【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
アニメ版公式サイト
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/index-j.html

次スレは>>950くらいがひゃいごー!

前スレ
【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その36
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1253590729/

おやくそく
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)
・2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・過度な原作・アニメの話題は専用板で。
・本編・CD等のYou Tube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有や類似する話題は各々の専用板で。
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・原曲音源付きフルうpは原則禁止。
・各種ギター・ベースなど機材スレではそのスレのルールを守りましょう。
 他のスレではけいおん!が好きな人もそうでない人もいます。お互いを尊重して仲良く。
2ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:23:28 ID:KhOEctYf
使用機材

・平沢 唯
・・Gibson Les Paul Standard (チェリーサンバースト)
ttp://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Gibson%20USA/Guitars/LesPaul/Standards/Standard/

・秋山 澪
・・Fender Japan JB62/LH (3TS)
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/lefthand/jb62lh.htm

・田井中 律
・・YAMAHA Hipgig (メローイエロー)
ttp://yamaha.jp/product/drums/compact/hipgig/

・琴吹 紬
・・KORG TRITON Extreme
ttp://www.korg.co.jp/Product/Discontinued/TritonExtreme/index.html
※現在生産終了

・中野 梓
・・FENDER JAPAN MUSTANG MG69 (竹達彩奈の愛器はOCR:オールド・キャンディアップル・レッド)
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/mustang/mg69.htm
※マッチングヘッド仕様(ヘッド部分がボディと同色)のモデルはスポット生産
  CAR(キャンディアップル・レッド):リアルモデル(US)をFJリイシュー,RED:アニメ塗り(FJのJaguar Bassと同色)
3ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:24:37 ID:KhOEctYf
Q:けいおん!みてギター始めたいです。
  唯と同じギターを使いたいのですが、GIBSONは高くて手が出ません。
  見た目が似ていて安いものはないでしょうか?
A:高いものから順に (実売価格では順番が変わることがあります)
  1 FgN NCLS-10R
   ttp://www.fujigen.co.jp/lineup/fgn_neoclassic10.asp
  2 EDWARDS E-LP-92SD
   ttp://www.espguitars.co.jp/edwards/lp/E-LP-92SD.html
  3 Epiphone Les Paul Standard Plus-top
   ttp://www.gibson.com/jp%2Djp/Divisions/Epiphone/Electric/Les%20Paul/Les%20Paul%20Standard%20Plus%2Dtop/
  4 bacchus BLS-700
   ttp://bacchusdo.com/product/bls600fmcs.htm
  5 BURNY RLG-55 2009 VCS
   ttp://www.fernandes.co.jp/products/burny_guitar.html
  6 TOKAI ALS48 CS
   ttp://www1.odn.ne.jp/tokaigakki/products/traditional/als48.html
  7 BLITZ by ARIA BLP-450 CS
   ttp://shop.ariaguitars.co.jp/shopdetail/084001000003/brandname/
  その他フォトジェニック・グラスルーツなど
  中古楽器なら選択肢も広がります。実際に楽器屋に行ってみましょう。

Q:りっちゃんみたいにドラム叩きたいです。でも、音が気になってしまいます。
A:騒音覚悟で生ドラムを購入するという手もありますがオススメしません。
  一軒家で家族・近所が寛容なら電子ドラムを買うのも可能ですが、
 アパートはまず無理です。物を叩く音は想像以上に大きい。
 ジャンプ等雑誌類にバスタオルを巻いて叩く、トレーニングパッドで練習し
 (ただしそれでも周りに配慮すること)、スタジオで個人練習が吉。
4ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:26:20 ID:KhOEctYf
【CD既発】
04/22 ♪OP:『Cagayake ! GIRLS』 (c/w 『Happy !? Sorry !!』)
     ♪ED:『Don't say "lazy"』 (c/w 『Sweet Bitter Beauty Song』)
05/20 ♪劇中歌:『ふわふわ時間(タイム)』 (c/w 『翼をください』)
06/03 ♪サントラ:『K-ON ! ORIGINAL SOUND TRACK』
06/17 ♪キャラクターシングル:『「けいおん!」キャラクター イメージソング シリーズ』
     第一弾:平沢唯 1. ギー太に首ったけ  2. Sunday Siesta  3. 『レッツゴー』(唯Ver.)
     第二弾:秋山澪 1. Heart Goes Boom !!  2. Hello Little Girl  3. 『レッツゴー』(澪Ver.)
07/22 ♪「けいおん!」ミニアルバム『放課後ティータイム』
     <Disc01>『StudioMix』盤と<Disc02>『LiveMix』盤の2枚組 [5人編成]
     【収録楽曲】・カレーのちライス ・わたしの恋はホッチキス
               ・ふでペン 〜ボールペン〜 ・ふわふわ時間(タイム)
08/12 ♪「けいおん!」劇中歌:『Maddy Candy』DEATH DEVIL[山中さわ子]
08/26 ♪キャラクターシングル:『「けいおん!」キャラクター イメージソング シリーズ』
     第三弾:田井中律 1. Girly Storm 疾走 Stick  2. 目指せハッピー100%↑↑↑  3. 『レッツゴー』(律Ver.)
     第四弾:琴吹紬   1. Dear My Keys 〜鍵盤の魔法〜  2. Humming Bird  3. 『レッツゴー』(紬Ver.)
     第五弾:中野梓   1. じゃじゃ馬Way To Go  2. 私は私の道を行く  3. 『レッツゴー』(梓Ver.)
5ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:27:11 ID:KhOEctYf
【CD既発】
09/02 ♪TVアニメ「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!! (バンドスコア付)
     <Disc01> 1. Cagayake ! GIRLS [5人Ver.] 2. Don’t say “lazy” [5人Ver.]
            ほか、1.,2.とミニアルバム4曲『StudioMix』のInstrumental、おまけ音源集 全28曲
     <Disc02> 「Cagayake ! GIRLS』(5人Ver.)ワンポイント・レッスン (各楽器別に収録) など 80トラック
     <BAND SCORE> 楽曲制作陣による完全監修! 「Cagayake ! GIRLS」の詳細解説(楽器別に収録)など
            ○収載楽曲リスト○
            ・Cagayake ! GIRLS [5人Ver.] ・Happy !? Sorry !! ・Don't say “lazy” [5人Ver.]
            ・Sweet Bitter Beauty Song ・カレーのちライス ・わたしの恋はホッチキス
            ・ふでペン 〜ボールペン〜 [Live 5人Ver.] ・ふわふわ時間 [Live 5人Ver.] ・『レッツゴー』

【CD予定】
10/21 ♪キャラクターシングル:『「けいおん!」キャラクター イメージソング シリーズ』
     第六弾:平沢憂
     第七弾:真鍋和
6ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:36:35 ID:5k+oa3TX
         r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!  ○    ○ l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|      
       .| ! | ト、  ,-ー¬   .ィ| .| l     こ、これは>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !   
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
7ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:37:45 ID:5k+oa3TX
AA間違えたorz
8ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:41:07 ID:rDhqnYD9
       .  --- ..   >>1乙だねぃ
       /./.:i :.:.:i:..:.:ヽ.
      /.:i .:i_|.:l .:.:.}.:ヽ:.:.'.
    .イ:.:.| .:トト{`ミハ爪iV:.i
   /.:.{:.(|: :| ●  ●{:.:.:}
.  / .:/ ` !: :{  .。〜 ノ}:.∧    ___________
 / .:.:′ 八:.l> . -< j∧: '. j゙~~| | |             |
 . .:.:′ ,/ヽ>介く 丶 ';:. i|__| | |             |
|.:.:i   /丶 {{_j八_》 { ∨i: |n|| .| |             |
|.:.:{ /  |/  {{ }} | Y:( こ).| |             |
|.:.:| ム- 、{   ヽ'′ |´T レ /  |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
9ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:49:38 ID:tJNyRQu8
>>1さ〜ん 乙で〜す♪

         /      ヽ }___
.        /      ⌒>'"´     `丶、
.          {/     /            ⌒\
       │ ,ノ  /    /     /         \
        j/  〃         |    \      ヽ
.       / / /∧     |    /|      ヽ    ヽ '
.         /  / ハ \  │ l /-{ {\  厶.  │|
    / /     i{   ヽ |  |/-‐ヘ、   \「_ ヽ.  |/      ,.,、,.,、,.、,.、,.、
.   / /     人丶、 │ |   __ \|  x外、 } リ    _,.;:'".::.::.::.::.::.::.::.:i}
.    /|   {    \ V^l  | xぅ外   ヒリ ∨/|   ,.;'::"::.::.::.::.::.:.::    i}
.   { {│           ∨{ l  |弋)リ      、、,′ |  ,:;".::.::.::.::.::.::  ::.::.::.::.::.:i}
   \ヽ    ヽ.    }ゝリ  | 、、      j  |  ;';".::.::.::.::.::  ::.::.::.::.::.::.::.:i}
.    > 、     \  ((/  i ト    ー ' /i   | ;':".::.::.::.::.  ::.::.::.::.::.::.::.::.::.i}
.   //  \   \ヽ リ/  i ト、 > .._ イ{  i   ト;':".::.::.::.::  :.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::i}
   //     ヽ   } _∨{.  i 「ミニ=‐-〈/∧ i   | ;:゙:.::.::.::.::  :.::.::.::.::.::.::.::.::x==i}
.  //       ) / \\  マ   ̄}糾 \! │;:゙:.::.::.::.:  :.::.::.::.::.::.::.:〃(\`ヽ、
  {{      / /    ∨ \ \  片爿_  \{. ';゙.::.::.::.:  ::.::.::.::.::.::.::.{{(\ヽ\ ヽ
.  \ _   //          ∨  \ \ / 、ヽ  ヽ ';:,.::.::.::  :.::.::.::.::.,彡^"\丶   〉
        //{  ,′       》    \ ヽ\ ∨    ヽ ':、:.::. ::_,彡^"     {ヽ   /
      { 八_,′       /      } } `⌒::.   ハ ';、:,彡^"     /{   /
10ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:53:12 ID:gPsi+n9O
チューニングはきちんとしましょう。

1.開放弦を合わせる。

2.12フレットをチェック。
  12フレットのハーモニクスと12フレットの実音を揃える
  →12フレットのハーモニクスより実音が高ければサドルをボディエンド側へ。
  →12フレットのハーモニクスより実音が低ければネック側へ移動。

3.開放弦を合わせる。
  →12フレットを再びチェック。合わなければ2.へ。

4.全ての弦で行う。

※全てのフレットをチェックする人もいる。

※弦楽器の特性上、全てのフレットでぴったり合うことはあまりない。
ハイフレットのチューニングが合っていても、ローフレットでは合ってないということがある。
その場合は自分が良く弾くフレット位置を考えてオクターブチューニングを行う。
ハイフレット中心なら19フレット、ローフレット中心なら7フレット、という具合に。
11ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:55:10 ID:TS5afzU6
>>7
でも僧侶のコスプレしてるムギに見えなくもない

>>1
12ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:57:08 ID:wNPKn8Fr
         -──-   、
      / ィニニニヨ    \
    / /( __, ノノ|     ヽ
    ' 〃´ ̄  ` ̄`|    l  l ∧
   ′{         |   |  l ∧
   l l 、___ノ  、___,イ|  |  |  ∧
   | ∧        |/|  lヽ |    \
   | ∧=≡    ≡≠|  |ノ |  |ゝ一
   |  ∧""   '  "" |  |  |\|
   |  人   r 、  |  ∧从 >>1
   |八  ト  二  イ| ハリ
     \ |    V∨´|/ /ヽ
       `   ___〈//  ∧
          {///´     ∧
          ////      ∧
            〈//         i
          / /       |   |
           /  {       |   |
13ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:53:07 ID:GOgtJRjN
もう次スレなのか
どこが過疎なんだ
14ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:58:23 ID:CrYtiSUV
                 -────- .
             r '´           ミ 、 
            /                  ヽ
           /   /                 ヽ.
         /  /    从       i      i   ゝ、
         ,'   ;    / ヽ.     |ヽ       |   .i
           i i     /,へ ヽ.   |/ヽ    i    |
           | |     .i//   ヽ  |` ' -ヽ      |
          i i  i   i´     ヽ、|     ∨.!  i  i >>1さんおつかれさまでーす

         ',   |  i   __     ` ─-  Y  ! .!   お茶入りましたよー♪
          ',  i   i  ,x≠      ≠=zx  |  i .i
          }/l   i ィ/'´               | .リ |
           〃'|  i.   ///   '   ///  i  |  i
         / ||   ',        ___         i  |  ト、
.
15ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:59:12 ID:CrYtiSUV
なんか切れたorz
16ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:09:34 ID:rDhqnYD9
ひどいwこれか?

                -────- .
             r '´           ミ 、 
            /                  ヽ
           /   /                 ヽ.
         /  /    从       i      i   ゝ、
         ,'   ;    / ヽ.     |ヽ       |   .i
           i i     /,へ ヽ.   |/ヽ    i    |
           | |     .i//   ヽ  |` ' -ヽ      |
          i i  i   i´     ヽ、|     ∨.!  i  i >>1さんおつかれさまでーす
         ',   |  i   __     ` ─-  Y  ! .!   お茶入りましたよー♪
          ',  i   i  ,x≠      ≠=zx  |  i .i
          }/l   i ィ/'´               | .リ |
           〃'|  i.   ///   '   ///  i  |  i
         / ||   ',        ___         i  |  ト、
.         / リ li     ,     f. Y r 、   .イ  i|  ', ヽ.
       ,'  / ∧   ヽ.    丶丿 ! \´   i   ',   }
         { / /-‐ヽ    } >  . _ . |  _ヽ  i-─-、ヽノ 
       レ' /.:.:.:.:.:.:ヽ   |:.:∨ \ / ´マヽ   i.:.:.:.:.:.:.:ヽヽ
        / ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/== 、.:.:.:.:.:.:.:.:.::', ヽ
.       /  i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ |ヽ       / ノノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}  ヽ
     ,' / |.:.:.:.:.:.:,-'´、\リ ヽ      /"´´ノ ̄` ヽ.:.:.:.:.i    ヽ
          !.:.:.:./   ヽ-=========- ´   }.:.:.:iヽ
            - _ ⊃ー, | | | | .:r⊂ . _ ,     ノ.:.:.i
                 〃.: .| | | |.:.:.`ヾ、
17ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:22:04 ID:CrYtiSUV
>>16
それだww
18ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:26:18 ID:UnVu+WlX
そのむぎAAの左頬の三角は何なの?
19ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:31:45 ID:DPSf9Sbm
あの形はフライングVのヘッドだろう常識的に考えて
20ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:35:31 ID:4RgN0zzV
>>1
おつかれ
21ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:36:31 ID:rDhqnYD9
>>18
一応元絵。しかしフライングVのヘッドでは無いとは言い切れない
ttp://www.kyotoanimation.co.jp/shop/k-on/_src/sc476/kabegami_mugi.jpg
22ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:37:45 ID:KhOEctYf
バギクロスもお茶も良いが…りっちゃんが一乙を…!
り、りっちゃーん!り、りーっ、リアアーッ!!リアーッ!!
23ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:42:01 ID:TS5afzU6
>>19>>21
えーと… ムギの身長が5mを超えている件
24ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:45:42 ID:AeqjyQdl
何mでも可愛い
25ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:47:47 ID:rDhqnYD9
季節柄少し食べ過ぎちゃったんだな、可愛いやつめ
26ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:48:08 ID:CrYtiSUV
大きいムギちゃんかわいい
27ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:59:40 ID:xt7mH4wa
唯モデル欲しいんだけど同じ三万ならTOKAIのALS48のがいいかな?
作りは確実に上だろうし

実用的なのはTOKAIで所有欲は唯ってとこか

ところで唯モデルってCSと言うよりVFに近くない?
28ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 23:14:34 ID:gc726fxA
個体差はあるだろうけど唯シグネイチャーのトップのトラは
見栄えするのを選んでいると思う
29ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 23:15:41 ID:sExD2BuO
前スレで耳コピができないやらメロディラインのtab譜がないのかといってた者ですが
ハヤエモンというソフトを使用したらすぐ耳コピ出来ました。
本当にありがとうございました。
30ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 23:25:25 ID:rDhqnYD9
>>28
まてまて、アレはプリントだろう?!
31ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 23:36:07 ID:v3qAzr4P
32ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 23:49:10 ID:QfekMj5L
>>31
良くやるなぁ、と言う気もしないでもないが、BDだけ買ってDVD買ってないからまだまだ。
#楽器とかが本物という前提になるが、借金して買ったとかでないならちゃんと保管しておけば
#いざというときの現金化しやすい資産という意味では有効かも知れん。
33ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:20:09 ID:m6YY3iMY
こういう奴と友達になってしばらく楽器貸してもらいたい
34ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:25:41 ID:EAq42gi+
ムスタングどうやって立ってるんだ?
35ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:36:35 ID:BBuU50qe
>>34
立て掛けてる感じじゃないか?
まったく、スタンド代くらいケチんなとw
36ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:39:47 ID:QLucyG1K
良さげな自転車まで置いて、多趣味な奴だな…と思ったらOPで乗ってる奴かコレw
マジキチw
37ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:47:34 ID:TM2e+3vl
>>30
最近のプリントって角度で模様変わるの?

>>31
ベースはチューニング合わせてあのペグの並びなんだろうか
38ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:57:11 ID:vCuwuklV
>>37
常識的に考えてツキ板だろうね
低価格帯のギターでフレイムメイプル謳ってるのは大体そう
39ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:00:30 ID:dd1yROGj
俺がギター買った時店員さんがペグの向きを全部ギターと平行に合わせてチューニングしてくれてた
あぁいうのも何かコツがあれば出来るのかな?
40ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:24:59 ID:iQp9Cvwd
前スレでチラッと出てたけど俺耳コピしててオクターブわかんない時あるわ
どっちでも弾いてみるんだけどどっちも合ってる気もするしどっちも間違ってる気もしてわけわかんなくなる
41ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:49:02 ID:DktRd7zZ
ベースの指(左手のほう・なんか言い方あったっけ?)
の速く動かす練習方法てなんかないすか?
42ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:54:09 ID:M2/ZYYnl
メトロノームでテンポ上げていって毎日練習するしかないよ
43ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:56:04 ID:4+KkS7Nw
運指のことかな?
速くするには次に押さえる場所を考える時間を減らすことや、無駄な動きを減らすとか
例えば、指を離すときに指を弦から離しすぎないとか
44ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 02:03:24 ID:147fywbr
>>41
確実に弾けるゆっくりしたペースでの反復練習
45ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 02:07:39 ID:vCuwuklV
>>40
ギターは倍音が多い楽器だからそういうことも稀によくあるかもしれない
46ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 02:15:23 ID:EAq42gi+
突っ込んだら負けだと思ってる
47ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 02:24:23 ID:lq22bLsY
>>39
セイモア・ダンカン氏がペグに巻き付けてから、穴に弦を通してた
それで向きが揃うかはわからんけど。
まあ、ペグの向きなんて揃ってたって演奏上意味ないものだよ
48ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 07:01:22 ID:TM2e+3vl
>>47
狙ってペグの向きそろえることが出来たら芸として面白いと思う
でも時間かけてまで習得するほどのもんでもないと思うけど
49ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 07:11:31 ID:XcS6J6el
>>39
それ平行にしただけでチューニングしてn
50ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 07:40:20 ID:nAouIcZS
ギー太にくびったけ をコピーしたいんだけど
スコアってケイエムピーの買っとけばおけ?
ってか、Amazon見たらこれしかない
51ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 09:05:57 ID:10gymf7i
>>39
そういうツマンナイ事にこだわる楽器屋店員って
逆にキモくね?
52ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 10:22:41 ID:nAouIcZS
そもそも出来るのかね?そろえるなんて
53ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 10:33:21 ID:40qAsscE
ブリッジでも調整できるやつならできるんじゃないかな?
54ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 12:32:31 ID:nAouIcZS
そんなのあるのか
知らなかった
高そう
55ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 13:37:51 ID:yc6v3Bs5
ギー太のソロはフレーズ自体は教本の最初に出てきそうな感じだけど、途中
がとにかく速いねorz そこで必ず大きくもたってしまう・・・

そこで頭の中でフレーズを鳴らしながらじゃないと弾けないオレは、実は頭の中
で鳴ってる音が既にもたってるという事実にふと気が付いた。

んで、頭の中ではチョーキング部分だけを鳴らすようにしたら、荒いんだけど
一応リズム通りに弾けるようになった。
指先より頭の演算能力がボトルネックになってたようだorz
56ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 14:12:42 ID:VDxSG3Q6
>>45
ベースなんだぜ…
57ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 14:36:53 ID:rumMeeZM
ベースも倍音は出てるからそういうこともあるだろね
でもベースの場合はヘッドフォンで聴いてるとわからなくても
コンポとかで聴くと部屋の響きでわかったり。
ベースが聴きづらい曲の場合は2階で大音量で曲を流して
1階にいるとベースだけ響いてくるから耳コピにいい
58ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 15:31:03 ID:40qAsscE
>>54
アイバニーズの八万ぐらい?のセミアコに使われてる。
どの程度までできるのかは正直知らないけど
59ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 16:46:02 ID:fAacV8am
>>54
>>53
フロイドローズ系のユニットがついたギターのことを言ってるのなら
実売5万円以下なアイバニーズのRGにも搭載されてるね
60ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 18:04:26 ID:nAouIcZS
楽曲の唯パートは実際にレスポールなの?
61ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 18:26:10 ID:NhCt4IyR
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、     /
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、   |   い  同  勿
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\ . |   ま  じ   論
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..', .」  す  機  ア
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::r<.      材  ニ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.iヽ     を  メ
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: ||.   使  と
/:::::::::リ ヒソ::::::::::::::: ヒソ /::::::/::::::/:::::::::| ヘ.    っ
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::| 丶   て
|:::::::小、   'ー=-'   /::::::::::r'´ |:::::::::::::|   \
|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|     ̄ ̄
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
62ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 18:40:47 ID:40qAsscE
嘘くせえwww
63ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 19:35:44 ID:jAMGIwrB
今月号のプレイヤーでレスポールじいさんみたけど、
めちゃくちゃ手がデカくない?
表紙は写真の撮り方のせいかとおもったけど
記事の写真でもめちゃくちゃデカくみえる
体は並なのに、手だけ馬場さんくらいあるぞ
64ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 20:19:34 ID:IQyj8SEQ
レスポールってと今月のサウンド&レコーディングでも特集記事を組まれていたな。

普段なに気なくCDとか聴いているけど、録音技術にも歴史ありって感じでちょっと
面白かった。
65ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 21:39:29 ID:BTSuK/L3
普通の機材使われてもあんまり面白くないからなあ

こだわって劇中で使った機材で録音してるんですとか、
アンプが壊れて友人のマーシャルMG15で録りましたとか、
レコーディングはぞうさん使ってる曲もあるんですとか
そんなエピソードがあるなら聞いてみたい

仮テイクを最終使いましたみたいなのはあったっけ
66ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 21:47:37 ID:2fO7B9XP
>>61
このAAの元ってどのシーンなの?
67ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 21:48:31 ID:mKXE0AR/
>レコーディングはぞうさん使ってる曲もあるんです

誰得ッ・・・!?
68ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 21:50:44 ID:KPjrVCyZ
5弦ベース使ってるとか萎える
69ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 21:55:20 ID:lFrtrbXJ
逆にフェンダーベースIVつかってるなら萌える
70ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 21:56:43 ID:Vq6XSVZq
ベースはフィルクビキだったら萌える
71ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 22:00:05 ID:lFrtrbXJ
まちがえたベースVIだった
72ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 22:00:22 ID:40qAsscE
>>66
シーンっていうか、ワンピース着たあずにゃんのAAをここの人が改変して以来ちょこちょこ使われるように…
73ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 22:00:24 ID:QF5MiiPv
>>60
Tom-H@ck氏:PRS Custom24(メイン)、Sugi オーダーメイド・ストラトタイプ(サブ)+Koch TWINTONE COMBO

唯の中の人:Gibson 50s Les Paul Standard+マーシャルJCM2000
74ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 22:03:41 ID:2y2aeheT
中の人が一昔前の自分と同じ機材を使っていることを知った。
75ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 22:19:29 ID:iQp9Cvwd
あいなまさん唯のキャラ声で歌ってるってわけじゃなかったんだな
76ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 22:22:39 ID:BTSuK/L3
PATA筆頭にレスポール+マーシャルの組み合わせは多そうだな

>>75
ということは地声なの?
7760:2009/10/06(火) 22:24:14 ID:nAouIcZS
>>73
ありがとん
78ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 22:28:35 ID:vCuwuklV
とりあえずレスポール設定の曲で22F一音チョーキングを入れてきた
Tom-H@ckは鬼だと思った。PRSは24Fだもんな
79ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 22:32:03 ID:KPjrVCyZ
レスポのハイポジション苦手
80ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 22:36:14 ID:sCJjMSLq
ジミーペイジみたいな構えだとギー太の最初のペンタも
厳しそうだ
81ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 22:54:19 ID:bCdKyGkc
>>67
デイヴ・ナヴァロがレッチリのときやってたな
82ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 23:01:54 ID:QF5MiiPv
>>77
どういたしまして

レコーディング時の楽器もできるだけ「けいおん!」の設定に合わせたらしいけど
実際どんなのが使われたんだろうね
ちなみに劇中で、明らかにVシンセだと思われる音の楽器にKORGと書いてあって、老国がお怒りだと聞いたんだがw
83ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 23:10:49 ID:4GdoA4oI
>>72
元々は2回目の合宿前に
唯の家に行った時のあずにゃんの表情
どんどん改変され、性格も改変されてしまった
84ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 23:15:39 ID:vCuwuklV
その梓のAAと、ストパン芳佳の悪名高いAAとを邪教の館で合体させて生まれたってところか
85ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 23:27:38 ID:iQp9Cvwd
>>76
とりあえず聖剣の刀鍛冶を見てくるといい
86ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 23:32:01 ID:40qAsscE
>>83
適当なこと書いたなww
すまない
87ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 00:04:09 ID:tmw5xho3
>>45 > 倍音

倍音を聴いて分かるのは
銅鑼、鐃鉢みたいに音圧上聴覚を支配しているのがフラジオ音で
減衰後期に減衰の遅い基音がオクターブ下に和音として聞こえる場合
くらいだと思っていたけど・・・

もしかして>>45の脳味噌って
楽器の音色をフーリエ分解(特性値逆演算)して
和音で聞こえてるの?
88ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 00:50:52 ID:yaNPDIu0
すごい脳味噌だなあ
89ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 01:29:12 ID:TxyC4pLX
>>87
>>45じゃないけど、倍音普通にわかるだろ……
ある程度歪ませて5弦12フレットとか弾いてみて
たぶん誰でも1オクターブ上は聞こえるはず、銅鑼のゴーゥンゥンみたいなうねりもちゃんと聞こえる

つかフーリエ分解と和音に聴こえるのは関係ないだろ
ちなみに倍音成分うんたんはメタラーがうるさいから、奴らにそのレス見られたら危なかったぞ
90ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 01:42:28 ID:5WwBQQRc
倍音ってそったら恐ろしい呪文だったのかー
91ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 02:09:24 ID:ALH1q7d7
ばいおん!
92ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 02:12:39 ID:GiC8Atn0
矩形波っぽい音は倍音か基音か分かりにくいことあるわな。
93ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 02:45:35 ID:WQp6CB8m
矩形波はいろんな波長の音が入り交じってるからな
94ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 02:52:16 ID:GiC8Atn0
偶数次倍音でなかったか? >矩形波

sin(x)+sin(x*3)/3+sin(x*5)/5+sin(x*7)/7+sin(x*9)/9
あたりでもう、かなり矩形波っぽくなるよ。
95ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 03:01:59 ID:70sZbxlm
倍音が出てる順
澪>ムギ>律(2年時)>唯>律(1年時)>梓
96ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 04:22:22 ID:8FE/D6fR
それって、ばいおん!じゃなくてパイおん!だろ?

こうですか?わかりません。。。
97ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 04:23:21 ID:QxGSb7RV
・・・
98ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 05:12:49 ID:hyh1Lxik
たしかにメタラーにばいおん!は言ったら危険だ
前に勝手に歪みの話始めたと思ったら倍音について一時間ほど語られたし
99ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 06:37:39 ID:z8++viZk
>>89

> 5弦12フレット

それこそ開放絃のフラジオ音じゃね?
全部の絃・全部のフレットで同じ傾向で聞こえる?


> うねりも聞こえる
オクターブチューニング大丈夫?
100ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 08:33:41 ID:xldDOJqg
>>98
メタラーは何かしらのオタっぽさと心の闇を抱えてるからいきなり語り出す
パンクやる人みたいなリア充っぽさが欲しいわい・・・
101ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 08:40:22 ID:KWoq86IC
>>100
パンクやる人って充実してるの?
聞いたことないけど

メタラーが心の闇を抱えてるってのはなんとなくわかるが
メタラーになるまでに相当な時間をギター弾くのに費やしてそうだしな
自分はそうありたいが
102ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 09:08:43 ID:YBqbRTR3
パンクは労働者階級や低所得者層の怒りの叫びだと思ってたよ。
ホワイトトラッシュ部落出身だったり、食うために男にケツを売ったり、ホームレスだったりと、まぁ酷い話に事欠かない。

でも、クラッシュとかオフスプリングは金持ちのボンボンだな。
あいつらはリア充だね。
103ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 09:32:06 ID:hyh1Lxik
>>100
>メタラーは何かしらのオタっぽさと心の闇を抱えてるからいきなり語り出す

なるほど
納得した


俺はパンクって
テクニック?ねーよ^^wwwって感じで生まれてきたもの=オタク的にやりこまなくても成功できる=リア充音楽
ってイメージが……
104ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 09:37:35 ID:LFEGSncB
>>103
それってメロコアじゃね?
メロコアは、心意気が入ってないパンクだと思ってる
105ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 09:40:37 ID:8lNghsDd
パンクは甘えって名言があるくらいだしな

まあ、パンクにしろメタルにしろ打ち込むものがあるのならリア充といって
差し障りはないと思うけどな。
106ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 10:44:17 ID:GOOqg7Kj
>パンクは甘えって名言があるくらいだしな

誰の名言なんだ?普通に知りたいからソースきぼん
107ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 10:46:27 ID:DMazZddZ
>>100
> メタラーは何かしらのオタっぽさと心の闇を抱えてるからいきなり語り出す
クラギ業界も似てるな。
しかも演奏で発散されない分さらにたちが悪い。
自分もその一人だけれど。
108ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 10:47:12 ID:MVSdr2G8
ヤワなメロコアとか青春パンクはどうでもいいとして、
コワモテのパンク、JAPコアとかって、やけに思想かぶれっつーか
建前は立派だけども実は…w てのが多くね?

戦争反対!(実は歴史詳しくないです^p^)
肉食うな!動物屠殺反対!(唐揚げおいしいです^p^)
俺達の街を守れ!(僕らが不穏分子です^p^)
反暴力!(文句あんのか?やっちまうぞコラ^p^)
109ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 10:55:11 ID:AHJTRk1f
パンクは思想がないと駄目だねって名言もあるしな
110ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 10:57:18 ID:hyh1Lxik
>>104
メロコアわからなかったから調べてみたけど、俺のイメージに一番近いのはメロコアっていうよりメロディック・パンクとかポップ・パンクとか言われてるやつみたいだ

>>105
俺もソース知りたい
111ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 11:16:42 ID:xldDOJqg
ごめんねパンク叩くつもりは無かったんだカーチャンを許しておくれ

偏見かもしれないけどモッシュしたりダイブしたり客席が人で渦巻いてたり
見ず知らずの隣の人とも楽しんでるパンクスにリア充っぽさを感じるww
ヘドバンした後ギタリストの手元見てても友達はできん(キリッ

ところで全然関係ないがあいなまさんのソロ曲がつじあやのみたいで可愛い
112ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 12:39:16 ID:MVSdr2G8
パンクは思想
メタルは宗教

これで。
113ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 13:08:55 ID:AHJTRk1f
けいおん!は・・・なんだろ?
114ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 13:15:36 ID:m1gkmbvb
思想とか宗教とかよくわかんね
俺はただけいおん見て面白そうって思っただけなんだ
115ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 13:26:07 ID:hyh1Lxik
>>113
116ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 13:33:28 ID:fUBQqA6Z
タンツメタルってどういう意味だい?

ラムシュタインとか該当するらしいけど
117ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 13:54:04 ID:MsqAXOXY
>>113
生きがい
118ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 14:18:14 ID:angZ42XF
>>113
萌えアニメだろ
勘違いするなよ
119ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 14:35:49 ID:LFEGSncB
RATMは思想しっかりしてるよね
トム・モレロなんて特に
120ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 14:54:46 ID:MVSdr2G8
>>116
tanz …ドイツ語で「ダンス」

ダンスメタル?ダセーwww
という事でドイツ語を持ってきたと思われw
121ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 14:57:17 ID:GiC8Atn0
タンスにメダルはドラクエ
122ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 15:13:42 ID:bfmOnN/p
だれうま
123ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 16:24:05 ID:qgzUGgXl
イシバシのあずにゃんぐOCRマッチングがもうすぐ投下との事
124ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 16:27:04 ID:ce0TMkAJ
今さら買うやついるのか?
アニヲタは飽きてるだろうし、ムス好きは昔からある色だとしても、逆に避けそうだ
125ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 16:52:50 ID:a3vG+92j
>>121
もう、勇者しない。
126ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 18:10:00 ID:kwVeH2wS
けいおんみて楽器はじめてもいい
本気でギターを弾くのもいい
オブジェにするのもいい
俺らには関係ないことだからな

でも楽器板にけいおんスレを立てるのはお門違いだろ
127ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 18:16:03 ID:OZMeSBHt
>>126
いろいろあってこうなったんで説明面倒
128ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 18:16:10 ID:kz8zc8Z2
俺らって誰よw
129ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 18:17:46 ID:L2AsVIIP
本スレ追い出されて・・・
楽器の話をしてるしいいじゃない、むしろマニアック過ぎてけいおん!で
ギター始めたおれは付いていけない
130ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 18:28:58 ID:AHJTRk1f
>>126
なに作曲disってんのよ!
131ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 19:21:09 ID:MVSdr2G8
いちいち構うな
132ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 19:22:12 ID:GiC8Atn0
>>123
池袋には昨日あったぞ。
133ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 19:24:31 ID:GiC8Atn0
>>128
自分にはきっと仲間がいるはずだ!という期待感のあらわれ。
134ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 19:46:51 ID:uxKen62L
>>128
自称楽作板住人がオフで集まって書いたんだろ。
135ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 20:41:49 ID:IZdzmFma
愚痴を言い合うオフ会とか嫌すぎるw
136ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 20:41:50 ID:6QzH5q9u
>>85
今度出る豊崎さん名義の曲は唯っぽくないよ
137ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 20:57:55 ID:KWoq86IC
憂と和のキャラソンどんなもんなんだろうな
今までの買ってきたから今回も買うつもりではいるが
正直あんまり期待はしていない
138ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 21:00:36 ID:/P4PJd7P
>>137
配信始まってるみたいよ
139ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 21:08:09 ID:KWoq86IC
>>138
そうなのか、ありがとう
とりあえずCD発売まで聞かずにおいておこうと思う。
140ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:06:26 ID:q1B14QRx
>>123
千葉のシマムに展示品あったぞ。REDもあったけど、そっちは売約済だったな。
141ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:16:46 ID:A6Jt8M/i
石橋のサイトで検索してみたら
RED余りまくりでワロタw
142ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:24:29 ID:C7vl6se6
昨日イケベ通販でCAR在庫復活してたので迷わずゲットした
3〜4日でお届けします、だそうだ
毎日チェックしてた甲斐があったよ
143ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:27:34 ID:agXyV7Ik
たぶん10月生産分の入荷時期なんだろうね。
先月もこのくらいだったような気がする
144ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:46:29 ID:Iw8k11nO
イシバシのOCR/MHムスタングもう出荷してるのか!台風が通過したら見物にでも行こうかね
ところでこいつの愛称は「いしにゃんぐ」?「バシにゃんぐ」?
145ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:46:37 ID:A6Jt8M/i
だいたいその月の最初の週末くらいに入ってきてるな。
で、CARだけ売り切れる。RED涙目w

さらになぜか、その直後にヤフオクに(ry
146ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:53:14 ID:kz8zc8Z2
>>144
謎カラーなので「なぞにゃんぐ」
147ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:54:04 ID:A6Jt8M/i
後から出たので「あとにゃんぐ」
148ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:54:44 ID:ccMTFalB
許可とって商売しろよ
149ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:55:38 ID:YvZW53tz
>>148
許可とってあるので唯シグネイチャーかってください
150ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:56:38 ID:53dSml+6
151ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:57:39 ID:ccMTFalB
>>149
客なめんなよ
152ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:57:56 ID:A6Jt8M/i
ところで、これどう思う?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k116174948
153ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 00:00:35 ID:AMii9C4g
>>152
なんかいつもと絵が違わね?
154ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 00:01:50 ID:A6Jt8M/i
全然違うよなぁ
ttp://yan13.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ea6/yan13/m_img008.jpg

かきセンセ、パーティーで酔ってたんかねぇw
155ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 00:04:02 ID:YvZW53tz
七尾奈留の絵が100万超えたのなら見たことあるような
156ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 00:04:36 ID:bQp5/qu1
声優の偽サインもあったよな
157ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 00:12:09 ID:ge0aJuYw
普段気軽にUNDOに頼ってると色紙描いたらひどいことになるなんてよくある話

でもいつもと違いすぎるなw
158ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 00:50:08 ID:KTBAi8bB
へたなときのえはこんなもん
159ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 00:56:38 ID:bBFal7d5
けいおん見て、挫折したギター弾きを再開しようとしたがやっぱり険しいな。orz
調べてみると、
輝け: A,A#,B,C,C#,D,D#,E
ふわ: A,A#,B,C#,C#m,E,F#m,G#
翼を: Am, Bb, C, C7, D7, Em, F, G, G7, G7sus4
でどれもコード多いじゃないか。コード覚えるの大変でオワタ。orz
地道にメロディ単位でコツコツ練習していくしかなさそうだ。
160ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 00:58:42 ID:jQv0rv5I
>>159
第1回 ギター初心者講座!課題曲「Don't say “lazy”」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7088419
第7回 ギター初心者講座!課題曲「ふわふわ時間」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7876990
【ギター】Don't say "lazy"【教えてみる】
http://www.youtube.com/watch?v=j9XZZmPlZII
【ギター】ふわふわ時間【教えてみる】
http://www.youtube.com/watch?v=Q6wQBpJMP1M
【ギター】Cagayake!GIRLS【教えてみる】
http://www.youtube.com/watch?v=RxXwhAIbtIs
【ベース】ふわふわ時間【教えてみる】
http://www.youtube.com/watch?v=hrRGHEUjHO8
161ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 01:01:47 ID:x8t4rgYv
そんなリンク貼らんで、挫折スレに誘導しれ
162ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 01:03:48 ID:jQv0rv5I
>>159
けいおん!を見て楽器始めたやつの挫折を防ぐスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1253902127/
163ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 01:04:25 ID:ZVBcPNu8
>>159
コードを覚えるだけならとりあえず月間歌謡曲とか歌本とかのコード譜が載ってる本で
自分が好きな曲を練習するといいよ。
弾き語り全曲集とかギターソングブックみたいなやつでもいいけど。
164ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 01:06:51 ID:5B3Q2UII
ID:jQv0rv5Iの素直さに泣いた。。。
165ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 01:16:57 ID:Jb7XPurP
>けいおん見て、挫折したギター弾きを再開しようとした

ギターって、そのくり返しじゃねぇ?
繰り返すたびに上手くなっていくよ、間違いなく。

「けいおん!2」とか、「けいおん!エース」とか、「帰ってきたけいおん!」とか
シリーズが10回くらい続けば、アニオタがミュージックシーンで無視できない存在になるんじゃないかとw
166ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 01:21:11 ID:KTBAi8bB
つぎはベースが主人公の ていおん!をきぼん。
167ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 01:24:57 ID:mRpuS9pT
メタラーが主人公のばいおん!も捨てがたい
168ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 01:41:40 ID:3ZvkFOV7
>>167
メタラーの男を主人公にしたパクリ・マンガが実際にあってだね(ry
169ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 01:42:17 ID:nfD92QSj
徐々にプログレに傾倒していくHTT、深まるさわちゃんとの溝…
170ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 01:55:36 ID:KTBAi8bB
>>168
男が出てくるのはいらん。
171ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 01:59:27 ID:gvijEE4b
>>168
おっとPLAY!の悪口はそこまでだ。

>>170
主人公以外のバンドメンバーは全て女性で固められております(笑)
けいおん!がある意味万人ウケな感じがあるのにたいして、PLAY!は完全に男性オタ向けマンガだわ。
172ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 02:47:19 ID:pE+E0Lsj
>>169
さわちゃんはプログレ耐性あるだろ。
8ビートしか叩けない律が脱退する可能性の方が高い。
173ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 02:50:57 ID:TxnwhT8c
律ってツインペダル持ってなかったっけ
174ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 03:44:20 ID:KTBAi8bB
>>171
> 主人公以外のバンドメンバーは全て女性で固められております(笑) 

せっかく書き込んでくれてほんとうに申し訳ないんだが
すまんそれが一番いやだ。 やはり 主人公は女、少なくとも女目線の話でないと
175ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 03:49:22 ID:3ZvkFOV7
>>174
安心しろ。
買う価値の全くない駄作だからw
176ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 03:59:32 ID:G3L7vpWT
軽く調べてみたけど"けいおん"をこえるけいおん漫画っすか…
けいおんが受け入れられなかった人はこっちの方が好きそうだな
しかし青いフライングVはフォトジェニっぽくて嫌だw
177ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 06:09:52 ID:oLlmiDBE
みんな女の子がホントに好きだなw

まあ、俺もティッシュ姫でけいおん入った口だしな
178ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 06:34:37 ID:Reuzocck
姫は男の子だけどな
179ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 10:08:08 ID:2UsFFqyu
花Qの漫画は、全体的に起承転結はっきりしてなくて、グダグダ気味だからな。
嫌いではないけど、PLAY!は今市ぽかった。良かったのは表紙だけ。
180ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 10:20:15 ID:9PKrDiAl
>>169
前にそんなようなSSあったな

けいおん!っぽくてもっと楽器が丁寧に描かれてる漫画あればいいのに
181ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 10:54:41 ID:pE+E0Lsj
コミック番地のウッドストックって漫画だと
レスポールJr.だけは丁寧に描かれている。
182ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 10:56:45 ID:CGtrSLhT
>>180
けいおんは確かキャラよりも楽器をこだわって書いてたアニメじゃなかったか?
183ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 11:03:36 ID:qf0LYRbq
>>182
楽器もこだわっているけど「キャラよりも」とは思わないぞw
184ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 11:20:06 ID:E7prLR5Q
かきふらいが左利きだから澪が左利きなんだよね
185ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 12:28:44 ID:oLlmiDBE
>>178
やはり そうなのか
目を背けてはいけないんだな
186ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 14:06:16 ID:NlKwfh5Q
楽器作画には専任の担当者がついたが、キャラは各話ごとに違う作画。
楽器のほうがこだわってるといえるかもしれない。
187ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 14:48:18 ID:K/RViL1t
そのわりにダブルネックSGの作画は
なんともいえない出来だったような…
ほかはそんなことなかったけど。
188ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 14:55:32 ID:0LiyJSrX
EDS-1275はSGじゃないと何度言えば
189ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 17:28:27 ID:9PKrDiAl
>>181
d
見てみるよ

>>182
漫画だよ

BECKとかは楽器がちゃんと描かれてと絵を見てるだけでもなかなか面白い
190ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 17:35:13 ID:G3L7vpWT
けいおんは楽器とか音楽の話題をちりばめた日常メインの4コマだから
そっちを求めると今のバランスは維持できないだろうな
GAとひだまりの関係からGAみたいなけいおんになるのか
191ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 17:42:35 ID:KTBAi8bB
>>187
背景と原画は別の人が描いたりするもんなんだよ。
192ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:18:19 ID:xWCq4pf2
GAだと生活デザインとか騙し絵とかのテーマに対して
みんなで取り組んでそこで個性を発揮できるけど
けいおん!は技法とかをテーマにするとそれが難しいからなあ。
193ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:27:48 ID:oljuZszX
いや美術だって専門的なことやったら、ついてけないと思う
194ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:29:30 ID:8ub6DWSG
技法、となるとマニアックすぎるけれど1話ごとに各界の音楽に挑戦してみるって感じなら…

にしても今放送を見返したらなんか遠い昔のように思えてきた。
歌詞を書きに海へ行く、か…。
195ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:39:55 ID:xWCq4pf2
>>193
けいおんだとライトハンドとか歯ギターに挑戦とか
ギター以外の人は何をするんだってなるからなあ

ギター買う為にバイトとか合宿とかクリスマスとか話題の選び方が
良かったのではないかと思う。
196ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 19:41:11 ID:2ftXs/S/
音楽メインではなく、あくまで部活ライフを描いた作品だしね

でも、「ソルフェージュ!」「和声法!」「管弦楽法!」のように音大・専門学校みたいなテーマで
GA風のアプローチも見てみたいとは思う。そうなってくると深夜アニメよりも教育番組向けかな
197ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 20:34:23 ID:/JDRIW2F
でもそれだとコアファン向けになっちゃって、今のような広がりはなかったと思うんだ
198ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 20:39:07 ID:CrxaoDWM
前スレ951のフェンダーのコラボがどうしようもなくガッカリだった件について
199ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 20:54:22 ID:0LiyJSrX
【楽器】フェンダー+エヴァ「Rei- Stratocaster Type01」「Rei- Telecaster Type02」 12月のオークションで限定販売
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1254994228/
200ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 20:55:49 ID:xWCq4pf2
なんか縁あるのかな?
201ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 21:37:54 ID:XPE6yWUb
あんまり難しいことやっても30分じゃ収まりきらないだろw
202ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 22:09:33 ID:8ub6DWSG
こうなったら一話で一曲やるとか。
で、12話(13話)終了時にカバーアルバムとしてリリースして一粒で二度うまいと。
203ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 22:30:33 ID:ge0aJuYw
ヒットが約束されてるならともかく滑ったら被害でかいな
204ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 22:31:08 ID:G3L7vpWT
公式ガイドブック12月発売決定らしいけど
茂さんやトム・ハクさん他のライナーノーツ的なものは収録されるかな?
205ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 22:36:53 ID:A+p9U766
ふわふわのベースコピーしてた
よく聴いたら、ベース軽く歪ませてるのな
wikiの進行はまちがいだらけ
206ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 22:42:16 ID:26nanCUP
男の思考だとどうしても「根性・努力・勝利」「挑戦・獲得・歓喜」みたいな
流れになるよね。どういった題材を扱うにせよ、戦わなければ気がすまない
のは男の性なんだろうね。
そういったことはちょっと脇に置いておいたのがけいおんなんじゃないかな。
207ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 22:56:08 ID:gjGQku0e
Fender Japan終了のお知らせ
http://img.barks.jp/image/review/1000053790/301.jpg
208ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:01:06 ID:3IRfXF6x
にしても演奏パートがちょっと少な過ぎたのだけは残念だわな。
3話と7話と13話は特にそう思えた。
6話はラ○クだったし。
8話と12話の演奏シーンは凄い良かったけれど。
209ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:01:12 ID:K/RViL1t
痛いかどうかは置いとくとしてデザインがいまひとつ
ボディも指板もジャックの色とか
210ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:09:02 ID:nEdbTs3q
けいおん!はあのほのぼの感がいいんじゃん
音楽やってない人も楽しめるし
しっかり音楽やってる人は細かい楽器の設定とか見てニヤニヤするのが正しい楽しみ方

>>207
フレットマークはわりとカッコイイw
211ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:10:55 ID:5Xra5sOk
>>207
甘い、何もかも甘過ぎる
212ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:27:41 ID:uFgtSDK7
3話7話13話は軽音部員の部活外活動だから無理に演奏シーンは入れなくてもいいかなと
思うけど、6話は普通に演奏してて欲しかったな
213ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:30:37 ID:KTBAi8bB
あのマークでどこがなんフレットなのかわかるのか?
>>210
214ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:31:47 ID:uFgtSDK7
横には普通にポジションマーク付いてるんじゃないかな
215ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:32:35 ID:JL1lcpRY
>>213
世間にはサイドにしかポジションマークがないギターもあるから大丈夫
216ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:42:03 ID:MaBoM2PB
>>208
楽作的にはそうかもしれんが、
7話なんか唯憂派には神回扱いされてるわけで
同じけいおん好きでも色々な層がいるんよ
217ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:52:54 ID:nEdbTs3q
>>213
どこが何フレットかなんて目視確認しないから問題ないんじゃ?
弾いてれば分かるでしょ?
218ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:55:30 ID:DNNlmiGV
>>207
デザインはともかくこの色合いは素敵だと思った
219ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 00:02:59 ID:qzi9Jdjq
前のポジションマークとか座ってない時はまず見れないしな
知らないうちに見なくなった
220ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 00:07:53 ID:rf1GfmxA
クラシックギターはポジションマークがないのがデフォ。
221ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 00:08:50 ID:rf1GfmxA
>>207
ストラトがアームレスなんだね。
222ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 00:35:53 ID:7xNequnm
>>207
これマジなのかw
元記事が消えてるからわからんけど高騰しそうだな
223ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 01:07:30 ID:TAeHAxbh
こんなもん売れんだろw
224ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 01:08:08 ID:n0hiZiXD
BECKも好きだけどあっちは楽器というよりは、コユキのボーカルがメインな幹事が。
3凡戦も出るとか、ルシファーとか確かに楽器の描写は多いけど。
BECK見てバンド遣りたいとは思わなかったが、けいおんだと始めたく成るw
でも南嘉穂級のかわいい娘に歌うまいって言われたら、凄い面子のバンドでの練習がんばれそうだw

キャラ的には唯のどじっ娘はイラッと来るけど、ホント楽しそうに弾く描写はいい。
自分で弾いてみると、唯ほどのセンスも無いし、絶対音感のチューニング技も無理なのは凹むけどw

演奏シーンは戦闘シーンと同じで動き多いからな。
正直、アニメ制作の負担なんだろ。
OVAでいいから京アニ本気のフル演奏描写バージョンも見てみたいよな。
同じ京アニ制作のハルヒでもバンド演奏シーンがあるけど、望遠描写だったり、別の曲は別シーン切り替えで省略されてて、ユキの人間離れした演奏シーンをじっくり見れないのが残念。
225ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 01:11:13 ID:tMbCDaxc
>>207
こういうのをメーカーが作るのはいいな
俺は欲しいとは思わないけど
226ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 01:29:54 ID:AsoFuFqo
だっふぇんだーwwwwwwwwwwwwww
227ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 01:45:08 ID:atMVZoAY
やっちまったなぁ!
228ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 02:21:06 ID:lMxg+fIc
澪顔のジャズベのほうが10倍くらい売れそうな悪寒。
229ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 02:45:13 ID:55w4MMop
演奏シーンを真面目に描写するのも手法の一つだけど
けいおんでそれをやってしまうのは何か違う気がすると山田監督は仰っていた
230ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 02:47:35 ID:lMxg+fIc
けいおんは演奏シーンなんかよりも
女子高生の日常を描き続けてほしい。
ただし恋愛は禁止。
231ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 05:02:38 ID:H4r2sx6I
日常生活なら既にらきすたがあるだろ。
確かにけいおんの楽しみ方としては日常生活を主軸にした方が正しいんだろうけど。
まぁ本編で満たされなかった思いはBD7巻で晴らさせてもらうw
232ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 05:40:42 ID:4mpOWiZT
入部→合宿→文化祭とかの流れが早かったから、その間を見たかったってのはある
ただけいおんでやっても面白くはならないだろうなあ
233ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 06:52:17 ID:48/Kw6OX
>>207
只でも要らねえ…

>>229
そりゃまじめに練習する唯律なんて唯律じゃないからなあ。

>>230
> 女子高生の日常を描き続けてほしい。
> ただし恋愛は禁止。
これって普通なら、「カレーに肉入れるの禁止」ぐらい厳しいよなあ。
でもいわば、食べる人にイスラム教徒とヒンズー教徒、果てはベジタリアンが交じってますので注意、みたいな感じだし。
個人的には片思いまでは容認派だけどね。
つきあい出すとひたすら相手といちゃいちゃっていう泥沼パターンが目に見えてるし。
234ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 11:16:46 ID:n0hiZiXD
そもそも女子校だから恋愛に広げようがない気が。
だから澪のふわふわな歌詞だし。

真面目な練習風景を見たいのではなくて、もっとステージの新歓とか学祭でのここ一番の演奏の描写を掘り下げた感じが見てみたかった。
06話学園祭とか、08話新歓とか、12話軽音とか。

合作板住人にも演奏描写求められて無いのが新しい発見だ。うむむ。
音楽ものでないハルヒでさえ声優出演の学祭風イベントの企画は面白いと激奏DVD見て感じたけど、けいおんではそこは求められてなくて企画的には不発で終わりそうだな。

高校生の日常って、一番人気がありそうな現役高校生には日常的な事であんまり受けない気がするけどなあ。アニメの描写でリアルな日常体感を上回るのって厳しい気が。
13話の番外編冬の日のなんかどうでもよかったし。
235ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 11:44:37 ID:cOGB6lQW
>そもそも女子校だから恋愛に広げようがない気が。

君はなにもわかっていない
236ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 12:04:31 ID:TvzskYvO
女子高の文化祭見に行ったんだがけいおん曲は一組だけlazyをやったくらい
演奏はあんまり上手くないですねって感じだったが楽しそうに演奏してて面白かったわ
ただ客の1/4ぐらいが絵に描いたようなDQNだった。おかしいな、チケット制の私立女子高なのに
237ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 12:22:18 ID:H4r2sx6I
>>234
いや俺はちゃんとした演奏風景が見たいと思ってたよ。
ただずっと見てると演奏以外の楽しみ方にも気づいてくると言うか。
飼い慣らされてくると言った方が正しいかも知れない。
このスレだって、リアルタイム放映時は演奏が少ないことに文句を言う人も結構いたはずなんだが。
238ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 12:22:28 ID:/Uq2LMCo
>>236
そこが虹と惨事の違いだよ
239ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 12:27:19 ID:VtI1XP7q
全話見終わったあとなら、演奏シーンはあの程度でバランスが取れてると思える
毎回演奏されたら飽きるわ
12話を見た後なら6話のPVもうなづける
同じような表現を2回もやりたく無いだろうし
240ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 12:46:34 ID:UKaXIu2J
音楽関連の部活動と音楽以外の部活動と部活動外のそれぞれの生活と
バランスよく収まってると思うけどなあ。
14話をどうもってくるんだろうか。
241ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 13:01:12 ID:atMVZoAY
もっと和ちゃんに出番を…いや…わかってる
242ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 13:56:05 ID:ihO37OBE
>>239
6話と12話のライブの対比で4人の成長を描くっていうのは
山田監督のいうところのきっちり演奏を描くということなんだろ
だからそれはやらなかったということだと思う
それでも澪とムギの変化は分かるようにしたと
243ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 14:43:36 ID:v9Jz+09W
ハルヒは超絶技巧プレイができる設定だったが、けいおんは「あんまりうまくない」設定なので、リアルすぎる描写はキャラの背丈を越してしまってただろう。見てるほうの自分も演ってみたい感も削ぎかねない。そこで別途プロモーションビデオを作って欲しいな。金出して買うわ。
244ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 15:44:19 ID:1AtuO1CM
12/30にライブ決定
245ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 16:17:29 ID:55w4MMop
会場横浜アリーナとか…w
さすがに色々すっとばしすぎだろうw
246ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 16:23:47 ID:UKaXIu2J
ブルーレイで発売してほしいな。
247ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 16:45:30 ID:UO9YnHE9
単行本3巻も12月か

同じ日にアニメ公式本ってのも出るんだね
248ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 16:45:41 ID:TuNQwVXP
あいなまさんは要特訓だな
249ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 16:55:15 ID:55w4MMop
忙しいのもあって公録よりひどかったりしてw
おそらくまたギターソロはおあずけで美菜ちゃん無双の予感
250ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 16:56:14 ID:UKaXIu2J
公式本はどれくらい音楽面に触れてくるのか気になるな。
251ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 18:05:47 ID:qN7w5Yv4
音は最高じゃないか、横浜アリーナ
12/30・・・
252ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 18:44:59 ID:UO9YnHE9
DT浜田の息子(BASS)のバンド

ttp://www.youtube.com/watch?v=9M2U7lJhKKA&feature=related

253ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 18:51:25 ID:1r8RyWXN
さいたまスーパーアリーナでやってくれたら良かったのに
254ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 19:38:19 ID:APNR+0K2
あいなま「もうエレキの弾き方わすれちゃったよ〜。代わりにアコギで」
255ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 19:52:16 ID:BIQD7IBd
>>251
冬コミと被ってる俺オワタ/(^o^)\
256ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 20:39:13 ID:soJL6e8z
12月のライブは基本歌のみでふわふわだけ演奏付とかになるんだろうか。
257ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 20:41:44 ID:55w4MMop
レッツゴーもできるじゃん一応
258ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 20:45:25 ID:j/Yk7bD1
海外(シンガポール)のイベントにてけいおん!声優陣によるトーク&ライブショー…
http://animeanime.jp/news/archives/2009/10/post_959.html
http://www.afa09.com/k-on_experience.html

一方、『けいおん!』は、日本の声優陣によるパフォーマンスとなる。
国内でブームを引き起こした桜高軽音部が登場する。
「ライブけいおん!エクスピアレンス」で声優陣は、アフレコ風景をその場で再現するほか、
質問コーナーでファンたちとの交流を図る予定だ。
さらにライブパフォーマンスも披露する。
こちらも日本以外で初のお披露目となるだけに、
シンガポールのアニメファンから人気となることは間違いないだろう。
259ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 21:23:50 ID:48/Kw6OX
>>254
むしろそっちを希望。
弾き語りで。
260ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 21:26:35 ID:soJL6e8z
>>258
海外に行くのか、すげーな


知ってか知らずかワタナベ楽器でジャズベのサンバースト特集やってんな
フェンダージャパン製のは品切れらしいが
261ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 22:16:08 ID:6WPxlO3j
>>254

当然ギブのアーチトップでしょ
262ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 22:20:21 ID:55w4MMop
>>254
多分アコでも演奏はそんなに代わり映えしない気が・・・
ん、こんな時間に客g
263ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 22:24:24 ID:67Q1qHLw
ふわふわは、アコギアレンジの方がいい曲になるような気がするなぁ。
264ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 22:38:23 ID:APNR+0K2
>>262
なんかアコギはアルペジオばかり練習してるとか
でも上手くならないーってblogに書いてた記憶が
265ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 23:56:05 ID:48/Kw6OX
>>261
Martinの000-28(42)でクラプトンぽく。
でも女の子が大きいドレッドを抱えるというのもまた一興。
といっても唯(の中の人)だとギブなんだろうなあ。俺ギブ嫌いw

>>263
ずんっちゃっかずんっちゃっか…てゆったりとバッキングを弾いて
ブルース調にしたらまあまあいい感じ(脳内では)
原曲のテンポのままズンチャカズンチャカやるのも高校生らしくていいかも。
アルペジオは…やめとけ。使いどころ間違えると暗くなるw
266ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:06:56 ID:eyZIWB4c
唐突だが、梓の自宅にはBadCatのアンプがありそう。猫キャラだし
ムスタングとも相性がいいんではないだろうか、もっとも梓パパの所有物だろうけど
少なくとも劇中のフェンダーアンプよりかはBad Catが似合う気がする
267ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:08:49 ID:VHBf/m3n
Seymour Duncan "Phat Cat"
268ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:14:28 ID:jDBqa9ZO
JAZZ屋のアンプなんかまったく知らんことに気づいた
ジャズコーラスはジャズ用なのか?あれ
269ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:17:35 ID:Wm9Yld3U
つうか、ジャズベってJAZZ用なん?
270ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:18:12 ID:YdiX2iIO
じゃ、ジャズマスターってジャズ用?
271ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:19:39 ID:la1P8qGl
ジャズベのジャズは「高級な」みたいな意味だって聞いた気がする
プレベが先に出て それの上位版(PUも増やして音の幅も広がった)みたいな感じで

うろ覚えだけど
272ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:24:30 ID:eyZIWB4c
ジャズ用ってことならクリーンが綺麗になることが前提じゃないかな
聞いたことあるのはポリトーンとかか?ジャズコ使う人もいるみたいよ
BadCatはジャズ屋用かって言ったら違うな、クリーン綺麗だけど
273ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:25:03 ID:Wm9Yld3U
うお。JAZZって高級なんか?
貧困層の黒人の音楽だと思ってた。
274ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:30:13 ID:jDBqa9ZO
>>270
ジャズマスターはジャズにも使えるみたいなコンセプトだったような

>>273
黒人の少年がショーウインドウのトランペットにあこがれてるようなイメージはある
275ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:34:34 ID:J6s+CIOO
ジャズマスターはジャズ層を狙って商品開発したけど見向きもされなかったとかじゃなかったっけ
276ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:36:09 ID:eyZIWB4c
あずにゃんはきっとジャズ研の部室にMG15やらアイバニーズRGが
置いてあるのを見て失望したんだよ!ムスタング使ってる自分は棚に上げつつ

>>275
フェンダー的にはそういう意図があったみたいね
確かジャズベ同様に「高級な」みたいな意味もあった気がする
277ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:40:35 ID:Wm9Yld3U
まあ、起源はどうでも、JAZZやってる連中には、
鼻持ちならない気取りはあるわな。ロックやポップスを見下しているつうか。
278ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:47:43 ID:jDBqa9ZO
実際はJ-CustomRGとかメイプルトップマホガニーバックのRGは
ジャズにも使えるオールマイティさはあると思うんだけどなあ。
見た目はともかくとして
279ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:50:12 ID:Wm9Yld3U
破壊的な大音量を要求されなければ、ウッドベースでことが済むのさ。
280ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:55:27 ID:7EpnFbpI
RGかどうかわからないけどアイバのギターは海外のJAZZプレイヤーには評価高いみたいだね
281ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:55:34 ID:crCZTfGD
てか、エレキって使うのか。
今までクラシックとジャズはアコースティック限定だと思ってた…
282ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 02:06:12 ID:7a5LITLQ
そもそもエレキがジャズ用に開発された物じゃなかったっけ?
ビッグバンドで管楽器とかの音量に負けないように、とかみた記憶がある
283ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 02:09:33 ID:la1P8qGl
>>282
たぶん合ってる
ちなみに最初にギターにピックアップをつけたのは日本人らしい
284ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 02:11:42 ID:/bcIaL4y
管相手に限らずギターはオケで音量負けするからスチール弦になり電気を通すようになった
285ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 02:55:53 ID:BIcfYnUb
>>273
それブルースじゃね
286ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 03:25:22 ID:Gvnw24YT
時々、おまいらって時代の前提無しに語ってるから
意味不明な会話になってねいか?w

287ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 03:40:13 ID:2mUmAUKM
前やってたバンドのギターが録音してスペクトラム分解だかなんだかして
このセッティングでは倍音が足りないとかなんとかブツブツつぶやいてたぞ
そいつはもちろん恐ろしいほどメタル脳だった
おれはけいおんの方が好きだ
288ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 03:44:17 ID:fb+tc9T8
無理やりなクリップで偶数次倍音を作るのが好きだったが
いまはそれも遠い昔のこと。
マルチエフェクターが安くなってよかった。
289ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 03:44:20 ID:o3RBazdq
>>287
それって明確なモデルがあるから「足りない」って
表現してるんだよね?それも様式美の一種ですかねww
290ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 03:49:15 ID:fb+tc9T8
>>289
ひょっとして完全な矩形波を目指してるんじゃないですかね?

偶数次倍音だけが 基音の1/(n-1)のレベルでそろったときの
矩形波具合は、それはもう美しいものですよ。

291ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 04:05:14 ID:0SuK1evA
いかに綺麗につぶすか汚すか
ギターって変な楽器だよねw
292ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 05:10:30 ID:fb+tc9T8
波形を「潰す」「歪ませる」と表現するか
倍音を「豊かにする」と表現するかの
違いでしかないような気もしますね。
293ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 06:16:29 ID:C64t77W1
ところで、原作のあずにゃんぐがマッチングヘッドに確定しちゃったね。
294ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 06:20:35 ID:fb+tc9T8
今月まだ読んでねー
295ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 06:20:37 ID:y8n5Lgk9
アニメの影響か。
296ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 06:37:30 ID:Vz3YDi7W
>>276
フランク・ガンバレはJAZZでもRG使って頑張ってたんだぜ

きっと、ジャズ研は吹奏楽部みたいな感じだったんだと思う。
297ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 07:02:23 ID:jDBqa9ZO
>>280
海外のジャズ屋に評価が高いのはRGではなくて箱モノだと思う。
ジャズってフルアコとかでよくあんなに速く弾くなあっていっつも思うな
298ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 07:11:33 ID:LSs9mxLR
    /\             /ヽ 
    |ミ| \         // 彡
    |<丶-‐..::::  ̄ ̄ ::::::.</  >
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ /
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ           
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i  アイバニーズといえば
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |  オフコースですよね
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
|:::::::: ⊂⊃       ⊂⊃:::::::「`)イ::::::::::::| 
|:::::::小、   ヽフ     /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::| 
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
299ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 07:15:12 ID:J34VYvH1
>>293
て事は
OCR-MH→むったん
OCR →あやにゃんぐ
RED-MH→あずにゃんぐ
で決定か。もうコレで色について言い争われる事も無くなるな
300ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 07:25:56 ID:Vz3YDi7W
>>296
ごめん、嘘ついてた
RGじゃなくてS(540S)とそれをベースにしたシグネチャモデルだったわ
ってことでツッコまれる前に訂正
ttp://www.geocities.com/xcvxcv65/ibanez/ibanez-540-s.htm
ttp://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s18327777.html

いずれにせよ、ジャズに鮫歯インレイは似合わないなw
301ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 07:43:53 ID:BIcfYnUb
>>299
涙拭けよ
302ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 08:29:35 ID:fVr/j9LI
REDマジオススメ
303ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 09:33:40 ID:tMy/AvCF
914 :ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:14:14 ID:nEdbTs3q
>910
うちの最寄には中古はいっぱいあったんだけど、俺が欲しいのは新品なんだ
中古マジで大量だったから店員に話聞いたら、「カラーが違う」とかで間違い購入したヲタクが売りに来てるらしい
けいおん!のあずにゃんのはOCRらしく、REDを間違い購入してる奴が大量にいるらしい
グッズ感覚で買うなよとk(ry
304ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 09:42:59 ID:E0nADBDP
>>299
しょっちゅう変わってるから2本(以上)持っているとしか思えんのだけどな
しかも、MHはカラー項で出たことないんだぜ(ニヤニヤ)
305ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 10:23:59 ID:/bcIaL4y
ひっしまむら
306ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 10:28:18 ID:o3RBazdq
♪カラーはキャンディアップル 本気の証
 カラ回りシマムー同情は無用
307ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 10:28:24 ID:OCrbu5G8
MHじゃない方がかっこいいと思うんだけどなぁ
308ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 10:30:25 ID:Cp+Clsnk
かっこいいかっこわるいの問題じゃない
309ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 10:36:10 ID:ZLh5oSJk
原作版はあずにゃんぐは白地に小さい黒のドット模様が正解
310ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 10:59:30 ID:oWV49ir+
>>309
せつこ、それ模様やない。スクリーントーンや。
311ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 11:19:14 ID:mxoNOsff
また色の話か
REDはカワイイけどけいおんとは一切無関係って結論出たんだから、もういいじゃん
312ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 11:22:44 ID:QyMIZjZg
白にトーン貼った強者はいないのか?
313ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 11:24:32 ID:PEWvirxU
おらんべ
314ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 12:14:57 ID:LguCHH0I
なんか今日はギター弾いてもつまらん。
いまから飲むわ。
315ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 12:23:42 ID:J6s+CIOO
ひどいwこれか?

                -────- .
             r '´           ミ 、 
            /                  ヽ
           /   /                 ヽ.
         /  /    从       i      i   ゝ、
         ,'   ;    / ヽ.     |ヽ       |   .i
           i i     /,へ ヽ.   |/ヽ    i    |
           | |     .i//   ヽ  |` ' -ヽ      |
          i i  i   i´     ヽ、|     ∨.!  i  i >>314 お茶が入りましたよ
         ',   |  i   __     ` ─-  Y  ! .!    今日はローズヒップです
          ',  i   i  ,x≠      ≠=zx  |  i .i
          }/l   i ィ/'´               | .リ |
           〃'|  i.   ///   '   ///  i  |  i
         / ||   ',        ___         i  |  ト、
.         / リ li     ,     f. Y r 、   .イ  i|  ', ヽ.
       ,'  / ∧   ヽ.    丶丿 ! \´   i   ',   }
         { / /-‐ヽ    } >  . _ . |  _ヽ  i-─-、ヽノ 
       レ' /.:.:.:.:.:.:ヽ   |:.:∨ \ / ´マヽ   i.:.:.:.:.:.:.:ヽヽ
        / ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/== 、.:.:.:.:.:.:.:.:.::', ヽ
.       /  i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ |ヽ       / ノノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}  ヽ
     ,' / |.:.:.:.:.:.:,-'´、\リ ヽ      /"´´ノ ̄` ヽ.:.:.:.:.i    ヽ
          !.:.:.:./   ヽ-=========- ´   }.:.:.:iヽ
            - _ ⊃ー, | | | | .:r⊂ . _ ,     ノ.:.:.i
                 〃.: .| | | |.:.:.`ヾ、
316ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 12:46:31 ID:tMy/AvCF
おまえらどうせ、あずにゃんが使ってたら
例えペーズリー柄でも買うんだろ?
317ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 12:47:59 ID:yNQYUola
実際に中古楽器屋でのけいおん!効果体感したことある人っている?
ひととこにそんなに大量にレスポールスタンダードCSやムスタングREDが並ぶって
あるのかな?
自分の知っている範囲ではそれらしい商品見たことない。

なぜか関西圏のハードオフには新品のマーシャルMG15CDRとBMC20CEが
一個ずつくらいあったけど。
318ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 13:38:33 ID:TzZ6bhXL
中古でREDが余ってるなら値段次第では買ってもいいな。
319ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 13:42:39 ID:PNbwaIE0
>>317
単純にあの辺のアンプは王道中の王道だからじゃね?俺もあのベースマンは昔から持ってたしマーシャルも一回り小さい10Wのなら家にあるわ。
320ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 13:51:20 ID:WeNMaEnb
'59ベースマンいいよねー
321ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 13:52:56 ID:yNQYUola
>>316
残念ながらペイズリー柄は野村義男モデルだ
322ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 13:53:15 ID:jWQ9PINn
>>273
今時黒人の若者でも好きな音楽がジャズなんてめったにいねえよw
貧乏人が聞くのはギャングスタラップだろw
323ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 16:36:43 ID:n021m4LZ
REDが一番カッコイイと思ってるので、安けりゃ特攻したいな
オレからしたら梓どーでもいいし、唯とムギがいれば
324ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 17:04:50 ID:pNWwHSG8
人に言われていやなことを言うのはやめようぜ
325ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 18:26:20 ID:ap9R80sl
けいおんはヨウツベで目醒めてCD買った

調子のってコミック2巻買ってみた

さよなら、けいおん
326ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 18:27:42 ID:96re+0h1
あずにゃんぐ買ったんだが、弦のサービスすらしてもらえなかったorz
ギブソンCS買った時はコーテッド弦付けてくれたのに・・・
まったくシケてるぜ!

予備弦のサービスは?って言ったら
「こちら大変人気の商品ですのでサービス等は一切なしです!!」だとさ。
悪い意味でけいおん!効果を実感した気がした
327ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 18:33:08 ID:HN5kyuG9
>>309
誰かこれ画像加工して作ってみてくれw



>>326
あらあらあらあらあら
328ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 18:53:05 ID:gt/OHtO6
>>326
しまむらぁw
329ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 18:53:45 ID:d8oWXBG5
>>326
元の単価が違うだろ、レスポールとムスタングじゃあ。
エドワーズ弦くらいつけてもいい気もするが

>>327
5回
330ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 19:25:04 ID:E0nADBDP
Fender Japan, Gibson, Fender USAのを今まで買ったけど、
予備弦なんて貰ったこと無いぞ
331ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 20:17:37 ID:MG2VV5pY
TBSはアニメ担当者、たった二人しかいないものな
332ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 20:35:26 ID:2CsjOMLJ
漏れも予備弦貰ったことないけど、実際どのメーカーの弦がついてくるんだ。
Fenderの弦でもつけてくれるのか?
333ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 20:45:02 ID:d8oWXBG5
島村でRG買ったときはエドワーズの380円の弦2セット付けてくれたよ。
なんかおまけくれといったけど。
別の店でレスポール買ったときは今張ってある弦がさびているからと向こうからくれたな。
普通に店に並べてある中から選ばせてもらったよ。ダダリオを選んだ。
334ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 20:59:10 ID:E0nADBDP
買った時は張り替えてくれたぞ
さすがにそれは当然と思ってる
335ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 20:59:19 ID:HN5kyuG9
俺は調整待ってる間についでに買う弦選んでレジに持っていったらサービスとか言ってただにしてくれた
ピックも二つほどくれた
336ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 21:00:43 ID:2CsjOMLJ
>別の店でレスポール買ったとき

そういう時って店が新品の弦に交換して各種調整&チェックしてから、
お客に渡すものだと思うが・・・。
337ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 22:04:47 ID:6gFiCikV
>>336
凄い過保護な楽器屋なんだな
俺の地域の普通からは逸脱してるわ
338ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 22:48:48 ID:3Hno4xmq
茶水は大抵ピック2枚ぐらいくれる、弦はそのままだけど。
339ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 22:51:01 ID:WMftkgdp
>>337
過保護というより、競合店が多いんじゃないの?

オレも予備絃なんてもらったことない
絃なんてしょっちゅうはりかえるもんだし、
まとめ買いするんでたった1セットだけサービスでもらう
なんて発想はなかった
340ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 22:57:10 ID:BAHAlL9b
ギター何本か買ったけどそんなおまけもらったことないな
アコギ通販したときに新品弦に張り替えて送ってもらったくらいか
341ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:02:01 ID:gt/OHtO6
楽器屋なんて利益率いいはずなのにな
342ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:02:15 ID:2CsjOMLJ
安いFenderJapanのギター買った時はダダリオの新品の弦に交換&調整で受け取った。

漏れはコーティング弦使っているので、マメに張り替えない。


で、コーティング弦をサービスしてくれるなら羨ましい。
343ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:03:11 ID:kYzsYJU6
スネア買った時はスティック三セット付けてくれたな

俺のとこは高い買い物したら何かしらくれる
344ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:11:52 ID:E0nADBDP
>>337
Strat買った時、弦張り替える時「トレモロどうします?」って訊かれたな
「フローティングで」と答えたけど、ゲージも銘柄も訊くの忘れたんで、
帰って自分で張り替えて調整したw
トラスロッドとか、ブリッジの調整は保証範囲に入ってるって言ってたから、
別に過保護とは思わないな
俺は自分でやっているうちに保証期間過ぎたけどww
345ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:12:58 ID:odNqAPzi
けいおん見てギター始める人は多そうだけど、ボーカルとか
ドラム始めたぞ!って人いる?
346ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:17:49 ID:B6sPOukg
前に通販でベースのブリッジ買ったらオマケでダダリオのギター弦付いてきたよ
ギター持ってないから知り合いにあげたw
347ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:32:19 ID:1YrrHVrg
何年か前に島村でフェンジャパストラト買ったらアーニーボール3セットくれた。
その後ジャズベ買ったときは何もくれなかった。
348ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:38:59 ID:MZupxEY+
>>345
再開した人ならここに
349ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:39:08 ID:3qiIoFAY
                ____
               ´::::::::::::::::::::::::::\
                 /::::::::::::::::::::::::::、::\ :::ヽ 
               '::::/::|::::::::\_::::::| :: |::::::::', 
            |::::|::丁::::::::´|\::|:::::| :::::: | 
            |::::|::::| \_:斗ぅチ| :::ト、::::::| ジャズベ買った時は
            |::::Vrテト  弋::リ::T_ノ::::::| 何もくれなかった
                ヽイ 代リ      |::::|:::::::::::| 
               |:人   、  |::::|:::::::::::|
               | ::::::≧ーr</|::/ ヽ::::::| 
               |:::::/Y V双/〉|::|  }:::| 
              /:::/ f7<V⌒|::|  /:::::| 
               |::::{ `{_  ⌒゙|::|/ ::::::| 
               |::八___>─ |::|::: |:::::::| 
350ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:45:13 ID:49kfgKGn
俺がギター買った店は1フレットに小さな傷を付けてくれたよ
351ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:49:55 ID:V4gouGDf
通販でも調整までして発送するので初心者の方も安心!みたいな店もあるね
352ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:50:00 ID:MdFX1WrS
今夜から半田先生がなくなって淋しいぜ
公開生放送で生演奏したときのギターはREDのHONEY SG-5だった
さすがマニアック
353ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 00:21:33 ID:eIso+39c
>>349
それは、律の影響で値切ったからだと思うんだ
最初に買ったプレベの時はどうだった?
354ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 01:51:59 ID:4pj8dyxX
>>336
そんなに親切な店があるなんて初めて聞いた・・・
355ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 02:00:41 ID:GwjHj6lZ
アコギで最後に買った奴のときは弦1セット+湿度安定マットだった。
一番最近買ったクラギはハードケース(但し中古)と、さらに某ギタリストのサインを入れてもらった。

現金値引きをかけるより小物をおまけの方がハードルが低いかも。
ただだからといって安物弦を大量にくれても困るけれど。
356ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 06:40:02 ID:0pm9fc3A
けっこうお店や地域によってサービスに差があるんだな〜。
弦ぐらい付けてくれるのは当たり前かと思ってた。
357ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 08:00:27 ID:ShxGJ9S0
悪名高い某店で買ったが、新品弦+調整+おまけ弦だったな
おまけはともかく張替えと調整は今じゃ当たり前のサービスじゃね?
358ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 08:44:01 ID:2RVhjBBQ
4話の合宿の回の冒頭とか電車の中でかかってるメインメロがピアノの曲ってなんて曲?
サントラに入ってる?
359ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 10:29:59 ID:QhBAZV9Z
弦(ゲージを変えたらナット調整)もピックもカスタマイズするのに
おまけにつけてもらっても邪魔になるだけ。

何でそんなに熱くなるの?
360ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 10:34:44 ID:HsPRjO2D
まあま
361ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 10:41:50 ID:oHUiWGao
文字は読めても文章が読めないヤツってどこにでも居るんだな
362ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 11:00:10 ID:9TkMYzrE
363ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 11:34:46 ID:cx8wxj7n
>>358
サントラには入ってないんじゃないかな。

調整って何してもらうの?
ネックのそりくらいか?
364ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 11:47:20 ID:2RVhjBBQ
>>363
やっぱりそうなんだ
サントラでも全曲はいってるわけじゃないのか

>>360
1.5回
365ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 12:09:47 ID:ZRiAVvoM
調整っつってもチューニングやネック反り修正程度だろ?
わざわざ客の要望に添って弦高やPU高まで弄ってくれる訳じゃないよな?
366ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 12:24:08 ID:w9jUqz7s
俺ギター買ったとき弦高調整、チューニング、
好みの弦への張替えとかしてもらったけどな
367ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 12:28:28 ID:6EqgjPp9
>>358
入ってないと思う。
おれも他で使いたくて探したことがあるんだが見つからなかった。
あと7話の冒頭のもたぶん。
368ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 12:29:17 ID:6EqgjPp9
ピックってカスタマイズするものなの?
369ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 12:31:16 ID:2RVhjBBQ
すべりどめで穴あけとか?
370ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 12:31:54 ID:+KibqWoi
>>355
>某ギタリストのサイン

その楽器屋の店長さんのですね
わかります
371ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 12:46:46 ID:xPSTysSB
つか、ャフオクに澪?が使ってるベースがものすごい量出品されてるな。
そろそろ飽きてきた頃なのか
372ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 12:51:37 ID:6EqgjPp9
追加生産品ができたので後発転バイヤーが入手できるようになっただけの話
373ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 12:52:58 ID:6EqgjPp9
>>369
あー、そういう意味か。なるほど。

じゃあ弦のカスタマイズってなんなんだろう?
374ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 13:12:02 ID:cx8wxj7n
ヤフオクにそんなにいっぱい出品されてるか?
ジャズベースで検索かけたらいっぱい出てきたとかって話じゃないよね?

放送終わってからはじめたとして3ヶ月続いたならもう大丈夫だとは思うけどなあ。
一時的に弾かなくなる期間はあるかもしれないけど。

>>373
ゆでる
375ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 13:17:30 ID:QhBAZV9Z
>>373
店頭に置いてないメーカーを取り寄せたり
例えば2弦とか3弦だけセット弦以外のサイズにしたり
スティーヴィー・レイヴォーンみたいに通常のセット弦ではないサイズで揃えたり

ちなみにクラシックギターの世界で、弦の購入はバラで買うのがデフォ。
123弦と456弦を違うメーカーにするとか。
123弦をそれぞれ違うメーカーや違うタイプの弦にするとか。
376ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 13:50:03 ID:HrpwSoUr
>>375
低音弦、高音弦で種類を変えるのはよく聞くけど
123弦をバラ、しかも違うメーカーのにするってのは初耳
377ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 13:56:58 ID:xPSTysSB
>>374 
ごめん私から見て多く感じただけです
378ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 13:57:23 ID:ntqDKg8W
http://imepita.jp/20091011/498120
届いたのはいいけどもったいなくて使えないぜ
379ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 14:04:52 ID:CSbd41Zo
>>378
いいなそのペットボトルケース
380ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 14:06:30 ID:thuoFx1X
ムギちゃんのTRITONストラップは何時出るのかなー・・・orz
381ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 14:11:29 ID:wH8P8FFp
>>374
茹でるって何年前だよw
一ヶ月にダダ一回変えりゃいいよ
んでライブ前にあにたま張れ
382ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 14:38:44 ID:/WDVtzi8
>>378
しまにゃんぐカラーだな
383ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 14:40:18 ID:HrpwSoUr
本番前に違う弦張るなんて、おっかないです><
384ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 14:43:16 ID:RMQPEfPo
>>378
REDが公式に認められたんだな
385ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 14:46:12 ID:fzx/0hOO
惨めになるだけだから、もうやめとけ
386ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 14:47:53 ID:HrpwSoUr
赤いむったんに
DRのカラーコーティング弦張るんだ
赤・青・黒があるアルよ
387ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 14:54:01 ID:QhBAZV9Z
>>383
エリック・クラプトンは米国ツアー全てを回っても弦を張り替えるのが
2回か3回。
388ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 15:39:14 ID:iVGYvA/5
>>379
サイズ的には携帯電話ケース+α。小粋なペンケースといった感じ。
内寸縦25cm弱。
389ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 16:25:51 ID:cx8wxj7n
ベースなんかは張りたてのデンデンした音と古くなったボンボンと好みが
分かれそうだけど、ギターは基本張り立てが一番いい音するからな。
390ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 18:36:35 ID:KFkO4VrO
張りたての兄玉の高音はキンキンする
391ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 18:58:32 ID:fzx/0hOO
俺も古い弦の、角取れて丸くなった感じの音のほうがいい
392ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 19:42:10 ID:1r6FIu/w
あにたまってアーニーボールのことかww
393ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 20:08:29 ID:+E4Y9gFp
兄玉って姉汁みたいでエロいよな

エディは張りたてよりも使いこんだ方が好きって言ってた
その割には朝起きたら弦張り替えるのが日課って話もあるけど
394ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 20:19:13 ID:+KibqWoi
>あにたま
テレビ埼玉の深夜アニメのあれかと…

弦は少し古い音のほうが好きだな
ライブの二、三日前に張り替えておけば新品のギラギラした感じも少しなくなってちょうどいい
395ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 21:18:09 ID:4TvwjSqs
俺は張り立てのシャラシャラした感じが好き…
396ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 21:24:45 ID:cx8wxj7n
ちょっと使い込んだ弦の音が好きって人も結構いるのね。
397355:2009/10/11(日) 21:25:23 ID:waY4U5S9
>>370
ちげーよw
ちゃんとメジャーレーベルでCDも出してる人だ。

>>390
一つの文章に「玉」と「キン」を同時に入れるんじゃないw

>>弦
5,6弦がすぐ死ぬのが何とかならんかと思ったらギターそのものを疑うようになってしまった。
弦と畳と嫁は新しい方がいいってのは定説。
398ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 21:46:08 ID:HrpwSoUr
>>393
ロック式で毎日弦交換するとなると、1時間くらいはそれに費やされるのか…w
399ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 21:58:48 ID:HrpwSoUr
http://akiba.kakaku.com/pcevent/0910/11/140000.php
けいおん痛車も結構あるね
400ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 22:00:38 ID:gzPYM2EW
>>398
交換だけなら2,30分もあれば終るぞな
弦のゲージ変えた時なんかは2時間近くかかったりするけど…
401ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 22:14:27 ID:KFkO4VrO
ビグスビーの俺に死角はな・・・

エディは弦一回茹でてたんだっけ?
402ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 22:19:20 ID:lwD9uO8/
スタインバーガーのオレは絃交換5分ぞな
403ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 22:25:13 ID:thuoFx1X
ペグをマグナムロックに交換したので弦の張替えがホイホイできる
何も考えずにワインダーを廻すだけ〜

>>397
巻き弦が死んでくるのが嫌だったらghs弦使ってみると幸せになれるかも
元々巻き弦の音にパンチがあるのに加え、他の弦にありがちな
時間経過による弦が伸びきる感じが少ない
404ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 22:41:39 ID:yctozTuy
今更ながらに澪ホンが手に入った訳だが、かなりいいな

3000円のヘッドホンとは桁違いだ
405ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 22:49:36 ID:i0hKuHb4
エディの弦を茹でた云々ってのは記者の質問に対して
適当に答えただとか、ラリってて冗談言ったら皆信じただとか
色々聞いたことがある
それらの話で共通しているのはエディは弦茹でたりしていないってことだった
406397:2009/10/11(日) 22:54:18 ID:waY4U5S9
>>403
ghsか、確かによかったような記憶が…
アコギだけど、ただ、今手持ちのギターに張ったかどうかが定かでないからまた試してみる。

各方に書き込んでるけれど低音ががっつり出て、それでいて芳醇で柔らかな音が出せるアコギがないか探し中。
いつか「ひとりでけいおん!」をやってやる。
407ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 22:54:21 ID:thuoFx1X
エディは茹でてないけどベース弦は茹でると復活するよな
弦スレでは巻き弦の溝の中に入り込んだ汗や汚れが抜けるからでは、と言われてた
実際ギターの巻き弦で試して効果があったらしい

澪も701を買うために弦を茹でて節約したんだろう、音屋価格なら現実的
408ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 23:17:55 ID:lwD9uO8/
>>406
>低音ががっつり出て、それでいて芳醇で柔らかな音が出せるアコギ

マーチン D-50
409ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 23:18:51 ID:nAUyATib
古くなったギター弦を煮込むとサウンドは復活するか?
http://www.tokyo-st.net/pc/exp/Q5/Q5.html
410ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 23:22:04 ID:lOxTV8lD
けいおんコピーバンド練より帰宅、疲れた…
11月にライブやるので、よろしく
411ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 23:33:19 ID:Pi1brqZ1
>>407
んじゃパーツクリーナーとかぶっかけても良いって事か
412ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 23:38:44 ID:ghoFBQqD
金のない高校生の頃、よく弦を煮たけど、
ビ〜ンビンいう新品みたいな音色は戻るけど、
バランスの悪さとチューニングの狂いがどうにもならなかった。

ちなみにアコギの話。
413ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 23:41:36 ID:fOPJfca7
>>403
俺もマグナムロック付けた時そう思ったが、結局弦の接点の掃除と
張る前の伸ばし作業なんかで結局そこそこ時間掛かってしまうんだよなー。
これやると大分チューニングの安定度が違うし。
414ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 23:51:33 ID:p2s5AlIb
弦替えるだけでもマンドクセなのに
まして茹でるなんて、聞くたびに理解に苦しむ
415ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 23:54:36 ID:POcWb41i
>>410
何、全部演るの?
416ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 00:02:31 ID:7LScrhsI
アーニーのコーティング弦なんて出てたんだな。
使ってる人いる?
いたら通常弦と比較して音の具合とか教えてつかあさい。
417ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 00:04:04 ID:hnGjjy0w
嫁がお持ち帰りされてんぞ・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8486426
418ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 00:10:11 ID:dLMH/Ema
弦をゆでるって話はギグスとかのQ&Aコーナーの常連だったような。

弦巻くときにギブソン巻き?してる人いる?
オーナーズマニュアルに書いてあるやつ
419ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 00:24:05 ID:biTJFyXe
>>410
お疲れさん
いいね
俺もバンドでやりたいな

>>416
ここにいるぜ
あにたまの弦は久々に張ったから通常弦との比較はいまいちできないけどwごめんなさい
とりあえず俺の記憶との比較だとコーティングの方がシャリシャリ感が少ない気がしたな
あと、なんか三弦が錆びてきてるからコーティングが荒いのが混じってる可能性があるかもしれないww
最近使ったのでは結構気に入ったな
420ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 00:32:40 ID:7LScrhsI
>>419
おおありがとう。
アーニーは音は好きなんだけど劣化しやすいのが嫌でずっとダダ使ってたんだ。
今度試してみる。
421ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 00:33:51 ID:wfq9viRm
>>417
うめーな
422ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 00:38:02 ID:xMaYgJML
>>418
ギブソン巻きって、ロープワークで言う所の所謂「殺す」っていうヤツでしょ?
必ずそうしてるよ
423ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 06:16:34 ID:fbEom+tn
このスレまだやってんのか
もうなんのスレかわからなくなってんなw
424406:2009/10/12(月) 08:54:26 ID:hMHowxMU
>>407
岡崎倫典さん(アコギのギタリスト)だったかな、実際弦を煮ると鍋が傷だらけになったりして
かえって手間と金がかかるからおとなしく弦を買い換えた方がいいって言ってた。

>>408
やっぱりマーチンの最上位か…
だが50は勘弁してくれw高すぎるし装飾がごてごてすぎるw
せめて45ぐらいで。確かに45のボリュームと音質にはメロメロになった。
でも45はなんか「金はあるんでとりあえず一本確保しておきました」って思われそうで素直に買えない自分がいる

>>418
「マーチン巻き」は聞いたことあるけれど「ギブソン巻き」もあるのか…。
425ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 09:01:47 ID:vroMHmpZ
真知子巻き
426ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 09:14:09 ID:sLCrNsR1
また、歳がばれる発言をw
俺は名古屋巻きがええw
弦は駄々莉緒の012-だから切れたことねいし、2、3ヶ月替えません。。。
427ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 09:44:53 ID:/XPyMpaA
>>424
柔かい音ならD-35という選択肢も
428ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 10:06:47 ID:HzGkxgX7
ふわふわのまき巻き
429ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 10:28:34 ID:dLMH/Ema
>>424
マーチン巻きって名称を言われてから思い出した。
低音弦側がうまく巻けん。

>>426
12てごついな。
430ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 10:44:54 ID:eb8U9EGi
音屋ですな
431ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 10:59:06 ID:M0CNEPFT
432ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 11:32:40 ID:hMHowxMU
>>427
35か。
音質はいいけれど今度はボリューム感が…
って贅沢言いすぎだよな。弾き語り程度の人間なのに。

>>429
俺もうまく巻けんw
しかもめんどいから最近は普通に巻いてる。
012〜はアコギじゃないかな?

>>431
くびれ具合がよいw
顔が今ひとつあずにゃんっぽくないけれど。
433ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 11:45:51 ID:j/qS6vBs
>>431
REDまじかっけー
434ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 11:56:49 ID:sLCrNsR1
>>432
アコギじゃねいよん。
昔、SRVのコピーとかブルースやってたから、太い弦がデフォ。
半音下げの013(バラ買い)がいつのまにかレギュラーの012(駄々のセット)に。
435ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 12:01:11 ID:6EVrMEnk
>>433
しまむらさんの諦めない姿マジかっけーっす!
436ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 12:36:01 ID:rLcwWpwZ
>>404
澪フォンは玄人向けの型で低音強調タイプ、クラシック、ジャズ向き。アニソンとかだとまともな性能を出さないっていうワガママ娘
そんなヘッドフォンだから同価格以上の再生機器と、見合うヘッドフォンアンプで性能を引き出してやらないと一万円のヘッドフォンにも劣る

さぁ今すぐ貯金をおろして音屋に行く準備に取り掛かるんだ
437ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 13:11:04 ID:7VIh2chL
そして始まるヘッドフォンスパイラル。

三ヵ月後、聴くジャンルごとにヘッドフォンを使い分ける >>404 の姿が。
438ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 13:46:26 ID:tPFwx9dW
物々交換だったからアンプもあるから大丈夫だぜ

相手はオーオタだからサポートもばっちり
439ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 14:24:13 ID:rLcwWpwZ
澪フォンアンプ付きで貰えるなんて何と交換したんだ?

>>417
これは素晴らしい変態
もう技術とかテクとかエロいタッチ具合とか色々と半端無いな
440ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 15:06:49 ID:GAuvi5BP
体売ったんじゃね?
441ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 16:07:02 ID:tPFwx9dW
普通にギターだwwww

ドラムの練習ばっかで弾かないから弾いてくれって渡した
442ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 16:19:35 ID:3ed4v6EM
やだ、指使いがいやらしい
443ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 16:51:16 ID:biTJFyXe
あらあらあらあらあらあら
444ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 17:11:45 ID:7VIh2chL
>>443
6回
445ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 20:07:50 ID:W6Ot1HYQ
>>431
フィギュアなら自由に色塗れるのに・・・
RED買っちゃった人なんだろうか
446ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 20:31:16 ID:G68utV9w
このスレの住人じゃあるまいし、普通アニメと同じ色に塗るだろう。
OCRもREDも糞もない。

で、アニメと同じ色で、それがアニメでCARなら、フィギュアのギターもCARだってことなんじゃない?
447ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 20:58:46 ID:YnsD0RWv
こないだ知り合いのアニメーターにあずにゃんぐの色について訊いてみた。
「あのハイライトとシャドウの入れ方はメタリックを意識した色指定だろう」
と言っていた。
448ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:01:58 ID:P+RX2jvr
元の設定はともかく神田の判断はREDだったんじゃなかったっけ?
449ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:03:35 ID:7LScrhsI
もう色の話はやめようぜ。
450ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:04:42 ID:B1YmvzwM
Zガンダムの百式のプラモを
アニメ見たままだからって黄色に塗ったらかっこ悪いだろ?
451ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:05:01 ID:NNED+XTE
まぁた色の話かw
何ヶ月も飽きないなぁww
452ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:06:27 ID:mdLH/f7n
しまむーがポカしたのが元凶
453ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:08:35 ID:XED4M9z+
未だにけいおん!モデルで売ってるし
454ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:10:43 ID:CtLmEZYx
けいおんと関係ない話題が続いても文句言わないのに
色の話出ただけで過剰に反応するんだな
455ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:11:52 ID:P+RX2jvr
ギブソン弦のがっかり加減についてでも語る?
好きな人もいるかもしれんが、自分はもう張ることないだろう。
456ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:15:05 ID:y4qLwcH3
以降あずにゃんぐ色の話はNGにしろよ

けいおん!に関係ない話題の方が色の話よりマシだぜ
大体あずさうぜえんだよ
457ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:16:51 ID:aFt3ByA6
じゃあ雑談

今日はホモ弁でチキン南蛮を食べますた
うまかったでつ
458ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:22:34 ID:P+RX2jvr
>>456
キャラ叩きは感心しない。
OPEDの梓パートが蛇足っぽいのには同意するが。
459ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:26:49 ID:CRfjCpcM
大体れいじーの5人verはどうやればムスタングであんな音が出せるんだ?
基本チョッケルの唯とはその点において正反対だな
460ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:29:05 ID:Hjwzvnfy
あのアレンジ梓が考えたんだとすると、感性がおっさんだよな
おっさん臭いプレイの梓、萌える(;´Д`)
461ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:31:54 ID:qodkUt5S
PODつこうてます
462ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:37:40 ID:H6IG1eIL
ヲタは異常に細かいトコ拘るからな〜
俺然りww
一般人から見たら、REDだろうがCARだろうが大した変わりはないんだろうけどね( ´_ゝ`)フーン ンデ?

アーニーの普通弦からコーティング弦に代えても気付かれなかった時はガッカリした。
TS9からFD2に代えても反応薄かった時は泣いた(´;ω;`)ブワッ
463ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:47:47 ID:2pQtJNsg
>>460
うむ。スモコンのソロ弾いてる梓とか想像すると萌えるな。
464ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:55:48 ID:6/F08eG0
あずにゃんの愛聴盤の中に
レインボー三頭政治時代の名盤『バビロンの城門』があるのは間違いないな
465ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:58:18 ID:l8H48qum
それと、「恐怖の頭脳改革」ね
466ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:00:40 ID:qodkUt5S
ELPリアル世代だった・・・
467ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:07:25 ID:2KVfZ/Jv
>>462
昔バンドでスタジオに入ったとき、69年オールローズテレキャスター(現在の相場250万円ぐらい)を
持ち込んだときの全員スルーぶりに涙を流したことは内緒だw
468ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:16:05 ID:BYH9Gbhy
250は言い過ぎ
469ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:17:08 ID:6W2LhVu3
わかる人がわかってくれればいい!

それがおまいらじゃなかったのか!
470ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:20:03 ID:Ghv3bFF5
13時起床→恋のキラキラ星(ゾンビーズ版)の耳コピを開始→譜面に落とすところで挫折→寝る→今ここ

ゾンビーズはバンドの発生の仕方といい、キーボード作曲のためちょっと他と違う感じの楽曲が出来るとこといい、
歌詞がなんか恥ずかしいところといい、結構放課後ティータイムに似てるところがあるね。

>>462
結構オタのこだわりは分かりづらいことがあるよねw

>>467
そんなお前がなんでこんなスレに…
471ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:20:33 ID:TpjuI/RP
広島東洋カープの帽子でCの部分の刺繍が紺から白のやつに変えたときも
誰にもわかってもらえなかったな。
472ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:26:48 ID:eJIHPSvp
弦変えた?なんて気づいてくれるのはタモさんくらいだ
473ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:27:02 ID:Ghv3bFF5
古いVTR映像とか再現しても誰もわかってもらえないんですよね…
挙句の果てに「フィルム風にすればいいのに」とか言われるしorz

>>471
それは分からない方がおかしいんだよ!
今年から紺の縁取りがついたこともみんなどうせ知らないんだ!
474ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:30:54 ID:biTJFyXe
>>455
がっかりだった?
俺は嫌いじゃなかったけどな

俺も張ることはもうないかもしれないけど
475ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:46:47 ID:hMHowxMU
知り合いがD-45を持ってきて一番テンションが上がってたのが俺だった件。

この感動を他の人にも味わってもらいたくて別の知人にD-45のことを話すと
平坦に「ふーんそりゃすごい楽器なんだってね。30万ぐらい?」
俺はこいつを一発殴ってやるべきだったのだろうか。
476ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:49:17 ID:l8H48qum
>>475
オレがもしさ、仮定のはなしだけど、
100まんえんのフギアをもってて(唯でもこなたでも銀様でもいいけど)、
それの自慢をしたら君は感動するか?
477ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:52:47 ID:eJIHPSvp
俺もマーティンはわからないや、竜介が間違えてコユキに渡したはずだったのがD45だっけ
478ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:54:58 ID:TpjuI/RP
>>473
広島好きで最後まで勝敗に一喜一憂したが縁取りは知らんかった。

>>475
自分もD-45の値段は知らない。
興味関心がないものってそんな反応になると思うよ。
479ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:58:50 ID:Wc9cpoDb
>>477
Gibson L-48
480ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:04:26 ID:hMHowxMU
>>476
> 100まんえんのフギア
出来映えによるね。
100万円と思わせる作品なら素直に感動する。

>>477-478
アコギなんてこんなもんなのかorz
物にもよるが最低でも50万、上は青天井。
その当時の状況ではノーマルの新品って事だから80万ぐらいってとこか。
481ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:05:26 ID:eJIHPSvp
>>479
サンクス、あれはギブソンか
482ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:05:57 ID:Ghv3bFF5
けいおん!の後番組、大正野球娘。の東京節のイントロの時点で吹いていたのは
このスレでもさすがに俺だけだと思いたい。歌が始まったときは真っ白になった。
あの曲の生命力はマジで異常。

>>478
今年から差し色に紺使うようになったんだぜ。
紺使わなくなってから1回しか優勝してないっつって。
483ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:07:21 ID:rF9OF/tm
広島って選手個人は良いのが揃ってるのにチームになると勝てないよな
484ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:09:05 ID:OIwr1HwC
超A&Gであやにゃんの番組が始まりましたよ
485ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 00:13:10 ID:/9mJsUbu
>>477
レオンの賄賂がD-45

あやにゃんの聴きたいけどよくわかんねえや
486ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 00:46:20 ID:J2iS25BD
>>485
あー、People get lady弾く奴ね!
(´・ω・`)そろそろスレチか
487ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 01:36:49 ID:xDD/Vwzu
>>486
またそりゃ懐かしいww
488ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 06:42:47 ID:kTjx/bZc
>>482
志村けんのパイのパイのパイの元ネタをはじめて知った。
489ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 07:27:04 ID:KPtpSmeF
あやにゃんのラジオ聞いた。声がかわいかった。
ちなみにしゅが美さんのラジオは
http://www.joqr.co.jp/bbqr/ag.php
こっから聞ける。
ちゃんと趣味・ドラムって言ってる。
あやにゃんは趣味・ギターとは言ってなかった。
490ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 11:07:06 ID:/9mJsUbu
仕事でやった場合ははまるかどうか難しいところがあるしなあ
491ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 13:37:25 ID:72vnMMxB
仕事の一環としてだとなかなか趣味とまではいかないだろうな。
やってみたら面白かったってパターンもあるだろうけど。
492ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 14:44:32 ID:2Xb+Ub3M
仕事から始めて趣味になるくらい楽しめたら幸せだよね。
仕事の関係で時々ゴルフやるから、休日に練習で打ちっ放しに行くこともあるが、俺はゴルフ大っ嫌いだ。
493ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 15:27:49 ID:hyQyP/+R
俺も、仕事絡むと好きになれないな。

ところで こんなの出てるんだが

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k121786279

これって画像と関係ないし、全然お得でもないし、最悪じゃないか?
違反申告しようか。

飽きたアニオタだろうが、全て中古なのに名古屋人せこいね。
494ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 15:30:03 ID:BFxhIPW4
ゴルフは家で練習しにくいからね、面倒な趣味だ

ギターは夜中でもヘッドホンで練習出来る

あとサーフィンも面倒だな
一回一回戻るのが情けない
495ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 15:38:40 ID:lpcFYnt+
あやにゃんはネイルの手入れとか好きらしいからなぁ
どちらかと言えば、ギターは避けたいだろうね
496ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 15:38:58 ID:72vnMMxB
ゴルフのできる人は出世できる人。
普通の会社員だと音楽できてもどうにもならないだろうな。
とはいうもののゴルフ始めるつもりも楽器やめるつもりもないが。
497ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 15:53:39 ID:/9mJsUbu
接待ジャムセッションとかあったらいいのになww
498ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 15:58:45 ID:VYxPbux3
うちの会社は何故かバンドマンが多い
会社の人だけで組んだバンド(遊びのコピバンだが)が5個くらいあって毎年定期ライブをやってる
俺はヒラだけど他部署の部長とかと仲良くなったりして人脈も広がった
499ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 16:53:19 ID:CS55Mavr
会社でバンドやると辞めづらくなるからめんどくせー
500ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 16:53:57 ID:QsgNoKn/
>>497
部長、ナイスチョーキング!
とかやだなぁ
501ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 16:54:40 ID:R1cnAnhH
楽しそうな会社だな。
俺のとこも一時期バンドやってたけど、みんな部署異動でバラバラになったから自然消滅。
飲み会だけたまにやるw
アニソンにもそこそこ理解ある面子だったから、続いてたらふわふわとかコピってたかもしれないなあ。
502ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 17:07:35 ID:72vnMMxB
音楽の幅は広がりそうだけどな。接待セッション。
演歌調フレーズとかロカビリー風とか。
503ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 17:24:35 ID:QtpIck7C
問題はそれを楽しく演奏できるかどうかだ
相手も
504ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 17:50:37 ID:A0i4hQbL
気を遣いながらの演奏なんてまっぴらごめんだ。

自分一人の演奏ですら苦虫噛み潰し乍らだというのに。
505ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 18:28:49 ID:RMEB1n/q
上司がギターとかボーカルなら気持ちよくオナニーさせてあげればいいけど
リズム隊で下手な場合は困るなw
506ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 18:38:57 ID:7RCBcWrI
>>504
でも他人の音は気にしろよ
507ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 18:55:04 ID:leMF97Uu
綾波ギターはいくら位で落札されそう?
508ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 19:03:23 ID:BFxhIPW4
今更だがDVDブルーレイ高くないか?

でも売れてるんだよな
509ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 19:06:53 ID:7RCBcWrI
>>508
作ってるほうからすれば、バクチだからある程度金回収できる価格設定になる
半額にして今の倍売れるとかって保障があれば価格設定見直されるかもなw
510ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 19:13:52 ID:Y0GA4Hxu
>>508
若干高めな気もするがそれでもめちゃくちゃ高いって訳ではないと思う。
他のブルーレイよりも1000円くらい高いのかな?
511ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 20:14:34 ID:A0i4hQbL
>>506
ごめんなさい弾く相手がいません。
512ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 20:25:40 ID:2ChE4eYv
Cagayake!GIRLS の歌詞、
ガチですばらし Never Ending Girls Song 
コーヒー一杯ムギが持って来い!

かと思ってた
513ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 20:26:22 ID:66RvTOR7
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/しまにゃん:ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\   私とセッションしましょう
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',  あ、ギターはREDのムスタング
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ 限定ですよ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: | 
/:::::::::リ ヒソ::::::::::::::: ヒソ /::::::/::::::/:::::::::| 
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、   'ー=-'   /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
514ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 20:28:12 ID:sP3nDul5
>>508
けいおんのBDは通常版がなくて全部限定版だからじゃない?
DVDでもだいたい通常版で6000円ぐらい、限定版で7000円ぐらいだし、けいおんが特に高いってわけではないと思う
515ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 20:30:23 ID:8v1jDh1T
限定版という名の通常版
516ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 20:32:17 ID:Y0GA4Hxu
>>512
ボキャブラ天国じゃねーか。
幹てつやとか音楽芸人どこいったんだろうな。
しましまんず池山とか。
はなわはたまに見かける気もするが。
517ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 20:47:39 ID:A0i4hQbL
>>513
帰れ

BDはプレイヤー代を考えないと…
まあどうせMacでBD再生なんて先の話だから俺には無縁坂。
518ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 20:59:27 ID:12t21bfk
自分はBDドライブ付きのノートPC買ったよ
519ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 21:08:36 ID:7RCBcWrI
520ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 21:10:58 ID:IlmkZziX
>>519
なにこの……なに?
521ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 21:14:07 ID:7RCBcWrI
522ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 21:42:13 ID:QtpIck7C
>>519
乳がでかすぎると思うんだ。
523ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 21:54:27 ID:bjuNFas5
どこで買えるんだ?楽器屋の書籍コーナーか?
それともその手の本屋か?
524ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 21:55:17 ID:Y0GA4Hxu
>>523
アマゾンとかに売ってないのかな
525ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 21:58:25 ID:7RCBcWrI
アニメやコミックのムックや画集扱ってる書店なら入るんじゃね?
17日発売だって
526ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 22:13:15 ID:68Gu/X7B
ジャズベが平行四辺形じゃない。
527ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 22:13:31 ID:AzeNnqN5
>>519
出た、ヤスダスズヒトw
夜桜四重奏の表紙で騙された人も多かろう
528ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 22:18:45 ID:Y0GA4Hxu
モンディアルクラシックと白のSGの組み合わせとか狙いがわかりやすいな。
なぜかSGスペシャルではないが。
529ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 22:25:39 ID:CCjn/iVS
>>523
amazonで予約受付してるぞ
530ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 22:35:08 ID:3guiirFM
>>519
萌え絵とか見ると、ギターが異常にデカかったり、ちっちゃい絵が多いねw
あと、とんでもなくいいかげんなギターとかw
そういうのを描かないための資料になる予感。
531ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 22:39:06 ID:tYFdBQBV
>>527
表紙にテレ描いてあるあれか
532ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 23:09:48 ID:fsUICGt3
サウンドホールをネックが貫通した例のあれ見たくなった
533ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 23:27:31 ID:7RCBcWrI
誰の部屋だ
手を上げなさい

ttp://mac89.up.seesaa.net/image/rail_86_02.jpg
534ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 23:30:18 ID:Tr3ovK2r
一番気になるのは、エビオス・・・
535ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 23:33:36 ID:l22+FQAK
エビオス飲んで手淫は紳士のたしなみ
536ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 23:38:24 ID:J3vbhzGy
三菱重工のカレンダー欲しい。
537ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 23:38:58 ID:AzeNnqN5
よくみたら懐かしのイノランモデルっぽいギー太が・・・
538ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 23:41:32 ID:zUntXbSc
けいおんのポスター一枚だけあったな。
あのレスポールはチェリーサンバーストなのか?
赤が薄いような気もするけど。
キーボードはなんだろう?
539ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 23:42:00 ID:Q5in9D/9
アンプのトーンが全開なのが・・気にならないくらいすごい部屋だなw
少しでも多く貼れるように蛍光灯のカバー外したんだろうか 突っ走りすぎ
540ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 23:45:28 ID:xA/muX1K
キーボードはヤマハとかカシオの安い家庭用キーボードだね
あとはギター2本にベース1本?
教則本も開いてるしこれでちゃんと練習してるんならいいけど
541ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 23:46:21 ID:xA/muX1K
あ、ギター4本か
紫のギターいいなぁ
542ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 23:47:28 ID:2t5geViC
>>533
一つだけ俺の部屋にもあるものがあった
金閣寺のお札だった
543ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 23:48:39 ID:A0i4hQbL
>>519
アコギはどうせJ-45かSouthernJumboあたりだけなんだろうなあ。

>>533
なんというか節操がない。

そして干してある黒っぽい奴ってひょっとしてブルマか?
544ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 23:50:07 ID:AzeNnqN5
>>538
ハニーバーストだろ原作唯はハニバのレスポだったな
見にくいけどヘッドロゴがグラスルーツっぽいな

どうでもいけど楽器をあんな高い位置にヨイショって置くのはしんどいな
545ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 23:56:38 ID:zUntXbSc
>>544
Gibsonのページの色見本によればライトバーストが近い気がする。
ロゴはグラスルーツみたいだね。
ベースは澪シグネイチャーか?

>>543
アコースティックが入るならハミングバードが来ると思う。
546ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 00:00:44 ID:3guiirFM
>>533
すのこを利用した自作ギタースタンドは感心したけど
つくりがヤワそうなのに、あの位置に置くのは勇気がいるなw
ちょっと引っ掛けて落としたら全滅しそう。
547ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 00:02:16 ID:cFYgnSNt
蛍光灯カバー外すのはいいけど日焼けして色落ちしたりしないの?
548ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 00:04:38 ID:AzeNnqN5
ライトバーストなんて初めて聞いたな
興味あるのでそのページ教えてくれ
549ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 00:08:32 ID:PVbFY7Y1
>>548
>>2の唯の所からギター本体の写真の下のavailable Finishesから選べる

>>546
すのこは桟を入れないと強度が不安だな
550ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 00:15:37 ID:nblE+0os
>>549
あれ?この色って世間一般ではハニーバーストって言わないのか?
逆に見本のハニーバーストはアイスティー・バーストって言われたりする気がするんだけど
まあバースト系の定義なんて本来便宜上のもので曖昧(特にメーカー間)とは言え
551ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 00:23:12 ID:jNdZ6CFK
重工カレンダー持ってるなんて限られてくるぞw
今のご時世無駄に刷ったりしないんで、
俺みたいに派遣で重工入ってるようなやつには回ってこなくなった。
(昔は楽勝で貰えてた。事業所によって感覚が違うのかもだけど)
業者に配るようなこともしてないから今や結構レアなはずw
客先には営業が配ってるかもしれないが数は知れてるはず。
552ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 00:36:25 ID:PVbFY7Y1
もともとカレンダーって社員用じゃなしに客先用じゃないの?
社員にも配るってだけでさ。

>>550
まあ、何色でもいいか。
553ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 00:40:50 ID:nblE+0os
確かに色の話はアレだったな・・・「おれんじ」「だいだい」辺りで手を打とう
唯もきっとそういうことは気にしないだろう
554ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 00:47:04 ID:2eV18f6t
にせにゃんぐの悲劇を繰り返さないためにも
555ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 00:47:14 ID:QcPpKvYU
フォトジェニックやん
556ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 02:16:07 ID:fbKtysGs
部屋の散らかり具合は俺も負けてないな
557ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 02:24:07 ID:MWiIjA3R
これだけあればカレンダーもたくさん買ってそうなのに
ずいぶんシンプルなのを使ってるんですね。
558ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 03:55:05 ID:qKjJJQhV
今更なんですが、なぜ島村楽器さんはREDとCARという2つのカラーを出したんでしょうか?
559ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 05:52:13 ID:JtuDo/i8
カラーバリエーションのあったCARと
本当はカラーバリエーションになかったけど
アニメに近づけたRED(アニメと同じ見た目を気にする人用)
ってことじゃなかったっけ?
リアルを求めるか、アニメ色を求めるかってことで

だから、このスレの住人的にはREDは上記のことを理解ってて
買うものだと思ってたのだが。

発売前にそういう話題が出てたような記憶が。
560ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 05:57:58 ID:zF9I+AQx
もう唯モデル買いなよ
561ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 06:55:02 ID:PVbFY7Y1
どっちの色にしても国内メーカー最大の流通量を誇るであろうフェンダージャパンの
元締めである神田商会が、いちアニメに影響されてわざわざ期間限定でスポット生産した
という意味では珍しいカラーバリエーションであることには違いない。
付加価値が付く付かないは別にして。
562ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 08:05:31 ID:X5w/6+Rk
神田は注文を受けただけで別にアニメに影響されたわけではないだろう
563ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 09:18:53 ID:b6R1F7Mx
>>561
どこが発注かけたかによるな。仕掛け人はどこなんだろ。
デジマートでのREDの余りっぷりが酷すぎてワロス
564ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 09:25:05 ID:YErPLCFo
島村のチョンボで島村のイメージが強くなってるけど
イケベや石橋でも売ってるところを見ると島村オリジナルではない気がするけど。

プレイヤーで神田のインタビューがあったって前にスレで出てなかったっけ?
565ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 09:48:37 ID:Zi+D8QCF
あったあった
たしか島村が〜とかは書いてなかったと思うんだよね

REDそんなに余ってるならお金に余裕できたら買おうかな
566ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 09:49:14 ID:SW9Lm/Ux
ご苦労様です
567ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 10:21:35 ID:b6R1F7Mx
568ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 10:25:12 ID:SW9Lm/Ux
>>567
OCR(MH)キターーーーーーーーーー!
569ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 10:30:41 ID:b6R1F7Mx
石橋OCRはネット上では全然告知されてない。店頭にひっそり置いてる感じ。
たぶん少数生産なのと、余りまくったREDの在庫を捌けさせたいからなのだろうけどw
570ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 10:55:34 ID:Zi+D8QCF
>>567
しまむーのやつREDじゃなくないか?
違うのにあずにゃんの貼ってたりって詐g
571ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 11:06:47 ID:b6R1F7Mx
>>570
いんや、合ってる。
ttp://www.shimamura.co.jp/takasaki/index.php?itemid=29811

光の当たり方加減では、こんなもんだったはず。
572ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 11:17:21 ID:Zrnaa95g
ムスタングなんて糞ギター使ってるの
お前らくらいだろうなw
573ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 11:24:43 ID:Zi+D8QCF
>>571
そうか
じゃあREDいらないかも
574ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 11:34:00 ID:b6R1F7Mx
しまむらさんごめんなさい

余計な事言ったために、また一人お客を失ってしまったようです。
575ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 11:39:18 ID:S0nbMzFY
>>572
てめえそのセリフ↓のスレで吐けるか?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1248692421/
576ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 11:54:18 ID:KF4yoMOv
あずにゃんギターと色の話はもういい加減ウンザリだわ
577ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 11:58:46 ID:Nq0e0Yty
色が分からなかった頃の議論は面白かったんだけどな。
分かってからは同じことをリピートするばっかりで醜い。
578ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 12:01:12 ID:ibigdqrL
最終的にのりがVIP臭くなるのがなんともなあ。

ギブソン弦についてでも語る?
579ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 12:06:45 ID:Zi+D8QCF
新品弦のシャリシャリ感が若干抜けた程良い状態が結構長く続いてなかなかよかった>ギブソン弦

何種類かあるけど比べてみた人いる?
580ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 12:31:08 ID:M59WzfcN
兄玉はななんですぐ錆びるんだ?
581ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 12:51:02 ID:KF4yoMOv
買ってもらう為
582ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 13:03:22 ID:BJe7U+2T
>>572
他板だと飾ってるだけの奴のが多いだろうなw
583ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 13:54:07 ID:qiuDYfHN
>>571
こんなに違うのか
ビックリ
584ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 14:01:09 ID:CMfOQVTc
写真だとやたらオレンジがかって見えるけど、実物は普通に赤かったぞ。
585ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 15:03:23 ID:ibigdqrL
ギブソン弦はシャリシャリ感というかキラキラ感が
あまりないのでそんなにいい印象なかったな。
一番安いやつだったからかもしれないが。
弦は新品のキラキラ状態が好きだ。
586ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 15:20:36 ID:3XuFqpGM
>>417
コメントに

> 昔やってた某楽器の影響で、指板を見ると両手で押したくなってしまいます。

とあるが、やってた楽器ってギターか?
587ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 15:28:16 ID:KF4yoMOv
>>586
スティックとかコヤブボードじゃないか?
588ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 15:49:12 ID:3XuFqpGM
>>587
そんな楽器あるの初めて知ったわ、thx
ベースで俺もあんな演奏したい・・・
589ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 16:25:47 ID:aXUVKleZ
普通に考えて琴かピアノだろうな
590ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 16:32:21 ID:X5w/6+Rk
琴は両手で押す楽器じゃないしピアノは指板がないぞ
591ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 19:21:16 ID:+G6C869y
鍵盤を押すように指板も押したくなるってことじゃないか?
592ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 19:29:11 ID:wcnYg+5t
わざわざ某楽器と書いてる所を見るときっとマニアックな楽器なんだろう
593ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 19:33:18 ID:tV6kFX5o
ハスキー唯のふわふわ時間ほしいよぅ
594ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 19:44:05 ID:MvhIPy/o
俺もドキドキしてるわ
外れたら泣く
595ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 20:20:33 ID:YErPLCFo
そろそろ発送時期だな。
唯シグネイチャー購入がハスキー唯への優先切符とか
書いてみるテスト。
596ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 21:06:52 ID:Zi+D8QCF
今になって応募すればよかったと後悔…
597ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 21:09:24 ID:S/EOM3fU
漏れもTBS ishopから発送しますたメールが来た。
たぶん明日くらいに届く予定。
598ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 21:50:02 ID:Uk/7xB1Z
>>587
スティックの演奏動画探して見た
まさにあんな感じの弾きかただった
599ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 22:29:38 ID:zF9I+AQx
レスポールって5キロもあるんだな

厳しいなぁ
600ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 22:31:54 ID:iQa9URVn
PS3の60Gモデルが5kgですねー
肩外れそう
601ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 22:40:06 ID:ibigdqrL
>>597
届いたらレポートよろしく
602ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 22:41:22 ID:aL7wPeke
>>599
最近のギブソンはボディくりぬいて軽量化してるらしいけどね、その分音が軽くなってそうだが
昔持ってたバーニーのレスポールモデルはいい音してたけど、それこそ5キロくらいあって、
スタジオからの帰り道置いて帰ろうかと思ったくらいだ
603ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 23:43:30 ID:Nq0e0Yty
ボディが重いと音も重い神話は根強いな
604ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 23:48:17 ID:KF4yoMOv
オールメイプルのエクスプローラなんて、
岩石か!wwwってぐらい重たい。
605ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 23:53:17 ID:KED2KPRl
実際どうなの?
重いと重いの?
重くて軽い、とか、軽くて重い、てのは無いの?
606ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 23:53:48 ID:ZYE+p7y5
フルアコとか軽い軽いw
んなわけねぇw
607ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 00:07:38 ID:SVMW7Kw7
とは言うもののSGなんかは音が軽いイメージがある。
608ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 00:18:22 ID:Qcu2ck84
昔のレスポはいい木材が豊富にあったらしいから
今とは条件が違うんだよな
609ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 00:25:36 ID:VuQbWaMU
昔SGとブルースドライバーでいい音出してる先輩がいたなあ
610ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 00:33:33 ID:SVMW7Kw7
条件が悪いなりの工夫がチェンバードだったりバーストバッカーproだったりなんだと
ギブソンの味方をしてみるテスト。
でも2008スタンダードはあまり好きになれません
611ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 00:42:08 ID:/whOF2lV
レス翁も草場のかg(ry

・・・あぁ、もう冗談じゃなくなっちまったなんて(´;ω;`)ウッ
612ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 00:44:56 ID:c8T/oYs7
チェンバードは
「軽いのが良いけどボディが薄いのは嫌!」
というユーザーの声で出来たからなあ・・・
613ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 01:11:21 ID:S4IgxN28
>>519
取り敢えず予約しときましたよっと。
こーいうのやるんだったら飯塚昌明か西川進といったその道でも
有名なプレーヤーをガンガン呼ぶべきだと思うがね。
614ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 01:23:41 ID:enQXN0xx
ピート・タウンゼンド→西川進→長門有希
と言う流れ

西川は1970年当時のピート・タウンゼンドの機材を
ベースにしてると思うんだがどうだろう。
615ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 02:13:09 ID:HFRQCXYP
ふでペンボールペンが名曲過ぎる件
あの歌詞は秀逸過ぎるだろjk
616ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 02:15:38 ID:jBgh2G2L
歌詞は俺の中では、ホッチキス・ギー太・じゃじゃ馬が3強
617ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 02:20:20 ID:HFRQCXYP
ホッチキスもいいな
ギー太はカスタネットの件で涙が出るw
618ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 02:31:49 ID:q+FCJUuB
ギー太とじゃじゃ馬は共感し過ぎてヤバいな
ホッチキスはCD揃えるきっかけになったわ、サビ聴いて震えた
619ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 03:33:46 ID:D0fxp+ld
歌詞はぶっちぎりでギー太が好きだな。まさかキャラソンで泣くとは思わなかったw
ホッチキスはベースの音が好みすぎて困る
ふでペンは12話の「ねえ、わたし〜」のシーンが脳内再生されて泣きそうになる

総合的にいちばん好きなのはギー太
620ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 03:55:11 ID:tdNY/QlJ
うーん、どれもw
おまいら涙腺緩過ぎw
621ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 04:07:30 ID:gcumFhOZ
ムギちゃんのキャラソンの歌詞はムギちゃんの心情を考えると胸が痛くなる
622ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 06:48:50 ID:GM5yN1he
ムギちゃんのキャラソンは歌詞で禿の人が脳裏にちらつく。
623ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 06:56:22 ID:cjmbnRRT
ギー太、ふでペンが好き。
12話でのふでペンの使い方は反則気味だと思う。
624ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 07:19:03 ID:1Uxju4j3
>>616
あなたとは美味い酒が云々
625ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 07:45:21 ID:hJEgopcj
唯モデルのレポってあった?
納豆材レスポの音とトップの貼りトラが気になる。
626ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 08:23:03 ID:Gd8jqzGU
カレーとギー太最強
627ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 08:31:46 ID:+YNN/O/w
産経新聞に載ってた「(けいおん!の)楽曲のうんちくについて熱く書き込みを交わす電車掲示板」
って何処だろう?

ここじゃないよね?ここはムスタングの色のスレだよね
628ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 08:46:40 ID:iQcG3dTB
まさに今楽曲の話の流れの中でわざわざ
ムスタングの色持ってくるってさすがだな。

ギー太やっぱり人気だな。
歌詞が秀逸だし、曲調と唯のボーカルとがよくあってるし。
オケと唯声を頭の中であわせても合うような感じしないのに。
629ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 08:53:08 ID:y0rm14lO
>>627
「掲示板」とは書いてあるが「電車掲示板」とは書いてねーぞw
ようするにここの事だよなw
630ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 08:54:07 ID:2G/HdOZS
ギー太が好き過ぎてひたすら練習してるけど
けいおん!デビューのギター初心者にはなかなかきついね
イントロのリフから大苦戦してます
631ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 09:20:41 ID:vlD9OZbZ
ふわふわが一番好きな俺は異端なのか?
632ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 09:30:24 ID:cTSRummi
>>630
ギター暦6年だけど、ギー太無理w
でもテンポを落としたら初心者でもいい練習になると思う。
633ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 09:56:40 ID:1Uxju4j3
>>627
ここのことだと思うけど、うんちく…ねぇ……。
634ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 11:18:55 ID:funPltYM
そら新聞にはキモヲタが妄想を語ってるとは書かんべ
635ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 11:20:53 ID:uVZ28Ojk
うんちくっていうか、戯言だけどね
636ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 12:08:34 ID:jNpbng35
産経読んだがどの記事かわからんかった

うんちくのつもりで書き込んでる人もそんなにいないと思うが
637ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 12:17:35 ID:5Gm1oXJH
専門用語がうんちくに見えるんだろう。
638ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 12:26:39 ID:funPltYM
ぴかしゃとかしゅがみとかか
639ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 13:02:14 ID:2G/HdOZS
>>632
結構難易度高いってことかな?
テンポ落として頑張るよありがと
640ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 13:04:58 ID:tdNY/QlJ
いつものマスゴミのねつ造じゃ無いの? 追求すると演出とか言い出す例の。
いつも通り裏酉もせずに記事にしてるだろうし。知らない単語=ウンチクだったりしてw
CARとかREDとか専門用語みたいだなとかw


曲は輝けが好きかなあ。声は澪のふわふわとか翼の律パートが好き。どうも唯声が好きに成れない。唯が楽しそうに弾いてる絵は好きだけどねえ。
641ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 13:08:58 ID:Qcu2ck84
>>639
俺みたいに数年やってても結構キツイって人も居れば
1年ほどでさらっと弾いちゃう人も居るw

フレーズ自体の難易度はそうでもないけどなんせ速いから
642ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 13:29:23 ID:cTSRummi
>>639
速いのが難しい・・・でもこれは短期的な慣れでいけるようになるかもしれない。
少なくともオレはあのBPMだと1小節そこそこのブリッジミュートで「ふぅ」ってなる。

>>640
たしかに初めてオープニング曲聴いたとき、バンド物でこの声は無いだろww
とかすごい違和感だったけど、新歓ライブで唯の声がINした瞬間、なんだろう
このほっとする感じ・・・なんて、後戻りの出来ない何かを感じた。
643ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 14:16:41 ID:/XQOd8JG
唯voはかわいい系の曲と合うね
644ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 14:36:01 ID:1Uxju4j3
かっこいいの歌ってもしまらないからなww

楽器屋行ったらMaddy Candyのピースも出てた
やっぱり、けいおん!のは売れるんかな
645ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 14:53:58 ID:kTpzZxE0
安くてお勧めのシールド教えて下さい
646ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 14:58:42 ID:HxtGBx10
クラシックプロ
カナレの半分で買えるけど、カナレと同程度
金あるならベルデン
647ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 14:59:43 ID:Dh/6jzaV
Custom Audio Japanってメーカーの使ってる
そんなに高くないしオススメ
648ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:13:29 ID:5Gm1oXJH
いやCAJは結構高いだろ。
649ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:13:30 ID:A68zfmFm
>>645
VOXのカールコード
650ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:17:07 ID:Dh/6jzaV
>>648
高いっていうのは一万近くのシールドじゃないの?
モンスターとか 
651ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:17:12 ID:1Uxju4j3
プロヴィデンスの下の方のは結構良いと思う

ギタマガって新しいのに変わっちゃったかな?
変わってなければシールドの特集のがついてたから参考にしてみたらいいと思うよ
652ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:27:25 ID:gcumFhOZ
カールコード勧めんなよw音悪いだろうw
音良いんなら見た目が好きだから使いたいんだけどなー
シールドはとりあえずベルデンの中でもさらにキングオブ無難な9335
653ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:30:18 ID:X+zRZiyr
ベルデンてそんな言うほど高くないよね
メーター1000円もしないじゃん
VOXとかのゴミケーブル2本買う金で買える
654ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:33:26 ID:KR056I1c
シールドの音の差を聞き分けられる奴はまずいないけどな。
655ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:35:16 ID:Dh/6jzaV
いや安いのとある程度高いのは全然違うよ
656ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:36:40 ID:X+zRZiyr
>>654
さすがに細いやつとか巻いてるやつの音の悪さが聞き比べても分からないのなら難聴だろ
657ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:37:51 ID:cTSRummi
いやいやいや、少なくともギターのシールドに関してはちょっとしたエフェクター
ぐらいの感覚でいいと思うよ。
658ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:43:22 ID:qatbRJ4j
モンスターとかお値段も音もエフェクター
659ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:47:28 ID:gcumFhOZ
ギターから出てローインピに変換されるまでならシールドによる変化はわかりやすいよ
チョッケルなら尚のこと。ローインピに変換されてしまった後はあまりかわらない
だからパッチケーブルとかは安めのGeorge L'sとかでいいやみたいな

参考ttp://www.tokyo-st.net/pc/exp/Q3/Q3.html
660ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:50:55 ID:KR056I1c
>>659
この手のテストで一番間違ってるのが、シールド以外を同じ条件にしてることだな。
ギターもアンプもエフェクトも弾くフレーズも違う。
でも、シールドの差がわかる。
それが「全然違う」ってことだよ。
661ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:53:08 ID:qatbRJ4j
>>660
歪ませてんのとクリーン比べんのか?
イコライザーとかでカッチカチに作ってんのとファズとワウ踏んでんの比べんのか?阿呆
662ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:59:27 ID:KR056I1c
全然違うならその程度の差聞き分けろよw
663ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:59:34 ID:Dh/6jzaV
安いのでも変わらんって言う人は高いシールドつかったの?
プロがいいの使ってるのは音に差があるからだと思うけど
664ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 16:05:35 ID:gcumFhOZ
>>663
断線等の信頼性の問題と外来ノイズ対策の意味合いが強くて
音が気に入ったならそれこそカールコードでもいいんじゃない?あまりないだろうけど

まあ安いシールドでも音に文句ないなら使えばいいよ、俺は好きにさせてもらうけど
665ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 16:08:37 ID:n1F0rCso
>>659
今までシールドで音変わるわけねーだろwwとか思ってたけど、
結構違いが出るもんだな
666ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 16:14:18 ID:cTSRummi
良し悪しもあるかもしれないけど、ギー太→9395、あずにゃんぐ→8412とか、
あえて逆にするとか、使い分け的な意味で結構重要な選択だと思うんだ。
667ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 16:57:29 ID:1Uxju4j3
結構差はあると思うけどな
この前シールド断線して間に合わせでフェルナンデスの安いやつを使ったら音堅いし歪みのノリも変わったし、ノイズも結構あったし
668ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 17:04:25 ID:tdNY/QlJ
まるでピュアオーディオw
まあ有る程度の金は賭けたほうがいいだろうけど、掛けすぎても変わらないだろ。
電線メーカのまともなOFCコードでもメータあたりはそんなにしないよ。
エフェクタ噛ませると結構劣化すると思うけど、そこは気にする香具師が居ないのがw


けいおんの本来の客層のアニヲタには典型アニメ声の唯声は最強とは思う。商業的には正解。
669ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 17:41:00 ID:jNpbng35
みんな基本唯みたいに直結なんじゃないの?
もしくはTBSのを選んで使ってるとか
670ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 17:44:01 ID:gcumFhOZ
基本的にはシールド選びもエフェクターも積極的に音を変化ないし加工するための方法
671ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 18:24:07 ID:kTYIeISH
だがちょっと待って欲しい。
高かろうが安かろうが流れるものは同じ電子なのだから変化の余地はないのではないだろうか。
と釣られてみる。
672ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 18:24:48 ID:At5oV6KE
さびた塊 でねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
物欲センサーやめてくれw
673ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 18:26:00 ID:At5oV6KE
ごめ、誤爆
ほんと申し訳ない
674ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 18:29:39 ID:jNpbng35
流れ方が変わるだろうとさらにt(ry
675ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 18:43:23 ID:cTSRummi
>>668
だからギターのシールドだけはそれが当てはまらないんだってw
わざと味付けしてあるのよ。少なくともベルデンはね。
676ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 18:47:21 ID:/9/690FK
手に入るギー太のタブ譜で一番正確なのは何?
677ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 18:50:22 ID:FAWYpRZJ
構造によって波長が変わるんだから
音質変わって当然だわな
ツマミがついてないだけでエフェクタと一緒。
678ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 18:53:11 ID:Qcu2ck84
半分のスピードで再生耳コピ単音ならこれ最強
コードカッティングもふいんきで
ってかTAB譜とかあったんだ
679ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 19:12:30 ID:wRWTi/Ow
この辺素人なのでアレなんだが、
1:シールド(ケーブル)の構造材によって、信号の特に高周波域の通過に影響が出るというのは、信号物理的に正しい。
2:ギターは構造上、出力される音域(≒信号の周波数帯)はある程度定まっている。
(チューニングずらすとかやっても限度があるという意味で)
3:よって、使用する音域(≒周波数帯)をカバー出来る品質のシールドを使用することが望ましい。
4:蓄積された経験則から、最下層価格帯はさておき中間価格帯のシールドはおおむね使用範囲をカバーする品質を保持している
5:しかし、アナログ機器の性質上、可聴域外の振動の存在を気にする人がいて、そう言う人は一般的なシールドでは音質が損なわれると判断している
6:よって、高いケーブルが売られ、買われている。

 ……これってピュアオーディオの人の主張とそっくりな気がするんだが(ry
680ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 19:26:28 ID:gcumFhOZ
だから何? と私は少々の苛立ちをぶつけてみます

詳しいことは分からないから的外れかもしれないけど
オーディオとハイインピーダンスで出力されるギターに使用する
ケーブルを同じように考えていいのかね

ベルデンなんて明らかに三者三様の違いがあるし
681ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 19:28:28 ID:e12N99ce
弦もシールドも襟草で十分
原音そのままって感じがするし
682ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 19:30:29 ID:iQcG3dTB
モンスターケーブルはなんかパテントとった技術いっぱい使ってなかったっけ?
知らんけど。

>>676
手に入るやつ揃えて弾き比べたら?
売ってるやつでも1000円しないだろ。

>>678
加速していくピッキングとばっちり決めたチョーキング、熱くなる体があれば完璧
683ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 19:36:17 ID:PuoSqxBc
>>679
原音再生??なんすか、それ??
ってDQN仕様が当たり前なのがギターシールド。
ピュアオーディオとは真逆なんだよw
684ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 19:37:37 ID:FAWYpRZJ
つーか原音に忠実なシールドなんて欲しい奴いんの?
685ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 19:41:23 ID:lfJI5SEQ
ジャズとか、クリーンなやつ。

歪ませるなら、ノイズが乗らなければいいという気がする。
値段より長さかな。なるべく必要最低限の長さ。
686ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 19:47:54 ID:iQcG3dTB
そもそもどのシールド使った音が原音なのかわからない気もするが。
PATAみたいな直結派はシールドで音が変わるのを嫌がりそうなイメージがある。

関係ないけど自分はギター本体にトーンはいらない派。
ジャズとかはまた別だろうけど。
687ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 19:49:51 ID:PuoSqxBc
口にヘンなホース突っ込んで涎垂らそうとも音に変化を
加えたい。それもまたギタリストのあるべき姿だぜw
688ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 19:53:08 ID:MHesYge1
原音だのハイファイだのを求めるなら、そもそもギターアンプで使えるものが皆無なんだがw
つーわけで、>>679は5以降が間違い。
689ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 19:59:05 ID:gcumFhOZ
>>687
調子乗ってやりすぎると口から出血するけどなw

メタルも嗜む程度の人間だけどトーンは欲しいな
使ってるギターにもよるけどあると潰しが利くので
ピュアオー(ry的発送だとボリューム絞るのすら抵抗かけてるからご法度ですか
690ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 20:14:36 ID:FAWYpRZJ
ライブも考えると長さや取り回しも大事だよなー

とにかくギターにとっちゃ
「原音に忠実なシールド」は数あるラインナップのひとつだから
ピュアとかなんとかは見当違い。

ピュ(ry には棒みたいな固さのケーブルもあって
そんなもんギターに差すとギターが宙に浮くwwww
シュールwwwww
691ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 20:22:21 ID:HEVuXBOq
トーンが無いギターなんて使いたくない
俺には必須
692ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 20:25:54 ID:tdNY/QlJ
シールド大事って言う割には断線とか、なんか扱いが雑な感じが。ちゃんと使わないときはケースに入れて、踏まない様に注意しないとw
693ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 20:26:51 ID:GpSCJFOh
ギター初心者的な質問で申し訳ないけれども
トーン回すと何が変わるの?
694ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 20:30:15 ID:uVZ28Ojk
    /\             /ヽ 
    |ミ| \         // 彡
    |<丶-‐..::::  ̄ ̄ ::::::.</  >
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ /
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ           
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i  トーンが変わります
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |  
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
|:::::::: ⊂⊃       ⊂⊃:::::::「`)イ::::::::::::| 
|:::::::小、   ヽフ     /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::| 
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
695ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 20:38:30 ID:2T7fsURD
今、宅配便でTBSからギー太が届いた。

今夜は抱いて寝るぜ。w
696ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 20:41:07 ID:aEHt0N6v
ギー太うpしてw
もう、パーツごとに細かい写真で
697ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 20:42:33 ID:fuMqK+5W
確かトーンを回すとホットからアースに落ちる所にある抵抗とコンデンサの部分の抵抗の値が変わる。
例えば0〜250kΩ。
このカーブにはAとBがありAの方が指数関数的な変化をする。
698ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 20:48:49 ID:2T7fsURD
>>696
デジカメは一応持っているけど。

どこにうpすればいいのだ?
699ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 20:55:56 ID:1Uxju4j3
>>692
使わないときはちゃんとしてるんだけど、弾いてるときに踏んだりしてだめになったり…

>>965
レポよろしく
700ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 21:04:01 ID:PuoSqxBc
>>693
ケーキを目の前にチラつかせられてる梓を想像するといいかも。
701ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 21:09:33 ID:9KMLUPqq
>>695
勢い良くシールドを穴に挿すんですね、わかります。
702ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 21:11:16 ID:hU5rdOEE
>>693
ギターもってないのかな
高音域が削られて、もこもこした音になるんだよ
703ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 21:47:55 ID:kTYIeISH
アコギ(エレアコ)だと原音忠実さは欲しいところ。

>>695
おめ!
詳細レポ頼んだ。
704ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 21:47:59 ID:2T7fsURD
705ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 21:55:19 ID:iQcG3dTB
>>704
おめでとさん
706ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 21:58:19 ID:Qcu2ck84
>>704
へぇ、スコア付いてるのか
なんか凄い高そうに見えるしw
おめ
707ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 21:58:24 ID:g7TZgCzw
       -―――‐-
    .:´==/: : : : : \: : : \
   / /: :/{: :{: : : : : :ヽ: : : :',
  /: :{=/\{: : |\}X: : : '.: : : :} 
  {: :人{ 、 \| 、 ヽ: j: : : :i なんてクールなギターだろう!
.  |/: :■■■■■■■ ト: : | 早く買わないと!
.  |: :j: Y xx    xx{:/ : |ノ: :| 
  {八: ゝ_  ─  /: : :.:|: ;} } 
   \{\{ >ァr‐七{: : /リ:/|/ 
      // {メ^く_/∨`ヽ   
     /' 〈 /:∧∨ 〉  }
708ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:00:58 ID:zvBAeooZ
>>707
どこのだれだか知らないけれど
あなたはギター持ってるでしょ
709ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:01:25 ID:RANLcWZT
チェリサンのレスポール買ってEMG載せようかな
710ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:05:38 ID:iQcG3dTB
A「名前は?」
爺「そこに書いてある」
のCMを思い出した
711ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:09:06 ID:I+UHPc3H
>>660
つ「比較対照実験」
712ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:10:15 ID:2T7fsURD
どうやら「K-ON yuiモデル」と言うのがギー太の名称らしい。

■説明書によるスペックとか推奨値

弦のゲージ:.009〜.046
弦高:1弦側1.5〜1.7mm 6弦側2.0〜2.3mm
ネック調整:1弦の1フレと最終フレを押さえた時、中央フレ付近での隙間(0.3〜0.5mm)
ピックアップ調整:ホルピースと弦の感覚は2〜3mm
オクターブピッチ調整: 無難な事がかいてある。入門用につきピッチの精度の高さについてはご容赦下さいとの事。

写真にはないけど、あと六角レンチにシールドがついてくる。
シールドはかなりショボイ。
713ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:11:14 ID:I+UHPc3H
>>677
波長が変わるの?
714ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:11:15 ID:XsOPvmtt
色も塗り替えろよ。
715ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:11:28 ID:+znBa4jv
>>704
オォこれか・・・。うpありがd!
プレイアビリティーや音はどうですか?

つーかexif消してやがるwww
主やるな
716ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:11:32 ID:g7TZgCzw
>>710
http://www.youtube.com/watch?v=n_A2nL6mAWk
これかw誰かネタで作りそうだな
717ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:16:55 ID:2T7fsURD
>>715
まだチューニングしていない。
と言うかレスポなギターは初めてだ。
普段はストラト弾いている人。

と言うかソレ以前に漏れもけいおん!みて楽器復活組で
初心者同様な人なので演奏テクはほとんどないから、そういう小難しいレポはできん。

とりあえずストラトよりは気持ち重い。


写真そのままうpすると名前やらシリアルが見えるので写真屋でモザイクかけてるよ。
でWeb向け保存しているのでexifは消えちゃってると思う。
718ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:20:37 ID:GM5yN1he
インドネシア人もびっくりだな
719ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:26:20 ID:78gWpWes
ああ、くそ。曲の話題に乗り遅れた。悲しい。
LiveMixのふでペン〜ふわふわのコンボはやばい。本気でやばい。
…もう誰も聞いちゃいないよな…

シールドの話はやっぱり荒れるなー。
720ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:33:34 ID:+znBa4jv
>>717
なるほどなるほど。thx!!
金属部はチャチっぽいけど、この値段にしては木の加工精度とか意外に高いねw
正直、なめてましたよ。
俺もちょっと欲しくなってきた・・・

ストラトより若干重めって気になるけど
比重軽い木材か、空洞開いてるんだろうかな
721ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:43:07 ID:AjUqGOcb
>>717
レビューthx!
気持ち重めってことは本家よりは軽いのかなー

前楽器屋でギブのレスポ持ったらズシッ!って感じでとてもレスポは無理だと思ったよ
ギブのVと雨寺テレ持ってて重く感じないんだけど、雨寺はコンタード加工でノーマルテレよりも軽いんだろうか

最近メガテンのせいで弾いてないや・・・
722ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:46:29 ID:1Uxju4j3
>>604
>>612
さんくす
レスポの部分アップたまらないね
保存させてもらったぜww
しかしまぁ調整の具合がレポしてあったりすると楽作板的でいいね
四枚目のあれは楽譜?
723ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:49:57 ID:4mc8Bqts
けいおん関係なければ、ただの安ギターだなw
フォトジェニレベルか
724ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:55:10 ID:aVgDWOQU
っつーか弦ほっそいな
725ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 23:01:13 ID:7IjcnDC5
>>719
同じく話題に乗り遅れて(´・ω・`)ショボーン組。
そして想像以上にムギ曲の人気がないらしいと分かって更にがっかり。

Dear My Keys とてもいいのに… イイヨネ?
726ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 23:03:35 ID:gcumFhOZ
>>721
ああああああああああああ!!!メガテン思い出しちまったぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!1

ナトーって重さにかなりバラつきのあるものの基本的に軽い材だし
初心者用に軽く作ったって説明があったからレスポタイプとしては軽いでしょ
727ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 23:06:40 ID:eBhU3IKH
>>704
スコアはイントロ省略かw他のとこもばっさり切られてそうね

2枚目のジャズベの描かれた箱は何?
728ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 23:10:41 ID:jBgh2G2L
>>725
ムギの曲かなり良いと思うぞ、キーボード弾けないから奏法とか掘り下げれないけどな
寿さん歌上手いよな。豊崎さんも別作品のキャラソン聴いたけど良かった、スレチだけど宣伝

第12回「子猫たちのマルシュ」
ttp://www.animate.tv/radio/whichwitch/
729ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 23:14:01 ID:2T7fsURD
yuiモデル弾いてみた感想。

とりあえず、かんたんにペグまわしてチューニングし、
ストラップがないので座って弾いてみる。

あれ?ローコードのCが押さえにくいんですが・・・。親指で6弦ミュートがちょっち辛い。
なんかバランス感覚が随分ちがうんだけど、
こうやってみるとストラトってメチャ弾きやすい気がしてきました。

説明書にはCagayake!GIRLSの譜面が少し載っています。


■1日目の感想
よく初心者がチューニング中に「弦切れそう」とビビり発言しているのが不思議でしたが、
このギターでチューニングしていると、なんとなくそんな気持ちが理解できました。

音自体は「ストラトと違うね」くらいです。PUがパワフルとかよく解りません。
さわ子先生が陶酔する様な音がでてるとも思いません。w

あと上手く言葉に出来ないのですが、確かに弾いていると安ギターって感じがします。
いや、ギブソンのレスポール弾いた事ないので、レスポをどーこー言える人ではないですが。w


ストラト派(?)な初心者の意見なので話半分でお願いします。

>>727
ゲーマーズで売っていたけいおん!のお菓子。
唯Verと澪Verがあります。
730ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 23:19:57 ID:A68zfmFm
>>725
ああん?俺のfavソングだぜ?メーン
731ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 23:20:35 ID:gcumFhOZ
>>725
ここは当時からそうでもないんだがムギ曲大人気だすよ、ムギちゃんの従僕なら当然
ギー太とかと違ってカッコイイ曲じゃなくて可愛らしい曲なのでちょっと人を選ぶだけでしょう

>>729
前買った人がPUはパワーが無くて歪みのノリがよろしくないと仰っていたな
自分はストラトから入って右手まわりの弾きやすさからレスポ党になったな
ストラトだとピッキングするとき右手を支える癖がつくことあるよね
732ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 23:20:55 ID:xrTsmNul
裏側の全体見てみたいな〜
733ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 23:25:55 ID:DsI55e2U
>>725
地味に人気あるぞ。
734ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 23:29:44 ID:1Uxju4j3
>>625
ハミングバードたまりません


初心者用とは言ってもネックは太いままなんだね
グラスルーツのレスポを知り合いが持ってたんで触らせてもらったらかなり細かったけど
735ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 23:38:22 ID:HFRQCXYP
PUは何が乗ってるんだろうか

ギー太とdear my keysは違う良さがあってどっちもいいよ
あとホッチキス、ふでペンも最高
736ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 23:45:17 ID:2T7fsURD
>>732
裏はTBSのページとほぼ一緒でうっすらと木目が見えています。

>>734
自分のストラトのフレットはメープル 250R, 21Fなので、
yuiモデルはこれよりも太くてフラットな指板なのでしょう。


あと、説明書を見ていて「ゴム製品に長時間触れていると変色・・・」とかあるのですが、
ラッカー塗装なのですかね?

いままでのギターは気にせずにスタンドに乗せっぱなしだったりするのですが。


あと気が付いたが、説明書の唯と澪のギターからGibsonとかFerderのロゴが消してあるのが笑える。
737ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 23:58:43 ID:ehdNnIrg
ムギ曲、鍵盤弾きには魅力。ELOとか彷彿とさせる。ライブで弾けたら嬉しいが、手2本では足りなさそう。
でも2曲目は自分は面白くなかった。コンクール入賞曲を収録して欲しかった。
738ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 00:28:52 ID:5SdEjrUo
ムギはやっぱりチョピンとか弾けちゃうのかね。
739ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 00:35:04 ID:rtAHwp4H
俺バンドでギー太もdear my keysもホッチキスもふでペンもやってる
やっぱいいよね!練習しよ
740ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 01:00:13 ID:qGAG8tmY
電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった41
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1253755448/

ケーブルを聴き分けて100万ドルをゲットしよう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1191817282/
741ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 01:00:33 ID:HhJIwijk
>>738
チョピンはぶっちゃけ曲によっては小6でも弾けるレベル
有名どころでは小犬のワルツとか軍隊ポロネーズなんか中学生でも普通に弾いてるよ
まあ幻想即興曲とかは鬼畜レベルだがw

Don't say "Lazy”のカップリング曲、ギターでコピーしてみたけど楽しいね。
ロックギターの基礎がみっちり詰まってる感じがする。
ソロなんかAマイナーペンタ一発だから初心者にも優しいだろうし
あずにゃんのキャラソンもカッティング満載でなかなか。
742ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 01:14:43 ID:Y9p5zmrQ
>>734
ハミングバード だよな うんうん

「永遠にもできる〜♪」のとこで泣けるよ
743ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 01:17:18 ID:HBg3M1xB
100%↑↑をギター2本・ベースでHTTアレンジした

良い曲だよこれ
744ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 01:19:09 ID:Y9p5zmrQ
↑がいっこたりなくないか?
745ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 03:07:20 ID:C68odqsa
律声は堪能出来るけど、曲は微妙だったかなあ。
輝けとふわふわの律版も聴きたい。翼全パートもいいな。
746ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 03:18:34 ID:UShCMDJW
>740
カールコードの場合は明らかに変わる、つか劣化する。
ただ、この独特なハイ落ちの特性を音作りの積極的に利用してる事もある、
ブライアン・メイが頑固にカールコード使い続けてるのが好例。
747ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 03:45:00 ID:ZWwfbAOb
ジミヘンもそうだってスコットヘンダーソンが言ってたな
748ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 04:30:15 ID:TeHSS0zu
スコヘンはシールドの長さは1.37メートルまでしか我慢ならんみたいだけどな
結局は好みの範疇で済ませることもできるんだろうけど

話は変わるがスコヘン繋がりであずにゃんはRCブースター使ってそうだと思った
749ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 04:32:39 ID:h/7Ipx//
>>567
今更だけど島村以外に買えるとこあったのかよ
しかも安く

オリジナルとか嘘じゃん島村失望した
750ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 07:05:47 ID:S56+uoYy
なんだそのヤカラの入れ方
751ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 07:38:31 ID:xJxvkMw4
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/しまにゃん:ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\  >>749
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',  
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ 
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: | ニヤニヤ
/:::::::::リ ヒソ::::::::::::::: ヒソ /::::::/::::::/:::::::::| 
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、   'ー=-'   /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
752ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 09:44:15 ID:f1VRXea7
この表情ほんとムカつくなw
753ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 12:10:15 ID:Mc1taT3l
>>752
かわいいだろ?
754ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 12:13:56 ID:KQ9lSC5N
え?かわいくない?かわいいよね?
755ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 12:48:26 ID:qK6jH1qt
>>567の一番下の店CBLとVWHの値段と定価逆じゃねーかwww
なんで20%オフで高くなってんだよwww
756ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 13:14:26 ID:F7ZR77dz
おなじMG69のBECKモデルが1万以上高いことを考えると
あずにゃんぐは客に優しいな
757ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 14:33:40 ID:YuJgsZD4
公式じゃなく便乗だもん。
758ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 14:55:36 ID:C68odqsa
講談社に上納してるか、扶桑社に上納してないかの違いだろう。
759ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 15:59:09 ID:HkfiEeAY
>>710
あれにはしびれた RIP
760ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 19:39:36 ID:QstoYdV8
>>734
昨日写真上げた人とは別人だけど50'sスタンダードよりはネック薄かったよ。
クラシックや60'sと比べてどうかは知らない。
761ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 19:54:09 ID:Mc1taT3l
スタンダードは弾きやすさ追求するから、ネック太いのが良いって人はトラディショナル買えっていうことなんだろうね
762ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 19:56:07 ID:Mc1taT3l
あれ?
寝起きでスレ見て書いたら訳わかんなくなっちまった
>>761はなかったことにしてくだせえ!!
763ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 21:03:42 ID:M0Y+/s8l
ロングパスながら
ぼくの持ってるレスポール

4.2kg
764ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 21:47:37 ID:O6gyO5v7
上でケーブルの話題が出てたので、ちょっと安めのケーブルから
Vital AudioのVA2に変えてみたら、音抜けが随分改善されて驚いたw
ブーミーだと感じてたギターも普通になったし、歪みの量も減らしたくなる。

音に関してオカルトじみた話は嫌いだけど
これはアリだと思った。
765ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 21:59:36 ID:QstoYdV8
シールドよりもパワーサプライのいいやつが欲しい
766ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:07:36 ID:3ym4yEfg
アナログの部分に関してはいくらでも変わるだろ。
767ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:13:03 ID:QstoYdV8
石橋とかだと電源ケーブル(プラグコード?)を音質改善グッズとして売ってるな。
買おうとは思わんが。
768ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:26:34 ID:C68odqsa
電源ケーブルはピュアオーディオの神髄だからな。
原発の力強いサウンドが最強。
769ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:34:45 ID:UnN9zufH
ピュアオーディオ界の常識
電力会社でも音質に差が出るらしいw

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッチリ遅い    C
中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さっぱり   粘度薄い    B
中国電力    透明感     粘度薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い  A-
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
九州電力     バランス  コメの距離感   C
北海道電力    品質    味が狭い     B-
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ      A
770ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:36:19 ID:UnN9zufH
悪い 貼るコピペを間違った
これ炊飯器の炊きあがりのやつだった

ちょっとモンスターケーブルで吊ってくる
771ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:37:17 ID:3ym4yEfg
>>769
それは炊飯器じゃないのか。
772ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:38:50 ID:3ym4yEfg
リロードしてなかった。

うんたんしてくる。
773ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:39:46 ID:BVpMe6rc
オカルトも多い世界だかけど、ほどほどにな
774ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:40:37 ID:grlWmstn
そして誰もい(ry
775ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:41:27 ID:Mc1taT3l
>>770
もったいないからカナレにしとけ
776ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:59:41 ID:Bi4OzgRU
>>775
いや、一世一代の晴れ姿なんだから、逆にけちっちゃダメだろ
777ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:18:46 ID:qYx/byU5
スレチ承知で聞いてみるけど、
パッチケーブル自作しようと思うのだが、
どこのケーブルがいいんだ?
やっぱベルデン?
778ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:24:46 ID:Mc1taT3l
>>776
それもそうか

にしても晴れ姿って…ww
779ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:27:08 ID:M0Y+/s8l
ベルデンのホームページを見たら
本当に頭が痛くなったのは
僕だけではないはずw
780ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:33:33 ID:zraCsDQ1
>>777
ローインピーダンスに落ちた後なら、別に何でもいいだろ。
781ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:42:06 ID:TeHSS0zu
ローインピなら変化は殆どわずかなので極端に安いものでなければおk
George L'sの自作セットがハンダ無しで作れて融通が利く
782ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:46:24 ID:F7ZR77dz
よく楽器屋で1個200円ぐらいでかごに山盛り入ってるやつでもいいんじゃね
783ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:50:51 ID:UOADem/A BE:164124735-2BP(101)
>>769
なんという、ライスTappuri!
784ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:53:16 ID:qYx/byU5
>>780
>>781
なるほど、ありがとう
785ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:54:14 ID:KX7Iotgf
>>769
九州電力の米の距離感ってなんだよ
786ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:55:56 ID:UnN9zufH
粒と粒の隙間かな?
787ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 00:51:16 ID:P/cmCOX5
粒がそろっていないってやつか
788ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 00:57:34 ID:pXepyRRl
マーシャルみたいな粒の粗い歪み方ということか
つまり唯向き・・・か?
789ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 01:08:09 ID:/+cw+FTE
中部電力は粘りが強すぎですぞ?
中部がメタルゾーン、関西がチューブスクリーマー、
沖縄がDS830ってところか?
790ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 01:24:53 ID:P3vk4zXe
そろそろ合作板版が出来そうだなw


12話見直したら、唯のピックが白なのを発見。今度白いピック買ってこようw
791ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 01:55:49 ID:pXepyRRl
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\  
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',  
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ 
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: | さて、久しぶりにSCANDALについて語りますか?
/:::::::::リ ヒソ::::::::::::::: ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|  全く持って度し難い、恐るべき馬鹿共ですねNHKも
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、   'ー=-'   /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
792ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 02:17:41 ID:ijwn35zU
もう許し…許さない!
793ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 02:26:11 ID:EEYl2wk4
>>791
また、けいおん!の曲演奏してたのか
また、酷いアレンジを?
794ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 02:27:14 ID:S+Mbl+Q6
>>749
失望は上から目線で指差しながらやれ
795ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 03:16:18 ID:pXepyRRl
>>793
先ほどNHKの悪夢、アニソンSPの再放送があって
アニソンSP2の出演者発表も兼ねてた

アニソンSP2にけいおん関係とSCAは無いようで一安心といったところ
相変わらず、悪い意味での「BOSSの音」っぽいご機嫌なサウンドでした
796ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 07:52:20 ID:fCqEe5w5
>>794
ビターン
797ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 10:09:58 ID:SxgfXqfV
798ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 10:51:10 ID:/+cw+FTE
久しぶりにチューニング中に弦切ってしまった。
ボールエンドの巻きのところで切れるとかはじめてだ。
799ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 11:01:26 ID:/5z06X78
.
800ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 11:12:26 ID:CKAYmmbR
.
801ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 11:38:28 ID:fCqEe5w5
>>798
チューニング中はあまりないけど、チョーキングしてポールエンドからってのはよくある
802ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 12:22:34 ID:xRAwUGE6
激安弦でもそんな事起こらなかったけどな
803ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 12:29:27 ID:Izs45cWS
知人にもらったギターはサドルのエッジが鋭角過ぎてしょっちゅう根本から逝った
804ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 13:54:38 ID:KzK5QsSW
805ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 14:07:24 ID:r+0kxm+G
>>797
すまん これって何が面白いんだ?
806ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 14:11:12 ID:xRAwUGE6
>>805

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。
807ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 14:24:25 ID:Z3dLabbV
>>806
それがわからないから笑えないんだろ
ほっとけ
808ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 14:36:34 ID:AHVWZxlx
財布だったのか
携帯かと思った
809ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 17:36:12 ID:O6XPg8KE
サマンサタバサがマジックテープ式の財布を発売したらたくさん売れるだろうなあ
810ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 19:30:40 ID:0mRBbGj/
>>807
元ネタ知らなかったら意味不明だろ。
いい年こいた男が…って話なら、恥ずかしいと思う気持ちも分からなくはないが、
高校生なら恥ずかしくないだろ。

中には5千円も入ってないんだから、変に高い財布持ってるほうが逆に恥ずかしいわ。
811ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 19:35:48 ID:/+cw+FTE
自分も財布だと気づかなくて携帯だと思ってた。
バリバリってなにやってんだろうって

それはさておき中学生日記にレスポールスタンダードが。
ハードケースごとといえども落としちゃだめえ
812ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 19:42:22 ID:PDy7YYvp
もっとわかり易いデザインと質感にすればいいのになw
813ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 19:43:17 ID:xRAwUGE6
>>811
ロゴが消してあったかどうかが気になる
814ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 19:44:12 ID:CdmY4X0d
次回予告のざ・たっち風マナカナもどきに吹いたw
815ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 20:02:29 ID:/+cw+FTE
>>813
途中からしか見てないけどヘッドは写ってなかったと思う。
ハニーバーストみたいな色でスコアの表紙みたいなステッカー貼りたくった
ハードケースとともに登場。

>>814
現実を教えてくれるいい予告だった。
816ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 22:27:45 ID:XG4XyJ4N
なにおまえら中学生日記チェックしまくってんだよwww
もっと早く教えろよ
817ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 01:17:06 ID:qVPFefoW
東京スカトロパレード?があずにゃんぐ使ってた
818ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 01:35:17 ID:9/mivVsc
>>810
DQN高校生のヴィトンの長財布率は異常w
本物か偽物か知らんがw
819ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 02:18:57 ID:sNtfqf/l
>>818
殆ど本物だろう
子供大人なバカ親がアホの子供の為に買い与える流行物の財布だからなw

ヴィトンの財布より安くてもギターの方が俺にはいいが……まぁ、一般世間なんてそんなもんだろw
820ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 03:57:30 ID:l4InVS+6
親から安くもないギター買ってもらってるなら大差はないよ。親の臑かじってる存在。
自分でバイトして金稼いでギター買ったとかなら褒めたい所だが。
821ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 04:05:10 ID:sNtfqf/l
ん?もう何年も前から社会人だけど?
バカかよw
822ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 04:09:07 ID:eCi72OaY
高校生の話してんじゃないのか?
823ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 04:15:36 ID:/kcbZKyJ
>>821
wwww
824ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 04:15:37 ID:pyKir31L
俺の財布マジックテープの上に100均だわ
825ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 04:17:57 ID:4UKmLdlo
>>821
涙を拭けよw

そんな阿呆で仕事は大丈夫か?
826ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 04:22:38 ID:9/mivVsc
まぁまぁまぁまぁまぁまぁ
827ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 05:09:08 ID:q1C82OOB
流れ無視してド素人が質問。
cagayake!dirlsはピック弾きできないのかな?ベースで。
828ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 05:12:35 ID:4UKmLdlo
>>827
ピックでも良いんでないか。
指でもピックでもお好きな方でO.K。


あと、スペルを見直そうぜw
>>821みたいな阿呆だと誤解されるよ。

829ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 05:15:25 ID:q1C82OOB
>>828
おっとすまん。

でも、ピックで弾くと、スラップするときになんかピックが邪魔になるんじゃ?と思う。
830ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 05:21:08 ID:4UKmLdlo
>>829
ギタリストがタッピングする時の様に、
中指と薬指の中にピックを格納すれば良いんでは?
831ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 05:23:14 ID:X3B3K/UP
じゃあ指弾きしろよと
それとスラップ自体はピックでも出来る
832ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 05:24:10 ID:q1C82OOB
>>830-831
そうなのか。納得。
833ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 13:06:18 ID:NKyQe17J
映像で勘違いしてる人多いけど、OPのベースはピック弾きなのよね。でEDが指弾きと。
834ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 14:09:41 ID:fnQ8osYU
ピック弾きの途中にスラップってできるんだっけ?ベーシストじゃないからわからん
835ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 14:23:19 ID:eCi72OaY
ピックを握ったり、咥えたり。 テーブルや譜面台に置いたり。
マイクスタンドやベースのヘッドやピックガードに挟んでおいたり。
方法はいくらでもある。
客席に投げて、次は新しいのを使うというのも手。
836ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:03:14 ID:xvHIx/yP
咥えたり、にだけ反応してしまった俺はダメ人間。
837ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:06:40 ID:eCi72OaY
挟む、にも反応できるようにしてみよう。
838ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:08:20 ID:PpDhrQ+A
に、握ったり、咥えたり、挟んだり…
839ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:24:42 ID:sNtfqf/l
澪のみだな
840ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:28:21 ID:l4InVS+6
澪が銜えてる絵は見たな。ピックだが。
841ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 17:19:10 ID:TWATo1Yf
ムギも何とか合格
842ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 17:51:45 ID:W8CQ9Jtm
澪の咥えたピックが客席に投げ込まれたら即乱闘だな。
843ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 17:54:58 ID:+BDQKevQ
白いピックを咥えると出っ歯ぽく見えないか?
844ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:23:36 ID:BNMmjfPx
あらし?
845ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:25:25 ID:/2rn4RKO
怒髪天の上原子さんとpillowsのpeeちゃんのピックはキャッチしたわ
846ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:33:35 ID:l4InVS+6
澪はファンクラブ出来るほどの人気だしなあ。律も大変w
847ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:36:35 ID:eCi72OaY
ファンクラブはロミオをやるってだけで大興奮のようだぞ。
848ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:49:15 ID:jNqO5v4k
「秋山さんのくわえたピック……キャッ キャッ」
こんな感じ?
849ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:01:31 ID:q1C82OOB
女子高にはホントにレズがあるらしい。前にvipで見た。
850ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:02:54 ID:+uJdWbGd
男子校にもホントにホモいるよ
寮制がある学校だと鉄板だわ
851ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:06:35 ID:malKnDgk
工業高校卒の俺はホモに襲われそうになった・・・orz
852ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:13:31 ID:9CCm/6vQ
普通高校でもホモいるぞ、尻を触られた
853ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:16:55 ID:4Xut5x0E
つまり、楽器が弾けるようになると(同姓に)モテるということか…
854ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:17:43 ID:iqRZssEy
普通高校には本人の目の前で妄想始める腐女子がいるから困る
855ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:17:47 ID:OWXsngJA
>>850
いたいた。
相撲部の奴で、がっぷりよっつに組んでちゅっちゅしてたよ…。
856ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:20:26 ID:9CCm/6vQ
女でチュパチュパしてるのはいたなぁ、不良だったけどw
857ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:24:19 ID:9/mivVsc
デブの男子生徒の乳揉んだりはしてた
858ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:38:12 ID:l0LUbYbU
流れ切るけど


本スレの一行目の「ちょびん♪」って
「ちょぴん♪」の間違いじゃないの?
859ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:42:40 ID:krTh+4zi
いつから同性愛者のスレになった?
860ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:53:53 ID:kq7U3OKU
戻すなよ。
861ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 21:15:10 ID:OmDmpx8t
ゥピンザサード

>>858
原作で出てきたの?
862ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 22:56:34 ID:sQ0SDxY3
>>833
え?そなの?逆だと思ってた。ふわふわ、カレーはピックかな。
863ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:11:47 ID:Xlm/zPZz
何となくあずにゃんにオヌヌメな感じのエフェクターを発見
ttp://item.rakuten.co.jp/ninevolt/bcod1/
864ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:25:46 ID:4CDICQwZ
発見ってか、元々有名だったもんが再販になっただけじゃね
865ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:32:33 ID:wkVupfEE
単にウェブ徘徊して見つけたから「発見」と言っただけなんじゃね?
866ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:43:38 ID:iqRZssEy
そうなるとアンプはBad Catだな
867ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:45:34 ID:Xlm/zPZz
悪い、単純に再販されてたのは知らなかったのよ
868ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 00:28:28 ID:+g6D4qRt
俺の中のあずにゃんのイメージが、どんどんマニアックなおっちゃんになっていってる
869ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 00:36:53 ID:gHbWa165
>>866
Bad Cat欲しいけど買えない俺涙目w
非常に個人的なイメージなんだけどあずにゃんって
ブティック系ってイメージがあるんダナ、何故か。梓の親父の存在のせいか?
870ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 01:18:14 ID:T25SW9ym
梓はブリティッシュハードロック好きに違いない
871ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 01:22:41 ID:1sXLo1K4
じゃあLAメタルに1票
872ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 01:25:15 ID:9K2wdc1s
873ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 01:28:33 ID:Z1w9PZuz
>>872
俺の初代ギターの名前が決まってしまったじゃないか!
命名「あずにゃそ」

ちなみにSGは「日焼け有希」

うはwwww俺きめえwwww
874ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 01:29:54 ID:gHbWa165
>>870
ブリティッシュ系がすきそうなのは同感
伝統的なものを重んじそうというか
875ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 01:31:39 ID:RgibNsU6
あずにゃんが弾いたときのペイジはわかるんだが、次のがわからない。
876ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 01:41:06 ID:YbKp70FK
877ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 01:42:46 ID:1sXLo1K4
>>875
Kurt

>>876
グロ貼んな
878ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 01:51:30 ID:TGAzyKXA
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\  
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',  
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ 
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: | カート・コバーンなんて笑えないギャグですよ(笑)
/:::::::::リ ヒソ::::::::::::::: ヒソ /::::::/::::::/:::::::::| 
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、   'ー=-'   /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
879ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 02:03:09 ID:B3PEBewp
ニルバーナ好きだけど、俺もそう思うw
880ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 06:24:20 ID:v1AjSM7G
今、第1話見返してたんだが、
唯が入部しなかったらシャカタクみたいになってたかも・・・?!
あずにゃんならR&B系のカッティング・ソロもいけるはず・・・?!
作曲はむぎだしな・・・?!
邦版ビルシャープ誕生・・・?!










・・・ないか

唯ちゃんゴメソ
881ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 06:31:36 ID:qGk7zgMB
唯加入、唯ボーカルで大成功だったな、軽音部
882ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 07:43:01 ID:94L7uOK8
澪のがいい。
唯は幼児
883ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 09:28:05 ID:cl/OqiG2
俺は唯のほうがいいわ。
澪だと普通過ぎてつまらん。
(普通過ぎるというのはJ-POP的に)
今のJ-POP嫌いなのよね。
884ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 10:31:21 ID:pmWN+prr
このスレってけいおんの曲弾いてうpすりヤツとかいないの?
885ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 10:44:01 ID:Qu0ox1yK
>>882
唯のほうがいいってことか


>>884
前はいたよ
そういえば、テンプレには原曲音源つきはダメとあるけども、原曲音源つけなければいいのかね?
886ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 11:38:09 ID:XMe/UyrB
音源付きはダメっておかしくね?
演奏にのせるなら違法じゃないし


前はうpもいたけどなかなか続かないよな
「楽器板のけいおん」スレなんだから演奏あげて評価しあったりそれぞれがパートあげてネットコピバンみたいなことしてもいいだろうに
887ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 11:46:40 ID:Qu0ox1yK
原曲音源つきだと著作権に触れるからだろ?
888ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 12:13:56 ID:YEbgW80y
音源上がってもスルー率高かったような
889ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 12:14:43 ID:SlnfewR2
原曲付き演奏音源は原盤権に抵触すると思った。
890ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 12:19:42 ID:z/3suyEC
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u31287246
ここであずにゃんが使ってたチューナーのブランド違いのチューナーが売ってたよ
891ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 12:21:15 ID:SlnfewR2
原曲を使わずバックトラックを自作しても、許諾を得なければインタラクティブ配信に抵触するのでアウト。
ニコ動は許諾を得ているらしいので大丈夫らしいが。
892ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 12:33:22 ID:XMe/UyrB
>>888
なんで?
普通自分が演奏者ならすげー気になると思うんだけど
もしかしてここって楽器やってる人少ないの?
アニメ板かなんかから流れて来ただけなのか?
893ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 12:40:08 ID:iRLkBoa3
>>892
違法だからおおっぴらに触れるのは憚られるわけで。
割れゲームデータうpされて盛り上がることがあまりないのと同じ。
894ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 12:48:39 ID:ZBME5ugr
今はニコニコやようつべに上げるのが主流みたいになってるからでしょ
他のスレでもうpは減ってるし

そんなにいうなら自分で上げてみてよ
絶対スルーしないからさ
895ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 12:51:31 ID:iRLkBoa3
>ニワンゴは、JASRAC管理楽曲を「ニコニコ動画」で利用するための契約を結んだ。
>ユーザーは、JASRAC管理楽曲を自分で演奏したり歌った動画を、合法的に投稿できる。
>ニコニコ動画の収入の1.875%をJASRACに支払う。

YOUTUBEもカスラックと契約してたかと思う。
うpる時はそっちで上げたほうが問題が少なくていいかと。
896ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 13:22:21 ID:YMpn62xy
正直なところカスラックの存在が違法だと思うけどな。

>>892
契約結んでいないサービスとかにうpすると
カスラックが金を脅し取りにくる可能性があるので自己責任でヨロ。
897ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 13:34:38 ID:YEbgW80y
音源が上がっても「あんまりうまくないですね」から
「結構うまいな」くらいの演奏だとコメントしづらいというのはあるな。
自分は他人の演奏批評できるほど腕に覚えはないし。
898ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 13:50:34 ID:YO2HP7ht
リフ・コード進行に著作権は無いから、こっちで作ったオケ音源オンリーなら大丈夫じゃね?
ヘタクソな打ち込みでよければ、オケ作るけど…
899ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 14:00:31 ID:WQ7Jgl/k
>>896
音楽ヤクザだからな、法を盾にテラ銭を要求している
こう書いてみて本当にヤクザの手口だと再確認したわ、なんであいつら捕まらないんだろう
900ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 14:28:43 ID:SlnfewR2
カスラックがムカつくのに異論はないがヤツらの存在が違法か否かはここでしゃべっても意味がないだろう。
現状のルールの枠組みで如何に音楽活動するか考えた方が建設的なんじゃないかな。

>>898
どんな形だろうと作ったトラックがけいおんの曲であるなら、その曲には著作権が生じるし、許諾を得ない限りは公衆送信に抵触するのでアウトなんだわ。
10年近く前に耳コピMIDI公開に許諾が必要になったのがそれ。
901ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 14:31:50 ID:YO2HP7ht
>>900
へぇー。知らなかった、サンクス。
つまり、"けいおんの曲"である限りダメということか。
ちなみに、どこから"けいおんの曲"と判定されるの?
902ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 14:39:08 ID:SlnfewR2
曲を聴いて、それが「けいおんの曲だ」と認識できるなら。
実に曖昧だがそうとしか言えない。

だからパクリか否かの論争が起こるし、亜星と服部みたいに喧嘩になったりするわけだね。

これを確か著作者人格権と言ったかな。
ちなみにこの権利に関してはカスはノータッチ。
903ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 14:42:57 ID:Qu0ox1yK
>>892
とりあえずムギ茶飲んで落ち着けよ
>>897が言う通りだ
初心者だけど弾いてみましたどうでしょうみたいなのがあってもアドバイスは多少あれど反応薄いのは当たり前じゃないか?
おもしろくないし
上手い人のがうpされたときは結構盛り上がってたと思うんだよな
Happy languidnessとかあの日の夢とかホッチキスとかふわふわのアレンジとかがうpされたときとか
904ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 15:39:56 ID:UA/wKuk2
>>894
じゃあニコかつべにageて、そのURLを貼るなら合法ってことでいいんだよね?
カスむかつくけど、クリーンにやりたいならそうするしかないだろう


905ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 15:48:14 ID:CyJuNYTm
>>895
これって個人あたりの配当が出来ないからおかしいんだよな
カスラックに利益あっても権利者にはいかない
906ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 15:51:54 ID:gHbWa165
>>904
しかしアドがつべだったり特ににっこりだとその時点でスルーされがちな罠・・
907ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 16:06:19 ID:N9TCchmE
楽曲使用については色々難しいんだが、以下を読んで俺なりのまとめ(絶対これが正しいとは言い切れない)
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/01/news100.html
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3967286.html

全て自分で演奏であれば、つべやニコに上げる分には大丈夫
→JASRACが"曲"の使用管理をしていて、つべやニコと契約してるから
CD音源をバックに流すのは駄目
→JASRACとは別にCD音源の使用にはCDの版元の許可も必要

ただ、現実にはCD音源を流用してても削除されていないものが多数ある。
権利者が違法利用がいっぱいあるのを知らないわけはないんだけど、それに対して目を瞑ったり開いたりしてる状況。
権利者がどういう理由で見逃してるのかはわからないけど、
アウトだと知りつつやってみたら?消されても文句言いっこなし というのが個人的な感想かな。
一応、楽曲使用許諾を結んでるサイトに上げるのがせめてもの配慮だとは思う。
908ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 16:21:49 ID:ZBME5ugr
じゃあもとの曲がわからないくらいクソ下手な演奏でも上げてみようかなw
909ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 16:21:51 ID:UA/wKuk2
まあどうせ、素人がヘタクソな演奏晒したぐらいで版元に相手にされることはないだろう。
好きな所にうpって楽しめばいんじゃね?

と思ったりもするが、MIDI事件は現実に起きたんだよな…。
権利ってめんどくさいね。
910ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 16:29:43 ID:gHbWa165
MIDI事件のせいでMIDIは殺されたと言われるくらいだし
現場のミュージシャン(プロ・アマ問わず)でカスのあり方に疑問を抱いた人もいる
もう一度MIDI事件の再現があったら何か変わるだろうか
911ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 16:35:33 ID:ZBME5ugr
カスのやり方に疑問をいだいてないやつがいるとは思えないw
どうにかならんのかねぇ
912ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 16:39:53 ID:B3PEBewp
それこそ署名でもするしかないんじゃないか?
特にプロミュージシャンのさ
913ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 16:45:41 ID:SlnfewR2
俺も昔耳コピMIDIを自分のサイトで公開してた。
規制入ってからしばらくは許諾得て使用料払って公開してたけど、カネはかかる、感想は来ないでアホらしくなって畳んだ。
そんな経緯があったんで少しは著作権について勉強したのね。
914ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 17:24:56 ID:XMe/UyrB
オリジナル曲ならまだしも耳コピのmidiでどんな感想が生まれるのか不思議だが

演奏どころか歌ってたみた系の曲ですらそこらじゅう原曲まんまであげられてるけど
なんでおまえらそんな馬鹿みたいに律儀なの?

この楽作板で原曲付き演奏はダメって言ってるのこのスレだけだとおもうけど
915ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 17:29:34 ID:ta5R97VH
けいおんじゃないが
アリプロなんかメロディーだけ追っかけると
ぶっちゃけスケール練習のUPと大差ないよなw
916ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 17:34:59 ID:gHbWa165
>>914
まあこんなこと言ってるのってこのスレだけだし同感なんだけど
著作権守る派がマジョリチーでこのスレのルールみたいになっちゃったからなぁ
当時もなし崩し的だったのは否めないが

現状その枷のお陰でスレとしては面白みがないんだよな
917ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 17:38:17 ID:YEbgW80y
スレをあげて違法行為推奨するわけにいかんだろ。
上げたければ自身の責任で上げればいいんじゃない?
レスの催促や2回も3回もURL張ったりしないのなら。
918ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 17:39:29 ID:UA/wKuk2
なんだかんだでうpるのがめんどくさいだけなんじゃないの
著作権を守ります(キリッ なんて本当はどうでもいいでしょ
919ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 17:43:04 ID:OtchJ6VL
ちょっと前はすごい勢いだったからな
アニメのスレで反感買いやすいし、人多い分ルールはきっちりしとこうぜって流れだったな
920ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 17:48:29 ID:N9TCchmE
>>918
自分がアップするの面倒だから原曲つきは駄目だって流れに持っていく。
そこまで律儀な奴はいないだろw
自分がアップしなけりゃいいだけなんだし。
921ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 17:54:36 ID:T25SW9ym
うpしようがしまいが全然かまわないが、スルーされてんのに感想求めるヤツは勘弁してくれ
922ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 17:55:34 ID:YEbgW80y
著作権の話が大きくなる前も音源に対するコメントは多くなかった気もするが。
923ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 18:15:54 ID:C2pqnRJc
結局何回オカズにしたんだい?オマエラ
俺はゆいは50回、みおは20回、あずは10回かな
924ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 18:20:08 ID:XMe/UyrB
原曲付き演奏あげるの禁止にした奴は自分は弾けないけど他人があげるのはシャクにさわるって感じの奴だろ

推奨はしないけどテンプレにわざわざ禁止入れるのはどうかと思う
ちょうどスレかわるし削除でいいだろ

あげたい奴はうまかろうが下手かろうが好きにあげてくれ
925ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 18:29:44 ID:+Vm82/Eo
余程上手いか斬新なアレンジでないと
もう需要がない
926ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 18:37:11 ID:Qu0ox1yK
楽器屋の楽譜のところで女子高生数人がバンドでやる曲選んでた
一人けいおん!に反応してる子いて歌って説明したりしてたけど、他は知らなかったみたいで流されてた
現実はこんなもんかw
927913:2009/10/19(月) 18:38:42 ID:sRfw1lAL
>>914
昔はオリジナルより耳コピMIDIの需要が多かったんだよ。
音源モジュール1つでどこまでオリジナルに迫れるかという不思議な美学。

あと原曲うpの是非に関する話が出たので、著作権に関する原則論として書いてみた。
928ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 18:50:24 ID:MZY1mBX3
>>924
上げたり下げたり落ち着けよ

当初違法じゃないからとか言っといて違法だと教えられたら
そんなの守ってるのはこのスレだけだってか?
主張は一貫させろよ

何でもいいが自分が上げたいのかどうかには一切触れずに
周りに上げろ上げろってちょっとおかしくないか?
929ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 18:58:19 ID:VALqxznx
>>924
とりあえず君が自己責任で上げればいいじゃないか。
930ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 19:25:31 ID:RfxnfOf2
今日ハスキー唯の応募しようと思ったけど、思いっ切り締切り過ぎてたぜorz
でも、来年春にパーフェクトベストアルバムが発売されて、それに収‥
あ、誰か来たみたい(ry
931ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 19:26:29 ID:P2XGZq/A
>>926
俺の友達のバンドメンバー全員けいおん!知らなかったわ
でも普段アニメとか全然見ない後輩(非バンドマンでメタラー)が見てるって言っててちょっとびっくりした
932ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 19:30:17 ID:a6VnwvL8
>>930
CDショップ向けの販促資料にわざわざ「今後音源化の予定がない」と書くくらいだからよほどのことがない限りは…
933ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 19:34:37 ID:A9X4ZTK+
ハスキー唯当選報告聞かないな
当たって欲しいもんだが
934ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 19:37:54 ID:7CKIR2bI
>>927
 需要が多かったって言うか、手段が無かったというか……
 当時は2400bps〜33600bpsが主流で、接続時間課金だったわけで。
 需要もクソも、手段がなきゃどうしようもあんめぇ。
 Win95あたりのころはCDドライブ付きではないPCも大多数。
 CD-Rドライブの普及が98se前後、MP3は早い人で95年頃でしょ?
#午後のこーだで99年、cd2wavも同じくらい。

 合法的に流されてたmidiファイルは、NIFTY-Serveのfmidiが、jasracと共同で
実験込みで著作権料無料にしてたのがあった。
#その後ローランドとヤマハがスポンサードして代金肩代わりすることに。
 ぶっちゃけそれ以外は「違法」だった(耳コピでも)わけだけども、ネットが今ほど
普及してない時期だったから目こぼしされた部分はあるんだろうね。

 爺が子供の頃は、RAYとかMMLとかがな(ry
935ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 19:46:04 ID:c9N813cU
>>931
メタラーは、ヲタ(アニヲタ含む)に限りなく近いと思う。
風貌見ればわかるけど被ってる人がかなりいるはず!
ゴメンよメタ公ww

異論は認める
936ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:03:15 ID:LgVExF8f
vipのギタースレいけばメタラーがどんなんか分かるぞ
937ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:04:51 ID:i8x3qjWG
>>936
痛いゆとりってのは容易にわかるよなw
938ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:14:54 ID:Yj2S3lBj
自分はメタル聞かないけど、親友二人が二人ともメタラーだった俺に対するあてつけか…
どうでもいい話だが、初めてギター触らせてくれたのがその親友だったな。
939ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:18:02 ID:A9X4ZTK+
>>937
それはメタラーというより…
940ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:20:04 ID:XXT3ccmf
メタラーでヲタですが何か?
941ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:36:09 ID:kRPhS3QD
Slayerライブおわた!会場からカキコ
帰ってギター練習しよ
942ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:37:07 ID:cYDKfC7G
フォークの人は肩身が狭いわい。
けいおん曲は弾き語り向けの適当に暗いのがないから困る。
943ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:56:37 ID:Qu0ox1yK
>>931
アニメ嫌いの俺の友達もけいおん!はつべで全部見たとかいって俺にCD借りに来たぐらいだし、けいおん!は結構受け入れられてるもののような気がしてたんだけどなww

>>941
あれんじ!
944ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:57:25 ID:giLQ5LGx
>>942
フォークといえば、「ふわふわ時間」のカップリングの「翼をください」だけ
別バンドの曲みたいになってるよなw
普通の高校生が勢いだけでアレンジした感じになってる。

あずにゃん加入後に演奏したら後期赤い鳥のバージョンをまとめた感じになると思う。
後期赤い鳥のバージョンは、そりゃ「音楽性の違いにより解散」すんわって代物だったけどw
945ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:58:33 ID:94L7uOK8
なにやら古い話をしている!
ここはおっさんのすくつや〜
946ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 21:15:59 ID:kRPhS3QD
けいおんてあれだけ1位になったりしたんだから誰でも知ってんじゃないの?
947ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 21:24:17 ID:ZrnncHE9
今時パッケージ商品のランキングを気にするのは、特殊な人
948ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 21:41:26 ID:CsmTNmyu
Mステで見て知ったって人多かったな。
普通の人はそもそもアニメなんて見ないからゴールデンタイムのテレビで出るとかないと一般的な知名度は上がらない。
949ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 22:09:52 ID:pmWN+prr
結局うpはどうなったの?
していいならちょっとがんばってみようかな
950ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 22:10:06 ID:M/QNE8dW
昨日楽器屋いったら俺好みの6歳くらいの女の子が
「けいおんのむぎちゃんが使ってるのだ!」とか言ってたんだ

実際には違う機種だったけどその場でニヤニヤが止まらなくなってしまった
951ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 22:30:47 ID:2QCqjTwm
親父がアニオタなんだろうな
6歳が見るような時間じゃない
952ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 22:40:45 ID:HdDRqi1W
>>943
そんなあなたにボサノヴァアレンジ。
953ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 22:47:21 ID:uc16CUiB
>>951
原作読んでるんだろ
アニメは子供がみるような作品じゃない
954ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 22:55:07 ID:2QCqjTwm
6歳がなんであの雑誌を読むんだ?
りぼんとかなかよしとかそのぐらいだろ・・・
親父が録画したアニメを昼見るときに一緒に見てたんじゃないか?
955ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 22:56:01 ID:wt4hbRc/
>>949
いいんじゃないの?こんなとこのローカルルールなんてあってないようなもんだ
956ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 23:13:47 ID:gvtmln+7
原作のまんがタイムきららって、雑誌売り上げはけいおん放映前で実売5万部程度と聞いた。
現在倍近く売れてるみたいだけどそれでも10万部。
まぁ、それ以前に6歳だと原作のモノクロ絵見ても実物には反応できないと思う。
957ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 23:17:43 ID:DQDvvJM/
けいおんの曲でアコギ入ってるのって憂のキャラソンが初めて?
958ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 23:18:34 ID:94L7uOK8
>>950
<俺好みの6歳くらいの女の子が


この、俺好みのってとこに寒気を感じたのは俺だけか
すごく・・・キモいです・・・・・・
959ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 23:23:23 ID:FARwxqFB
6歳にとっては
可愛い女の子が歌ったりおしゃべりしたりしてるアニメ
なんだろう

見るきっかけは、親とか兄弟が録画してたのを一緒に見たのかも知れん

まあ、世の中にはこういう6歳もいるがなw
http://www.youtube.com/watch?v=DMcfYuvhxA8
音源使ってるからアウトですかそうですかw
960ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 23:32:31 ID:gHbWa165
セレブだな・・・
961ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 23:33:17 ID:94L7uOK8
962ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 02:34:38 ID:wTr18Sad
>>942
暗い感じの四畳半フォークや反戦フォークの前に、カレッジフォークというのがありましてね。
加藤和彦氏が在籍したフォーク・クルセイダーズとか五つの赤い風船とかですね。

ホッチキスとか、ふわふわをも少しまったりなテンポで、フィンガーなんかでアレンジすれば、
いい感じのフォークソングになりそうな気がするんですけどね。
963ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 03:16:03 ID:XAITZVCv
おっさんが多いスレ。

ようつべにうpなら問題ないと思うけどね。
問題有るならようつべが削除するだろうし。カスラックが儲けるのは納得いかないけど。
ちゃんと著作者に金がきちんと逝く仕組みが有る管理団体と契約して欲しいものだ。
964ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 03:26:26 ID:uN2vP2ok
実際の所は著作権を気にしてと言うより、うpを歓迎する空気がこのスレにないから
うpる人が出て来ないんだろうな。
ここの住人は他人の演奏にあまり興味がないんだろう。
うpりたい人やうpを聞きたい人はここじゃないどこかにいるんだろう。例えばニコニコとか。
965ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 03:31:29 ID:sM9ccx0r
ishopにこんなんあったけど買った人いるかな(既出?)
バー子持ちとして唯モデル買うか、澪スキーとして澪モデル買うか迷っちまうw
クロスも使うの躊躇しそうだ

けいおん!/ギター用オリジナル・ストラップ&クロス/平沢唯モデル
http://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1989645&cid=cat19932

けいおん!/ベース用オリジナル・ストラップ&クロス/秋山澪モデル
http://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1989642&cid=cat19932
966ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 03:34:09 ID:sM9ccx0r
バー子じゃねぇバー太だった
スマン、バー太・・・
967ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 03:44:34 ID:otjbUnBv
>>964
現状そういう空気だね。特に初心者は挫折を防ぐスレでやれとか
そういう流れだった。その結果向うが賑わったわけだけどねw
まあうpしたい人は好きにしてもいいんじゃない?今は文句言う人がいないみたいだし
思うところがあれば自分も含めレス付けるだろうし、感化されるかもしれないからな
968ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 04:15:56 ID:OoDBmEx2
UPがないのを歓迎する空気がないとか他の住人のせいにするなよ。
ここ何スレか「上げちゃだめなの?」、「上げました!」って書き込みもなかったし
けいおんの曲を演奏してる人自体が少ないってことだろ。
自分の音源上げたい人は上げたらいいってのはそうだと思うけど。

>>967
実際に音源を上げたURLを貼ったこと自体に文句がついたような記憶はないぞ。
レスがないことに対して感想求めたりや、同じアドレス2回貼ったことに対してはあった気もするが。
挫折防止スレでやれってのも上記のことがあった上で感想が欲しいなら挫折を防ぐスレが立ってるから
あっちのスレに貼ってみたらって流れだったろ。

>>965
それは見たことない。何でもかんでもけいおん!印つけたら売れると思ってんな。
ギター、ベースの売れ行き良かったんだろうな。
969ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 04:40:33 ID:E3HBWeN8
カスラックに登録した上で自分で演奏してアップすり永久機関の完成じゃね?
970ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 06:07:50 ID:3GgDfCKO
>>958
まだ若いんだなぁ、君はw
いずれ分かるさ、否応無しに

うん?住人の99%が中高生のスレで変なこと言っちまった、スマン。
971ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 06:38:04 ID:RkNFuTL+
なにこの微妙に煽る流れ
972ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 06:45:28 ID:vzC792eW
973ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 08:53:09 ID:vuykxOXq
テンプレに演奏音源入れんなって言い続けたやつがいたから、
それでうp自体が何となく自粛モードになったんじゃないだろうか。
974ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 12:22:53 ID:TW/V3Ns0
スレの空気のせいにするより自分の演奏あげるほうがよっぽど雰囲気作りになると思うけど
テンプレ抜きにして自分の演奏聞いてほしい人ってどれくらいいるの?
975ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 12:24:17 ID:Y2a3f9Vi
お前ら怖いから演奏うpなんて絶対しない出来ないやらない
976ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 12:38:57 ID:uN2vP2ok
>>965
K-ON!て書いてあるだけでその値段かよw
977ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 12:43:13 ID:nLFd6NoH
けいおんの演奏はネットに溢れかえってるから、敢えてこのスレでって気持ちにはならないな。
けいおんで楽器始めてここまでできたよ!とかならまだ興味あるけど、
今は挫折スレがあるからそっちにアップした方がよさげ。
978ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 12:45:49 ID:RkNFuTL+
まともに録音できないからなぁ
979ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 13:11:53 ID:R+pXG9wG
言い訳だけは出揃うな
980ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 13:13:34 ID:nLFd6NoH
俺は聴く側の気持ちね
981ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 13:51:10 ID:q1VrSYUh
聴いてて苦痛を覚え、聞き続けると首の下辺りに鈍痛が走り、最後まで聞くと音感に支障をきたす
そんな俺の下手な演奏を聞きたいのならうpするお
ちなみに上のは友人に聞かせた結果だお
982ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 14:02:30 ID:9+xpLP4k
>>981
聞いてみたい!
983ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 14:03:23 ID:uN2vP2ok
他人の演奏に興味はあるがニコニコまで行って聞きたくはないから
このスレにうpがあってもいいかもなとは思う
984ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 14:12:56 ID:rhxYARG9
>>923
ムギで抜いてないお前はまだまだ甘い
985ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 14:21:10 ID:RHLBrY5A
ボーカル以外全部ノイズのsonicyouthアレンジって需要ある?
986ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 14:24:42 ID:0Ux2kVYD
人がどう思うかじゃなくてさ、
 ・UPしたいならする
 ・UPしたくないならいしない
 ・聞きたいなら聞く
 ・聞きたくないなら聞かない
 ・批評したいなら批評する
 ・批評したくないなら批評しない
こんな簡単なこともわからないこんな世の中じゃ
987ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 14:26:26 ID:ixy9MnTU
おれも稀によくピックが宙を舞う
988ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 14:41:47 ID:TW/V3Ns0
自分はスレ立てできないので誰かお願い
989ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 14:53:10 ID:ZDDQ3i3p
>>985
ボーカルも含めて全部ノイズエフェクトのマイブラアレンジなら聞きたい
990ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 15:07:30 ID:Rs8dYDpc
>>988

【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その38
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1256017739/
991ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 15:08:26 ID:IWJDm4s7
うpする服がない
992ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 15:13:48 ID:nLFd6NoH
993ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 15:22:13 ID:cGr5Bz43
>>990


>>991
全裸でおk
994ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 15:49:49 ID:SkPxCXyO
>>991
このスレではしまむら推奨です。
995ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 15:51:14 ID:enl4rzcS
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/しまにゃん:ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\ 
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',  
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ 
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: | ・・・・
/:::::::::リ ヒソ::::::::::::::: ヒソ /::::::/::::::/:::::::::| 
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、   'ー=-'   /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
996ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 16:03:09 ID:PMYXAxGO
最近歳のせいか指が開かなくなってきてレギュラースケールストラトが辛い
やっすいムスタングでも買ってみるか
997ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 16:17:03 ID:S9HtK/Of
>>996

やっすいストラトは、いっぱい有るが
やっすいムスタングは、ない。
998ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 16:19:20 ID:PMYXAxGO
どうやらそうみたいだな…
あずにゃんぐに手を出す時が来たかw
999ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 16:30:27 ID:SsWas0Ss
誰に聴かせるのか、きみの愛を
1000ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 16:30:45 ID:qNTjkuxe
しまにゃんかわいいよしまにゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。