ピッキングについて語らないか? その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
【前スレ】
ピッキングについて語らないか? その11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250837494/

【参考動画】
Dr.Siegel - 手首のスナップ
http://www.youtube.com/watch?v=mq_phZ06xQI
Dr.Siegel - 親指と人差指の屈伸
http://www.youtube.com/watch?v=viMSyY_WCqo
Kiko Loureiro ギターレッスン
http://www.youtube.com/watch?v=oyewNdogcpw
アル・ディメオラ:ピッキングのやり方と練習
http://www.youtube.com/watch?v=xeyUZil2TE8
ポール・ギルバート:アウトサイド・ピッキング
http://www.youtube.com/watch?v=ROp-VWP4Oyo&NR=1
スティーブモーズ流ピッキング 弦飛びの練習
http://www.youtube.com/watch?v=Fsdgb_oXoCU
2ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 18:21:52 ID:sdSeYSD/
久々にげっと
3ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 18:25:31 ID:9/gyHAI/
アンジェロラッシュ!
4ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 19:18:24 ID:xIBm+iLG
4げとおおおおおおおおおおおおお
5ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 21:33:33 ID:hXCtKsoR
1乙
6ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 21:34:15 ID:uNOLYAyI
いちもつ
7ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 21:58:07 ID:MvWqd9lm
メタル専になりませんように
8ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 21:58:18 ID:ZrTVK3ii
>>1
ご苦労様です。
9ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 22:08:03 ID:mCMG3Y+O
ハーゲルの屈伸ってどうなん?習得してるやついる?
10ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 22:24:11 ID:sKYL0rwV
>>1
ありがとう
11ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 22:39:58 ID:8/hvHilz

>>9
あれなんかメリットあるの?
12ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 23:07:22 ID:mCMG3Y+O
何だろう?動画見直したけど分からん
13ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 23:53:08 ID:sKYL0rwV
>>9
昔メガデスにいたアル・ピトレリが近い弾き方してたような
俺はやった事無いけど
14ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 00:10:20 ID:Vtiv+1Qq
屈伸はそれ単体で使う物でなく手首と複合させて使うのが主。
弦移動時などで手首単体の時より動きが少なく済んだり手首と合わせて屈伸で思いっきり押し込んで
振りぬきを加速させることによって細かい動きの中でダイナミックなアクセントを付けることが可能。
ピッキングハーモニクスも出やすい。
またエコノミーなどでピックアングルの安定化などにも使う。

複合具合が絶妙な人ほど見た目には「ホントに使ってんの?」ってくらいわかりづらい。
15ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 00:30:15 ID:H74leMZy
キコ様が屈伸うまく使ってるな
持ち方独特すぎてマネはできないけど
16ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 06:26:44 ID:LJQzj8pb
屈伸はマスターしといた方がいいよ。

一度シーゲルのように弾けるようになればあとは自然と普段のピッキングで使われるようになる。


もちろん上に書いてあるように屈伸だけじゃなくて手首とかと合わせて。
17ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 07:28:06 ID:LJQzj8pb
ハミングバードの手首を少し固めて肘の動きを合わせればエディのより全然速くなるし、いろんな技術を消化していけばいいと思う。

手首を殺したハミングバードってもはやハミングバードじゃないかw
18ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 09:03:26 ID:oK/nh/xi
ピッキングを意識してると上達しないんだけど、
ピッキングの方が難しいからギターは面白い
19ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 09:21:48 ID:WZYgFJ8N
意味がわからん
20ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 10:11:33 ID:4SPOT6Rm
日本語でおk
21ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 10:56:22 ID:7m1LIzYF
ピッキングが上手く出来ないことに喜びを感じるマゾヒスト把握
22ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 18:46:37 ID:oK/nh/xi
いろいろあるのヨ
23ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 20:19:56 ID:JBqXJ8vA
ピッキングを意識しないから上手くならない人
24ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 21:23:16 ID:rImVcP1K
ピッキング練習しすぎてフィンガリングがどんどん出来なくなってく
25ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 21:57:12 ID:+Gq2zS5N
>>24
アフリカではよくある話。
ピッキングノイズが解消できなかったと思いきや、フィンガリングノイズだったでござる。とか。

一口にピッキングを意識すると言っても、リズム、トーン、ノイズ、ヴォリュームと様々な要素がある。
初めはミスも多いのでノイズ対策を中心に、次にヴォリュームが大きいこと、意図せず不均一にならないことに気を配る。
そうした上でリズムやトーンを追求していくのが割りと正しい道程だと考えているんだけど、他の人はどうなんだろう。
こういう思想ってあんまり面と向かって話せる機会がないから気になるといえば気になる。
26ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 22:44:51 ID:IykaYirC
シンクロもあるわな
27ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 00:28:47 ID:bF/+Yyjw
オレもフィンガリングのダメさがどんどん際立っていくw
左利き右ギターなのに。
28ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 05:44:05 ID:V52/Ei4f
屈伸って
見た目は親指の屈伸で動かしている感じだけど
実際は人差指第二間接の微動。
これがわかって一気にスピードアップできた。
手首スナップの時は16分BPM170でもきつかったのに
今はBPM400いける。
29ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 07:30:24 ID:boH2GC4M
400の16分ってどんな音よ
30ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 07:34:53 ID:dI6lJ+CX
ほんとだ〜
よく観察してみると人差し指第二間接しか動かしてないね。

親指も動いてるけどただ添えてるだけか。


そういえばニコニコ動画の殿下のピッキング動画消えてる?
31ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 07:50:58 ID:V52/Ei4f
あれを観て自分も開眼した。
お世話になりました。
消えちゃったから観てなかった人は残念。
(高速ピッキングがやりたい人だけだけど)
32ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 08:15:39 ID:dI6lJ+CX
>>29
窓ガラスが震えて割れそうな音ww
昔ポールがやってたドリル奏法より迫力がある。
33ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 08:42:33 ID:LNQvMv8e
第二間接の有効活用がわかるやつをつべでくれ
34ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 08:46:51 ID:K4qlUnPs
ピッキングについて や ら な い か 。
35ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 10:06:56 ID:+P4nYDIs
>>28
BPM400の16分ってまじで…?
ちなみにワンクリック(一拍)で4音カウントだよね?
そうすっと…
一分間に弾く音数が400回×4音で1600音
一秒間にすると1600音÷60秒で26.666…音だぜ?
一秒間に約26回ピッキングするプレイっていうともうチアゴさんレベルじゃないか…
36ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 10:20:26 ID:scbsApdq
なんか見ないうちに殿下がパワーアップしてて吹いた
元々巧かったけど宇宙的成長速度だ
37ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 11:28:43 ID:dI6lJ+CX
>>35
まさかbpm400で曲が弾けるとでも思った?w
38ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 11:32:13 ID:LECyPxRa
bpm40016分うp。
39ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 11:49:43 ID:ZwRp+PaK
屈伸時の親指と人差し指の使い方は実際には、色々とあるんだよ。
その色々な使い方に気づけるかどうかが鍵であり、新たなスタートラインとも言える。
成毛さんの動画では、わかりやすくする為に、あえてスナップと屈伸を分けて解説してるが、じゃあ実際にどうやってこれらを組み込んでピッキングするのかという肝心な事は解説がない。
だから、理解出来たようで理解出来ない。
世に出ている教則本でもこれに関して詳しく解説されている物はない。洋物はどうか知らんが…。 成毛さんと同様に分けた解説のは沢山あるんだけどね。
だから自分で意識して頭で理屈を考え抜いて、自分の中で理由付けが出来るまで弾き倒していくしかないよ。
長くなったけど要するに、スナップだけで練習したり、屈伸だけで練習していてもコツはわかりづらい。まぁ最初は分けて練習するんだけど、それぞれを極めようとするほどやる必要はない。
それぞれの動きが理解出来たら、あとはスナップと屈伸の両方を使った練習のみに集中する。
マスターすると楽しくなるよ。
皆さん頑張って下さいね。
40ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 11:55:11 ID:D6dDUMIG
この上から物言い輩は何なの
41ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 12:04:37 ID:h65QoRgo
>>30>>31
見れたよ
42ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 12:13:24 ID:+P4nYDIs
>>37
いやいや単純にピッキングだけでもその速さで弾けるなら大したもんだと思うよ
43ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 12:17:01 ID:t4G8SuVW
今まで手首しか使ってなかったから屈伸練習したけど、いざ曲を弾く時にはやっぱり手首だけになる
44ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 12:24:24 ID:dI6lJ+CX
>>41 ほんとだ復活してた。ありがとう。

まだ見てない人ニコ動「テンポ53万の世界」でbpm400 16分が見れるよ。
45ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 12:47:47 ID:ZwRp+PaK
>>40
すみませんでした。
決してそういった気持ちで書いた訳でないので許して下さい。
気をつけます。
46ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 14:33:07 ID:yjL/Q6EQ
1、2弦を単弦でフルピッキングする時に親指の付け根が5、6弦を擦ってしまいます
意識してなかったけど、鏡でチェックしたらピッキング中に5、6弦が上下に結構動いてました
これはよくないことでしょうか?治した方がいいですか?
アドバイスお願いします
47ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 15:00:36 ID:7Sv7vitA
深くピック入れすぎ
48ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 15:03:09 ID:rABbDhhn
>>46
出音に影響が出てるなら治せばいい
出てなければそれが君のスタイルだ!(ただし手首使えてるに限る)
49ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 15:19:48 ID:5+bHzKL0
>>46
それってアンプにシールドをつないで出た音は、どういう感じなの?
高音弦で超速弾きでもやってる最中に、低音弦からの音もアンプから聞こえるなら悪いピッキングなのかも知れないね。
50ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 15:41:32 ID:UBMIIVE+
>>47
さっき計ってみたら5mmくらい入ってました
生音しっかり出さなきゃと意識しすぎて深く入れる癖がついたみたいです
2〜3mmくらいになるよう練習しなおします・・・(´ω`)

>>48
深く歪ませて弾くとうっすら擦り音がしてたので影響ありですね
治します・・・
51ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 15:44:07 ID:UBMIIVE+
>>49
ある程度歪ませて弾いたときにコソコソコソという音がしてたけど、
そういうものなのかなと無視してました
治します・・・
52ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 17:43:18 ID:V52/Ei4f
普通のピッキング動作で400いけるはずない。
これに気付くことが8割。
微細な運動ができるのが指か手首のどちらか。
これに気付くことが1割。
あとは時間の問題だと思う。
自分は2年前から毎日トレモロだけほぼ毎日1時間
練習し続けたけど(そう宣言した書き込み2年前にしたよ)
練習量より「気付くこと」だったと今思う。

アップしろって言われても機材はアンプとSGしか
持ってないので勘弁してください。
53ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 18:23:40 ID:S3R1YHpD
>>52 今まさにそのピッキングと習得しようと練習してるんだけど屈伸で高速ピッキングする動作がイマイチわからない。orz
 コツをつかめば上手くいくものなの?
54ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 18:35:55 ID:lFckw9oX
>>46
そんな人有名なプロでもいっぱいいるよ
触れるつもりはないのに触れてるなら問題あるかもしれないけれど、
ミュートの際に手刀の部分だけで済ますタイプと親指の根元まで付けるタイプにも分かれるし
散々言われてるが常に付けてるとは限らないけどね
特にミュートに対してシビアな人は結構触れてたりする 例としてはエリックジョンソンとか
とにかく人によってはかなり触れっぱなしだったりするからようつべで
いろんな人のアップの映像を観察してみるといいよ
わかりやすく5、6弦が動いてる人もプロアマ問わず結構いるから
55ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 18:58:02 ID:VVQlM2Z1
>>46
出音が気に入らなかったらフォーム変えるべきだが、
わずかな5.6弦の振動が良い具合にワイルドな雰囲気を音に与えてる事もあるから
やりたい音楽によってはむしろ好都合な場合もある
56ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 20:06:22 ID:T6LtMPOK
みんなハミバでどのくらいの速さでトレモロできるの?
ちなみに俺はBPM150の16分が限界
57ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 21:07:33 ID:Va1Y0duV
俺は600の4分かな
58ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 21:14:14 ID:OWFZhXrR
俺は100の32分だと怪しくなるな
59ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 21:52:22 ID:dI6lJ+CX
209の6連まではいける。
60ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 22:08:00 ID:dI6lJ+CX
>>53
俺の場合とりあえずハミングバード、屈伸、ぱく船長の怪しいトレーニングwを一つずつこなして行って、いろいろ試してるうちにそれぞれ合わさってきた感じ。

あと速い人に秘訣を聞いたり。
まぁ大抵肝心なとこは教えてくれないw
61ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 23:24:25 ID:GodJvW/0
25の128分弾ける人は尊敬できる。
62ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 02:45:44 ID:BGYDOScc
いい加減にしろ
63ポニョ:2009/10/05(月) 03:42:54 ID:EQHPPXny
ピッキングに悩んでいるので教えてください。

フォームがおかしいみたい(自然ではない?)みたいで、
6弦をミューとして16分でピッキングするときに、
例えばBPM=180ではできても
BPM=125だとものすごくたどたどしくなってしまいます。

フォームは常に研究してきていますが、
なかなかブレクスルーが訪れません。

たどたどしいままメトロノームにあわせて
BPM=125で練習し続ける・・・腕になれさせれば自然に身に付くのか?

フォームをドラスティックに変えるべく
また模索の日々に身を投じるのか。

どちらがベターでしょうか。

現在はカーイグニションの動きを
ギターのボディ形状に合わせてちょっと
崩して弾いている感じです。

ボディに腕が接するのは
コンターのエッジ部分に肘と手首の中間、
親指側と小指側の肉球もかるーくブリッジ脇に、
ミュートは手相で言う結婚線のあたりでしています。
64ポニョ:2009/10/05(月) 03:44:36 ID:EQHPPXny
すみません。
×ミューと
○ミュート

×ブレクスルー
○ブレイクスルー
65ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 03:47:28 ID:hoq214cX
ゆっくりで弾けないならゆっくり練習するのがFA
66ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 04:54:01 ID:gQxW+HBb
>>63

たぶんピッキングのフォームがどうのってのが原因ではないと思う。
リズムは腕に覚えさせる物じゃなく体に覚えさせるもの。
言っちゃ悪いけど125で合わせられないのに180で合わせられるわけない。
たぶんテンポ速い場合勢いで弾いて合ってるような気になってるだけだと思う。

まぁなんにしてもゆっくり確実をモットーに日々精進するしか手はない。
67ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 04:57:43 ID:wCEwH0rA
なんか180であってるかも微妙だな
ってかリズム感が悪いってオチじゃ・・・
68ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 10:04:17 ID:fPCl4/Wh
>>63
例えば今たどたどしい125よりテンポを落として正確に弾ける?
100、80、60と落としていって正確に弾けるテンポを見つけてそれでまず練習してみよう
速いテンポだとちゃんと弾けてなくても音符を詰め込む形になるから弾けてる気になりがち
69ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 11:03:44 ID:JzKGXLRD
>>63さんへ
昔、同じ問題を抱えて苦労したよ。
まず結論から先に言うとズバリ、脱力した手首スナップが出来てないから起こる症状です。
脱力した手首スナップが出来ていない人ほど、速弾きは、力任せに勢いで弾けるんですよ、と言うかその方が弾きやすからそうしてしまう。
カーイグニッションの動作で弾けてはいるが、脱力が出来てないとこうなる。
だから遅く弾く場合になると、脱力しない弾き方でのメリットである、勢いで弾きやすいという特性が生かせなくなる為たどたどしくなる訳です。
読んだ感じフォーム自体は特別悪いわけではないので、単純に脱力した手首スナップの動きで弾けるように改善する事を主に考えていけばいいですね。
あなたの場合、速い時も含め、遅い時もいまひとつ脱力した手首スナップが使えてないはずなので、ゆっくり確実に弾けるテンポで脱力した手首スナップが再現出来るよう練習するほか道はないですね。
経験上、脱力しない癖で弾く事を覚えてしまうと、脱力した手首スナップに矯正するのには、かなりの時間と忍耐が必要になるので覚悟してとり組んで下さい。
もし矯正が面倒なら、決してお勧めはできませんが、思い切って諦めて、インペリテリみたいに速弾きは腕で、遅い時は脱力した手首スナップでと、はっきり弾き方を分けて弾くスタイルでやっても、それはそれで構わないと思いますよ。
ただこのスタイルだとぶち当たる問題が山積みになり、手首スナップより苦労する事になりますが… 。
70ポニョ:2009/10/05(月) 11:52:51 ID:LnKqUqMA
皆さんありがとうございます。

>>66さん、67さん
確かにリズム感がいい方ではないとは思いますが、
例えばもっと遅いテンポでは弾けるし、
BPM=125でもミュートしないと普通に弾けるんですよ。

特定の条件、例えば今回ご相談させていただいたような
BPM=125くらいで6弦で単音ミュート16分、みたいなときに
フォームが乱れて?うまく弾けなくなる変なスポットがあるので、
変な癖があるのかな、と。
「自由自在に弾ける安定したフォーム」を見つけたいんですよね・・・。

>>69さん
丁寧にありがとうございます。
脱力した手首スナップ、いろいろしらべてずっと目指してきていますが、
実際できているかできていないかがよくわかりません。
たぶんできていないからうまく弾けないのでしょうが・・・。
ずっと矯正し続けているので、見つかるまでがんばるつもりです。
71ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 13:10:27 ID:L/wnTmF7
成毛さんのハミバ動画8:00〜からその辺のこと何となく説明してるよね。
72ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 13:29:02 ID:JzKGXLRD
>>70さんへ
なるほどそう言う事でしたか…。
では私が書いた事は的ハズレな話でしたね。
ごめんなさい。
125のミュートOFFで弾けるのにミュートONでは、たどたどしくなる、でも180ではON・OFFどちらでも出来るわけですね。
しかも125以下の遅いテンポではON・OFF出来るですよね。
という事はミュートONで、たどたどしくならない125より下側の極めて125に近いテンポ設定で、徹底的に練習すればいいのではないでしょうか。

話は変わりますが…、脱力ピッキングは、出来てると思える人の動画見ても比喩的に言葉で説明をされても、実際はどこにどういう風に力配分してるかがわからないから、苦労しますよね。
自分が脱力出来ているかの判断は、力加減や力配分などの目には見えない所を比べる訳ですから自己判断も難しいし他人のなら尚更?ですよね…。 まぁよほどガチガチなら見てわかるけど。
73ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 16:36:12 ID:IPHFMtXF
なぜ一般的にインペリテリみたいな肘弾きのフォームは駄目と言われてるんでしょうか?
74ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 17:51:34 ID:JzKGXLRD
>>73
@ギタリストにとって致命的な原因になる腱鞘炎を引き起こす恐れが高い為。
A速弾きでは細かいダイナミクスのコントロールがほぼ出来ない。
Bオルタネイトでは、軽く流れるようなニュアンスを出しづらい。
Cピッキングが暴れやすいので雑になる。
Dピッキングタッチが強くなりがちで弦が切れやすい。
Eこの弾き方をするだけで単純に弦移動が難しくなるので、上達する上で無駄に時間がかかる。 F勢いに任せた弾き方になるので、今どこを弾いているかの判断を、ダウンピッキング時でないと認識しづらいので、
アップを意識して弾くのが難しい。
Gエコノミー、スウィープがやりづらい。

他にも沢山あるけど大体こんなところでしょうか?
でも感じ方に個人差がある事ですからね…。
物理的には色々と不利になる事は間違いないんですけど。
75ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 18:29:55 ID:LwNKbQ3R
最近になってインペリも過去のエルボー反省して手首に矯正したみたいだけどな
76ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 18:32:48 ID:xJYGgdK+
別に反省しなくてもいいのに
77ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 18:39:42 ID:IPHFMtXF
>>74
丁寧にありがとうございます!
手首ピッキングに直したかいがありました
78ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:20:37 ID:BPNv9IR3
エルボーも混ぜたら速弾きに有利だよ。
79ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:22:11 ID:++9/QXtC
腕振りもヴィニームーアみたいな左右シンクロが完璧な人なら問題ないが初心者はシンクロも
ピッキングと同時に練習していかなければならないので問題である
80ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 23:16:58 ID:0tpCxh3w
>>74
正直、はいそうですかって思えない。
検証の余地がかなりある。
81ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:02:28 ID:Cbb/wyF6
俺は見た目がかっこよくないから肘弾きやめた
82ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:12:03 ID:GizdH+u5
74の中にも音に繋がる記述もあるけど、基本的には
74のようなリスクがありつつ、一番重要なのは音じゃない(音が抜けにくいとかetc)?
インペリテリとかヴィニームーアはその辺りを練習量なりでカバーしてる気はするけど。
あのパワーのある音もキャラとして確立してる感じもあるし。

結局、楽器なんだから音が自分の好みだったら何でも良いと思うけど。
83ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:16:41 ID:LlgkaMjh
ピッキングについて語るスレだから見た目について語るのも有りか
84ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:41:08 ID:t7qjI+fs
音さえ良ければそれでいいギタリストなんてつまんない
85ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:42:29 ID:rksKDvuQ
親指の屈伸を使ってのピッキングはあまりよくないのですか?
86ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:48:24 ID:t7qjI+fs
>>85
定期的に現れるこういう人もう飽きたよ
同じ人なの?
過去ログ読もう
87ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:58:21 ID:rksKDvuQ
このスレには初レスです。
すみません過去ログ読んできます(`・ω・´)
88ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:04:10 ID:g9jbkimf
この前インペリテリ見て来たけど、速弾きでもかなり綺麗に弾けててびっくりした。
89ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:06:35 ID:+jRIw3vE
ペリテリは腕弾きだけどかなり上手いよな
音作りがあんまり好みじゃないけど
90ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:12:27 ID:TcrQ/LiU
インペリの曲好きなんだよなー。リフもかっけーし。
リフは手首使ってるからむちゃくちゃ抜けてるしリズムも乗れてる。
でもソロになったらいきなりエルボーチェンジでギャコギャコギャコッってなるとこがイヤ。
最近はそうでもないのかな。
91ポニョ:2009/10/06(火) 01:24:11 ID:BccT9caV
>>72さん
いやいや、結局手首が自由ではないから
うまく弾けないポイントがあるんだと思います。

BPM=125というのは、ひょっとしたら
イキオイでは弾けない・・・イキオイつけるほどの速さではない、
そしてもっと遅いBPMみたいにちまちまは弾けないという
(自分にとっての)谷間なのかもしれませんし。
ミュートオフだとなんとかなるのは
オンよりは少しばかり手首が自由だから、
という程度の理由かもしれません。

やはり今回、徹底的に見直そうかと思います。

速弾きスレからの引用なのですが、
244:ドレミファ名無シド :sage:2009/10/03(土) 12:07:54 ID: QJMPtHUq (1)
>>242
結構手首を折ってピッキングしてる?
折らないと手首を使えない癖がついてるのかも
ある程度水平にしても弾けるように練習するとミュートするのも楽になると思う
手首を今より水平にして手首使ったトレモロの練習するのがいいと思う

というのと、
>>71さんのおっしゃっている
71:ドレミファ名無シド :sage:2009/10/05(月) 13:10:27 ID: L/wnTmF7 (1)
成毛さんのハミバ動画8:00〜からその辺のこと何となく説明してるよね。

というのは同じことを指していますよね?

92ポニョ:2009/10/06(火) 01:26:31 ID:BccT9caV
僕も確かに
「手首をおらずに手首を使う」というのが
飲み込めていません。

「手首をおらずに手首を使う」というのは
具体的にどういう意識でどういう動きをしているのでしょうか?
手首をおらないと手首が(手首〜腕の)回転運動に付随して
「振れ」ないと思うのですが。

また同時に
「手首をおって」ピッキングすると
ブリッジミュートがやりにくいとも感じています。

なんだか出口は
「手首をおらずに手首を使う」ことにより
ブリッジミュートもやりやすく
というところにある気がしてきました。

研究してみます。

同時にどなたかアドバイスいただければ幸いです。




93ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:28:44 ID:yS5beliY
俺もンペリテのリフは結構好き
音作り含めて全体となると、そんな惹かれないんだけど
94ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:49:08 ID:4+KkS7Nw
手首を折るってどういう状態なんだ?
とりあえずハーゲルが詳しく説明してるテンプレの動画見てみ
95ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:56:31 ID:TcrQ/LiU
>>92
重要なのは「上腕を軸に手首を駒のように回転させる動き」それだけなのよ。
その動き自体は手首が曲がってようとまっすぐだろうと反っていようと関係ない。
ただ手首を内側に曲げたやつだけはどこにも頼ることなく純粋に手首しか使えない。
だから手首回転をマスターするにはそれが一番いいだけで普段ブリッジミュートを意識したり
する練習はまた別の工程なのね。

そういうの理解した上で練習していかないと特定の形でしか弾けないとかいうカタワに
なっちゃうわけよ。
96ポニョ:2009/10/06(火) 02:43:50 ID:BccT9caV
>>94さん
例えばアルファベットの「L」の字があるとします。
てっぺんが肘間接。左下の角が手首間接。下の棒が掌。
右下の先端が指先もしくはピックを持つために軽く握った手の先端。
縦の棒を軸に下の棒が振り回されている感じ、と言ったらいいのでしょうか。

それか、六角レンチの長い方の軸を持ってクリクリ回転させているような感じ。

ただ単に曲がっているところを強引に
のばしていけばいいのでしょうか?

>>95さんがおっしゃっているのはそういうことなのでしょうか?

「普段ブリッジミュートを意識したりする練習はまた別の工程なのね」
この「別の行程」というのがものすごく気になります!
僕に足りないのはこれなのでは?

・・・と申し上げつつも、すみません、
僕ただのリーマンなんで今日はもう寝ます。

僕のしょうもない質問に
アドバイスいただいて本当にありがとうございます。

練習しつつ、またお邪魔させていただきます。
97ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 02:52:06 ID:4+KkS7Nw
良くわかんないけど、手首曲げて弾くほうがよっぽど難しそうだよ
ここで説明するより>>1の手首のスナップ見たほうが早い
98ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 02:56:38 ID:ftcTYxpc
手首まっすぐで回転で弾くのって個人的にはありえないなあ
少なくともスナップじゃあないよね、意味が解らない
99ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 03:10:09 ID:ryvjFtDZ
みんな拍の頭のダウン意識して、アクセントつけてコントロールできてる?
100ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 08:52:23 ID:SPPI7der
裏拍でもどこでも必要に応じてアクセントつけられなきゃ意味無いでしょ。
馬鹿にも出来るスポーツと違って、俺らは音楽やってんだから。
101ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 09:30:09 ID:qFlswAG/
意識しないで思っているアクセントが付けられるのが理想
102ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 10:23:10 ID:9lxW+qi0
理想は実現し得ないけどな。
>>100
ゲームを支配するという観点ではどっちも賢くなければできない仕事。
同レベルだよ。
103ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 12:25:35 ID:2YwL/UWg
今まで気にしてなかったけど弦移動って普通腕使うの?
104ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 12:27:18 ID:751yGpIN
>>98
空中で手首曲げた状態のピッキングからだんだん真っ直ぐして行ってみて。
105ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 12:40:49 ID:9bNnNHmY
>>103
普通かどうか知らないけど、そういう弾き方も有りで良いんじゃないの?
106ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 12:50:42 ID:izdkolcR
>>104
カーイグニションとバイバイを混ぜたみたいな感じになる
なるほど、腕の回転でバイバイするイメージで弾けばいいのかな?
ギターもって練習してみよう
107ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 12:54:03 ID:T2n9ufx+
ピッキングの難しさは異常
108ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 14:14:31 ID:rumMeeZM
これだけは自信を持って言える
俺のピッキングは未熟だ
109ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 14:17:09 ID:pgKRQ4Vy
ノイズが出てなくて、体に無理がないかを意識すれば
あとは好みでいいと思う。
110ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 14:18:56 ID:2YwL/UWg
>>105
じゃあみんながみんなやってるわけじゃないのか
サンクス
111ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 14:30:35 ID:751yGpIN
>>110
弦移動激しいギタリストけっこう腕使ってる。
多分指屈伸も混ぜてると思うよ。
112ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 19:14:13 ID:dtQ4HqUx
バイバイだけ上手くなった人いるかなー
「あいつのバイバイ最高だよなー、哀愁漂うよなー」
とか言われてる人。
ギターは弾けないけど。
113ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 19:25:24 ID:e+7yvOlK
王室の人とかは体得してるんじゃなかか?
114ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 03:08:18 ID:BHNE1+X9
こんなピッキングは駄目だと思った引き方を
この間スタジオで一緒になった奴がしていた。

下手ならよかったんだが、バリウマ。
今までの全てが崩壊した気がした。死にたい・・・。
115ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 03:20:31 ID:m+Yd0TWq
>>113
●3●は体得してたはず
116ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 06:25:08 ID:d2bgqoyj
高見沢のバイバイは神の域
117ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 07:36:06 ID:h8cr8OSL
>>114 マーティーか
118ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 09:21:27 ID:DYDkjY4o
モーズかも
119ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 10:27:11 ID:2ESig1dT
ジャズ系のやつはまた違うからな
その辺は理解すべき
120ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 16:23:53 ID:qffSu0Jl
ピッキングフォーム云々というよりも
指先や手の感覚を養う練習法ってどんなのあるかな。

とりあえず、
1.わざとツルッツルの滑りやすいピックを使ってピックを持つ力加減を工夫する。
2.目を閉じて弾く。弦の間隔やフレットの位置を感覚でつかめるようにする。

なんてのを思いつくんだが。
121ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 16:34:32 ID:4tNceOq0
>>120
オナニーによる、イメトレも兼ねたシャドウトレーニングがあるじゃまいか
122ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 16:44:54 ID:f+mQ6Kex
何のために感覚を養うのか良く分からんけどフィンガーピッキングでもしたら?
123ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 18:49:31 ID:M/R5v8Gm
>>120
そんなもの何年か引き続けてれば自然に身につくよ。
124ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 20:38:46 ID:0XpVFjyv
ひたすら強弱をつける練習。
125ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 20:47:54 ID:vK98M3lx
ピッキングといってもコードストロークとスケールでは全く別ものだろ
126ポニョ:2009/10/08(木) 03:17:07 ID:hQcnWX1R
こんばんわ。
今日も練習していたらこんな時間です。
全然うまくなりません。

寝る前に巡回していたらしびれる動画見つけてしまいました。

>>97さん
>>1の動画を見て、手首を内側に曲げるスナップの練習を始めたのです・・・(泣)。
2:56あたりのですね。

>>98さん
僕もそう思っていたのです。
さっき見つけた動画見たら
ひっくり返りましたが・・・。

なんだか僕はパっと見、自分では腕から手首の回転運動はできてる風な気がしていました。
ただし速度を上げていくとフォームが乱れるBPMがあって、
その先はまた安定してく・・・みたいな感じだったので
もうちょっとコツをつかめば大丈夫かな、なんて思っていたのです。
127ポニョ:2009/10/08(木) 03:18:51 ID:hQcnWX1R
そしたらさっき見つけたのがこの動画。
ピッキング指南サイトとしては有名なのでしょうが、しばらく見てなかったのです。

ttp://lf.geocities.jp/pakustudio129/sound-file/dousa3.wmv
(勝手にはってごめんなさい)

この手首を内側に曲げた(手首を浮かせた)ピッキングから
手首をのばした(手首を置いた)ピッキングへの
スムーズな移行をみて、衝撃を受けました。
僕はこの手首を置いたピッキングができない、もう全っ然できていないのです。

コレができるできないの差が
手首ピッキングの神髄(大げさですみません)なのでしょうか?

とにかくイチから出直します。

>>95さんが
「だから手首回転をマスターするにはそれが一番いいだけで
普段ブリッジミュートを意識したり する練習はまた別の工程なのね」
とおっしゃっていたことの意味がしみてきました。

今日はもう寝ますが・・・明日からまたがんばります。

僕・・・つまらない質問ばかりのドヘタクソですみません。
そろそろ自分でもウザイ気がしてきました。
128ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 03:29:41 ID:1+kzK6tM
>>127
ギターの色いいなあこれ
129ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 04:37:48 ID:MQ+AK2HN
>>127
ベーシストだがそのサイトは非常にためになった。ありがとう。
130ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 04:52:31 ID:Yrw2yMQx
ポールギルバート手首のスナップ
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1254945043
131ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 12:56:23 ID:XEfp53Gq
>>125
ほぼ一緒
132ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 14:40:54 ID:xQVZ/k4a
>>127
腕のテープにワロタw
133ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 15:03:36 ID:bR7NwjMx
ピックの持ち方の事で皆さんにお聞きしたいのですが、

ピックを持った時にピックの先端の向きは、

@ピック先端がネック方向に斜めに向いている
Aピック先端がブリッジ方向に斜めに向いているBピックと親指との角度が90度であり、@Aのどちらにも向いてない

大別するとこの3つになると思いますが、
私は長年に渡り、何の疑問も抱かず、無意識に自然と@の持ち方になっているのですが、Bに矯正した方がピッキングが良くなるのかどうかを、最近になって悩んでいます。
色々な情報を調べてみたのですが、どれもこれもBの持ち方を推奨する物ばかりだったので、やはりそれはBでないと駄目だという、理にかなった明確な理由があるからなのかなと思いました。

アドバイス宜しくお願いします。
134ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 15:07:39 ID:9J98IWl2
アップとダウン時に引っ掛かり方が同じになる
アップ、ダウン、どちらかが苦手なら変えてみるのも良いかもね
135ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 15:41:56 ID:7LES0riM
しかしテープは良い発想だな
どれだけ曲がってるかわかりやすい
136ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 15:48:13 ID:cnkK/Amk
>>127
それ伸ばしてるけど回転じゃないし
逆に少し反ってる
いわゆるバイバイでしょ
137ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 15:51:07 ID:XEfp53Gq
>>133
ジョージリンチは極端なA
138ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 16:00:17 ID:VMD4PkOl
速いオルタネイトをやっているとピックがどんどんずれてきてしまうのですが
どうにかならないものでしょうか?
(ピックはJazz3の赤と黒とTortexのJazz形の1.14mmを使ってます)
139ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 16:20:05 ID:rwvjPEp8
>>136
わかってないね
反らした状態で手首回転させたのを正面から見るとバイバイしてるように見えるの
要するにバイバイピッキングなんて存在しないの
140ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 16:29:10 ID:6OAmLzE9
>>133
自分はほぼ3の状態だけど、1でも全然いいと思いますよ
というか動画とか見るとやや1の人のが多い気もするし 定評あるポールなんかも1だしね
要は自分にとって自然でそんなに意識しなくても安定して持てるフォームでいいんじゃないでしょうか
141ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 16:31:24 ID:UCAxruE7
>>127
ギターをすごい下げて弾いたら勝手に手首まっすぐになるよw
142ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 16:36:52 ID:xri+Nvyy
>>138
自分の場合指先でピッキングする癖が付いていたときはズレまくったな。
成毛さんの動画見て練習し、指の屈伸や手首の回転を、効率良くピックに伝える感覚を身に付けたら直ったけど。
143ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 16:37:43 ID:cf2jAEtR
最初はピックがずれるくらい脱力できてた方がいいかも。

けっこうみんなピックがずれたら弾きながら位置修正してるし。

めちゃくちゃ速いトレモロピッキングとかわざと強く持つ人もいるけどね。
144ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 16:48:48 ID:Jf6A+0vo
>>139
手をどんな状態に曲げても回転使って弾ける人じゃないとその答えは出てこないんだよね。
未だにバイバイとか言って別物だと思ってる人がいるのがいるのが悲しすぎる。
145ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 17:04:17 ID:cf2jAEtR
いや俺は逆に手首だけで弾けない人なのかなぁと思った。

手首の親指側と小指側をボディやブリッジにつけた場合、回転は全く使えないわけだけどどうしてるの?
146ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 17:23:50 ID:+11BxGSz
使えるだろ普通に。使えないと思うなら使い所を間違えてる。
シーゲル動画のブリッジに手置いた場合の動き見てみ?
147ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 17:32:59 ID:cnkK/Amk
回転全くしてないとか言ってない
回転主体のピッキングじゃないって事
回転主体なら腕と手の回転は一致している
動画見ればそうじゃない
148ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 17:36:36 ID:cnkK/Amk
別に>>127の動画が間違ってるとか言ってるわけじゃ無い
むしろごく普通のピッキングで特にコメントする事もない
だけど誰かが書いてた、手首をまっすぐにしても回転で弾けるとか言うのとは
全く違うだろうって言いたかった
149ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 17:38:17 ID:UCAxruE7
回転って表現は誤解がありそうだけど他に良い表現もないしなあ
手首ぶらぶらさせる感じの普通にコードストローク、それの振り幅をそのまま狭くした感じかな?
150ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 17:39:27 ID:cf2jAEtR
>>139はバイバイ存在しないとまで言ってるからw

まぁいっかw
151ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:08:04 ID:cf2jAEtR
そういえば>>127本人も腕は固定してバイバイの動作するトレーニング載せてたよ。
152ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:14:13 ID:PSGDcB4c
最近エコノミー練習し始めたんだけど昇りはめっぽう速くなったんだけど
下りのスピードが半分くらいに落ち込む。上昇ラインはインギーやケリーのように
親指を押し込む感じ。じゃぁ下りはどうすんの?人差し指を押し込むような感じ?
説明してるとこが見あたらないんでエコノミーマスターの方教えてください。
できれば口だけ番長でなく動画付きでこれがエコノミーだ!って見せてくれる方で。

ちなみにオルタネイトの方が重要だとかいう検討違いのレスはご遠慮願います。
当方何年もオルタネイトでやってますしハミバもできます。

ではバイトに行ってきます。
153ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:24:20 ID:jYRIF0WH
ならまず自分の動画をあげたほうがよくね?
154ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:24:53 ID:8KxQnkeA
これほどまでにアドバイスしたくないレスもめずらしい
155ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:48:18 ID:pOG3v9Yn
テンポ400とかで上がり下がりできるようになってから何年もやってるって言えよ
ハミバできるとかいってるけどハミバ自体遅いでしょ
156ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:52:55 ID:NlLmUMr2
余計なことさえ書かなければ叩かれないのにw
157ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 19:07:10 ID:5iG+At8A

>>152
うぜぇ
158ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 19:16:29 ID:cf2jAEtR
>>152
俺も下降時によく突っかかったけどアップ→アップのところでピックの角度を変えてやるといいよ。

スウィープの上昇時と下降時みたいな感じ。
屈伸マスターしてるとやりやすい。
159ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 20:33:53 ID:bR7NwjMx
>>133です
>>134 >>137 >>140さん ありがとうございました。

どうやら、あまり拘るほどの事ではなさそうですね。
レスに対するご意見の数から考えると、不安が残りますが…。
そのくらい、たいした事ではないと判断して良いのでしょうか?
160ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 20:58:05 ID:uM45oZXu
>>159
まぁ結論から言っちゃうとどうでもいいことなのね。
あなたが悩んでいることはバッティングに例えるならバッターボックスに立った時
バットの先がピッチャー側に倒れてるかまっすぐかキャッチャーよりに倒れてるか
悩んでるのと同じ事。プロ見てみりゃいろんな人いるでしょ?ピッキングも同じ。
特にキマリはないよの。自分の好きにすればいい。
教本とかは形式上まずオーソドックスなスタイルを紹介してるだけ。
ただバッティングの基礎となる腰を使って打つという部分から外れている人は
いないよね。手打ちのプロなんていないでしょ?ピッキングにおいてこの腰にあたるのが
手首の使い方なのね。

本当に大切なのは何なのかを見極めて練習していくと上達率もグンと上がるよ。
161ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 22:11:25 ID:bR7NwjMx
>>133です>>160さん
ご意見ありがとうございます。

私はバットのどこでボールをヒットさせるのが良いのかなってイメージだったんですけど、それとは違いますか?

何故そう考えるかと言うと、@ABそれぞれでピックが弦にヒットする場所が変わってくるので、ダウン・アップの両方が均等にヒットされやすいBが手首スナップうんぬんとは別に、
合理的な持ち方になるのかなと思いました。

だから上手な方々のご意見が合理的な理由があった上でBという事なら、@からBに矯正しようと考えた訳なんです。

特別弾きづらいとか問題がある訳ではないのですが、Bに矯正する事で今よりピッキングテクニックの向上が図れるのなら、矯正したいと思った次第です。

細かくてすみません。 反論ではないので、何卒誤解はしないで下さい。
162ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 22:38:19 ID:cf2jAEtR
ジョージリンチはティアドロップの丸い部分で弾いてるし好きなようにしたらいんじゃないかな。

と言っても俺は丸い部分では弾きにくいから人それぞれなんだろうね。

163ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 22:46:15 ID:1liqXoXR
>>161
おそらくあなたの考えている理論は正しいと思う
ただ、ピックの向きは、ピッキングという複雑系の一つのパラメータに過ぎないわけだから、
単純にそれがピッキングテクの向上という結果に繋がると断定することはできない
理想に一歩近づくだろうことは間違いないとは思う
164ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 22:47:30 ID:ZOdtONRn
出音で決めろ!
165ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:03:14 ID:PhKHBT7B
結論を急ぐな
166ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:16:08 ID:yI1wyd/e
理想のフォームってのは大体ここで言われてる数種類だが
その中で自分に合うフォームってのがあるはず

ただ、最終的には出音を聴きながら微調整していくしか方法はない

あくまでも出音を綺麗にスムーズに出すための「フォーム」
であるということを忘れてはいけない
167ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:22:10 ID:yrj6kGPl
マーティー乙
168ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:42:57 ID:bR7NwjMx
>>133及び>>161です。
皆さんご意見ありがとうございます。
感謝致します。

特に明確な理由に基づいた異論、反論、アドバイスを唱える方がいらっしゃらない、その事が、まさに答えではないかと思っております。

ただ、私と同じように@である方のご意見がお見受けできなかったので、多少の不安は残りますが…。

ありがとうございました。
169ポニョ:2009/10/09(金) 01:28:23 ID:QEkRBunJ
こんばんわ。今夜もいろいろ動画を見つつ、練習?しています。
わからないことだらけなので、すみませんがまた質問させてください。

今まで僕はオルタネイトピッキングにおいて、手首の動きは
○上腕=手首の回転運動に付随して脱力した手首=掌が振られる
×バイバイはダメ、と思ってきました。

ですが、>>127で貼らせていただいた動画や、
このサイト内でのバイバイの動きの練習を推奨している部分、
またDr.シーゲル氏のスナップピッキングの動画の8:06〜あたりを見ていると、
バイバイは間違っていない?のかな、と思い始めました。

(個人差ではなく、ピッキング一般論として)
1.バイバイはアリ
2.バイバイはダメで、バイバイに見えているのは
すべて手首の折れ角が浅い上腕回転運動に付随するピッキングなのか
3.バイバイはダメで、バイバイに見えているのは
手首が甲側に反っている上腕回転運動に付随するピッキングなのか

よろしければご意見をお聞かせください。








170ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 01:39:12 ID:lXKHNSNQ
なんだ複雑系って
171ポニョ:2009/10/09(金) 01:40:46 ID:QEkRBunJ
僕が矯正しようとしていた方向は2.で、
手首から人差し指の付け根まではまっすぐ、
手首から親指の付け根までは角度がついている、みたいな感じでやろうとしていました。

そしてすみません、もう一つ質問があります。

低音弦、例えば6弦をミュートしてピッキングする時の
手首の置き場所と、ミュートする掌のポイントについてなんですが。

1.手首はブリッッジ脇のボディに設置、ミュートは掌の小指側で行う
2.手首をブリッジに置き、置いたところでミュートする。置く場所=ミュートするのは、手首の中心。
3.手首をブリッジに置き、置いたところでミュートする。置く場所=ミュートするのは、掌の小指側。

僕は1.でやっていますがいろんな動画を見ていると
このやり方だと肘の角度が動画とは全然違う感じで・・・。

質問ばかりで住みません。

>>133さん
全く参考にならないと思いますが
僕は「親指とピックの先端の角度」については3です。
が、上記のように6弦を弾く時は掌にちょっと角度が付き
(手首がボディにつくため)ピックの先端は若干ネック側を向きます。



172ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 01:48:07 ID:Zlid+/5M
自分、全くのギター初心者なんで、ピッキングの技術なんて
全くのチンプンカンプンなんですけど、そもそも何のための
ピッキング技術なんですか? 速弾きのための技術?

普通に指で弾くと色んな音が出ますよね。
親指で優しく弦を撫でた音、人差し指で弦を弾いた音、
指で弦を掻き上げた音、爪を弦に叩き付けた音。

そんな、指で弾けば出せる色んな音を、ピックで出すのが
ピッキングニュアンスだと思ってたんですけど、違うのかな?
173ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 02:00:52 ID:pmtNmE8c
良い音を出すのも技術だし、正確に弾くのもリズム良く弾くのも技術
174ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 02:04:49 ID:d/Uy9xXg
>>169
こう考えてみろよ
確かにハミバと>>8:06のブリッジに置いた場合とは見た目が違うよな?
でもそれぞれ状況が違うだけで一貫してるのは手首の使い方を説明してるってとこだ。ということは見た目は違うけど
そこに何かしら共通項があってそれこそシーゲルが伝えたかった「手首の使い方の最重要ポイント」なんじゃないか?
バイバイだのなんだのと分けて考えるよりむしろそれを掴もうと練習するのが手っ取り早いと思うがどうだ?

>>172
ここで語ってるのはフィギュアスケートで例えるならスケートの滑り方なの。
どう滑ったら演技にむすびつけるか、そもそも滑りの基礎とは何か・・・そんなことについて語ってるの。
ろくに滑れもしないのにジャンプがどうのとか語れないでしょ?
175ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 02:05:04 ID:Zlid+/5M
>>173
なるほど、ありがとうございます。リズム良く弾く、
自分には永遠の課題になりそうだなぁ。
176ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 03:11:39 ID:2Smz0oUa
まだバイバイとか言ってる馬鹿いんのかよw
まず自分の普段のバイバイの仕方から説明しろwww
177ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 03:17:24 ID:5sE+CQwD
確かに肩を大きく動かしてバイバイする人もいるしな
178ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 03:20:13 ID:CNLTDSFy
もうバイバイしろ
179ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 04:15:43 ID:SAHxfdca
わかった!
バイバイが存在しないとかって人は低音弦ブリッジミュートで手刀使うタイプか。

小指側あげて手首や親指肉球でブリッジミュートする人はバイバイの動きを使うと思う。
180ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 04:22:56 ID:q65GNfik
>>169
質問の意味がいまひとつ理解出来ないので、何に対して答えの的を絞れば良いのか???なのですが…。
長くなってしまいますが
バイバイは合理的で効率的なピッキングとして有効か無効かと言う事なら、無効ですね。
非合理的且つ非効率なイレギュラーピッキングだと思います。

バイバイは肘を支点にして動かすエルボーピッキングを手首支点に置き換えてピッキングしているだけです。
エルボーピッキングをコンパクトにしただけ。 映像に騙されてはいけません。
やってみればわかりますが、例えば、インペリテリのエルボーピッキングは肘から先を使ってバイバイしてる動きでしょ。
要するにそれを肘から先ではなく、腕は振らずに手首から先にしてる訳ですよ。
手首を使った動きで完全にバイバイピッキングするには、手刀ではなく、手首(脈を取る側)辺りを、ボディやブリッジに手のひらを伏せるように置いたままで真横に振るしかない。
しかし、脱力した自然なフォームからは、かけ離れているので、多種多様なピッキングには対応仕切れません。
バイバイに見えているだけであって、真実は違うのです。
沢山の様々な映像を見ても上で説明したような手首の置き方をして、実際にピッキングはしてないですよね?

解説なしの映像では、まず、わからないと言って良いでしょう。
実際、解説ありの映像はないのですが…。

ではカーイグニッションでピッキングしているはずなのに、何故バイバイに見えてしまうのか?
実はこれには重大な隠れた要因、明確な理由があるのです…。
そしてそれは、より速くより正確なピッキングをマスターする上で軸になる、たいへん重要な事なのですが…。
181ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 05:57:06 ID:iNYKF0nX
バイバイは都市伝説なんかじゃない
182ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 06:02:05 ID:tcjIWFf7
ネタじゃないのか?本気でバイバイなんて思ってる奴いないだろ
手首から先を横にフリフリなんてどう考えてもおかしいだろw
手首回転使えればいろいろ試行錯誤してくなかで「あ、バイバイに見えるwこれかー」って
瞬間が必ずあるはず。それわかっててネタにしてるもんだと思ってたんだが・・・違うのか。
おめでたいやっちゃw
183ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 06:09:58 ID:ZGe2zhaX
バイバイというか、手首だけでチョップ(手刀)を放つような動きじゃないか?
やれば分かるがこの場合、手首の動きは鈍く狭く、広く速く動かすには肘先から全体的に動かさなきゃならない。
手首の可動域は肘先を回す、腕をよじる方向に広くなっているので、手首主体で弾くには問答無用でこの動きを取り入れる必要がある。
なので、手首と肘先(腕)が同軸にならないように手首を曲げることになる。
このとき手首を水平からやや外向きにするとちょうど、人に向かって軽く手を振るときのような感覚になる。
これこそいわゆるバイバイの動きだと思う。
どっちにしろ同じく腕を回す動きなわけで気にするポイントでもないと思う。
184ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 06:20:54 ID:d6yoEEQ3
そろそろこのスレとバイバイするわ
185ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 07:27:48 ID:KJWUo2EC
バイバイw
186ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 08:37:56 ID:R9q2cL9L
おっさんのゴルフ談義みたい
187ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 09:15:24 ID:SAHxfdca
そういえばパク船長のサイトでバイバイの解説や練習方法があったよね。
188ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 09:57:50 ID:Y43MUJoL
1度オフ会やれよ
詳細な説明してもわかんねーだろ
189ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 10:13:41 ID:BeOtUi8e
バイバイはピックが弦に浅く入りやすいから
多少手首が不自由であっても弾けていると錯覚してしまうんだと思う。
190ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 11:01:47 ID:OOyfPD7+
ぶっちゃけバイバイの話題はどうでもいい
自分の意識で手首が固まってなければおkなんじゃないの?
インペリテリも何かの教本ででスナップも利かせてるって話してたし

個人的な事なんだけど、ベースを低く持って太い弦でメタル系の刻みの曲ピックで弾いたら
ギターのピッキングも良くなったよ
速引きだけじゃなくてカッティングとか全体的に安定するようになった
腕全体を使う感じにしたのが良かったんだと思う
(力むってことじゃなくて、程よい緊張を持たせるって感じ)
191ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 12:01:22 ID:Q0hmyGld
バイバイはポールだろ
あれは芯の太い速弾きやスキッピングには有効と思われるが
実際に出来てるやつはポールしかいないといってもいい
むしろ特殊な部類
192ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 12:45:11 ID:sOrQdOnF
マイケルシェンカーはバイバイ。
そしてピックの先は中空を向いてる。
193ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 12:47:59 ID:VtI1XP7q
マイコーは涙型の丸いとこ使ってるからだろw

って突っ込みでいいですか?
194ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 12:48:59 ID:ej5PjwNO
>>180
続きは?
195ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 13:17:41 ID:q65GNfik
ポール先生はバイバイじゃないですよ。
速弾きの際、見た目にはそう見えるけど、カーイグニッションと屈伸運動でピッキングしている。
ポール先生の屈伸の方法は、成毛さんが動画で解説している方法とは異なる動きの屈伸で、バイバイに見えてしまう力が働いています。
そして、もうひとつの要素は、特に速弾きにおいては、右手親指側で消音するフォームにしてピッキングするからである。
196ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 13:30:19 ID:IhKsIlFv
文体が統一されてなくて、具体的な内容がない長文は
197ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 13:59:27 ID:Q0hmyGld
>>195
バイバイだろ?
ビデオ見ても手首を軸にバイバイしてる
カートジェイムスはポールに「ピッキングはこうしたほうがいいとアドバイスしたけど
聞き入れないんだ」と語ってた
推測するに、カートジェイムスはカーイグニッション(自分で言ってる)だから、ポールに
カーイグニッションを勧めたがポールは聞き入れなかったということだよ
198ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 14:20:16 ID:uLl7TUJi
厳密に言えば、バイバイの動きはゼロじゃないが……それでも
あって数%じゃないか? オレは基本的に195の意見と同じ。
「そう見える」って解釈。鏡の前でやってみると分かるかも。
199ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 14:28:40 ID:lRNTdwlW
バイバイの定義はよくわからんがポールは手首の横移動なんかじゃないだろ。
そう見えるだけ。あれは明確な手首回転。
ボディに腕貼り付けて手首反らしぎみにしてイグニッション使うとああ見える。
普通の人がアレやっても高音弦に届かないんだけどね。
200ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 15:14:50 ID:aeflEN8v
バイバイピッキング練習してたっていうのに・・・駄目だったのかorz

201ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 15:27:07 ID:aeflEN8v
ttp://www.youtube.com/watch?v=bjOoLLBh6VM
オナヌー先生を参考にしてたんだけど、
ピッキング起動も円じゃなくて直線にするって言ってるし、
動画みても腕の筋とか殆どうごいてないし、イグニッションしてても僅かっしょ?
イグニッションだと円になっちまう。

ってことで手首主体の方が高速弾きには適してるのかなと。
まぁ、何でもかじろうと思ってたからいいんだけどさ。。
202ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 15:31:50 ID:v7N4CIvF
バイバイってやつをやってる人は、ピック握るときに中指薬指小指を握ってる?
203ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 15:36:21 ID:SAHxfdca
>>202
なぜかバイバイの時だけポールの形になるw
204ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 15:37:41 ID:q65GNfik
>>180です。
うっかり忘れてました。すみません。

解説動画を貼れれば話が早いのですがツールがないので許して下さい。

単純に言うとカーイグニッションと屈伸の組み合わせです。
ただし屈伸は成毛さんの動画のように単純に屈伸して弾くと言うわけではないです。
屈伸主体で弾く人を除き、ほとんどの場合では、屈伸そのものは、ピックアングルを調整する為の目的程度にしか屈伸していません。移弦の為の屈伸と表現した方がわかりやすいかもしれません。

具体的には…
ダウンは、手首の振り(カーイグニッション)と親指だけを小さく振る動作(TVのリモコンのボタンを押す動き)を同時に行い弾く。

アップはフレーズの速さ、移弦の仕方などにより、その求める動きでその都度変わるのですが、手首を返しのみで弾く場合(イグニッション)と人差し指の屈伸のみで弾く場合、手首の返しと人差し指の屈伸を同時に行い弾く場合に分かれます。
なお人差し指の屈伸に関してのみ、成毛さんの動きでOK。

既に承知の方が沢山いらっしゃるとは思いますが、イグニッションと屈伸を同時に行う動きこそ、無駄を省いたピッキングと言えます。
それぞれが少しの力しか必要としないので、無駄な動きを抑えられるのです。
ゆえに、そういうプレイヤーは、ピッキングも軽やかにフォームも美しく見えるのです。
異端児的なフォームの人を除き、現代的なトップクラスのプロはこれに付随したピッキングです。
詳しい解説のない動画を見ただけでわからないのは、こういった一連の細かい動作が複合しているからです。
見た目にピッキングがわかりづらい人ほど複合して弾いています。

動画だけで理解出来るのは、屈伸主体で弾く人、イグニッション主体で弾く人、エルボーで弾く人、イグニッションと屈伸を明確に役割分担させて弾く人、などに限られてきます。

屈伸やイグニッションのどちらか一方でのピッキングは、速さを求めた場合、なにかと右手にストレスがかかります。

これらの事を踏まえて、キコさんやポールさんの動画を改めて見てみて下さい。
以上です。
205ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 15:45:35 ID:iNYKF0nX
以上です。だけ読んだ
206ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 15:53:37 ID:nNe2aiBX
ってか成毛さんが動画で、チッキンだけで弾くことはあまりなく
手首半分チッキン半分で弾くと言ってるじゃん
207ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 15:57:49 ID:lRNTdwlW
>>204
概ね同意だね。
あんたはピッキングのことはわかってるみたいだけど一番必要なのは文章の要約能力だと思うよ。
208ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 16:08:29 ID:xjrCeHQR
いいぞその調子だ
もっと言ってやれ
209ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 16:08:45 ID:v7N4CIvF
良く読む気になるな
210ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 17:45:59 ID:oXZXll8K
長文うざ
211ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 18:21:27 ID:2ZpqHf4V
イングヴェイ「ねぇ、これってなんか意味あんのか?」
ヴァイ「ねぇ、これってなんの意味があるの?」
212ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 18:28:53 ID:UPOpnXs7
ポール「うん、君達は自分の探究心を誇るべきだよ。でも楽しむことも必要じゃないかな?」
213ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 18:32:45 ID:jOJOeDPX
オナニーつながりで見に来た。
バイバイと回転と腕振りと指の屈伸の4つを組み合わせることが大事、
とギタリスト小林信一は言っていた(7/5ギターセミナーにて)。
214ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 18:38:34 ID:jIo9PT0l
>>213
成毛さんの2つの動画をマスターすれば全て解決じゃね
215ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 18:46:35 ID:SAHxfdca
けどそれぞれ単体でもある程度のレベルでピッキングできる事が重要だと思う。
スピードだけ語るなら、ハミングバードでも屈伸のみでもバイバイのみでも腕振りのみでもある程度の速さが出せないと。
216ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 18:57:46 ID:xFs/aMVE
バイバイはないわw
217ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 20:05:39 ID:sOrQdOnF
>>213
あともう一つあるよ。
このスレでは出てこないけど。
218ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 20:18:17 ID:Lk7mjOin
肩とか?
219ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 20:19:37 ID:OVhb6Wto
痙攣じゃね?
220ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 20:20:41 ID:IC+vVuwR
電気ドリルだ
間違いない
221ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 20:35:39 ID:ZoD+QXuX
>>217
右手の人差し指(人によっては中指)の事だろ?
軸のずれたコマは速く回らない、て事だよな?
222ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 21:07:32 ID:PlBHZlbZ
>>213
バイバイ型オナニーkwsk
223ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 21:33:24 ID:qZNuwKNp
>>201
http://www.youtube.com/watch?v=bjOoLLBh6VM#t=0m30s
このあたりピッキングノイズが酷いね。特に1・2弦
224ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 21:42:12 ID:TIQBw3xh
ピッキングが速くなったらテンションあがってきた。
225ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 21:51:59 ID:PbsTyJMJ
>>223 横からだけど全く気にならない。
226ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 22:36:11 ID:SAHxfdca
>>217
あ〜忘れてた
カニのはさみねw
227ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 23:12:10 ID:SAHxfdca
しかしわかってそうな人も肝心な所はボカすよなぁw

228ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 23:50:44 ID:ztvyYOb/
キコのピッキングは凄いな
滑らかだしスピード感が凄い
キコってピックの持ち方かなり変わってるんだよねたしか
ピックを握る力もめちゃめちゃ軽いらしいし
229ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 23:51:54 ID:8RxJ454l

>>169
左手開放して右手は全弦を手首のあたりでミュートした状態で
バイバイでブラッシングする練習を教えてもらったことがある。
ジャズの人だったけど、その人はその状態でサクサクと奇麗な音を
出せる。単音と和音が入り混じったジャズのラインには必要なこと。
これはバイバイそのものの動きなので「バイバイはあり」。
230ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 00:16:03 ID:eYHdYGby
ロックでバイバイはないよ
あれは腕振りの縮小版
ハイゲインは手首返してなんぼだよ
231213:2009/10/10(土) 00:33:16 ID:hDfXZRIp
>>222
詳しくと言われても、「速く弾くためにマスかけ」
とギタリスト小林信一が言ってただけ(7/5ギターセミナーにて)。
232ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 04:42:01 ID:iI5b4dEE
ないと思ったら使わなければww
233ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 05:36:24 ID:iI5b4dEE
しかしピッキング=手首の成毛イズムは根強いなぁ。

詳しくは言えないけどmixiのコミュで知り合った某光速王子wに『手首柔らかく使ってるから遅いんだよ。手首は固め気味でうんたらかんたら…』
って言われて考え方変わったよ。


速さ追求してない人スルーして下さい。
234ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 09:21:36 ID:Cg0grw5G
コードストロークやカッティングしたら勝手にこの動きになるもんじゃない?
成毛信者みたいに言われるのは心外だな
235ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 09:32:55 ID:SkFTaDtA
>>233
殿下かな?
そういやテンポ53万の世界でも力みは必要だって言ってたな
小指から強めに握り込むだのなんだのいろいろ言ってたがあれはどうなんだろうなぁ
236ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 09:43:18 ID:XYeBcMNA
腕弾き(肘関節から動く、動いて見える)の人っていうと
ジョンペトとかマティアス・エクルンド、ムーアかな・・・
おれは肘間接動かしても手首が脱力してれば問題なしと思う。
つか、素早い弦移動に肘の動きは欠かせない。
237ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 09:57:28 ID:mUoQcstl
>>236
それは肘の位置を変える、角度を変えるってことで当然するよね
腕弾きどうこうとは関係ない気が・・・(´・ω・`)
238ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 10:57:24 ID:KnS3pTrs
お前らいい加減気付けよ
人間の体中の関節を全て使えば音速を破るなんてのはもはや常識だろ
それともなんだ?
お前らも未知なる生物とでも闘ってるのか?
239ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 11:56:31 ID:MBbycZ8z
高速のヒントはアンジェロのピッキングにあり
240ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 12:07:22 ID:MSvE0bLn
高崎晃も腕弾き
241ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 12:31:42 ID:w4lQACqT
タッカンは氣が流れ込んで勝手に手が動くんじゃ。
242ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 15:21:22 ID:ng3hJBwu
アンジェロはないわ
粒立ち悪いし
粒立ちが良いのだとロメオのフルピッキング時とかなかなかだよ
超高速でもないがマティアスも良い
キコはそうでもない
243ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 16:00:13 ID:l6RBmoaQ
少なくともお前よりは上手い
244ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 16:02:33 ID:3E9bklAo
>ロメオのフルピッキング時とかなかなかだよ

インギー系の完成形と言ってもいいレベルの人じゃね?
それをなかなかって・・・
245ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 18:05:04 ID:iI5b4dEE
>>235
殿下のあの弦を引っ掻いたようなギリギリした音、手首を柔らかく使ってたら出ないだろうね。
246ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 18:24:37 ID:C/D+4R5F
名前って残っちゃうんだな
247ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 19:06:59 ID:gfNIaAtr
相手がプロであろうが、アマであろうが、他のギタリストに何かとケチばかり付けてるギタリストって、どうなんでしょうか。

質問に対して、礼儀正しく親切にレスしてくれてる人に対し、ケチ付けたり、酷い人になると内容とは無関係な事で悪口言ったり、好みだけでプロの批判をしたりなど。

同じギタリストとして悲しくなります。

親切にレスしてくれてる人に対し、単なる悪口を安易に言ってしまうと、丁寧で親切な対応してくれる人が少なくなると思うのですが…。
248ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 19:23:26 ID:0pqhgihr
オアシスの事か
249ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 19:31:58 ID:04w48Wk8
>>247
インギーのことですね
250ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 19:33:25 ID:C/D+4R5F
同じギタリストとしてっていうのが俺にとっては引っかかるけどな
251ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 19:38:24 ID:r/UrFKxX
自己顕示欲と親切心を混同したらいかんね
252ポニョ:2009/10/10(土) 19:41:18 ID:U5lGqTck
こんばんわ。
アドバイスいただいた方、本当にありがとうございます。
相変わらず光明が見いだせません。
運動音痴はだめですね・・・。
年取ると頭で理解できないと先に進めないし。

ということで、練習の際頭に叩き込んでおくべきことをちょっとまとめてみました。
あくまでもロック的な、そして高度なバリエーションではなく、
初級者がまず身につけるべきピッキングは
●上腕〜手首の回転を利用したピッキングである。
(俗にいうカーイグニションの動きであり、バイバイではない)
(バイバイに見えるのは、熟練により動きが小さくなった、もしくはカメラの角度などの理由のため)
●ハミングバードピッキングは、オルタネイトピッキングの際の手首の動かし方のカンをつかむための練習であり、
実際にピッキングする時の軌道とはイコールではない。
(もちろんハミングバードの軌道とはイコールであるけれども)
●手首を浮かしてピッキングする時は手首は内側にやや折れ、ミュートする場合は逆に反る感じ
●基本的にボディと接地するのは上腕の肘と手首の間のみである。

と、このような感じでしょうか?

今まで何度もピッキングに挫折してギターを放り出してきたんですが、
今回はなんとかがんばりたいので、皆さんなにとぞアドバイスをお願いしたいです・・・。
253ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 19:45:07 ID:C/D+4R5F
うん、俺がアドバイスしてやるから

何が問題なのか相談してみ?
254ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 19:49:02 ID:3Izl3pMr
>>252
とりあえずね、ベースを買って来てピック弾きでとにかく弾いてみな
ベースの弦は太くてちゃんとピッキングしないと鳴らないし、スケールが長いからブリッジに手を置く事もできない
ベースがちゃんと弾けるようになればギターでもちゃんとピッキングできるよ
255ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 19:54:32 ID:byv9/fu9
>>252
>運動音痴はだめですね・・・。
>年取ると頭で理解できないと先に進めないし。

一番の問題はここね。運痴とか歳は関係ないの。
とりあえず自分でまとめた物をギターもってやってみること。
そうすればいろいろ見えてくんのよ。
あとあきらめずにやり続けなきゃだめよ。例えばハミバちょっとやってやっぱできねーってすぐ放り投げるんじゃなくて
できるまでしつこくやり続けんの。その先にまた新しい課題なりなんなりが見えてくんだからさ。
256ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 20:21:58 ID:w4lQACqT
出来るまでやるっていうのは何やるときも重要だと思うわ。
そんでいったん出来ると、頭でもすんなり理解できる。
257ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 20:48:27 ID:7IymPgLH
大事なのはフォームとかの矯正であっても必ず「出音」を意識するって事かな
すべては音のためなんだからそれを分離して形の練習すると変な癖がつく
258ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 20:51:05 ID:C/D+4R5F
出音ですか
たとえば?
259ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 21:08:13 ID:7IymPgLH
ゴルフおやじがプロのスイングやストップモーションの形だけ真似して
実際玉打つと全く真に当たらずという事がよくある
俗にいう「素振りシングル」
260ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 21:11:49 ID:C/D+4R5F
いや、貴方はどんな風に出音を意識しているのかが聞きたかった
261ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 21:19:16 ID:3E9bklAo
結局、自分の好きな音が出せてるかどうかに尽きるんじゃないかな
スポーツとかと違って数値に表せないところがややこしい
262ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 21:29:45 ID:h/XFX0Ba
ピッキング一動作だけしたときに一番良い音が出るようにする。
それを連続した動作の中でも再現できれば良し。
プロの動作を真似するのもインスピレーションを得る上では良いけど、
それで効果を得るためには、例えばスポーツだったら筋肉をつけなくちゃいけないし、体格差があれば当然無理が出る。
なので、自分に見合った本質を感じ取らなくちゃ意味がない。
263ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 21:37:28 ID:h/XFX0Ba
音色については人それぞれ考えがあるだろうけど、
個人的にすべての人に共通しているであろう項目として、低負荷大音量ということが挙げられる。これは第一に守られるべきだと考えている。
次点で、低ノイズだけどこれは音色の部分に大きく関わっていることだから、意識の差は結構深いと思う。
264ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 22:42:37 ID:gfNIaAtr
>>252
初級者が…という事でしたら、まずはそれで良いと思いますよ。

ハミバは手首を極端に手首を折る為、手首を折らないと弾けなくなる固定された癖がつくので、注意して下さい。

初級者がまず身につけるピッキングとおっしゃっておりますが、
何よりもバッキングを正確に弾けるピッキングをまずは身につける事、これに尽きますよ。
265ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 22:42:48 ID:g1BQO2ws
>>252
だいたい弾き込みが足りない人に限って頭で理解できないと先に進めないとか歳だとか言うし、すぐに結果が出ないと投げ出す
今分かってる事に注意しながら自分で一番良い音が出ると思う弾き方で1年くらい基本練習やってから質問したら?
普段やらないピッキング時の動作に必要な筋肉や関節の柔軟性なんて数日で光が見えるほど身につかんだろ?
光が見えたと思っても、次の日には再現不能な事が往々にしてあるもんだし・・・
今の状態でこれ以上知識だけ詰め込んでも迷いが増えるだけ
266ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 22:56:19 ID:XYeBcMNA
>>252
頭で考えすぎ。つーか、頭が良すぎるのかもね。
267ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 22:58:26 ID:xLpWp1de
>>252
そんなに間違ってると思う部分はないけどな
ミュート時の手の形状とか手首を浮かせるか置くかとか後は微調整の域じゃないか?
後はその理論を実践できるようにひたすら弾き込む段階だと思う
頑張りましょう
268ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:04:48 ID:uwTxpwbb

>>265
同意。そもそもにこういうのって、意識1割無意識9割で動作するくらい身体に叩き込まなきゃ無意味なんだよな。
弾き込みあるのみ。いちいち演奏中に動作考えてるようじゃ駄目だ罠
269ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:15:55 ID:IMmaiosA
やっぱ目つぶって聴覚に全神経集中しながら弾くのが一番だな
270ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:16:09 ID:gUVU/+IQ
音楽なのに頭でっかちになっちゃってるんだよな。

ほら、誰か言ってやれよ。ブルース・リーの「あの」名言を。
下の奴、楽しみにしてるぜ。

  ↓
271ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:16:44 ID:+RD4j0eG
「あの」
272ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:23:40 ID:XYeBcMNA
「その」
273ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:27:12 ID:MxLTmYES
「感じる」と「考える」じゃ受動と能動で真逆w
比較対象にならねえwww
274ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:29:26 ID:piiw2gTC
「アチョー」
275ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 00:24:39 ID:DFb0/dDm
そのコピペ初めて見たんだぜ
276ポニョ:2009/10/11(日) 01:25:25 ID:LUe+b0rt
考えるな、感じろ・・・でしたっけ。

皆さんアドバイスや厳しいお言葉ありがとうございます。

>>255さん、265さん
がんばります。
練習はキライじゃないんですが、
間違ったやり方で練習し続けてもうまくなれない気がしていて。
正しいやり方を確認してから練習したかったんですよね。
頭でっかちですね。頭よくはないです。

3たびギターを引っ張りだしてきてから1年ちょっとたちました(泣)。
高校生の頃は腕振りピッキングだったなぁ僕。

>>264さん、267さん
ありがとうございます。
とりあえずこれで邁進します。

バッキング・・・いいですよね。
リフ好きです。
こういうの弾けるようになりたくて。
http://www.youtube.com/user/RETR0FUTURE#p/a/f/2/aB7GjrqTOPQ

277ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 01:58:51 ID:K3dRcchA
こんなん前のスレで撮影動画あげてた人と変わんないスピードじゃん
278ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 02:09:04 ID:l5suTlwA
見てるだけで疲れてくるわw
279ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 02:10:42 ID:L5hcfdai
ていうか・・・
ガットじゃん
280ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 03:51:22 ID:6x7lV2hb
てかこんな問題地獄やればすぐ解決するよ
手首の使い方とかみんな何をもって悩んでるの?

右手も左手も脱力して、手首使ってピッキングしなきゃ弾けないフレーズってあるのよ
それを人に教えて貰うようじゃ弾き込み足りないってことになるわな

俺は地獄のメカニカル2のスケール練習ってこんな感じ?みたいなフレーズを3年間弾き続けて、ようやく気付いたよ
あなたたちもそんくらい弾き込んでるフレーズありますか?
281ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 04:02:00 ID:L5hcfdai
うん、ていうか君よりはレベル高いと思うけど
282ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 04:09:12 ID:K3dRcchA
3年も気付かない時点でどうかと
283ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 04:56:05 ID:ObBcbULs
はい釣れた〜
284ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 05:09:27 ID:XpMKJGrw
コテってほんとにろくなやついないね
285ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 08:52:22 ID:cZP5DgRd
上達もピッキングが先にありきなんだが、人によっては
フレーズコピー先行でピッキングが完成したのもいるだろう
俺はどちらかといえば後者で運良く自分のピッキングは気に入ってる
まあ酷いピッキングの癖が定着する可能性も高いが、難しい問題である
286ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 12:38:34 ID:0meu0uUs
ギターを手に馴染ませ、弾き込んでいかなければ、良いも悪いも気付けないんですよね。
理屈を頭で知識として理解出来ていても、いざ、それを体現する為には、自分の体を使っていかない限り理解出来ない。
目で見るだけでは認識出来ない、力の入れ方や抜き方を、いち早く体でも理解する為には、とにかく失敗を恐れず、ゆっくり弾き込んでフォーム矯正、ゆっくり弾き込んで動作矯正の繰り返し。

この繰り返す作業こそが、頭で理解している事と体で理解している事の差を一致させてくれる唯一の方法。
上達の早い人はこの当たり前の事がいかに大切かという事に気付くのが早いと思います。

気付く、ひらめく、体現する、そして全てを維持させる。
ギタリストは生涯これの繰り返し。

技術レベルが高くなった人ほど維持する事に苦労する。
287ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 15:37:51 ID:upeQDbFX
いや、技術レベルが高い人ほど、それに伴う筋肉や各部の動きが染み付いてるから
維持するのは楽だよ。
あなたも病気で2〜3日寝込んでても、回復したら歩くのに苦労しないだろ?
高い技術を歩くのと同じ無意識で出来るレベルまで持っていけたら・・の話だけど。
288ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 15:39:57 ID:K3dRcchA
一回染み付いたら楽だよ。ピッキングの持ち方矯正も、
フィンガリング矯正も1年位染み込ませれば維持に苦労なんてしない。なんか>>286は想像で書いたような文章だな
289ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 15:41:31 ID:upeQDbFX
反対に、無意識で弾いて上手く弾けないのは間違えた動きが染み付いてると言えるかもね?
それを矯正するのにみんな苦労してるんだなぁ・・・俺もだけど。
290ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 16:24:04 ID:ONUd+vNG
マーティー・・・・
291ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 17:43:59 ID:upeQDbFX
あれはマーティーニとっては正しい動きなんだよきっと。
292ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 20:14:56 ID:+E4Y9gFp
ウォーレン・デ・マルティーニ
293ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 22:37:09 ID:sFQ98nI1
コツ掴むとBPM250くらいまで普通にいけるようになるもんだな
294ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 00:01:44 ID:o0w4wqQQ
はやくそこまで行きたいです><
295ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 00:46:28 ID:f6/3V2+X
ガスリーゴーバンはBPM210の六連符余裕なんだって すげー
296ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 07:31:49 ID:VOQOwQ4q
トレモロなら行けるけど左手もシンクロさせるのはキツい…
297ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:42:03 ID:zOz4Wepm
レス減ったな
頭でっかちどもが真面目に練習しだしたか?
298ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:12:19 ID:fSYn99kF
>>297
人を見下すくだらない書き込みしてる暇があるなら、練習したらいかがでしょうか?

能書き垂れたくてウズウズしてるのですか?

さぞかし、お上手なんでしょうねェ…。

頭でっかちは、あなた自身の事では?
299ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:15:34 ID:aibd7/BD
見下した発言には見えないが・・
長文馬鹿来てからココおかしくなったな
300ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:53:24 ID:zapd1iD1
常駐している可笑しな人々がレスし易くなった半面、普通の人はうんざりしてレスしなくなったということであって、
突然住民の脳髄に毒電波が入ったというわけではないことに注意。
まぁ、>>297が的を外しているというのならその通りかと個人的な感想。
301ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:21:55 ID:7Qvidp9W
長文の人(?)は基本的に正しいやり方をまとめようとしてただけだと思うけどね
非常に理系的アプローチでそれが一部の人たちの勘に触ったんだろう
理屈臭い、とにかく手を動かせよ、と。どっちも正しい面がある
アプローチが違うだけで。どちらにしろ、最終的には手を動かして覚えるしかないんだけどね
302ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:33:45 ID:Dc2GN/R2
単に回りくどく言って無駄に長くなってるような気がするけどなぁ
303ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:48:39 ID:5qG3m7vk
     ',   ___,,.へ./:::::::/\:::::::::::::__::::::::::::::::::::_;;:-‐''"     |_____    / 
     ',  「     `` ヽ、_ハ-'ァ´ ハ⌒ヽ-''"  _,,.         / /
      rソ     \__  >''`'ー---─'--<   _;:イ___    /  _,、∧/
\     く   >'"::;:- '"´ ̄`ヽ、::::-─- '"´ ̄ `ヽ、:::::::::`"'<  「  
       ノ>'"_:;ア´                    ヽ、::::::::::::<
    _,,.:::''":::::ア´ /  , '´   /     i    ',    i    Y:::::::::::::_;> 嫌 何
..,,_ く;::::::::::::::/  /  /   i. 、,'  ハ  ,ハ   ,i   ハ_   iヽ;__;;;:::::>   い が
    `ヽ、::::ノ  ,'  .i   ハ  i\/ ', / i  / i ,.イ´./i   !  i /   .か
_____   ,,.イ   i   i  ./ ァ'" ̄`ヽー/  | /,ァ''" ̄`ヽハ  ハ ∠_    よ
    ∧ '" /| ノ ,ハイ   i'´'`i     レ'  i'´'`i.   ト| / i  ヽ7   り
\∧/  Vi/  |_,. -‐ァi/    !__,リ          !__,リ   ' レ'_ン  i /へ
            / |   `'' ー-         -‐ ''´  i ハ'   ハ   i\/V\/
    自  何  ∠,ハ ""       `       ""〈 ,.イ ./ !    ',  ---─
    分  が   /从   /´ ̄`' ー--‐ '"´ ̄`ヽ   ハ ノ /‐ 、'    ヽ.
    を.   好   /_ ,.へ. i `'' ー- ー─-‐‐ ''" i ,.イ人iハr'   ヽ、. ヽ. ', - ..,,__
    語  き   /|  .ノヽ、r'´        ``ン'7 i ノ       ヽ. ヘ/
    れ  か  く  |/ i::::::`i>.、.,,_______,,.. イ:::::::iヽへi        Y   \
    よ  で    >  ,イ::::::::::|ヽ、.,____l_」___,.イi::::::::>-く         | ',   \
    !!!      <  |/:::::::::::|_____  |o|   __rへi_ン-‐ァ    _r'-イ> ',
304ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:52:45 ID:rF9OF/tm
今夜は霧雨
305ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 05:56:47 ID:/y67YYLk
地獄やれば解決
306ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 08:22:22 ID:brCkEppz
その文章で見下してないと解釈できるのはおかしい。
307ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 10:06:19 ID:ylEP92qh
ピッキングに集中しろ。
308ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 11:55:13 ID:Yc22JMA1
質問の内容によっては、あの人と同じように、丁寧で親切に、見下さず、言葉使いも良くし、質問に応えるようとすると長文になると思うよ。
試しに同じようにやってみりゃわかるさ。大変な作業だよ。

単に「とにかく手を動かせ」「黙って練習しろ」「弾きが足りないだけ」的な、役にも立たない当たり前の事を言うだけで簡単に済ます人とか、見下す意見だけの人より遥かに的確だし現実的。

他人の批判をしたいだけや批判するだけの人、面倒くさいだけの人が多い中で、ああいう人は極めて必要な存在だと思う。
少なくとも俺は、大歓迎だ。

書き言葉だけで他人の要求する質問に対して、的確に、正確に、気分を害さずに伝える事は実に難しい事だ。
俺的には、見下して気分を害するレス、言葉使いが悪いレス、批判するだけのレスの人が一番邪魔だ。
309ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 12:07:47 ID:ZO1QkqeZ
ひたすら弾きこむのは当然のことであって、正しい動作のイメージをしっかり持ってることが重要だろ
最近の流れは少なくとも手首をブリッジに置くだの置かないだのでスレが伸びてたころより有意義だと思うぜ?
310ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 12:56:42 ID:qlUMebQ+
最近の流れは長文にしろレスにしろ実に的を得てると思うが?
311ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 13:26:17 ID:Yc22JMA1
>>309

まったく同感だね。

スレが有意義になっていると感じるのは、話題に上がっている長文の人のように真面目に真剣に悩んでいる人に対して、真面目に親切丁寧に解説してくれる人が存在してる瞬間だけだと思う。
「弾き倒せばわかるさ」「イメージよりも手を動かせ!」「頭でっかちなんだよ!」みたいな発想で発言をする人ってアドバイスになってるとでも思ってるのかなぁ?
要するに質問者を馬鹿にしたいだけなんでしょうね…。
そもそも質問者は、弾かなきゃ上達しないなんて当たり前の事は承知の上で質問してるんだからね。
繰り返し練習して自然に色々な理由に気付ける人はそれでいいとして、頑張ってるけど、なかなかそれに気付けない人もいるわけで…。
だからと言って、気付けない人を面白がって馬鹿にしたり、見下したり、素質ないだのセンスないだの不毛な理由付けで片づけたりしてる人は間違っていると思うし、そういう受け止め方しか出来ない人の意見は、たとえその人が上手い人だとしても俺は聞きたくもない。
312ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 14:26:14 ID:tfm5qsC1
Don't think !

…Feeeeel
313ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 14:35:33 ID:g8bFl0uI
>>303
この子かわいいんだけど何て名前?
314ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 15:18:42 ID:vLcnFRmd
魔理沙かなぁ
315ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 17:29:18 ID:2+v1DoIn
>「弾き倒せばわかるさ」「イメージよりも手を動かせ!」「頭でっかちなんだよ!」
これも一つの方法論つーか、ある種の真理つーか。大まかに捉えることも必要だと思うよ。俺は。
全然、見下してるとは思わないし、役にも立たない当たり前のことだとも思わない。
もちろん細かく追求していくことも重要だし、最近のレスはいい流れだとも思う。

こういうのを切り捨ててる行為そのものが頭でっかちじゃないか?

316ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 17:56:41 ID:hlbbL0jd
寒くなってきたら何か手が動きにくくなってきたぜ
おまえら弾く前はちゃんとストレッチしろよ
317ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 17:58:13 ID:8v1jDh1T
こちら北海道。ウォームアップで30分かかります
318ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 18:09:32 ID:QUpdCsyd
重いものは持たない。
冷やさない。
319ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 19:43:09 ID:iH67OuEk
鏡で手首の動きを見ながら練習したら目標のピッキングに近づいた
音速光速もっと早くのイメージでテンポじゃなくてピッキングの鋭さね
既出だったらすまん
320ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 19:56:49 ID:dk5UaKQ1
>>319
鏡がないと変な動きになってないか不安で弾けないんだが・・・orz
出音に気を配る余裕がないだけだな、まだまだだ
321ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 19:57:14 ID:ylEP92qh
>>308
いちいち興奮すんなよ。無視しろ。
322ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 23:07:18 ID:Ywf1un3M
冬は乾燥でピックが滑るからつらい
乾燥肌にはいやな季節だなー顔はオイリーなのによorz

ピック屋さんのウルテム注文しちゃったwワクワク
323ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 23:09:10 ID:Ywf1un3M
ピックスレと間違えちゃったぜ
324ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 23:57:36 ID:pFu3zZJV
俺もピックすれをろむってたから違和感なくてワロタw
325ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 00:15:13 ID:HyidJozd

むしろピックすれより具体的な内容というオチ。こっちで語られたほうが色々有意義な内容が多いな・・・
326ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 00:33:20 ID:9vJdMwZJ
>>322
顔のオイルで手に潤いを与えれば良いと思うんだ
327ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 00:45:51 ID:LGoVx1H2
それカミサンにやってあげたら殺されそうになった。
328ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 04:46:40 ID:DVbQRoG2
真冬でもノリノリになって弾きまくれば汗だくになるぜ
不思議とそんな状態になると右手が軽くなるし良い音出るんだわ
肝心な時は糞みたいな音しか出せないのに‥
329ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 07:34:00 ID:Uj6fv05L
汁だくになっちゃあいかんぜ。
330ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 21:54:11 ID:ABgYwp1H
脂性で乾燥肌ならクリームを塗ればいいよ。
相手が「タイムタイムタイム!!滑るよ!すっごい滑るよ!」って審判にアピールしなければばれない。
331ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 22:00:57 ID:/sufwV97
うっわつまんね
332ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 22:56:19 ID:RVwoJ67i
>>330
やっちゃったな
333ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 23:00:10 ID:wHZemcPm
意味がわからない上につまらない
334ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 23:04:38 ID:gp+OhBJy
長文さんがいなくなったらカスみたいなレスばっかりになったな
335ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 23:05:01 ID:K50dkcBg
元ネタは桜庭VS秋山の試合だな
336ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 23:29:03 ID:KcHbhVy4
フォスファーブロンズとブロンズだとどっちが練習向きかね。
ところでピックを持つと何故かカッティングがうまくできなくなるんだけど、これは指で弾けという天の啓示なんだろうか。
337ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 23:31:33 ID:zWfwDIy2
そういや煽りVでヨアキム・ハンセンがギター弾いてるとシーンあったけどめちゃくちゃ
ピッキング上手かった。プロでもないのに北欧連中はデフォであれかよ!?って思った。
338ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 23:50:37 ID:KED2KPRl
それは、日本人はみんなチョンマゲサムライだと思ってる外人レベルの認識では?
339ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 00:32:52 ID:AptTCbL0
>>338
今どきそれは無い
340ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 01:01:25 ID:vKqUEjP9
ピック浅く持つようにしたら、速く弾けるようになった!
341ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 01:29:34 ID:9Bm4rgE7
ディックを深く入れるようにしたら、速くイケるようになった!
342ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 01:37:37 ID:AptTCbL0
友達就職決まったらしい
オレも速くしなきゃって思った
343ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 01:45:55 ID:d1Fj94MG
ttp://www.youtube.com/watch?v=IO-EYm-IeF4
松本のピッキング解説
344ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 01:50:17 ID:370PZydy

>>343
すごい参考になった。
こんなにオルタネイトピッキングについて解説してるのはじめてみた
345ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 02:13:14 ID:tMhG1EML
>>343
珍しい展開だなw
346ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 02:44:43 ID:Hsx/6qPg
>>343
ビーズだと思って見ちゃったじゃないかw
347ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 02:47:54 ID:YMHfn2Iy
>>343
長年の疑問が解決した。
問題は“首”だったんだな。
今夜はすっきりと眠れそうだ。
348ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 03:34:25 ID:QJyS0sMB
オルタネイトに関してはアルディメオラっつー頂点かつお手本が居るんだから、これ以上語ること無いんじゃないか?


と最近思い始めた。
349ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 06:19:20 ID:AodzkaAJ
最高wwオルタネイトさいこう
350ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 09:44:56 ID:s4X1liku
>>343
松本が口ずさんでるのってクリームのsunshine of your loveじゃね?w
351ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 09:58:00 ID:8syEukLy
lipps incのFunky Townじゃね
352ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 10:50:32 ID:fR2nc1WJ
浜田って楽器やるのか
353ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 12:23:42 ID:KaYlvSiu
>>337
そんなのあったっけ?
まじかっけーな
354ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 13:14:30 ID:8uyQDKjJ
>>352
息子がベースやってる
http://www.youtube.com/watch?v=9kiLv8Z8kvI
355ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 13:23:29 ID:saIxBwEv
>>354
演奏かっこいいのに歌が酷いな
356ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:18:53 ID:gFhh23EC
PHについてどなたかアドバイスを…。
基本的にピックを浅めに持つ方がリフでもカッティングでも速弾きでも
弾きやすいんだけど、PHが鳴らない。
で、深く持つとPH鳴りやすいんだけど、他がめちゃくちゃになります。

ピック浅めに持つ人はPHの時親指ずらすんでしょうか?
自分はPHは親指の爪の横くらいを当てようとしてますが、根本的に違う?
357ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:27:38 ID:mLHxyIVJ
プリングハンマリングはピッキングスレではスレ違いとか書いてみる
358ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:29:04 ID:gFhh23EC
あ、ピッキングハーモニクスです。すいません…
359ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:32:02 ID:gpRjZTQM
PHは手の角度変えて親指を当てるから持ち方は変えないかな。
360ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:33:45 ID:VJYeDfgv
基本的にずらす
っていうかプロ見りゃわかるけどずっと同じ形で弾き倒す人なんていないわけよ
ピックの深さ、アングル、強弱、手の位置・・・全て出したい音色に合わせて変えてんのね
即座にそれができるようになるのも練習の内よ
361ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:39:55 ID:rAO5nbS1
>>357
PHでプリングハンマリングを想像する方が変わってると思うな…
362ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 15:45:42 ID:loiN2nwL
俺は親指の第一関節反らしてピックより手首寄りを当てている。
363ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 16:07:53 ID:HPD7R4kW
54 ドレミファ名無シド sage 2009/10/15(木) 07:33:53 ID:2B1CbB6K
ギターを買ってはじめて長袖を着る季節を迎えました
袖が弦にあたって音がおかしくなって困っています
皆さんはどのような対応をされていますか?
場合によっては冬場の練習を完全に中止しなければならない状況です

凄く低レベルですまないが、長袖が弦に当るってどういうこと?
ていうか俺この頃長袖で練習してるけど、こんな悩みないぜ?
この後、普通にストロークすれば当るだろ、ってレスがあったんだ
普通は当るもんなの?
364ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 17:02:18 ID:2B1CbB6K
振袖だな
365ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 17:08:39 ID:c9Te9+a+
>>363
肘を軸にした手首固定型の腕振りストロークの人は当たる。
手首に角度を持たせてスナップ利かせたストロークの人は当たらない。
366ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 17:57:09 ID:Klor1vtb
いやいや、袖ぐらいまくれよ
367ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 18:07:08 ID:PZKExl/D
てか低レベルすぎだろ?
368356:2009/10/15(木) 18:22:12 ID:gFhh23EC
>>359
角度変えてですか。なるほど。
やってみてもピックが弦に深く当りすぎてぎこちないですね。
ピックのズレを弾きながら直すのも難しいので、
練習で違和感無く出来れば理想的ですね。

>>360
うーん、自分はまだそこまでのレベルに達してないんでしょうね。
ピックがずれると休符がない限り元にもどせませんw
どちらにしても要練習ですね。 がんばります。

>>362
と言うことは、ピッキングする位置と手を触れる位置は
かなり離れてるって事でしょうか?
出したいPHの位置の微調整がいりそうですね。
でも、色んな方法があるって事は勉強になりました。
369ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 18:24:59 ID:fR2nc1WJ
ていうか袖のせいじゃなくてミュートが甘いだけなんじゃないの
370ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 18:44:58 ID:POg0njaC
十二単でも着てんのかよ
371ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 20:10:32 ID:loiN2nwL
>>368

>>362
> と言うことは、ピッキングする位置と手を触れる位置は
> かなり離れてるって事でしょうか?



いや、ピックと親指第一関節の中間。
372ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 20:11:43 ID:JUbWdQnq
>>368
チッキンの要領で親指の曲げ方をくいっと変えるとアングル調整できる
ポールさんのレッスンでもやってるし
373ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 00:11:07 ID:hOW0T5aA
>>368
親指を曲げてピックを握りこむ
そしてピックを斜めに弦に当てる
あとは弦によって鳴りやすいピッキング位置を覚えて瞬時に移動できるようにする
374ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 01:09:23 ID:FK53u7gp
>>368
ピッキングハーモニクス(笑)ってPIEROTのクリアスカイでもやるんですか?w
B`zの 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない でもやるんですか?wwww
375ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 01:18:05 ID:XDUDmhOQ


もう文化祭シーズンか・・・
376ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 01:32:13 ID:GhFGDXZq
何が面白いのか分からないので誰か字幕と解説を書いて。
377ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 01:34:18 ID:HknI99e5
くだらねぇこと話してないでピック動かせピック
378ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 01:36:07 ID:IAS52qEZ
そういえば「ごちゃごちゃ言わずにワウを踏め」なんてスレがあったな。
379ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 05:43:19 ID:q7VyuGKA
>>374
      __,.. -──-- 、
     ,,'":::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、     ヽ
    .´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::' ,    ー-、
   ,'::::::::::::;:::ハ:::',--ヽ:::':,ヽ、i:::::::',      i
  ,':::,'::::/._ハ| L_!,!---!、:::i::: ',::::::|    ノ
  !:::i;;;/i´r 、   i⌒i |ヽ!::i:::|:::::| ゜ o  、
  レl:::i:::! ト_l.   ト__,! ! .!:::|::::|:::::|     オ,.--、
   i::i:::! " ´     "./::,'::l:::|::::.|    ´ |  ノ
O ゜ .i::i::|ヽ、 ⊂=コ u /::/::,'::,'::::::|        あ
   ノ::|:|/⌒ヽ、____,..イ/::/::,'::,':::::::::|
  .ノ::::i:|     ヽ,、へ//⌒ヽ::::::::::|    。 
 /:::::〈|      `、ゝ,レ  γン:::::::|          ゜ o
./::::::::::ヽ、_     `、/   ノ:::::::::ノ
':::::::( (:::::::::7ヽ    /ー-,'´ i 、:ノ
::::::::::::::::::::/  ゛ヽ      ノ⌒ヽ、ヽ
::::::::::::::/     `┬ '"(、、_、_ ) i
:::::::::::く      ,.イ、  `⌒`iー'"
:::::::::/`>--─"´::::::ヽ、____,.」
380ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 09:12:16 ID:2U1ar56N
これは引くな、さすがにwww
381ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 12:53:58 ID:acG2t3fY
ただピッキングハーモニクスが何か良くわかってないだけだろ?
挙げてる曲名からして、中学生くらいかな?
382ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 15:56:57 ID:BJcZMGIJ
>>381
中学生がこんな大昔の曲知ってるか?
383ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 16:07:47 ID:sksvuWIH
ハーモニクスの原理をまず理解した上で練習した方がいい。
鳴らない理由は

・本来の弦振動が消えていない。
・余弦のミュートが出来ていない。
・ハーモニクスポイントを外している。

どれが駄目でもそれっぽいのとか、汚い感じのは出るけど
綺麗なPHは出ない。
384ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 16:09:26 ID:sksvuWIH
押しちまった・・orz

原理がわかれば出し方は様々。
アップでも親指じゃなく人差指でもタッピングでも出せる。
385ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 14:17:29 ID:/5z06X78
.
386ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 15:24:46 ID:EIOffYjL
? :. ::. .. ': '' . ::. ...
387ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 20:40:03 ID:MmT93jhC
ちょっと聞きたいことがあったのでレスさせていただきます。
この板を見つけてからハミバの練習をはじめ2ヶ月ぐらいになりました。
カーイグニッションの動作で単音を弾いてるシーゲルさんの手首から上がまったく動いていないように見えるのですが
ハミバができているor練習中のみなさんもこういう感じになるのでしょうか?
俺は手首から上がグラグラうごいて安定せず、途中でピックが引っかかるのですがこれはまだピッキングに無駄があるせいなのでしょうか?
それとピッキングしているときにまったく力が入っていないといっていますが、ギターを弾いているとさすがに二の腕やどこか一部に疲労がくると思うのです。
皆さんどこに疲れがきますか?それとも本当にまったく力が入っていないのでしょうか?
長文&質問攻めすいません・・・
388ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 20:53:52 ID:6NMG6pub
>>387
成毛さんはやわらかいピックを使うことを薦めていたなぁ。
エディもソフトピックの愛用者だったし。
ピックが硬いと弦の抵抗にあって動きが妨げられる。
最初はフォームを筋肉と神経に覚えこませるのが先決だから
理想とするフォームをスロースピードで繰り返すのがいいと思う。
で、疲れるかっていう質問については、今はもう疲れない、です。
389ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 21:22:42 ID:MV0JhE4y
>>387
俺も二ヶ月くらいになるけど、まだまだ安定しない
テンポを上げようとすると肘が張るからまだまだ肘弾きの癖が抜けてないね
後、ある程度速いテンポだとそれっぽくなるけど、60とかでやるとグダグダになる・・・
今は40からゆっくり練習しなおしてる
390ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 21:24:21 ID:nhv6DHUj
>>387
まだコツが掴めてないから余計な部分に力が入っちゃってそこが疲れる。
だから二の腕の軸がぶれてグラグラする。ひょっとしたらシーゲル動画の5:58で語られている罠に陥ってるのかもしれない。
ピックが引っかかるのは振りぬきのコツを掴んでないからかな。
地道に練習し続けるしか道はないんだけどコツが掴めるまで柔らかいピックでってのはいいかもね。
391ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 22:00:51 ID:pJ143L3h
ピックを持つとき、人差し指の先端とピックの先端を同じ方向に向けるのが普通だと聞いた事があるんですが
ピッキングの上手い人はやはりそうしているのでしょうか?
自分がそれをやると指の屈伸が全く使えないですし、カッティングをしてるとピックがずれてきます。
それに弦を弾くときの抵抗もでかいです。
この持ち方が上手くいかないのはただ単に自分の練習不足なのでしょうか?読みにくい文ですみません
392ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 22:33:17 ID:iEl2kfYl
>>391
元の持ち方に、技術的、音質的に不満があるの?
ないなら自分がやりやすい持ち方でいいじゃん
はっきり言うとそんなので悩むのは時間の無駄
そんなことよりスナップだスナップ、スナップできてるか?
そっちの方が遥かに重要だからそっちに時間割け
393ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 22:36:24 ID:pJ143L3h
>>392
音の粒が揃わない、速いフレーズを弾くとき音が潰れる
というのが悩みでしたが、たしかに時間の無駄かもしれないですね。
スナップ意識して練習したいと思います。ありがとうございました
394ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 22:47:59 ID:aY51bpnz
>>387
目的がエディみたいにハミバしたくて極めようとするのであればいいのですが、ハミバは、基本的に手首を使う要領が理解出来れば極める必要はないし、拘る必要もないですよ。
ハミバ信者の方が多いが、そもそも単音カッティングをマスターするだけで、手首スナップやイグニッションは充分理解出来ます。
ハミバでトレモロをいくら極めても、ノーマルなフォームに戻した時にトレモロや弦移動が出来ないピッキングでは意味がありません。
結局はノーマルフォームでの練習が必要になり、結局は遠回りになりますよ。
一番の弊害は、ハミバのフォームは癖が強いので、ノーマルフォームに変換する為に無駄な時間がかかることと、そしてノーマルフォームで単音をピッキングする時でも、手首を折らないと弾けなくなる癖が付くことです。
ハミバはあくまでも、同一弦上でより速くトレモロをする目的の為に、エディが考案した奏法であり、飛び道具である事を忘れてはいけません。

成毛さんはかなり、手首スナップの理屈をハミバを使って強引に解説しているので理解には注意が必要です。

必ずしも、ハミバ=手首が使えてない、ではないので勘違いはしないように…。

ハミバも単音カッティングも単に、手首スナップとイグニッションを、オーバーアクションにしているだけに過ぎません。
長文失礼。
395ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 22:53:59 ID:Shf98w9d
>>394
古川さん補足説明お疲れ様ですw
396ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 22:54:56 ID:0S4f5THR

  ( @u@)
… ハミバ
397ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 22:56:54 ID:/ihjIf07
>手首を折らないと弾けなくなる癖が付くことです。

これはない
手首が使える人は使わないピッキングだって出来るよ
手首を使わないのは限定的にしか使えないからスナップをやるべきって話だ
398ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 23:13:43 ID:zU5UX4o+
ハミングバードも通常のコードストロークも基本となる動きは同じなんだけど、
実際音を聞いた時に、前者の方が余計な音がない分、圧も小さいから、教育的だと思う。
まあ普通に余計なことを考えずに弾けば、スナップを利かすことくらいは一年以内にできるようになるし、
取り立てて語る内容でもない気がするね。ただ、世のプロのように究めるのは確かに難しいしそういう話なら実りあるんだけど。
399ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 23:26:34 ID:iEl2kfYl
>まあ普通に余計なことを考えずに弾けば、スナップを利かすことくらいは一年以内にできるようになるし、

何も考えずに弾いてたら腕弾きになって、メタリカ弾けねーとか、
カッティングのキレが出ないからもっと腕を振らないと、とかで全然上達しなかった俺はどうすれば・・・
400ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 23:44:49 ID:8NGAHk99
みんな本当にスナップって理解できてんの?
俺いまだによくわかんねー
401ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 23:52:27 ID:JJusp1vH
>>400
> みんな本当にスナップって理解できてんの?
スナップに理解なんて要るのか?
日本語で言や「パチン」だよ。
ゴムを「はじく」時なんかの擬音な。

バイオリンは「引く」、ハープは「爪弾く」なのに、
ギターはなんで「弾く」のかを考えればいいんじゃね?
402ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 23:57:56 ID:sqFR8oEI
ちょっと何言ってるのかわかんないです
403ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 23:58:16 ID:xV3jCBgb
成毛さんのハミングバードをマスターすれば
手首を折らないでスナップを使ったピッキングが出来るようになるんですだが
404ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 00:39:41 ID:ceb+JVOm
>>394に同意

成毛さんのハミバ理論については、かつて、公私ともに成毛さんと親しくしていたケリーサイモンさんも発言している。

「あれはかなり強引な理論である…」と公言している。

ハミバは手首スナップを使った単なるトレモロであって、実践的な単音ピッキングではない。

実践レベルで考慮すると、フォームを大胆に変更してピッキングするハミバは、通常のフォームに応用するには無理がある。

通常のフォームと共通している事は、手首スナップでピッキングするという一点だけであり、それ以外の点では通常のフォームから実践的に見て、かけ離れ過ぎている。
405ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 00:44:56 ID:hlz3KUTi
ハゲ本人が普段演奏する時にこうやって弾くわけじゃないって言ってるじゃん。
406ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 00:48:00 ID:EUyqYKEU
誰がハゲやねん!側面はまだ生えとるわ!
407ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 00:53:31 ID:qdh0Lc+G
天辺否定すんな!
408ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 00:53:43 ID:gLBl6rcx
ハミングバードに関しては
俺はたんに筋肉の使い方を説明するのに
例としてあげただけと解釈してたがな。
ラジオだと見せられないからね。
でも、当時エディーのフォームなら誰でも観れたわけで。
腕振り強引スタイルが多い当時の日本人に
そうじゃなくてこうですよ、と説明したかっただけと思ってた。
409ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 00:58:32 ID:w8eKe95F
またハミバの話題かよ。
何度も既出だけど手首の使い方をマスターするのにハミバを使った練習方が一番適してるって言ってるだけだよ。
手首まっすぐにすると腕のボディへの設置面積が増えるし手首がマトモに使えない人は
どうしたってそういう部分に安定性を頼ってしまう。手首使えればどんな形でもいいけど
使えない人がまずその手首の使い方のコツだけを掴もうとするならそういう足かせを省いたこの練習方が効果的だよってだけでしょ。
実践とか全然関係ないし。
410ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 01:03:12 ID:2NnwCHTJ
俺サッカー部だったんだけど、毎日10分リフティングの練習やらされてた。
リフティングなんて実際の試合ではやらないから全然実践的な練習じゃないんだけど、
実はリフティングの練習は、ボールタッチとかボールの中心を捕らえるとかいった
ボールコントロールの基礎を身け付るのにすごく効果的だったりする。

ハミバ練習もリフティング練習みたいなもんで
実践じゃ使わないけど基礎(手首のスナップ)を身に付けるには効果的な練習だと思って取り組んでる。
411ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 01:26:00 ID:qdh0Lc+G
ぶっちゃけ、あの手首の使い方、基礎を身に付ける意味全く無いよ
412ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 01:39:08 ID:Z/n1k1Bz
またかよって言って欲しいのか?
413ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 01:59:20 ID:4TPWy0Ld
ケリーもカーイグニッション言ってるね
安定しなくて難しいって
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1432586
414ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 02:08:30 ID:bESCJLIP
とりあえずハミバ練習方で見違えるほどピッキングが上手くなった俺からの助言な。

1.トレモロ練習の場合3連、6連を意識した方がいい。
2.高音弦より低音弦の方が難しいが当然全弦で同じようにできるようにする。
  あとどのポジションでも弾けるようにする(テンションが変わっても対応できるよう)。
3.実はこの練習方のキモはトレモロにあらず左右のタイミングを合わせる練習の方にある。
  この山を越えると信じられないくらいピッキングが安定する。ただ基礎はトレモロなので
  それがしっかりできてから。
4.最終的にはスケール練習をこのスタイルで弾けるまでにする。

あと手首折らないと弾けなくなる癖がつくとか言ってる人いるけどそんなことない。
しこたま練習した俺が言うんだから間違いない。重要なのはどの部分を使って弾いてるかを
意識すること。それさえつかめばどんな状態でも同じように手首使える。
あと当たり前だけど普通に弾く練習も並行してやるってとこかな。
415ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 02:10:07 ID:s95jRZAQ
>>404
村鳥さんお疲れ様ですw
アックな冗談はさておき…
俺はもろラジオ講座世代だったんですが
エディ心酔でハミバ追っかけ続けある程度マスターしましたが
ブリッジに乗っけた普通のピッキングでハミバの応用と言える速弾きは出来ずじまいでしたねw
ブリッジ乗せると腕弾きでしたw
だからハミバをマスターして脱力のピッキングが分かる方…
その感じの延長でブリッジ乗せても弾けてしまうんですか?
俺は出来る今の現役さんに長年の疑問として聞きたいですね
長文失礼しました
416ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 02:25:28 ID:/Q1MaFxS
俺はハミバとカッティング、ブリッジミュートで複弦(2.3.4弦とか)オルタネイトあたり練習したら
手首の使い方が拡がった気がする。カッティングだよやっぱ手首のスナップは
417ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 02:28:35 ID:qdh0Lc+G

ラジオ講座世代って何歳位なんだろう・・・
418ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 02:28:38 ID:hlz3KUTi
ミュートする時でもブリッジに乗っけるというよりなんとなく触れてるだけだなおいらは。
419ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 02:30:48 ID:w8eKe95F
>>415
ハミバの形だけを真似したってダメなんだよ。
シーゲルはハミバの形をマスターしろって言ってんじゃなくてハミバ時の手首の使い方を
マスターしろって言ってんの。ブリッジに乗せた時の動きも動画でやってるでしょ。
あれは形は違うけど手首の使用部分は同じ。それさえ掴んでいればどんな形でも脱力して手首で弾けるよ。
420ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 04:20:57 ID:HDDOfoCi
手首のスナップの習得云々じゃなくて単にハミングバードが出来るようになりたいって事を理解してくれ
421ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 04:32:52 ID:l68P+3Zf
スケールを上昇するときのエコノミーを練習してるのですが、オルタネイトより速く弾けません。

オルタネイトならテンポ130の6連くらいなら綺麗に弾けるのですが、エコノミーだとテンポ90が綺麗に弾ける限界です。


滑らかにエコノミーを弾くのにオススメの練習があれば教えて下さい
422ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 04:33:24 ID:pyjMI917
>>414
>>415
もはや普通に弾くとか、普通のピッキングって何なのかわからなくなってきたんだが
前スレの


766 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 13:37:47 ID:lAECIjvf
@肘はリラックスさせて、手首を支点としたピッキング(カーイグニション、バイバイ)

A肘を支点にして、手首を固定したピッキング(棒振りピッキング)

B肘を支点にして、手首も振るピッキング(ムチ振りピッキング)

C親指と人差し指の屈伸によるピッキング(チッキン)

ABの命名は適当。細部は省くと、動きとしてはだいたいこの四つに分けられる?
このスレでは@とCの組み合わせが王道という感じになってるな


こういう解釈でいいのかな
423ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 04:59:44 ID:9ujFhvNV
BPM400 16分くらいになるとハミバの形はそのままで手首の使い方はまるで違ってくる。
ハミバの形を参考にして手首の脱力は真似するなと言うバカ速世代www


424ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 11:51:14 ID:UPNiOVjt
周期を短くすると脱力する時間が短くなるから脱力は不可。
周期が短いと振幅も小さくなるので、
リーチの長いフォーム、手首を内に曲げたような形とか、にすることで必要な振幅を維持している。
周期を短くするためには、ブレーキとなる部分が必要になる。しかしそれは加速を阻害してはならないので、
ピッキングの支点となる部分以外はなるべくギターなどの障害に触れさせない方が良い。
しかし、指のように関節のある部位ならば、ピッキング動作を妨げることなくブレーキとして作用させることができる。

という認識だが、他に上手い方法でもあるのかね? 
425ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 11:57:24 ID:SSya2V+S
速さのみに特化したピッキングは早引きスレで話したほうがいいんじゃない?
このスレはソリッド、フルアコ、アコギ、ナイロン弦何でも共通する弾き方の話したがいいよ。
426ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 13:13:16 ID:xvHIx/yP
>>401
いや、それはわかってるんだけど、
みんなのレスを見てると
「利かせる」とか「使う」とか書いてるじゃん。
スナップって何かをした後の結果として起こる現象でしょ。
それを「利かせる」とか「使う」って書くのはどういうことを意味してるんだろ?と。
だからそれがわかんね。
427ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 13:15:40 ID:4F3eAhud
40〜180くらいまで強弱、音色ともにコントロール可能である程度普遍的なピッキングを身に付けたい
そこから先は別世界だろうし、現状では考える必要ない気がする
428ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 14:17:25 ID:ybY8HoGQ
>>426
誤解釈で、(一般的にor大まかに捉えて)手首を使うことが
スナップになってるからじゃない?
このスレにスナップを現象と捉えてる人は少ないじゃん。
スナップ=手首なんだよ、このスレではw
429ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 14:35:15 ID:gLBl6rcx
すっと感じていた違和感はそれか。
430ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:09:58 ID:Hw7zP/YE
皆さん回答ありがとうございます。
  >>388
   やわらかいピックですか・・・試してみます。
  >>389
   俺とは逆のタイプですね、速く弾くと安定しないんですよ。
   お互い練習がんばりましょう
  >>390
   確かに陥ってるところがあるかも知れません(;^_^A
   結構意識してやってましたし・・・振り抜きのコツは確かにわかりませんね・・・
   コード弾きならうまく振りぬけているのですが単音安定しません・・・
  >>394
   ハミバは手首の使い方を覚えるのに重要ってだけってことですよね?了解です
  >>414
   これはためになりますね。
   精進します

そしてまた今日も練習にはげむ俺・・・がんばるぞ〜
431ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:12:27 ID:qlFqnHvF
スナップ(現象)が起こるような動作をまとめてスナップと呼ぶ。
いたって自然な名詞動詞化の流れだと思うよ? 語義より語感を優先するのは日常に則している。
確かに、論議するのに日常的な言葉遣いは不向きだけど、日用の言葉に専門的な意味を持たせれば充分に通用できる。
432ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:21:22 ID:1ON2zsA7
バイバイ議論の次はスナップ議論か
それより練習しようよ
433ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:28:18 ID:veBtU/Sl
練習ならベッドの上でしてるぜ?
434ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:43:33 ID:ybY8HoGQ
>>431
たしかにそうなんだけど、手首が使えてればスナップが起きているかと言えば
違うわけでしょ。同じように、腕弾きはスナップが起きていないとも言い切れない。
そこが難しいところなんだよな。だからこそ、ピッキングに関しては、語義を
優先した方がいいとは思うけどな個人的に。音なんだから。

そうは言っても、手首を使うのは腕弾きに比べてメリットはあるから、
フォームと音の2つの側面から練習していくことは重要なんだけどw
435ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:50:49 ID:zAEkZSYE
Dr.Siegel - 手首のスナップ
http://www.youtube.com/watch?v=mq_phZ06xQI
手首のスナップ動画の初っ端で詳しく説明してるじゃん
436ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:57:40 ID:4F3eAhud
スナップについては爆船長が筋道を立てて説明してるな
動画は役に立たないが、理論としては納得できた
あれをポールみたいな動画付きで実践してたら神サイトだった
437ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 16:28:20 ID:9ujFhvNV
ぱく船長はスナップを無理矢理日本語にしようとして支離滅裂になってないか?w

昔からある日本語としてのスナップは手首をムチのように使ってみたいな感じだよね。
438ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 16:40:15 ID:9ujFhvNV
>>424
昔ゲームの高橋名人っていて1秒間16連射あたりで、ピッキングに直したらアップ合わせて32回じゃん!ww

って考えた事があって、人間が一番速く動かせる箇所と動かし方をピッキングに応用できないかなって。


では速さについて語ると怒られるからこの辺でwノシノシ
439ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 17:00:30 ID:DPiOqVG0
>>436
あのサイトは微妙だわ
ただしいこと言ってるとは思えない
440ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 17:32:45 ID:c/DmDMrW
自分のピックの持ち方やピッキングはやっぱり変かな、とか思った時は
とりあえずマーティ・フリードマンの動画を見る事にしてる
441ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:21:27 ID:IihD99Mq
前世紀においては、ギタリストの映像を見ることのできる機会が少なかったため、
ピッキングなどのフォームについていろんな俗説が生まれた。

当時、成毛滋 という人が、ビデオテープ(死語)などを取り寄せて研究し、
注目を集めていたそうだ。
その研究成果は第一人者として尊敬はするが、
情報量の限界からか、今から思えば強引な決めつけも多い。
強引すぎる主張の代表例が、腕弾きがだめというものである。
しかし、実際には腕弾きの速弾きギタリストもいろいろいる。

現在では、成毛氏ほどの労力をかけずとも、成毛氏以上にいろんなギタリストの映像を研究することができる。
インターネット映像やDVDが豊富にあるからだ。
強引な決めつけには惑わされない方がよい。
442ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:24:29 ID:/Q1MaFxS
そうだよなぁジャズ屋のおっさんら見てるとホントそう思うわ。
弾き方は多種多様だけど皆さんクソ巧いわ
443ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:31:14 ID:zUf2rw7f
ドラマーのフォームなんかもある意味ギタリスト以上に千差万別だしな
444ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:55:14 ID:kK+azo/U
だからこれはロック系のピッキングの話でジャズ等に見られる腕弾きは別だよってのは
ハーゲルも言ってたろ。第一MTV全盛の時代で映像が見られないとかあり得んだろ。
445ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 19:08:57 ID:OGhiPn/h
それでもルカサーだのなんだのいらっしゃるわけで。別にジャンルの弾き方って訳でもないのよね。
446ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 19:36:51 ID:7jRYl6FO
フォームが違うのは骨格も筋肉の付き方も違うからにすぎないんじゃね?
ピッキングという動作の骨子となる理論はあるはずで、俺達はそれを探してる訳だろう?
成毛氏の理論は極端かもしれないし、盲信するつもりもないけど、あれ以上に腹に落ちた説明がないんだ
現状、カーイグニションとチッキンの組み合わせが最も合理的だと認識してる
447ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 19:37:10 ID:/hgVdRnb
ハミングバードの練習は手首の使い方のコツをつかみやすいってことでしょ?

コツをつかんでバイバイに移行すると獏船長みたいになるわけ?
448ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 19:44:21 ID:EUyqYKEU
ハミングバードって腕を回してピッキングするってハゲが言ってるじゃん?
手首使わないのに手首使うコツなんてつかめるの?
449ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:07:09 ID:7jRYl6FO
>>448
うん、そうなのかもしれない
俺はコツ掴めたからどうでもいいよお前のことなんて


450ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:15:18 ID:9ujFhvNV
>>448
確かに手首を曲げた状態で固定して前腕回転させればハミバ出来ちゃうね。

手首ブラブラさせた状態で前腕回転させて初めて手首使ってるって言えるのかも。
451ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:34:14 ID:9ujFhvNV
>>447
あれは腕と親指肉球をボディにつけて、手刀部分は浮かせ気味にしてバイバイするとわかるかも。
452ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 21:40:13 ID:hlz3KUTi
サムピック不思議w
http://www.youtube.com/watch?v=sqp-cmxdsko
453ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 21:58:26 ID:qdh0Lc+G

これピッキングハーモニクだすときどうするんだろう
454ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 22:01:44 ID:Cnpt48BO
手首は固定した方が良いんだよ、ブラブラは良く無い
手首を折った形で固定し回転させるだけでスナップを生かしたピッキングになる
腕振りをプラスすればスナップストロークになるし

ゴルフクラブの先があんな形に曲がってるのもそういう意味だよ
455ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 22:13:04 ID:qdh0Lc+G

ゴルフのクラブただ単にショットアングルつけなきゃいけないから、あの形状なんだけど・・・・
456ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 22:14:49 ID:hqD8tZZX
まあなんていうかみんなスキにやればいいんじゃないか?
457ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 22:22:02 ID:hlz3KUTi
>>453
人差し指添えたら普通のピックみたいな感覚でも使えるんじゃないかな?
458ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:01:02 ID:9ujFhvNV
>>454
手首を固定したらスナップと言わずに単なるカーイグニッションでしょ。

別にスナップ利かせなくてもいいと思うけどね。
459ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:01:02 ID:iHkfDq2x
みんなハゲの亡霊に悩まされとるな〜w
460ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:14:50 ID:hlz3KUTi
カーイグニッションは手首を回転させる動作の事で、
スナップはピックで押された弦がパチンとなる現象だっていうんだから、
スナップは目的であって、カーイグニッションは手段でしょ。
まあ、どうでもいいけど。
461ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:34:11 ID:p8NTCnbV
逆アングルだと自ずとスナップを効かす事になるから楽です。
462ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:52:45 ID:Cnpt48BO
スナップって言うのは腕の動きを指先が追い越す動きのことだよ
手首を動かす事じゃない、効率的にピッキングスピードを上げるための機能的な形
手首固定でも手首を折って回転を使う事で指先が腕の軸を追い越す事が出来る
ゴルフクラブがT字じゃなくてL字なのもこの原理だよ
少しでもかじった事あるならわかると思う
463ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:57:59 ID:hlz3KUTi
わいは猿や
464ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 00:01:34 ID:Syu+2ipb
みんな言うこと見事に違ってワラタw
465ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 00:19:46 ID:qyFGCmBk
成毛氏の教則は目からウロコだったわ
特にチッキンのとこね
アップピッキング時に親指と人差し指で引く動きを今までしてたけど人差し指で押す意識を始めたらピッキングしやすくなった
466ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 00:44:35 ID:9k5P46W0
>>462
>腕の動きを指先が追い越す
>指先が腕の軸を追い越す

理解力が乏しくてすまん
まったくイメージできないんだが他の表現は無いか?
467ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 00:55:08 ID:bqj4oE7K
>>461
逆アングルって出音はいいんだけど、常時手に力が入ってる状態だから手に悪くないか??
力みっつっても微弱なものだけど、順アングルや平行のときより手に悪そうな感じがする
468ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 01:20:15 ID:1P6u2RTk
>>467
常に力まないでも平気だよ。がっちりピックつまんでガシガシも弾けるし
軽くつまんで弦の反動を利用して音の粒揃えても弾ける。勿論フォームは微妙に変化させてるけど。
自分が慣れてないからかもしれないけど順アングルのフォームで手首折って
連続的に手首回したりスナップ効かせたりの方が手首に負担がかかる気がする。
469ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 02:10:56 ID:bqj4oE7K
>>468
なるほど、練習あるのみだな
ありがとう
470ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 02:37:58 ID:EGkhERZz
>>468
俺も逆アングルだが、エコノミーで下降ラインを弾く時はサークルピッキングっぽく
やり易いけど上昇ラインはサークルの軌道が描きづらくて直線的にならざるを得ないしやりづらくね?

結構特訓したけどd−dがup−upほど上手くはないんだよな
471ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 03:09:19 ID:ixDzdg5F
>>470
全く参考にならないかもだけど俺も逆アングルなんで

・ピックの先端を今よりもちょっと出す
・手首を少しだけ内側に曲げる意識をする(あくまで意識するだけ)
・おにぎりピックを使う

もしよかったら最初におにぎりピック使ってみて欲しいw
472ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 06:46:14 ID:PgDlqmyi
そういえば速弾きギネスの人も逆アングルだよね
473ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 09:20:27 ID:1sXLo1K4
そんな事言ったらインテリぺリも・・・
474ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 11:41:14 ID:+g6D4qRt
>>452
股間に釘付け
475ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 11:58:14 ID:cdSrW+4O
重い物持った後はピッキングがグタグタになる
本当、ピッキングは微妙な力加減が必要だな
嫌と言うほど練習しても、ほんの少ししか上達しない
調子の良い日と悪い日が極端
476ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 12:02:26 ID:CgNVYJTE
調子が良い時は弦の上でピックが勝手に跳ね回ってるような感覚になる。
477ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 12:57:22 ID:5BqQGsKg
>>462
ゴルフクラブの話は関係無い。
ゴルフクラブにただの棒状や棍棒、T字型が無いのはクラブの形状に規程があるから。
あの形状(L)を効率よく利用するために手首の返しを使って打つだけ。
ルールブック読んでみるといい。
478ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 14:49:09 ID:MlV/ERRu
>>473
インペリは順アングルだろ?
479ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:14:00 ID:zIgKDRid
親指がぐにゃと曲がるマムシ指じゃないと逆アングル出来ないの?
480ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:17:49 ID:6oJXN+lP
ジョージベンソンは特に反ってる感じじゃないね
ジョージベンソンぐらいじゃ早いうちに入らないかなこのスレでは
481ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:23:19 ID:3fmg19QZ
ピッキングについて詳しく書いてあるサイト教えてください
482ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:23:26 ID:1sXLo1K4
>>478
あのフォームで元ギネスだったって事
483ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:59:04 ID:j+iRIoxo
まずは腕振りでBMP250をできるようにするのが上達への早道
BMP250に達する頃にはピッキングにおいて重要な瞬発力と持久力を養うことができる
484ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 21:23:24 ID:sTe9AZ6I
>>483
その後、一からやり直すことになるから忍耐力も養えるな
485ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 21:25:36 ID:HKQ4UtEF
チッキンてつまりその、
要するに親指の第3関節の動きだよね?
486ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 21:34:02 ID:dx+hkBot
>>477
ルールブックにはスナップについても書いてあるのか?
何故あの形にしたか考えてみろ
ギターでもゴルフでも野球でもスナップの基本原理は同じだ
487ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 21:34:57 ID:CgNVYJTE
わいは猿や
488ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 22:01:20 ID:b4M/24nf
>>486
しつこい。
489ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 22:17:45 ID:Syu+2ipb
>>485
第一間接かな
490ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 22:27:16 ID:V1T4vowf
>>462
L字キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
491ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 22:58:30 ID:84/+krH5
>>480
73年のオレオとか今でもかなりの速さだと思う
まぁベンソンに見習うべきところはリズム感が第一ではあるんだけど
492ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 22:58:57 ID:4GokXNZ3
>>489
今時間接の数増やすなんて常識だよ?
493ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 00:13:44 ID:TCdEWy12
聴くと簡単弾くと激ムズ マルティーノ
494ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 00:35:48 ID:fxmGSp+A
ぱっとまるてぃーの好きだわぁ
495ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 03:45:58 ID:MKrNHYbG
バイバイの動きを手首に叩きこむんだぜ
496ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 05:03:43 ID:ym8Do3Yb
バイバイw
497ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 05:26:45 ID:vWgDhXSv
テーブルに手首を固定してバイバイ練習するといいよ。
498ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 06:24:33 ID:Hh270mYH
「ピッキングが上手くなりたいだって?だったら女を手マンでイかせまくることだね!」

某ギタリストの雑誌インタヴューより。
ちなみにこのくだりは掲載されなかった模様w
499ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 12:58:17 ID:+jDgx+YU
>>483
BMP250?BPM250だよね?
500ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 13:16:53 ID:ONMzmeXi
ビットマップ
501ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 14:12:32 ID:0Ux2kVYD
近頃のゆとりはレ点も知らないのか
502ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 17:23:53 ID:vWgDhXSv
>>499
6連だが
503ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 18:11:32 ID:M3rR6RoL
来る日も来る日もハミバの練習┐(´Д`)┌ヤレヤレ
504ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 18:20:10 ID:81YzZE10
ハミバで確実にカーイグニションの動作を認識できるのが現在70の八連まで
それ以上は肘振りが混じってくる感じがする
100とか遥か先に思えます^^
505ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 19:22:48 ID:dc5AlGAI
勝手に音符の種類増やすなよ
506ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 20:54:08 ID:GBlMctlp
8連って140の16分と何が違うの??w
507504:2009/10/20(火) 21:16:18 ID:Hk80IUAp
ごめん、いつも2、4、6、8連入れる練習してるから癖で・・・
508ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 21:23:34 ID:JiOYkjyj
四連(16分)より八連(32分)の方がリズム取りづらいや
509ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 21:42:20 ID:S6szaI9x
ハミーバイバイ
510ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 22:05:43 ID:XdA1W/nq
>>483 BMPて何?
511ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 22:14:17 ID:GMtR48Ma
ビットマップ
512ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 22:15:47 ID:8M7GWa4c
Big Motion Picking
513ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 23:47:31 ID:i8vzUgXL
BigMac&Potato
514ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 00:05:21 ID:OvprEi69
BigManko&Penis
515ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 00:13:10 ID:Tl85E9JZ
Japanese Manko&Big Penis
516ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 00:16:53 ID:SoMGJR85
>>510
BPM. Beats Per Minuteのミススペル。
* 音楽で演奏のテンポを示す単位。
* 医学で心拍の速さを示す単位。
517ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 01:21:04 ID:7P6VxoII
ぶっこみ ミラクル ピッキング
略してBMP
518ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 01:38:45 ID:qdBtmX60
なんでもいいからバイバイやっとけ
519ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 02:49:58 ID:L+L5LK7j

>>517

「!?」
520ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 08:56:19 ID:nBl5gAQX
“?!”
521ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 08:59:58 ID:CsG0FnGo
ババァのマ○コにペ○ス
522ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 17:29:48 ID:qdBtmX60
ハミバ練習しとくと、
腕手首回転で手首をフリフリしてるような感覚で
バイバイ状にフリフリできるようになるってこと?

手首使えるようになるってそういうイミ?
523ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 18:28:05 ID:pCw6q4wR
ハミバできるようになったら
鍵回すのが以前よりも上手になった。
524ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 20:45:53 ID:7P6VxoII
カーイグニッションはいいけど実際は反時計回りにならね?
525ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 20:51:39 ID:1IBdsrVp
あたなは回り続けるのか?
526ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 21:05:13 ID:QJNI7NqP
527ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 22:03:06 ID:KkyROCs8
きったねぇ音w
528ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 22:39:58 ID:1R2D3H1O
これだけ速ければある程度汚くてもOK
529ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:15:03 ID:as+LS12M
結局このスレの至上命題はスピードなの?
530ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:18:13 ID:oyGeBEHH
速ければいいってもんじゃない、の典型だな
ここまで到達した努力には敬服するが、それだけだと思う
531ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:33:46 ID:v7MVaLl2
好きにせい
532ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:38:31 ID:QJNI7NqP
速弾きなんて一切いらんって人から、エディくらいは弾きたいな、いやインギー… いやいや世界一速く弾きたいって人まで価値感はそれぞれだから。
533ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:52:48 ID:ixEdoJeG
>>526
ピッキングはすげー速いんだけどフィンガリングが全くシンクロしてないな。
しかしどうピッキングしてるのかわからないな。
どうなってんだ?
534ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 00:00:00 ID:L+L5LK7j

>>533

ただの力みによる痙攣
535ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 00:59:31 ID:0DltTsiL
痙攣ピッキングって怖い名前だよな
536ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 02:12:46 ID:Ms9m7nit
リストウェイト付けたままやってみようぜwwwwwwwwwwwww
537ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 06:15:10 ID:qo2zo8so
高橋名人のピッキングに比べると
力の入れすぎによる痙攣による16連射レベルだな
538ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 07:53:25 ID:OcN4lDKG
痙攣てwww
539ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 10:15:06 ID:B1Pg8qLe
アンジェロ先生の高速オルタネイトも痙攣してるのかな
左手との同期むずかしいです
540ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 10:25:18 ID:oDvbld2d
インギーやポールみたいな速弾きはここで語って何も問題ないが、
>>526みたいなのは速弾きスレでやってほしいな。
541ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 10:26:29 ID:QGM5TQrc
たまにネタぐらいゆるしてやれよ
542ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 10:26:29 ID:qo2zo8so
おまいらって5弦弾いてるときって六弦は手刀部分で触れてるの?
それとも5弦にかぎっては運指側でミューとしてる?
543ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 10:39:50 ID:cZv0xfdq
5弦の話なのか、6弦ミュートの話なのか。
544ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 10:57:32 ID:n28sosdy
時と場合によるな
545ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 11:17:59 ID:oDvbld2d
あんまり気にしてなかったから確認してみたら右手の親指の付け根でミュートしてた。
546ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 11:31:19 ID:18aVsGzz
【ドクターシーゲル】 成毛滋 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1256161653/
547ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 14:31:59 ID:u27OWpri
5弦を押さえてる指で6弦ミュートしてる
548ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 16:16:58 ID:OcN4lDKG
ポイントはゴルフクラブのL字と痙攣か
549ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 16:20:32 ID:6e5K5dS2
わいは猿のオナニーや
550ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 17:14:34 ID:ULk/22bb
右手の指をそろえて真っ直ぐ伸ばす。
その状態でイグニッション。
どの指が中心に回ってる?

これがヒント1
551ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 17:22:51 ID:Phe6VNc5
ミディアムスケールのギターだとテンション緩くてピッキングしにくいんだけど
皆もそう?
552ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 17:30:45 ID:6e5K5dS2
少しゾウさんで遊んでから戻ればおk。
553ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 17:57:15 ID:n28sosdy
普通はゲージ変えたりして自分の好みに調整すると思うんですけど
554ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 18:02:08 ID:i3GoWRjy
>>550
そんな状態でどうやってピッキングするんだwwwww
555ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 18:07:34 ID:oDvbld2d
多分ピックの持ち方や指先の使い方に問題があるんじゃないか?と思う。
556ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 18:09:52 ID:3EEj+xt2
弦の重さを感じるってのが重要
557ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 18:11:20 ID:4AIUdyNO
幼い頃から英語教育とか言ってるけどそんな状況じゃないよな
国語のセンスがない>>554みたいな奴が英語とか身に付くはずないし
558ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 18:57:23 ID:OcN4lDKG
イグニション使ってたら速くは弾けないよね
559ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 19:21:25 ID:q1HbT3q8
痙攣を感じることが重要
560ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 19:24:09 ID:YGFMwxC5
感じちゃうッ!ビクンビクンッ
561ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 19:42:19 ID:ZNg9yGjs
>>550(イグニッションの回転軸)ってフォームによるよね。親指―人差し指の二点で持つ人は人差し指軸になるけど、中指を使う人は中指が軸になる。
要するに親指の位置がずれることによって回転軸も変わってくる。

>>557
言語能力はやれば身に付くから、量が肝心なんであって、国語能力が足りないからといって外語を諦めるのは愚策と思う。
というか、国語の理解が外語の理解に繋がるように、その逆もあるので個人の向き不向きによっては先に外語を学ぶことが有効な場合もあり得る。
562ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 19:45:54 ID:nl8mLDvh
言語学について語るスレになりました
563ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 19:46:29 ID:jLcsq57W
スピーキングについて語るスレ
564ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 20:10:32 ID:EjUdIMG4
>>561
じゃ、ヒント2を

ハミバはヒント1の状態から手首を折って行うが
手首を折らず、代わりに指を第一関節か第二関節から折ってイグニッションの動きやっても理屈は同じだよな?
つまり正面から見れば指先が円弧を描いてる。そこにピックを持つわけだ

で、あと2点ほどある事に気づけば手首を使ってピッキングすると言うのがどういうことか理解できる。
ブリッジに手を置いたら手首使えないとか言う奴も居なくなるかも?


ヒント3

手首の回転を利用したいなら回転軸があるわけで、軸がぶれると上手く回転しないし速くも動けない
だがピッキングの場合手首の角度(バイバイ方向)により回転軸の延長線は変わる
単音トレモロピッキングをしてる時に右手の中指が伸びる人は知らず知らずのうちに回転軸の延長線が中指になってる場合が多い


後1点は具体的な軸をぶらさ無い方法になるが、そこは自分で考えてください。
ヒントはそもそも回転軸の始まりはどこだ?
565ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 20:17:31 ID:3EEj+xt2
手首折ってる場合の軸の中心線はは腕でも指でもなく手の甲あたりになるのだが
566ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 20:53:01 ID:OcN4lDKG
ヒント
手首のおいでおいでの動き
567ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 21:02:17 ID:nrAGwdes
2ちゃんを見てると
ときどき>>554みたいな変な奴がどうどうとレスつけてくるから
おれの脳が一瞬思考停止する。
568ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 21:49:16 ID:v8+oZAYr
この人が上げているピッキング解説動画なかなか面白そうだ

http://www.youtube.com/user/pebberbrown#p/c/24197702BE948DBA/5/WqZB033dHjo
569ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 22:26:16 ID:1klD9FOw
>>568
シーゲルが手首のスナップって教えているピッキングは
SAROD Pickingって言うんか?
http://www.youtube.com/watch?v=OiLXn1oO-jE#t=1m11s
570ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 23:03:14 ID:v8+oZAYr
>>569
おそらくシーゲルが説明してる屈伸とカーイグニッションを複合させたピッキングのことを言ってるんだと思う。
SAROD Pickingなんてこの動画見るまでしらなかったがw
571ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 00:18:55 ID:wDG+MKVE
>>564
1週間程前に、人差し指中心の動きに気付き、それから
毎日、車の運転中、入浴時等にその動きを練習して、
少しずつですがコツを掴めてるような感じがします。
宜しければ、もう少しヒントを頂けないでしょうか?
572ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 01:19:56 ID:c89JbbQq
>>571
俺なりの答えを書いてみると・・
「一番スムースに回転運動できる手首の角度(バイバイ方向)を考える」となる

肘から手首の間は曲がらないが、手首の回転を作り出すにはそこから回転させなきゃならない
手首の回転とは実は腕の回転の事
つまり、肘から手首の間の腕の延長線上が回転軸
必ずしも人差し指とは限らないし、手首の角度によっては中指になったり、指の間になったり・・

その上で、軸がぶれないように一番楽に回転できる手首の角度(バイバイ方向)を見つけると良い
後はギターや出したい音によってギターへの腕の置き方、弦やピックとの角度が人によって違うはずだから自分で決めてくれ
それによって、自然にギターの高さ(ストラップの長さ)が決まってくるはず

これが決まったら、弦移動時の処理だが、
地獄のメカニカル〜に書かれている方法やポールの動画を参考にすると良いと思う
つまり弦に対する腕の角度を極力変えないで腕自体を上下する

最後に、俺のやり方が必ずしも正しいとは限らないから参考程度にする事。
これが絶対などと言うつもりはないよ、なにしろチッキンの要素まるっきり省いてるしw
その辺は研究してくれ
573ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 01:28:00 ID:oG6f30Tg
>>564 571 572
同一でしょw
574ポニョ:2009/10/23(金) 01:28:26 ID:+2j/ifIc
>>568

なんかすごいですね。
1c、1dですごく大事なことを言っている気がするんだけど
全然わかりません。

見れば見るほど僕のピッキングとは違う・・・。
なんで真似できないんだろう。

貼ってくださった方ありがとうございます。
575ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 04:54:48 ID:q07RKS0+
もっと自分のやり方に自信持てよ
576ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 09:03:36 ID:wDG+MKVE
>>572
ありがとうございます。
今迄上手い方のピッキングを見たら、殆ど動いて
いないように見えていたので何でだろうと、ずっと
不思議に思っていました。自分のはバタバタ動いて
物凄く無駄がありましたから。

まだ回転の動きに慣れてないですが、それでも
音が変わってきたのは感じます。今まではペシペシと
した音でしたが、歯切れが良い音になってきました。

もう少しで一皮剥けそうな気がします。
ありがとうございました。

577ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 09:08:48 ID:aiba6gHk
物凄い自演臭が漂っているw
578ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 09:17:11 ID:sGLec2kd
それほどでもない
579ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 12:40:23 ID:IHwrFEs1
>>550 >>564 >>572 は俺だが、後は知らん人
自演するほど暇じゃないよ
そんな事より、俺自身まだまだだから練習せんとねぇ・・・
580ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 14:17:15 ID:YLY4a6QA
まだまだの奴が偉そうにヒント1とか言ってんなよボケ
581ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 15:02:21 ID:fI8O3LVm
>>580
ヒントすら出せないお前よりはマシ
582ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 15:04:17 ID:IHwrFEs1
じゃぁ、俺は凄いよ、ここに要る誰よりも上手いさ
でももっと上手くなりたいから練習せんといかん

これでいいか?
583ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 15:37:49 ID:sGLec2kd
>>582
お前そんなこと言わなければ普通だったのに・・・
それだと他のやつにまで心象が悪くなるし荒れるだろ
584ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 15:38:11 ID:qRlnbd9f
キーイグニッションで16分でテンポ200越えはまぁ出来るかな
と思っていたのだけど、ひずませないアンプ直クリーンだと、音量(というかアタック感か?)がでない。
(歪んでいたりコンプかかっていたりすると聴けるものにはなるけど)

おれはアン直クリーンで音量コントロールも余裕だぜ!
って人いますか?
ディメオラの動画も、やっぱりトレモロっぽくなると音量は下がるから、
人体、楽器の構造的にしょうがないのかな?…例えばピアノなんかだとそういうのは比較的簡単だよね


585ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 16:57:26 ID:4YLYCMxg
>>584
余裕でも自由自在でもないけど、アコギとかクリーントーンで音量を大きくするには、
まず一定の振り幅を前提にすると、@ピックを弦に深く入れるAピックをある程度強く持って弦に負けないようにする
が必要で、一般的にエレクトリックの速弾きで推奨される弾き方の逆をしないといけない
また、更に大きな音を出したいときには@とAに加えてBストローク自体を大きくする、ことになる
ピックで弾くマンドリン系(マンドリン、マンドラ、マンドラバス等)で凄いでかい音を経験したことあるし
楽器の構造も人体の構造も問題じゃないよ。多分、>>584がそういう弾き方を前提にしてこなかっただけ(悪いことじゃないよ)
586ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 17:13:06 ID:IHwrFEs1
>>583
そうは思ったが、ちょっと仕事絡みで機嫌が悪い時に>>580読んだんでね
すまんかった。

もうロムるだけにしとくよ
587ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 18:27:19 ID:oG6f30Tg
>>584
ピック何使ってる?
JAZZみたいな尖ったピックじゃないと音小さくなるかも。
588ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 18:31:46 ID:qRlnbd9f
>>585

仰る事、何となくわかります。
最近アン直な音楽をはじめて、気づきました。
弦負けしないピッキングを身につけろって事ですね…。


589ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 18:46:18 ID:zXokSsgX
アン直な奴め
590ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 18:56:38 ID:vHQ04tpB
http://www.youtube.com/watch?v=aPW3yYEqM1w
散々既出だけどこのおじさんすげえわ
591ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 19:13:21 ID:wkLY0Fof
え?弦負けするから良いんじゃないの?
ジャズIIIよりフェンダーのTHINの方が倍音豊かでハリがあると思うんだが。しなりがある分手首の動きは最小限で済むし。
592ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 19:14:52 ID:nUYnzGyw
しなりがあるから余計動かさなきゃいけないと思うんだが・・・
593ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 19:20:58 ID:wkLY0Fof
そうか?
しなり(これをaとする)って「ピックの自立した動き」じゃん。
一定の音を出すのに必要な動き=a+手首の動きなんだから、余計な手首の動きは要らんと思うんだけど。
594ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 19:34:43 ID:A5AI3nLU
弦負けする <------------------> 弦負けしない

               ↑
        この間にしっかり弾きつつ、弦を受け流すみたいなポイントがあるんだろう

弦負けしつつ、弦負けしないポイントというか、弦負けしないけど、弦負けするポイントというかさ
あれ?何言ってるかわからなくなってきた・・・
595ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 19:44:17 ID:prtK6SKn
>>586
それにしてもなかなかの暇人だよなお前
本当に仕事してんの???
596ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 19:44:45 ID:QCLzn+/+
極端な例えになるけど、
硬いピックを1ミリ動かして弦を弾けるとしたときに、
柔らかいピックは1ミリ動かしてもしなってしまい1.5ミリ動かしてやっと弦を弾けるとする。
出音は好みだからどうでもいいが、スピードに注目すれば
どちらのほうが動きが小さくて済むかがわかる。
597ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 20:00:24 ID:RpLVqZ21
結局は好みなんじゃないか?>>596の言いたいことも分かるが、硬いピックを使った場合を基準にする必要性はないと思う。
薄いピックを使う人はしなりを感覚的に考慮してピッキングできてるんだろうしさ
598ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 20:27:05 ID:rnzPJLn3
>>596
一瞬もっともらしい理屈のように思えたりもしないではないが
音楽的に成立するスピードの範囲内ならピックの厚みは関係ない。
599ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 20:35:30 ID:5BQGxSUX
>>596は、しなる分だけ余計に振り幅が必要ってことだろ。
>>598が言うように実際にはほぼ関係ないだろうけど。
600ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 20:59:07 ID:P71LJ6H7
ピックの硬さは関係ないよ
モーションの大きさにも関係ない
ピックが大きくなろうが使ってる部分はいつも同じだ
弦負け云々が悪くないって言ってるやつはピッキングにキレがなくアタック音のデカさで
粒立ちが揃っているかのようにみせるタイプだろう

もちろんスピードの限界点も低い
601ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 21:00:53 ID:JSAd8Wc2
速さだけじゃないだろピッキングは
602ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 21:04:23 ID:qkYfuCV4
硬いピックを使うとダイレクトに音が出るような感じで薄いピックを使うと微妙
にワンテンポ遅れて音が出るようなもどかしさを感じるのはそのせいだったか…。
603ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 21:32:10 ID:qRlnbd9f
>>600=601
速さというのはテンポじゃなくて、
ピックが弦を擦って通過する速度の事でしょうか?

通過する瞬間だけ、スピードを落とすと、pになるし
通過スピードが速いとfになるという事だろうか
604ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 22:22:22 ID:Eh5Vj7Xj
http://www.youtube.com/watch?v=fH-ksko-2HQ
この人は逆アングルだよね
ブリッジミュートの音が良いな
605ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 22:27:26 ID:nUYnzGyw

フレーズがどこどなくエリックジョンソンの影響受けてる
606600:2009/10/23(金) 23:34:38 ID:P71LJ6H7
>>603
スピードの限界点が低いってのに質問してんの?
だったら単純に速く弾けないって意味だよ
ポールとかも普段は無理して限界点では弾いてないからな
もし仮に自分の限界ギリギリでフルピッキングしたなら普段よりすべてのモーションは小さくなるし、
弦負けしてミストーンが増えるのは目に見えてるからピックを握る力も自然と増す
607ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 00:03:42 ID:KWg3K9Et
それはお前の場合だろ。
出音の関係から弦負けするように弾くヤツも山程いるし、力んだピックの持ち方の方がよっぽどミストーン誘発するってギタリストも多いぞ
608ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 00:23:34 ID:S+PzdKqy
>>603
基本的にピックが弦を通過する速度というのは、
@速い方が好ましい
A出したい音量に左右されない
のを理想として練習した方がいいと思う

@は擦り音と実音がダブる時間を少なくするため
Aは音色がfとpで変わるのを避けるため
それを踏まえた上で、色々ニュアンスをつけるために、
強弱とかピックの当る角度を調節したりする、と

とりあえず通過速度がばらつくとよろしくない、と覚えておけばいいと思う
609ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 00:32:42 ID:eMmO/3+F
ピックと接触時間が短い方が良いというのは
速弾きになるほど接触時間の占める割合が多くなり
結果的に弦の振動時間が制約されるということ(ピッキング=瞬間的ミュートでもある)
610ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 09:19:40 ID:vEOqI1tx
なんか理論だけいっちょ前そうな奴のレス多いな
脳内では弾けてるんだろうけど。
611ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 09:50:14 ID:24W2Ep27
>>607
話を湾曲させるな
もしも限界ギリギリに弾くならばそうなるのは必然と言ってるだけに過ぎん
リラックスして弾けるスピードには限界があって更にそのスピードを
超えるには適度な力みは必要というか必然なんだよ
自分で弾いてみろよ
612ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 10:50:15 ID:ipYIjknV
>>610
【俺様は偉い。おまいら俺の言うことを聞くが良い】スレになりました。
613ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 15:23:13 ID:3twbLtWJ
全然偉くない。

偉い人っつうのは、エジソンとかニュートンのような偉人のことを指すんだよ。
614ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 15:32:41 ID:oJJrbNrp
良い爺さんに〜 連〜れられ〜て〜♪
615ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 19:31:56 ID:EhCHnq2e
長文で講義したい奴はまず自分のプレイをうpするようにしようぜ
616ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 19:57:10 ID:vEOqI1tx
同意。

ヒント sぁkjふぁじゃw@おj(キリッ)とかもう見てられない
617ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 20:31:16 ID:KWg3K9Et
>>611
頭悪いなあ…だからそれはお前の場合だってんだよ。
力んで出した音を「弾けてる」と言いたいなら勝手に言ってれば良いけど。スポーツじゃないだろ?
力んで出した音を俺は「弾けてる」とは思わんから、「お前の場合」と言ったの。さも普遍的であるかのような物言いをするな。
そしてちゃんとよく読め馬鹿。
ちなみに湾曲じゃなくて歪曲だよwww
618ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 21:38:46 ID:oXvMWlgv
ここに書いてすまんが、ジプシージャズのスレってないの?
ジャンゴ、gipsy、django、マヌーシュ等で調べたんだけど無いんだよね。
ピッキングも関係ないことは無いんだけど、聞きたいことがあって。
619ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 21:41:23 ID:3F1rfjIu
ここは速弾き&メタルスレだから無駄だと思う
620ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 21:47:19 ID:wOXNWaNV
前誰か音源挙げてなかったっけ。
621ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 21:51:55 ID:8Fo2lWw1
最終的に、611より617の方が感じ悪くなってるwww
個人的には、ロス無くリニア(ダさい言い方だな)に弾くのが
理想だけど、現実的に最高速を求められない以上、
敢えて、個人能力の限界を求めて崩れた状態を個性とし、
結果良しするのは正しいと思う。
例えば、ゲイリームーアの6連なんかは、今の時代では
てんで駄目なやり方なんだろうけど音楽・音色としては個性的。
インペリテリも今の方が全然上手い筈なんだが、
何故か昔の方が勢いがあって好きと言う人が多い、みたいな。
高崎晃がここの所ハマっている、クロマチックな奴とかも。
また、初期に比べての現在のイングヴェイとかもね。
個人的には、どっちでも無く、中庸でそつのないペトルーシなんかは
あんまり好きじゃないなぁ...
622ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 21:59:16 ID:zDcwv2bS
>>611>>617
たぶんだけど・・・
お互い、弾ける速さが違うじゃない?
話が噛み合ってるようで、噛み合ってない気がする。
623ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 22:00:36 ID:oXvMWlgv
>>619
そっか、ザクザクっとリフを刻んで、ソロは流麗にハミングバード
ピロピロピロ……って、オイッ! 楽器・作曲スレだろ、ここ。

なぁ、誰かこのどうしようもないノリツッコミに免じて教えてくれないか。
せめて、英語分かる人居ない?
http://www.youtube.com/watch?v=pkgIjuck-90
この動画の冒頭で、左の人が力強いアクションで説明してるんだけど、
それが、「ジプシースタイルはピッキングが強い」なのか、「強く見えるけど
実はそうでもないよ」みたいなこと言ってんのか、さっぱりなんだよ。
何をどう説明してるのかだけでも知りたくて。

欲を言えば、ジプシースタイルの場合、弦移動後の1音目は
上昇下降問わずダウンで弾くのかも知りたいんだけど……。
624ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 22:09:28 ID:24W2Ep27
>>617
おまえ弾けねえだろ
俺にはわかるよ
625ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 22:10:11 ID:3F1rfjIu
お尋ねのポイントと違うが
後半のクリシェの解説面白いな

普段のobergは基本的にはオルタネイトだよね確か
626ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 22:22:18 ID:oXvMWlgv
>>625
あんたはドSかよw
オレにはその説明も面白いのかつまらないのかも分からん。
ただ幾つかの英語(聞き取れるのはダウン&アップのみw)と
ギターの音しか耳に入ってこないんだ。

そう、この人もそうだけど、ビレリもjoschoも器用にピッキング
変えてる。オレには明らかにジプシースタイルはやりにくいと
思うんだけど、なぜそうしてんだろ?って思ったりして。
音量を稼ぐとかそんな理由なんだろうか。

引き続き英語分かる人居たら誰かお願いします。
627ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 22:24:43 ID:IcIYURrU
ジャンゴの真似したいだけだろ
628ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 23:02:03 ID:KWg3K9Et
そんなに悔しがるなよ。
単に「音を出す」だけなら君の方が速いかもね^^はい君の勝ちー(笑)
まあ君はギター触る前に言葉を覚えたまえ。
629ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 23:04:31 ID:+9Kgyy/C
>>623
ピッキングの強弱には触れてないけど、ダウンの方が
音量が稼げるという観念があるんだろうな。実際物理的に適っている。

全体的にダウンをメインにした大雑把なエコノミースタイルの説明。
後半部分1弦をUPで弾くのは、アクセントをつけてリズムを
撚れさせないようにするためと思われる。オルタしてる時と聴き比べれば
判るが、オルタは軽やかだがダイナミクスに欠けてるような。

あとおすすめしてるわけでもなさそうだ。「(マスターするには)時間がかかる」と
左の人が言った後に、右の人が「猛練習だね」みたいなことを言っている。
意訳なんでバイリンガルな方補足頼む。
630ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 23:07:10 ID:KWg3K9Et
>>628>>624宛で
631ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 23:08:51 ID:rx3OlGAM
>>624
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 23:12:53 ID:dAs0fFHn
糞スレ化させるにはもったいない良スレなんだから下らない煽り合いはそろそろやめてくれないかな?
633ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 23:18:43 ID:KWg3K9Et
申し訳なかった。ここまで意固地になる馬鹿は初めてだったからな。
彼が来なくなったあたりでまた覗かせてもらうよ。
634ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 23:37:21 ID:oXvMWlgv
>>629
623,626だけど、本当ありがとう!
助かります。音量は関係ありそうだよね。
あと627についても少し考えてた。
マネじゃないだろうけど、ジプシーに関してはジャンルというよりも
ジャンゴ=ジプシーであって、もうなんつーか、奏法云々よりも
そういうもんだっていう側面もあるのかなと。分かりづらくてごめん。
635ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 00:04:41 ID:H4u7jl8V
>>634
他の動画も見たけど、バリバリオルタ使ってるw
有用性はオルタの方がありそうだね。BEBOPのソロがカコイイ。

オルタの時はポールのピッキングに似てる。
手首の返しの時にイグニッションと屈伸を少し、でもメインはスナップ。

>ジャンゴ=ジプシーであって・・・
これはその通りだと思うよ。>>628が当たらずとも遠からず。
真似っつーか、ガチでジプシージャズやるなら、ジャンゴ奏法は
どうしてもくぐらなきゃいけない門なんだろうね。

>>604
亀だが、順アングルでピックの先がブリッジ方向を向いて
角度が付いてるから逆アングルな音に聴こえるような気がする。
てか上手いねこの人。新しい情報サンクス。
636ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 00:15:10 ID:AlM+ySbK
 (´・ω・`)
637ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 00:53:25 ID:M88wLUrh
見てるだけじゃ上手くならないお(´・ω・`)
638ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 02:37:29 ID:nloiLb+a
>>604
この人、初めて観たよ。曲がいいねー。
借金我亜って読むのかな?
ギターファンにはもう有名な人?
639ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 02:48:51 ID:U2Q+C90r
>>638
ソロギター好きな人は知ってるかもしれないけど(Candyratだし)、まだまだマイナーな部類だと思うよ
640ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 05:07:57 ID:tGc0rfek
>>526
高橋名人
641ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 09:03:39 ID:sEoFexSV
>>604
3:46〜の高い音ってどうやってるんですか?
642ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 09:34:06 ID:nloiLb+a
>>614
ハーモニクスでしょ。
抑えたフレットの丁度半分のポイントに人指し指を軽く当てて
ピックで弾けばでるよ。このときピックは中指に持ち替える。
ピックで弾いた瞬間に人差し指は弦から離す。
まぁ、簡単に説明するならこういうことです。
643ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 09:35:45 ID:nloiLb+a
やば、アンカミスした。ごめんねー
>614じゃなくて>>641でした。
644ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 09:49:38 ID:XWuw9sff
oberg「ダウンが多いのは、敬愛するジャンゴが
基本的に、フレーズ的に間に合わない部分以外は
全部ダウンで弾いてたってのを意識してるからなのさ。
645ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 10:15:04 ID:hVAT7yE+
バイリンさんありがとう。
646ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 11:38:40 ID:XhxqmdPs
647ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 12:50:45 ID:XWuw9sff
売淋ですがなにか?
648ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 12:55:54 ID:XWuw9sff
つうか俺のレスはネタだし
649ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 13:38:06 ID:hVAT7yE+
>>648
マジか。まぁでも、らしいこと書いてくれただけでも有難いよ。
ギター……少なくとも楽器やってるであろう人間だろうし。
んでも、騙すなら最後まで騙しとおして欲しかったと、
演歌の歌詞っぽくは言わせて貰うよw

そっかー。ネタか。残念。
650ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 13:44:56 ID:7QrYF1Vo
すぐキレて煽り合いになる馬鹿どもが多い中、ID:hVAT7yE+の度量の大きさは特筆すべきだな
651ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 13:46:39 ID:XWuw9sff
オルタネイトでも間に合わない程度のプレイヤーですがなにか。
でもジャンゴ晩年期はともかく
全盛期は高弦高、ダウンによる鬼のような力強いピッキングじゃないと
楽団の中でも埋もれるから必然的にそうなったらしいね。
ジプシーの血がそうさせるなんて書いてる本もあるけど。
652ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 14:14:36 ID:hVAT7yE+
>>651
今度こそマジさんくすw
>楽団の中でも埋もれる
こういう所が聞けてほんとうに良かった。
なんかスタイルが生まれる歴史を
感じられて素敵な話だなと。

あとはオレの検索スキルと(&読書)、練習不足が
課題だな。出直してきます。ありがとう。
653ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 14:47:06 ID:L8AhijBM
>>623
「ロック野郎がパワーコードを弾く時みたいに、パワフルに弾いても
 いいんだけど、それだと弦の下をヒットするリスクがあるよね。」

「自分や大勢のジプシーがどうやってるかというと、レストストロークって
 いうのをやっているんだ。ピックを次の弦にドロップするんだ。」
※0:30〜0:44辺り

ダウンストロークだね。
「そうなんだ。欧米だとオルタネートやスウィープだけど、ジプシーは
 弦移動の時はダウンで弾くんだ。アップはスウィープに似てるね。」
※1:20付近のAmのデモに続く。

「これだと速く弾くいた時のコントロールが楽なんだ。この奏法に慣れると
 とっても快適だけど、それでオルタネートが出来なくなるわけじゃない。
 両方が出来るようになるよ。スィープだって出来るし、シチュエーションに
 合わせた音楽のボキャブラリーが増えるんだ。」

「だけど下降は難しいね。ジプシーは弦移動を全部ダウンで弾くから、そ
 そう、Amはこんな風になるんだ。」
※2:35付近のAmからのデモに続く。

最後にオルタネートとスウィープとジプシーピッキングの弾き比べで終了。

なぜ弦移動を全部ダウンで弾くか? についての言及はないね。
654ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 14:58:45 ID:L8AhijBM
>>646
アンプの話。マーシャルの宣伝。
655ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 15:00:48 ID:dZIAooYn
アポヤンド
656ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 15:24:13 ID:XWuw9sff
3:47秒あたりで 武田武田武田武田だ!って言ってるのはわかった
657ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 15:26:39 ID:hVAT7yE+
>>653
出直してくると書いておきながらスマンが、オレ623書いたから
言わせてくれ。653ありがとうございます!と。
時間まで書いてくれて……。言葉もない。
なんか感動しながら、動画見直しました。
他にレスつけてくれた人もありがとう。
今度こそ消えて練習します。
658ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 15:31:08 ID:AlM+ySbK
>>656
タブラかと思ったw
659ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 15:33:34 ID:L8AhijBM
>>657
動画の大半が分かる程度の大意は訳したつもりです。
「特にここが知りたい」というのがあれば時間を指定してください。
興味深い動画を紹介していただいたお礼として、
自分に聞き取れる限りにはなりますが、訳してみます。
660ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 15:53:02 ID:L8AhijBM
>>656
うん、
「アクセントが、ダケダダケダ・ダケダダケダ・ダ、
 ってなって音量が大きくできるんだ。」
「だからフレーズによってはジプシーピッキングは
 とっても役に立つんだ。」「だけど時間が掛かるよ」

右の人「練習だね。」
「何でも、そうだけどね。」
右の人「少しずつでも毎日」
661ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 17:27:45 ID:8/NwtUd3
やっとトレモロbpm350いった

フラミンゴいやいやの動きから招き猫ニャンニャンの動きに角度を変えて行ったらできた。

なんか殿下ピッキングに似てるしこれが答えかな?w
662ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 18:30:56 ID:GHf7WDzX
bpm350って弾いててわかるもんなの?
663ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 18:42:48 ID:14O0RIie
ここのピッキング話のほとんどがフルピッキングやオルタネイトでの速弾き向けの話ばかりで速弾きスレと被ってるような気がする。
664ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 18:48:04 ID:0Wq3l3Hh
速弾きスレとかマジで狂ってる
万国変人ショー出演者希望スレ
665ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 19:00:25 ID:u/S/pbCQ
定期的に湧く葛みたいなもの
666ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 19:11:37 ID:GHf7WDzX
速弾きスレ見たことないから知らんがbpm200越え前提の話してると思ってた。
667ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 20:28:51 ID:H4u7jl8V
>>646
マーシャル万歳な意見が
ポンポン出てくるが、俺が虚無深いなと思ったのは
「マーシャルの壁作ってプレイするより小さなコンボアンプを
大きなPAでコントロールする方がイイ。昔プロデューサーに言われたんだけどね。
ストラト+小さなマーシャルいい感じだね」以上意訳。
668ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 21:16:47 ID:XhxqmdPs
>>667
サンクス!すごいね聞き取れるんだ?バイリンさんなんですか?
図々しいお願いで申し訳ないんですが後半のG3でのエピソードがどんなだったかも知りたいです。
よろしくお願いしますm(__)m
669ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 21:32:43 ID:5WRyPBJ4
お前らは速弾きスレも見るべき
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1252232269/
670ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 22:35:55 ID:H4u7jl8V
>>668
>>653の方がバイリンな感じだな。
俺のはレス通り意訳。細かいトコは判らんよ。
二人して笑ってるとこがあるけど、何がポイントなのかイミフ。
話してることは大体合ってると思うけど。

直接つべのURL貼ってくれないか。
>>646だとプレイヤー開けって出てくるので、俺のPCではキツイ。
671ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 22:58:20 ID:XhxqmdPs
>>670
サンクスです。バイリンじゃなくてもネイティブのくだけた会話をそれだけ聞き取れればすごいですね。
PC用はこれです。よろしくです。

http://www.youtube.com/watch?v=kRb9juFxfAE

これが元ネタ
http://www.youtube.com/watch?v=qvc_yVuN8Pc

http://www.youtube.com/watch?v=j4RV6BMqXJs
672653:2009/10/25(日) 22:58:32 ID:8x/ibmRK
>>670
>>653だけど、>>646は自分には殆ど聞き取れません。

>>623はキチンとした英語で丁寧に話してくれているから、
割と楽に聞き取れるけど、>>646はくだけた英語で、
知らない用語(機材名?)も出てくるし、録音も悪いから、
>>623よりも余程聞き取りにくいです。

> 直接つべのURL貼ってくれないか。
> >>646だとプレイヤー開けって出てくるので、俺のPCではキツイ。
同意。プツプツ音が途切れて余計に聞き取れないんだよね。

>>668
> 図々しいお願いで申し訳ないんですが後半のG3でのエピソードがどんなだったかも知りたいです。
YouTubeのURLが分かれば、聞き取れるかどうかトライしてみてもいいけど。
673ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 23:08:55 ID:8x/ibmRK
>>671
御免、自分にはやっぱり聞き取れないです。

エリック・ジョンソンやスティーブ・ヴァイと一緒の
ステージに立てたのはグレイトだって言ってるのかな?
674ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 23:22:25 ID:XhxqmdPs
>>673
サンクスです。
だいたいの趣旨は1音弾いた瞬間に周りのギタリストが「何っ!?」みたいな顔でびっくりしてたって事みたいなんだけど。
実際元ネタ見るとあきらかにショーンの音だけデカくて周りが困惑してるのがおかしかったので…。
675ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 00:09:18 ID:2bojI0Wi
>>674
相変わらず聞き取れないままだけど、

> だいたいの趣旨は1音弾いた瞬間に周りのギタリストが
> 「何っ!?」みたいな顔でびっくりしてたって事みたいなんだけど。
これって本番じゃなくてリハの時の話じゃない?
それと音量じゃなくて音質の話だと思う。

「リトルファンキーストラト」と小さな古いマーシャルの
コンボアンプを持ち込んだって言ってるのかな?
>>667の小さなコンボアンプを大きなPAでコントロールする方がイイ
って話を思い出したんだって。で、一つ音を出したら、皆が注視したと。
「あの音はなんだ」って。それは古いマーシャルのコンボとストラトだったんだ。

って言ってるんじゃないかと、思ってみたりしないでもないけど、
やっぱり聞き取れていないな。
676ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 00:23:04 ID:RyIAy84z
イングベイ、PGらはもちろんのこと、その他大勢のネットギタリストの速弾きを見てると
ほとんど皆全然力んで無いように見えて、かれこれ4,5年、彼らのファームを盗もうとしてきましたがどうやら無理なようです
俺には腕振りがぴったりなんだなあと思いました
これからはインペリテリやタッカンを目指します
677ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 01:00:35 ID:P1Kth1wz
がんばってっ!!><
678ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 01:26:11 ID:6bScJEhh
後半のコンボの意味はマーシャルのコンボアンプ(スタックではない)と
ストラト+小さなマーシャルの(コンビネーションと言う意味で)のコンボも
かかってると思う。クラシックコンボ=古典的な組み合わせとも取れるかな。

<後半>小さなアンプとストラトで going down や Red Houseをやった時
他のプレイヤーが「おい!何だニールは?(音的な意味で)」ってなったんだけど、
昔プロデューサーに言われたことを思い出したよ。小さなアンプとストラト、
古典的とも思われる組み合わせと、でかい(これは良いの意味も含んで)PAで
音作りするとイイ感じになるよってことをね。・・・てなことを言っている。

ニール正直だから「ずっとマーシャルを使ってるんだよね?」の質問の時に
一瞬詰まってたなwサンタナから貰った(借りた?)ダンブルのアンプを
一時メインに使ってたはず。あと息子がどうしたとか言ってるようにも
聴こえるが、ここは判らない。前半はスウェーデンやダブリンでやった
white snakeやTESLAとのショウがとても良かったと発言してる。
679ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 01:45:03 ID:2bojI0Wi
>>678
> 後半のコンボの意味はマーシャルのコンボアンプ(スタックではない)と
> ストラト+小さなマーシャルの(コンビネーションと言う意味で)のコンボも
> かかってると思う。クラシックコンボ=古典的な組み合わせとも取れるかな。
あ、やっぱりそうですか。この「コンボ」の意味は迷いました。

> ニール正直だから「ずっとマーシャルを使ってるんだよね?」の質問の時に
オン・アンド・オフって答えてるねw、正直な人だ。
680ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 02:29:31 ID:lphds23p
On and off, my whole life だよ
681ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 02:49:04 ID:bLEEvaAe
みなさんありがとうございましたm(__)m
みんな英語も強いみたいでびっくりです。ピッキングだけじゃなく英語も勉強して身につけたのですか?
いずれにしても感謝です。
682ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 07:35:40 ID:AXkftP8f
またスピーキングについて語るスレになってるのか
683ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 09:00:36 ID:oj07FUGb
昔の蘭学者も言語の解析からやっていたというし、あながち間違いではない。
684ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 10:51:18 ID:J+67Iy7Y
力みが必要って言ってるけど、
正確には、必要なのは力みじゃなくて、"固定力"じゃないのか?
685ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 15:32:10 ID:/vfE5/E3
うまいこと言うな。その通りだよ。
686ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 16:19:00 ID:6Rs9Kk9S
固定ってのは誤解招く表現だな
あえて言うなら「保持力」
687ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 16:21:42 ID:WCuxirRA
それはちと違うかな
688ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 16:28:31 ID:9DFXZLt2
こんなスレでぐちぐち脳内オナニー理論疲労してもしょうがないべ
689ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 16:54:44 ID:gFLnAF5g
>>653
ハミバやトレモロのBPMがどうたらとかいうくだらない話題の中で非常に興味深いし
参考になるなこういうのは
690ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 17:05:33 ID:XhQQgXJ8
ピッキングするとき、ピックが弦に負ける感覚で弾くと聞くけど
実際それをやると音がだいぶ弱くならないか?
691ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 17:24:03 ID:8cMLvyma
過去レス読めない人に説明しても理解できないだろ
692ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 17:24:52 ID:XhQQgXJ8
>>691
理解しようと努めるから説明してくれ
693ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 17:32:39 ID:sC0AY2wQ
先週このスレをたまたまみつけたおかげでピッキングがかなりマシになった
(ほとんど>>1の動画しか見てないが)
ありがとう

ピッキングがしっかりするとコンプかけたように音がクリアになるのね
歴だけは長いけどきちんと練習して来なかったから新鮮な気分だ
694ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 17:49:27 ID:wWEfV7ns
いつものピック切らしちゃったんでさ、ベース用の分厚いので練習したのよ。
そしたらまともに鳴らなくなったんでストラップの長さとかギターの角度調整したのよ。
いつものピック買って来たら見違えるようにピッキングが上達してたのよ。
びっくりよ。
695ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 19:04:23 ID:9DFXZLt2
つうかスナップを聞かせてピッキングするってのは
わざわざ言われる事でもなくね?
696ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 19:10:31 ID:JEdgAbg/
ちゅなっぷ
697ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 19:36:40 ID:/6JkEBXc
人によって弦負けの感覚ってだいぶ違うよね。

多分弱いピッキングをしろってんじゃなくて、強いピッキングだろうが弱いピッキングだろうが弦負けの感覚ってあるからそれを感じろって意味じゃないかな。
698ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 19:44:36 ID:J+67Iy7Y
速い場合(180〜200の16以上程度の場合)のダイナミクスについて語ってみようじゃないか。
アクセント、クレッシェンドデクレッシェンドはどうやってつけてる?
単純なスピードより、こっちこそ難しいと思うんだ
699ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 20:49:34 ID:5RpyShBj
>>698
よし来た!
それではまず…



ダイナミクスて何?
700ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 20:54:41 ID:5UFko8+q
ニュアンスの事だよ。
701ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 20:58:29 ID:JEdgAbg/
音の強弱だろ
702ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 21:06:10 ID:PvRsCmef
ダイクマだろ
703ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 21:33:12 ID:5RpyShBj
なんだそんな事かw
ニュアンスとか強弱とかそんなのどげでもなるだろwwwwww
そんなヤツは初心者スレにでも池wwwwwwwwwwwwwww
704ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 21:39:24 ID:RZIT5pWP
ニュアンスは意識して付けるものじゃないだろ?
705ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 21:43:36 ID:NAA/lEwu
>>704
え?意識してないならそれは癖ってやつだぜ?
そして、凡人の癖は往々にして悪い方向にしか作用しない
706ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 22:03:48 ID:LJyro/FE
動作の内容はバイバイでもイグニションでも回転でもオナニーでもなんでもいいんだが、
動作のスピードについて聞きたい。

動かし方を決めて、練習によって少しずつ速くしていくのか
それとも速く動かしやすい動かし方かあって、それを見つけるのか

みんなどっち?

個人的にはイグニションは速く動かしやすいが安定しないしブリッジミュートしにくい
バイバイはやりにくいがミュートできる
707ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 22:06:52 ID:5UFko8+q
ミュートしにくいのは甘え。大体の形は決まってるのだからあとは補正補正補正じゃないの。どれを選ぶかは趣味の領域でしょう。
708ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 22:07:14 ID:J+67Iy7Y
ここはピッキングスレだからコントロールの話をしたい。
テンポ200の16分でクリーン直結トレモロでなだらかなデクレッシェンドとクレッシェンドが出来るって人はいますか?
アクセントに関しては、頭アクセントは比較的簡単だけど、アップで16の裏にアクセントつけるとかだと結構難しくないか。(これはバップとかの歌い方)

上記の様な表現はギャンギャンに歪ませると出せないけどね。
ギャンギャンに歪ませると、ニュアンスは出にくいけど、別の奏法が出来るというメリットもあるけど

俺、何年もやってるけど、なだらかなクレッシェンドができなくて悩んでる。
安定がなだらかさか、どちらかが欠ける。
>>703がどげでもなるって言えるのがマジでうらやましい。
709ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 23:54:37 ID:oE1AXiq1
>>705
凡人がどうのこうの言ってるからいつまでたっても下手なんだよカス
710ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 00:15:57 ID:GS8h2TDk
>>706

物理的に速く動かしやすい方法がある。

>>708

アップ開始の簡単なオルタネイトで表にアクセントをつけて練習すると良い。左手にはストレスをかけないように、同一弦上を4音を繰り返すような単純なフルピッキングフレーズならなんでも良い。

まずはアップで表の拍だけにアクセントをつけられるように練習する。
可能な限り、ダウン開始でやった時と同じような感覚に近くなるまで練習する。

それ以外では、アップから弾き始める逆ストロークのカッティングも良い練習になる。

アップピッキングを鍛えない限り解決しない。
711ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 01:10:49 ID:LGT+xczx
ヒントいち〜
それでもダメならヒント2〜
712ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 02:21:46 ID:pJA/DB6R
>>661
招き猫ピッキングわかってきたかも。

しかし自分がどのくらいの速さで弾いてるかとかまったくわからんorz

713ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 11:05:39 ID:08lnDkwU
>>671
G3を観に行っただけだったんだけど
サッチにジャムろうやと言われ
車にストラトと112のアンプがあるって言ったらサッチが取って来いよと
で慌てて車に取りに行ってステージに上がったんだと
714ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 14:55:20 ID:NRDZ6HCe
屈伸がいまいちよくわからないんだけど
>>1のシーゲルさんの動画以外にもうちょっとわかりやすい動画とかないですか?
715ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 16:33:23 ID:+P7Yip2Y
スレチかもしんないけど質問。
これの1:40~辺りのハーモニクスっぽいの連発、これどうやって出してる?
ttp://www.youtube.com/watch?v=71izserFcek

右手の動きが理解できない・・・何やってんだ・・・?
716ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 16:43:01 ID:5H6HRRC0
>>715
小指の側面を弦上に軽く這わせながら左手でプリング連発
717ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 16:44:21 ID:ScC5KWfI
歪んだ音で6弦あたりトリルしながら右手で弦こするのあるけど、それと同じ手法じゃね?
718ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 16:45:18 ID:+P7Yip2Y
成る程。言われたら理解できました。お二方どもです
719ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 17:09:32 ID:y/lOkWQt
ピックが全然すり減らないんだけど弾き方まちがってますか
友達とかに聞いてもみんな減ってます
720ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 17:26:46 ID:uu4f0x8a
>>714
シーゲルイマイチ説明不足だけど、
あれは親指の腹を下へ押し出すと言うより親指の第3関節を曲げる動きね。
721ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 17:48:49 ID:C/OLysUS
>>719
ピックの質にもよると思うけど、平行アングルだと減りにくいんじゃない?
俺はJazztone208って厚めのを一年使ってるけどほとんどすり減ってない。
722ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 20:00:17 ID:c7jFuT+a
弦に負けるピッキング練習してたら速いトレモロは出来るように
なったけどゆっくり弾いた時にしっかりした音が出せなくなった。
どういう練習すればいいでしょうか?
723ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 20:10:22 ID:EtdZUxeA
ゆっくりピッキングから徐々に早くして最速に達したらまたゆっくりに戻すのを連続する
724ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 20:37:10 ID:pJA/DB6R
>>714
親指は第一関節、人差し指は第二関節を曲げる感じ。

725ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 20:42:30 ID:C0Ywsvlm
>>722
弦に負けないピッキングをゆっくりしたテンポから練習する
フレーズやテンポによって手首や指先の力加減をコントロールできるのが目標
726ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 21:13:41 ID:BQXZ9vyX
>>713
おぉっ!そこ全然聞き取れない所だったんだ。サンクス。それにしてもみんなすごいな。
727ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 22:42:50 ID:jBj2ZtPh
急に右手首が痛くなった
原因不明。ハミバの練習くらいしか思い当たるものはないだけど。
ハミバの練習始めて3ヶ月くらいだけどいままでこんなことなかった…
同じような人いる?
728ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 22:59:29 ID:N0zMtqNW
パワータブで申し訳ないけど、需要あれば。
ジプシーピッキング。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/33286

弦移動後とアクセント付けたい部分?はダウンだね。
難しい……。
729ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 23:10:27 ID:pJA/DB6R
弦に負けないピッキングって言われると力む人いるから難しい所だな。
730ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 23:15:34 ID:ebruqhd4

>>728

1段目はスウィープなんでいけるけど、
2段目のが苦手だわ。JET to JET のイントロみたいなピッキングパターンだな

あくまでも譜面通りでニュアンス無視だけどね・・・
731ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 23:20:39 ID:C0Ywsvlm
>>727
腱鞘炎っぽくなってるんじゃね?
とりあえず氷で冷やしてみれ(´・ω・`)
732ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 23:24:33 ID:N0zMtqNW
>>730
1段目2小節目、ダウンダウンダウンが続くところとかも平気?
2段目難しいよね。いや、つかオレには全部だわw
733ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 23:36:34 ID:ST3O0h61
低音部で5fとか7f付近で下降スケール練習とかゆっくりやってもわずかにハーモニクス音が鳴ってしまうんだが・・・orz
おれだけかな?
734ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 00:01:52 ID:SZY4H3Jt
>>728
パスワード教えて、お願いします。
735ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 00:09:33 ID:FO9oIHdb
gipsy
736ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 00:15:47 ID:yjAQDUnZ
>>735
サンクス。
737ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 01:27:02 ID:zTBXqSRv
>>727
お前のギタリスト生命終わっちゃったかもな・・・・・・・
738ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 01:52:35 ID:Bbu3rDZs
>>727
オナ禁一週間な
739ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 10:13:03 ID:qGh4JxND
>>724
『よく初心者の人で…ノコギリで引くように押したり引いたり(第一関節)…ではなくて、
親指でピックを下へ押す(第三関節)…』

あー親指の話ね。
740ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 11:27:12 ID:9h9uFiTk
>>739
言いたい事わかるけど曲げるのは親指の第一関節でしょ。

ちなみに速く動かす時は親指は人差し指に添えるだけの感覚。
741722:2009/10/28(水) 12:45:08 ID:is4gO//I
レス下さった方々ありがとうございます。
それが弦に負けないピッキングというのを忘れてしまって
以前はどうやって弾いてたかどうしても思い出せません。
1音だけ弾くにもしっかりした音が出せなくなってしまってる。
742ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 14:50:08 ID:yVkNsLNE
>>741
ピックを弦に当てて、そのままグググッと押していく
ピックが負けて寝ないように気をつけながらそのまま押していくと、
ある時点でピックが弦を飛び越えて、弦がパチンっと弾ける

まずこの感覚を取り戻すことから始めたら?
しばらく何にも弾けなくなるかもしれないが、頑張れ
743ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 15:17:28 ID:LvV6c17P
弦に引っ掛けるような変な癖がつくと思うがな
弦負けとか気にしないで振りぬきを意識した方がいい
744ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 16:07:46 ID:qGh4JxND
ひとつの方法として、薄いピックを使うというのがある。
市販のピックより更に薄いピック。
自分は昔使用済みテレカを大量にピック型に切抜いて練習用として使っていた時期がある。
ペラペラのピックに馴れた後、厚いピックに持ち替えても不思議と違和感無く振り抜けるのでご心配無く。
745ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 16:52:20 ID:9h9uFiTk
>>742
これはいきすぎw
746ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 21:54:20 ID:S2kZzJEZ
順アングル、逆アングルどちらで弾くか迷ってる
逆アングルは出音はいいんだがピックが弦に引っかかって難しいし、順アングルは弾きやすいけど逆アングルに比べて音粒が揃わないし抜けが良くない
皆はどっちにしてる?
747ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 22:25:11 ID:x25TdxL/
逆アングルで親指の力を抜く
748ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 22:27:12 ID:QRXfPlv6
逆にすると無理なフォームになるので殆ど平行の順アングルにしてる。
弾きづらいだけなら出音最優先だとは思うけど。
749ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 22:29:10 ID:AR3AblWL
>>746
俺は使い分けてるよー
3本指でピック持って親指と手首の角度変えればどっちでも弾けるけど
単音速弾きは逆アングルきついからいま練習中
750ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 02:27:12 ID:08YRELcE
今更だけど、ピックって親指に対して垂直に持つんだよね??
751ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 02:53:23 ID:hRoWsnZB
>>750
弾き安ければ持ち方はどうでもいいんじゃない?
ピックを持つアングルの付け方もそうだと思うけどね。
752ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 08:31:37 ID:O8Dya8O4
手や指の大きさ、長さ、形は人によって違うからね
自分に合ったフォームっていうのは自分で身につけるしかないし必ずしも他人のそれと同じだとは限らない
753ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 03:57:52 ID:OyA1th9k
なんとなく曲は弾けて楽しめてるけど、いざこういうスレ見て自分のピッキングと向き合うとへこむなぁ。
自分の場合フレーズやポジションによってバイバイと回転が変わる感じ。
きっとこれは安定したピッキングが身についてないってこと?
ピックもった指先より手首のがガクガク動いちゃうし
754ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 07:27:44 ID:5MFDn2EZ
弾けてたらOK
755ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 10:24:00 ID:UTPD/R5Y
弦に負ける感覚って言われてるけど、弦に勝つ(といっても指の脱力はかかさないで)
くらいでないと綺麗な音でないのは俺のフィンガリングが悪いんだろうか(押弦のタイミング)
756ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 14:03:59 ID:WVJAgcvT
人それぞれとしか言えないな
いい音(好きな音)が出てればそれがあなたにとっての正解
757ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 14:10:18 ID:jqq2SH9N
>>755
弦負けは大嘘
弦に勝つ切れがなきゃダメ
弦負け推奨者は要するにエレキギターがマイクで音を拾ってアンプで増幅してくれるのに頼った弾き方

エレキでもクリーントーンでそれやってみなよ
擦り切れた音で聴くに堪えないから
758ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 14:17:31 ID:UEyw7Ce0
弦に負けるとか勝つとかは、人によって正反対の言い方だけど
同じ事を言ってるような、そんな気がする今日この頃。
759ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 14:24:35 ID:bDbKoy5R
同感
760ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 14:26:30 ID:Z+zYeqro
うむ
761ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 14:49:34 ID:vrGugpA3
>>757

それは違うなぁ。

こすり弾きするのと弦に負けるように弾くのは同じではない。

弦に負ける弾き方と言うのは、ピックが弦に引っかからないようにする為に、負けるような角度でピッキングすると言う意味だ。

実際に負けているわけではないし、こすり弾きするわけでもない。

結構勘違いしている人が多い。
腕弾きになる人は、弦に負けるようなピックさばきに気づけないことが原因で腕弾きになる。
762ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 15:14:42 ID:WosU1gef
>>761
弦の勝ち負けって力の入れ具合のことだとずっと思ってたんだけど違うの?角度のことなの?
763ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 15:46:58 ID:7/kO6Vmx
負ける感覚云々ってのは弦の抵抗を把握して
程よくピックを振り抜けるようにする練習だと思ってた
764ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 16:20:30 ID:dRb6eJqn
学級会wwww
765ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 16:30:21 ID:vPI5B9dw
負ける感覚ってのは弦を越える瞬間、ピックが動く事でしょ。

ギュッとピックを持って力強く弾けば弦に勝つけど個人的には好きじゃない。

フレーズによって加減したらいいよね。
766ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 16:33:00 ID:vPI5B9dw
>>761
あえて腕で弾いたりがほとんどでしょ。
767ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 16:34:56 ID:dRb6eJqn
キリッ)
768ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 16:43:38 ID:UEyw7Ce0
ピックのしなりを使って弦をパチンとゐわす事だと思うけどね。
769ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 16:47:15 ID:dRb6eJqn
キリッ)
770ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 17:22:06 ID:MAQFb/ZB
>>757
アーティキュレーションって知ってるか?
書き込みから察するに、このスレで1番お前の音が聴くにに堪えんと思うよ。
トモ藤田辺りの教則見てみると良い。
771ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 17:44:47 ID:AqMRx6Jp
ただ、軽くピックを持って弦を弾く反動を利用してプルプル弾くと粒は揃うけど表情は付けにくいな。
772ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 17:48:16 ID:dRb6eJqn
キリッ)
773ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 18:16:17 ID:EAJhmInS
弦の反応を常に一定に感じながらコントロール出来てれば良い
勝ち負けとかは視点がそれぞれだから参考にならない
それをふまえてある程度強めにを心がける
774ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 18:31:15 ID:L+d2tf+l
ID:dRb6eJqn

クリームチーズ板に帰れ
775ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 18:40:04 ID:GKsyhzDB
エレキでメタルとかやる奴ならただ速く弾ければ十分だろ
776ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 19:24:28 ID:Z+zYeqro
              ID:dRb6eJqn 
                    r;
               _//
              /i_} }/7    ___
             〃 >'`/   ´      `丶
                /   _/ ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
            /   /   /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
               /    '::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
         /    /     i::.::|i::.ト八|\j斗\::|::(ノ{):|
           /   /     |::.::|iYf:心 ヽ ィ行ハ|:.::j|::.::|
.          /   /      :|:.:リハ弋::リ   弋::ソ}|/)::│   こいつ最高に汚物
        /    人.       ∨|::.::    '      ,_ イ::.::.|
        丶、    \____  | i人  ー -  /::.::|::.::.:|
           \   │  勹ー|::∨ :.:...、__. イ::/::.i|::.::.:|
           \   |   ∨厂|::.::./r}   ∨::.::i|::.::.:|
             {.\|     ∨/::.:/:卜  ___/!::.::八::.: |
            \ノ    / |i::.∧ 「 \/│:/  \|
               ̄ ̄∨ |i::ハ. |  /  |厶イ⌒ヘ
                  ,′ :レヘハ. |∠...._/ ノ/   ',
                 {    }气辷___彡 ∨ }   }
                    //入      ∨   ∧
                      ∧ /   }ハ       !
                / ∨  ノ  }     /|     〉
                ,′ 〈 /{.  ノ   ∨└┬ー┬'′
                〈_ ∨  \/   〈   |  {
                 └r- ,,_____」    l
                  /\二二二ニニ=-ヘ      }
                   /:::::::{::::::|::::::l::::::}::::}::ハ  }  l
777ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 19:33:46 ID:1mRgeoYH
クリーントーンでピッキングノイズ(弦とピックが当たる音)が大きいピックを使って、
ピッキングノイズが聞こえなくなる位が適度な音量&力じゃないかな?
ソース俺。
フルアコとか太い弦になればなるほど、
ピックの力の入れ具合や角度、右手左手のスンクロがシビアになるとオモ
778ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 20:40:41 ID:5OgRj4qz
「力抜いて弾く」ってのを「弱く弾く」って勘違いしてる人居るんじゃないかな
779ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 20:48:44 ID:jqq2SH9N
>>761
それなら負けるとか変な表現する必要ないだろ?

例えば、エコノミーなんかはある意味そんな感覚だろ?
エコノミーの場合はサークルピッキングや或いは屈伸を利用する弦移動が
大抵だから単に振り抜けないってのはある

でもその感覚が弦負けって言葉はおかしい


それから過剰に脱力したやつで音に芯がなくアタック音だけがイヤにデカイのがよく見受けられる

これはディストーションサウンドだと一見、粒が揃ってるように聞こえるが、ペラペラな薄い音である

初速が無いからこうなる

ダイナミクスは音の強弱というより速度でつけるイメージが正解
だから、こうしたピッキングが癖になるとダイナミクスプレイなど到底不可能となる
780ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 22:16:32 ID:vrGugpA3
>>779

言いたい事をまとめてからレスしたら如何でしょうか?

日本語で…。
781ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 22:47:07 ID:tSrv1W9H
歌舞伎から俺らにはなんにも伝わらない。とりあえず難しい漢字でもつけておけばいいんだよ、自分の名前に。

だってエビのなんとかだぜ、意味がわかんねー。だから外人にわかりやすいように“カァブゥキィ〜”って、それだけやってりゃいいんだよ、あいつらは。

なんの期待もない。歌舞伎にはなんの期待もないから。誰と何しようが、全然興味がない。関係ないからさ、エビがなにしようが。

なんか話題になった女をファックする奴なんだなあ、そういうイメージしか俺にはない。いい女をやりまくるっていうアイドルです、彼らは。

歌舞伎とかそういう段階じゃない。俺らにはなんにも伝わらない。「女優とデート☆」しか伝わってこない。

でも外人には伝わってんだろうね、パリあたりで「カァブゥキィ〜、ウィ〜!」って。俺にはパリなんて関係ねーから。パリには行かないし、用事もない。

でも、いいじゃんそれで、男らしいんだから。アイツはチ○コが立つんだなっていう、アイツは正常だってことが、よくわかったよ。アイツはゲ○じゃないんだなってことも。

まあこれで両刀だったらまずいなっていう感じがしたぐらい。やる奴はやれ、新聞にのれ、知るかっちゅーの。歌舞伎でもなんでもない、あいつはサオ師なんだよ。

本当のサオ師っていうんだ、いい女をやり続けるね。その親父とか歌舞伎のやつら全員、いい女とやったってことしかニュースに出てこないじゃん、ずーっと。

全員がサオ師なんだな。いっそ「歌舞伎AVプロダクション」でも作った方がいい。そろそろ変えた方がいいよ、あいつらの団体名を。

歌舞伎じゃなくて「カブキAV」。出たら売れるんじゃない、カンッカンッカーンて見得を切って、ファックしまくりみたいなさ。俺はそっちの方が見てみたいなー。

そしたら改名して「AV蔵」に。「ビ」が「ヴィ」になっちゃった。すごいぜ、AVの蔵だぜ!もしかしたら、それがあっての今の名前なんじゃない。

そう考えるとあいつは天才かも知れない。天才だ、韻もふんでた。やつはヒップホップだね、実は!

「AV蔵」のスタンス、みんな間違えないで欲しいけど、あいつはサオ師だから。歌舞伎役者じゃないから。サオ師だけど、どうやら歌舞伎も出来るらしいってさ。
782ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 23:00:43 ID:Z61ovE1O
「前もって考えておいたジョークは受けない」というのが理解できたような気がした
783ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 23:17:47 ID:0X9R4mTA
脳みそに鉛筆突き刺して書いたようなギャグこそ面白い
784ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 00:45:09 ID:z1U3+yQT
>>780
うん
君が速弾き出来ないからピンとこないんだろうな
乱文でも出来る人はピンと来るだろうから
785ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 00:55:48 ID:u8CqIU6K
弦に負けないよう押してパチンと弾く って言ってる人がエセポールみたいにギリギリして嫌な音だったな。
786ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 07:13:55 ID:dUbiD9kT
>>784
了解。
あなたが頭と性格が悪い、速弾きかぶれの糞ギタリストという事だけは皆さん認識出来てると思いますよ。

自分が速弾き出来ると言う事を主張したいだけの可哀想な人なんですね。
知識をふんだんに散りばめて格好よく決めたかったんでしょうが、残念でした。










またのお越しを…。
787ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 08:12:09 ID:Fo/YtAD2
>>786
っハンカチ
涙拭けよ。全然反論になってないよ、情けない
俺は784じゃないよ
788ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 09:31:31 ID:z1U3+yQT
>>786
君は「主張」だの「格好よく」だのギターとは関係無いことしかいってないな
速弾き出来ないのに無理して話に入ってこなくていいよ
789ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 11:45:50 ID:TlQIkHFV
>>786
読解能力が低いとしか思えないぞ。
君、ひょっとして単なる低学歴か、そうでなければ被害妄想を患ってないかい?
790ボニョ:2009/11/01(日) 12:54:25 ID:0Knp+13m
ケンカしてる暇あんなら教えてくれYO!
791ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 19:58:58 ID:qiT76xtF
負けるって要はピックがしなる感覚ってことじゃないの?
ボサノバで指でコード弾くとき、弦を中央に集めて(集める感覚で)一気に解放するけど、
それと同じで、ピックで弦をギリギリまでタメて、負けることによって解放するっていう。柔らかめのピックじゃないと難しいと思うけど。
792ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 20:14:24 ID:oz+7UPK3
>>790
クンニしてる暇あんなら教えてくれYO!

に見えた俺は童貞
793ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 20:36:03 ID:z1U3+yQT
100歩譲ってだな、力を「いなす」ならそういう表現もありかなと思うよ
合気道などの武道の用語だよ

要するに弦の反発をもろに食らうようなピッキングの正反対のものだよ
794ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 20:36:30 ID:/KHGW5hu
弦に負ける感覚とか、弦に纏わりつく感覚とか、弦の反発を利用して弾くとか、
そういうのは超高速演奏という特殊な状況で必要とされるものでしょ?

一般的なピッキングテクニックを語る上では必ずしも有用でない気がする
必要になったときに習得すればいい感覚、技術じゃないか
少なくとも初心者がそれを目指して練習すべきものではないだろう
795ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 21:16:27 ID:cqcByAn0
むしろ超高速じゃないところで有効なんじゃないの?
796ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 21:35:27 ID:z1U3+yQT
>>794
同意
音の強弱についても同様のことが言えて例えば、32分音符で
3音目と7音目と13音目だけを大きくとかはあり得ない
人間が演奏するんだからクレッシェンドであったり等間隔でアクセントを入れることしか出来ないわけだ
797ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 22:05:05 ID:AtIBhnGl
振動してる弦に全く同じようにヒット出来ないと速くは弾けない
コントロールの幅を広げるのにピックを逃がすという方法もあるが
コンプをかませてばらつきを押さえるのにも似て本質的な解決じゃない
ダイナミクスの範囲も狭くなるし正にピックコンプだね
798ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 22:31:16 ID:z1U3+yQT
>>797
君はわかってるな
実際に速弾きにおいて弦の抵抗を少なくするなら
速度、軌道、ピックを握る深さ
これらのバランスしかない
799ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 23:09:05 ID:Wyg4n7Py
きめぇ

としか言えないこの流れ。
800ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 23:14:11 ID:u8CqIU6K
またヒント1とか言い出すぞw
801ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 23:15:58 ID:48XgaAet
まぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁ
802ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 23:30:14 ID:z1U3+yQT
ひとつ知りたいことがあるんだが、弦負けを主張するやつはピックを握る深さは深くても
浅くても問題ないって考えなのか?

俺は速弾き時は4〜5mmくらい親指から出てる感じでやっぱ弦の抵抗とか芯のある音
にしようと思ったらそんぐらい出は少なくならざるをえんという考えだ


もしかしてアホみたいにピックの先を出してアタック音ばかりデカイ芯の無い音で速弾きとか
言ってるんじゃないかな?と思ったりしたわけで
803ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 23:58:47 ID:qiT76xtF
1センチ以上出てるけど、アタック音はそんなに大きくないよ。芯のある音は求めてないから気にならない。
804ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 00:06:03 ID:ndIFRuo8
>>803
速弾き時じゃないよね?
805ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 00:13:57 ID:oFYlrkm5
小さい字を書くのにペンを短く持つのは理にかなってる
806ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 00:22:55 ID:+pnXYkgS
速く弾きたければ短く持つよね
807ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 00:36:15 ID:0k+xcHWg
>>796
>32分音符で3音目と7音目と13音目だけを大きくとかはあり得ない

いや、普通にあり得るでしょ。
決して容易ではなくとも高い次元でマスターしていればできると思う
人間の感覚は意外と優れているからそのぐらいのことは可能なものだよ
ただし速度的に物理的限界でなければの話だけどな
808ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 00:41:40 ID:0k+xcHWg
物理的限界とかいうと大げさだけど、要はその人にとってコントロール可能な
範囲の速さであれば可能・・ってことね
809ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 00:47:08 ID:w9xZGHS5
>>804
速弾きの時だよ。慣れるのに時間かかったけど。
長い棒と短い棒を同じ強さで振ったら、長い棒の方が先端のスピードは速くなるのと同じで、長く出した方が速くなるような気がするんだけど違うかな?
810ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 01:10:20 ID:ndIFRuo8
>>809
物理的にそれだと速度限界は低くなるでしょ?
芯も無いしコントロールされた音にはならないのではないか?
811ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 01:14:11 ID:ndIFRuo8
>>807
喩えを言ってんだよ
もっと細かく設定しなきゃダメだったか?
3音目を強く、4音目を弱く、5音目を強く、6音目をやや弱く、7音目をやや強く、8音目を弱く、で弾けるか?
812ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 01:21:15 ID:w9xZGHS5
>>810
慣れるとそうでもないよ。ま、メチャメチャ速く弾けるわけじゃないけどね。
音は太くなったような気がする。
813ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 01:36:19 ID:0k+xcHWg
>>811
何の喩えかわからないんだが、答えは同じだよ 弾ける。
だがそれの場合は極めて現実的じゃないよな
意図したところにアクセントをつけるとか弱めにとかそれが不規則だろうが
かなりのテンポでもコントロール不可な速度じゃない限りできるものだって
814ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 01:37:46 ID:KjX12uFM
元気いいなあお前ら
丑の刻も近いというに
815ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 02:25:15 ID:ndIFRuo8
>>812
じゃあもうひとつ質問だが、ピックをいっぱい親指から出すとして
弦には出した分だけ普通の人より深く当てるのか?
それとも短く出している人と変わらず実際に当てるのは先端だけなのか?


ハミングバードなら手首がフリーだから後者とかでもあり得るんだがね

ボディーに指を添えるスタイルだとそういう弾き方をわざわざする利点が無い気もする
端から短く持って振り切るピッキングのほうが良いと思うけどなあ


抜けの良いピッキングって昔、成毛氏もよく言ってたと思うが
最も抜けの良いピッキングは昔も今もポールギルバートだと思うよ

例えば、ポールがレーサーX時代によくやってたマシンガンピッキングとかそういう
ピッキングスタイルで完コピ出来るかい?

速さやマシンガンのような圧力的な雰囲気を出せるかい?
816ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 08:58:38 ID:manvZLUI
>>815
俺はポールのピッキング好きじゃない。
あれを他人がやってるの見るとうんざりする。ポールだけやってれば十分
あんまり熱くなるなよ
あんたの好み中心で決めつけない方がいいと思うよ
817ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 09:36:33 ID:11/EGYTp
お前ら…熱いなw
ところで実際に自分が弾いた音源うpでもすると話の説得力もだいぶ違うぜ?
「100の持論を力説するより1つの音源うp」って孔子も言ってるぜ?
818ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 11:09:22 ID:ndIFRuo8
>>816
抜けのいいシャープなピッキングのことを言ってんの
俺だってポールのピッキングは別に好きじゃない

理解力が無いやつばっかだな
819ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 12:46:09 ID:Yt0U3N+9
>>815
なんか自分の手の大きさや形に元づいて話してる?
人それぞれで、出来る奴は出来るんじゃないの?
820ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 12:47:44 ID:76GQ3uQ2
実際やれもしない妄想理論をいかにもらしく書いてるだけなんだから、うpって言うと消えていく奴ばかり。

もしくはパクみたいに、いかにもな事書いてて、動画みたらプギャーって感じの勘違いか。
821ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 12:54:57 ID:Yt0U3N+9
ここの奴ら、俺も含めてだが、だんだん頭で考えすぎな気がしてきた
822ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 13:23:26 ID:ngYT0OFa
俺は速いピッキングができなくてこのスレにお世話になったけど、ヒントをもらいつつ考えるのはためになったけどね。
823ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 13:26:34 ID:T9XuOUtm
ピッキングは頭で考えてできるようなもんじゃないが、
何も考えずに弾いても意味がない。
試行錯誤しながら目的意識を持って練習する事が大事。
そうすればお前らも着実に上達する。



俺は下手くそだがwwwwwwwwwwwwwww
824ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 14:13:38 ID:ndIFRuo8
理にかなったフォームを見つけるだけのことがどうして出来ないかな?
スムーズ、速い、安定する、コントロールしやすい、これだけだよ

まあなにより音は裏切らないからそれを判断基準にするべきだろう
見た目より音に気を配れ
825ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 15:05:18 ID:pQyAjF03
>>817
あのねー、知っていることと出来ることは常に同じじゃないんだよー。
826812:2009/11/02(月) 15:43:36 ID:w9xZGHS5
>>815
他の人と較べてないからよくわからないけど、多少深く入っているかも。シャープな音もマシンガンピッキングも求めてないからいいと思ってるよ。
827ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 16:06:15 ID:TVC/iZ9n
>>825
楽器業界含め、お前みたいな勘違い君によるデマがどんだけ広がってると思ってんだよ。
知ってるだけじゃ正しいかどうかわからんだろう。
せめて「おれはこうしたら上手くいった」ことを書いてくれ。

こういう頭でっかちのおかげで、今までの流れの大半の信憑性が疑わしくなったな。
828ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 16:30:51 ID:i8DnGiei
うpしても口だけ番長との不毛な言い合いになるだけ
もしすごく上手かった場合はそいつ等が書かなくなって過疎る
829ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 16:41:56 ID:KjX12uFM
つーか上手くても必死こいて難癖つけるじゃん?
どう足掻いても無理じゃん?
830ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 16:53:14 ID:zR3g8oMi
掲示板にうpなんて求めるのはそもそも不毛なんだよ
心が捻じ曲がってる輩のほうが多いからな
>>829には同意
831ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 17:35:29 ID:ZgytaxYJ
>>824みたいな奴が一番腹が立つな。
こいつは昨日からグダグダと能書きばっか垂れて楽しんでいるだけだぞ、昨日は、速弾きはうるさいっていうスレと、ここのスレを行ったり来たりしてた。
IDみればすぐわかる。

あっちのスレでも、人を見下した喋り方をするわ、自分の考え方を押し付けるわ、こんな奴が言う事をまともに「はい そうですか」って受け入れられるかよ。
お前みたいな糞人間のウンチクなんか聞きたくないんだよ!

>>824 なぁ、能書きはそのへんにして解説動画でもアップしてみろよ。

アップ出来ないなら言葉選んで、謙虚な姿勢で語れよ。
832ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 17:35:48 ID:1OQkZuRu
ホントに上手かったら言いがかりみたいな事しか言えなくなるから
一時的に暴れてもそのうちいなくなる
そういう例を見てきた
833ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 17:39:50 ID:vsnsePHl
もしもし


うpしろって言うより、うpしやすい環境をつくろうぜ


ガチャ
834ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 17:41:26 ID:/uZ+ffjm
ブリッジに手首乗せるかどうかの次はピックの握りが深いか浅いかか・・・
まったくおまえらときたら・・・(´д`;)
835ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 18:28:36 ID:76GQ3uQ2
うpしたら、824みたいな分かりやすいエアギタリストは消えていくだろ。
大抵、なんか訳解らない事ほざきながらフェードアウトしていく
836ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 20:50:05 ID:ndIFRuo8
>>831
心配するなお前より格段に上手いのは間違いないから
下手っぴーが謙虚になることが自然だろ
聞く姿勢が無いならもう教えない
837ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 21:11:53 ID:76GQ3uQ2
もう書くなよ
838ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 22:14:43 ID:ZgytaxYJ
>>836

本気で言ってるのなら、残念な人だ。

お前がわざと人を怒らせるようにレスして、相手をイライラさせ、その反応を楽しんでるだけの糞人間という事は既に皆が理解出来てるから、もうやめろ無駄だ。

839ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 22:44:40 ID:hRvrz8Np
理解できてるならムキになって相手しなきゃいいのに
840ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 01:06:52 ID:iDgSyqqa
馬鹿の相手をする人も馬鹿
荒らしの相手をする人も荒らし

スルー検定は毎日実施中ですよ
841ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 01:08:11 ID:iH4ddhTR
ようやくエリックジョンソンのピッキングに近くなった
ふうううー!
842ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 05:58:58 ID:y2daJ+C5
今日からキミのあだ名はエリックだ。
843ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 10:16:22 ID:ec2fmgqa
僕は上手だけどうpだけはお断りだ
844ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 10:18:32 ID:GBGyNqSG
幽霊船w
845ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 21:31:20 ID:atUBfMDv
>>414を信じてコツコツとシーゲルのハミバと左右シンクロの練習してたんだよ
いつのまにか手首を折った状態からほぼまっすぐな状態までハミバ中に移行できるようになってた
ぱく船長が前腕にテープ貼ってやってたアレ、無理だろと思ってたのにいつのまにかwww
浮かせてようが、ブリッジに置いてようが、弦に触れてようがカーイグニションの動きを意識できる
手首を浮かせようがブリッジに置こうが関係ない、って言われてた理由がわかった
なんかすげぇ嬉しいうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
846ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 21:54:13 ID:ve/Dnbmo

ぱくってあの色々書いてて、びっくりする位糞なピッキング動画載せてた奴?あれなら何も考えてない高校生の方がピッキング上手い
847ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 07:53:12 ID:FDeTITA1
しかも、いちいち言い訳コメントがついている
848ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 11:08:57 ID:cQVLU3J5
414の自演にしか見えない件
849ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 12:51:28 ID:FvPMxrNk
>>845
結局練習しかないんですな
2ちゃんねるは1日30分にして練習します
850ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 14:10:31 ID:1/Lrst2f
わずか二週間で?
あと4にも疑問があるな。
ハミバ状態で弦異動できるか?
トレモロのまま複数弦にまたがる音を弾くわけではなく、
単一弦で二音三音のスケール練習だろ?
851ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 14:24:01 ID:WlaWFrSz
>>850
まずはお前自身でやってみろ。
ケチつける前にやってみろ。

釣りだとしてもお前の発言はダサすぎる。
852ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 15:03:15 ID:FvPMxrNk
>>850
ふつうにできるけど?
ミュートは無視ですが・・
853ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 15:13:52 ID:H0i0jrj4
なんでもそうだけど自分ができないから他者もできないはずって
決めてかかる人は多いよね。まぁ人は己の実力以上のことは語れないし
理解できるはずもないから無理からんことだろうけど。

ただ単に手を動かし理解しようと努力するだけで解決するというのに
それすら厭う人は永遠に進歩無く文句を言い続けるだけなんだろうね。
854845:2009/11/04(水) 15:39:58 ID:IzVlIkYf
>>850
いやハミバの練習自体は3ヶ月くらいやってます
シンクロはあんま意味ないかな、と思ってあんまりやってなかった
ので、>>414見て、浮かせたままシーゲルの六連とクロマチック始めたの
そしたらなんか普段のピッキングとカーイグニションが繋がった感じで・・・
左手ミュートの練習にもなるし、スケール練習まで行きたいと思う
855ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 16:54:00 ID:hiK7mz3O
ストラトみたいなシンクロブリッジだと、
レスポールみたいに手がうまく固定できなくて悩んでたんだけど

http://blogs.yahoo.co.jp/regenbogen716/archive/2009/09/14

ここ見て「フィンガーレストか!なるほど!」って思ったんだけど誰か実践してる人いない?
856ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 17:17:19 ID:FvPMxrNk
いない
857ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 19:48:47 ID:FDeTITA1
完全に手を浮かせると最初の1音が上手くピッキング出来ない。
ピックを持った親指とか手刀とか親指付け根の肉とか薬指でも小指とにかく右手のどこか一部分を触角のように一瞬でも弦に触れないと違う弦を弾いてしまったりするw
みんなは右手を微塵も触れずに完っ璧に浮かして弾けてるの?
858ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 20:00:17 ID:2ODoQVcS
そんなん慣れだ。悩むことじゃない
859850:2009/11/04(水) 20:39:28 ID:1/Lrst2f
よっしゃ俺も信じてやってみるぜ!
860ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 20:45:19 ID:UIF/ai75
>>855
昔vaiがやってたね。彼も相当苦労したらしいよピッキングは。
861ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 21:13:27 ID:dB26hlcY
ピッキングノイズまったく出てない人とかって機材で消してるのかな
分厚いピックでノイズがまったくでないってありえるの?
862ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 12:33:04 ID:I8hJ1Lij
ありえるよ
863ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 12:35:03 ID:DO+MrzvB
ピッキングノイズじゃなくてフィンガリングのノイズじゃね?
開放弦が鳴ってしまうとか
864ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 14:59:09 ID:dQJv/MIN
ジプシージャズの達人は5mmのピックでしかも
ブリッジのキワを手を完全に浮かしながらピッキングしてるから
弾いてる弦より低音をミュートできないしミスピッキングがゆるされないのに
雑音皆無で弾いてるのすごいな。
865ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 20:11:49 ID:DO+MrzvB
結局左手が味噌でしょうな
弾き終わったあとのフォローというか
866ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 20:18:22 ID:E+dnU9bP
弾いていない弦をミュートというより
弾く弦だけミュート解除と考えた方が良い
それをデフォになるように一からやり直す
867ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 20:32:00 ID:UNb42/3G
アベフトシですね
いいえ違います
868ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 22:22:10 ID:dQJv/MIN
早稲田ぐらいまでなら勉強すれば入れるけど
スウィープだけはどうやってもできそうに無いわ
869ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 22:44:00 ID:EmxFjnTs
メタリカのバッテリーのリフ、ダウンどころかオルタネイトでも
安定しないなあ、よくあんなのオールダウンで弾けるな
870ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 00:15:32 ID:bMNuYdEc
いや早稲田に入るよりはスウィープの方が簡単だぞw
871ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 00:49:27 ID:A4rjrcM5
学歴の話は学歴板でやってくださいね^^
872ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 01:00:30 ID:JutlCl9U
学歴板以外で学歴の話する輩は大抵低学歴
873ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 01:47:06 ID:7enp7scd
早稲田に入るための勉強って、平日授業6時間+6時間くらい?
で、休日10時間とか?そのくらいギター弾けば何でも弾けるだろ
才能なくてもインペリテリだろうがマイケル・ロメオだろうが弾けるよ
874ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 01:53:50 ID:FSDgzY+6
残念ながら慶応に入った時、休日16時間勉強でした。それでも時間が足りなかった位
875ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 01:59:43 ID:a9hVqjyc
いい加減にしろよ
876ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 02:02:45 ID:A4rjrcM5
おいマジいい加減にしろ
学歴の話は総じて荒れる
俺の怒りが有頂天になる前にやめた方が良い
877ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 02:05:35 ID:UFfXnu9p
時間より質なのは確定的に明らか
878ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 02:34:08 ID:pIe7o2Gg
697 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 19:38:37 ID:PaFxIj3/
長時間やっても上手くならない人と短時間で上手くなる人の差は
どれだけ効率の良い効果的な練習をしてるかなんだよね
いくら長時間やってたって自分にとって有益で無い練習をしてるんじゃ上達しない
あとは飲み込みの良し悪し
練習によって身に付く技術をいかに早く理解してこなせるようになるかが鍵

などと言ってみるてすつ
言うだかなら簡単だからなぁ
879ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 04:11:23 ID:2ypJL+6Q
>>869
速筋繊維の少ない奴には無理
880ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 08:10:57 ID:sI8uctiv
中指でピックを持っている人がいるけど、あれって人差し指とくらべて何か利点でもあるのか?
881ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 08:14:54 ID:wSIR3XCd
ライトハンドに移行しやすい
882ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 09:23:33 ID:a9hVqjyc
並行アングルになりやすい
883ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 09:58:33 ID:tG8uKcYF
急に開眼した。右手が急に軽くなって、今までは150の16分音符の
トレモロで引っかかりまくってたのに200で軽く抜けるようになった。
やったのは、ゆっくり「ピックミュート」のトレモロと、倍のテンポの
普通のトレモロを1小節ずつ交互に10日くらい。
ダウンピッキングで弦を抜けたらすぐにアップで止め、そのままアップピッキング。
884ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 10:19:20 ID:KHDcTtKQ
興味深い情報サンクス
何がよかったんだろね
885ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 11:29:00 ID:ePxYXmtJ
>>883
そのやり方はクラシックギターの指弾き練習法だと結構浸透してるね。
次に弾く指を用意(かつミュート)して弾くやつでかなり効果があった。
886ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 11:44:15 ID:jUlt+ZOd
>>869
バッテリーをオールダウンで弾けるやつがいるのか…?
ズッズク ズッズク ズ デデデ
ズッズク ズッズク ズ デデデデ
ズク ズッズク ズ
デデデ ズ デーデ ズ デーデ

の「ク」の部分はジェイムズ本人もアップで弾いてると思うんだが
887ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 12:40:51 ID:6wTgC+ZI
知り合いの上手い奴長年見てたら、その時その時の取捨選択も重要だと思うな
俺なんかちょっと弾けるようになったら、わーいタッピングだ〜とか言ってピロピロしてたのに
そいつはそんな事に目もくれず、普通のピッキング技術磨いてた。
何年か経ってその差は歴然、そいつはタッピングもスウィープもなんでも俺よりはるかに上手い
その時に自分に必要な事を身に付けるまで他を排除し、集中してらっしゃったのね。
奴のやり方は回り道のようだが実は近道だったんだな〜
俺は今からやり直しです。結局遠回りしたわ・・orz
888ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 12:42:49 ID:pqmd9mf5
>>886
分かり易すぎw
889ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 16:40:37 ID:R4avOt6R
オールダウンはパペットじゃないか?
890ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 18:42:02 ID:qYu0UXHZ
>>883
1日10分でいいからハミバと指屈伸やっとくといいよ。
891ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 19:31:48 ID:ePxYXmtJ
ハミバってミディアムゲージのフルアコでも自在に出来る?
892883:2009/11/06(金) 19:34:21 ID:tG8uKcYF
>>884
ピックミュートのトレモロをテンポ70で8分音符で4小節くらいやったら
今度は続けて普通のトレモロを16分音符や16三連で混ぜる。テンポ上げながら
15分ずつ10日。ピックミューとは昔アドバイスされたんだけど
難しくて何年も挫折してた。フォロースルーを極限まで抑える
ことでピックと弦との上下左右の位置感覚が体に叩き込まれたイメージ。
以前ハミバもやってたけど、大味に振り回してる感覚で、どうしても
カッティングと変わらない感覚だったし、指の屈伸を使うと今度は
キレがなく、ギャリギャリこねた嫌な音ばかりが気になってた。
今回はいろんな要素をまとめて乗り越えた感覚が得られた。

893ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 19:43:31 ID:qYu0UXHZ
ハミバも大味に振らないで弦を乗り越えた瞬間アップが始まる感覚。

屈伸はあくまで練習だから屈伸弾き自体の音は気にしないで、手首の動きをうまく合わせるかんじ。
894ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 21:32:54 ID:/Dm9C7/t
>>892
ピックミュートは手浮かせるの?
895883:2009/11/06(金) 21:59:21 ID:7dcXVoWn
>>894
手首で弦を軽く触るくらいだけど、ピックミュートはピックと弦がほとんど常に
張り付いてるから、他の方法で楽器との距離の目安にする必要がない。それも
この練習の良いところかも。ひじでは楽器をしっかり押さえてる。
896ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 23:00:57 ID:fS5OzkG/
ふむ、最近具体的な練習法、それもある程度効果が見込めそうなものがでてきたな
このスレ内だと、@ハミバ状態での左右シンクロの拡張練習Aピックミュートを絡めたトレモロ練習
2年間死ぬほどスケール練習しろ!そしたら自然に身に付くよ!みたいなレスより俺はにモチベーション高まるな
さっそく基礎練に組み入れるわ
897ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 23:09:29 ID:KHDcTtKQ
問題はその練習をするとき
(ハミバでないほうね)
どんな動きでピッキングするのか…?
ダメな動きで練習してもダメでしょ?


で理屈っぽい人のまとめに戻るわけか…。
898ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 23:15:33 ID:4BxGSj7p
ピックミュートってどうするの?
899ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 23:40:18 ID:qYu0UXHZ
ん?今はトレモロピッキングのスピード上げる練習の話?
900ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 00:03:01 ID:fS5OzkG/
>>897
え?俺は@と同じピッキングのつもりでいたけど・・・?
基礎練としてはそっちの方がよくね?
>>883はちょっと弦に触れるくらいでやってるみたいね
901ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 00:14:12 ID:BEvx2heO
>>883
200の16分くらいならまだ腕の動きがスムーズじゃないから、ピックミュートの練習には疑問が残る。

今のうちはしっかり振り抜いて、だんだん振り幅小さくして、最終的にピックミュートの動きにして行くのがいい気がする。
902883:2009/11/07(土) 00:14:54 ID:ujs0oflC
>>897
ピックミュートはピックが弦の同じ位置に貼り付いた状態から抜く瞬間だけ
離れるわけだから手の動きはおのずと決まってくる。
ちょっとでもばたばたしたらミュートできないし、抜けないから
自然と矯正されると思う。
903ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 00:40:31 ID:32DbcpOf
これ弦移動練習にも効果的な予感
暫く練習してみるわ
このスレ見ててよかった
904ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 02:11:32 ID:7BsP5urX
ピックミュートがいまいちわかんない
アップの時に音をピックで止めるの?
905ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 04:22:30 ID:YkXRqsmv
ピックミュート、理屈はわかるんだが超難しくね?
ハミバどころじゃない気がするわ。
まあまだハミバも出来ないんだけど。
906ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 05:03:46 ID:+MTjifQG
とりあえず長ったらしい理屈はいいから動画あげてよ
907ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 05:56:42 ID:mWJWKDLt
5行以上のレスをする時は動画のうpを義務づけようぜ
908ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 06:21:04 ID:BEvx2heO
ダウン時に弦を越えたピックで弦の下からそのままミュート。

アップ時に弦を越えたピックで弦の上からそのままミュート。


普通のピッキングはピックが弦を乗り越えたら弦とピックは離れるけど、ピックミュートは弦とピックが離れないイメージ。
909ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 07:02:15 ID:YEjU3Bgx
それピックストップって言わない?
910ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 07:08:44 ID:9x9vAPVF
そのピックミュートってのは弦移動はしないものなの?

もしするとしたら、たとえばアップの2弦からダウンの3弦に移るときに
ピッキングの回数よりアップダウンの回数が1回づつ多くなりはしないか?

アップで2弦→ダウンでミュート→アップで3弦飛び越え→ダウンで3弦→アップでミュート
てなぐあいに
911ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 07:18:23 ID:Yvbiwjeh
徹夜だったのか?
お疲れさま
912ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 07:57:13 ID:8WN6w0Le
>>909
オレもピックストップだよ。
ピックミュートって一瞬何のことだと思ったw

>>910
奏法というより、音の表現の一種みたいなものだと
思うよ。オレの解釈だけど。まぁでも奏法は奏法だから
弦移動だって何だってアリだとは思うけどw
913910:2009/11/07(土) 08:09:18 ID:9x9vAPVF
>>912
レスありがとう。
せっかくこたえてもらって申し訳ないんだが、奏法としてアリか?という話ではなくて
ピッキングの練習としてやるときに弦移動をふくむと
そこだけピッキングが不規則になりそうなんだけど
そういうものなのか、それとも1アップダウン分だけピッキングは休符がはいって
アップダウンが不規則にならないようにするものなのかが知りたかったんだ。

914ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 08:23:22 ID:BEvx2heO
>>910
あくまでもアップで2弦ダウンで3弦の二回のピッキングだよ。

ただ2弦アップ終了時には2弦ダウンの用意ができてるからめちゃくちゃ効率の悪いピッキングだねw


2弦アップ→3弦アップのエコノミーなら効率いいけど、弦移動の練習に向いてるかは疑問。
915ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 08:24:50 ID:MiFHkQwD
ピックストップって振りぬいたあと隣の弦でピックを止める事じゃなかったの?
916ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 08:29:13 ID:9x9vAPVF
>>914
2弦をアップではじいた後、ダウン動作無しで2弦をミュートできるものなの?
917ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 08:30:05 ID:ujs0oflC
>>913
まずトレモロの練習だからね。ハミバの補正、矯正する、っていう意味
になってるかも知れない。でも不思議とトレモロ練習だけで弦移動も良く
なるよ。ピックとの距離感が身に付くと、弦移動で他の筋肉が動いても
弦とピックとの距離が無意識に保たれる。弦移動するなら移動の時の1音は
ピックでは止められないからその音は右手で止めてよ。実際の演奏では右手も使うし。
918ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 09:10:59 ID:8WN6w0Le
なんかごちゃごちゃしてるけどw俺なりの解釈
>>913
これは弦移動を含む総合的なピッキング練習というよりも
スピード重視(つか、それだけのためかな)の練習になりうる(可能性があるかも)
ということで書かれ始めたことだから、規則的なものは恐らく求められていないと思う。
ついでに言うと、効率の良し悪しも関係ない。あくまで、ピックミュート(ストップ)は
ひとつの音の効果として独立していて、ただ、それが、スピードピッキングの練習に
なるかも?という意見が出てきたと解釈した方がいいのではないだろか。

わかりづらかったらごめん。
919ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 09:43:43 ID:8+IPalp9
弦のランダムな振動で命中しにくいのをピックを当てる事で抑えるって事言ってるのかな
確かにゆっくり弾くとプチプチ鳴るだけだから速弾用といえばそうだけど
920ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 10:59:28 ID:83ZNq7R9
このスレとかはや引きスレって脳内のやつだけになっちまったな
921ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 11:14:42 ID:pHp0M0qM
ピックストップってのはダウンの時は上から抑えて
アップの時は下から抑えるものと思ってた

このスレ参考になるな
922ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 11:25:39 ID:VhQUPDU5
脳内でもいいじゃん。物理じゃ思考実験ってのもあるんだぜ?
有用そうな理論、練習法が出て来たら試せばいいんだよ

ピックミュート(ストップ?)の練習は、速弾きのためというより、
弦間距離の把握、振り幅のコントロールを身に付けるのに有効だと思う
ピッキング時に上下の弦まで弾いてしまう、という人は
試してみるといいかもしれない
923ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 12:55:28 ID:BEvx2heO
けどこのおっちゃんが言うように弦離れのピッキングが重要。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1432586
弦離れができた上でスピードアップの為のピックミュートとして考えないと酷いピッキングになるかも。
924ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 13:00:19 ID:K23Aqj6D
やっぱハミバできないやつは先にハミバ出来るようにしとけってことか
925ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 14:23:56 ID:fUvvVjhQ
ハミバとか関係ない

ただ、ピックで音を止めるのは練習として良いと思う
ブルースプレーヤーには結構当たり前の技法だが速弾きばかりのやつはあまりその種
のピックコントロールをやったことのないものは多い

単なるダイナミクスだけで音に表情をつけようとするものばかりだ
926ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 15:25:46 ID:Qv7XTfKY
そんなやつおらんだろw
927ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 16:15:16 ID:vPGeePWJ

>>924
むしろ、ハミバと連続して交互にやったらいい。ハミバのフォームの精度が
確認できる。ただしハミバが16ならピックミュートは8ビートでね。
928ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 18:46:41 ID:K23Aqj6D
把握
929ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 20:24:50 ID:TvRdhwhi
ピックミュートは一瞬音が出る?それとも、完全にミュートされるもの?
930ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 21:27:06 ID:Yvbiwjeh
鳴っている音をカットするのがピックミュート
931ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 21:36:08 ID:TvRdhwhi
ありがとう。
80でクリック鳴らして8分でやろうとしても普通にオルタネイトになっちまうわ
932ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 22:56:15 ID:3Df3RYEx
>>931
最初は4分でやればよくね?
それこそ40の4分くらいから
そのくらいだと振り抜きも意識できる
ピックを弦に置いた状態から振りぬくってことね
で、自分で出せる一番抜けた音と同じになるように意識する
それを意識しながらスピードを上げていければ、
「撫でるような」ピッキングの癖がつくことも防げるんじゃね?
933ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 23:30:59 ID:BEvx2heO
振り抜き無いのがピックミュートだよw
934ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 02:47:26 ID:Wfe7x2FD
ピックミュートとかピックストップとは言ってないけど、ぱく船長がスナップとか言ってそれらしい事やってたね。
935ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 06:34:24 ID:ffb8R0UL
どうしても定期的にぱくが自演してるようにしか見えない
936ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 11:22:22 ID:Wfe7x2FD
ガハハハ
937ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 12:19:13 ID:8wU0euOL
ぱく船長のとこ、超速弾き解説は後日…

楽しみにしてたのに一向に解説されないのはなぜですかw

938ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 15:41:49 ID:VBM6qrQt
数日前、目覚めた!と思った右手がまたグダグダに戻った・・・
また40からひたすらハミバやってやるぜウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
939ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 16:01:55 ID:S0iS7dOG
きっとたまったリミットゲージを使い切っちゃったんだよ
またためなおさないとね
940ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 00:51:46 ID:qhcVGof5
ピックミュートしてみた。
ある程度速くするとほとんどプチプチしか鳴らないねw

ピックを弦に絡める感覚がわからない人にはいい練習かも。
941ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 03:28:30 ID:gT36f3QY
ピックミュート、昨日は80の8分なんか到底できなかったけど今日は85までいけた。
やったらチッチンピッキングが安定してきた気がする。
いい練習を教わった。ありがとう。
942ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 03:46:06 ID:qhcVGof5
>>941
そこまでゆっくり弾くなら一回一回確認した方がいい。

ダウンと同時にピックミュートしてできてるか確認。
実音が一瞬鳴るかならないかならOK。

アップも同様に。
943ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 10:11:07 ID:DbspgLQu
>>938
40てのはシンクロの練習だと思ってたけど、
ハミバもそんなゆっくりからやるのか!?
944ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 13:59:23 ID:+CbwM4+R
4分〜32分までやるんじゃね?
945ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 16:38:37 ID:YthxfwIM
ピックミュートは超早弾きの練習だんだ!
946ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 17:02:56 ID:861ovP7I
>>943
俺は右手も左手も基礎錬は40から始めるんだ
で、8分、3連、16分、6連、32分とやっていく
947ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 19:28:11 ID:bfj4WxDf
レスポール使っているものです。
単音ピッキングとかソロ弾く時に自分はテイルピースの上に右手の側面を乗せて
ピッキングしているのですがこれは良くないピッキングなのでしょうか?
上達の妨げになるみたいなことを言われました。

うまい人の動画を見てると確かに右手はブリッジに乗せず浮かした状態で弾いているの
ですがこのようなピッキングフォームに改善したほうがよいでしょうか?
948ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 19:51:34 ID:kyWO6qdg
ようやくか、長かった・・・
949ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 20:04:35 ID:+CbwM4+R
>>947
基本、好きなように弾けばいい。

ただし、ブリッジに乗せるて弾くのも浮かせるて弾くのも
両方できるようになると自由度が高くなり演奏の幅も広がる
その必要がなければ、やる必要はない。
950ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 20:10:40 ID:W0TByZRV
オナニーはテンポ80の16分ぐらいがちょうどいいかな。
ちなみにピックミュートならぬ、発射ミュートすると、
夢精できる可能性が高まるらしいよ。
951ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 20:19:21 ID:861ovP7I
>>947
その上手い人のフォームを真似る必要はないし、常に浮かせる必要もないし、
ボディに指をつけて弾こうがかまわないが、、
乗せなくても安定してピッキングできるように練習をすれば
きっといいことがあるのは間違いない
952ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 20:20:22 ID:DbspgLQu
>>947
手を置いてピッキングするデメリットとしては、テイルピースが腐るぐらいしか無いね。
953ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 20:21:11 ID:H4smsO+u
そういや1年しか経ってないのに大分くすんでるな
954ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 20:33:41 ID:tWTAzO8N
テールピースよりリアピックアップのカバーがくすんでる
955ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 20:34:25 ID:bfj4WxDf
>>949
>>951
自分は初心者なんですが浮かせて弾く方が後々いろんな奏法をマスターする上では
良いですよね?
でも浮かせて弾くのすごい難しいです。早弾きとか全然できない・・・
慣れですかね?

>>952
確かにテイルピースは汗びっしょりですねww
956ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 20:49:45 ID:qhcVGof5
テイルピースに軽く触れるくらいなら問題ないよ。
957ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 22:29:25 ID:pEbrz0p2
>>955
テールピースに触れた状態は安定しやすくて弾きやすいけど、
ピッキングする幅が狭くなっちゃうからピッキングの位置の違いによるニュアンスの違いが出しづらい
苦労する分、収穫はいろいろあると思うよー

あとアーム付きのギターが弾けなくなるなwまぁ練習すれば大丈夫だけど
958ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 10:15:19 ID:PJfCoaDD
ピックストップって、ダウンで弾いたら弦の上にピック当てて音を止めるの?
959ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 12:39:47 ID:A6v2j2uN
ピックストップは通常、発音の長さを細かくコントロールするのに使う。
次に弾く方向でピックを当てて発音まで待機する感じ。
ゆっくりしたチョークダウン時にアップアップで当てるのがよくある例。
弦を弾いたら次のピッキングまで鳴りっぱなしよりフレーズに表情がつけやすい。
960ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 16:26:17 ID:Amc/LqWy
>>958
例えば3弦を弾いたら3弦をピックで下からおさえる
961ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 16:47:09 ID:EGJuQqcT
>>959
ブルースなんかではチョークアップ時が多いよね。

>>960
次のフレーズというか音によっては、そのままダウンに
いけるから、個人的には上から押えるのが好き。
場合による……つか、好みじゃないコレって?
962ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 16:57:28 ID:PJfCoaDD
なるほど。上でも下でもいいとゆう事ですね
963ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 17:32:05 ID:Q5msZYVb
チョークしてる弦の二個上にピック当てておくと
ミュート意識しなくても雑音がでにくくね?
964ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 18:12:49 ID:jKOAHAem
ゆっくりしたチョークダウン時にアップアップで当てるのがよくある例。

例えば、スモークオンザウォータのソロの最後のところ
965ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 18:15:35 ID:Amc/LqWy
あ〜このスレで語られてる速弾き練習のピックミュート(ピックストップ)とは違う話か。
966ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 18:15:58 ID:G2Auc3vI
まず左手は開放。ダウンで、ピックが下に抜けたらすぐさまアップで振動を止める。
弦にピックがくっついたそのままアップで上に弾く。
上に抜けたらすぐさまダウンで振動を止める。これをタッ、タッ、タッ、タッ、と
トレモロを繰り返す。
つまり、弦にほとんどくっついた状態で、1-2mm離れる瞬間だけ
タッと音が出る状態。ピックが同じ位置で当たり、フォロースルーを
精緻にコントロールできないとスタッカートにできないから良い練習になります。
967ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 18:30:09 ID:jYZExLVI
ある程度のスピードを超えたらピックミュート(ピックストップ)の意味が無くなって
ただのトレモロ、ハミバになるってこと?
968ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 19:22:02 ID:EGJuQqcT
ピックストップのアップ&ダウンは
使われる頻度よりも、どっちもできることが重要
969ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 19:22:29 ID:G2Auc3vI
>>967
ピックミュートは8分音符、同じ店舗で普通のトレモロを16分音符、16分三連で
やると、小さくて正確な動きが実感できる。
970ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 19:25:29 ID:jYZExLVI
>>969
ああ、そうか。
小さくて正確な動き、の訓練てことね。
まだまだ先は長いな。
弾いてきます。
971ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 20:42:43 ID:xme3pYQh
>>966
1mmなのか2mmなのかどっかはっきりしてくれ。
どっちでやればいいんだ?
972ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 22:16:54 ID:2ujqI8nQ
え・・なにそれこわい
973ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 22:17:37 ID:2ujqI8nQ
え・・なにそれこわい
974ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 22:20:24 ID:2ujqI8nQ
うわー
連投すみません
また規制されてたからP2に切り替えた途端にこれだよ!
どうも安定してない
975ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 01:57:01 ID:vXvqY73C
>>971
気持ちは0.1mmも離さない感じで

ただしある程度速くなったら一旦この感覚は忘れて、振り抜き重視のピッキングにする。
(ピックミュートの動きでは超速弾きできないため)
976ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 11:51:50 ID:f8OwUyqG
ピックミュートやってみたんだが、これだったら同じ条件でダウンオンリー、アップオンリーをやった方が効果あるんじゃないか?
977ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 13:23:02 ID:Gqg93fpS

>>976
それだとダウンオンリー用の角度、癖がついちゃう。
978ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 17:43:25 ID:4NIlDGHL
ちょっと気になったことがあったから質問。このスレってピッキングについて語るんだよな?
単音弾きじゃ無いんだがみんなはコード弾くときのピッキングってどうやってる?
俺の場合4弦ルートのコード弾いたりするとたまに5弦にピックがHITしてしまうんだが・・・
こういう時ってあらかじめミュートしとく?余弦弾かないようにピッキングを安定させる?

979ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 18:10:33 ID:uBguA28V
共鳴防止程度にミュートはしてるけど、スクラッチ音が邪魔な場合とかもあるからできるだけコントロールする
980ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 18:30:51 ID:iTx03WwY
どっちもできるようにする。
その雑音を欲するときもあるし、そうでない場合もある。
981ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 18:32:33 ID:qbUJ1Spq
>>978
俺はカッティングオタだから余程速いフレーズじゃない限り
単音フレーズでも他ミュートして全部の弦をピッキングする。
運指の工夫と親指を駆使して結構いける。
ちなみに右腕にスナップをきかせないで手首を固定して弾いてる。
ちゃんと出来るようになるまでかなり時間かかった…
982ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 18:40:41 ID:U4UAjc9X
押弦に親指使うの超苦手
983ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 18:50:49 ID:jSXZmdHB
クラシックフォームから移行するのが面倒
984ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 18:52:48 ID:dL2pj1MS
>>981
>ちなみに右腕にスナップをきかせないで手首を固定して弾いてる。

kwsk
シーゲルがダメ出ししてる腕弾きってこと?
985ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 18:54:59 ID:EadtTrUG
腕弾きってつらくない?
986947:2009/11/12(木) 19:47:14 ID:HD8RTW3u
>>947ですが手を浮かして弾く練習を始めたんですが時間がたつにつれ手首と手の甲
(特に小指の付け根チョイ下あたり)に違和感を覚えます・・・
このまま続けると痛めたりしますかね?
987ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 20:28:38 ID:N9akeCRk
>>984
完全に手首だけで弾くってことじゃないの?
988ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 20:36:58 ID:wlxISNyL
>>980
だね
例えばオープンコードのDメジャーで5弦解放を鳴らすか鳴らさないかは状況次第だと思う
ラフで荒々しい曲調でかき鳴らすように弾く時はときは鳴らすし
繊細なストロークが必要な場合はミュートするし
ちなみに俺の場合5弦とか6弦ミュートはネック上から出した親指でする事が多い
989ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 21:51:49 ID:SFciyydR
>>986
力みすぎ。
ピックを持つ指、手首、指、腕全体をできるだけリラックス。
990ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 23:29:04 ID:v/OAuscj
大村孝佳のピッキングってどーやんの?
991ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 23:32:33 ID:DECcJdgK
ハミバじゃないの?
992ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 23:37:48 ID:SFciyydR
指屈伸よく使ってるね
993ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 23:54:50 ID:BKM3TumW
>>989
ありがとうございます。
たぶん力みすぎが原因でした。
994ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 00:17:30 ID:r97wdNK/
手首を浮かせて弾くのってそんなに重要なの?
ミュートは左手オンリーなの?
995ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 00:21:47 ID:z/cfVxdT
必要な時に手首も使えばいいだけの話
996ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 04:23:28 ID:oYAbAFzV
>>994
手首が軽く触れてる程度なら良いけど人によっちゃ結構手の重さをブリッジにかけてる場合がある
その場合スムーズな弦移動が阻害されてる可能性があるよ
重心を移動させるのは大きな動作になりがちだからね

ミュートのために必要最低限触れてるだけって状態の方が理想的で
その感覚を養うには完全に浮かせた状態でもピッキングが安定するようにするのが近道
997ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 08:38:50 ID:umyg6h7B
石を切って家を建てるのと石を積んで家を建てるのの違い?
998ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 11:20:08 ID:+p/S3s2R

999ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 11:24:30 ID:vOQobGci
次スレからは、薀蓄たれる奴はIDと動画つきでレスしてね
ヒント とかもうみてられないわw
1000ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 11:55:31 ID:VgUyNIFl
●3● 俺以外は全員カス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。