tmp【掘って埋めて燻製して】ってどうなの?PART 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
過去ログ

tmpってどうなの?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1235810511/
tmp【燻製】ってどうなの?PART 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1242289796/
tmp【スロープヘッド】ってどうなの?PART 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1246446327/
tmp【埋木加工】ってどうなの?PART 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1249058628/

信じるものは救われるのか?信じたのが間違いなのか?
2ドレミファ名無シド :2009/09/25(金) 06:26:13 ID:WMhNFpZx

はやっ
3ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 08:03:35 ID:k7K4ju6I
こいつは白骨化?

【ヤフオク転売】t.m.p PART4【ぼろ儲け】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1249049916/
4ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 13:36:27 ID:66xTIxLx
>>3
スレタイが名誉毀損に片足突っ込んでるから
事実を無視しておっさんを叩いてる奴以外は近寄らないだけだろ
5ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 17:11:14 ID:UGYCnetY
そのスレ使われたくないから早めに新しいスレ立てたんですねわかります
6ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 15:52:58 ID:vUC1zPOO
おっさん忙しそうだな…
カスタム頼んだら納期は一年くらいかかりそうだな…
7ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 02:31:39 ID:4zC2FZBp
ヤフオクの件が発覚した前前スレ 永久保存版
http://mimizun.com/log/2ch/compose/anchorage.2ch.net/compose/kako/1246/12464/1246446327.dat
お祭開始は>>600近辺から

ねえおっさん、今自分でこれ読み返しても、フォロー工作が不自然すぎだと気づかない?
8ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 11:08:29 ID:L9J3tUNe
>>7
あのな〜!何度もいうけど知ってる人は知ってるんだよw

知らなかったのはここでtmpを知って騒いでる人間だけだよ
9ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 11:30:20 ID:CDwb7oVj
事情を知ってる奴らのことなんかどうでも良い。
知らなかった人達に広く知らしめるために、
ヤフオクの件だろうがF氏の件だろうが何度でも再掲されるよ。
10ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 12:30:25 ID:XR7K0x51
>>8
オク使ってたのを知ってるとか知らないとかじゃなく、指摘後の火消しが今見ても笑える
リンバウッドを出品してた(?)弟子の○さんはお元気ですか?
2ちゃんのログもブログのコメントみたいに一括消去できたらいいのにねぇ
11ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 14:04:25 ID:34UPrbi/
これは笑えるww

何だ? このウマシカオヤジはw

12ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 17:59:19 ID:lepyOTRF
>>11
自演乙
13ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 18:31:30 ID:VD/ukhyx
>>12
自演乙


普通の感性があるなら、このおっさんは笑える

騙される奴はよっぽどのアホで、これもまた笑える

オチする価値はあるわなw
14ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 21:44:53 ID:XR7K0x51
>>12
残念ながら自演じゃないです
そうであってほしかったんだろうけど
15ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 23:03:13 ID:GL4gC0+q
>>9
ただ騒ぎたいだけのお子ちゃまかw
16ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 00:12:22 ID:ijQjTQFg
>>13
さーて、質問です
そんなうさんくさいおっさんなのに依頼が絶えないのは何ででしょう?
リピーターも多いのは何で?
17ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 00:19:14 ID:xj3EiXym
被害者はあとをたたないといったところでしょうか
18ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 00:34:13 ID:qBAydqnC
依頼が絶えない&リピーターが多い
というのは、話の誇張が好きなおっさんのブログがソースですか?
19ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 00:39:25 ID:G0H3wTOi
Bzスレでtmpの話題が出た時の松本信者の反応が面白かった。
つい先月辺りの出来事だったかな。
20ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 01:26:40 ID:v9WZ+k6H
騙されてる人間は騙されてると気付かないから騙される
だから自分は自分の耳で選んでる!と思ってしまう
感想とかはおっさんが言う事のただの受け売りなんだけど
HSWでも良くいたパターンの人達
21ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 02:26:01 ID:QvpkGdNJ
(゜ーÅ)ホロリ
22ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 23:59:27 ID:jx3eDijo
前スレのdat
http://mimizun.com/log/2ch/compose/anchorage.2ch.net/compose/kako/1249/12490/1249058628.dat
・Mac崩壊
・依頼主の指摘にぶち切れ
・ブログのコメント全削除
・アンチ批判目的で書いたものの、内容がすべておっさん自身にも適用されてしまうことに気づき、
現在は削除されている迷作「寂しい人たちへ」
などなど、相変わらず読みどころ満載です

「寂しい人たちへ」オリジナルのキャッシュ
http://74.125.153.132/search?q=cache:nZ_gS1xPLusJ:blog.livedoor.jp/tmp55hz/archives/51512736.html+blog.livedoor.jp/tmp55hz/archives/51512736.html&cd=1&hl=ja&ct=clnk&lr=lang_ja
23ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 00:17:00 ID:EYak//61
えーあの記事削除されてんの?
つくづく歯切れの悪いオヤジだな
24ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 01:47:48 ID:Scu9rtGu
先日製作して頂いたTELESAやっといい感じになってきた気がします。
ノブもとれちゃったそうです。
25ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 03:09:27 ID:Py89zHCP
これか、
http://blog.livedoor.jp/tmp55hz/archives/51514655.html#comments
鳴り始めたのはケムリの逆効果が薄れてきたからやね、やっと。
26ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 04:35:37 ID:8zbjnfUX
おっさんが嫌ったり批判してる人物像をまとめるとおっさんそのものになるんだよね
こういうのって同属嫌悪って言うんだっけ
27ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 06:52:14 ID:H581AfPS
まあこのおっさんは叩かれるような事やってるけど
楽器屋っつーか音楽関係の仕事してる人間の話は話半分に聞くべきだわな。
大抵ロクでもないよ。
28ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 07:56:03 ID:+VhOS2kC
>>25
しかし、いつもながら中途半端なピックガード形状だな
センス悪っ

あえて変えなくても良い部分は変えなくて良いと思うんだけどねぇ
29ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 21:38:48 ID:26JWs0od
今回の記事クソなげえw
30ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 22:19:49 ID:IaoYYdCB
26日の記事は、忙しいのよ〜!tmpは健在!

とアピール。

最後の眠い眠いが笑える。

29日は今まで集めた(根拠の無い)データを

がーーーっと書いて、スゲーだろ、オメーら!俺は技術のマツシタじゃい!

とアピールしているのね。

いいかげんここ見るの止めたら?オッサン。
31ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 22:20:26 ID:eBG2dzkq
Fさんの楽器が3週間経ってどれくらい良くなったのか気になる
32ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 22:25:00 ID:eBG2dzkq
眠いなら寝れば良いのに
寝ぼけ眼で楽器傷付けられるより
何日か長く待っても良いから丁寧にやって欲しいね
33ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 22:28:13 ID:82jmVvFw
燻煙で乾燥したと同時に導管にヤニが沁みつかないのかな
34ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 22:56:40 ID:8WHr89Tp
>>31
だな
Fさん降臨希望
35ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 23:18:41 ID:Py89zHCP
数値と戯れて、それが過ぎて数値に溺れちゃってらー。
ヘッドの角度が大事なのは分かるし、切った貼ったで精度出したはいいけども
弦の巻き加減はどうなんのよ?
計算通りの角度に納めたら、結果巻きすぎか巻き不足がオチな。
テンションはバッチリ、チューニングはめちゃくちゃ、なあんてね。 ハッ

正確なチューニングよりも、正確な角度とテンションを重視してくださいね>ユーザーのみなさん
36ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:25:47 ID:snYqQ7Tt
なんか、おっさんがヘッドの角度についてトチ狂ったように語りだしてんだけど・・・
このスレの0.25度カルト批判読んじゃったのかな?おっさんんw

長文だけど文章力が無いからよめねぇよ

「ワタクシのセンズリは・・・」

までは読んだ。

あとはだれか暇人解説よろしく
37ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:35:25 ID:ZzoX1Zzw
ちなみにオッサンの言うテンションって勿論ナットに掛かる弦の圧力のことだよな
38ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:03:51 ID:ySUcFLLq
オリジナルペグだと弦がそこにしか来ない様に出来ている・・・。結構巻きにくいんだけどw

テンションって多分ナット圧程度のシンプルなもんじゃないだろうな。
ヘッドに掛かる力、ネックにかかる力のバランスくらいまで想定してる様な・・・。
39ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:31:38 ID:Mim7XmJb
松下さん、こういう解説はもうしないって言ってませんでしたっけ?
40ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:40:35 ID:NpFa8WDU
2ch見てると解説したくなるみたいです

だからロックペグなのかな
パーツの響きを無視するのは本末転倒な感じもするけど
そういう事より設計重視でギターを造る辺りはヤマハっぽさが出てるね
41ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 02:37:26 ID:V1JTstTh
ゴトーの社長がロックペグは構造が複雑になるから音悪いよって言ってたような
42ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 02:50:59 ID:NpFa8WDU
hapのマグナムロックね、しかもあれはガタが出ないからヘッドに余計な負担がかかるんだよ
43ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 02:53:51 ID:zPdAENJi
hapじゃないマグナムロックは余計な負担はないの?
44ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 03:10:05 ID:NpFa8WDU
いや負担があるのはソリッドポストとセンターポストガイド
hapとマグナムロックは響きが悪くなるだけ
だからSD91ならそこまででもないけど
チューンギター見たらSDS510だった
45ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 03:23:17 ID:azMVJcvZ
金属加工用のNCって精度うんぬんより導入しやすいからだろ?
むしろ量産するわけじゃなけりゃレアな木工専用の必要ないからだろ?
46ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 03:44:29 ID:UdbuSIbL
>>44
テンションがかかれば普通のポストでもガタはなくなるよ?
47ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 04:41:04 ID:ySUcFLLq
ロックタイプではないよ。六連クルーソンタイプ、ポストは極端に短く、横通し。
48ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 05:25:58 ID:ZTI4Zadk
クルーソンもクローシャンも、テレもジュニアも、P−90も。。。
どれもそれぞれ大好きなんだが、
全部のいいとこをヤケクソみたいに全力で1本にしちゃったアレはいやらしーなー。
49ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 12:14:04 ID:CtKW+m1X
>>46
ポストが垂直から動かないあれの事じゃね?

垂直のテンションと遊び分傾斜を持ったテンションの違い?
よく分からんけど。
50ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 13:31:17 ID:kRbpRbSR
ポストに遊びがあるペグはペグ穴内側に大きく負荷が掛かるのに対して
ポストに遊びがないペグはペグ本体や取り付けネジ等に負荷が掛かる
まあ全く遊びのないペグなんてないがな
51ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 13:41:14 ID:DWrlJxVr
当たり前な事をなんで上から目線?
52ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 15:14:30 ID:ZTI4Zadk
馬鹿ハケーン
ガタがあってもなくてもかかるチカラはいっしょたい。
53ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 16:00:08 ID:t2e2J1Bl
>>52
かかる力が変わるなんて話どこに書いてんだ?
54ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 17:46:16 ID:3tgcgA2v
>>53
少なくとも42辺りにはそう思わせるようなことが書いてあるように思えるけど?
55ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 17:46:39 ID:ZTI4Zadk
>>52 だ。
悪りぃ悪りぃ。書き方不足や。
ガタがあってもなくても、ネック〜ナット〜ヘッド〜ペグに対して働く弦張力の作用のしかたはいっしょ。
56ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:04:27 ID:NpFa8WDU
>>52
かかる力も少し変わるよ
ロックソリッドとかセンターポストガイドがあると
ベースプレートに対してポストは90度で固定される
つまりペグ穴の中ではポストは宙ぶらりんでスリーブが木部を圧迫する形
でそのスリーブはベースプレートに固定されてるから
結果的にベースプレートを支えてるネジ、木部にも負担がかかる

普通のクルーソンタイプはプレートに対してポストは少し斜めってる
それがネジとブッシュ3点支持になってダイレクトな響きになる
57ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:33:04 ID:mohKqeLY
ttp://bribribrizauemon4ever.blog.eonet.jp/default/1_4/index.html
ここのオッサンと同じ事言いたいのかな?
58ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:38:32 ID:3pUGnEaL
音や精度を突き詰めるのは日本人の良かれ悪かれ悪い癖。
ロックギターはデザインのかっこよさも求められると思うのだが。
59ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 23:01:12 ID:snYqQ7Tt
しかし、精度が増すほどに音の面白みが薄れていくと言う感覚は経験としてあるな
たしかに自分もゴトーのロックペグに変えたときは響きが薄れた感がして元に戻してしまった。
適度な「遊び」が豊かな響きを作るのかも知れないね。
それがギターの面白いところじゃないの?
(たとえばグランドピアノだったらこんな感覚はありえない)


で、結論としてこのtmpのおっさんは、ギターの面白さを消していく名人なんだと思う。
60ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 23:59:24 ID:7DKX8rcK
おっさんてさ、年間300日以上働いているんだよね、きっと。
失礼だと思うが、売り上げを推定して考えると、あまり収入はなさそうだよ。

やっていることは、特に非難するべきことはないと思うけどなぁ。
オカルトとか、ブログの自己賞賛が痛いとか、それならわかるけど。

彼の働きぶりを考えたら、俺は彼に頭が下がらないし、
正直、かわいそうになってきた。
6160:2009/10/01(木) 00:04:31 ID:PmOGB0GA
訂正
×頭が下がらない
○頭が上がらない
62ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 00:04:32 ID:ZzoX1Zzw
老後の蓄えのために大変なんです。
63ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 00:10:02 ID:mCH9ZxPE
>やっていることは、特に非難するべきことはないと思うけどなぁ。
>オカルトとか、ブログの自己賞賛が痛いとか、それならわかるけど。

矛盾だね
64ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 00:16:44 ID:iqFo6mka
>>60
ぶっちゃけ見せ掛けてるだけでそんなに働いてないと思うよ。
収入だってオクで仕入れた3倍4倍取ってるし実際はそこそこ稼いでるでしょ。
65ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 00:43:09 ID:CqKFayYO
>>60
自営業で労働時間を賞賛するのはお門違い
ましてやった分だけ儲かる業種は。

 
66ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 01:02:30 ID:tzbfE8Pn
そこまで精度を求めても弾くのはケツの拭き残しがあるような
にんげんだしなー
67ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 01:30:50 ID:LARNVukx
まぁ、部分修理を受けないで一人でやってくのはおっさん位の収入が限界なのかね…

なんとも夢のない仕事だw
68ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 01:30:57 ID:oca88m3S
だいたいこのスレの伸びを見ても良かれ悪かれ注目されている
ビルダーの1人だろう。たかがブログで400/日、以上のアクセ
スをコンスタントに維持できない。

過去の経歴もすごい。

単純計算/1本42万*3*12+雑収入(CFS印税等雑収入)300 年間売上1812万
経費(500),原価300/歩留損200 営利 812 税金-300以上(個人だと)

純利 512万。(法人格を持たないと恐ろしく税金は高い。)

ただし、設備の整っていない工房で作るのはスゲー辛い作業。50過ぎて
ギターを1日中いぢれるってことは幸せだと思う。本望だろう。5000万
出してもNCルーター欲しいくらい。製造現場なんて3kだ。オレはグラン
ダーに指を挟まれそうになったことがある。



「てれさ」も「すてら」ももう少し。フジゲンでOEMしたら10万以下
でヒットしそう。そしたら新たに彼のチャレンジが始まる。
69ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 01:32:33 ID:pjDHbxm1
>>60
>正直、かわいそうになってきた。
とでも書けば同調する人がいると思ってるんですか?

>>64
古いヤマハのアコギだったか、1万いくらで落としたのが20万近くになってたよ
見せかけってのは完全に同意です
本当に忙しい人があんな長文書きませんて
70ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 01:45:35 ID:FU8Idgpb
まさかとは思うけど、おっさん「ちょっとしたアンチキャラ」に成りすましたりしないよね?
キャラ使い分けて印象操作しようなんて思ってないよね??
もし仮にやったとしてそれがこのスレの人にばれないなんて思ってないよね???

うんまあ気のせいかな。
71ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 03:37:37 ID:LARNVukx
>>70
病院いけ
72ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 03:57:07 ID:RD653WAC
ID:LARNVukx
ID:LARNVukx
ID:LARNVukx
73ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 04:32:05 ID:nAM+IdoX
>>71
公式のブログで、アンチの犯人は同業者だとか、メーカーの人だとか、以前オーダーした人だとか妄想しちゃってるオッサンも病院行くべき?
74ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 04:38:01 ID:LARNVukx
>>73
そのおっさんって誰だよw
それを明確にしてくれ
75ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 08:11:08 ID:XPDKwLOG
>>68
スレが伸びたのはヤフオク転売からはじまって、
F氏批判、コメント削除、2chへの反論(と思える長文書き込み)
などの、変人的奇行が祭りを招いただけ

おっさんの作る楽器には全く興味はありません。
というか、絶対に使いたくない。
76ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 08:17:21 ID:fCvWKGvT
それだけじゃないね。
なんだかだで5枚目だもん。やっぱ煙でしょ、スロープでしょ。
なにより自分自慢でしょうよ。
77ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 08:23:24 ID:m+hi0ubV
>>75-76
自演乙
78ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 09:00:54 ID:FYY0q4l2
>>75
おっさんの作る楽器には全く興味はありません。
というか、絶対に使いたくない。

なにおわざわざ大下座に発表してる
勝手にすればいいだけだろが
79ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 10:21:21 ID:9dGVND4A
Fさんの楽器は大して良くなってないそうです
80ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 13:54:24 ID:LARNVukx
なのにblogは一生懸命に見てるのかw
81ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 14:07:43 ID:rI4g6+uL
対象が工房だから楽器作曲板にあるだけだろ

次スレからこっちに立てろ

ネットwatch
http://pc11.2ch.net/net/
82ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 15:21:30 ID:rNECOf/6
>>59
tmpオリジナルペグはロック式じゃないとわざわざ教えて上げたのだが・・・。
何見てんだ?
83ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 15:32:46 ID:2HamjMbW
tmpは2ちゃんねらなんかスルーしとけばいいんじゃね?
ある事ない事、勝手に雑言ほざいてるだけだからw
84ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 15:56:32 ID:8pj+U65T
>>83
禿同!
オクの件も本当は誤解だしな。
その他諸々だって表面化させてないだけで全てきちんとしている。
そうやって先走ってるのを見てるのも面白いんですけどねw
85ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 16:40:50 ID:q4yk5Yji
まっったくスルーできてないから盛り上がってるわけだが
86ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 17:31:29 ID:9dGVND4A
ファンならおっさんの性格を理解してあげなきゃ
いつだか松下さんの為にと書いてるファンがいたけど
あの人の方がずっとマシだな
87ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 17:36:40 ID:cVQTraBS
俺ファンじゃねーし。

元は違ったけど、やっぱ楽器を大事に扱えない時点で尊敬出来ない。
88ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 17:42:23 ID:cVQTraBS
最近も楽器を大事にしてない事例があったけど
製作家を名乗るなら楽器を愛してくれないと
自分の大事な楽器は任せられない。
89ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 18:38:26 ID:nZ0qe7dt
ヤフオクの件は誤解って?98000円のレスポールも8000円のリンバウッドも事実じゃん。その他もろもろザクザク落札して薫製して売ってますよね〜
90ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 18:44:48 ID:fCvWKGvT
これだね?
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tasan3way
最近ではもう評価不要かなんかしてるのかもね。
91ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 18:55:27 ID:q4yk5Yji
tasanって何だろうと思ってたけど
matsushitasan の最後を取ったのかな?違うか?
しかしピタッと動きが止まったのが本当に、なんというか・・・
92ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 20:06:37 ID:9dGVND4A
>>89
リンバウッド売った人は弟子らしいよ
ブログで弟子は取らなかったってハッキリ書いてるけどね
93ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 21:52:21 ID:PmOGB0GA
>>89
オクで安く資材を仕入れることがなぜ悪いのか、俺にはわからない。
おっさんが繁盛しているならいいことじゃないか?なぜ他人の成功を
喜べない?

俺も>>83と同感だね。おっさんはここを完全スルーしたほうがいい。
94ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 22:11:51 ID:LARNVukx
>>92
それはtmpに限っての話じゃないか?
95ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 23:59:23 ID:jRg0Kgip
>>93
べつにどこで仕入れようと構わんが。
だが普通の人には入手不可能な逸材の印象を与えてるのは否定できまい。
嘘大袈裟紛らわしいってヤツさ。
96ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 00:14:20 ID:svBjT/C9
>>93
成功かな?
何処で仕入れて儲けようが
知ったこっちゃないが
あそこまで拘る奴が
オクで仕入れるか?

それは成功なのか?
97ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 00:46:55 ID:IOld1zTe
>>95
tmpマホ、tmpスプルースに関しては一枚板から買って、そういう印象受けるが、リンバウッドに関してはおっさんはどうこう言ってないきが…
勘違いじゃないか?

別に使えると判断した材を安く仕入れて利幅を多くとる。
これが何が問題があるか俺もさっぱりわからない
98ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 00:58:23 ID:aXa82NBQ
利幅じゃねーって言ってんだろ
論点ずらしてんじゃねーよ
99ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 01:13:34 ID:IOld1zTe
違うの?
じゃあ、何?
おっさんが紛らわしい書き方するのが問題?
100ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 01:22:29 ID:KpECon9a
意図的に話をすり替えるのは松下の常套手段だよね
ブログの記事や全削除したコメントのやり取りもそうだったし

このスレも後々大笑いされる過去ログになるんだろうなあ
101ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 01:28:30 ID:O/etYGxa
確かにオクでいくらで仕入れて〜って
言うやつのせいでもあるが、そこは問題ではない。

上で「誤解だ、表面化させてないだけで全てきちんとしている」
なんて関係者のような擁護があるが
ここで「0.25度意味なくね?w」と言うだけで黙ってられないオッサンが
詐欺師と呼ばれるような誤解を野放しにしておく理由がない。
これまでのオッサンの対応を考えれば、このスルーっぷりは
触れたくないんだろうと想像するのが普通では?

逃げも隠れもしない世界のマツシタが
例外的に「キレる」「嘆く」だけで済ませた案件がいくつかある。
なぜいつもと違ったのだろうか?マツシタらしくないのではないか?
別に罪でもなんでもないが、本人が気まずいと思ってるのは間違いない。
102ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 02:01:50 ID:ON30vtIA
>皆さんからオーダー頂いた売り上げでシーズニング済みの上質材を買い集めています。
>それを更に寝かしながら燻煙処理にかけて最高の状態にして製作する為です。
>そんなワケですから皆さんの手元に完成して届いた楽器の素材はtmp滞在期間だけでも
>5年ほどは経過しています。もし通常の乾燥方法で同じ状態にまで持ち込もうと思ったら12〜15年は寝かし期間が必要です。

ヤフオクコリーナの取り扱いに関しては、明らかに上記と矛盾する
103ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 02:13:07 ID:n+kXtuvF
>>102
「あの材に関してはtmpで寝かす必要がないほど
仕上がっていました」

なんとでも言える。
 
104ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 02:25:43 ID:ON30vtIA
仕上がるどころか虫食い材だけど。。
105ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 02:37:48 ID:lIbxRPEo
>>102
バスウッドもあったな。
最高のバスウッドさすが高級材!みたいな“ニュアンス”で
べた褒めしてたのにオクのフェンジャパなのがバレたやつ。
あれは儲け損ねたな。
106ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 03:02:06 ID:n+kXtuvF
実際 材の違いを製品に反映できないのではないか?

それなら安い部材を使って鳴るギターを作った方が良い
良い材、当たりの材、高価な材・・・
値段をつり上げるために付加価値をコマーシャルしているだけだろ。
  
107ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 03:14:51 ID:IOld1zTe
実際使えると判断してるから使ってるだけじゃないか。

ただし、想像だけどネックとボディのマッチングと燻煙に秘密がありそう
108ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 03:30:19 ID:FCBwJPNh
持ち込みチューン品とかつてのフルチューン・ネット販売品とでは後者の方がはるかに良いよ。自分の場合は。

フルチューン品は確かにブログでの宣伝文句通りの素材だと思ったよ。全てがそうかは分からないが。
109ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 03:46:02 ID:KpECon9a
ID:IOld1zTe
のカタカナに突っ込むの禁止な
110ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 04:37:28 ID:ON30vtIA
>>108
それは持ち込みチューン品と同一型番のギターがフルチューンネット販売されていて比べたという事?
111ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 05:20:03 ID:7eCwV3Nv
ブログにコメント投稿できなくなっちゃったな
ヤフオクの問題などの説明を、何度かブログで
お願いしていたtmpユーザーなんだが
まったくスルーされたあげくこんな状態とは
逃げも隠れもしないという言葉とはまったく逆じゃん
112ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 05:44:43 ID:vrqWes26
>>111
お?どのギター?
教えてくれよ
113ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 06:02:53 ID:ULFiTNAf
>>108にはどのギターか聞かないの?
114ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 06:31:24 ID:vrqWes26
あそうか
じゃあ>>108
もよろしく。単純に聞いてみたい
115ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 07:31:58 ID:bn4Zg8SY
tmp肯定派さんたちよ、
俺はもうtmpの楽器には興味なくなったが、
この板とブログとのやり取りが面白くて見てるだけ。
最新ブログ「HPのリニューアル作業が進められています。
とは言っても要望を伝えてあるだけでリニューアル作業全て管理人さんにお任せっぱなしで、
ワタクシはメールの対応とブログの書き込みしかしてません。誠にすみませーん。」
これもマツシタ氏のこちらへのメッセージがつかみ取れる。
奴はアスペルガーか〜?
116ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 11:30:08 ID:dw6sx/YL
何かもうリアルにどん引き。
おっさん何でこんな風になったんだ。
目を覚まして元に戻ってくれ。
117ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 12:21:14 ID:ZfzBGB3v
誠にすみませーん。
118ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 17:37:39 ID:KpECon9a
マジでコメント欄閉じてるじゃん
またぷらっとやって来た友人とやらがうっかり閉じちゃったのかな?

これでリニューアルHPは松下の自作自演コメントでいっぱいになるのがほぼ確定した気がする
やること書くこと墓穴掘ると言うか、なんで自ら胡散臭い方向に持ってくんだろう
119ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 18:35:37 ID:yaczr6Kq
ただ単にこれ以上顧客を増やす気が失せただけじゃない?
もう満員乗車ですので乗車拒否・・・みたいなw
長々とウォッチお疲れさん。
120ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 18:58:49 ID:VsG68tAD
お前らに真面目にお願いしていい?


全部が怖いから次スレからオカ板に立てて。
121ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 19:34:29 ID:v52LwFoI
非常に合理的且つ鮮やかな切捨てですねw
122ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 19:38:48 ID:ZBNTHbnP
マツシタ氏はここの住人はバカの集まりって認識だろうが、

まずその誤認が致命的。

ここの住人はユーザーかチューンしたことある人か

tmpに興味があった人達なのにな。

確実に客足は遠退いたよ〜 
123ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 19:49:34 ID:porUGI8x
本来の住人を差し置いて最近混ざってきた
一部の基地外しか見えてないんだから仕方ない。
124ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 20:21:11 ID:ON30vtIA
別にコメント欄を閉じてもここは見る訳だから。。
125ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 20:22:01 ID:ON30vtIA
その内連絡先は非公開、紹介制とかなったりして
126ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 20:56:08 ID:q0Jpmk68
グッジョブ!って自分に言う人珍しいな
127ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 00:15:53 ID:yHEIc1TC
>>125
ないないww
128ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 03:38:48 ID:IrVd8K1m
マジで今までの楽器のメンテとカスタム製作で手一杯になるだろう。
あまり手を広げない方向になるだろうな。
129ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 04:12:36 ID:4JVTDzlh
tmp買ったけど返金希望です
どのくらいの期間まで返金可能ですか?
130ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 04:25:51 ID:L6lrnh3Y
>>129
釣りじゃないなら、俺に譲ってくれない?
もちろんモデルにもよるけど、それ相当のお金払います。
至急サブが必要になったので

とりあえず詳細をお願いします
131ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 04:38:12 ID:H3sBuRpS
こういう人が音も聞かずに買うから商売が成り立つのか
132ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 04:38:16 ID:3xTImzuM
僕のかかりつけの店とは対極的なところだなあ。
そこは地味でまじめな仕事ぶりで、いつなにを依頼してもきっちりと仕上げてくれて料金はリーズナブル。
そしてブログはというと、いつのまにか更新が止まったままなんだな。
そんなもんに時間や手間をさいているよりも、工具を手にしてまっとうな作業にいそしんでいるようだ。
だからココとは対極的に感じられるというわけ。
133ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 09:55:48 ID:5JzXU8Vv
おっさんは貧乏スパイラルで心が荒んでいるだけ。
家族にも見捨てられ、blogを心の拠所に「俺最高!」と自慰。

とりあえず今後tmp信者は、チューン代やら楽器代やら
提示額の倍は最低払ってやるようにしろ。
134ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 09:58:00 ID:3xTImzuM
慈悲の御心、ですね?
135ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 12:42:02 ID:SFNvgHNu
>>133
ネ申
136ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 12:43:03 ID:fXxbWSGZ
本当に貧乏だったらパソ破壊して即買い替えなんてできないだろう
137ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 13:01:28 ID:FxUX/XTG
>>136
フォトショが買えず、いつまでも巨大画像リンクしてるのは何故?
138ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 15:24:13 ID:x410Af49
>>137
検索しないから
139ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 17:11:42 ID:H3sBuRpS
macってよく分からんが画像縮小するフリーソフトとかないの?
画像を大きく見せるのは別の目的があるんだと思ってたが

>>133
それ俺も思った
燻煙が7万かかる理由を書いてた記事だっけ、「高いとは思いません、
むしろ安いくらいです」ってコメントがいっぱいついてたもんな
なら自分が妥当だと思う額を払って、おっさんを喜ばせてあげればいいと思う
140ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 17:22:18 ID:746b7y82
>>133 >>139
このスレが作り上げた妄想に振り回されてるから理解できないだけw
141ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 18:13:06 ID:FxUX/XTG
>>139
OS X にもとから入ってる Preview ってソフトで簡単にできるよ。
でも、おっさんが言うにはクッキリと細部まで見せるためにはフォトショが不可欠らしい。
おっさんが何をどうしたくてそういうことを言ってるのかは知りません。
どっちかって言うと写真を撮る腕の問題のような気がするね。
142ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 19:16:13 ID:x410Af49
win程じゃないが画像弄れるフリーソフトなんていくらでもある
でかい方がわかりやすくていいと思うがおっさんの事だから加工して粗を隠蔽したいんだろうな。
143ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 19:26:52 ID:e6cz176a
>>139
燻煙だけで7万
十分高い。

燻煙用の木材の仕入れ値と燻煙機材の設備額はいくらなんだろ。

むしろ良心的に支持を得たいなら三万で上等だろよ。
燻煙するだけの事にどんな技術があるのか知らないが燻煙したハムだって7万するのかって話し。

まぁ実際はハムの燻煙は温度調整やら下ごしらえがかなり難しいんだが。
144ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 20:53:34 ID:J+nmeqBW
前ブログで燻煙作業の時給換算を書いてたよ
数本同時にやってたら当てはまらないけど
145ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 22:12:42 ID:H3sBuRpS
>>144
時給1500円ってやつでしょ?
数本同時ってのもそうだし、↓こんな時間も含めての計算だけどね

>チェック時間の合間には借りてきたDVD鑑賞をして時間をつぶしていますので近所のレンタルショップのH系以外の作品の7割は既に観てしまいましたね。
http://web.archive.org/web/20080608234431/http://blog.livedoor.jp/tmp55hz/archives/50768244.html
(現在は削除済み)
146ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 22:51:23 ID:SQXt/s0t
つうか商売やってる人間がこういうことを
客に言ったらダメでしょ。
んなこと言ったら世の中みんながんばってるよって話で。
それでも客がそこに価値を感じれば
ビニールバッグだって何万円で売れるわけでさ。

こんなこと言われたってこっちからすれば
安すぎるなら上げればいいし辛いなら辞めればいいし
結局いまの値段で需要がトントンだってことなら
その不満を客側の価値観のせいにして押し付けるのは
完全にお門違いじゃないのかね?
147ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 22:51:25 ID:fivBOUkX
>>145
なにこれ魚拓?
つーかDVD見るヒマあるなら他の仕事しとけよw
148ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 23:01:12 ID:L6lrnh3Y
暇人怖すぎw
149ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 23:08:46 ID:H3sBuRpS
>>147
魚拓じゃなくてキャッシュ
削除済みの記事はほとんど見れるんじゃないかな
http://web.archive.org/web/*/http://blog.livedoor.jp/tmp55hz/*

>>148
だっておっさん自身が「確信を持って書け」って言うんだもん
150ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 23:17:04 ID:e6cz176a
燻してる時間の間DVD見てるなら時給から引けよw
ハムなんて、燻煙中も神経研ぎ澄まして、取りだし所良い具合見計らって取りだすんだぞw

やはりこんな阿漕な個人工房になんか、チェーンなんかするもんじゃないと思うよ。

1日で終わるならそれこそ作業日給8000円程度と燻煙材料費手間賃含めても三万が妥当なんじゃねーの。

二万でもいいと思うが。
どうせ燻煙用の材料なんか木材チップ大量に買い込んでもたかが知れた値段だろ。

消費者センターに問い合わしてまともに対応してくれるのならここに限らずリペア屋はなんかしら指導入るだろな。

どうみても楽器リペア費って普通の感覚からしたら何か度が過ぎてるし。

151ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 23:24:48 ID:3/FnKxlS
>>150
肉屋乙!仕事に戻りましょう。
152ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 23:46:52 ID:L6lrnh3Y
>>150
さっさと仕事に戻れw
153ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 23:49:47 ID:IrVd8K1m
じゃ、150に俺のギブソンを燻製して貰うか。ハムのついでにw
154ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 23:54:35 ID:bMjCANGI
もはや擁護派は煽ることしかできなくなったか
155ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 00:11:41 ID:LD7mbA+M
まあ、ハムと楽器を同じにされてもな。
もっとも、最初から楽器の出来なんか関係ないと言い切るやつもいるくらいだから内容のある話になる訳がない。
156ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 00:25:06 ID:7i5M7DEw
>楽器の出来なんか関係ないと言い切るやつ
ってどれ?

tmpブログみたいに、自分で勝手にストーリー作ってそれが既成事実であるかのように言ってみただけ?
157ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 00:25:25 ID:bxgoVQT5
リペアはやりませんよ。
木材チップの交換を2時間ごとに行いますので映画一本観るのにちょうどいいですね。
待機時間も寝過してはいけませんから徹夜になりますしね。
158ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 00:36:49 ID:qSFoC02R
☆⌒ 凵\(\・∀・) <自作自演だらけのリニューアルHPまだぁ?
159ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 00:47:29 ID:JZZLroy6
燻煙が7万ねぇ。。。
適正は燻煙とメンテをセットにして4万だな。


>>145
その1500円も労力が全く違う職種と比べてたけどな。
160ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 01:05:16 ID:YF6E5szQ
フェンジャパの中古を安く手に入れたから、ちょっと興味を持っていた燻煙して
みようかなあなんて思ってて、評判でも見てみようとここ開いたが





やめるわwww

いや、オカルトってのは分かってたんだが、話の種にやってみようかなあなんて
軽く考えてたが、こんなやつに俺の楽器触らせたくないし、金もやりたくないわ
161ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 01:23:02 ID:nrA5ensv
>>145
徹夜自慢してたが暇潰して待ってるだけじゃねーかw
162ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 01:58:49 ID:WmkV1kRn
>>156
この板にはいたるところに出没するぞ?
オールドヴィンテージスレとか
163ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:20:38 ID:7i5M7DEw
このスレの話じゃないのかよw
じゃあ>>155
>内容のある話になる訳がない。
ってのもこのスレのことじゃないのね?

しかし>>155はなんでまた突然関係ないやつの話を始めたんだろう??
164ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:20:46 ID:5UZ+MJtS
>>160
燻煙だけじゃ意味ないから受け付けないんじゃなかったか?
 
裏を返せば燻煙だけじゃ何も変わらないとか。
 
165ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 03:35:02 ID:Gbg0Shoa
俺PART4から見てたけど、TMPスレですごく不自然というか気になってたのが、批判的なことを言ってる人のほうが筋が通ってて、
擁護してる人のほうが不自然に話題を摩り替えたり、言うことに詰まって人格批判で煽るしかなくなったりしてるところ。
しかも、たまに書かれてるが、その擁護レスの不自然さと松下氏のブログの不自然さがすごく似てる。
都合よく解釈できるところだけにしか触れない点然り、話題を逸らすやり方然り。
ただ、俺が言いたいのは松下氏がレスしてるのではとかいう話ではなくて、ブログの記事やコメント対応に、そういうレベルの
不自然さを多々感じたと言うこと。

あと、>160はただの釣りっぽくも見えるが、俺は実際スレを見て頼むのを止めた。
こういうこと書くだけでもアンチ扱いされるのかもしれないし、俺一人頼むのを止めたところで何も影響はないだろうが、
信じた人間を裏切るようなこと、そう思われても仕方のないようなことはしないで欲しい。
166ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 04:22:25 ID:Z6+bVYrI
>>165
裏切られたww関わってすらいないのにw
2ちゃん程度で意見を変えるんですね
せいぜい人の意見に振り回されていきてください

まぁ、別に頼もうが頼まないが俺は知ったこっちゃないけど
誹謗中傷、その他ひっくるめておっさんに迷惑かけるのは
やめてほしいわ。本当に。
ネットって怖いわ
167ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 04:25:57 ID:P3UyuMw3
>>145
H系を含めたら8割に上がったりしてなw
ま、男なら親近感が湧いてしまうかもしれんが。
168ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 05:01:44 ID:3t/p3OWJ
>>166
気づいてないと思うが、>>165の内容に対してそのレスした時点でお前の負けだ
おやすみオッサン
169ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 05:18:28 ID:Z6+bVYrI
負けwww
勝ち負けですかwww
そんな話じゃないんだけどな…
170ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 05:59:32 ID:WOky1pK4
リアルに気付いてないっぽい
171ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 07:05:40 ID:/eB059oW
いくら2chで叩いても松下氏の、石のように硬い頑固な意思や姿勢は今後も、多分死ぬまで変わらないからいくら中傷してもムダかもね。
まぁ、両者共お好きな様にどうぞ。w
172ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 07:19:23 ID:dI6lJ+CX
>>160
同じw

去年あたりtmpのブログ読んでて、自分のギターは欠点だらけな気さえしてた。

いや市販されてる全てのギターが不完全な物じゃないかとまで思ってたw

でそのうちtmpでチューンしてもらおう、tmpのギターを買おうと思ってた矢先、tmpスレ登場。

目が覚めましたwww

tmp以外のギターが糞に思えてくるあのブログ、新興宗教に近いもんがあるかもしれんw

173ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 07:33:00 ID:VHzpsn/m
元信者(?)が粘着し始めると、松下にとっては一番うざい存在かもな
手の内もばれてるし
174ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 08:57:05 ID:vzsaX8SD
連投自演擁護は神奈川や浜松のオーダー主とか、そういう輩だろw

「ポックンのtmpチューン機最高!良さのわかるポックンの耳最高!
 tmpを叩かれると我慢ならねーぜ(でも腕は無いのでうpは煽られてもできねーぜ)」
みたいな。
175ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 09:47:38 ID:YF6E5szQ
>>164
そうかもね
>>165
釣りじゃないよ
前ちらっと話に聞いて本当かよwww
まあいつか試してみっかなって思ってたんだ
>>167
人の意見じゃねえんだけどな
おっさんの人となりによる判断
取り返しのつかないような手を加えるんだ
そいつが信用できる人間かどうかが一番重要
ブログのコメントやコメント消去されちゃったwみたいな小学生の言い訳してる
ようなやつを信用しろって方が無理
>>173
俺は信じてはいなかったけどね
半信半疑って感じ
たぶんこのスレ見ずに頼んでたらfさんとまったく同じ道をたどった気がするよ


176ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 11:11:23 ID:OLvIJlmx
ブログとこのスレを見てtmpと関わるのを止めるのは良く判る。
その考え方は大正解だと俺も思う。
だけどなぁ・・・誰か友人にtmpギター持っている人いないの?
一回弾いてみれば判るんだけどなぁ・・・(弾かなきゃ判らないよ、やっぱり)
177ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 12:02:11 ID:YF6E5szQ
分かってねえだろw
仮に楽器がよかったとしてもこんなおっさんと関わりたくなんかないんだよ
悪い点を認めたふりして、楽器は良いと売り込もうとするその浅ましさが嫌われるって気づけ
178ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 12:31:17 ID:lwgafECk
>>176
そういうのが新興宗教とかマルチと言われるんだよ。
なんだかんだで関わりを持たせて一回でもお金使ったら・・あとはわかるよね?
179ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 13:04:53 ID:LD7mbA+M
弾いたって分からないやつは分からない。だから関わらない方がいいんじゃない?
180ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 13:55:54 ID:3T5MTQUZ
弾いて分かった気になってるだけの人も結構多い
181ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 13:55:54 ID:lwgafECk
だいたいここの商売自体が分からないやつを相手にしてんだろ。
分かってるやつはHPやブログ見たら最初から関わらないからね。
分からないやつを洗脳するのは簡単だもんな。
182ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 16:29:23 ID:7Gs0OfEU
tmpがお前らの理想のギターを作れない事が判ったんなら、
やっぱり関わらないのが正解。正に時間と金の無駄使い。
別の所で理想のギターを作ってもらうのが良い。
183ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 17:00:37 ID:NEWmsA4W
面倒くせえ連中だなぁ・・・
184ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 17:32:45 ID:9pq6J/Sm
面倒なら別に相手してくれなくて良いよ!!
185ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 19:56:36 ID:Z4olQahh
>>171
>いくら2chで叩いても松下氏の石のように硬い頑固な意思や姿勢は今後も
>多分死ぬまで変わらない

2ちゃんに振り回されてるから叩かれてんだよ!マツシタさん!
アンタの意思、姿勢は「意固地」です。

(名・形動)
〔「意気地」の転という〕つまらないことに意地を張り通す・こと(さま)。えこじ。
186ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 20:10:01 ID:mm/Y/3Ow
何時ぞやの「女子中学生がSEX語るのと大差ない」を思い出し笑いw
187ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 21:24:58 ID:tVlqKAkj
        /: : : : : : : :/ : /: / : : :./ {: : : : : : : : : : 丶  : : : : \丶、: : : :l         ■    ■■    ■
.       /:/: : : : : : :.|: | |:./ ヽ: : l 八 :_: : : : : ヽ: : : }\ : : : : : :\:\: :│   ■ ■■■■■ ■■ ■■■■  ■ ■ ■ ■
      {/|: : : : l: : : |: レl┼─\l {:-ヘ: : : : ヾ斗七7 ̄\: :ヽ: : : l: : l: : |    ■     ■        ■   ■  ■ ■
       j∧: :.:| : : 乂Vァ≧≠=kz∨ヽ: : : : Wz=≠テ≦、 ∧: : |: : l: : |    ■      ■        ■   ■   ■
           lヽ: ヽ : ヘ 〃 fて ,ハ    }:.: :.:/   fて ハ }ト } : j: :∧.:.|    ■      ■        ■   ■   ■
          }: :|\\:.|ヾ 弋っ;辷リっ  j//  c辷う少'〃 //: :,': :ヽ!    ■   ■■■■■   ■   ■
.         /: :ハ: :  ̄ {ヽ( う¨¨´      ,      `¨¨( つイ : : : ∧: : : \   ■  ■  ■   ■      ■
      /: : : : ',: : : O°  :::::::::::::::::  ′   :::::::::::::   l◯ : ,' ヽ: : : : \ ■■   ■■   ■     ■■
     /: : : : : : ◯ : : : ',       _  __       ,′ : / : : : : : : : : : \
    / : : : : : : : : :∧ : : : ヽ    /´  `´  `ヽ      /: : : / : : : : : : \: : : : :\
   ,': : : : : : : :/ : ∧: : : : :\  {         }   ィ´: : :∧.: : : : : : : : :\: : : : :ヽ
   i : : : : : /: : _;/ ∧: : : : : : > `ー一   ー‐ ' _<:' : : : :.,'::::::ゝ、 : : : : : : : 丶 : : : :',
   { : : : '´: : :/ ::::::::::ヽ : : : : : :\ > 、_  <// : : : : : :l:::::::::::::\ : : : : : : : :.ヽ : : :
188ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 23:00:12 ID:wxVgC0yL
>>165
過去ログ見れるならpart3見てみ。
一時有意義な議論が繰り広げられたけど結局意味なしで終わってるから。
189ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 23:01:31 ID:YF6E5szQ
>>186
kwsk
何それ?
おっさんが誰かについて語ったこと?
品性ってものがないのか
190ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 23:03:20 ID:1uhuQVn9
煽り目的の奴が常駐して流れによって擁護したり批判したりしてるだろ、ここ
あからさまに臭いレスが多すぎ
191ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 01:42:27 ID:OleHWdBf
ここのスレの不毛な論議を見て誰かが言ってたなそれw
192ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 02:20:59 ID:9fs6HUig
おっさんが武器とする情報操作ってやつか
193ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 04:00:20 ID:uyqim2xt
さすがに好き好んで自分からスレ伸ばさんだろう。
大体どの板でもアンチ系スレには>>190のような輩が居着くもんだ。
194ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 05:37:25 ID:OleHWdBf
>>193
確かに…
おっさんにメリットなんか何もなさそうだしな…
195ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 06:00:50 ID:vmJ0x/Rh
いまだうpなし
196ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 06:35:01 ID:xVu4av/j
>>195
mixiにもあがってるし、
つべだって探せばある
何が不満なんだ?
その煽りはもう飽きたよ…
197ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 06:48:17 ID:LjsnrAQ6
このスレにはユーザーなんていませんでした、ってオチだと思います
198ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 11:32:04 ID:DCeKih0U
僕は2〜3年間通って楽器をみてもらっていましたよ。なぜ、よそに移ったかとどこに移ったかはめんどくさいから書きませんが。
199ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 12:16:26 ID:jkklEKww
>>195
人に期待してもダメっしょ
うPした人が居たらちゃんとギャラ払ってやって下さい。
200ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 14:37:40 ID:qR/ABRX4
201ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 18:01:28 ID:WNbLTB6I
>>198
俺はtmpと相性が良いみたいなんで移る気が起こらないけど、
(所詮tmpレベルかしら?w)
ギター選びって所有者が好みで選ぶのが基本。
だから何処の工房に移ろうが全然OK。
うっとおしい信者がコメしないように念のためw
202ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 18:31:17 ID:MYDaALdQ
ドッキリの看板を先に出しても引っかかりそうなくらい単純明快だな。
203ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 18:36:25 ID:0OYglNm5
こんなスレ立ってるんだね〜
さすが2ちゃん

しかしここの住人、9割はtmpユーザではないね
ちなみに俺はユーザだが、ブログにあーだこーだ言ってるやつが、いかに豚珍肝なこと言ってるかよくわかるよw
確かにおっさんも行き届いた対応してるとは言いがたいけど、ここの楽器を触ったことすらないというのが良く分かる。
こんなとこで粘着してるぐらいなら、仕事して金ためて良い楽器買えばいいのに
こういうやつらって、チューン代すら稼げず、一生粘着して文句だけ言って終わるんだろーなきっとw
ま、頑張ってください
204ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:12:37 ID:vS3KvZFr
>>203
俺はチューン経験あり。たいしたこと無かったよ。

このスレでマツシタ氏の人間性に問題ありと判明した。

本物の職人なら2ちゃんごときに反応しまくるなっての。

203もこれからも上から目線でがんばってね。

どこの楽器使おうが自由だから。
205ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:18:40 ID:iPu/X5l9
>>204
スレで人間性を判断しったってwww
なのに依頼した?それからそれとも判明した?
本当にチューンしたのかねぇ?
胡散臭いね
チューンの出来云々は置いといて
206ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:25:49 ID:v3f4Mkjy
本当胡散臭い書き込みが続いてるわ
207ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:56:07 ID:9fs6HUig
信者にとってはアンチのレスが胡散臭い
同様にアンチにとっては信者のレスが胡散臭い
ごく自然なことではないか
208ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:57:18 ID:2o2EPSQP
www
209ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:59:23 ID:0OYglNm5
>>204
尺に触ったのね
残念だが、こういうのが触ったことも無いってのがよく分かるっていうことよ。
210ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:09:06 ID:j6auuuLf
何も本当に良い楽器ならわざわざ燻煙する必要もないと思うんだよね。

211ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:11:03 ID:gS6x/N0u
tmpユーザって0OYglNm5みたいな人ばっかなんですか?
212ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:25:19 ID:eX9JInR8
>>211
色々な人がいるんじゃないの?
213ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:36:48 ID:TjmKRzMp
俺ユーザーでもないし正直ここのギターに興味もないけど、おっさんのブログ見るのがおもしろくてここにいる
だから技術的なことに突っ込み入れる資格はないだろうけど、おっさん本体のことで突っ込みたくなったら別に語っても問題ないよね?
それもだめ?
214ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:42:27 ID:eX9JInR8
>>213
板違いにならない?
215ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:44:35 ID:Tp1N9OwX
>>213
そんな立場で先生を侮辱しようだなんて100年早いですね。
216ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:49:57 ID:eX9JInR8
>>215
あなたはユーザーな感じがしないw
他のユーザーさんどう思います?
217ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:09:06 ID:9fs6HUig
板違いワロタw
だとしたらおっさんを褒めるのも板違いってことでおk?
218ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:31:13 ID:QHhtvU4U
>>217
楽器・作曲板
219ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:40:35 ID:OtvlibWu
そういうわけで、以下おっさん個人の話は禁止の方向で
220ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:08:17 ID:/mKwkvKb
そうするとスレはこれで自然消滅、終了ですなw
221ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:10:13 ID:Mzlxg9j6
小さな工房、ましてや一人で経営も作業もやってるなら
人間性について語られるのは当然だと思うが。
222ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 23:05:48 ID:8cry1+b1
223ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 23:09:37 ID:K4SfyybH
つまりおっさんが楽器の一種だって事でおk?
224ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 23:17:28 ID:6+w54atX
>>223
楽器・作曲板
225ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:28:40 ID:umDbxViL
>>205>>209
お前ら日本語変だぞ。理解力も無いし。

tmp擁護派情けないねぇ・・

俺は一年前に薫煙と塗装ファイリングを頼んだ。

効果はイマイチだったけど最近までは尊敬してたのよ。
226ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:35:48 ID:tjA5WJTO
>>225
なんでイマイチで尊敬するんだw
意味わからん
227ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:44:16 ID:umDbxViL
>>226
マツシタ氏の設計した楽器持ってて良かったから。

あとはHPの内容、地動説や狩猟民族の耳の話等。

だから初めは擁護派だったけど、ヤフオク虫食いリンバウッド、

F氏への対応、コメント削除にブログの明らかな2ちゃん意識。

めちゃくちゃやわオッサン。
228ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:44:57 ID:umDbxViL
あ、設計した楽器はヤマハね。
229ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:56:21 ID:tjA5WJTO
あとさ俺はtmp持ってないからなんともいえないけどさ、
おっさんの言いたい事てさ別に燻煙するから鳴るってことじゃないんでしょ?

燻煙とやらで材の質を変えることで
より鳴りやすい作りに変えること出来ることが重要なんでしょ?

逆に言えば燻煙しても作りが駄目だったら鳴らないってことでしょ?

俺は燻煙はむしろ疑ってる人間だけど
おっさんの言いたい事は本当かどうかは別として理解はできるぞ

なんか燻煙燻煙と騒ぐけど違うような気がするが…


解釈としては間違ってないと思うが
230ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:05:43 ID:TAyBrWvK
>>222の動画見た
画質や音質落としてる点を補正して聞いてもシャカシャカした感じが気になるんだけど、弾き方かね?
エレキなんか特にそうだけど、おっさんって不必要なレンジまで目一杯出そうとしてない?
キャパの大きなとこで弾くなら音が抜けそうだけど、レコーディングだとなじませるの大変そうだけどどうなんだろうね?
抑え込む方向で音を作らないと、ギターだけ浮いちゃいそうな気がしないでもないんだけど
231ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:33:41 ID:9/sVkqtO
>>227
MGユーザー乙


>>230
俺もいくつか見たり聴いたりしたが、tmpはその楽器の良さを引き出すんじゃなくて
全体のレンジを引き出したまさしくフラットな音だと思った。
良く言えば究極のナチュラル、悪く言えば何の面白味もない音。
232ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:39:09 ID:CkPkIlKW
燻煙された直後からしばらくは無駄なところがなっている感じはおおいにあるな(笑)。
それが時間と共にどこかに収斂していく感じだ。
「煙が抜けてまともになる」に言うやつもここにはいるが、
チューンされたものは以前とは確かに違って来ているのでただ抜けるというものでもないだろう。
材を動かなくするという目的はあると思うが、しばらくは少しネックは動く。
何ヶ月か使ったところで調整出した後は安定したけど。

録音に使うとものによりけりだなあ。
ただ、以前カッティングに使って、演奏時にはきつい音かなと思ったのが、
ミックスされマスタリングされた音を聴くと、
やはり売り物に出来るクォリティの音になっていたよ。
エレキに関しては、電気系の音が結構独特のものとしてあると思っている。

233ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:48:15 ID:k57HFH5o
>演奏時にはきつい音かなと思ったのが、
>ミックスされマスタリングされた音を聴くと、
>やはり売り物に出来るクォリティの音になっていたよ。

それエンジニアの処理能力のおかげじゃんw
234ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:58:34 ID:CkPkIlKW
>>233
その通りだが、出てない音は録れないし、ない周波数はいじれない。
多分、ほとんどEQしなかったと思う。コンプは掛けたと思うが。
235ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 02:17:40 ID:bZNFuZKs
EQしたと思うよ、コンプも掛けたと思う
236ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 02:24:29 ID:CkPkIlKW
聴かずして分かる、さすがここの住人w
237ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 02:30:55 ID:JIbWBtVa
>>232
いい音なら聞かせてくれ、それでみんな黙るよ
 
238ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 02:53:54 ID:PgnghsVX
むりむり脳内でのことなんだからw
239ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 03:05:24 ID:TAyBrWvK
>>234
ない周波数はいじれないってのはその通りなんだけど、逆にもともと不必要に出ている帯域をアンプやミキサーで削るのと、
最初から不必要な帯域が出てないのっても、オケとのなじみ方が違うじゃん?
フュージョンとかならレンジは広ければ広いほどいいのかもしれないけど、Jポップなんかだと結局フェンダーやギブソンに
なっちゃうことが意外と多いんだよな
レンジを下にだけ広げてほしいギターならあるんだけど、ドンピシャで希望どおりってのはなかなか難しそうだよね
240ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 03:14:47 ID:+e1Eg0ZQ
客のニーズに合わせてチューンしてくれればいいけど
客がおやっさんのニーズに合わせなきゃいけないから
メインのギターを出したら大変な事になるな。
241ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 03:19:00 ID:3KNQ4ghc
結局ここのコンセプトってなんなの?

お客様のギターの性能を100%引き出します。ってわけでもなさそうだし。
◯◯のようなギターにします。ってわけでもなさそうだし。

レスポールだろうがストラトだろうがテレだろうが
なんでも同じようにやってるよな。

どんなギターでも同じような音になっちゃうのか?
242ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 03:45:13 ID:JIbWBtVa
売り物になる音は売れなかったのか・・・・
  
それじゃ恥ずかしくて出せないよな。
 
243ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 03:56:58 ID:9CakFQ1c
そういやTMPの広告塔のJK氏もフュージョン丸出しの音だよな
244ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 04:13:29 ID:CkPkIlKW
>>241
どのギターも似た様な音になるってのは割りと言われるみたい。
普段お世話になっているリペア屋の兄さんもそう評していた。
要するに松下さんの音ってことだろう。

>>242
かなり偏った無名演歌歌手のシングルCDだからマジで恥ずかしくて出せないよw
有線では後援会が頑張って結構かかった様だが、エレキを弾いたのはカップリング曲の方だ。
tmpははまりどころがある場合のみ使っている。
245ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 07:29:40 ID:A+KQdShf
>>222下手すぎて意味なし
246ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 08:23:51 ID:Jy5lfSjr
>>222
これのどこがいい音なんだ?
ぜんぜん響きが無い
これ、腕の問題じゃないだろ?
数千円の安物ギターでももっと鳴るやつが見つかる
247ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 09:14:03 ID:8xcNHeTW
そこで「腕がないと弾きこなせない」という注釈が効いてくるんじゃないの?
248ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 12:04:40 ID:0OhD4tZa
めんどくさいから見てなかったが、たしかに少なくともいい音じゃないな
ようつべでどうこう言ってもなんだが安っぽい音だ
249ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 12:36:24 ID:+n9j0ff/
MG設計したのはおっさんなのか。
MGはいいギターだと思うんだが
ここの工房とはまったく方向がちがうよね。
250ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 14:32:22 ID:5yaj6PZ8
251ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 15:05:57 ID:3KNQ4ghc
>>244
やっぱそうなんだ。
何の為に多彩なシェイプがあるのかわからないな。
ギターの楽しさもなくなるし。

つかギターで音を使い分けてる奴はやっちゃダメだな。
252ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 18:04:10 ID:zVZdHpVz
>>231
俺はベースだよ。
音抜けも音色も良くなかった。
今までtmpに金つぎ込んで必死なのは分かるがそんなもん。
253ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 20:54:53 ID://6/Ah7u
>>249
MGってどのMG?
254ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 21:54:16 ID:+n9j0ff/
>>253
YAMAHAのMGでしょ?
>>231をみるに。
255ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 23:49:10 ID:dmeTqdNs
MGに限らず、あの時代は単にスペクターデザインの模倣をするのが流行っただけだよw
256ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 01:41:39 ID:FgHZllYQ
>>255
聞いてねぇよw
257ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 03:22:11 ID:50H8YTZ2
逃げも隠れもしないって言ってたのに
結局逃げちゃったよね
ヤフオクの例もあるし結局ただの嘘つきじゃん
258ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 03:46:59 ID:afOH7HN2
>>251
方向付けがしっかり出来ていれば、ちゃんとそんな感じに上がって来るが。
それでも松下さんの音だね。
259ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 04:56:43 ID:lBTDBA4J
会いに行けば答えてくれるんじゃねえの?
知らんけどw

物陰に隠れて石投げつけるような輩には
答える必要はないってことじゃないの?w
260ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 07:17:58 ID:jnKDXtwG
いやいや
そこまでオッサンが大人ならこんなに盛り上がらないでしょ
石を投げ返した時点でおっさん負け
嘘ついて誤魔化してもお見通し
261ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 07:38:16 ID:q60D2B5H
  恐ろしい事に多くのメーカーさんが、まずヘッド・デザインを決めてから後からそこにペグを配置して行くという本末転倒な設計を行っているケースが非常に多く見受けられます。
  ワタクシに言わせれば楽器の設計をなめているとしか思えませんね。
  設計はまず骨格からです。デザインはその上で成り立たせるべきです。


こんなことをのうのうと書いて、お山の大将になってるから、叩かれてんだよ。
あんなにグッドデザインのフェンダーやギブのヘッドにありえない改変を施しちゃって、大手柄気取り。
あれが気に入らないなら、ヘッドレスをとことん追究したらどうなのよ。
262ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 08:34:17 ID:15b2tU0Q
そう言いつつフェンダーヘッドと変わらないデザイン
これがtmpクオリティ
263ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 08:59:16 ID:hp+Okb5W
別にヘッドデザインから始めてもペグ穴の位置ちゃんとしてりゃ問題ないじゃん。
大体指板幅43mmだとして弦間7.2mm位だとして、ナット溝位置→ペグ穴位置なんてほぼ固定じゃん。

でヘッドデザインから始めて何か問題あるの?

264ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 09:01:53 ID:hp+Okb5W
あー後はペグ穴ポスト間もメーカー差違はあれどほぼ固定だろ

ワタクシに言わせればこのおっさんの方が楽器なめてるとしか思えませんね。

265ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 09:58:07 ID:b7KN3N1U
>>222
おっさんの手が加えられていないF50の本来の音

http://www.youtube.com/watch?v=vNbr0q34ECk
266ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 11:30:44 ID:MqeJvHfq
tmpユーザーです。

ヘッドやペグに関しては、松下さんは20年以上攻撃され続けているので、
今さら何を言っても水掛け論だし無駄だと思いますよ。
その点では、燻煙やCFSも然りでしょう。
ただ松下さんの張力設定関連の部分へのこだわりが病的(笑)なのは確かです。

ところで松下さんと色々話したりtmpの楽器を弾いて思うのは、
tmpの核心は設定(セットアップ)に関する高度なノウハウであって、
CFSも燻煙etcも、「理想の設定を実現するためには楽器側がどうあるべきか」
というところから出てきたものであり、
それ自体が独自の価値を強く有するものではないのでは?ということです。
だから、楽器の再設定無しのTUNE(燻煙だけなど)は疑問だし、
松下さんがオーダーを受けたこと自体、失礼ながら判断ミスかなとも感じます。
267ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 11:45:38 ID:3Zdh4ZyD
ワタクシの様にオーダーが途切れた事の無い個人製作家はごく稀ですから実に有り難いことです。 感謝。
268ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 11:59:54 ID:Eykpk/Dk
そんだけ儲かっているおっさんだが、ちゃんと帳簿つけたり確定申告してるのかな?
ハードディスクのクラッシュで客の情報がすべてパーになったり、個人情報をメールしろとか
かなりいい加減な調子wwww
269ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 12:14:35 ID:ae6o3Phx
>>266
確かに本人もそれと似た事をよく言ってるな。
ただそれを信じた場合にこの前みたいに
外人アーティストから燻煙の依頼が来て燻煙したら非常に喜んでたとか
過去にもバイオリン?やら諸々の燻煙をして評価された事も自慢気に書いてたりと
プラスイメージの為に思いっきり矛盾してる事も平気で書くから
疑問を持つ人が増える一方なんだろう。

燻煙は材の乾燥と硬化だろ?
これが本当ならメンテが行き届いてる個体に対しては
そのままでも効果があると思うけどな。
tmpの設定以外には効果がない乾燥と硬化ってのも矛盾だよな。
270ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 12:38:24 ID:Eykpk/Dk
>>269
クンエンのみはもうやらないと言っておきながら、自慢気に書いてたよね。
このおっさんの言うこと何が本当なんだがウソなんだかわからんわww
271ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 12:44:12 ID:afOH7HN2
良くなった、悪くなったと言っても本人以外それを知らない訳だからなw
チューンに出した本人の言うことを信じるしかない。
悪くなったと言う話はここの連中は無条件に信じるみたいだがw
272ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 13:06:25 ID:1Km8VVor
燻煙後、埋木後、ペグ位置変更後、配線交換後、みたいな感じでおっさんがサンプル上げてくれれば参考になるんだけどな
元の音と比較すればそれぞれの作業でどういう方向に音が変わるのかも分かるから、自分の目的に合う合わないも分かるし、
全部やれば最終的にこれだけ変わりますよ、ってのも伝わると思うんだけど
サンプルは別に開放弦ビーンって鳴らすだけでもいいし
現状けっきょく文字情報しかないから、興味あってもそれで即頼もうとはなかなかならないんだよな
273ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 13:10:15 ID:q60D2B5H
>元の音と比較すればそれぞれの作業でどういう方向に音が変わるのかも分かるから、

分かるもなにも、アンプからの音では結果なんも変わりがないんだから、
どうにも比較のイミがない、つうことで。
274ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 13:24:11 ID:1Km8VVor
>>273
そうそう、そういうのも含めて、自分にとって意味があるかどうか、金額に見合うものなのかどうか判断できるじゃん?
毎日のように長文ブログ書くこと考えたら、はるかに手間かけずに伝えられると思うんだけど
それをあえてしないんだとしたら、俺もやっぱりたいして変化がないのかなって思ってしまう
275ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 13:30:16 ID:mjqcpELk
オカルトには虚構なのにもっともらしいって要素だけが必要なのです
276ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 13:40:28 ID:afOH7HN2
ペグ位置、ギブソンだと時代により結構変わっている。
ヘッド角の違いに目を奪われがちだが。

現在のヒスコレとレギュラーでも違うし。
それが音に影響があると考えるのが普通だと思うが。
277ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 13:51:40 ID:ae6o3Phx
良い悪いは個人の主観に任せるとしても変化はあるだろうな。
ペグ位置、ブリッジ位置、ヘッド角の修正は
ハンドメイドの誤差を修正してて、その誤差が当たりハズレの個体を
産んでるのではないかと想像もできる。

でもこれはあくまで想像、これを確信にしたくても
ブログの内容や松下氏の主張の矛盾によって全て砕かれる。
はっきり言わせてもらうとブログによって説得力がなくなってる。

批判やアンチの増殖を押さえるためには
本当に意味で小細工なしにやるしかない。

少なくとも声を大にしてまで矛盾してる事は言わない方がいい。
278ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 15:14:38 ID:MqeJvHfq
>>276
ギブソンに関して言うと、ペグ位置のほか、各ノブの配置なども含めて、
同じメーカーのギターと思えないほどに変わっていますよね。
それも遠い年代の話ではなく、50年代と60年代初めでも全然違ったりとか。
当時のギブソンの職人は、いったいどうやってギターを作っていたのか、
不思議になるくらい(笑)。

まあそれは雑談として、ペグ位置の音への影響、正直わかりません。
きちんと結果を出している松下さんが言うのだから一応信じていますが、
本音を言えば個々の技術論にはあまり興味なしです。
ただ、ギターメーカーの設計担当には、影響ほとんど無しか、
あっても他で調整できるレベルと考える人が大半なのが事実で、
それに松下さんはずーっと悩まされ戦ってきた、との話は以前聞きました。

>>277
まあ、松下さんへの批判って、おかしなアンチや商売敵を別にすると、
結局はブログ批判に行き着くんですよね。
個人的には全然気にならないし、さほど矛盾しているとも感じないのですが。。
現実問題としてtmpがこれからもネットオーダー中心の仕事を続けるなら、
ネットユーザーの考える「ルール」には配慮すべきかもしれません。
279ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 16:19:46 ID:tjH3HASX
JAGAさんまだここ見てたのか
もうやめときなってば
280ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 16:34:46 ID:QH/F6LlB
>>269
バイオリンに関しては評価されてる様子
例えば
http://shonancrossroad.blog118.fc2.com/blog-entry-87.html
とか
でも勲煙に関して個人的には、より薄い材構造の楽器のほうが
効果は高いと思う
281ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 17:46:57 ID:q60D2B5H
台風のせいで作業を進めることができないので、さてワタクシDVDの鑑賞でもすることにしましょうかね。
では今から借りに行ってきますわ。
282ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 18:28:50 ID:ae6o3Phx
矛盾を感じないとか言われるとそれまでなんだよな。
それに矛盾の指摘であってネットユーザーのルールとは関係ないし。
まあ過去にもユーザーと話した事があるけどいつもこんな感じ。
何かはぐらかされるように終わってモヤモヤしか残らない。
もったいないけど燻煙は諦めるわ。


ID:MqeJvHfq氏を批判してるわけじゃないから勘違いしないでもらいたい。
珍しく客観的に分析してて普通の会話ができるユーザーだよ。
純粋にtmpの音が性に合ってる人なんだろう。
283ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 02:57:41 ID:mUOEf9G9
kちゃんの証言
あの人しょっちゅうpcの前にいるよ
少し前にはpcの前で体がブルブル震えて
耳が真っ赤になってた。モニターには
2ちゃんねるが映ってた。その後なにやら
書きこんでいたみたいだけど
どんな事書いていたかはしらない。
ともかくあのオヤジ、マジキモイよ

K本人談
284ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 11:39:04 ID:YUm7oWaL
>>282

MqeJvHfqです。
フォローしていただき、ありがとうございます。

ちょっと説明不足だったんですが、矛盾を「感じない」と言ったのは、
要は私の場合、矛盾を精査するほど緻密にブログを読み込んでいない、
ということなんですよ。
日記の延長、エッセイ程度と考え、松下さんの発想の概要が知れれば良い、
くらいの気持ちで気軽に読んでいます。
これも結局は、私が地元民で、松下さんに直接会い色々話し弾くことが、
信頼のベースになっているからでしょうね。
個人的には、何十万もする楽器をネット情報だけでオーダーすることは、
いかに魅力的な楽器でもありえません。
言い換えると、ブログを精読した上で、完結した無謬状態を求めること自体が、
ある意味ネットのルールだと感じています。
私にとっては、ネット情報は現実の経験をわずかに補填するものに過ぎないので、
もともと過度の期待をしていないんですよ。

ただ世の中には諸事情によりネットに頼らざるを得ない人もいるでしょうから、
そういう方の場合はネット上で完結した無謬の情報を求めたい気持ちも、
わからないではない気もします。

>>279
お気遣いありがとうございます。
もう書き込みはしないつもりだったんですが、
どうもネット某所のかつての知人がいる様子だったので、
つい参加してしまいました。
余程荒れない限り、これが本当に最後になると思います。
ありがとうございました。
285ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 12:19:22 ID:otUOLF8B
単に「ジョイント修正」や「指板修正」などの基本が上達しないから「ペグロケーション」などの人がやらない修正作業をアピールしているだけだってばw昔からそう。
286ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 13:28:42 ID:oE5DvvkR
楽器本体の話が出た時には自分の感想を書いてたけど、
じゃあ自分も潮時かなw
ユニークな楽器ですよ、tmp。
287ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:26:05 ID:Kl7jK5yU
私もユーザーの一人で、
自分の情報が役に立つと思える時にカキコしていましたが…
さすがにもうカキコする気が起きません。
これが潮時なんですね…残念です。
288ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 19:02:21 ID:i0pryhI/
潮時ってwこそこそと潜んでた奴が何を言ってやがんだww
284に失礼だろw
289ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 19:09:45 ID:3xupNZYR
もう書き込まないって言ったその日のうちから書き込んでたって展開は過去スレに何度かあったな
290ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 20:47:13 ID:WvxwyTOu
単なるペグの並び位置のことを、なんでわざわざペグロケーションなんて呼ぶの?
日本人でこんな大層な言い方するのおっさんだけだよね。
すごい違和感あったんだが、みんな平気?
291ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 20:55:57 ID:i0pryhI/
そんな程度の事で違和感を感じるなんて
292ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 21:10:56 ID:Nzv2vR4q
このおっさんがロケーションって言葉を使い出したとたん、
特定の工房がロケーションって言葉に言い換えたのには笑ったなあ

一部雑誌の楽器レビューでも使ってる奴がいる。
293ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 21:37:35 ID:3xupNZYR
ほかのとこが先に使ってても自分がオリジナルだって言いそう
294ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 21:49:33 ID:Jsi20jm/
今までも散々あったなー
存在しないパーツだから作ったとか新しいシェイプのギターとか
295ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 22:26:10 ID:WvxwyTOu
>>291
まあまあ、そう言わずにペグロケーションでググってみ?
見事におっさんブログの内容しかヒットしないからw
296ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 00:34:59 ID:+MJcNg8i
スロープヘッドなんてのもそうとうにアレだと思うが。
297ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 01:18:49 ID:XqoTTZpG
まあ職人だかさぁ。当然、自分なりの細かい拘りってもんがあんのよ
ペグロケもその一つじゃん
298ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 02:04:17 ID:/eT6WgBo
バズワード商法ですよ
299ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 03:57:42 ID:IdOLfFNr
>この機能をご利用いただくには管理者が設定したパスワードが必要となります。

だそうです
300ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 08:21:58 ID:TtyFwvUA
バズワード商法?
301ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 09:04:55 ID:VELwE23G
素人がよく分かんないけどなんかすごそう…と思うような言葉。
「燻煙処理を施したのち、tmpマホでPUキャビティに埋木加工
CFSを採用しスロープヘッド化、ペグロケーションを修正しました」
なんかすごそうじゃん?w
慣れてる人には深夜の通販番組みたいだけどな。

例えば各メーカーがマホに名前付けたら?
FSM (Freedom Selected Mahogany) とか
GTM (Gibson Tone Monster) マホとか
みんな同じことやったらただの言葉遊びだって気づく。
302ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 10:00:23 ID:+MJcNg8i
お前、説得力あんのな!
もしかしてネゴシエーター3級ぐらいか?
303ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 16:04:13 ID:BJIMb6+Y
ブリッジの下の塗装が。。orz
304ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 18:10:35 ID:oTOHRD6F
埋木の上手・下手は音に差出ないのか?www
305ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 02:31:45 ID:5XwOcDBb
ボンドははみ出すのがワタクシの設定なんですね。
その分量は企業ヒミツということでお許しくださいね。
306ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 03:01:58 ID:zkL5slQ4
マジで返品しよう
こんな不良品つかまされて
泣き寝入りしてもしょーがねーし
307ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 12:19:22 ID:HxAM/2l7
これ、接着剤じゃなくて、クリア塗料だろ。
埋め木にタッチアップしたら、どうしても継ぎ部分に塗膜やせが起こるからな
やせる分を考慮したうえ、多い目に盛ってから研磨しなおす。
作業写真としては極めて普通だろ。
308ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 12:37:23 ID:L7bGYXFc
下に垂らしちゃったのを雑にぬぐったあとがあるけどw
309ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 13:13:09 ID:80F5l783
周囲のボディは既に研磨済みだしな。
後で研磨し直すんなら先にボディの研磨をしたりしない方が良いんじゃないの?
310ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 14:12:00 ID:ERr6nQWD
ワタクシを中傷してる暇があったら、しっかり鍛練・経験を積んで下さいね
話はそれからです。
(^о^)
311ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 20:57:41 ID:c1CE9yyv
最近大人しくなったよね
誰かに怒られたのかな?
312ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 21:21:36 ID:5XwOcDBb
働き自慢乙だぜ。

それにしても、なんでこうまでいい加減なデタラメを堂々とブログで公開するかね。
煙で水分がどうとか塗装がこうとかさ。 Pっ。
その他多くのHPのように、もっとこう役に立つ有意義な情報を伝えてほしいよ、ふんとにさ。
313ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 15:22:48 ID:EEyFeNm2
>>312
アテクシが情報を発信してるのは若き製作家さんであって
あなたのようなギターフリークは眼中にないのです


って言われるよ
314ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 03:52:56 ID:CkFlBfnl
こんなとこにコソコソとひっこんでないで、もっとみんなに見えるとこへ出ておいで、と。 >ワタクシ

よって陽のあたる場所アゲ
315ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 04:16:58 ID:CO7jAmwE
☆⌒ 凵\(\・∀・) <自作自演だらけのリニューアルHPまだぁ?
316ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 06:13:51 ID:/0eqMweq
私は送られてきたチューン品が
あまりにも、しょぼかったため
返金をしてもらうことにしました。
317ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 16:32:47 ID:ew5ppnFb
松下さんサイキョ!
318ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:45:49 ID:ZTuGhv3d
>>314
おっさん、庭で塗装してるよ。まるで洗濯干してるみたいだわ(笑)。
でも、いいのかな?
319ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:51:19 ID:l5cmdXTr
だからとなりの家族いきなり引っ越したじゃんw
320ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:38:18 ID:J3GaWoot
>この作業なら音が出ませんからね。周囲の静かな休日の空気を壊したくないですから。

一応、迷惑をかけているという自覚はあるようですが。。。
321ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:56:55 ID:b7trwGoi
賄賂と称して近所に菓子折りだかなんだか配ってるって明言してるのも知らんのか
322ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 00:01:03 ID:vgW6AaQL
屋外で塗装したらミストが近所に飛散するだけでなく、ギターの塗面に
砂ぼこりとか付着すると思うが。
簡易ブースぐらい設置出来ないのか?儲けてるクセに。
323ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 00:07:32 ID:a6NUYmoy
洗濯物とか布団とか干してたら最悪だ。
324ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 00:41:08 ID:W/2+vBrO
>>322
砂ぼこりが付いたら何?
325ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 01:37:03 ID:wlV8rtj7
>>322
おっさん儲けてんのか?根拠教えてよ。
忙しそうではあるが
326ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 05:49:07 ID:4UaDQxnR
ご近所へのミスト飛散は知ったこっちゃないが、
ギターに砂ぼこりはたまらんから、簡易ブースとして大型サイクルハウス@ヤホオを導入済みです。
327ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 17:18:42 ID:WJUp5KPr
>>322
tmpサンドなので問題ありません^^
328ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 19:58:25 ID:90h+M+X8
>>312
そうだよね。ヤマハの技術部長やってたって言ってんだったら
あ〜だこ〜だと長ったらしく書き込まないでもっと
技術的な解析データを出せばみんな勲煙もサークルフレッティングも
納得するのにね。たとえばヤマハのHPにあるようなAREの
サーモグラフのようなグラフとか・・。
技術部長なら今はやりの「技術の見える化」をやってほしいよね。
そうするとなんとなくだまされて納得し易いじゃん。
329ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 23:12:01 ID:IGtD9DEn
おっさんがヤマハにいたのは事実だけど「技術部長」では無いんじゃないか?
AR部門にいたのは知ってるが
330ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 05:04:43 ID:ls5ZEHnY
今回CCR依頼した今回ギタリストのSって個人的に知り合いだけど
メイド インチャイナの楽器使うのも、もったいない程度の才能と技術だよ
マジで


331ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 06:12:57 ID:S8k3zyan
切削面が毛羽立ってると、表面積が大きいので湿気を吸いやすい?
本気でゆってんのか?
住宅の外壁のような雨ざらしの部分ならともかく、
ギター内部の塗装箇所でそんなことが心配するほどおきるのか?
素手でネックを握れねえな、それじゃ。 軍手でもすっか。<マルコシ
332ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 06:37:08 ID:s48g83Qk
言ってることの緻密さと実際の仕事っぷりや工房内の様子が
どうにも噛み合わない
333ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 11:06:51 ID:BqMCnmeq
苦手なのと雑なのは違うんだよな。
334ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 21:38:48 ID:/YElQKu6
今日は>>322>>332>>333辺りに反応したな。
335ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 00:31:17 ID:6XacRZ/Y
おっさんザグリ語っちゃったのかw
336ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 04:45:19 ID:y/3BQUv4
現在tmpユーザーだけどブログのコメント欄に
使用感書き込もうとおもったけど書き込めないじゃん!

せめてユーザーくらいにはパスワードとかメールで通知しなよ
松下さん
337ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 06:30:25 ID:X84eQaEu
コメントはワタクシの自作自演のみになりますので、ユーザーと言えどお教えすることはできません。
338ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 11:19:20 ID:BwtGsI71
>>336
どうせ絶賛しか受け付けないんだから使用感とかいらんだろ
あそこ以外に書かれたものじゃないと正直な感想だと思われないだろうし
339ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 11:47:47 ID:SVD0GSC0
ユーザーが正直に感想書いたらブチ切れちゃったんだよな。
あれはイカンだろうwww
340ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 13:36:54 ID:gpRjZTQM
>>339
とんな事書いたか詳しくww
341ドレミファ名無シド寒:2009/10/15(木) 17:05:07 ID:vlseXUvl
>>340

田舎でピョロピョロ弾いてるアマチュアの分際で
クラプトンやベックも失禁するというボキの手腕を批判しようなどとは、
片腹痛いのを通り越してポンポ全部痛いわクソボケオタクめが!

的なニュアンスの事を。
342ドレミファ名無シド寒:2009/10/15(木) 17:06:14 ID:vlseXUvl
ああ、訊いてたのはユーザーの感想の方かwゴメ。
343ドレミファ名無シド寒:2009/10/15(木) 17:24:22 ID:vlseXUvl
もちろん肯定的なコメントが寄せられた場合の反応は

閑静な環境で心赴くままに奏でる自由を持つ(信者の)貴方のために
クラプトンやベックも失禁するというボキの手腕を存分にふるって
「目覚めて、よっく鳴るんダヨ?」と楽器に言い聞かせておきましたので、
ボキの想定の100分の1でも鳴らせるレベルの弾き手になってくださいね
このクソボケ弾けてるつもり耳はいいつもりの自惚れオタクお客様めが!

であることは言うまでも無い。
344ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 18:07:41 ID:48gELAzX
>>149
>魚拓じゃなくてキャッシュ

ってのを再録してやりたいんだが、これって、書きこめない仕様なの?
345ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 05:17:52 ID:6uuCPRc9
今回のブロクコメント欄のパスワード入力式
を見て、tmpの松下という人物が本当に器の小さい
弱虫な人物である事が確信できました。
HY
346ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 05:38:53 ID:Ug4OXeRm
>>345
本人?なわけないか
いい加減にしたほうがいいよ。
347ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 07:39:52 ID:YHbVy2Xi
>今回は弦をアーニーの011〜048ゲージで調整しての引き渡しでしたが、
>想定通りベンド感はまるで010ゲージなのに出てくるサウンドの太さは、まるで012ゲージです。

これを信じろってのにはムリがあるだろー。なあにが想定通りだよ!
11〜のセットでは11〜の音しか出てこないわ。
俺自身ストラトに11〜48と12〜56を、8:2の本数比で使ってるが、
1本ごとの音の僅差はあるけれど、そんなのを吹っ飛ばすほどの厳然たる違いが11〜のと12〜のとではある。
アンプを換えたのに匹敵するほどのな。
ましてそれ以上にベンド感の違いと言ったら、、、、10〜のフニャフニャ感は経験者ならだれでも知ってることだ。

あとよけいなお世話だろうけど、HYさんがはたして受け取ったままの、ワタクシの設定のままの
11〜のセットで弾いていくつもりがあるのかどうか。
文面からすると、そのゲージはどうもHYさんの指定でもなさそうだし、
驚き、大満足つうことだが、その場ではだれだってなんだって嬉しくて嬉しくて、普通は冷静な判断なんてできないもんだ。
HYさん、経過/継続レポよろ。ケムリの効果のビフォーアーフタもね。

悪いが告発アゲしとくぜ。
348ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 08:28:13 ID:l10hn/hn
JK氏みたいに腱鞘炎になりそう
349ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 11:08:50 ID:JgIIpMWc
347は バカ
350ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 12:50:05 ID:1HDxQzPl
>>347
HYさんは何本もtmp所有してる人だから…
もしかしたらここに書き込んでるユーザーかもよ?

レビュー期待したら?w

でも確かにtmpの特徴としてゲージがひとつ下のような弾きやすさがあるから…
カスタムモデルの感想ですが
351ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 13:07:48 ID:McNJmIrB
>>347は同類嫌悪ってやつだろw
こいつのあちこちでの書き込み見れば、自慢と自己擁護自演、コピペ荒らしに他人罵倒ばっかだしww
352ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 16:20:04 ID:VxjAK9Yb
このスレ見ている人はコスプレ好きなのが多いのか??

声優のたまごってなんだよww
353ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 16:25:07 ID:nP48oSoG
IEで2ちゃん見て喜んでる奴は限定的だけどな
354ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:33:05 ID:HWblbYYg
松下さん最近ちょっと真面目じゃね?
355ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:57:38 ID:NG+ma0W2
>>354
どこがよ?
試奏用ネック付けちゃったストラトだって疑問しかないぞ。
356ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:11:25 ID:4vQcmQ3o
やっぱ松下さん凄腕だわ。今でも常に研究を重ねている姿勢は尊敬する
357ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:19:21 ID:NG+ma0W2
俺もそう思う。
疑問とか吹っ飛んだわ。
この人こそが真の職人だと思った。
358ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:21:15 ID:0xKuwCY/
全体の弦長が長くなるとテンション強くなるの?
359ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 01:19:06 ID:JC72eVPs
>>358
何を野暮な事を。。
先生がなると言えばなるのです。
あなたに青く見えてる物でも先生が黒と言ったら実際のそれは黒いのです。
わかりましたか?
360ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 03:06:04 ID:56hURMoQ
>>358
長い弦と短い弦で同じ音を鳴らそうとした場合?

単純に想像してみろよ。
長い弦と短い弦の音の違い。
わからなければ開放弦と、同じ弦のナットからペグの間の弦の音を比べてみな。
開放弦の音をヘッド側の弦と合わせようとした場合にペグを締めるのか緩めるのか。
ペグを締めた場合に弦の張力はどうなるのか。
これで答え出るだろ。
361ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 03:21:48 ID:A16rOMHy
弦長というよりブリッジからブロックに対する圧が変わるから
セッティングも変える、、素人でもやってる事だよ

スチールの素材に拘った方が音質は向上するけどね
362ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 04:15:32 ID:zWaFDasp
よそスレで、ボールエンドをはずしやすいように、ブロックのケツに穴あきプレートをかませた者やけど
音なんぞなんも変わらへんでえ。
ストラトからはストラトの音しか出えへんから。
まあわいのバカ耳と糞アンプのせいやろけどな。
センセーすびばせんでした。バケツ持って立っとるわ。
363ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 12:47:59 ID:gIycCQBG
「全体の弦長を長くするとテンションが上がる」ならペグへの弦の巻く長さを増やす程に
テンションが増すということになるよね?
ペグへの撒き終わり〜ナット頂点までの角度を不変と仮定して
364ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 16:54:20 ID:UPB+Aalo
余計な発言が減ったのは絶対に誰かに注意されたんだよな
365ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 21:34:29 ID:aLXzOCPu
HYさんのストラトについてるノブかっけえなあ
詳細キボンヌ
366ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 22:01:40 ID:kr/l22OX
>>365
tmpノブ
367ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 22:53:15 ID:R4QFNl5g
普通に手に入るよ。俺、何個も持ってるもん。エボニー・タイプだってあるよ。
それを「tmpノブ」だなんて笑わせるぜ。
興味本位で買ってみたものの、滑って使い辛いんでパーツ入れに放り込んだまま腐ってる。
ライブなんてやらずに家で弾く「tmpユーザー用」という意味での「tmpノブ」なら的を得た名前だと言えるかも。
368ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:19:47 ID:uBtb1Wdk
空気読みなさいよ
369ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:27:00 ID:ZhrNJfSk
>>367
条件反射かw
痛いなぁ
370ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 02:35:26 ID:A6m43Yea
>>367
乙w
371ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 05:02:20 ID:PAHr2CVs
>>346
本物も偽者もオレの名前の
イニシャルはHYだが何か問題でも?
以前、松下から送られてきた楽器が真実にうんこだったから
書き込んだわけだが

372ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 06:43:00 ID:WZ0fU2RH
>>371
アナタのようなうんこプレイヤーにtmpは絶対に似合わないのです。教祖様も信徒の皆様も迷惑しているので頼まないで下さい。

373ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 10:53:47 ID:JZ93YgXK
>>371
blogに出てるHYさんじゃないんだ。
じゃあ別にどうでもいいや
374ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 11:21:13 ID:/piBOYSQ
購入者だろうと批判目的の奴が増えてからこのスレつまんなくなったな
375ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 12:40:07 ID:ylAYgOBn
おっさんが香ばしい匂いで誘ってるんだからしょうがないよ。
376ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 12:42:28 ID:cOyMvgyI
俺らはゴキで、先生がホイホイだったのかー
377ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 22:00:50 ID:5acEVOJb
>>374
前からほとんど批判者しかいなかったろ?マツシタさん!
378ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 23:41:53 ID:Zb5iVYTx
確証もなしに自演認定なんてしたくないんだが、
あまりにもあんまり煙クサイ

>>356-357

みたいな書き込みがあるから、おっさんの自演じゃないかと疑ってしまうんだよなw

379ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 23:50:50 ID:EY6cB2HT
ブログ見たけど、なんだろこの違和感・・・
救いようの無い言動が多々見られますね。ギター鳴るようにする以前の問題。

オッサンは己の尊厳を築くために楽器を扱ってるのか?
使う人への愛情がまるで感じられない所が随所に見られるし、
つじつまが合わないと削除やら何やら手口が相当汚いよ。
なんかどこかで大事なものを落としてきた感が・・・しかもブログからはドロドロした念を感じるぞ。
一度依頼を止めて頭をリセットした方がいいかもしれない。

これだけ敵を作ったのは一体誰なのかを考えるべきでしょうね。
薫煙とかも別にオッサンだけができる技術じゃなさそうだしな。
とりあえず、オッサンは病気に気をつけた方がよろし。
380ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 00:08:30 ID:q1tWPpxX
楽器イジくって食っていく方法がそれしか見つからなかった、
かわいそうな人なんだよ。
381ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 00:33:40 ID:ylALHIRS
松下氏ってHPのプロフの欄に2002年11月末を以て
楽器関連の作業を終了し、スピーカーの製作に専念とあるけど
未だにギターやベース、バンバン作ってるじゃん?
逆にスピーカーなんて今作ってるなんて話ブログに
出てこないしどうなってるの?
382ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 00:35:23 ID:ZMEDz1Yo
>>381
気のせい。
明日か明後日もう一回見てみな。










おっさん!早くHP直せ!!!
383ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 01:37:42 ID:ZuHnXRbv
潜望鏡スピーカーか!
あんなのオーディオヲタが見たら、泡吹いてぶっ倒れることまつがいなしだな。
あっちのヲタもあまり友だちになりたくないけどな。
384ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 02:11:52 ID:NCUqsgCq
オーディオオタクにもあの調子で自説開陳し
袋叩きに遭い「頭でっかちのオーディオ豚どもが!」とキレ
「あんな腐れ耳どもにはワタクシのスーパーDIYスピーカーは勿体ない!」と封印
そして楽器界に戻ってきたのであろう

ということは、またそろそろ楽器界に見切りをつけ
オーディオ界に舞い戻る宣言の時期なのか
385ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 03:27:19 ID:ZuHnXRbv
俺がぶっ倒れたのは55Hz理論だったのを思い出したわ。
ありゃあ言い得てたえだたなー。
386ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 04:49:11 ID:ylALHIRS
>384
結局、スピーカーは商売にならず、またギター製作に
戻ってきたって事?なさけないな松下氏゜
この人の言う事コロコロ変わるよね
387ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 14:22:29 ID:tJVQpDyT
潜望鏡スピーカーって珍しくもなんともないんだよね。
安くて良い音がでるってことでDIYで作ってる人沢山いる。
388ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 16:19:28 ID:ZuHnXRbv
DIYはどこまでいってもDIYであって、それを商売にしようてえのがそもそもな、、。
389ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 02:42:09 ID:avB0SnQV
おっさん塗装の話も塗装のクオリティーうんぬんよか言い訳と自分がこんなに苦労してますってかw
390ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 03:05:17 ID:lZw1pB9C
結局松下はオウムの麻原と同様
偽者だったわけですな
本当に一本筋の通った職人さんなら
2002年の「作りません宣言」を
こうも簡単に曲げるわけがない。
391ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 05:29:01 ID:/3RbuDKx
ここの信者とヴィン信仰の信者が宗教戦争でもおこしてくれたら、さぞやおもしろい見ものになるだろな。
戦局1.ペグ位置
戦局2.ワイヤ
戦局3.乾燥について
戦局4.ゲージ
戦局5.ザグリ直し
戦局6.スロープ
戦局7.ネック仕込み角度
戦局8.ブリッジ/テイルピース

いやーあちこちでドンパチ、炎上間違いなし。
これにクライオ派、密着宗なんかが参戦してくれば、マジで収拾不能だな。
そうなったら大手はどう出るのか、あるいは引いて静観の構えか、、、。
まあ現状と変わらず無視、だな 『無視』
392ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 20:13:27 ID:eRCSp9tn
ニヤニヤしながら楽しむってのが良いんじゃね?
ヤフオクの評価バトル見守るみたいに。
393ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 01:34:08 ID:BenFesiB
思うんだけどさ、TMPってギターの純度上げる方向性じゃない?
セットアップを突き詰めているだけで、俺にはどうもフェンダー&ギブソンの
枠というか呪縛を超えてない気がするのよ。言う割にはね。
スロープも本人大絶賛だけど、結局ヘッド角付けただけなら「ギブソン」でしょ?
あんだけ言うならレシプロとロータリーエンジンくらい圧倒的に違う方式考案してくんないかな〜
394ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 02:21:16 ID:ai7LxP1L
ところでTMP製ギターの保証期間ってどれぐらい?
5年ぐらいあるの?
  
395ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 13:32:32 ID:vc2qUDNP
>>393
俺も似たようなこと思ってた
本当におっさんが目指す音をつき詰めたら、ボディー形状なんかは今まで見たことないような独特な形になりそうなもんだけど
なんだかんだ言って結局ストラトやテレじゃん
396ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 21:03:09 ID:FwOI44gY
スタインバーガーとか理屈ありきでも特殊形状のギターが惨敗して来た歴史を知ってると、
食う事考えたら、なかなかそっち方面にはいけないとは思うなあ。

ただ、おっさんはとてつもなくダサいものを作りそうで、それはそれ一笑に付す価値はあると思うけどw
397ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 21:13:02 ID:QrGiAkA8
このスレに来てるバカはメイド喫茶がお好き〜
不細工ばっかりだろ。
398ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 21:21:55 ID:Q2MKnYhB
ここのカスタムって中古を作り直したものなの?
399ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 21:32:16 ID:u06lATUW
ちょくちょくリア充自慢みたいなのやるけどどんな意味があるんだろう
400ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 22:34:08 ID:K/7VpmTT
あほー ちんちんたにも
401ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 22:52:28 ID:K/7VpmTT
ほってほってほらんといて「
402ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 23:17:50 ID:K/7VpmTT
いやん
403ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 23:25:50 ID:mBGhIw2o
>>398
可能性はある。これについてはかなりグレーゾーンだけど。
手持ちのギターを預けたチューンは失敗だったという人もちらほらいるので
グレード差を付ける為にチューンナップは少し手を抜いて、
案外オクで落としたものを自分の好きな様にフル調整したのがカスタムかもね。

ま、ヤホオの一件や対応なんかを見てるとそんな感じだろ〜と思えてくる(笑)
どこでどういうふうに手を抜いてるか分からんのがオッサンの怖いとこwww
404ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 00:01:24 ID:cgTDCkUI
アホかw
んな訳あるかw
405ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 00:36:47 ID:ytH7lN80
でもさいたまの人のはネックはペグ穴埋めてる中古だよな
406ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 01:08:19 ID:QlpapuI5
「ワタクシ・・・・」


これだけで十分胡散臭い
407ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 02:10:36 ID:cgTDCkUI
どの写真でそう思う?マジ?
408ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 12:12:01 ID:qIQ1rLar
オッサンってネック外注?
409ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 12:35:56 ID:Zgu7kffP
いいネックを切った貼ったでわざわざ斜めにしてんだから、外注ってば外注でしょ全部。
ダイナに。
410ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 13:44:58 ID:cgTDCkUI
前は粗加工だけは外注に出してるとはblogに書いてあったけど
今は全部自分でやってるんじゃない?

スロープヘッドに関しては単にその材厚のメイプルがないための暫定的な処理でしょう
多分
411ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 14:59:09 ID:qIQ1rLar
オッサンの設備ではヴィンテージタイプトラスロッドのカーブした溝は掘れないような気がするんだけどどうでしょう?
NさんのCCRは新品なのにペグロケーションを移動した跡があるのはどういうことなんだろう
412ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 15:39:20 ID:WaGmQwyB
>オッサンの設備ではヴィンテージタイプトラスロッドのカーブした溝は掘れない

簡素なジグとトリマーがあれば普通に掘れる。
413ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 15:51:40 ID:qIQ1rLar
手間掛ければ出来るだけんだろうけどね
さすがにイタヤカエデのネックは自作かな
しかしCFS溝加工が外注だし、手間暇考えたらある程度外注した方がオッサン的にも楽な気がする
414ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 18:10:37 ID:DvTFlqTa
おっさん自ら言ってただろ
自社製を謳って実は外注してる所が殆どだってさ
415ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 19:02:55 ID:WaGmQwyB
金物とPU電装関係以外は一から手作りって所も結構一杯有る。
そういう所の多くは外注(って意外に高いから)に出せる程の受注数がない。
416ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 20:37:02 ID:WRbi/9Fp
まぁ外注だろうね。珍しくもなあ。勿論細かい処理は自分でやるだろうが。

自分でやってるならネックの加工途中の写真がないのは不自然。

イタヤの1Pスロープとかはヘッド厚めに削ってもらってるんじゃない?
417ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 07:31:57 ID:3jPyFefE
ブログのコメントに関しては無関係な人間を排除する為にも無しでいいだろうと思ってます。
現在もそうしちゃってますしね。そんなワケでして今後もコメントは全てメールでくださいまし。

「否定的な人間を排除」ですよ、マツシタさん。
もうtmpのハナシも飽きたわ。
418ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 09:48:50 ID:jMmKI/SY
また鳴りまくりとか言っちゃってるよ
419ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 10:44:28 ID:nYhLn21C
あれだけ大きく言い放ってた人間がオクの一件以来
めっきりおとなしくなって事実上コメントも拒否。
やはり2chの力に負けたんだろうね。ブログもつまんなくなったし。
オッサンの人となりを含めて楽器が好きな人は今後も付き合えばいい。
420ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 12:26:41 ID:ctvoHdNQ
現にワタクシ、これを趣味でやってるようなもんですからね。やる以上は楽しまなくちゃね。
421ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 13:45:36 ID:Zmsd+wW1
元々最初からそうだったんだけどな…
422ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 13:53:14 ID:XM5mExHY
趣味ならコストが、体力がどうこう愚痴るのやめて頂きたい
423ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 14:36:28 ID:VOInGNvx
愚痴とか松下すごいぜ話とか含めて趣味だからな
424ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 16:43:44 ID:lKpU7Ut+
都合良くプロだの趣味だのと使い分ける。
いちばんタチが悪い類だな。
425ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 19:33:20 ID:E00NM12W
あのオッサンの人間性をチューンして欲しい。
426ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 02:36:37 ID:cmIKCwG3
tmpとりあえずボッタクリでしょ〜
燻煙で7万?一本づつやるならまだしも、ブログ見る限り数本一度に処理して一晩徹夜するだけで数十万ゲットかよ・・・
しかもDVD見ながらw
むしろ一晩でこれだけ稼げるなら俺がやりたいくらい。
みんな目を覚ました方がいい。これってマトモな商売なのかい?
427ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 05:04:22 ID:nCvDO1dq
じゃあやれば?
俺は楽器自体をオシャカにする可能性がある作業なんざ、
例え、20万貰ったってやりたくないわ
428ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 06:58:17 ID:1r6fjT3G
>>427
まぁ、おまえじゃ無理だから
429ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 18:31:21 ID:BgxyoRxJ
どれみふぁどん
430ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 12:33:16 ID:uA6vAtvf
>>427
オッサン乙
431ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 12:36:45 ID:uA6vAtvf
ボッタクらなきゃポルシェなんて買えません!ワタクシ(^^)/
432ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 16:06:47 ID:VHACjq6H
つーか買ってもらわにゃ困る(笑)

そのくらいの車買える位稼げる業界じゃないと…

つーかおっさんポルシェ乗ってるのは本当なのか?
433ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 18:09:01 ID:y4vuP1aL
おまえらは声優マニア
434ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 19:08:25 ID:ZXCg0eOB
リペア経験上こーゆー神業業やってますアピールしまくるリペアマンほどロクなの居ないと言っておく。

435ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 19:36:41 ID:y4vuP1aL
だからおまえらはギターの事語るな
436ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 19:37:56 ID:y4vuP1aL
おまえらはポルシェ乗れないだろ??
437ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 20:04:10 ID:MrqCjAw9
>>432
オッサン登場か?

ポルシェの前はベンツ乗ってぞ。
438ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 20:40:40 ID:VHACjq6H
違うけどw

乗ってるの?てかなんで乗ってるっ知ってるのか?

本人の知り合い?
439ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 22:03:59 ID:PaEK/Rkw
ブログ読んでりゃ載ってるよ。

今のあのオッサンは昔のネームバリューで金儲けに走ってるだけ。

前はサラリーマンだったからな。

今は全部フトコロに入る訳で。

ヤフオクで虫食い板や楽器仕入れてチョチョイとやって一本20万上乗せ。

薫煙庫に楽器ほりこんで一晩で20万也。

でもブログには材料費高くてギリギリなんです〜(^^;

まったく笑わせるぜ
440ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 03:53:11 ID:cJLyur3e
>>439
それって確か一年位前にのってるネタだよな?

随分熱心に読み込んでるなw
所有してる自分より凄いよ…

もしかして実はファンなのか?w
441ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 09:23:21 ID:o/Am5x2s
>>440
はいはい。

いくらあんたの楽器が良くても、

俺はあんなオッサンの楽器は使いたくねえよ。

俺はね。
442ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 10:12:37 ID:1LZS1VZe
>通常、数日間でこんなに水分が抜けたらその木材は反りや割れなどのトラブルを起こして
材自体がそのままでは使い物にならなくなってしまうのですが、
燻煙乾燥後にそれらの材にはまったくトラブルと言える変化は見受けられません。

矛盾っぽいがこうも言ってるね。
ココでも割れただのという乾燥による失敗の声を全く聞かない。
ネック反ってもアイロンとか、いろんな意味で成功率は高いんでしょ。
7万はやっぱり異常かな。
443ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 17:50:29 ID:UYNdVjdI
>>440
多分、気になってしょうがないんじゃないの?
まぁ、オッサンの世話ばっか焼いてないで自分の足元でも見てろよって感じだね
444ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 19:12:27 ID:pAKGwJb7
>>443
俺、元ユーザーだけど?
たしかにオッサン気にしてもしょーもない
以前はオッサンの事信じてたからね・・
445ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 21:22:22 ID:geP8u6E0
>>444
どのギター使ってたの?
446ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 17:53:08 ID:DlVlBkOB
質問なんだけど
blogでのってるスプルースのテレサ弾いたかたいます?

どんな感想もちました?
447ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 13:25:24 ID:uIM337qN
WHスプルースは弾きました。ジャズ系の小音量コンボなら楽しめるでしょうね。ラウドなサウンドでは埋もれやすい特性でした。音色は良いんだけど…ミッドハイのいわゆる『抜ける』要素が乏しいですね。以上を踏まえればセミアコ&フルアコ要らずではある。
448ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 11:35:07 ID:q9rCXXa1
449ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 12:01:10 ID:/NcIEw6t
ナチュラルなクラックとはまったく違うね。
しかもポリだし。

すげぇ酷い目に遭わされました…って感じだなw
450ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 12:02:41 ID:/NcIEw6t
あ、塗装はラッカーですな。

にしちゃ分厚く見えるが…
451ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 12:50:21 ID:ZHCmu5Py
ラッカーでも、塗りつぶしで鏡面仕上げの場合は、何度も塗り重ねるからけっこう塗膜は厚いもんだよ。
ポリ塗膜が厚いのは、効率重視の静電塗装でどっぷり厚塗りするからで、手間次第で極薄も可能。

・・・にしても、ウェザークラックってレベルじゃないぞ、これ。
こんなに一気に塗膜が縮まるなんて、燻煙のせいなのか?

それに、前にレリック仕様を否定してたような気も・・・
452ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 19:48:40 ID:2omQ1uup
まだ楽器いじってるんだ?松下さん…(苦笑)
453ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 20:33:48 ID:kyInWA95
※燻煙処理の燻製の匂いが取れきってておりませんので予めご了承下さい。

クソワロタwww
454ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 20:37:36 ID:qaKrdPBo
>>451
塗装が厚いのに完全に乾燥していないから
455ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 21:34:04 ID:XVDP94Q5
典型的な収縮率の差でおきるクラッキングだね。
柔らかい塗膜の上に硬い塗膜を乗せて乾燥させてやればこうなるよ。

白って潰れにくいのもあってどうしても厚塗りになる。
また、時間を空けすぎると押さえを吹くときに縮れる割合も高くなる。
汚れも気をつけなきゃいけないから白はいろいろ難しい。

ブログ見ると松下さんシンナーの種類こだわってないから余計こうなるわな。
456ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 01:00:03 ID:zGxADyv9
ポリ塗装はがしと下地処理てきとうにやっちゃってラッカー吹いちゃったのかね?
457ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 11:36:47 ID:w4DjXRc3
生乾きのうちに次の工程に移るから、こういう酷い有り様になる
クラックというより剥離だね
初心者が塗装を吹いた感じ

ポリで剥離剤を使ったなら十分に乾燥させないとw
458ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 15:00:56 ID:lTJpL4xN
天気の良い日に一気に塗装作業をしますからね(^_^;)
459ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 17:29:29 ID:w4DjXRc3
普通は屋内作業なんだけど…

天候や湿度の安定しない環境での塗装作業って…
460ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 23:50:14 ID:LcxyPPsM
これはもう言い訳できないレベルでアウトだなー

実際問題、数年後にこんな事になるような仕上げのとこには出せんよ。
それでも安きゃ良いけど、作業フィーがベラボーに高いわけだろ。
いくら楽器は弾くものだから・弾ければいい・音が良ければいいって言っても

これはひどい。

ある程度美観を保てる事も技術の内だろ。
461ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 00:13:33 ID:iCFruQ1X
>>460
数年後ではなく6ヶ月です
blogを確認すると4-5月の記事であのベースが確認できるよ

わずか半年で下手くその塗った土壁状態だから
厚塗、生乾きで燻製にしたんだと推測できる

40万近くかけて仕上げがあれでは…処分したくなるよ
462ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 00:38:40 ID:Jn+WBg8W
粘土みたいな割れ方だね。

>何時の世にも自分の考えしか受け入れず何事にも否定的な方々はいらっしゃるものですが

自覚が全くないってのが本当にすごい、ていうか怖い。
463ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 00:40:24 ID:8Cyl9HvY
しかしイケベもこれをどうしようか扱いに困ったのかもしれないけど
ウェザーチェックとかって言っちゃうのは悪意があんね
464ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 00:59:34 ID:yfg8KMdC
>>461
前オーナー?
465ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 03:10:21 ID:pSGsk8Fd
あー、これって元がメチャクチャボロで、でも素材がよかったから採用したやつ?
466ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 03:22:24 ID:U4kiFcfY
イケベのベース売れててワロタ
信者のお布施だなw
467ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 08:19:15 ID:iCFruQ1X
>>465
関係者降臨
必死の自演消火中w

リフのできない店という事が証明されただけだろw
468ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 09:10:29 ID:pSGsk8Fd
はいはい
巣に帰ってください。
どうせそこでも居場所ないんだろうけどw
469ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 09:30:08 ID:iCFruQ1X
>>468
光栄堂の詐欺師 茨木輝夫代表の粘着ストーカーぶりは病的だな

激弱ネックの鳴る鳴る選定詐欺をtmpと一緒にしてはいけないよ(笑)

詐欺師茨木輝夫は中卒の精神分裂病でギタービルダーではないからな
470ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 16:25:04 ID:55ejKw1R
ワタクシくらい熟練したノウハウがあると、6ヶ月後にクラックが出る様に設定する事も可能ですからね・・・まぁ想定どうりですね
471ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 16:57:09 ID:1aO8BQQk
ソニータイマーかよ。
472ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 17:00:10 ID:B10y5x97
世田谷のMNさんに早々に手放した理由きいてみたいな
473ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 17:15:36 ID:yg4+ot89
>>465

素材がいい=ヤフオクで適当に落札する事

だもんなぁw
474ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 18:03:26 ID:55ejKw1R
巷に溢れるレリック加工に対するワタクシなりの回答ですね・・・リアルな時間差クラックなどはワタクシにしかできませんからね
本物とゆう事です。
(^о^)
475ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 20:19:59 ID:OM3HzNsD
岡沢氏の音にしてくれ!→注文

ベース届く。音寝ぼけてる→鳴るまで待ってみる

半年待つが変化なし→10万ほどで売却

30万ドブに捨てましたとさ。

これがT.M.Pのレベル。
476ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 20:40:14 ID:U4kiFcfY
とにかく、この個体は完成したばかりですからまだ寝ぼけてますが、
この状態であってもレコーディングやライブで充分トップレベルのサウンドで鳴っています。
でもコイツの実力はまだまだこんなもんじゃーございませんよ。楽しみですねえ。

MNさん、明日の20時着ですからね。赤飯でも炊きますか?(^_^)

存分にお楽しみ下さいませ。ご依頼ありがとうございました。m(_ _)/


6ヵ月後

売却

ワロタw
477ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 20:40:27 ID:Jj7gkZD2
うゎ・・・こんなに酷いんだtmpって・・・

高価な物なんだし、いくら音が良くてもこんなんじゃ納得できないよな。
常識的にさ。

478ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 21:01:51 ID:iCFruQ1X
11日のブログで塗装技術を熱く語っているが実際の代物が…
479ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 21:48:12 ID:nPAHG2C/
スロープヘッド=CT SYSTEM
480ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 22:44:52 ID:zYz4LSts
塗装のクラックは置いといても半年で手放すなんてそうとう使えなかったんだろうね
481ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 23:49:48 ID:SFciyydR
楽器を渡された時点で「まだ寝ぼけてますがこれからガンガン鳴るようになります」って言われたら、文句のつけようがないな。

いつかいい音で鳴るようになるだろう

半年後 
まぁこれからだな

一年後
まだ変わらないけどこれからかな

数年後
あれ?
482ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 00:14:09 ID:V2w0/YT/
これから鳴ると言われりゃ文句の言いようはないが
返金ありなんだからクレーム付けりゃ数十万もバカを見ないで済んだのに。


つかギターマニアやコレクターには要はないとかいいながら
商法が完全にコレクター向けだよな。
483ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 00:25:55 ID:2vxad3Hc
http://www.youtube.com/watch?v=VcO9jSnq1y4&feature=player_embedded
ようつべじゃなんだけど、こことかみたく音うpしてくれたら多少わかりやすいのに
484ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 17:28:40 ID:Zw1S8D09
MNさんの活躍により化けの皮が剥がれたな
購入者は興味本位で買ったのだろうか?
遠い昔の伝説を信じてるのだろうか?
485ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 18:57:50 ID:Y4uNCph2
>>484
巣に帰れw
486ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 19:02:56 ID:05M5FIn1
>>485
あ、松下さんだ!
487ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 19:05:31 ID:05M5FIn1
松下さん、新作ベース4万円で販売ですか?
ま、そんなもんが妥当ですが。
488ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 19:23:33 ID:y53PM9Jh
>>486
>485は光栄堂の詐欺師 茨木輝夫です
489ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 19:31:34 ID:Y4uNCph2
せめて光栄堂のスレだけで暴れてれば?
見苦しい
490ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 20:50:27 ID:y53PM9Jh
>489
光栄堂の詐欺師茨木輝夫乙

早くtmpのギターを大量入荷してやれよ

詐欺師茨木輝夫が粘着すると間接的な営業妨害にしかならんぞ
491ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 07:50:23 ID:/jCjX7C3
光栄堂のバカチョン詐欺師茨木輝夫がtmpへの冷やかしによる営業妨害を開始した模様

光栄堂がカスタム、オーダーギターへの誹謗中傷による営業妨害を35年間続けてきたのは有名な話だが、
何故にtmpが光栄堂の営業妨害のターゲットになったかは不明
492ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 09:55:47 ID:LUkVD7NQ
大田区の人のテレ、ナットの弦間ピッチおかしくね?
ネックもちょいセンターずれっぽいし
493ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 19:56:35 ID:gvWvzTzg
t.m.p製造直売で販売価格40万だが、
ヒスコレやマスビルの値段と比べてどうだろう?
マスビルと言えど社員だし、会社の利益、輸送代、代理店の利益を考えると、
t.m.pの価格設定がいかに儲かるかわかるでしょう。
オッサンは都合のいい事しか言いませんが。
494ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 02:40:40 ID:qEdV3a9/
人を選ぶ楽器って×だよね
まして生音じゃないソリッドギターなんだからw
  
495ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 14:35:29 ID:j6peq+7I
ジャズベースがさ、製作して半年足らずで量販店に並んでたってのが今のところひとつの回答じゃないの?
496ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 16:12:40 ID:G2MrR718
致命的な画像が上がってしまったからな
497ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 20:49:01 ID:wPWuOdEK
しかしsspのテレキャス、P-90のポールピースズレが異様だな・・
自分のことを設計屋とか試作屋とか言う割りにこんなもんかよ。

後ゼブラウッドのプレベの3〜4弦のPUもあからさまにズレてる
498ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 21:43:58 ID:A295MfUx
ワタクシの考案したtmp設定スラントマウントです。
499ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 02:09:56 ID:BgpNi41X
椅子が斜めになってましてベースが斜めに映ってますので
弦高の分ズレて見えるのですよ(^o^;)
500ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 20:29:45 ID:9tDeZj+/
例の画像以来、擁護派も信者も去って閑散としたな
501ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 22:27:16 ID:+WgaU7lc
擁護派=信者=松下
502ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 06:09:13 ID:+vEobd5Z
>>500
あの画像は致命的だった
塗装に関しては素人以下だと知らしめてしまった
503ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 19:55:30 ID:2bmZWp0I
ここのアンチの人達より遥かに実力はあるけどね
504 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/11/20(金) 21:16:09 ID:LOGXNxpg
505ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 22:09:04 ID:gAbbPiM5
やっぱ儲かってんじゃねぇかw
バカな信者から搾取した金で買ったポルシェは
さぞや乗り心地が良いことでしょう
506ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 22:17:00 ID:ZO4WlWqL
この手の商売なんて錬金術みたいなもんさ。

本質なんて、あってないような物。

絶対的な評価軸が無いから、
美辞麗句を並べて、ちょっと通ぶって、
おまけにお高い値段を付けときゃ、
良い物、価値があると思ってくれるバカばっか。
507ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 23:02:04 ID:OX0rs47w
んじゃみんな金持ちになれるね
さてさて
508ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 23:29:51 ID:ilMXyIGn
恥も外聞もなけりゃねw
509ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 23:51:14 ID:LOGXNxpg
いいね、このスレで久々に松下脳が垣間見れた
510ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 00:57:10 ID:/AeJShOP
>>507
ヤフオクで買い叩いた安物を、
「寝かせてた素晴らしいボディの1本です!!」なんて
いけしゃあしゃあと嘯けば、君もポルシェ乗れるよw
511ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 04:12:33 ID:nS7Vz1vB
>>508
お前が言うかww
512ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 20:51:41 ID:XnxUw+x7
>>504
        ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
513ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 09:56:53 ID:H/zI1m8e
「ね」が語尾に多すぎるな。

自称◯◯家とか言っちゃうのもかっこわ悪い
514ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 12:53:12 ID:UfV3S+T9
自称吉野家
515ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 18:40:51 ID:4AcnXaX6
ゴールドは下地に緑を吹くとか言ってる
本当に塗装を知ってるんだろうか…
516ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 19:17:54 ID:rLxMz4d0
ヴィンテージ系のゴールドのカラーを吹くのに下地に緑を吹くのは別に普通じゃないの?
517ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 20:05:44 ID:P4/tP220
>こうしたレスポールをこれまでに何本手掛けたでしょうねえ。(中略)結果的に様々な手を加えた楽器であってもヘッドのロゴはギブソンのままのが殆どですから多少はギブソン社に恩返し出来たのかもしれませんね。

この理屈がさっぱり分からないんだが誰か教えて
518ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 20:08:56 ID:ws+6wjGr
俺様がチューンしてマシにして放流してやったんだから
それでギブソンの宣伝になってる、感謝しろってことだろ
519ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 00:50:33 ID:Swva5UUs
Gibsonの音を求めてる人からしたら、なんだこのギターってなりそうだけど、
そういう発想が欠落してるよね、この人。
520ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 00:56:41 ID:7HOrJ+GI
ポルシェ乗ってる金あったらちょっとは設備投資すればいいのに
521ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 00:58:23 ID:kHMuWXn0
まあ、エンジニアなんかは酔狂なヤツが多いね。
こういう技術職の人ってどうもオナニー的なとこがあるから。
522ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 01:39:38 ID:gh3i+mGj
そのオナニーを金払ってまで見たがるやつがいるから
商売として成り立っている。
523ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 02:17:52 ID:c6i4dDf5
おまえらも悪口書いてる暇があったらよ、研究と経験を重ねて一人前の職人になれや。
まぁそんな感じ。
524ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 03:07:08 ID:bYBjYHd7
悪口じゃなくて事実なw
525ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 07:33:45 ID:eNw4aQ28
こんな掲示板での妄想オナニーはもっとみたくないけどな
526ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 21:30:11 ID:vXfVPWlZ
>>516
普通ではないよ
ビンテージが何故、緑になるかを知らない人の発想だから(笑)
527ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 21:50:02 ID:cT4lVYQE
安いゴールドカラーでヴィンテージGTみたいな色に近づける工夫だろ
528ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 22:39:27 ID:gh3i+mGj
>>524
悪口かどうかと、事実かどうかは、別のことなので
たとえ事実だとしても、悪口が悪口でなくなるなんてことはないよ。
529ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 22:41:19 ID:gh3i+mGj
金の下地に緑を塗るのは他の分野ではわりとよくやることだけど
ビンテージギターではちがうの?
530 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/11/23(月) 22:47:45 ID:wvkMrXd/
531ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 23:11:38 ID:dQ+SwFdh
下地にグリーン吹くとパッと見はそれっぽく見えるけど
メタリックの粒子が浮いて見えるからゴールドトップとは別物。
ブラスパウダーはラメが深く沈むから。

まぁ、クリア厚塗りなぶん誤魔化せるのかもしれないけどね。
532ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 23:45:00 ID:vXfVPWlZ
塗装に関しては素人以下と自白してるw

緑を下地に吹いた他の例とやらを教えて欲しいwww
533ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 23:56:02 ID:x5+33pjC
塗装では知らんが印刷では緑入れることがあるな。
534ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 00:51:03 ID:QmsiCvQb
>>526
だからこその発想だろ?
もうお前、光栄堂スレ帰れば?
お前がいるとどのスレでも荒れるから
535ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 01:02:41 ID:db1ZLK3k
松下目線で見ればこのスレも荒れて見えるのかもね
536ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 04:20:36 ID:SP8N0Gft
>>534
粘着気質の分裂病君が応援に回ってる(笑)
537ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 12:03:33 ID:sWPH8b+/
松下のおっさんも粘着気質の分裂病だから、ある意味バランスとれてる気がw
ブログのコメントをうっかり全削除してしまった友人とやらは元気にやってんの?
538ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 13:00:37 ID:KqIXcP2i
今は統合失調症っていうんだよ
539ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 21:02:10 ID:SP8N0Gft
>>538
お前が発症した頃は分裂病だろ
540ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 21:23:21 ID:BEvWQkWc
発症するなら分裂症、発病するなら分裂病

そんな感じにうまく統一できないのが 総合失調症。
541ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 21:40:56 ID:SP8N0Gft
キチガイが中途半端な知識を晒すとキチガイだとばれるよ

医学的には統合失調症、精神分裂病が正解

分裂症なんてものはない
542ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 21:58:07 ID:eGWqoO0a
>>541
あなたが『防犯』のためにたてた光栄堂スレを削除しろと、しかもあなたを光栄堂の関係者と言うかたがいますよ?

いいんですかw
543ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:00:41 ID:KqIXcP2i
オッサン、燻煙で消防車呼ばれたなwww.
544ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:06:35 ID:vBNkTeng
今まで無許可でやってたのかよ、どん引き
ああいうこと事業でする場合は指定場所にちゃんと消火設備いるんだぞ
本当に火事でもおこしたらどうすんだか・・・責任とれんのかね
545ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:10:58 ID:gr7GpOWh
「え〜っつ!」じゃねえよw
いくら周りに事前に説明してあったって
近所からすれば本当の火事とどう見分けるんだって話で。
546ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:11:59 ID:bvKD8Nac
>>541
中途半端な知識を晒したくらいでキチガイだとは思わないけど
精神分裂症という病名も過去に実際に使われていたんだよ。
547ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:27:15 ID:gr7GpOWh
しかしつい最近の
「いつ燻煙やーめたなんて言い出すか分からないよ!」の煽りに
あーこれを自分で言ったらもう職人じゃなくて商売人じゃん・・・と
冷たい目で見てたんだが、今日は絶対に燻煙はやめないと言ってるな。

基本は“この世で私しかやってない”と“これが最後の一本”の
二通りの限定商法なのね。
548ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:45:18 ID:VcNyUfkT
なんか普通の大人としてのいろんなものが欠落してるな
549ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:47:15 ID:bvKD8Nac
普通の大人なんてひとはいない。
550ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 00:02:37 ID:kS786rVm
>たぶんこのレスポールがtmpで用意した素材での最後のフルチューン品となるでしょう。

これってヤフオク仕入れがバレたからってことでOK?
551ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 00:07:36 ID:Jy9Zk2fB
まぁ普通に考えてそうだろ
嘘に嘘を塗り固めたような商売はやめることだな
552ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 00:44:35 ID:6YW+Ab00
カリスマ店員にギター作りは無理だったということか
553ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 00:53:48 ID:kz2enfGl
「たぶん」だよ
554ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 00:56:32 ID:USNlQxf9
カリスマ店員ww
誰の話だよ
555ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 07:38:27 ID:FY0gqo7x
「トラブルを起こしてしまったので、正規の申請をきちんととります」
ではなくて「短時間で燻煙処理出来る方法」を考えるあたりが
さすがマツシタさんとしか言いようがないなw
556ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 10:15:33 ID:Vuy6whVt
短時間にして申請ださないつもりかよw
それ以前、にそもそもビニール車庫で火燃やすって、消防法大丈夫なのか?
それに、ちゃんとした工房借りたって、常時煙焚いたらまずいだろ
557ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 15:41:03 ID:+TUYKuj+
消防法はよほどのことがない限り火気は禁じないよ。
どちらかというと、火をたくなら○○しなさいという方向。

○○=消火装置や火災報知器などなど
558ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 17:06:19 ID:/iCQRuZr
住んでる所って市営住宅みたいな所の1階なの?
それだったら近所迷惑極まりないよね
山の中にでも引っ越せばいいのに
559ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 18:02:25 ID:p41TNcnR
そもそも彼の方法で楽器を燻製しても音は良くなりませぬw 上手く燻製出来たら、逆に材は[死ぬ]のよ。動きが止まる=鳴りが止まる…ってことです。だから建築材に有用なわけで。まあ、ポリに煙をかけても変色するだけだが。
560ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 18:24:16 ID:W2D+Q6Jh
>>552
最近、キチガイ書き込みペースが落ちてきてるんじゃないのかw?
561ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 18:24:19 ID:+TUYKuj+
> 材は[死ぬ]のよ。動きが止まる=鳴りが止まる

もうすこし文学的ではなく定量的(もしくは科学的)に表現してみてください
562ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 18:49:39 ID:USNlQxf9
>>559
じゃあ俺の『死んだ』ギターはこれからどうなるだい?

答えてねw
563ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 18:53:53 ID:jUziQULy
松下さんは科学的に説明する必要はありませんが、
アンチはもうすこし文学的ではなく定量的(もしくは科学的)に表現してみてください
564ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 19:52:49 ID:KVuMDpCT
あのよ、松下叩きとか文字喧嘩じゃなくてよ、音楽にたずさわる者なら自分の仕事で勝負しろよ

あとな、いくら中傷してもズブの素人じゃ松下氏には勝てねぇぞ。
565ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 20:25:17 ID:kz2enfGl
2chを意識しまくってる時点で松下氏の負け
566ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 20:55:21 ID:SdU5y9kR
バカだなぁ
弾性の強いプラスチックより炭の方が音響特性は良いだろ
567ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 21:00:09 ID:6YW+Ab00
>ズブの素人

塗装に関しては素人以下(笑)
ヘッドロゴを削って、素人工事で40万ってボロい商売だよねw
半年で壊滅的な塗装ダメージだと客も離れるよ

口先だけのカルト商法も限界じゃないか?
568ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 21:06:05 ID:yZPSo3Hq
>>565
お前が>>567って事はバレてるぜw

光栄堂スレへ帰れ。自演するんじゃね〜
569ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 21:30:15 ID:hZu9SZV7
皆さん、6YW+Ab00は四年間も光栄堂とかいう小さい楽器屋の専スレをたてて叩いてる可哀相な子なんで
大目に見てやってくださいね!
こいつがくると大概スレが荒れるwww
ちなみにこいつのメイン使用楽器はBOSSAだそうです!
ガンガン使ってるそうです!
570ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 22:20:35 ID:kz2enfGl
何かあるとすぐ自演で済ますな
571ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 22:32:20 ID:yZPSo3Hq
>>>>526
ほう、まだシラを切るのかw?
572571:2009/11/25(水) 22:33:39 ID:yZPSo3Hq
>>570の間違い。
573ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 23:57:09 ID:jUziQULy
>>448の塗装は擁護派さん的にはアリなの?
574ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 00:25:45 ID:+Cv244G9
>音響特性は良いだろ 

特性が「良い」というのはずいぶん文学的な表現ですね。
575ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 01:00:53 ID:H5gy65s5
比較的同等の材があるとしてヤング率、内部損失が小さい物ほど所謂鳴りは良くなる
576ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 01:03:50 ID:+Cv244G9
「鳴りは良くなる」というのは具体的には音がどう変わるんですか?
577ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 01:59:09 ID:MmymliG9
>>576
そりゃ〜、製作者の好みの音に・・・・
 
ま、それも怪しいが
 
578ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 02:07:08 ID:+Cv244G9
製作者の好みというのは千差万別だと思うんだけど
「ヤング率、内部損失が小さい物」は、千差万別の要求にこたえる
自由自在な好みの音になるんですか?
579ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 08:40:31 ID:M/IVVLhD
ブログで凄い事を言ってる

フェンジャパのヘッドロゴを削って、自社ロゴを貼って、素人以下の塗装と燻製で
最高のギター製作家になったつもりらしい

後世に語り継がれるイカサマ師の間違いじゃないか?
580ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 09:06:31 ID:IesuXvqX
>>579
安っぽい釣りだなw

せめて、おっさんの所に行って、tmpのギターを弾いてから語れよw

信者扱いするのは構わないが
581ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 09:12:41 ID:IesuXvqX
>>579
あ、光栄堂の粘着キチガイかw

光栄堂では周りの指摘が厳しくて、粘着の対象をtmpに変えたんですかw

本当になんでもいいんだなw
安っぽい虚栄心が満たされれば
582ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 12:47:48 ID:TlOlml60
>>579
もう!あんたは人様に迷惑かけて!
BOSSAとりあげるわよ!
583ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 16:38:51 ID:InWBEQj1
>>448の一件以来しばらく大人しくなったと思ってたら、
やっぱり松下ってスルーできない人なんだな。
584ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 20:29:03 ID:VnEmYTZS
別に信者じゃないんだけど、彼はここは全然気にしてないんじゃないかなぁ。

気にしてたら、ボヤ騒ぎなんておいしいネタ投下するとは思えないし。
585ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 20:36:29 ID:PojO+hhe
彼自身にとってもおいしいネタだったんじゃないですかねぇ。
ブログを読む限り、「無理解な周囲と闘う自分」という自己イメージが好きなようだから。
586ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 20:38:58 ID:ieYLFJ5G
まさしく。完全に逆なのだ。
587ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 21:47:28 ID:InWBEQj1
なんだ、じゃあこれも2ちゃんのことじゃなかったのか。

>どれだけ空しい生き方をキミはしているのか。 世間で認められない悔しさ、存在感の無さ、人をうらやむばかり。 その憤りを他人に向けたところで何になるのか。
>早く悟りなさい。 その空しい生き様はいずれ自分に更なる孤独感となって押し寄せるからね。 間違いなく。やめなさいもう。
588ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 23:03:01 ID:eIJJbC6l
自分へのメッセージで
589ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 23:18:04 ID:cl7/kTYN
自演、隠蔽、煽り、ハッタリ、激爆の燻煙時給換算(映画鑑賞込み)
そんな彼はいつも自分にグッジョブを忘れないw
もうやってきた事がムチャクチャだし、俺様主義なお方ですよ('∀`)
590ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 00:31:12 ID:V8m3hSA4
おっさんも大変だな…

一銭も払ってないウジ虫にこんなにたかられて…

blogなんかやめちゃえばいいのに
591ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 00:36:09 ID:mk5fp9z8
信者も大変だな、嫌な所も目を瞑らないといけないんだから
592ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 00:44:26 ID:HOIsSQwV
最近は素人以下の塗装技術を晒してるから(笑)

同じ教祖でもインナーウッドの方が塗装は上手い

オクで落としたフェンジャパのヘッドロゴを削って自社ロゴ貼って付けた値段は40万以上ってwww

カリスマ店員時代の信者に見放されるのも時間の問題だろ

フジゲンがCFSの魔法から醒めた時に何かが起る
593ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 00:55:20 ID:V8m3hSA4
光栄堂スレのキチガイさん。
あなた間違った事しか言ってないんだけど…

おっさんがカリスマ店員?w
どちらの松下さんですかw
チューンが40万?
ヒスコレがベースでもなけりゃ40万いってるのはないと思うんだけど…

おとなしく光栄堂のスレで暴れてろよw
594ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 01:01:38 ID:dabLY3yM
ブログは辞められないだろ?こころのよりどころなんだから
俺はこんなにすごいんだって言い聞かせないとどうかなっちゃうんじゃないの?
まぁこのスレもおっさん的に言えば宣伝になってるわけだし感謝されていいはずだよな〜
595ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 01:12:26 ID:TJUn/8Uf
ID:V8m3hSA4
真性のキチガイ登場www
596ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 01:49:34 ID:MsXktOMG
>>593
書き間違えかもしれないけどヒスコレじゃなくレギュラー品な
597ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 01:56:35 ID:Bj48YKvj
>>590
つまり逆に言うと大変ならやめてるんだよ。
作業報告がしたいならそれこそ個別にすればいいわけで
じゃあ本当の目的は?
この状態を見て「大変だな」という感想は違うと思うな。
598ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 07:55:07 ID:HOIsSQwV
イタヤカエデは笑った

私は選民であるってカルト特有の意識だよね(笑)

塗装は素人以下と証明されたら次の手段って凄いよ

光栄堂スレから来た粘着分裂病君が信者だったのも凄いよ
599ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 08:57:34 ID:mk5fp9z8
イタヤ使ってるビルダー普通にいるしな
600ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 20:28:01 ID:kFVYuJVP
ユーザーから一言

俺はチューンしてもらた
確かに、チューンの効果は【大】だったよ
すごく満足している

が、、、、
作業は【雑】の一言
・コンデンサーの足折って継ぎはぎしてる
・ボリューム・トーンノブのポインターは預ける前と違っている
・tmpブリッジに変更されたが、ガタついている
・交換した元のパーツは返却されない
とまぁこんなとこ

がたがたクレームたれるのも、めんどくさいのでそのまま
うっちゃっている

それ以上にチューンこ効果がよかったので、我慢してるって感じだな
601ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 22:24:04 ID:SdXZWjHd
基本的なチューンはどこでやってもそこそこ結果は出るよ。
602ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 22:52:24 ID:sU4ulPXj
やっぱ、ブレンマー使って燻煙のワレ対策してるんだね
603ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 23:03:46 ID:bdRNXhW3
>>598
また俺じゃないやつにレスしてるしwwww
お前まじバカだよなwwww
俺がお前の言う粘着分裂病だよwwwww
ここにも例のコピペ貼れよwwww貼っちゃえよwwww
光○堂と関係ないスレで煽りなんかして真性のキチガイなの?wwwww
メインでガンガン(笑)使ってるBOSSAいじってもらえば??wwww

上がってスレにかたっぱしから煽り垂れるの大好きなんだね^^^^^


光○堂粘着キチガイ晒しあげ
604ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 08:23:17 ID:riMG9H9x
消防呼んだ件だけど、

あれは明らかに隣人が薫煙作業を止めて欲しいってサインだろ!

消防を呼んでから火元に確認の電話なんて順番おかしいだろ?

隣だからいつか火事になるんじゃないのかって怖がってて、

直接言えないから消防にオッサン絞ってもらいたかったんだよ。

なのにまったく懲りてないね。伝わってない。

人の気持ちをちょっとは学べ!オッサン。
605ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 09:36:44 ID:QlAIGJqG
頭がおかしいからフェンジャパのロゴを削って40万なんて商売ができる
606ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 10:55:16 ID:y0Yg3Ahh
隣人の嫌がらせにあってるんですね
梅Zさんとこみたいに
607ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 11:31:14 ID:h4A3mNZA
>>将来「二度と同じレベルの楽器を作れる人間は現れなかった」と言われる仕事をして行きますよ。お楽しみに

(笑)
608ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 11:47:06 ID:8bMKf0Oc
tmpマホってホンジュラスとか以前にちゃんとしたマホガニーですらないってどういうことだよw
609ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 12:19:40 ID:7cZgJqiY
>>607>>608

また自演w
610ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 14:09:51 ID:BQW9e8Yg
>>605
いろんなスレを荒らしまくってるお前さん程じゃないから安心しろw
611ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 14:11:11 ID:y0Yg3Ahh
スレを荒らしまくって40万なんて商売ですか。うらやましいです。
 
612ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 15:18:30 ID:xoAp34Xq
あなた達にイタヤカエデの扱いは無理でしょうね・・・
ワタクシには30年のノウハウと伝家の宝刀「燻煙」がありますからね。
(^о^)
613ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 09:34:57 ID:AJtWXuF9
伝家の宝刀っちゅうか伝家じゃないよなw
一代で終わりだしw
ネタとして一部マニアの記憶に残るでしょうね\(^-^)/
614ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 09:45:47 ID:YaIhfd3i
で燻煙して生木が蒸し木になって何がどうなるっての?
615ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 09:56:37 ID:C08dttG5
ハムうめぇ(^q^)
616ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 11:43:57 ID:AJtWXuF9
燻煙しますと細菌が死滅しますので保存性が格段に良くなりますね\(^o^)/
617ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 12:58:07 ID:Nspl3Jtz
何としてでもtmpの評判落としたい奴がいるね。

すごい粘着ぶりだ。光栄堂スレが過疎ってるぞw
618ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 13:29:26 ID:Mi6iE9Av
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【いい出会い】百十四銀行 Part7【ふくらむ不安】 [money]
【Damned】Strawberries【Part.5】 [パンク]
【僻み】一番可愛いor綺麗なレイヤーその4【自演】 [コスプレ]
【毎日が】世捨て人 AZMA47【崖っぷち】 [投資一般]
■王立アフィリア魔法学院■7年生 [コスプレ]
619ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 13:58:03 ID:5FMEQecJ
素人以下の塗装技術とフェンジャパのロゴを削って自社ロゴ貼って40万

評判の高かった時期なんてあった?
620ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 13:59:05 ID:tFtPWAYu
何としてでもtmpの評判上げたい奴がいるね。

すごい粘着ぶりだ。tmpブログが過疎ってるぞw
621ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 14:16:01 ID:FrKY6SFz
>>619>>620
まじで分かりやすい奴だね。もう分かってるよw
622ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 14:26:57 ID:tFtPWAYu
絶対突っ込まれると思ったけど自演じゃなかったり
書き込む前にリロードすりゃよかった
623ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 14:39:48 ID:FrKY6SFz
>>622
なーんだ自演じゃなかったのか?

今度から間違われないように書き込めよ
624ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 15:34:31 ID:JhmBLfdD
>>613
ひとりで全部やってるんですか?弟子とかいないの?
625ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 16:26:56 ID:rvJj+qNw
バイトの子がいるんじゃ?コンビニでスカウトした子とか
626ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 16:32:38 ID:JhmBLfdD
じゃあそれが2代目でいいじゃん
627ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 17:43:44 ID:JsnklwS1
>>619
おっさんをカリスマ店員とかわけわからん事言ったり、いろんなスレを荒らしまくってるお前さんよりはましだと思いますが
628ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 00:36:52 ID:kpWNFP8n
言葉の意味はよくわからんがカリスマ店員ってCombatのホンダのこと?
629ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 19:54:01 ID:PGC9Cfpa
おっさんの経歴を知らずにレスしてるヤツが増えたなw
630ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 20:39:06 ID:fpKoFZAb
カリスマ店員はないよなぁw
631ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 21:03:16 ID:DgUP8nSZ
>>629
お前が自演してなかったから、このスレ随分下がったな。

tmpを叩いてる奴は、ほとんどがお前の自演だったって事だなw
632ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 21:59:58 ID:fpKoFZAb
カリスマ店員とか言ってるキチガイいるけど、同姓同名の人と勘違いしてるのか?

その人はカリスマ店員だったかは知らんが
633ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 23:41:37 ID:yswEsTOr
634ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 23:52:11 ID:wh+PepC+
ママカリ店員
635ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 01:34:07 ID:KhLFL3Yz
だれがカリパク店員だよ
636ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 20:18:11 ID:AKaA+FH5
ワタクシの造るギターは恐ろ〜しく鳴りますからね・・
なにしろ小ホールくらいのハコではアンプが要らないくらいの鳴りですから、あなた達が弾きこなすのは大変でしょう。シッカリと練習して下さいね
tmpのギターは恐ろしいど〜ぅ!
(^о^)
637ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 00:56:00 ID:toMrouzx
俺のオールドのSG2000とレスポールリボーン、イタヤカエデだぜ
638ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 22:42:26 ID:UUmgtwiw
2chで情報収集する時の俺的メモ
・ネガティブ情報収集に向いている
・ポジティブ情報があった場合はネガティブ情報の量と質に注意
・全面的なマンセー情報は除外すべき
・製品名だけで理由が書いていないアンチは除外
・理由が書いていないマンセーも除外
・アンチが多いものは良物である可能性高し(駄目なものはアンチも沸かない)
・新品に対する短期的アンチは注意(短期のみ、長期は↑)
・まとめサイトがあったら見る(アンチは書き逃げが主。固定で荒らす度胸はない)
639ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 02:29:12 ID:6jvfxXSw
奇跡の塗装技術!
640ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 15:18:37 ID:+nf6Dsgl
tmpクラックの画像が上がってから、急にブログで塗装塗装言うようになったな
641ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 23:02:28 ID:CkRWrqKr
今ではどこの製品と比べてみても自分の製作した楽器の方が魅力的だと思える様になりました。それもあくまで客観的な視点から観てです。
642ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 00:13:41 ID:cAsSm8HX
自画自賛は自信のなさの裏返しだってばあちゃんが言ってた
643886:2009/12/09(水) 21:22:10 ID:A35iY/ab
>>642
なんか頷いてしまった、全く関係ないけどこれから気をつけようと思う。
644ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 23:06:59 ID:8RCG57bU
画像を拡大されたり、直リンされるのが怖いと見えて、
新しいブログは画像への直リンクがしにくくされてるな。

HP担当者の苦笑いが目に浮かぶ
645ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 23:51:24 ID:wWAIPQJ4
そんなところまで見てるんだ…。
なんか、、、ま、いいか。
646ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 00:20:29 ID:KJGiBJ71
647ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 02:58:06 ID:2ZKse/b0
ブログの文字が小さすぎるし
黒字に水色って何だよ、見にくいって、目がチカチカする。
アタマ痛くなるので
もうちょっと目にやさしい色にしてほしいよな。
648ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 04:13:25 ID:MXmW/7hJ
俺の環境でも画像クリックしても画像表示されないし、リンク先もコピーできないわ
http://xoopscube.jp/鯖もここでこれで作ってるんだろうけど、なんでだめなんかね?クッキー関係かな?

つか、誰が作ってんのかしらないけどページの最後のタグが表示されますぜw
649ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 08:28:41 ID:9zrJkjnN
おっさん、なんでまた餌まくんだ?

ここで相手してほしいんか〜
650ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 10:13:21 ID:vbtHhVoW
ストーカーの後をついてまわるような
651ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 12:20:35 ID:xHn4/C34
おっさんがいちばんのかまってちゃんってことか
652ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 05:25:25 ID:rT+XFjbV
イ●ベの中古が全てを物語っていた

奇跡の塗装&薫製ははオウムの浮遊術のようなもの
653ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 08:56:13 ID:LohmqJE9
なんか未だに言い訳してるな
ヤフオク仕入れやコリーナボディの件。
そこまで2chに固執する理由がわからんわ
いや、オッサンこそが真の2chネラー
粘着ビルダーなのだ!
654ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 09:51:30 ID:l7I5xWAM
いま読んだ。まさに2chへの回答だねえ。

オクで入手しても使えないものは使わないんだと言うが
そうなるとますます最初からそんなギャンブルみたいな
仕入れをする意味が分からない。
ただでさえ資金がないアピールをしてるのに
これじゃリスクの方が圧倒的にでかいだろう。

現状、この説明の真偽や
本当だとしてその選別の割合はオッサンにしか分からないが
普通に考えたら「基本使ってる」と思わないとおかしくない?
自称・儲けが出るギリギリの商売をしてる人がこんなことする?
655ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 12:00:11 ID:ybwuDSsw
ヤフオクの履歴とブログを照らし合わせると、明らかに落札したモノは全部売ってるしね。
656ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 12:52:49 ID:GrJzzeDC
言い訳ばっかりしてプライド守るのに懸命になって
大体そんなセコイ商売してるのがそもそもの問題だろうに
自分自身見つめ直す気概はないのか?
そんな人間の作る物なんてたかが知れてるに決まってるじゃん
因果応報だよ
657ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 20:44:38 ID:3Rl+Co1v
今回の共材って相手がギタリストのSさん(プロ?)だから
用意してあったんじゃないかと思うのは自分だけかな?

それでコリーナの言い訳が思いついたと思うんだよね。
自分で最後の材とか書いてるのに2本分ストックがあるのは矛盾してるわけだしw

いまさら言い訳してかえって傷口開いただけだな。
658ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 23:09:23 ID:9w1Ou4Yy
2ちゃんの書き込みでムキーってなって付け焼き刃の言い訳をしても
ずっとブログをチェックしてきた粘着質の愛読者wにはかなわないってことだな
659ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 23:26:26 ID:lyYdurHP
そりゃあヲチが生き甲斐ですからw
660 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/12/14(月) 01:03:56 ID:gtjPl7QM
661ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 03:00:59 ID:Lc4R2wYU

ブログの右端の文字が切れて読めないんだけど
みんなのとこどう?
662ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 03:35:52 ID:USTrbfIT
お前ら人の荒ら探しばっかしてないで自分の事をしっかりやれよ
そうやって生きてりゃあ人の事ばっか言ってらんねぇし、あんま気にもならねぇだろ…
これは職人だろうがプレイヤーだろうが他のどの分野でも同じ事だ。
663ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 03:48:25 ID:zjrRfy1T
>>661
うちでは切れてない。
ブラウザはなにつかってる? 
664ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 04:06:16 ID:Lc4R2wYU
>>663
IE6だったかな。古過ぎ?
665ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 04:32:09 ID:+OfuewCl
>>662
まぁ、注目されるんだからいいんじゃないかw
まぁ、ツンデレって奴だw

あ〜、スロープヘッドのストラト欲しい
666ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 07:06:02 ID:Rj06PzBy
自演乙
667ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 07:45:24 ID:sckr8K72
塗装が素人以下だから…
ヘッドを切り落として、継ぎ足して、燻製にして、フレット曲げて
どれもカルトの域を脱しない
668ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 08:31:14 ID:MB9WxUuy
だから>>662がそのままマツシタに
当てはまっちゃう時点で・・・
669ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 12:35:05 ID:tUyb2BdN
>>665
ここ半月でレスが50しかないのに注目されてるってか?

おっさんが餌まいてもこれだぜ?

もうかなりの人が見放してるよ
670ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 13:03:19 ID:2Yb7mj3b
>>667
光栄堂の粘着キチガイがこんなところにいるw

光栄堂のスレでは叩かれまくってますね
671ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 13:57:39 ID:zjrRfy1T
>>664
うちもIE6だが問題ないな。  XPsp3で。
672ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 14:32:59 ID:sckr8K72
光栄堂の詐欺師茨木輝夫がtmpスレでも発狂とは追い詰められたカルトは異常だね(笑)

673ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 01:19:16 ID:q7mQ4RDR
松下氏って嘘つきなんですかね?
674ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 02:31:08 ID:kDptCrTv
ブログのコメント欄を閉じたとき、その前に「友人がうっかりコメントを消した」って書いてたのは嘘だったんだ、とは思った
てか新ブログのソース見たけどド素人が作ったような感じだな…
675ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 07:26:44 ID:MebbtMux
HPリニューアルだって友人に頼んで新しくなるって言ってたが・・

すぐばれる嘘

その場限りの嘘

子供かい!
676ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 12:15:10 ID:P1XusIrU
昔からだよ…。
677ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 13:27:36 ID:rmLofXGv
>>674
> てか新ブログのソース

PerlやPHPのソースでも流出してんのか?
678ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 13:33:47 ID:bLDA518n
何を言っても30年やってこの状況なんだから
それが答えじゃないの?
プロの使用についてのアピールも、プレイヤー業界なんて
狭いんだから本当にそんなすごけりゃとっくに広まってる。
プロの機材にしては全然安いし。
客観的に見て素晴らしいと自分で言ってる時点でボケてるよ。
その客観性のなさこそが、他人に伝わらない最大の理由かもね。
679ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 03:07:52 ID:1zOaH8hS
ブログ見にくい
センスが無い。
680ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 19:58:09 ID:xg0XDHLu
大学病院で検査…

大丈夫だといいけど
681ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 21:50:10 ID:Z/q7E404
また構ってちゃん病か
682ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 23:10:03 ID:0GS1cQ6c
元気そうだったが。
683ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 23:23:35 ID:xg0XDHLu
会ったんだ?
元気そうならいいんだけど
684ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 23:26:14 ID:bf+RW85i
ただの人間ドックか病気か知らんが、

ちゃんとした情報を与えず、不安だけをあおり、

それでも楽器は完成させます!と美談に持っていくいつもの手口。

本当に独りよがりで自分勝手。

この無神経オヤジは死ぬまで直らんな。
685ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 23:35:54 ID:rmhGkGiV
自己愛に溢れた典型的な構ってちゃんだよ…
686ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 07:46:26 ID:E2gowkyn
前よく伴侶が欲しい伴侶が欲しいって言ってたな
諦めたのかな
687ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:27:28 ID:XEtyZwY3
688ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 23:00:17 ID:em/dFaf+
>ここまで理解出来ますか?
>理解出来ているとして話を進めますが、

なんかむっちゃ腹立つお( ^ω^)
689ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 23:25:00 ID:lh5Rq3FA
>>688
以前もあったんだよこのパターン。

「このやろーバカにしやがって、俺の偉大さを知らん素人どもが!
このマツシタ様の知識の凄さを見せてやる。舌を巻け〜い!」

んで長文カキカキ。

本人ご満悦。クソプライド死守。

結局アホループを繰り返す。そんな男だからハマちゃんにも振られるわなw

バイト君も速攻辞めたようだな。
690ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 01:00:54 ID:B9GOqy9A
以前ブログに書いてたけど
ワタクシが「もうやーめた」と言う出す前にご依頼下さいね。
なんて言ってるが、これは完全にセールストークだ
と思います
2002作りません宣言も今や完全に無かった事になってるし
この人これ以外に収入得る手段無いからね
691ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 02:10:46 ID:ZmKHkXpi
>>689
本当?詳しいな
なんで?
692ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 11:08:32 ID:G0njDUr5
フジゲンから顧問料とかライセンス料とか貰ってるんじゃないの?


「早くしないとやめちゃうよ?体の調子も悪いし」
「限定○本」
「こんな材(個体)2度と入ってきません」
という煽り商法に乗るのが早計なのは間違いないが。

ただ、その場の勢いだけで書いてる気がしないでもない。
そのへんの頭使うのは弱そうだものw
693ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 02:52:37 ID:A4c94LLt
ところで優れたベンド感を高次元の音質で味わえるってどういうことなの?
694ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 02:55:47 ID:dtP14iBY
>>687
これって例のヤフオクのレスポール?
695ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 08:01:51 ID:zsJssj1B
お前らヘッドに角度ついたギター弾いたことあんの?
696ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 21:17:20 ID:5ouoRDvY
顧客の新規開拓がストップすると、既存の顧客に売り上げを求めるのは普通の営業努力だわな。
697ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 21:44:16 ID:dXsouqW+
潮時ってことか。

あれだけ名を上げたビルダーなんだから最後はビシッと締めて欲しいね。
698ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 23:43:21 ID:sd5AS7hp
名を上げたっておっさん自らが一人で上げてた名のこと?
699ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 08:32:46 ID:npGVtbSr
2chであげた名
700ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 13:40:07 ID:GtvABBeg
伝説とまで称された男の哀れな末期
701ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 14:22:10 ID:hxtMNq0I
そして伝説へ…('∀`)笑

でも、あと5年はやるんでしょ?
数年先を見込んで材を仕入れたと言ってるし
702ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 14:47:40 ID:qU2SL8lA
またヤフオクでか?(笑)
703ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 07:17:50 ID:LpmqkVET
新IDは絶対秘密にしますよウフフ。
704ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 07:36:10 ID:lFfUMZKm
俺は詳しくないから知らないが、実際のところ

ヤフオクで材仕入れて40万で販売してるビルダーってほかに存在するの?
705ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 11:38:14 ID:NO1Bn7lD
材の仕入れ先っちゅうのはな、事業者の秘中の秘なんだぜ?
706ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 12:28:09 ID:1RvtUpVx
そうなのか・・

マツシタ氏は、材が高くなったー無くなってきたーってよく言ってたな。
707ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 12:49:58 ID:NO1Bn7lD

ワタクシの目線はグローバルなんです、っつうアッピールなアッッピール。
708ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 03:42:49 ID:chMjjA+2
加納氏…
どんなつながり?
709ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 09:19:29 ID:hYih0EBK

 !?
710ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 18:58:58 ID:XkIWc26J
チープエンドース
711ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:27:05 ID:ynbhd23y
加納氏の演奏はかっこいいけど、プレイスタイルがラフ過ぎて楽器のクオリティ云々ってプレイヤーじゃないだろう(笑) まさにチープエンドース。加納氏に渡した竿がバスウッドじゃ無いことを祈るよ。サウンドチェックやライブ中に慌てないためにね…
712ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:44:22 ID:vmA0TML7
あれ、凄く良い楽器だったんだが・・・。とられちゃったなあ。
713 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/12/27(日) 23:50:03 ID:mTNRSMkt
714ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 00:31:20 ID:fBQehmQD
なんでバスウッドで慌てるのかさっぱりわからんw

でもtmpのバスウッドはいいな。知人にバスウッドのストラト弾かせてもらったがホンマホのより個人的には合ってた
715ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 01:11:07 ID:okMP7Puw
>>712>>724おっさん反撃に出だしたな。

加納氏?肩がハンバーグじゃねえか!?
716ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 01:30:03 ID:fBQehmQD
別におっさんではないが…
717ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 01:35:29 ID:WhJEOGXe
TMPが休みに入ったと聞いて、また松下の書き込みが増加するころだろうと思ってヲチしに来ました
おまいらまたよろしくお願いします
718ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 00:08:21 ID:BvrOqH/N
周囲の雑音が気になりすぎたオッサンが
少し謙虚さを取り戻したようだ。
モチベーションを保つ為にも自画自賛はある程度必要と思うが
調子に乗りすぎ裏事情までさらけ出してしまったのは痛かったね。
そもそも代価を支払った時点で
製作者>アマチュアユーザーという図式はなりたたない。
アマチュアと言えどミュージシャンに対する感謝を忘れていたのが
こんな状態を招いたのだと思う。
まあオッサン色々あったがお疲れさん。これからもがんばってくださいな。
719ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 09:19:01 ID:g2wHnMjM
720ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 21:15:52 ID:SU/vR9B2
フォトショップ高いとか書いてたよね。
721ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 02:29:35 ID:v+oqkujX
種別 エレクトリックアコースティックギター

タイプ 6弦

カラー ナチュラル

生産時期 1992年

程度 4【年代から見て状態が良いということにしたいが燻煙臭が強烈】

付属品 ハードケース

保証/保証書 あり
722ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 15:49:47 ID:Tt8L3qsN
マイペースには良性と悪性があるのだが、
オッサンは自己中までもマイペースで片付けないか心配だな。
723ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 16:00:41 ID:cYqDnrGI
さーて、あしたあたりそろそろ始動するぞ。
みんな、心の準備はできてっか?
724ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 23:30:55 ID:gedszcTC
年賀状の返事位出せばいいのに
725ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 23:38:00 ID:7pvM5DK1
>我々技術屋は純粋に腕を競い合えばいいのです。
>既成概念や周囲の雑音など気にせずに

おまえだけは言うなよ
726ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 03:09:11 ID:+UXQtNBW
年賀状なんてほかのショップとかなら顧客に忘れられないように
嫌でも送りつけてくるのになぁ
わけわからんとこから送られてくるわけじゃなかろうに
727ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 08:33:14 ID:JQwNhNuZ
うんにゃ、年始のあいさつなんてのこそ、こっちのがいいべ。
それに、Mは出すべき相手にはちゃっかりと出してるよ。あんなこと書いてっけどね。
728ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 12:44:55 ID:lt68X1Kg
オー!?!?
本年もよろしく初回からぶっ飛ばしてるぜ。
SHの誤差は、微妙な個体ごとの設定値の違いなんだと。
理屈とガムテープはなんにでもつくな!
だいたいがスロープの必然性の説明からしてすでにアヤシさ満点だしな。

今年もその調子で楽しませてね〜。
729ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 13:00:02 ID:Zhi58iC8
>ボディ表面がマッドなのはそのためです。
TBが泥んこまみれに?
730ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 21:46:18 ID:m60aULGj
えらい先生てやつは、何も教えたりしないもんですよ。
人に教えたがってる奴にろくな奴はいませんから。
731ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 20:03:32 ID:M+rwp84y
>悪意から発せられた雑音で誤解が生じるなんて

ヤフオクで仕入れた虫食い板のどこが悪意で誤解なの?

さすが世界のマツシタ!イカレっぷり健在!

ホントに新年会誘われてんのかよ?孤独オヤジが。
732ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 19:26:06 ID:If1ZR9RA
はい、またいい訳出ました〜。
あんたはいつも自慢かいい訳。
やはり更正してなかったのね。
733ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 21:31:33 ID:7gHIeQEf
LPのPUキャビティーの深さに文句つけるんだったら、
P-90ストラトのPUキャビティーも手を加えなきゃおかしいんじゃね?
今回の記事みたいなノーマルのキャビティーが残ったまんまの掘りっ放しはいくらなんでもひどいだろう。

734ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 06:45:35 ID:3JbpDN98
いまさら何を言ってもまるで糠に釘。
聞く耳があればこそだよ。
735ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 05:27:20 ID:TRrVVVnt
テレサだかテルマだか、ステラだかカステラだか
パッと見、アレとアレなんだが、とてもじゃないけど人前じゃ…
もーね、ゲテやねゲテ。
音がどうとかのラベルを飛び越えてるな。
736ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 15:41:30 ID:rf2HkSwJ
一生懸命だなwwww
お前らww
737ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 00:42:22 ID:mB3mBaoT
>>736
6日で4レスの過疎ったスレに「一生懸命だな」というお前に違和感
738ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 23:09:32 ID:f2dKTI8i
レスが少ないのは規制の影響
極厚塗装と燻製による剥離は素人以下の技術を晒したから必死なんだよw
739ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 23:33:33 ID:7OlykZXP
>>738
よう光栄堂の粘着キチガイwww
光栄堂スレでは相手されないからtmpに粘着の対象を変えたのか?w
哀れな人間だな
あ、茨木乙っていレスはいらないから
740 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/01/23(土) 00:10:31 ID:QEaIs5o2
741ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 19:01:45 ID:Ny0k7waA
くやしいのうw くやしいのうw
742ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 05:58:55 ID:X2VKkHCF
誰も聞いてもないのに自分から何度も何度も
「2ちゃんは気にしてません」発言するのって
よっぽど気にしてないとできないよな
743ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 14:42:59 ID:cUYgrd8t
オクで落としたフェンジャパのロゴを削って
素人以下のリフィニッシュを施し燻製にしたギター
極厚塗装を生乾きで燻製にして剥離したギターは売り物にはならない
744ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 20:57:04 ID:Nvv2gyed
つーかポリ塗装研磨しても燻製効果あんのかよ?
745ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 02:51:42 ID:CfEqrx7x
もつろん。
色とによいがガッツリとつく。空腹時にはたまらんぜよ。
だれかご飯持ってきてー。
746ドレミファ名無シド :2010/01/28(木) 02:15:39 ID:pU4l/lTR
久々の唯我独走!!
http://219.118.213.59/xoops/modules/d3blog/
このテンションを待ってたんだぜー。
747ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 09:13:00 ID:baYTSHRv
何このおっさんマジむかつくんだが(#^ω^)
748ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 09:52:27 ID:rdKRf0I5
おっさんのギターは値落ちが激しく売るに売れないのが現実
749ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 11:04:11 ID:/MN1YnNZ
オクで安く仕入れたギターのロゴを削り取り、
素人以下の技術で塗装を施し、燻製にしたのがtmpギターです。

某楽器店で中古品が晒されてからは発狂続き
750ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 23:42:45 ID:v6scYQlZ
ここの作るものって結局古き良き時代の模倣にすぎないじゃん
751ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 01:21:31 ID:/LByB0Bw
世界どころかアマチュア並の仕事が曝されちまったからな。

あのまさかの返品級クオリティーには正直呆れたな。

叩けば盛大にホコリが舞いそうな人だ。
752ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 01:29:08 ID:L36LqmYw
>>751
アマチュア以下ですよ
アマチュア以下www
753ドレミファ名無シド :2010/01/29(金) 02:11:50 ID:NCG5Rb+7
いや、俺よりゃずっとうまそうだけど?
754ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 03:02:26 ID:RjE0lMQG
結局、なに?おっさんのセッティングじゃ加納って人には合わなかったってことでしょ?
で、本番には使うなってwギターの作りとしては暗に否定されてるよね
755ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 03:38:28 ID:sLVuuEII
今まで国を問わず色々な職人みてきたけど…やっぱスゲェよ、松下さんは。
マジ、リスペクトです。
756ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 12:33:54 ID:vMuNvwGr
アコギのトップに使えないスプルース材は激安ですから、商材として目をつけたセンス。まじリスペクトです。
757ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 20:58:03 ID:DpldZUsa
猛烈に小さな自慢話を繰り返しているな。
758ドレミファ名無シド :2010/01/30(土) 05:31:07 ID:puleNzGu
これはもう自己催眠であるな。そうとしか考えられんわ。
http://219.118.213.59/xoops/modules/d3blog/
759ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 06:00:25 ID:5kA8cRFb
今年に入ってまた必死さが急激に増してるな。
日本中に個人ビルダーでは考えられない数の顧客がいて?
事情で口外できない数々のプロミュージシャンが実は使っていて?
そんな人が毎日こんな長文でアピールしなきゃいけない矛盾が切なすぎる。
おっさんは長い夢を見ているんじゃないかとたまに思うよ。

しかしよっぽど喋らないと伝わらないギターなんだな。
760ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 06:05:22 ID:P/2gIElQ
仕入はネトオクでフェンジャパは2-3万、LPは10万以下
素人以下の技術でロゴを削って、燻製にして30万以上で売却
ポルシェにも乗れるよwww
761ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 08:40:07 ID:U2s1pb7M
職人ならブログで勝負すんなよな。
本当に良い楽器なら自然にプロのなかでも浸透していくはず。
こんだけ評価が(ごく一部)でしかされないってことは
結局T.M.Pはそんだけのレベルってことだ。

他のビルダーでここまで自画自賛したり自慢話してる人いるの?

昔はビルダーも少なくマツシタレベルでも通用しただけであって
今では後輩ビルダーに置いてけぼりが現実。
762ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 16:20:44 ID:6QB/nJ6C
絶対数が圧倒的に少ないからねぇ…
まぁ、ひきに行けばいいだけの話なわけで
763 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/01/30(土) 16:34:17 ID:JGFLXfee
764ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 16:58:24 ID:1VydhEmt
>>762
絶対数が少なくてもトッププロが評価してるギターなんて無数にあるわな。
そんないい訳ばっかして現実から逃げてるから二流なんだよ。
765ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 17:50:59 ID:58+GC5rZ
>>764
落ち着け(笑)
766ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 18:33:17 ID:Z3tv9Bfu
>>764
おまえもtmpに粘着して2chごときで能書き勝負してんじゃねぇよ
767ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 19:27:36 ID:Hj1IrXMj
>>766
わはは
お前もなー
768ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 03:06:36 ID:cbfGk+h0
tmpスプルースもスプルースですらないってどういうことだよw
まぁ見たかんじじゃホームセンターで売ってるメルクシパインくらいにしか見えないけど
769ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 19:17:48 ID:geyBQSnb
スプルースって言ってもいろいろあるからな。
いい悪い、安い高いは抜きにして。

ただ、BLOGの昔のログにでかい一枚板の杉系の材の写真があったのは確か。
ああいう材は普通に国内調達出来るような物ではないから、個人輸入したんだろう。

そうした場合、通関関係、運賃等々含めるとボディー一枚の単価はかなり高いことは確か。
770ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 19:41:55 ID:keoJidXu
ttp://www.myspace.com/ikuruyamada
CCR良い音じゃん
771ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 20:35:06 ID:YwrjrFjb
先生の仕事は確かですから当然ですよ。
772ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 22:06:57 ID:IISDS2Hr
おっさん来てたのか
やっぱおっさん来ないと盛り上がらないんだよ
773ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 10:19:57 ID:MYuT0ZsA
新しいブログってどうやって行くの?
まだオアズケなのか?
774ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 10:32:14 ID:eIpifX3Q
775ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 12:28:53 ID:MYuT0ZsA
ありがとう。行ってきたわ。
それにしても相変わらずやねえ。
自信と傲慢はおおいに違うもんだ。謙虚さと自信のなさもな。
もちろんMはどっちも後者に思えてしょうがないわ。
それにホラと勘違いををプラスすっから処置無しだな。
776ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 20:07:48 ID:1RDMova9
tmp チューン テレ
http://www.youtube.com/watch?v=0P3NQBWHfZk
777ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 07:35:49 ID:GSTLhbo2
↑の奥田っておっさん、昔あちこちのリペア関連サイトの掲示板を荒らしまくってたなあ..
ナチュラルに荒らし気質をもった気違いおっさんという認識があったんだが。
778ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 01:03:41 ID:VHFdPf3/
>>776
ヘッドにファット・フィンガーみたいなのを付けてるってことは、
tmpのセッティンがきっちり出ていないってことじゃないの?
779ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 01:24:26 ID:TJSgQy/E
>>778
おぬしの村にはクリップ式チューナーはまだ入ってきていないのかい?
780ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 04:02:02 ID:/JYEsTOU
tmp が叩かれる = tmp 使用者が叩かれる
構図ができあがりつつあるな。
 
781ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 04:39:58 ID:gZu/ZTG+
教祖が叩かれるのは当然だけど
善男善女の信者が叩かれるのを見ているのはしのびねえなあ。
782ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 16:27:35 ID:qzAgVXGw
残り物スプルースの言い訳が面白いね。同業者に笑われるようなことをなりふり構わず書いてるのは痛々しいけど。
783ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 23:11:43 ID:fqbz6Ce5
>>769ブログの画像を見る限り、あの手の跳ね材はヴァイオリンやアコギ工場で処分されますから。松本に電話すれば激安で手に入りますよw
784ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 00:12:57 ID:OJ9vcQrq
ヴァイオリンやアコギ工場はあの画像みたいな木取りの物は最初から買わんよ。
785ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 06:42:50 ID:JWXKxti9
南ドイツの雪深い山から切り出された木材が、
サンプルすら届いてないのにどうして求めている材だとわかるのだろうか。。。。

素材の響きて。 トータルチューニングって概念はどこに行ったんだ??
786ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 06:46:19 ID:+PAqefVV
相変わらずカネの話と自慢話ばっかりですなあ。
787ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 20:42:28 ID:acl0Yd8U
本当にひどい書き方するなこの人。
素材の良し悪しは別としてブログの説明はいただけない。

輸入木材は仕入れ時の大きさで運搬コストが別物になる。
特にヨーロッパからの仕入れになると北米・中南米に比べて
はるかにコストが掛かる。

今回買おうとしているのは材厚60ミリ、長さ2mらしいから
カウンター・テーブル用木材での購入だと思う。
これぐらいの大きさになると販売価格に運搬コストが大きく入ってくる。
それを加味した上での販売価格であって原価ではない。
次に、対象としてあげているアルダーはギター1本分の切り出し後の価格だ。
切り出してしまえば体積に応じて価値は下がる。
同条件での切り出し後の価格をあげるべきであって
原木の価格を単純に採れる本数で割るのは間違っている。
以上をふまえて自分の経験から言わせてもらえれば1万もしない。

わかってて書いてるんだろうから余計悪質だと感じるよ。
788ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 21:24:46 ID:OJ9vcQrq
個人輸入で船使って入れると事と木の板が0.5m3(容積)と仮定してざっと見積もったら。。。
コンテナ単位の物量で仕入れる業者と、小口混載の個人輸入を比べると、
m3あたりの運賃単価は小口混載のほうがかなり割高。
使うフォワーダーもしくは通関業者によっては運賃だけで、俺の経験上4万位行くかもね。

後、元の貨物のFOB価格がいくらか知らんが、
「FOB価格+運賃+(運搬)保険で建値がCIFになってるはず。
それに通関料+税関検査関連費用+関税/消費税+国内配送料」ここまで合算して初めて原価になる。

ちなみに個人輸入の代行業者というか、通関業者を使うのが普通だが、、、
通関料¥11800/通関取扱料¥5000/税関検査¥20000(個人輸入だとほぼ必須)/国内配送料1m3換算で¥6000位
輸入通関+国内配送料だけでもおよそ4万超える。

ここまでで船の運賃が4万、輸入通関関連で4万の合計8万
今回4枚しかボディーが取れないなら、ボディー価格の輸入費用の案分が1枚につき2万。
後は木の板のFOB価格と関税消費税を足して案分したら、おっさんのいう価格はあながち不思議ではない。

ああいう嵩の大きい木の板を1枚個人で輸入しようと思ったら、なんだかんだでものすごい割高だよ。
789ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 01:07:04 ID:wSdVL88k
どうせそこらの材木屋で買ってくんだろ
790ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 12:18:07 ID:XQPhGIqz
うんにゃ、ヤフオクや。評価なしで。
791ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:46:44 ID:su9QGWOU
OさんOさん、
「鳴りのクオリティ問題」の原因はそのヘッド部分のペグロケーション設定…
だってさ。穴位置が悪いからだって!
俺は違うと思うんだ。
Oさんちの庭の柿の木がげえいんじゃないかと思うんだけど。
ギターを切った掘ったする前に、先に柿の木の場所を移してみたらどうだろ。
俺は西側がいいと思うよ。
792ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 09:11:03 ID:8uVGBRRT
オーダー品の高グレードのアルダー2pで卸し値で4000円か。
木目も重量も関係なくそんなような値段なんだ。
アッシュなら5000円くらいなのかな?
tmpとかじゃなく他のメーカーでもそうなんだね。
793ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 03:01:47 ID:6TuSADNm
t.m.pブログで知った・・・タク・サカシタ氏殺害さる・・・なんてことだ。
794ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 07:04:57 ID:LSfH455i
冗談かとおもったがマジだった
ソース
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2010021600599
795ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 07:26:47 ID:N9K+ZUri
唐突にアーチドトップの話が出てきて、ん?どしたん?思てたら
なんでい、その人との上下関係をひけらかしたくなっちゃっただけじゃねいの。
いつにも増してあざといやり口やぜ。  ( ゚д゚) 、 ペッ
796ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 07:27:29 ID:+av3gd+d
>>795
最低だな…
797ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 08:33:48 ID:rXZ9Ldp6
アーチトップの話をしたのは、前日にバードランドの記事を載せたからかもね。
でも「彼は箱モノ製作が得意の才能ある製作家でしたので、・・・」と既に過去形で書いてある!?
798ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 13:32:46 ID:umUN0eVb
亡くなった方の名声を利用してまで・・・唖然としたよ。
799ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 15:46:59 ID:U5nTKsvX
P.S. 先輩より先に逝く奴があるか!

これがおっさんの全てだな・・・
いいこと書いたと悦に浸ってて気持ち悪い
800ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 16:48:28 ID:wjGTjvnB
おいおい、死人に口無しかよ・・・。
801ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 17:21:57 ID:MijcHnsd
先輩w
802ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 18:03:12 ID:7jz3/PJf
ブログ書いたすぐに殺害されたと言いたいの?
マジでキチガイだな。
利用できるものは何でも利用する鬼畜。

才能ある本物の製作家が理不尽に亡くなり、
こんな人でなしが生き残るのか・・
803ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 18:06:12 ID:7jz3/PJf
まあこれでマツシタの人間性が証明されたな。
804ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 18:17:05 ID:wjGTjvnB
故人と当人しか知らないエピソードを語るならまず
故人の人柄なり功績なりを偲ぶ話題になるのが普通だが
おっさん、故人の名声を利用して自画自賛することしか頭に無い。
何が「ワタクシが考案したサークル・フレッティング」だよ。
805ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 19:40:56 ID:rezFYF/C
>>802
偶然にもほどがあるよなwww

こんなすぐばれるような嘘を平気でつくのがこのおっさん
806ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 20:39:34 ID:KdcPYVmp
東京JAZZの放送をテレビで見ただけでロベン・フォードのギターをお得意の
テンションとかペグロケとかブログで語ってたの思い出した。
結構けなしてたように思うが、なぜかこのブログは無くなってた。
たぶん友達が間違って消したんだろうなWWW
いっそおっさんが間違って友達に・・・
807ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 22:37:01 ID:jIn6+iSf
水と油でおまえらとおっさん永遠に混ざらねぇw
さらにおっさん火に油注ぐの上手いしw
マジウケルw
808ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 00:46:14 ID:3RHi9CpT
サカシタ氏の名声に気も狂わんばかりに嫉妬してたおっさんにしてみたら、千載一遇のチャンスだったんじゃね?
サカシタ氏を格下扱いするための。
そもそもおっさんに謁見しに来たというのは実話なのか?
その日のうちにブログで鬼の首を取ったかのように自慢してそうなもんだが。
809ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 01:02:10 ID:Qi/5r1/a
また新たな伝説を産んだな、松下達也。

こうしてオッサンのまわりの人達は離れていく。

孤独なんだろうな、オッサン。
810ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 01:51:14 ID:qBb71voM
あることないこと本当に好き勝手妄想して書くねぇw
井戸端会議してるばーさん達みたいだな
811ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 02:00:21 ID:pgdSBHH7
いいんだよ、何を言われたって痛くも痒くもないし
全く気にならないから勝手にやってくれって本人が言ってんだから。
まさか相変わらずスレチェックしては
モニターの前で青筋たててプルプルしてるなんてことはないだろう。
812ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 18:19:49 ID:+VVbFFHZ
いくらなんでも、報道のあった日にブログのネタにするのは気が知れないよ。サカシタ氏に触れる内容ならば、全文追悼の為に書くべき。
813ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 19:21:18 ID:pgdSBHH7
結局言ってることは

・・・そんな亡くなったサカシタ君も尊敬してやまなかった
ワタクシ松下とCFSをよろしく!

だよな、本当もうちょっと何か言うことないのかよ…
814ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 19:24:02 ID:5HK/TN8c
P.S. 先輩より先に逝く奴があるか!・・・( ̄ー ̄)にやり
815ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 19:51:14 ID:7cnVuTHY
事情を知らない人間が見ればそう読める部分もあるかも知れないが、
それをネタにいつまでも遊んでいる君達の方が悲しい。
816ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 19:56:01 ID:lD//KWww
事情も糞もあるかボケ。

確実に死んだこと知ってブログのネタにしつつホラ吹いてやがるだろ。
817ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 20:11:04 ID:1OV3BEeE
炎上厨w
818ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 20:15:44 ID:SZezLWsP
おっさんを擁護する気は一切ないし自演だと思われても迷惑だが
正義の剣を振りかざして無差別に斬りつけるような輩が多いのは確か。
819 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/18(木) 20:53:43 ID:CqFHnOQb
820ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 21:14:14 ID:Ve8wBpU6
>>816
なんかIDシブいね
821ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 21:15:12 ID:Dm9yu3Uy
>>818
あぁ確かに言えてる。
きっとドラクエの勇者気分なんだな。
大魔王は倒さなくてはならない。皆も応援しているし俺は尊敬されてる。みたいな。
まぁおっさんもその気質は確かにありそうだな。
でも現実は楽器作りがやたら上手な只のおっさん。
妄想と現実の区別が付かない・・・お気の毒そして可哀想に。
822ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:52:57 ID:milJ1u6p
よそスレで挙がってのでなんだが
おっさんこんなギター見たら卒倒しちゃうんだろうな
http://www.apollonmusic.com/eastwood/airline-2p.htm
823ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 00:51:29 ID:WeqInZqJ
別にここで勘違いして正義面して毒はくのは一向に構わないが、
ここだけにしとけよ。本当に

買う気もサラサラないくせにおっさんに迷惑だけはかけるなっつーの
824ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 01:10:34 ID:btBpphp9
勘違いはおっさんだけだろ

みんなバカなお前をわらってるんだぜw
825ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 01:27:37 ID:4QNKikN7
むしろ正義面してるのは>>823じゃん
そもそもおっさん自身がここを認識しててそれでも煽ってくるんだから
826ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 01:46:24 ID:vKr/2gX0
忠告すら冷静に読めず噛み付いてる時点で危ないだろw
827ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 02:05:01 ID:Q1je7Nn9
本当に偶然だとしたらすごい霊能力の持ち主としか思えん
828ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 02:20:22 ID:03ir/uc3
単なる偶然だろ

バードランドの件で自分の考察を書いた時たまたま坂下氏とのやり取りを思い出したんだろう

そうして誰かから経由で知って追記を書いたんだろう


それとも坂下氏に対して嫉妬に狂って、事実を知ってこれ幸いだとばかりに注目をあびるために書いたと?
まだ日本で事件が詳細になってもいない時期に?
829ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 02:29:40 ID:Bl6GSb65
素直に追悼文も書けないのか。
追悼にまで自慢って・・・
ほんとに自分が好きなんだなあ。
830ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 03:16:22 ID:ParwgLzu
無題のやつに対するサカシタ氏に対しての扱い(言葉遣い?)が酷すぎる。
831ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 03:31:44 ID:Q1je7Nn9
>(今回の事件で一人減りましたが)

どういう神経でこんな書き方ができるのか理解しがたい。
832ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 10:23:22 ID:qShCUl20
833ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 13:33:04 ID:n6VPixnt
>>823
>買う気もサラサラないくせに

買う気? サラサラ?
サラサラもザラザラも全っ然ないから。
ひん曲がったヘッド! 開けて埋め戻した穴穴穴! 今どきP−90もどき!しかも斜め! へんてこりんなPG! おかしな臭い!
どれひとつとっても、欲しくならないことばっかやん!
834ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 14:07:43 ID:i+faRd66
ヘッドと斜めP90はオリジナルってわけじゃないんだけど・・・
835ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 16:17:07 ID:AStDFXlA
バスウッド、スラントしたP-90、011推奨の太い弦・・・モズライトが理想なのは良くわかるww
836ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 16:43:16 ID:y9VfHd8c
ならモズライト作ればいいじゃん
837ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 17:11:29 ID:03ir/uc3
>>835
突っ込むべきとこなのか?w
838ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 00:41:13 ID:S0+bD00E
弦高が高いし確かにテケテケサウンド向きですよ。使えないジャンルはけっこうありますね。
839ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 01:33:11 ID:LggtIKEL
間違いなくここ見てるなおっさん。
何がいまさら弔いだ、ヘドが出るぜ。
>>831も書いてるが、
(今回の事件で一人減りましたが)
これは頭おかしすぎる。そして作り話して自尊心確保したつもり。
くだらん人間
クソみたいなプライドにまみれた人間
かわいいのは自分だけ
最低だ
人として。
840ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 02:17:14 ID:/I5Drxir
みんな、当然思ってる。
音楽に携わっている人間ならなおさらだ。
自分を認められたい。
自分だけは他人と違う。
俺はビッグな人間だ!
俺は特別なんだ!
でもそんなことを自分で口にしたら、逆効果だ。
評価は他人がするものであって、自分がするべきものではない。
他人の評価が低いのは自分に原因があると思うべきである。
なぜなら、他人は変えられない。変えられるのは自分だけだからだ。
他人の評価が低いのは、俺の才能が乏しいからだ。
くやしければ自分を磨くしかない・・・・。

↑この程度のことは普通に生きてきた人間ならば
大抵、十代の思春期、遅くても二十代の前半に気づく。

棺おけに片足つっこんだおっさんが、この程度のことに気づかず、
狭い空間に閉じこもって、俺様はすごいんだ。俺様の考えたことは(理論はなくても)正しいんだ!
とほざいている様子が、嫌悪感を禁じえないのは致し方ない。
このおっさんを一言で言ってしまえば 「幼稚」 な爺さん。
成長を忘れたピーターパンといえばカッコいいが、このおっさんはネバーランドでも一人っきりで引きこもってるだろうな。
841ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 02:34:56 ID:Q1Bwy2RU
m.sのギターっておっさんがヤマハ離れてからも
おっさんが関わってたりするの?
842ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 11:19:53 ID:U0ZQ2up7
>>828
お前は松下か?それともバカか?
14日には情報流れてたよ。

ヤツは確信犯の鬼畜だよ。
843ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 11:50:30 ID:gzv9ksE6
君らおっさんのブログチェックしてるときスゴイ顔してモニタ見つめてるだろw
まぁ人生楽しくいこーぜ
844ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 14:00:05 ID:em6kOI3l
>>843
いやいや、情けなくて呆れてるだけだ。
あんな人間に音楽語ったりギター作って金儲けて欲しくないね。
騙されたり傷つけられたりする人が増えるから。
845ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 16:13:53 ID:b3vnR/aN
たまに悪意オーラ全開なヤツが来るよな
本人が気付いてないって所がまた怖い
846ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 17:37:41 ID:OhJBctoc
具体的な楽器の話すら一つ持ち出さず、鬼畜だ〜最低だ〜
好き勝手いうよなw

ま、御自由にどうぞw
847ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 19:58:09 ID:RO01byww
なんか虚しいな
大ファンであるロベンにギターを造りたいと真摯に頑張って夢を叶えた坂下氏
ブログで2chへの反論と自画自賛を延々繰り返す松下氏
同じギター製作家でこうも違うものか
848ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 02:14:17 ID:MO5clWXp
>>841あれはワーモスのボディとネックをオッサンが組み立てただけで、仕上げ以降のチューンはサドウスキーですよ。日本でよくCDが売れる人だから、コマーシャルな使用です。デザイン(見た目)はヤマハのものなので、オッサンが図面をひいたのかもしれませんね。
849ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 16:07:08 ID:ir0B58TR
さっそくオッサンが友達いますアピール。

ここ見てるのバレバレ。

飲み会ってホントかよ?証拠写真さらせ。
850ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 17:40:10 ID:GGG7Md/e
>>849
お前さん、頭大丈夫?(笑)
851ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 22:12:45 ID:E4WBclzN
>>849
小姑みたいに、どうでもいいような人の私生活にまで干渉するのか?w
執拗な粘着パネェw
852ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 22:17:10 ID:ijqWcX+s
>>849
おっさんに友達がいたらそんなにくやしいの?
おっさんの楽器が評価されたらそんなにくやしいのか?

あー気持ち悪いw
アイドルじゃあるまいし、ただの楽器をつくるおっさんを
ここまで粘着して執念をみせる…

そんな暇あったら自分の人生見なおせよ
853ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 22:57:55 ID:8OT94IwW
おっさんのブログ見て感想書くくらい、5分もかからねぇよ。
暇つぶしにもならねぇよ。

ただ、おっさんが気持ち悪いだけ。
こんなやつは、絶対世間に認められないし、いずれ朽ちていくはず。
その様を、たまに覗いているだけです。はい。
854ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 00:58:20 ID:8BgOIIB+
このイヤ〜な感じの雰囲気がいい!!
855ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 20:25:17 ID:cz37LsLR
849 853 には狂気を感じる
856ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 04:44:16 ID:Fl6C4IsJ
このスレに松下を感じる
857ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 07:56:11 ID:cNwQ9rlR
このスレにカレー臭を感じる
858ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 05:42:14 ID:IMemcdx2
>トラスロッドの締め込みに頼らないネック強度の確保を兼ねたフレットの「逆反り打ち」

またまた出ました!
何十年もやってきた経験でこんなこと考えるかよ。
ブツリを無視してるつうか分かってんのか?
俺らを煽ってるとしか思えねえな、こうなってくると・・・

オーさんもオーさんで、しっかりしろよな!
859ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 06:35:17 ID:Y93F3cbW
>858
分かってないのは君だ。このフレットの打ち方は何も特別なこと
ではない。フレット溝より太い足幅のモノを打ち込めば自然に
逆反り=踏ん張れるネックになる。俺はいつもこの方法で
フレット交換してもらってるぞ。
860ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 07:27:31 ID:++qmNUGT
逆ぞり打ち自体はなにも物理に反していない。 板に楔を打てば曲がる原理と同じだ。

もちろんそれが強度の確保になるかどうかはまた別の問題。
861ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 09:03:56 ID:ed3dvL61
フレット溝が広がって終わりな気がs
862ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 13:23:37 ID:uhVPdZb9
>トラスロッドを締め込む事で弦の張力に耐えている状態というのは木部自体が張力に耐えているのではなくて強制的なロッド補正によって耐えている為に木部自体は然程緊張状態には無いので弦の振動に対するレスポンスは劣ります。

これを読むとフレットで強制的に反らせるのもあまり変わらないような気がするんだが。
863ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 14:22:18 ID:IMemcdx2
ローズの薄い指板だけならフレットのせいで反り方向に力はかかるが、
ぶっ太いネックにフレットの鋭い足が食い込んだところで、ネック全体がどんな影響を受けるというのか!
だいたい >>859>>860
お前らいっつも他人にやってもらってっから、なんにも分かってねえんだぜ。
まあお前らはお客だからなにも分かってなくていいんだが (ただしだまされやすそうだからきよつけれ)
プロであるMがこんな認識でいたんじゃ困ったもんだなや。
864ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 14:37:48 ID:Y93F3cbW
>863
回りきってしまったロッドのフェンダーネックをこの方法で直してもらうが?
865ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 18:17:29 ID:ed3dvL61
画像うp!
866ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 19:36:37 ID:G798+8fP
ジャンルを問わず技術屋なら、この逆反りさせる方法は「ある程度」納得できる話。
867ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 23:25:25 ID:LXDisXwP
人を羨んだり憎んだり、人を見て慌てたり、

ってお前の事だろオッサン!?

2ch見てここの住人に言ってるつもりだろうけど・・

人は自分で自分の事は解らないモノだがこのオッサンは酷すぎる。
868ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 23:51:25 ID:TUj5p630
太足フレットで逆ぞりさせる方法って昔からあるよ。
869ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 00:18:15 ID:26Qmx8jW
ノンロッド時代のマーティンとか、ガットギターの順反りなんかは
昔からフレット溝を狭く切りなおしてフレット打ち→僅かな逆ゾりに仕上げる事はよくある
但し、これはかなり勘と経験が要る作業であることは間違いない
870ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 08:12:09 ID:pS935YAP
>>863
かわいそうに、、、、、
871ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 09:50:23 ID:tursi7Oj
ぞろぞろと揃いも揃ってオマジナイかけられちゃって。。。。。
872ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 21:57:14 ID:9jdS8O3v
粘着な人って自分が粘着って自覚あるものなの?
873ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 23:40:54 ID:T9zxYEwp
自覚ないから毎回同じようなブログ書いちゃうんじゃないですか
874ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 06:19:34 ID:M/N8cRCD
>>863
> ぶっ太いネックにフレットの鋭い足が食い込んだところで、ネック全体がどんな影響を受けるというのか! 

鋭い足ではなくて、太い足を食い込ませるんですよ。ちゃんと読んでください。
もちろん太いネックなら薄いネックに比べれば影響は少ないですが
太いネックなりの影響を受けますよ。
875ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 08:03:53 ID:cQKkLDK3
>自分を人と比べたりせず己の人生を真っすぐ生きる事が大切なんだと
>庭の木々や草花から学んだり出来ますね。 ありがとう。(^〜^)

ブログのほとんどが比較で成り立ってる人のお言葉ですか
876ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 08:20:05 ID:M/N8cRCD
だからこそ学んだんじゃないのかな?
877ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 09:34:47 ID:Aq7715dC
>>874>>876

おっさん登場か?
言葉の裏を読めないそのていどの頭では騙されるのがオチ。
いい訳、他人を否定、自慢、自己肯定こんだけの内容のブログ
しまいにボロが出て死者を侮辱。
反省の文字は無い。少しは自分を省みろよ。

たぶん松下はアスペルガー
878ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 22:56:57 ID:DvPqAYY9
少しは自分を省みろよ。

・・・か。
879ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 23:25:12 ID:VrccKqNX
何だかんだでまともに相手してくれるのがここだけなんだろな。
しかし最近はここですらシカトされつつあるようで・・
880ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 00:48:04 ID:IjBDUtaq
オッサンのブログ見れば解るが

結局、「自分を大きく見せたい」に終止している。

裏を返せば「俺は過小評価されている」と言う思いに満ちている。

謙虚な気持ちでただただ良い楽器作りに精進し、

その想いが楽器に宿り、いつしか正当な評価が下る。

どんな道であろうと、その「真心」無き人間は

評価されるはずも無く。

結果、醜いプライドだけを晒すオッサンが出来上がった。

もうそろそろ引退の時ですよ。
881ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 03:49:18 ID:3KQIWWTD
tmpが廃業したって誰も困らんしね。
882ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 02:56:56 ID:h1zKSFUq
俺は困るがな…
883 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/01(月) 04:19:19 ID:AOtFgqSw
884ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 23:46:03 ID:DcC63Osg
色々と言い訳つけて物を売る人だな〜と思いました。
885ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 00:43:04 ID:8O5QuIvf
買う人がいるからですね
886ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 00:49:02 ID:obNhWRp8
本当に良いものは黙ってても売れる。
何故そこまで自画自賛しないといけないのかは・・・

松下ブログみてると
どの街にもいる重鎮気取った時代遅れのオッサンバンドを思い起こす。
887ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 00:57:54 ID:CaRHHcy3
しかしメリットある人と無い人じゃ扱いがこうもかわるんだな
888ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 01:50:30 ID:8O5QuIvf
> 本当に良いものは黙ってても売れる。 

それはない。 どんなによくても知らないものは買えないよ。
889ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 02:07:10 ID:Bvwgg8hq
これはまた松下さんらしい受け取り方ですね
890ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 06:44:15 ID:BPXdPFlA
塗装技術は素人以下www
891ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 07:27:23 ID:Kcg5bMnA
> 本当に良いものは黙ってても売れる。

今時こんな妄想を吐くヤツがいるとは…
892ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 07:44:26 ID:nnA9cLiI
でこのオッサンとこの謳い文句の燻煙とやらはなにがどうなるっての。

ちょっと前にヴィンテージ物の指板修正したら、中から新品みたいな色と艶のローズ木部がこんにちわしてきてたけど。

修正前はそりゃヤニ汚れやら焼け何かで自然に燻煙されてたようなくらい黒くなってたけど。

たしか前にブログで燻煙が木内部まで浸透するなんて書いてたよね。

結局、煙でいぶされるのなんて表面の僅かな部分だけじゃん。


893ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 10:23:03 ID:0qRMIfCH
タバコのヤニと燻煙を一緒にするやつがいるとは。。。。
894ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 10:26:38 ID:UKOkV8Lv
>>888
そういうのを世間一般的に 屁理屈 って言うんだよ
895ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 10:53:37 ID:8O5QuIvf
そこまでいうなら黙っていても売れているいいものを
具体的にあげてみてくれないか?
世間一般であたりまえだと言うくらいなんだから
皆が知ってるものでたくさんあるだろ?
896ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 11:02:10 ID:Bvwgg8hq
これはまた松下さんらしい受け取り方ですね
897ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 11:05:04 ID:Yda20Pn/
サトウの切り餅なんて広告止めたら利益あがったんだぜ。
beldenのケーブルとかも黙ってても売れるいいものじゃないか?
898ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 11:46:58 ID:0xbRZ3vP
まったく同じ構図なわけよ。
あの馬鹿なブログをなにがなんでも続けることによって
こうしておまいら俺らが間接的全国的にPRしてやってるつうこと。
だから雑誌に広告なんぞうたなくったって
世間に十分知らしめることになちゃってんのな。
あ〜アホらし。
899ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 12:07:10 ID:UKOkV8Lv
>>895
幼稚園児なみだねw
900ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 12:25:02 ID:8O5QuIvf
>>897
こんなに主張してるけど、こういうのは黙ってるうちに入るんだ?
http://www.satosyokuhin.co.jp/
http://www.belden.com/
901ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 12:25:54 ID:8O5QuIvf
>>899
幼稚園児 涙目w
902ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 12:32:03 ID:uxJfyLNi
屁理屈だって言われてんのに何で掘り下げて話を進めてんの?バカなの?屁理屈の意味わかってる?
903ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 13:04:48 ID:G1wQF14P
商売だから宣伝はかまわない。
その宣伝の仕方が嫌らしいって話じゃないの。
904ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 13:59:18 ID:O8PsM7+j
まったくだ
いいものは黙ってても売れるかどうかって話じゃないわな。

>>902
屁理屈ってのは、
「おまえの言うことはさっぱりわからん。 理屈ではお前が正しいのも知れないがお前のいうことは気に入らない。」
って意味だよ。
905ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 14:48:00 ID:RHsmNgis
自分で言い出しといて何だこいつwww
906ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 17:56:03 ID:q6Vy72Rr
確かにブログを読んでいると《報告》と言うより《言い訳》色が濃厚ですね。文章に落ち着きが無いですしね。榊原さんや木内さんの文章はもっと大人ですし、杉浦さんに至っては文章で発信すらしない。
907ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 18:33:37 ID:6l9Cyvgr
俺が本当に良いものは黙ってても売れるって書いたんだよ。

松下が大嫌いだったtaku sakashtaは宣伝でロベンフォードのメインギター作れたのか?

お前ら宣伝見ただけで30万からの金だしてるの?

目の前でいい音聞いて買うのがほとんどでしょ?ギター業界なんて狭いんだから。

ちなみに松下は宣伝うってない。

ブログで自画自賛を繰り返すだけ。

あんなブログ書いてて素晴らしい製作家って誰かいるの?
908ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 18:41:10 ID:Kcg5bMnA
本当に良いものは黙ってても売れるwww



売れていないモノに 本当に良いものは無いんだよ
909ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 18:54:02 ID:Kcg5bMnA
>907
極少数の実例をあげて大多数の事実を否定するんだwww
910ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 19:56:28 ID:IDv78TJ3
>>907
分かるよ、本当に良いものは口コミで広がっていくよね

ただ買う方に本当に良いものを見分ける力が無いから意味ないけどw
911ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 21:37:21 ID:8O5QuIvf
市場原理的には、売れたものが良いものだからな。
912ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:03:06 ID:Bvwgg8hq
じゃあ毎日のように長文書いても売れないギターはよくないってことですね
913ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:08:07 ID:oEn0MFCS
ピリピリしてますなぁ 苦笑
914ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:17:24 ID:icxF0Zv6
おっさんここ来なきゃいいのにね
915ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:34:48 ID:OHSRRk4s
死者への冒涜であれだけ鬼畜晒したオッサン、
やはり最近のブログで「ワタクシちゃんと弔いしてます」的な内容ばっか。
クソちびって自分で尻拭き=黄金パターン

なぜそこまで精神安定してないのかね?
人を大切にして来なかった報いだが。
916ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:17:13 ID:CmftlfkW
精神は安定してると思うよ
ずれた方向でだけどw
あの年までそれでいっちゃったんだからもう変わらないでしょ
てかブログ見ても、変わったら負けだと思ってるっぽいし
そういう本当の意味でのつまらんプライドが見てて面白い
917ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:21:00 ID:nzZNqBtu
>>916
確かにw
918ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 01:17:37 ID:T27daKIY
ここに実際に会った事ある人っているの?
919ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 02:03:10 ID:r9ewaorv
>>918
大半の人はあったことすらないし、ましてやtmpの楽器さえ
弾いたことない人ばかりだろう

いい悪いではなく
920ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 02:27:41 ID:64EzxNX3
だといいよね
921ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 06:28:08 ID:y+S6Gz23
>>919ストラトを彼に出したことがあるし、受け渡しの時にカスタム品とやらも弾きましたよ。駄目です。
922ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 07:52:45 ID:3+sqgWMs
私も某社製のセミアコを出し、カスタム品も弾かせて頂きました



遊びの無いハンドル
と言った印象ですね
923ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 07:59:57 ID:lJrI5mmE
燻煙して必要以上に不自然に人為的に含水率を下げたらそりゃガチガチになっちゃうよね。

木は呼吸してるんだよ。

924ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 08:04:38 ID:cmM8WtAR
私はベースのチューンナップ。

金捨てたようなもんでした。
925ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 08:46:09 ID:shd3A6tk
自演乙
って言わせたいんだろうけど、「遊びの無いハンドル」ってのはうまい例えだと思う
フュージョンとかやるのにはいいんじゃないの?
926ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 08:48:02 ID:W29AgNz3
一回でもここで金使えばおっさんにとっては良い客だよ。
チューンナップにしても数万単位で利益が出る訳だからね。
ブログでさんざん煽って反感を抱かせながらも
試してみなきゃわからんだろという甘い誘いに乗せるシステム。
927ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 09:37:18 ID:jqnVWCk7
遊びがないって言ってる時点で弾いたことないな
日本人っぽくなく遊び多いんだよ
928ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 11:55:23 ID:aVHowhie
>>923
> 必要以上に不自然に

ずいぶん遠慮がちですね。
929ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 16:58:01 ID:3+sqgWMs
>日本人っぽくなく遊び多いんだよ
て言っている時点で弾いた事ないね。
もしくはまともな技術やセンスが無い
930ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 18:47:57 ID:CmftlfkW
tmpクラックの写真まだ残ってんのか
http://www.digimart.net/images/4665/DS00772748_3.jpg
931ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 19:02:39 ID:n8BHs3tv
>>930
確かに日本人っぽくなく遊びが多い塗装ですね。
932ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 19:17:39 ID:jZJVwdsU
燻製でむりやりダイエットさせたボディが、ケブの臭いが退くとともにリバウンドして
塗幕にヒビが入ったっつうことか・・・
933ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 02:19:53 ID:WURLTDbK
いや、これは塗料の収縮で起きる割れだから燻煙は直接的には関係ない
ラッカーを一気に厚塗りしたら起きる類のヒビ
934ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 03:08:02 ID:2Hx/L6ga
もっとダメじゃん
935ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 08:49:00 ID:yEMd8jm1
遊びが多い塗装ワロチw
936ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 08:51:20 ID:l43XoQld
塗膜上面だけのクラックかこれ。
ちょっと中まで逝っちゃってそうに見えるけど。

やっぱこうゆう個人工房てよほどちゃんとしてないと任せらんないね。

チューンアップするにも余計なことしすぎだろ。

937ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 08:55:30 ID:+QlJzaIM
ドブ漬け、生乾きで燻製にしたんだろ
938ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 14:04:58 ID:yNmfuNXM
遊びが云々と言うより、作業が荒いですよ。ジョイントや指板の精度出しが不得手なんでしょうけど、良く言えば70年代のアメリカの楽器みたいな荒々しさです。
939ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 15:19:54 ID:a6xrZH4W
どれどれ見せて
940ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 15:37:38 ID:MCn46eCl
UPしてくれよ
941ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 15:57:22 ID:l43XoQld
>>938
こーゆー思い上がりの激しい工房はどこも雑だよ。
ここじゃない別なとこで嫌な思いしまくった。

942ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 16:44:46 ID:KFcIhkie
Fさんストラトのその後が知りたい。
943ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 20:33:09 ID:+QlJzaIM
クロサワ→イケベとオーナーに見捨てられたフェンジャパのジャズベのその後が知りたい
944ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 18:28:15 ID:O422V3sC
シーラー圧塗りのひび割れだろ
945ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 10:41:01 ID:0n2Qx7/5
元の商品の紹介ページにはウェザーチェックだって書いてあったけどどうなんだろう
塗装割れとか絶対いやな俺にはマイナスでしかないがw
946ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 01:17:34 ID:88L+0TNy
塗装割れてのは楽器自体への信用を著しく落とすわな。
まd打痕とかなら使い手が下手うったんだなですますこともできるけど。
947ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 20:52:43 ID:TqhXY9oL
アームかけるとくるうなぁ
948ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 00:54:56 ID:4YzFjyDH
tmp設定ですから
949ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 02:17:54 ID:oQnUz4P7
スロープヘッド実際弾いてみたけど
ぜんぜんたいした事無い
あんなものに金払うのはドブに捨てるのも一緒
まぁ皆様騙されたい方はお好きにどうぞ
950ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 21:00:23 ID:XxMDZ095
オーバーエッジ仕様って弾き肉そうだな。
951ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 23:43:18 ID:h5JD6xJS
挽き肉じゃないですよ
952ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 00:21:49 ID:HBIMoYPL
工房を訪れTELESA-SS/P-90W弾いたけど
「これにいくら出す?」と言われたら
12万8千円(税込)というのが正直な感想。
953ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 01:09:55 ID:q/QsuhrG
工房に置いてあるリファレンス用アンプってなに?
954ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 05:21:32 ID:aLGH0YcH
BASSMAN
955ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 02:14:12 ID:jH5G42kQ
こいつ消費税取ってるけどさ、この事業規模で1000万の売りが立ってるとは思えない
取っちゃまずいんじゃないの?
956ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 04:55:49 ID:3a637oCd
tmpにフルチューン依頼して
完全に失敗しました。
本当に金をドブに捨てたと同じ。
M下は楽器製作にトーシローと見抜けなかった
自分も悪いのですが。
957ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 09:31:29 ID:aKs8w76h
製作と販売の悩み、葛藤は本心がのぞいてて珍しく納得できる記事やわ。
958ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 09:37:34 ID:Ie4lNb8O
>>955
消費税については以前からも指摘されてきたことだが

きちんと確定申告してるかどうかすらも怪しい。
959ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 12:52:02 ID:IUUlbGiU
値段が値段だからちくったら査察入るかもね
960ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 20:30:42 ID:Wp2ESK+O
>>955
フジゲンからパテント料なり顧問料なりもらってるだろ
いろんなことやってるから何らかの特許料収入もあるかもしれんし
961ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 20:37:12 ID:hVAv/iCR
>>959
不確定な匿名情報だけで査察されるとはとても思えないよw
裏取りしてあんたの身分明かしたらきっと相手してくれるけどねw
962ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 20:46:53 ID:XhBkEi1R
でも高額な商売やってるのに、帳簿すらちゃんとつけてないんでしょ?

以前PCが壊れて
個人情報をメールで送れとブログに書いてたじゃんw
963ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 20:54:59 ID:F44y+mSP
>でも高額な商売やってるのに、帳簿すらちゃんとつけてないんでしょ?
>
>以前PCが壊れて
>個人情報をメールで送れとブログに書いてたじゃんw

>>962 どのように脳内リンクしてるのかが判らんw
964ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 00:26:29 ID:677DdPkj
普通税務調査は4年に一回ぐらい入るけどねえ。
965ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 11:23:44 ID:PD6gGpFe
>>962
白色申告で事業所得が300万円以内なら帳簿はいらない。
記帳義務があっても、家計簿やお小遣い帳レベルの単式簿記でいいし。
966ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 18:23:43 ID:SAMZroHv
あの赤いポルシェ(燻煙済)は社用車で償却立ててたりしてw
967ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 21:32:15 ID:9sEFRWVa
経理会社にローン使えるように勧められてカッコつけて断ったのにやっぱりする?
訳わからん。
まあ売り上げが厳しいんだろうな。2chで叩かれたからw
経理担当ハマちゃんって書いてあるのにローン手続き作業は松下しかいないって・・・
訳わからん。
968ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 22:36:36 ID:Okms8YEy
2chで叩かれたから、、、か。
969ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 14:07:33 ID:jIJGru58
そりゃ2chの影響はでかいだろ。
tmpはブログで商売してんだからw
970ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 20:51:22 ID:jC5Qo0Ak
へぇ すごいな君たちの影響力は
971 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/01(木) 22:21:28 ID:w49VQsZh
972ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 00:39:19 ID:9nSccN0l
実際仕事減ってるみたい。
まあそれまでさんざぼったくってんだから問題ないが
973ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 22:14:49 ID:zrAbt7IJ
ヤフオク転売できなくなったからねえ
974ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 23:52:56 ID:TkXQN4tY
今回のギターはもうあり得ない位ダサいと思うのは、俺だけか?
あれはプレべだからこそ、、だと思うのだが
975ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 01:41:08 ID:yaQV9vkI
しーー
そんなこと言ったらオーナーがかわそうだろw
976ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 08:12:14 ID:kislGZZN
素人以下の技術が晒されたから
977ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 11:11:20 ID:L1kmk5/C
>>976
光栄堂の粘着キチガイがやってきたなw
あ、茨木じゃないから
978ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 00:07:42 ID:TGT6/L8e
詐欺師 茨木輝夫が営業妨害?
分裂病のキチガイが応援してる店ってヤダねwww
979ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 22:36:09 ID:fy5oAmwn
ある意味にちゃんはダメリペア屋を知るフィルターであるって事だな。

俺の知ってる良いリペア屋は名前すら上がってこない。
980ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 14:39:26 ID:3eVsfTEd
上がってこないのは、下請け仕事系のとこだろ?
981ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 00:24:57 ID:kKCqPEug
↑あ、おっさん来た!
プライドだけは一流、仕事は三流。
メッキは剥がれたよ。

坂下さんを冒涜した罪は許せん。
982ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 02:34:58 ID:3uwKIjTs
自演認定w
アホすぎw
983ドレミファ名無シド
スルーできないのは相変わらず、と