同じ物だと信じてるみたい
最初から二次元のギターを買えばいいのに・・・

979ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 00:23:29 ID:TAT1epol
俺は知ってるよ
あずにゃんぐって絵なんだよ
980ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 00:26:06 ID:ykXdcm+u
>>978
けいおんスレ荒らし乙
981ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 00:41:30 ID:TsWqo/Zn
>>980
見てられないよ
少しはサポートしてあげた方がも良いと思う
アニヲタって純粋なのかもしれないよ
本気でギターを始めようって人がいるみたいだし
せめて楽器屋選びとメンテナンスぐらいはアドバイスしてもいいかなと
982ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 00:49:12 ID:MocXPQ9q
本気で始めるならまず初心者スレに行けと
983ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 01:37:32 ID:TsWqo/Zn
>>982
個人的には微力かもしれないけれど協力していきたいと・・
自分がゼロスタートだった時にしてもらった事はアドバイスだったので
それで今の自分があるわけで、正直、彼らを本音で応援しています
けいおん見てないけど
984ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 02:48:06 ID:w7Tir68u
次スレURLくれ
985ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 03:05:58 ID:MocXPQ9q
>>983
それはいいと思うけど場を区別しないと、荒れる要素を抱えたままになる
アニメスレ→アニメ前提、ギター初心者スレ→ギター前提
かなり違うと思うけど
協力したいのなら、まず趣旨に合ったスレに誘導することからじゃないの
所構わずスレチな事を書く輩がいるから忌避される
ギター以前に2ch初心者かもしれん
986ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 06:21:38 ID:CNQitEwY
マイナーとまでは言わないものの決してメジャーではないギターだから
有名人が使うとその人のイメージが付いちゃうのはしょうがないわな。
987ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 06:27:45 ID:zc7f4IQ9
あずにゃんぐ使い同士仲良く
988ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 06:48:12 ID:wNyLsCMb
けいおん見てない奴がわざわざスレまで言って空気読めないムック本な妄想長文
垂れ流しておいて「アドバイスしてやる」ってキメェおっさんだな。

しかも、発言内容のほとんどがアドバイスではなく誹謗中傷ばかりだしなー。
ムスタングスレから出てくんな。
989ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 06:51:35 ID:GQqkQsuJ
またけいおんで荒れてるな。
半年ぐらい前も相当酷かったけど。
アニオタはけいおんスレに行け。
990ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 07:52:02 ID:WZ5nsWJZ
レスポスレもこんな感じなの?
991ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 08:53:23 ID:R5CvoLeB
レスポのスレは普通だな
ムスタング所有のおっさんがウザいんだろ
992ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 09:16:09 ID:6OAp3K3H
もうすぐアニメの2期がまた始まるみたいだし、少しの間大人しかった
アニオタさん達も復活して活気付いてくるだろうね
このスレももうすぐ終わるということで新スレを機に
それぞれ2次元と3次元はキチンと棲み分けたほうがお互いに快適ですよね
993ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 09:19:53 ID:WCEJxb+g
>>988
I私はお店とリフレットと通常メンテの話しかしていないのですが・・・・・
994ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 09:22:20 ID:TZv81OGi
 ムスタングのコピーモデルって、TBSで売り出されてる
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=2001526&cid=cat19046
コレ以外見たこと無いんだけども、どこか出してたっけ?
995ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 09:57:03 ID:Lg6y5bh7
ムスタングだけは荒れるんだよな
一般人には理解しがたい理論展開する奴が
ムスタングのオーナーに多みたいだ

レスポは金持ち喧嘩せずの精神があるようだし
996ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 10:24:07 ID:74QeMwes
>>994
フジゲン、vanzandt、プロビジョン
997ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 10:56:49 ID:kg2Uxo7M
レスポ(笑)
998ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 12:47:10 ID:+MlrieA2
どのみち興味ない人から思えば
実在しないアニメキャラの話されても全然面白くないっす
999ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 13:52:40 ID:Hz6aCLKH
まあ、ギター初心者が多いスレでいきなりオールドやオーダーのギターを
語りだすジジイもウザいだけだけどな
1000ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 14:17:40 ID:7l4FAg5A
次スレ

【Fender】ムスタング総合スレッドpt.17【Mustang】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1268049282/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。