【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
アニメ版公式サイト
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/index-j.html

次スレは>>950くらいがひゃいごー!

前スレ
【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その35
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1252519842/

おやくそく
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。
・2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・過度な原作・アニメの話題は専用板で。
・本編・CD等のYou Tube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有や類似する話題は各々の専用板で。
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・原曲音源付きフルうpは原則禁止。
・各種ギター・ベースなど機材スレではそのスレのルールを守りましょう。
 他のスレではけいおん!が好きな人もそうでない人もいます。お互いを尊重して仲良く。
2ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 12:39:33 ID:DJlx/gu1
使用機材

・平沢 唯
・・Gibson Les Paul Standard (チェリーサンバースト)
ttp://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Gibson%20USA/Guitars/LesPaul/Standards/Standard/

・秋山 澪
・・Fender Japan JB62/LH (3TS)
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/lefthand/jb62lh.htm

・田井中 律
・・YAMAHA Hipgig (メローイエロー)
ttp://yamaha.jp/product/drums/compact/hipgig/

・琴吹 紬
・・KORG TRITON Extreme
ttp://www.korg.co.jp/Product/Discontinued/TritonExtreme/index.html
※現在生産終了

・中野 梓
・・FENDER JAPAN MUSTANG MG69 (竹達彩奈の愛器はOCR:オールド・キャンディアップル・レッド)
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/mustang/mg69.htm
※マッチングヘッド仕様(ヘッド部分がボディと同色)のモデルはスポット生産
  CAR(キャンディアップル・レッド):リアルモデル(US)をFJリイシュー,RED:アニメ塗り(FJのJaguar Bassと同色)
3ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 12:40:21 ID:DJlx/gu1
TBS公式エレキギター・エレキベースが黒澤楽器より販売されます。

けいおん!/平沢唯モデル初心者用エレキギター  ¥29,800
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1984620&cid=cat20015
ttp://ishop.tbs.co.jp/common/IN/goods/inpi33167/I_0034861scriptImage3.jpg
<製品仕様>
●セット内容/本体、限定特製クリアシール、シールドコード、調整用レンチセット、ソフトケース、取扱い説明書、保証書
●製造/インドネシア

けいおん!/秋山澪モデル初心者用ベース   ¥29,800
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1984619&cid=cat20015
ttp://ishop.tbs.co.jp/common/IN/goods/inpi33168/I_0034862scriptImage3.jpg
<製品仕様>
●セット内容/本体、限定特製クリアシール、シールドコード、調整用レンチセット、ソフトケース、取扱い説明書、保証書
●製造/インドネシア
※初心者用ベースは右利き用です。

参考
黒澤楽器の初心者用ブランド:プラネットソルジャー
ギター
ttp://www.kurosawagakki.com/kmc/beginners/html/ps_lp.html
ベース
ttp://www.kurosawagakki.com/kmc/beginners/html/psjb.html
4ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 12:41:09 ID:DJlx/gu1
Q:けいおん!みてギター始めたいです。
  唯と同じギターを使いたいのですが、GIBSONは高くて手が出ません。
  見た目が似ていて安いものはないでしょうか?
A:高いものから順に (実売価格では順番が変わることがあります)
  1 FgN NCLS-10R  
   ttp://www.fujigen.co.jp/lineup/fgn_neoclassic10.asp
  2 EDWARDS E-LP-92SD  
   ttp://www.espguitars.co.jp/edwards/lp/E-LP-92SD.html
  3 Epiphone Les Paul Standard Plus-top  
   ttp://www.gibson.com/jp%2Djp/Divisions/Epiphone/Electric/Les%20Paul/Les%20Paul%20Standard%20Plus%2Dtop/
  4 bacchus BLS-700  
   ttp://bacchusdo.com/product/bls600fmcs.htm
  5 BURNY RLG-55 2009 VCS  
   ttp://www.fernandes.co.jp/products/burny_guitar.html
  6 TOKAI ALS48 CS  
   ttp://www1.odn.ne.jp/tokaigakki/products/traditional/als48.html
  7 BLITZ by ARIA BLP-450 CS  
   ttp://shop.ariaguitars.co.jp/shopdetail/084001000003/brandname/
  唯とは少し違ったギターが欲しい、録音で使われたらしいPRSの廉価版が欲しい、なら
   PAUL REED SMITH SE Custom CS
   ttp://www.prsguitars.jp/secustom/index.html
  その他フォトジェニック・グラスルーツなど
  中古楽器なら選択肢も広がります。実際に楽器屋に行ってみましょう。

Q:りっちゃんみたいにドラム叩きたいです。でも、音が気になってしまいます。
A:騒音覚悟で生ドラムを購入するという手もありますがオススメしません。
  一軒家で家族・近所が寛容なら電子ドラムを買うのも可能ですが、
 アパートはまず無理です。物を叩く音は想像以上に大きい。
 ジャンプ等雑誌類にバスタオルを巻いて叩く、トレーニングパッドで練習し
 (ただしそれでも周りに配慮すること)、スタジオで個人練習が吉。
5ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 12:44:03 ID:DJlx/gu1
【CD既発】
04/22 ♪OP:『Cagayake ! GIRLS』 (c/w 『Happy !? Sorry !!』)
     ♪ED:『Don't say "lazy"』 (c/w 『Sweet Bitter Beauty Song』)
05/20 ♪劇中歌:『ふわふわ時間(タイム)』 (c/w 『翼をください』)
06/03 ♪サントラ:『K-ON ! ORIGINAL SOUND TRACK』
06/17 ♪キャラクターシングル:『「けいおん!」キャラクター イメージソング シリーズ』
     第一弾:平沢唯 1. ギー太に首ったけ  2. Sunday Siesta  3. 『レッツゴー』(唯Ver.)
     第二弾:秋山澪 1. Heart Goes Boom !!  2. Hello Little Girl  3. 『レッツゴー』(澪Ver.)
07/22 ♪「けいおん!」ミニアルバム『放課後ティータイム』
     <Disc01>『StudioMix』盤と<Disc02>『LiveMix』盤の2枚組 [5人編成]
     【収録楽曲】・カレーのちライス ・わたしの恋はホッチキス
               ・ふでペン 〜ボールペン〜 ・ふわふわ時間(タイム)
08/12 ♪「けいおん!」劇中歌:『Maddy Candy』DEATH DEVIL[山中さわ子]
08/26 ♪キャラクターシングル:『「けいおん!」キャラクター イメージソング シリーズ』
     第三弾:田井中律 1. Girly Storm 疾走 Stick  2. 目指せハッピー100%↑↑↑  3. 『レッツゴー』(律Ver.)
     第四弾:琴吹紬   1. Dear My Keys 〜鍵盤の魔法〜  2. Humming Bird  3. 『レッツゴー』(紬Ver.)
     第五弾:中野梓   1. じゃじゃ馬Way To Go  2. 私は私の道を行く  3. 『レッツゴー』(梓Ver.)
6ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 12:44:59 ID:DJlx/gu1
【CD既発】
09/02 ♪TVアニメ「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!! (バンドスコア付) 
     【CD収録予定楽曲】
     <Disc01> 1. Cagayake ! GIRLS [5人Ver.] 2. Don’t say “lazy” [5人Ver.]
            ほか、1.,2.とミニアルバム4曲『StudioMix』のInstrumental、おまけ音源集 全28曲
     <Disc02> 「Cagayake ! GIRLS』(5人Ver.)ワンポイント・レッスン (各楽器別に収録) など 80トラック
     <BAND SCORE> 楽曲制作陣による完全監修! 「Cagayake ! GIRLS」の詳細解説(楽器別に収録)など 
            ○収載楽曲リスト○
            ・Cagayake ! GIRLS [5人Ver.] ・Happy !? Sorry !! ・Don't say “lazy” [5人Ver.]
            ・Sweet Bitter Beauty Song ・カレーのちライス ・わたしの恋はホッチキス
            ・ふでペン 〜ボールペン〜 [Live 5人Ver.] ・ふわふわ時間 [Live 5人Ver.] ・『レッツゴー』

【CD予定】
10/21 ♪キャラクターシングル:『「けいおん!」キャラクター イメージソング シリーズ』
     第六弾:平沢憂
     第七弾:真鍋和
7ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 12:46:05 ID:DJlx/gu1
チューニングはきちんとしましょう。

1.開放弦を合わせる。

2.12フレットをチェック。
  12フレットのハーモニクスと12フレットの実音を揃える
  →12フレットのハーモニクスより実音が高ければサドルをボディエンド側へ。
  →12フレットのハーモニクスより実音が低ければネック側へ移動。

3.開放弦を合わせる。
  →12フレットを再びチェック。合わなければ2.へ。

4.全ての弦で行う。

※全てのフレットをチェックする人もいる。

※弦楽器の特性上、全てのフレットでぴったり合うことはあまりない。
ハイフレットのチューニングが合っていても、ローフレットでは合ってないということがある。
その場合は自分が良く弾くフレット位置を考えてオクターブチューニングを行う。
ハイフレット中心なら19フレット、ローフレット中心なら7フレット、という具合に。
8ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 16:51:50 ID:EFi7FEDS
いちおつ!
              ___
         /:::::::::::::::::`ー
         /::::::::ミxイ::::::::::ヽ
          {::::|:::V ´_}:::八::::}‘,
.        /:::::|::::| ≡´ ミ}/::::}
.      ^レ::|::/、:::: ヮ :::::}/:N
           `ー7^内⌒Y^′
       ♪ に圦 ̄ jヽ
           |_8 ̄[,」ノ〉
.            ‘ァ元ーと´
.             `′  ̄
9ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 17:06:16 ID:5L93cDjQ
>>1

        ,,,,_,,,,_,,_,,,
    ,、__;''   _ '';_,、
     ヽij_i ,'´ヽノヽ_ijノ
      |」」i | OijO|il」|   >>9-1000
     <l」i l、='O=,li」>   お前らが来るのを待っていたぁ
     ノ i、,,t'i'i'it,イヽ    ヒィイヤァアアアああああ嗚呼
     ノ,, <_l  l_>ヽ
       ''ノ_t.iti_ゝ''
10ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 19:02:53 ID:z7+uZrO8
書き込むことないなら無理に書き込まなくていいんだよ
これでも未だにこの板の中では流れ速いんだから
11ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 19:11:31 ID:iNftbWR2
   _,、__
              ヽ::::ハ
             _  joo'
            /.:.:.:.:.:.: ̄.:.:`ヽ
            //://!.:.:ノ!ハ.:.:.:.,
         /.:/.:.:./,_、`~^´,_VW.:}
          /.:/.:.:./f'じj   f'じ!.リ.:.|
       /.:/.:.:.(j、゙‐゙   ゙‐゙ /.:.リ    1乙っ♪
        V{.:人.:人   。    7.:/
         , r‐‐<`マ-nイノV    うんたっ♪
        /ノ⌒X/^h><ノ`ヽ.
       (   〈(_ノ  }  ノr=ミ
        ヽ _,x ´ ',  /  YW}
          /´     ',/   j__ノ
       /       ',  \!
        l             ヽ
        !              }
      弋__ _,.. --- __ノ
       ゝ-fー'‐r亠r亠'r‐"
          l   l.  l  !
12ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 19:30:47 ID:DJanEqBB
このスレより↓の方が勢いあるってのがなんだかなぁ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1251971082/
13ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 19:33:31 ID:DJlx/gu1
勢いを誤解している気がしないでもない。
14ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 19:42:35 ID:NOBOakbA
>>12
知ってるか?
そのスレにいる中堅ギタリストや質問してる初心者の8割超はこのスレと並行して見てるんだぜ?
15ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 19:46:26 ID:j+GogvV1
もうこのスレいらなくね
16ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 19:47:35 ID:a7aTpM2W
にせにゃんぐの在庫が増えたw
けいおんって書いても売れないのがわかったのか、
けいおん関連だって完全に伏せてるなw
17ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 19:49:49 ID:DJlx/gu1
>>15
建てといてなんだけど、なくなるときは勝手に自然消滅するだろ。
18ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 20:02:02 ID:uepGUcYu
スレが二つになれば人口密度は低くなるよな。
19ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 20:54:32 ID:6MJRZxZB
サブタイバックのギターって誰が弾いてるんだ?
20ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 20:58:58 ID:G2B1+Dj8
>>18
二つとも早いスレじゃないからそれは無い

このスレでダークファイア買った勇者はいないのか
21ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 21:00:45 ID:Drh0xgD7
そういや前にキャッチのテレレテレレテレレレ〜♪のTABが貼られたよね
誰か持ってたらください
22ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 21:07:16 ID:khcdaa7R
>>20
ダークファイアってギブソンの赤いレスポール?
23ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 21:10:16 ID:ppUnQBJ+
24ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 21:12:38 ID:AYIXefVz
けいおん!テレテテーテー♪
25ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 21:17:10 ID:Drh0xgD7
>>23
ありがとう
でもアカ持ってない・・・
前に
---------------
---------------
---------------
---------------
---------------
---------------
の形で貼ってくれた人いたから、それをコピペしてくれる人が居ないかなって思って書き込みました
26ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 21:20:24 ID:uepGUcYu
>>19
Tom-h@ck
27ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 21:21:35 ID:/QqSEODR
28ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 21:22:45 ID:Drh0xgD7
>>27
わざわざすみません。ありがとうございます
29ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 21:37:17 ID:DJlx/gu1
ダークファイヤってどんなのだっけって調べようと思ったらギブのサイト落ちてる?
12月くらいに発売なのは覚えてるんだけど。
30ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 21:40:23 ID:lXVZXyhR
欲しいんだけどいつ納品されるんだかさっぱり不明。
31ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 21:45:36 ID:j+GogvV1
アニソン系のバンドやってると多彩な音が必要だから
面白ギターと面白エフェクターは必須だわ・・・
32ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 22:27:23 ID:zvw8fpxl
>>23
横からthx!
分かり易いw
33ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 22:43:39 ID:wsEiVsTC
>>31
ギタシンとか必要だよな!な!
34ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 22:46:56 ID:j+GogvV1
>>33
GR-20欲しいわぁ

ギター2人でlazyやったが
ほとんど同じこと弾いてたし
35ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 23:19:58 ID:iNftbWR2
今月のギタマガ載ってなかったっけ?>ダークファイア
36ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 23:41:55 ID:NOBOakbA
>>22
そうそれ

>>29
やっぱり予定12月だったよな
赤いレスポ型のロボットギターで価格は330k
ネット上で9月上旬に発売されてたみたい。
発売日3ヶ月早くなるとかお金無いお
37ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 23:49:50 ID:AjJ+vtI+
ダークファイアの発売は去年だぞ
38ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 23:52:19 ID:yBF+Egt2
今日某ショッピングモールに併設されている楽器屋にたまたま立ち寄ったんだけれど、
そこではMartinのレギュラー28モデル(新品)がガラスケースの中に鎮座していたんだよね。
それをみてはんっ!って鼻で返した俺はもう唯たちのような、音楽に対する純真さを失ってしまったようだ。

あのショッピングモール界隈に住む中高生の初心者はガラスケースのMartinを見ていつかは…って思うのだろうなあ。

まあ作中はJGUGIA三条本店がモデルだから大方の機材はそろっているんだろうし、
ガラスケースに収まるクラスとなるとそれこそ戦前モデルだの年間製作本数が20本以下の個人制作家とかに
なるんだろうけれどね。
ただでも普通につるしている楽器にはアウトオブ眼中という癖はもう楽器に対して汚い心で接するようになったのかな。


もちろん手持ちの機材には自分の全てを刻み込むつもりで弾いている。
テクニックが大幅に付いてきてないのが現状だが…
39ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 23:59:48 ID:gxrQN0NH
ポエムははチラシの裏に書いとけ
40ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 00:15:49 ID:cGwr1+Pe
ポエムをチラシの裏に書いて知り合いの家のポストに入れたら相手は勘違いして架空の人物に恋心を抱き始めるんですね、わかります
41ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 00:18:57 ID:wSCP6Jhr
それなんて13話?
42ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 00:32:57 ID:FbHOikuv
Dark Fireってギブから松本孝弘に渡されてたよね
43ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 00:56:49 ID:hT/3iCA7
そうらしいな、付き合ってる写真見たことないが
44ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 00:57:37 ID:hT/3iCA7
持ってる写真、だった。なにをどうして間違えたやら・・・・
45ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 01:00:02 ID:6YQvPGoj
どんな間違いだよw
46ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 08:46:23 ID:Pgyx9Sw8
>>40-41に引きずられたなw
47ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 09:09:44 ID:cGwr1+Pe
tak松本「稲葉に相談しようか、でもたぶん冷やかされるからやめとこう♪」
48ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 09:10:39 ID:MCFKAssg
はぁ
やんのなかこら
おまえか
嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
49ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 10:05:23 ID:NXQJSbij
>>37
oh
質問した奴だけど顔から火が吹いたぜ・・・
予約開始したのは知ってたが、ダーク知ったの今年でデジマも予約開始のまま放置してるから勘違いしてたわ
操作スレも立ってないしな

注目されてて発売済みで売れてるのに、使いやすいとか音が悪いとかの話題も無いってどういう事なの・・・
50ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 10:11:07 ID:MCFKAssg
下ネタかよ
51ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 11:04:15 ID:2Kf7iv6i
ギターの難易度なのですが、lasyとふわふわの差は大きいですかね?
lasyが難易度低いとのことですが、やはりふわふわが好きなんです。
52ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 11:15:48 ID:7eob/QNg
スコアあるなら一度試してみるのが確実。

好きな曲を弾きたい、でも技術が足りない場合は
完コピせずにコード進行だけ抑えとけば曲になる。
その上で徐々に完コピ目指していけばいいんじゃないかな。
53ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 13:34:03 ID:iYN6guip
>>51
音楽Pインタビューだと、初心者がやりやすいのはlazyとふわふわ挙げてたね。
54ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 14:42:25 ID:Pchc5ZMt
ふでぺんとかカレーもわかり易い作りしてるよね
個人的には、ふわふわ(唯)簡単って言われてるけど、劇中歌の中では中堅クラスの難易度だと思うの

スコアの方が弾けないなら、テンプレの方はどうよ?
テンプレの方が俺はやり易いと感じた
55ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 14:46:17 ID:gpoPFE+T
ふわふわが簡単と言われてるのは4人バージョンのことを言っているんじゃなかったのか
56ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 14:47:08 ID:Pchc5ZMt
と、思ったらテンプレ削除されてたのね

まぁ今更いらないよなぁ・・・
57ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 16:54:44 ID:UWG2qIJS
さわ子Vほすぃ
58ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 17:36:15 ID:B513UQ/z
かきふらいングV58’sはバットみたいに太いネックグリップが良い
58コリーナのブラックか67のホワイトもいいな
59ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 17:37:55 ID:97/+XMwo
エピVもネック太いの?
エピEXは細めだったけど
60ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 17:45:21 ID:B513UQ/z
>>59
エピのコリーナVはそれはもう太かったよ(10年位前だけど)
値段を考えたら音は凄い好みだったけど。エピEXって知らないなぁ
61ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 17:51:56 ID:97/+XMwo
>>60
ごめんエクスプローラーね。P付くの忘れてた
EXPも10年ほど前にコリーナのやつあって、Vと悩んでEXP買っちゃったんだよ。両方現物なかったらから取り寄せで
10年後に妙な後悔するとは思ってもなかったよw
62ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 18:02:04 ID:B513UQ/z
>>61
10年前は某ギタリスト効果かナチュラルはブラックピックガードだったんだよな
エクスプローラーはボディがデカイ分ネックが細いくても平気なのかな
EXPは生涯で弾いたことないけど、Vは基本的にどいつもこいつもネックが太い気がする
ネックの細いVだとハイが出なさそうな印象だな
もう少しだけ細くてもいいけど慣れれば特にたって弾く時に安定したグリップ感が得られるような

さわちゃんVは58スタイルでマホガニーなんだっけ?
63ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 18:07:26 ID:2Kf7iv6i
>>52-55
ありがとうございます。
ふわふわ完コピ目指して精進します!
64ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 18:35:51 ID:zNvKTwlf
ジャズベ買っちった(・ω<)ビギナー向けのだけど。
俺もふわふわ練習してます。
ツーフィンガーでもいけるけど、今後を考えたら3本がいいのかな。
65ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 18:40:42 ID:Jlkgu98v
今後ってスリーフィンガー使うような曲やんのか?
66ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 18:44:27 ID:JyhraSz9
ジャガスペに見えてしまった…

>>65
スリーフィンガーに限らず曲出して欲しいけどなあ。
67ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 18:47:59 ID:Jlkgu98v
ああ、すまん。>>65>>64へのレスね
68ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 18:50:00 ID:R6qlZ5KN
スリーフィンガーってアコギ以外でも使うのか。
69ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 19:02:45 ID:Pgyx9Sw8
本家が見つからなかったけど、>>64はきっとこれをやりたいんだよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4159685
70ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 19:05:25 ID:zNvKTwlf
Cagayake!くらいまで弾けたら幸せなんだけど、
ツーフィンガーでいける?
71ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 19:09:23 ID:EufzfXYz
余裕でいける。
72ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 19:19:02 ID:uedAHdTt
ツーフィンガーの方が簡単でより良い音が出せるよ
原曲もツーフィンガー

だから安心してツーフィンガーで練習しなさい
73ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 19:21:59 ID:zNvKTwlf
>>69
そうです。彼らを目標にジャズベを買いました。
>>71-72
ありがとう。
ツーフィンガーでがんばります。
74ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 19:37:34 ID:+QhnKflF
>>62
90年製のギブEX持ってます。
ネックは驚くほど細い、というか薄い。
厳密に比べてはいないけど、フェンジャパのストラトよりスリムな印象を受ける。
75ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 19:43:31 ID:R6qlZ5KN
>>69
ごめん、どこがどうスリーフィンガーなのかが分からなかった。

俺の中でスリーフィンガーってこういうのしか知らないもんで。
ttp://www.youtube.com/watch?v=osdLJt1Hd64
76ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 19:53:31 ID:6iSslcAU
ベーマガ立ち読みしたら、コロラドブルドックスって三連符の曲のベースの指弾きを
スリーフィンガーと表記してたよ
自分もベースは弾かないのでフォーク・カントリーのスリーフィンガーしか知らなかったので、ふーんって思った
77ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 20:10:12 ID:+QhnKflF
正解はないんだから、好きなようにやればいい
78ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 20:14:25 ID:Pgyx9Sw8
>>76
これだよね
http://www.youtube.com/watch?v=J-ZdmlKX06A
シャッフルや三連符は三本指だとしっくりくるよ。

確かビリーの手も巨大なんだよね。澪と一緒でw
79ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 20:47:27 ID:pmFIi6V4
指3本と聞いていががわしいことを考えた僕は・・・。
80ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 20:56:24 ID:jatJ+L/f
正常だ
81ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 21:01:20 ID:6iSslcAU
>>78
澪と律もこういうのを練習でやったりするのかなあ
>>79
ムギは多分そういうのを想像したりするね
82ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 21:03:16 ID:TPJdvoX/
83ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 21:13:10 ID:jHOEZZKC
澪ちゃんの細くて長い指から繰り出される絶妙なフィンガーテクに思わず
84ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 21:19:02 ID:R6qlZ5KN
>>82
ひょっとしてこの場合のスリーフィンガーはi,m,aでやることを指してるのかな?
(フォークのスリーフィンガーはp,i,m)
だとするとクラギのトレモロみたいだけれど。
85ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 21:24:31 ID:j/916nbS
ベースの指引きの話題だ
うれしいのぅw
86ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 21:40:44 ID:Pchc5ZMt
以下憂以外の話題禁止↓
87ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 21:43:31 ID:B513UQ/z
ういー、アイスみたいな音が出したいー、作っておいてー
88ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 21:43:34 ID:IADb4Mqd
こんにちはー!平沢憂です。
89ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 22:13:27 ID:ZXKqQxsO
憂ちゃんこんにちは!
90ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 22:17:45 ID:KjIJNMqK
う〜い〜あ〜い〜す〜
91ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 22:26:43 ID:IADb4Mqd
スケール練習終わってからね。
92ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 22:30:38 ID:j/916nbS
ちっくしょおおおおおおおおおお
93ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 22:32:26 ID:B513UQ/z
う〜い〜、あ〜い〜す〜まん欲しい〜、ど〜ら〜ふぉ〜の〜さ〜む〜
ttp://www.ibanez.co.jp/products/page_jp.php?data_id=52&color=CL01&year=2008&cat_id=1&series_id=17

>>92
ベースの話題続けてもいいと思うよ、前スレ終盤みたいな流れにならなければ
94ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 22:38:00 ID:IADb4Mqd
お姉ちゃん、それミラージュっていうんだってお父さんが言ってたよ。
95ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 22:39:35 ID:3gazgcUq
けいおんの曲より演奏をするのが簡単なバンドっていますか
96ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 22:40:18 ID:A2HDg/gy
りばーすあいすまん
97ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 22:40:19 ID:JyhraSz9
グレコ分がミラージュでIBANEZ分がアイスマンじゃなかったっけ?
10年ほど前は8万くらいだったと思うがえらく値上がりしたな。

ガーゴイル与太郎のキバ制作点描画モデルかっこよかったな。
98ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 22:49:44 ID:pmFIi6V4
>>95
少年ナイフ
99ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 22:54:01 ID:uedAHdTt
けいおんより簡単なバンドなんかねーよ

さっさとふわふわ時間の練習を再開しやがれ
100ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 22:58:51 ID:9HbdGtkv
>>95
いっぱいあるけど…それがどうした
101ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 23:11:06 ID:kUHNlzF9
>>95
第二文芸部
102ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 23:17:33 ID:3gazgcUq
>>100
恥ずかしながらけいおんの曲(LAZY)ですらまともに弾けなくて挫折したので・・
それより簡単なもので自信をつけようかなと
103ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 23:17:55 ID:NXQJSbij
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i  >>95
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: | 無いですよ?
/:::::::::リ ヒソ::::::::::::::: ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|  あと先輩より私のパートの方が簡単でオススメです 
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、   'ー=-'   /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
104ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 23:19:01 ID:Pgyx9Sw8
このくらい弾ければ大丈夫だよ
http://www.youtube.com/watch?v=0THmCzus6lI
105ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 23:19:41 ID:B513UQ/z
>>102
自信なんて後からついてくるもんだ
まずはパワーコードのルートの単音だけでもいいからとりあえず曲に合わせて楽しく弾いて来い
106ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 23:19:50 ID:JyhraSz9
>>102
パートがよくわからないが、Gtなら昔の奥田民生が簡単だと思う。
107ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 23:26:03 ID:3gazgcUq
>>103
それだけは勘弁してくだせえ
>>105
頑張ります―
>>106
わかりました
108ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 23:28:51 ID:NXQJSbij
>>102
マジレスすると好きなフレーズ探しオヌヌ

ついでに「けいおん LAZY TAB」か「けいおん Cagayake TAB」辺りでググるとニコの耳コピTABが何個か出るから、それ片っぱしから落としてみ。
まだあるかわからんけど、見つければ多分幸せになれる
109ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 23:29:43 ID:cLSHJdqD
>>102
チョウチョやチューリップのメロディーを単音で弾くとかかなぁ。

本気で弾けるようになりたいのなら、ギター教室通うってのも手かな。
つうか、ライブできるようになりたいのなら、教室が手っ取り早い。

今時なら、教室にけいおんファンの女の子がいっぱいいるかもよ?
けいおんファンの中年オヤジに溢れているような気もするけど。
110ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 23:35:48 ID:uedAHdTt
好きな曲をまず一曲極めろよ

lazyのどこが難しいんだ?
曲が早いならテンポ落として弾けば良いって猫が言ってたよ
間違っててもいいから、自分で「出来た」って思えるようになるまでその曲でやりなさいよ
その頃には左手の親指の付け根が痛くなるのもなくなってるから
111ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 23:40:37 ID:cLSHJdqD
>>110
>好きな曲をまず一曲極めろよ

仰るとおり。

>lazyのどこが難しいんだ?

極める前に挫折しているんだと思う。
けいおん!が好きかもしれないけど、ギターが好きかどうかはわからない。
ギターが好きでなければ、一日1時間の練習を一週間続けることさえ苦痛。
自力で頑張れないのなら、人の助けが必要。
ということで、>>109のアドバイスになった。(かなりマジです)
112ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 23:45:12 ID:GvjfAlTQ
lazyは完コピは諦めて、かつゆっくり弾けばそんなに難しくないとオモ。
初心者がオリジナルのテンポでスイスイ弾けたらむしろ怖い。
113ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 23:48:12 ID:3gazgcUq
>>108
結構ありました、ありがとう
>>109
やれることから始めてみます
チャルメラは弾けるのですが
>>110
プログレが好きなので買う前はそれくらい弾いてみようと思いましたが
現実は甘くなかったですね・・、うーん、自分が本当にギター好きなのかもう一回ちゃんと考え直してみたいと思いました

答えてくれた皆さんありがとう。
114ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 00:53:37 ID:Qdzt+K2U
>>113
今日ギターを買ってきた!という全くのギター初心者に向けるギター講座。
質問があれば、コミュニティの掲示板に書き込めば回答が返ってくることも!
第1回 ギター初心者講座!課題曲「Don't say “lazy”」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7088419
 # 第1回はチューニングからサビ前半まで。
第2回 ギター初心者講座!課題曲「Don't say “lazy”」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7110267
 # 第2回はサビ後半。
第3回 ギター初心者講座!課題曲「Don't say “lazy”」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7168327
 # 第3回はイントロ、Aメロ、Bメロ
第4回 ギター初心者講座!課題曲「Don't say “lazy”」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7301035
 # 第4回は基本的なストローク。
第5回 ギター初心者講座!課題曲「Don't say “lazy”」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7367976
 # 第5回は左手のミュート。
第6回 ギター初心者講座!課題曲「Don't say “lazy”」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7439663
 # 第6回はBメロの単音弾き。
第7回 ギター初心者講座!課題曲「ふわふわ時間」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7876990
 # 第7回はイントロ〜Aメロ、ポイントはブリッジミュート。
第8回 ギター初心者講座!課題曲「ふわふわ時間」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8098395
 # 第8回はBメロ、ポイントはピッキングミュート?(名前知らね)、
 # 高音弦でのおかず、オクターブ奏法。
第9回 ギター初心者講座!課題曲「ふわふわ時間」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8208754
番外編 ギター初心者講座!「弦を交換してみよう」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7200346
115ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 00:54:40 ID:01D0yHzo
nirvana簡単だぜ
116ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 00:56:04 ID:/zAf/90u
前にここでうpされてたうんたんメトロノーム持ってる人いませんか?
117ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 00:56:15 ID:gvBtzSef
>>114
ニコは見れないんだが
118ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 01:00:40 ID:hVcE8+/B
ニコ動うぜーよ。挫折阻止スレでやってくれ。
119ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 01:01:40 ID:ZsHfb4KU
どっちも似たような内容だから、合併すればいいのにと思うんだけどね
すごい叩かれる
120ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 01:13:22 ID:3skZkZ9B
本気で合併させたいと思ってるなら、合併することによるメリット、
分割してることのデメリットをきっちり説明してみんなを賛同を得る努力をしないと。
自分が合併した方がいいと思ったらから合併しようよでは賛同しかねる。
121ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 01:21:29 ID:4+ZaCu4z
楽器初心者の質問だらけのスレになるなんて勘弁してくれ
122ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 01:22:53 ID:2WNQppmJ
じゃあ高度な話でもするか


ギター弾く前にオナニーすると上達が早くなるぞ
123ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 01:26:04 ID:SNNqnnGG
>>116
持ってるが作者に無断で再うpはできない
124ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 01:27:35 ID:qwq2eGpe
実際、賢者モードと非賢者モードではどちらが頭の働きが良いのだろうか
125ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 01:46:12 ID:cf/rwpnR
オナニーに向けていたリビドーを音楽に向けて昇華させてやるのがいいかと
つまりオナニーする暇があったらギター弾けbyTom-Fuck
126ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 03:34:21 ID:sVO/LRJU
ギター弾くのもある種のオナニーだしな
127ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 03:52:20 ID:D5UgRbw/
せっかく実家戻ってきたしけいおんの楽器屋いってくら
128ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 06:27:57 ID:JcfZolw6
ちょっと前にビリーの話題が出てたが
カレーのちライスを聴いた時、ビリー・シーンの音に似てるなって
思ったのは私だけじゃないはず
129ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 06:41:20 ID:JaYd1PdJ
ギターがかわいい少女だと思えばやる気もアップ。
130ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 06:50:56 ID:HYCeBxv1
挫折防止スレはこのスレからの派生スレじゃないから統合といってもいろいろ意見は出るわなあ。
もともとこのスレでも超初心者レベルの質問とかも受けてたから一緒にしてもいいとは思うけど、
購入相談とかニコニコの宣伝とか荒れる要素を含むだろうし。
挫折防止スレが次たてるかどうかは向こうに任せればいいのではないだろうか。
131ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 06:56:12 ID:e7tudVrh
実際ギターの形って女性を模したモノだしな。
おまえらのしなやかな指使いで鳴かせてやれよ

ギター「下手糞童貞お断り」
132ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 07:33:11 ID:sVO/LRJU
めざましテレビでけいおんのBGMがwww
133ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 09:16:10 ID:Wxxpurd8
けいおんに影響されたのかは知らんけど
ちょっと芋な女子高生5人組を楽器屋で見かけた

とりあえず頑張ってほしい
134ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 10:39:56 ID:Ugma4yW3
俺もここ最近、楽器屋でしょちゅう女子高生見るよ。
学祭シーズンだから何組もいるのかな
帰宅時間にぶつかるとキャキャ五月蝿くて・・・、エフェクターゆっくり試奏したいのに(´・ω・`)
135ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 10:45:22 ID:3MLh4nA/
本当はパンツの中を見たいんだろゲヘへへへ
この陰茎腐れ外道が
136ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 10:45:32 ID:CawygNlb
>>134
そこで超絶プレイの試奏かませば、JKもメロメロですよ
137ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 11:04:32 ID:WPY8xiIO
>>134
最近増えたって事は間違いなく影響受けてそうだな
さぁ勇気を出してギー太のリフを弾いてみるんだ
話かけられたら勝ちだぞ。JK彼女持ちになって恋よ!

まぁ勘違いだったら二度とその店行けないけどな
138ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 11:19:06 ID:iEsrFNrb
共通言語はTAB譜だけじゃないだろ
話し掛けて、学祭のチケットでももらえば?

※但し(ry
139ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 11:26:07 ID:RVO+ixan
超絶イケメンに限る
140ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 11:43:23 ID:CawygNlb
>帰宅時間にぶつかると

帰宅時間ねらって逝ってないだろうなw
141ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 12:08:43 ID:sVO/LRJU
>>134
あずにゃんの腕前披露ならばっちり決めたチョーキングやら何やらでけいおん知らないJKもメロメロさ
142ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 12:25:29 ID:3skZkZ9B
あまり妄想を膨らませすぎるなよ。
JK増えたのは単に学祭前ってだけでけいおん関係ないだろ。
そういや、先週、スタジオ行ったらJK5人組が練習に来てたな。
たぶんけいおんのコピバンだな。ベースもジャズベだったし。
143ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 12:41:15 ID:rApDJm8/
>JK増えたのは単に学祭前ってだけでけいおん関係ないだろ。

>たぶんけいおんのコピバンだな。ベースもジャズベだったし。


久しぶりに良い矛盾を見たw
144ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 12:43:53 ID:4gBWWFCj
JKでプレベのがシブくて珍しい気がしないでもない
145ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 13:00:24 ID:iEsrFNrb
どっちもありふれた超メジャーな楽器だけん
渋いとかねーちゃ。
146ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 13:01:42 ID:RVO+ixan
ジャズベとプレベの違いについてkwsk

あと、この二つ意外にもなんかあんの?
147ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 13:03:55 ID:rApDJm8/
ジャズベ…私立のJK
プレベ…公立のJK

体に泥塗りたくったフレットレスのジャズベ振りかざすJKがいたら、間違いなく惚れるw
148ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 13:09:18 ID:RVO+ixan
ジャズベ…私立のJK
プレベ…公立のJK

ソースはあるのか!?
お前は自分の発言に責任が持てるのか?
149ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 13:28:12 ID:rApDJm8/
じゃあ、

ジャズベ…ブレザー服のJK
プレベ…セーラー服のJK
150ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 13:31:02 ID:cf/rwpnR
ジャズベ…ブレザー服のJK
プレベ…学ラン着たJK
151ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 13:32:37 ID:wh6l6k/x
ムスタングスレみたいな流れになってきたな
152ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 13:33:09 ID:BchYyB1g
ジャズベ…おっさん
プレベ…オッサン
153ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 13:34:42 ID:rApDJm8/
マジレスすると

プレベの方が歴史が古い(フレットレスが主流だった時代にフレットが付いた、
プレシジョン:正確、なベース、正確な音程が出せるという意味で)
ジャズベが数年遅れで登場、プレベの発展型で幅広いジャンルに対応するべく登場。

あと、プレベの形はテレキャスターが原型
ジャズベはストラト?が原型

こんな感じだった鴨
154ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 13:42:04 ID:EBenN/hN
初期型のプレベって現行とデザイン全然違うな
155ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 14:15:12 ID:RE4QOYgS
初期型のはOPBって区別されてるね
156ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 14:38:32 ID:kRjZwj7O
タンバリン買って、はしゃいで叩きまくってたら左手の付け根が痛くなりましたorz
157ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 14:43:44 ID:cf/rwpnR
メタルに目覚めて、マシンガンピッキングの練習に勤しんでいたら右手の手首〜腕に鈍い痛みがorz
158ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 14:57:54 ID:sVO/LRJU
カッティングに目覚めて軽いチャカチャカをやりまくってたら重いズクズクやるのができなくなりました
159ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 15:01:55 ID:/Us6Uvgs
160ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 15:12:35 ID:OnprMK7G
>>159
kwsk

見れないけど
161ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 15:16:23 ID:rApDJm8/
>>159
10年前に亡くなったおばあちゃんに似てる
162ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 15:35:32 ID:/Us6Uvgs
163ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 15:57:18 ID:OnprMK7G
なにこれ可愛い

でもやっぱ髪は茶のほうがいいな
164ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 15:59:02 ID:iEfAc3Kf
長門顔だと可愛いけど唯顔だとババくさく見える
165ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 16:34:49 ID:e7tudVrh
166ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 16:41:30 ID:sVO/LRJU
>>159
優しくて元気なおばあちゃんって感じだな

だれかみくるで頼む
167ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 16:43:48 ID:cf/rwpnR
>>162
なんとなく咲のみはるん@風越に見えた
168ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 16:48:08 ID:eCwn9tUD
>>165
ここ最近のハルヒにそんなキャラデザ目立ってたな
169ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 17:12:34 ID:hVcE8+/B
だから、音楽横道雑談はいいけど
まるっきりアニメ雑談はダメだってw
170ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 17:14:39 ID:DKhtWPT4
楽器持ってればokだよなw
171ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 17:16:48 ID:DL7i6DNX
>>165
不思議と違和感がない
172ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 17:18:50 ID:rApDJm8/
ちんこの先にピック挟んでたらおk
173ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 17:38:52 ID:EBenN/hN
あっちのスレは音楽ヲタ、こっちはアニヲタで住み分けができていいじゃない
174ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 18:11:29 ID:1O1tOcQ5
誰か>>165のシーンの唯をピンクっぽい赤髪にしてくれないか
175ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 18:11:29 ID:wLDfJK3E
いや逆だろ。
176ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 18:55:01 ID:z+q7kYlf
>>165
あら、温和で性格良さそうなハルヒ
177ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 19:00:32 ID:WJqa84vZ
>>165
                  -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、     /
               /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、   |   う  ぶ  き
              r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\ . |   ち   っ え
              |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..', .」  に  と  ろ
     ,-.、       !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::r<.  な  ば
      lこ!l   .    ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.iヽ    さ
      |  l.        !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: ||.   れ
     |  |       /:::::::::リ ヒソ::::::::::::::: ヒソ /::::::/::::::/:::::::::| ヘ.   ん
     | |       |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::| 丶
   _r‐j   >イ fヽ...  |:::::::小、   'ー=-'   /::::::::::r'´ |:::::::::::::|   \
  / ′、   i   {ノ-、....|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|     ̄ ̄
 〈 ヽ    l   |  } l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
  ヽ          /     |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
178ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 19:00:39 ID:JcfZolw6
>>146
ジャズベ:ピックアップがフロントとリアの2つある
プレベ:ピックアップが1つ

大きな違いはこんなとこか。

ショートスケールのブロンコベースとかムスタングベースなんてのもあるし
バイオリンベースとかスティングレイとかSRとか
他メーカーからもいろいろ出てるけど、大多数がジャズベタイプかプレベタイプを
使ってるんじゃなかろか。
179ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 19:07:01 ID:z50WGJ6Q
サンダーバードとレスポールベースも少数派ながら人気はあると思う。
音はブリブリいい過ぎるような気もするが。
180ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 19:14:20 ID:C+VZG4SP
あとはワーウィック、スペクターのようなデザインのやつも割とメジャーじゃまいか?
181ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 19:37:06 ID:EBenN/hN
俺はセミアコベースが好きだ
182ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 19:46:35 ID:dAQ7MuoW
(´・ω・`)
183ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 19:47:43 ID:FYMc9DOH
オレのはアップライト
コントラバスじゃなくて電機仕掛けで音がでるやつ
184ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 19:50:36 ID:cf/rwpnR
今の時代PJレイアウトのベースが当たり前っすよね!
185ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 19:57:27 ID:3skZkZ9B
プレベかジャズベから初めて後に他のベースをメインに追加するパターンが多いんじゃ?
結果的に所有率はPB、JBが圧倒的だと思う。
ただ、澪みたいにPB→JBと渡る人は少ないような? ソースはないけど。

>>184
それはない
186ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 20:00:44 ID:pUZcrhc/
187ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 20:05:25 ID:Vm8DKPCi
古い
188ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 20:28:29 ID:e7tudVrh
梓パートなぞってたら俺のレスポにベニパn・・・ビグズビー着せたくなってきたんだが
アーミングの代償としてチューニング倍とか弦交換マンドクセとかギター物故割れたとかってネタ聞くけど実際使い心地どうなん

持ってる画像の中ではコレが一番好きかもわからん。デコ好きじゃないのに悔しい・・・ビクンビクン
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime002278.jpg
189ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 20:34:29 ID:rkB5mOlE
くぁあわえええええええええぇぇぇぇえぇええええ
190ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 20:44:59 ID:z50WGJ6Q
>>188
フロイド付レスポールを買い足してみてはどうだろうか。
ビグズビーは軽いビブラートくらいにしか使えない気もするけど、
梓パート自体がアームグワングワン使うわけじゃないから用は果たすだろう。

フロイドの使い心地は最高なんだけどなあ。
191ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 20:48:00 ID:EBenN/hN
ビグスビーは弦張り替えが死ぬほど面倒
192ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 20:54:42 ID:qhdOYfkd
ベースはリッケンが好きだ、見た目が
193ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 20:58:22 ID:RVO+ixan
>>186
くぁあわえええええええええぇぇぇぇえぇええええ

あと、いろいろ教えてくれた人たちサンキューです
194ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 21:07:46 ID:shtbTln3
>>188
ビグズビーなんて飾りです 偉い人には(ry
195ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 21:09:31 ID:cGedTKXi
リッケンより>>188のりっちゃんがイイ
196ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 21:18:12 ID:RVO+ixan
>>195
唯だと思ったw俺はけいおんファン失格ですね
まあ、ファンでもないけどねwww
197ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 21:19:16 ID:F5h/ff6X
でこおろせば超絶美少女
(ただし誰かわからなくなる)
198ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 21:29:53 ID:6Js75qmc
>>188
こんなのりっちゃんじゃないよ。
199ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 21:32:43 ID:1O1tOcQ5
>>198
「 わ た し だ ぁ ー !」
200ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 21:33:05 ID:atR8NBgT
デコどうやっておろすんだよw
201ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 21:37:47 ID:ULOGUMyW
おろし金で
202ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 21:42:06 ID:RwDXvOR2
>>183
電機仕掛けっておまw
ベースギターも生ベースも弾いた事がなくて、エレキアップライトだけ?
だとしたら珍しいな。始めた経緯にちょっと興味がある。

>>185
JB→PBよりは多い気がする<PB→JB
PBはレンジが狭いからね。どうしても思う音が作れないで、試しにJBを触ってみたらこんなに簡単だったのか、と。
かく言う俺はずっとJB党。最近、PBが一本欲しいかもと思ってきた。
203ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 21:55:04 ID:SL4BVvs6
>>202
柴サタンはJB→PBだって言ってたな
まあ、本当に欲しかったのがPBだったけど、最初に入手できたのがJBだっただけだけど
204ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 22:01:07 ID:JcfZolw6
>>185
ルックスはPBが好きだが、JBの方が好みの音ってことに気づいて
PB→JBと渡った私がここに(・ω・)ノ
JBの片方の尻が垂れたようなルックスが好きじゃなかったけど、慣れてくると
これはこれで!となってくる不思議。

>>188
ストラト使ってた頃は弦交換めんどくせとは思わなかったが、フロイドローズ系はめんどくさいな。
でも、こればっかり使ってるとチューニングのコツを覚えるし、まあ・・・それでも面倒なんだが
それが普通になってくるから、結局は慣れだな。
205ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 22:02:57 ID:FYMc9DOH
>>202
さすがに最初はソリッドのエレキベースだよ
ダイナマイト和尚にあこがれてアップライト買って
(和尚はコントラバスだけど値段と住宅事情を考えたら無理)
それ以来ほとんどアップライトしか弾かない
206ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 22:35:31 ID:iEsrFNrb
>>205
ダイナマイト和尚って、デスマーチ艦隊か!懐かちーw
『海ゆかば』は名曲だね。

和尚もエレクトリックアップライト使ってたような…。
207ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 22:38:21 ID:RwDXvOR2
>>204
垂れ尻って…オフセットボディは、奏者が構えて初めてかっこよく見えるんだぜ。

>>205
浅草ジンタ?フォルムだけウッドベースっぽいけど、
実質エレキアップライトじゃなかったっけ?詳しくないけど。
208ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 22:39:23 ID:iEsrFNrb
『荒波越えて』だ
209ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 23:21:54 ID:Ugma4yW3
>>188
うち、ギター2本にビグスビー付いてるけど
弦の張替えは、ストップテールピースのLPに比べりゃ手間だけど慣れだよ。
アーミングはロングスプリングに代えても申し訳程度にしかならない。
チューニングは個体によると思う。
後付けの場合は慎重にね
210ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 23:31:28 ID:LeCHDEr4
今はPPレイアウトの時代っすよ!
211ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 23:33:14 ID:/CX0EcE5
>>134
けいおんの曲弾けば。
212ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 23:38:22 ID:wLDfJK3E
ロックペグ&ウィルキンソンのトレモロが弦交換も楽だしチューニングもかなり安定して良い。
213ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 23:55:29 ID:Ugma4yW3
俺のトレモロピッキングで女子高生鳴かせますよ!

(´-`).。oO(早く学祭終われよ・・・)
214ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 00:05:58 ID:6ntVqutx
レスthx
要約するとビグズビーはめんどい、性能は申し訳程度、りっちゃん実は美少女って事ですね

>>190
使った事無いけど、フロイドはマゾイってどっかで聞いた気が・・・

そうかムスタング買っちまえば良いんじゃまいか
こんな簡単な事に気がつかなかったわ。ちょっと島村行ってくる
215ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 00:21:00 ID:TJedViXG
あずにゃんのギターって
MG69の OCR(オールドキャンディーアップルレッド)で合ってる?
216ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 00:22:33 ID:nxbZl9ai
むったんトレモロのチューニング不安定さに泣く>>214が見えるw
217ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 00:24:27 ID:BcM3i6FF
テンプレくらい読もうぜ
218ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 00:25:34 ID:TJedViXG
竹達彩奈の愛器はOCR:オールド・キャンディアップル・レッドって書いてあるがあずにゃんのの色書いてなくない?
219ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 00:27:14 ID:GZPxcj3K
220ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 00:33:01 ID:BcM3i6FF
どのカラーかまでははっきりしないってことだろ
221ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 00:33:19 ID:SyaBob0z
>>218
あずにゃんのOCRは経費で買われてるから貸与になってるはず
ラジオイベント後に回収されたかもね
過去スレでCARを個人的に贈ってたがどうなったんだろう
222ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 00:34:59 ID:TJedViXG
そうか。色ははっきりしないのか。
なんか赤にも色々あるみたいね。
223ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 00:38:06 ID:yWDuXcRR
赤い彗星だってピンクっぽいし気にすんなよ
224ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 00:44:47 ID:mJSDhkjt
>>221
イベント後は自宅にあるみたいだったけど。ブログ参照
225ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 00:49:21 ID:4qxESZyT
要するにRED以外ならおk
226ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 01:04:08 ID:koWB0jsj
別にヲレだけのあずタソだろうから、何色でもいいと思うがw
227ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 01:20:57 ID:SyaBob0z
>>224
ブログは見てるが今はどうなったかわからないじゃん

竹達彩奈のムスタングは「あずにゃんぐ」じゃなくて「あやにゃんぐ」と書かなきゃいけないんだったな
まぎらわしかったらすまん
228ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 02:08:18 ID:bmaQBjya
>>227
そんな決まりはないぞ。
どのよび方もなんとなく楽器を馬鹿にしているように聞こえる。

そんなことよりまた1つカス見たいなスレが立ったな。
このスレ入れて「けいおん」関連スレなんで8つもあるんだよ
229ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 04:10:06 ID:bleMIZrL
RED予約したんだけど失敗だったのか・・・
230ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 04:43:08 ID:KXFtGQLT
釣り針太すぎ
231ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 04:53:06 ID:7vJIUFoW
>>229
REDマジおすすめ
232ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 05:58:28 ID:3b/pfGoU
そういや、昔使ってたTS41っていう携帯電話の機種
色はレッドって書いてあったけど、
実際はキャンディアップルレッドだったなw
233ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 06:44:48 ID:hG8lZC+J
>>229
MG69MH-RED 通称「しまにゃんぐ」「にせにゃんぐ」
でも可愛ければ何でもいいじゃない。俺の愛機なんて頭がチンコなんだぜ?
劇中色と違くてもムスたんには変わりないし、音も悪い機種じゃないし、普通に可愛い色してると思うよ
234ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 07:28:39 ID:sOROr9N5
>>229
                  -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、     /
               /:::::::::/:しまにゃんヽ:::::::::ヽ、   |   う  ぶ  早
              r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\ . |   ち   っ  く
              |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..', .」  に  と  買
     ,-.、       !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::r<.  な  ば  え
      lこ!l   .    ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.iヽ    さ
      |  l.        !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: ||.   れ
     |  |       /:::::::::リ ヒソ::::::::::::::: ヒソ /::::::/::::::/:::::::::| ヘ.   ん
     | |       |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::| 丶
   _r‐j   >イ fヽ...  |:::::::小、   'ー=-'   /::::::::::r'´ |:::::::::::::|   \
  / ′、   i   {ノ-、....|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|     ̄ ̄
 〈 ヽ    l   |  } l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
  ヽ          /     |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
235ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 11:29:53 ID:w+Q8/7Rf
しまむらの人はそろそろ諦めろよなw
236ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 11:33:03 ID:RW87culM
REDかっこいいタル・・
237ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 11:34:53 ID:iXEx1iP7
RED単体はカワイイけど、あずにゃんはこれっぽっちも関係無いよな
238ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 11:36:16 ID:13Jib+gd
REDいいじゃん、叩く奴は頭おかしい!
・・・けいおんとは無関係だけど。
239ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 11:39:26 ID:RW87culM
あずにゃんのことが無かったら良い色なんだけどなww
しまむらww
240ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 11:48:40 ID:Q9jGDbB3
しまむーの戦略に乗っちゃったみたいでいまいち買いたくないよな
241ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 12:03:32 ID:EnPoyUMh
また始まったw
242ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 12:46:00 ID:V1PhLsOS
>>227
あやにゃんスレに書いとけば、ブログで取り上げてくれるかもww
243ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 13:03:20 ID:cQSRYYGT
形は一緒だぜ
244ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 13:04:17 ID:rY26kvVI
確かにREDもカコイイけど
あきらめの悪いしまにゃんはカコワルイです
245ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 15:10:50 ID:BcM3i6FF
二年ほどでみんな梓のこと忘れるんじゃないかと思ったが、
長門SGのこと考えると五年くらいは覚えてそうだな
二期がくれば十年くらいは覚えてるんじゃないか
246ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 15:50:04 ID:WvEnej7/
流れぶったぎる

憂と和のキャラソンってレッツゴー入ってないんだね
ちょっと(いや、かなり)残念
247ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 16:47:29 ID:BcM3i6FF
レッツゴーは軽音部の曲ってことなんだろうな
どっちかと言えば一曲目と二曲目の違いをどう持ってくるかが気になる
248ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 16:50:57 ID:G1lVika4
それ以前にあの二人は寝坊しない。
249ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 17:05:36 ID:sihCWflk
それを言ったら、ムギverも違和感ありまくりじゃないか。
250ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 17:34:54 ID:7eQpUbw3
ムギちゃんも一人遊びのし過ぎで寝坊することもあるだろう
251ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 17:44:28 ID:nxbZl9ai
らじおん!が終わってしまった・・・もう中の人の演奏聞けないんだろうか
252ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 17:44:53 ID:+qiJBk3h
そろそろあずにゃんぐをめちゃめちゃにしようぜ

とりあえずEMG
253ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 18:33:04 ID:P/liWVmz
次はサークルペイントだな。
254ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 19:07:58 ID:Zv/ltSAj
体鍛えておかないとな
255ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 19:10:48 ID:Ex0JXiz1
>>253
誰かフォトショで作れwwwwwww
256ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 19:29:11 ID:Zv/ltSAj
サークルペイントをギター並みのサイズで正確に作るのって難しいよな
マスキングしようにもコンパス届かないし、でかい円つくるのが難しい
257ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 19:53:38 ID:7/2FC+Wb
拡大コピーを使う
258ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 19:55:00 ID:iXEx1iP7
ヒモと画鋲があれば余裕です
259ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 20:39:57 ID:Q9jGDbB3
>>256
なんだか小学校の頃先生が使ってた黒板用のでカいコンパス思い出した
260ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 20:53:42 ID:KezaW58y
156あずにゃんぐ使ってたな
261ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 20:58:00 ID:6ntVqutx
>>247
みんなで遊びに行く歌なのに誘って貰えない二人が歌ったらおかしいだろ?

しかしあの二人のCDはランキング圏外が目に見えてるな
憂は予約したけど
262ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 21:01:17 ID:SGWlNBmT
>>261
今週だしていれば・・・・20位で3000枚割れ
263ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 21:02:53 ID:IJXxLChu
ムスタング使用の著名人って割といたような気もするな
char、野村義男、高野寛、1.56、奥田民生もライブで使ってたな
サイクロン2とかよりよっぽど人気じゃないか

>>261
今なら売れるって考えの元急遽発売を決めたんだろうな
梓なんて目じゃないくらいのやっつけ具合なのが容易に想像できる
期待を裏切って欲しいもんだが
264ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 21:21:51 ID:z7FbYxIH
>>260
kwsk
265ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 21:57:00 ID:SGWlNBmT
>>264
見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=lLAPUJ0jvfQ
・・・光の加減によってはヘッドが赤くも見える時もあるが、見間違いなのかな
266ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:08:52 ID:U/Fl5nz1
ノーマルヘッドだったよ。
歌の酷さですぐチャンネル変えた
267ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:10:38 ID:PzUQYqsb
マッチングヘッドってヘッド裏も色付いてるの?

156のは裏はノーマルの色だね
表はよくわからんかった
268ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:13:57 ID:SGWlNBmT
>>266
好き嫌いもあるだろうけど、歌唱で判断してたら日本のpops、rockとか聴けなくないか?
269ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:15:31 ID:mJSDhkjt
>>267
表だけよ
270ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:16:11 ID:IJXxLChu
表みたいにネック(指板)との境目がはっきりしてるわけじゃないから
フェンダーに限らずたいていのマッチングヘッドは表のみの塗装だと思う。
271ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:16:37 ID:U/Fl5nz1
それだと、ネックも全部塗らないとおかしいでしょ?
まぁ、ブラックとかホワイトならそういうモデルもあるけど
ヴィンテージモデルでは普通は表だけですよ。
272ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:18:34 ID:7eQpUbw3
レスポールカスタムはマッチングヘッドとは言わないのか
273ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:20:20 ID:U/Fl5nz1
>>268
好き嫌い、上手い下手抜きにして
試聴に耐えるものと無理なものがあります。あれは無理。
274ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:21:06 ID:mJSDhkjt
>>272
アイボリーはヘッド黒いじゃん
275ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:21:33 ID:XUuApkkh
自分の力に見合った歌を歌うか、見合わない歌を歌うか
ということだと思う。
276ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:22:52 ID:IJXxLChu
>>272
エボニーだけボディとヘッドの色がたまたま一緒なだけではマッチングヘッドとは言わないと思う
277ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:23:21 ID:SGWlNBmT
声優で言えば、キャラ声でちゃんと歌えないなら、地声でやっちゃえみたいなもんか
278ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:23:53 ID:7eQpUbw3
>>274
そうだっけ
>>275
下手ではなくても、窒息死しそうな歌い方してるのとか聴いてられないよね
279ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:31:02 ID:XUuApkkh
レスポールカスタムのアイボリーは、裏がマッチングヘッドのようだ。
当然、ネック裏もだな。

http://1484.bz/c/54798/
280ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:33:05 ID:+qiJBk3h
好きな方選べ、EMG載せ忘れた
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/3431.jpg
281ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:33:22 ID:XUuApkkh
ゴメン、大変な間違いをしてしまいました。

>>279
>http://1484.bz/c/54798/

Gibsonじゃねぇじゃんか!(汗)
282ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:33:38 ID:IJXxLChu
>>279
どこがレスポールカスタムだ
283ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:34:10 ID:mJSDhkjt
>>277
一昔前のみのりんの悪口は許さないよ!

>>279
何言ってるの、意味わかんない
ジョークか
284ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:39:30 ID:6ntVqutx
>>280
何コレ

かわいい
285ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:41:29 ID:2S3tJ6NG
>>280
ヘッド裏にあずにゃんのシルエット描こうぜ
286ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:41:46 ID:mJSDhkjt
>>280
右側は明らかに警戒色w毒持ってるなコイツ
サークル無しのFRDっぽいのが欲しいです

>>281
間違ってるところは「Gibsonじゃない」ところではない気がするが
287ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:43:21 ID:U/Fl5nz1
そんなことより、憂、和は『レッツゴー』無しの話題はイイのかよ?
288ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:44:35 ID:6ntVqutx
>>287
あのな・・・ついさっきだな・・・
289ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:44:35 ID:XUuApkkh
>>283
>何言ってるの、意味わかんない

ゴメン、参りました。
>>271-272に反応したんだけど、意味が通じなかったか……
私は、このスレに参加するのは無理のようです。さようなら。
290ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:51:49 ID:IJXxLChu
「メイビス持ってきて何言ってんだ?」ってことがいいたかったんだろ。
リロードのタイミングが悪かっただけだと思う。

>>285
¥15,000でソフトケース付ネックプレートを買うんだ!
291ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:52:51 ID:U/Fl5nz1
>>288
あれで終りか?って意味なんだけど。。。
やっぱ憂スキーの世間の期待のズレかな。。。
292ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:55:28 ID:mYs7gjMV
新宿ロックインにむったんの赤のマッチングヘッドがあったが既出か?
293ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:58:04 ID:mJSDhkjt
え、ネック裏の塗装をマッチングヘッドだよねってのが無理があると思ったのだが
マジレスしちゃいけない雰囲気だったかな、空気読めんくて悪かったな。消えるわ
294ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:00:38 ID:7eQpUbw3
やっぱ縞ならこれだな
ttp://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/3432.jpg
295ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:01:36 ID:fiXkYDoh
縞パン風はねーの?
296ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:02:00 ID:cQSRYYGT
>>280
もうちょい線の幅がある方が好きです
297ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:02:16 ID:XUuApkkh
パンツの縞に合わせんじゃねぇの?
298ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:03:55 ID:XUuApkkh
かぶったわ。おれ、やっぱり無理。

>>290
勇気付けてくれてありがとう。
お前のことは一生忘れない。
299ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:07:11 ID:IJXxLChu
>>298
そういってくれてありがたいが画像をよく見ずにレスしてた。
マッチングヘッドは表がまず一緒じゃないとそう呼ばないと思う。
300ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:09:21 ID:mYs7gjMV
マッチングネックでいいんじゃね?
301ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:14:57 ID:Q9jGDbB3
>>280
白黒がかっこよすぎる


レスポールはマッチングヘッドじゃないと思うけど、白カスタムの裏側は叫びたくなるほど綺麗だ
302ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:15:21 ID:XUuApkkh
だ〜から、「裏が」マッチングヘッドだt(ry

いいんだ、超合金合体ロボのようにシリーズ化して
「けいおん!プレシジョン」とか「けいおん!テレ」とか
「けいおん!カスタム」出るまで待つ。
303ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:16:08 ID:Q9jGDbB3
>>300がいいこと言った
304ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:19:36 ID:6ntVqutx
>>291
いや、俺もキャラソンは憂しか買ってないって程度には憂好きだけど、レッツゴーがそんなに好きじゃn

代わりの曲が何かはいんじゃね?そっちに期待
305ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:26:00 ID:BcM3i6FF
憂と和のはちょっと安くなかったっけ?
レッツゴー分だと思ってたんだが
306ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:33:03 ID:Q9jGDbB3
>>302
怒らないで聞いて欲しい











ごめん
俺もよく読んでなかった
307ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:36:29 ID:XUuApkkh
>>306
いや、私は、君のおかげで、このスレでの生き方を知った。
ありがとう!>>306 ありがとう!けいおん!
308ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:53:08 ID:Ae0xfuoj
CARに変えてもらえました
309ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:55:20 ID:Zv/ltSAj
もうサークルペイントのレイザーバックでいいよ
310ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:55:46 ID:6ntVqutx
>>305
( ゜Д゜)


え?2・・・曲?
311ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 00:15:50 ID:ljjvI82O
挫折スレと合併ということで、質問にあまり冷たく対応しないように
312ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 00:20:06 ID:OBV7OINO
>>309
それがあずにゃんばっぐならムスタングよりも欲しいわ
313ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 00:58:49 ID:ho4Qxncn
314ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 01:33:59 ID:p52D3U5e
>>313
ふっ、俺が真剣に弾くより、そいつが歯で弾いた方が上手いわ。
これで勝ったと思うなよ。
315ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 01:49:08 ID:FgUX093Q
もう勝負ついてるから
316ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 07:29:18 ID:sepudvvU
ムスタング&レスポの組み合わせ。
かっけぇー。
http://www.youtube.com/watch?v=atE2ttd440Y&feature=related
317ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 07:38:26 ID:sepudvvU
318ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 08:02:10 ID:d36vNDT9
>>313
ダレル(´;ω;`)
319ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 08:36:24 ID:WRmxPWni
>>311
挫折防止スレまた立ったみたいだぞ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1253902127/
必要だと思って立てたのかスレ乱立荒らしが立てたのかは知らないが
320ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 10:40:24 ID:qotiVzvJ
さて、そろそろオマイラのギー太を晒してもらおうか
321ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 11:08:54 ID:vRpg1ie2
322ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 11:10:46 ID:kT5TxpSX
323ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 11:13:31 ID:krvKqQZA
痛にゃんぐw
324ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 11:14:12 ID:5de4BQFJ
こういうの見たら寂しい気持ちになる
まあユーザーの好き好きなんだけど、ギターがかわいそうって感じるわ、個人的に
325ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 11:19:03 ID:iK5UStqb
俺のバカユニテレ。
ttp://痛ギター.jp/works/image/05/194.jpg
326ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 11:47:10 ID:bmGOlVBy
【テレビ】「MUSIC JAPAN アニソンSP.2」 11月収録へ 10月にはアニサマの映像を追加したSP完全版を放送
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1253847758/

またここの住人がファビョったりBLOGに突撃かけるのかな?
327ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 11:53:33 ID:z9xob8o2
ファビョって突撃したソースくれ
328ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 11:56:19 ID:WRmxPWni
>>326
突撃したりスレで暴れてたのはこのスレじゃないだろ。
見せ場がなかったってコメントした記憶はあるが。

>>324
痛ギター化することによってモチベーションが保てれ、楽器を続けることが出来るのなら
ありだと思う。
飾って終わりならなしだな。
329ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 11:56:19 ID:8vrfoYCi
> また

「また」?
前もここのオッチャンらほのぼのしてたけど
騒いでいたのはオマエみたいなREDキチガイだけだっけど
330ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 12:05:44 ID:WRmxPWni
>>329
RED騒動で暴れてたのはCAR派も一緒だ
331ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 12:27:14 ID:xy9AyNSt
REDで構わないからムスタング一本欲しい
332ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 12:31:45 ID:PJMmB8aZ
また色の話かよ
333ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 12:37:54 ID:vRpg1ie2
>>324
これ3DCGでちょっとウケ狙いで作ってみただけなんです。
不快な思いさせちゃったみたいですみませんでした。
334ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 12:41:34 ID:rWhy6s2z
けいおん!のあずにゃんって
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1251369731/
あず厨はこっちでやれ
335ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 12:55:06 ID:p01C8h4/
RED騒動って島村のムスタングをあずにゃんカラーと勘違いして買っちゃって騒いでた奴のこと?
336ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 13:27:14 ID:HC/nTdMa
REDなどという梓とは縁もゆかりもないカラーのギターを、梓仕様ってホラ吹いて儲けようとしたけど、
キャラソンで全否定されたマヌケな楽器屋のことだよ
337ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 13:28:10 ID:iK5UStqb
どうあっても蒸し返したいらしいな。
338ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 13:29:12 ID:RZT6brdq
339ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 13:45:24 ID:+wmFwoaI
>>333
気にスンナ、アニメ嫌いかたまたま理解がなかっただけだろう。
痛化されたとしてもきちんと弾かれていれば楽器も嬉しいだろうよ

ベクトルは違うが鉄板やらインレイやら貼り付けちゃうゼマティスギターと似たようなもんだ
340ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 13:49:01 ID:WRmxPWni
今更ムスタングの色の話を蒸し返してるのは荒らしじゃないかという気もしてきたな
いまだにアンチもあちこちで書き込みしてるし、誤爆装ったり信者装ったスレ立てしてるのもいるし。
荒れる確率ほぼ100%のキーワードみたいなもんだからな。
341ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 13:52:29 ID:ljjvI82O
火をつけるのも愛の形さ
342ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 13:54:06 ID:SXU34wd4
なるほど
つまりダジャレで作られたZO3は痛ギター・・

いや、普通に痛ギターだったなアレ
343ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 13:54:08 ID:p01C8h4/
>>340
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 13:57:20 ID:b9ku2Gh+
345ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 14:00:20 ID:1UX/blvm
346ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 14:01:27 ID:1UX/blvm
このドラムのリズム合わせて漏れがギターをかき鳴らしたら
半殺しにされそうだ…
347ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 14:01:53 ID:cwlx8HJd
>>324
ロックみたいな派手な演奏されてるレスポールも可哀想だよな

348ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 14:08:39 ID:uF9OaxC3
>>324
オーバードライブされたアンプも可哀想だよな


349ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 14:09:05 ID:p01C8h4/
つまんね〜んだよお前ら^^
350ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 14:09:53 ID:SleOr/WL
縦に置かれて足で叩かれてるバスドラムや
逆に持たれてるドラムスティックも可哀想だよな
351ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 14:11:29 ID:jHv0wZAI
>>340みたいなレスに草生やしてるやつに言われたかないね
352ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 14:18:37 ID:w0F3T4Vy
REDは良い色だよ、ギターが好きなら買いだね
353ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 14:20:05 ID:1UX/blvm
354ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 16:31:36 ID:krn05pjQ
>>344 >>345

千里たんかわゆすなあ
355ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 16:59:01 ID:VyUU94C1
あずにゃんギター欲しいけど買うのは恥ずかしいので、サーストンムーアも使ってる、
赤のジャズマスのマッチングヘッドを買います
356ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 18:11:11 ID:SXU34wd4
>>355
ジャズマス太は妥協して買うモンじゃねぇだろ
どっちも良い音するけどロングでいいのか?

ピンク〜パープルの中間辺りの色(ocrのピンク版)のフライングVが欲しくて探してるんだが、誰かそれっぽいの知らんかね?
ZO3の知り合いっぽいヤツ以外でお願いします
357ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 18:15:50 ID:CWCDxQm1
わざわざ無駄に高いジャガー買うなんて余程金があるんだろうな
358ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 18:26:21 ID:HC/nTdMa
僻むなよ。好きなギター買うんだからいいじゃないか
359ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 18:32:01 ID:CWCDxQm1
俺もジャガー持ってるよ
買って後悔してるけど
360ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 18:39:40 ID:I5fNJrQL
ギターのネック裏が滑らないんだけど塗装されてたらこんなもんなの?
361ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 18:56:59 ID:c6kGDQjN
ローションも塗らないで弾いてんのかよ
362ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 19:00:06 ID:bmGOlVBy
初ギターが、ネック塗装されてたから、気にならない
363ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 19:09:37 ID:LH6FwvOD
塗装されてるネックなんてあるんだ・・
364ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 19:11:40 ID:WRmxPWni
塗装されていないネックってあるの?
365ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 19:12:22 ID:ljjvI82O
初ギターがオイルフィニッシュなのか
366ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 19:12:53 ID:krvKqQZA
レスポール系は塗装されてるでしょ
367ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 19:18:03 ID:sP45RDys
むしろ塗装されてないネック裏があるのか?
塗装無けりゃ木地そのままじゃないか。指板ならともかく。
368ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 19:41:49 ID:whS9nqoL
塗装されてるのが普通じゃないか
オイルフィニッシュとかも含めれば
369ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 19:58:01 ID:p01C8h4/
おい、さわちゃんが使ってるフライングVについてテンプレに入れろよ。
370ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 20:13:05 ID:kIEP6xgy
おまえらREDがネタ機種だからってあんまりあずにゃんいじめるなよ!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org185960.jpg

>>369
ヴィンテージ?とかいろいろ言われてたが結局エピのコリーナVなんだっけ
371ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 20:15:58 ID:p01C8h4/
やっぱギブソンの方が音はいいのかね?
そんなことない?
372ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 20:31:59 ID:g7DoiUlk
>>370
これはwww
373ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 21:02:40 ID:WRmxPWni
>>370
今のラインナップには白はないみたいだけど
かつてはあったのかな?
374ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 21:17:56 ID:fhoHpTbo
>>370
www
375ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 21:20:07 ID:Vz3MerwH
>>371
楽器屋行って弾き比べればわかるだろ
376ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 21:26:45 ID:AuE3v6Gr
>>371
木材の組み合わせとか
乗ってるPUとか
自分の求めてる音で評価は違ってくる

ギブソンのレスポは優しい音ってイメージがあるな
377ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 22:47:19 ID:1ix9kQzq
クラシックはメタルなイメージが
チェンバードのスタンダードはやさしいイメージがあるかも知れん
378ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 23:42:41 ID:tQwNnSqt
379ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 01:29:03 ID:dxdJrxRW
01:06:40現在
■第1試合
1位 81票 アテナ・グローリィ@AQUA/ARIA
2位 23票 南春香@みなみけ

■第2試合
≪1位 58票 秋山澪@けいおん!≫
1位 58票 川添珠姫@BAMBOO BLADEシリーズ

■第3試合
1位 52票 金色の闇@To LOVEる ?とらぶる?
2位 44票 宮崎都@BAMBOO BLADEシリーズ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1253979480
380ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 02:01:22 ID:twz3IeNM
半田先生炸裂!!

【1242kHz】ニッポン放送1715【JOLF】
http://p2.chbox.jp/read.php?host=live24.2ch.net&bbs=liveradio&key=1253975359&ls=all
381ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 02:04:25 ID:gymPkSaV
最萌か?ここは隔離スレなんだから来んなよ。うぜえ。
382ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 03:21:51 ID:r+IYS+WQ
半田先生素敵すぎた
誰か録音してない?
383ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 03:55:24 ID:bmJ70vIL
>>382
甜菜

834 名前:名無しさん@ON AIR[sage handa] 投稿日:2009/09/27(日) 03:31:41.34 ID:EIqVzUfC
ベース特集、AMの小さいラジオで聞いてた人が気の毒だったので
ttp://syslabo3.orz.hm/up144/download/1253989809.lzh
音質優先なのででかいけど
384ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 06:29:14 ID:tvg8OS1f
>>383
素晴らしい
385ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 08:21:26 ID:QGEVV8uB
顔はアレだが実力はどうだろうか?知ってる人いる?

ttp://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=455650/
386ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 18:33:04 ID:4ZMGCjkb
なんでお前らは雑談スレにしようとするの?
387ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 18:45:13 ID:iSIuQNxq
お前らって具体的にどのレス?
388ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 20:09:27 ID:Z5lPFLCc
>>386
雑談以外何話すっての?
389ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 20:15:52 ID:slGSooos
楽作板的にアニメ「けいおん!」を考察し続ける


とか?w
390ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 20:20:52 ID:haThhwPS
レスポールで本当にきれいなのは表のメイプルではなく
裏のマホガニーの導管

とか

ギー太のリードはフロント

とか?
391ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 20:30:31 ID:vpVgQZdg
特に話題がないんだよっ!
392ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 20:36:23 ID:/Crd3rcw
軽音部へようこそ!
393ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 20:49:54 ID:rH8Q/NRZ
最近テレキャスのシェイプが可愛くみえてきたぞおい

原作にもテレキャス子でないかな
394ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 20:52:17 ID:u3i1lPcl
可能性はババアたちが卒業したあと
395ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 20:59:01 ID:rH8Q/NRZ
卒業した後、軽音部がなくなってなけりゃあいいけどな

テレキャスは白ボディ+赤鼈甲PGが理想
396ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 21:32:03 ID:UIzkHuXG
白のテレキャス、ぼっとん便所の蓋にしか見えないお
397ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 22:00:52 ID:gymPkSaV
コンターボディのテレキャスが欲しい。角が脇腹に当たって痛いんだ。
398ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 22:01:54 ID:L8AgOxgH
Vのハードケースはでっかいしゃもじにしか見えないお
ガキ大喜び;;
399ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 22:04:28 ID:L8AgOxgH
>>397
それならフェンダージャパンのリッチー・コッツェンモデルがオススメだ。
バックとエルボーにコンター入ってるよ。
400ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 22:06:21 ID:4ZMGCjkb
>>387
丁度上の>>385、まぁ今まで同じような事があったから「お前ら」にしたんだけど。
仕切るつもりもないけど既にけいおんスレじゃなくね?
401ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 22:08:13 ID:f+WS3WoP
最近ランディVがお気に入り
402ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 22:08:42 ID:KPTfWBPq
>>397
つ雨寺
403ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 22:13:19 ID:L8AgOxgH
>>402
そっちの方が良さげだw
404ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 22:18:29 ID:mgllrCTO
>>400
まあまあまあまあまあまあ
言いたいことは分かるがネタ不足感も否めないんだぜ
とりあえず、スレチ・気に入らない流れはスルーで流れを変えたいときは
出来れば何か話題を振って欲しい
まあけいおん関連の話してる時にスレチ過ぎる話題振ってくるヤツもいるけどな…
405ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 22:25:55 ID:HQMFNrCg
ギターの偉い人にお尋ねします。
ホッチキスのイントロの4小節めあたりのオクターブでC音を繰り返し弾くところの
下のCのミュートは、どうやってするもんなんでしょうか?

1) 右手で、手のひらでブリッジあたりで
2) 左手で、指を弦がフレットに当たらないくらい浮かせて
3) 左手で、フレットの上あたりを押さえて
4) 左手で、Cを抑えている指とは別の指で
5) その他

人によって違うというのもわかっちゃいるんですが
えらいひとがどうやっているのかを知りたいです。
406ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 22:26:21 ID:QtSV7URN
ここって、けいおん!好きな楽器・作曲板住民が集まるスレだと思ってた。
407ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 22:28:22 ID:tRB5RXUy
408ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 22:30:59 ID:rH8Q/NRZ
たぶん、俺は2)でやってる
409ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 22:32:54 ID:iWHLg/c2
えらくはないけど2かな
410ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 22:34:09 ID:haThhwPS
>>404
2)がいいんじゃないだろうか
411ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 22:40:10 ID:QCDFE/x6
>>404
まだ初心者なので下手ですけど…Aでやってます

>>407
なんとww
412ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 22:40:53 ID:mgllrCTO
>>406
もともとアニメ板にいたけど楽作向きな話題が排斥されたことによって
こっちに流れてきた人だっているだろう。つまりいろんな人がいる、仲良くしましょう

>>405
1と2を一緒にやってた
ミュートは両手で出来ると何かと便利

ミュートを制すものはあずにゃんを云々かんぬんって誰かが言ってた
413ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 22:41:29 ID:+HIo7k2I
>>407
改名したらニュースサイトに取り上げられて
たちまち有名になるな
414ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 22:46:22 ID:iWHLg/c2
>>412
確かに1もやってるけど、これは低音弦弾くとかカッティング以外では常にしてるから
415ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 07:30:30 ID:58rMOpds
>>406
俺はvipのギタースレから来てる
こういうスレって要は話の合う奴らで集まってダベろうぜ!ってのが趣旨
全く関係無い話だと付いていけない奴出るからスレ違いになるが、雑談程度ならむしろスレとしては趣旨通りなんだぜ

さて、関係無い話ではありますが、月曜日ですねみなさん
416ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 07:46:18 ID:wGeU1Yab
VIPみたいなことはVIPでやれよ
楽作でやるな
楽作のスレがVIPの巣窟になるくらいなら
過疎って落ちたほうがましだ
417ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 09:02:28 ID:1Sm7leFX
VIPみたいなことが趣旨なんて言ってないし
実際VIPの巣窟になんてなってないだろうよ
418ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 10:24:06 ID:IwYVww2w
とりあえず、一回お茶飲んで落ち着こうか
ムギちゃんお願い!
419ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 10:25:40 ID:0fu0mMI7
                 -────- .
             r '´           ミ 、 
            /                  ヽ
           /   /                 ヽ.
         /  /    从       i      i   ゝ、
         ,'   ;    / ヽ.     |ヽ       |   .i
           i i     /,へ ヽ.   |/ヽ    i    |
           | |     .i//   ヽ  |` ' -ヽ      |
          i i  i   i´     ヽ、|     ∨.!  i  i
         ',   |  i   __     ` ─-  Y  ! .!   お茶入りましたよー♪
          ',  i   i  ,x≠      ≠=zx  |  i .i
          }/l   i ィ/'´               | .リ |
           〃'|  i.   ///   '   ///  i  |  i
         / ||   ',        ___         i  |  ト、
.         / リ li     ,     f. Y r 、   .イ  i|  ', ヽ.
       ,'  / ∧   ヽ.    丶丿 ! \´   i   ',   }
         { / /-‐ヽ    } >  . _ . |  _ヽ  i-─-、ヽノ 
       レ' /.:.:.:.:.:.:ヽ   |:.:∨ \ / ´マヽ   i.:.:.:.:.:.:.:ヽヽ
        / ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/== 、.:.:.:.:.:.:.:.:.::', ヽ
.       /  i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ |ヽ       / ノノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}  ヽ
     ,' / |.:.:.:.:.:.:,-'´、\リ ヽ      /"´´ノ ̄` ヽ.:.:.:.:.i    ヽ
          !.:.:.:./   ヽ-=========- ´   }.:.:.:iヽ
            - _ ⊃ー, | | | | .:r⊂ . _ ,     ノ.:.:.i
                 〃.: .| | | |.:.:.`ヾ、
420ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 10:32:14 ID:IwYVww2w
>>419
ありがとう
今日のお菓子何かな?
421ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 11:54:00 ID:mb+7CUkU
うんこ
422ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 12:02:08 ID:lZpjvgyj
お茶を入れてもらったついでにムギちゃんの中に入りたいんだけど
423ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 12:24:16 ID:1Sm7leFX
>>419
このAA、下にこぼしまくってるように見えるな
424ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 12:45:16 ID:febPg82x
ひさしぶりにきたけど、まだこのスレあったのかw
もうアニメ終わってとっくになくなったもんかと。
425ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 12:45:55 ID:58rMOpds
ああ。股間にかかったらヘコむな。マタニティーブルーだな。
426ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 12:49:45 ID:lVlw1s/d
>>423
コーヒーのドリッパーだとこうなるかもw
427ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 13:26:37 ID:hG6zdU1j
>>425
山田君座布団燃やしちゃって
428ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 14:44:12 ID:d4jnXFbY
>>425
拭いてくれたりしたらむしろ膨らむ
あ、拭く係りは澪か梓でお願いします
429ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 15:34:28 ID:xTME5+yu
本スレ行け。
430ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 15:44:24 ID:mtpoxjaA
ちょっとしたネタも許されないのかよ
そこまでガチガチにかためてどーすんだ
431ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 15:48:15 ID:pz9j4a4M
ガチガチにかためた後は・・・分かるよな?
432ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 15:52:06 ID:Rk/bUudn
たまに見て、無関係なつまらんネタレスだらけだとうんざりするな
433ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 16:31:35 ID:bPdkrh3n
こんだけ円高だと輸入ギター半額とかにならんの?
434ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 16:32:30 ID:I6uLt0jF
435ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 16:41:25 ID:qVEwFRsH
半額になるほどは円高じゃないけどな。
95円前後が90円割れただけだし。5%も変わらないよ。
50円割れぐらいに成れば、半額かもな。
436ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 16:41:48 ID:CcB15oBH
>>433
個人輸入すればいいじゃない
俺はまだ円高が続くと見て控えてるけど
437ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 16:55:06 ID:wGeU1Yab
もうじき円安になると思うけどな
438ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 17:01:34 ID:pz9j4a4M
いいえ70えん代までは上がります
そして円買いの僕は大金持ちです
439ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 17:11:30 ID:MUn/yr60
日本の景気のために国産品を買おうぜ。
440ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 17:24:35 ID:1Sm7leFX
441ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 17:54:50 ID:DixWyU6r
ギー太に首ったけのスコア買った人どれだけいるの?
442ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 17:57:29 ID:qfGsMVQF
わかるわけないだろ
443ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 18:59:17 ID:06yaps10
>>441
買ったよ。
まだ見てないけど。
444ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 19:02:31 ID:iVJZAIUJ
ベースだけどHeart Goes Boom!!弾きたくてバンドピース買ったら
ギー太も載ってた。
445ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 19:10:26 ID:6Tfzs6Ju
>>436
日本に送ってくれる業者がなかなか見つからないんだけど有名なところってある?
446ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 19:21:39 ID:YCLnkwJn
澪ベース作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8358490
447ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 19:22:38 ID:DixWyU6r
>>443
この話題少ないよな
公式じゃないからバンドピースさえ語られてない
448ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 19:35:08 ID:mtpoxjaA
>>445
輸入代行に頼む
449ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 19:35:26 ID:06yaps10
>>447
スコアの存在自体知らない人もいそうだけどな。
あと、けいおん!関連の曲を実際に弾いてる人も、もう少なそうだ。
自分も他の曲弾いてるしな。
450ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 19:37:32 ID:CcB15oBH
>>445
paypal対応してれば海外のショップから直接買っちゃって良いと思う
何度かやってるけど、問題になった事は無い

ただオークションとかは知らん
451ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 19:40:11 ID:YCLnkwJn
452ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 20:03:52 ID:iTiTSwtB
痛ベースとしての痛さも中々だが弾いてる時のHENTAI性がすごいな
453ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 20:22:10 ID:+lIQ1dcB
>>451
パーフェクトだ、ウォルター
454ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 20:37:52 ID:WbT0qgsw
>>433
どうせ代理店とかが上ハネするから無理。

>>439
俺最初の一本以外全部国産だ。
アコギ、クラギだと個人制作家が結構いるけれどエレキってどうなの?

>>451
そこまでやるならレフティにしないと…
455ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 21:13:10 ID:QUKtakMV
>>454
>そこまでやるならレフティにしないと…

そういう方向に進むのなら、澪と同じJapanのレフティジャズベを買って、仕舞いでしょ?

澪と同じもの、という方向性ではないよ。
456ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 21:14:03 ID:MUn/yr60
>>454
エレキも個人工房でやってる人は結構いるよ。
メーカーから独立してブランド立ち上げる人もいるし。
まぁ出回る本数が少な過ぎて知る人ぞ知るって感じみたいだけど。
457ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 21:57:29 ID:d4jnXFbY
>>451
この形ならフライングVみたいになりそうだと思ったけど
それだとアタマにネック刺さってる様になっちゃうか…
458ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 22:26:57 ID:Y1mHXP+y
>>454
個人的お薦め(関係者じゃないよw)
ttp://www.scoop-creation.com/scoopindex.htm
459ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 22:30:59 ID:+lIQ1dcB
>>454
SGCとか、BTOが出来るよ
460ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 23:40:31 ID:WbT0qgsw
>>455
趣旨は理解した。

>>他
なるほど、エレキでも個人制作家はいるんだね(当たり前か)
まあエレキ触ることは今後ないだろうけれど。

またまた話は変わるけれど、エレキの場合ボディの素材・形状はある程度自由に出来るんだよね。
だけどふたを開けてみると
・ストラト・レスポール…といった昔からある形式。
・ネタボディ(>>454の澪ベースみたいなやつ)
なんだよね。
そろそろ全く斬新な、それこそ人間工学とかを駆使して弾きやすく、なおかつビジュアル的にも洗練されている
これまでの呪縛にとらわれないギターってのが出てもいいような気がするんだけど。
461ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 23:40:34 ID:AYaseDMy
Marshall MG15CDR アンプを販売しているサイトを知っている方、教えてください。
462ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 23:43:01 ID:lI37DGBF
YAMAHAのサイレントギター、カッコいいと思うよ
463ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 23:45:21 ID:6XLQ8cMr
>>460
河合のムーンサルトは確か人間工学に基づいてたと思うぞ
464ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 23:52:04 ID:0ISCnDU7
>>460
Parkerギター
465ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 23:52:28 ID:wmCMB3YZ
さいきん梓のあのaaみないね
466ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 23:54:01 ID:CcB15oBH
フライングVは音響を最大限考慮した結果だって聞いた事がある
ってか人間工学を駆使したのがストラトじゃね?
467ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 23:56:38 ID:Nm/xSh95
昔は座って弾くことが多かったからレスポールみたいな形が主力だったけど、
立って走り回るならあのくびれは不要だね、ってんで出てきたのがフラVとかのスタイル。
468ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 23:58:42 ID:3QgEpL1i
>>466
あれはただ単純にテレの肘と腹のとこ落としたら弾きやすいんじゃね?
くらいのものなんだと思う
人間工学を駆使したシェイプって売り文句のギターって結構あったけど
そんなに定着してないね、案外いい加減くらいなのがちょうどいいのかも
469ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 23:59:43 ID:I11UwoV/
ベースのスコアの読み方についての質問です
公式バンドスコアのふでペンで音符が二段になっているところがあるんですが、
どのように弾けばいいのでしょうか
隣に(2X)と書かれています
470ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 00:03:20 ID:WY5DmszP
界王拳二倍で弾けってことだよ
471ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 00:06:48 ID:6XLQ8cMr
>>469
4弦と3弦同時に弾くんだけどどうやって押さえるんだろうな。
472ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 00:08:47 ID:0iDocv5L
ところで、Dear My Keys ってどっかからスコアが出てたりします?

というか、それ以前にポニキャのCD付き以外でけいおん!のスコアが
出てるのかどうかがそもそも問題かも知れませんが…
473ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 00:31:57 ID:46UEwydU
>>469
2Xは繰り返しの2回目、つまりいわゆる2番はこっちを弾いてねだろ
474ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 00:43:13 ID:p9zyCSoS
>>460
形はともかく、ヤマハのRGXなんかはなかなか目の付けどころが面白い逸品だと思うけど。
475ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 00:43:22 ID:UuSCS406
>>460 の人間工学ギターで思い出したけど、前に人間工学に基づいて
作ったギターが発表された記事見たけど、かっこ悪いんだよな。
ボディバランスとか、ネック持ったポジションとか良いんだろうけど。
使いやすい上で「かっこいい」楽器じゃないと敬遠されるんだよ、きっと。
476ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 00:46:24 ID:jRa9FijU
エルゴノミクスキーボードとかも形は妙だもんな。
477ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 00:52:07 ID:100xvQY0
人間工学を追求ってこれだろ
ttp://www.musictrades.co.jp/instrument/2004/02/012/
478ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 00:58:59 ID:QKtibDvU
人間工学のペンも妙に太くてみてくれは悪いしな。
ステージに立つなら、見た目も重要。
479ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 01:00:16 ID:Lrys2UU3
懐かしいな。KAWAIってんだギター作ってたのか。
480ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 01:41:31 ID:k8sgdDZz
なんか惜しいな
481ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 07:08:35 ID:kWMXKGzz
ガチで5メマシ Never Ending BOY's Talk
終業チャイムまで待てない
遅刻はしても早漏はNon Non Non!
精一杯Study After School
ボッキボッキが止まんない フルスロットルな玉内
肉棒・大坊・菊門 ラッシュかけて妄想
オイルどっさり持ち寄り New Type Virginに打ち込み
女子禁制のプリ帳 恋綴った日記帳
菊門2cm 締めたら跳ぶよ
昨日より遠く おとといよりオクターブ高く
Spanking Now
ガチでクるマジ Never Ending BOY's Life
日々マジ ライブだし待ったなし
朝勃ちしてもオナ禁はNon Non Non!
目一杯Shouting ン”ギモヂイイ!
ガチで汁ダシ Never Ending BOY's Song
午後×××(ピー)タイムには持ってこい
片想いでも玉内でHere We Go!
歌えばShining アッーfter Schooゥlッ
(ソロ回し)
KYN!
「オフッ!ハーッ! アツゥイ!アッ!!アッゥイ!!アチュイ!!ハッファ!」
DB!!
「ウ゛ォ ォ ォ ッ ォァォ オ ! ! !mtj.h.atj.atg@q!!!!!!」
TNOK!!
「クルルァ!!!!!!!!!!!!!!!」
MRFI!!!
「精子でるフォーイ!!!!!!!!!!!!!!!!!」
482ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 07:42:51 ID:NjYhgFRy
2chでのマルフォイの扱いはヒドイと思うフォイ
483ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 09:36:21 ID:/OnR0Aq/
>>472
「けいおん!」のキャラソン以外のスコアなら、

フェアリーから出てる。
ttp://anthrax.akira.ne.jp/fairy/include/index.html

あと、今のところキャラソンは、ギー太とHeart Goes Boomは
kmpから出てる。
ttp://www.kmp.co.jp/index_top.html

キャラソンに関しては、フェアリーが一度出そうとしたけど中止になったので、
出るとしたら、kmpの方から出るかもしれない。
ただ、ほかの楽譜出版社もアニソン関係のスコアを出してるので
実際に楽器店で見てみる方が早いかと思う。
484ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 14:02:22 ID:jVCYtPu+
ハスキー唯応募ハガキやっと投函した
4倍強くらいかな?
当たる気がしない
485ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 15:33:37 ID:+RksoYD7
>>484
片方だけ持ってる奴もいるだろうし、両方持っててもハスキーいらねとかメンドクセとか忘れてたって奴もいるだろうから実質1/2位じゃね?

告知された当時は、
当選人数大杉wwwww一巻からBD万枚とか期待ぱねぇwwwww買 え ば 貰 え るwwwwwww
とか言ってたのに、まさかコレほど売れるとはな
486ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 16:09:13 ID:6eG6v/Sc
二分の一としても倍率2.5倍か…
487ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 16:14:29 ID:QhxQ4qnI
二分の一なら2つ買えば100%貰えるじゃないか
488ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 16:16:50 ID:9biddlfy
>>487
いや、その理屈はおかしい
489ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 16:47:21 ID:C59uQhlK
2通だすことにより
また確立が変わるので
その理屈はおかしいwww
490ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 16:51:42 ID:43uVX0D/
二分の一なら2つ買えば75%だろうに
491ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 17:13:27 ID:QhxQ4qnI
なに。2つ貰えるかもしれないんだぜ??
492ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 17:42:46 ID:sPt17lJ0
複数出して当たらなかったら泣けるな。
1枚で当たれば良いな。
493ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 18:30:53 ID:gf/B+AWT
>>491
二つ貰えるかもしれない・・・1/2×1/2=1/4
一つ貰えるかもしれない・・・(1/2×1/2)+(1/2×1/2)=1/2
一つも駄目かもしれない・・・1/2×1/2=1/4

期待値は、(2個×1/4)+(1個×1/2)=3/4個

>>490 が正解でした。
494ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 18:37:59 ID:FH8IadCt
命中率1/100の砲台100門を並べたA軍と
命中率100%の砲台1門を備えたB軍。
勝つのはどっち?
495ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 18:43:19 ID:jVCYtPu+
当選率100%のハガキを一枚出したい
496ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 18:47:13 ID:Jh0s0Dd3
数学板かと思った。
唯の頭から煙が出てるぞ。
497ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 18:50:39 ID:le/fpHDk
>>493
2*0.25+1*0.5は0.75ではないと思うぞ。

2枚とも当たる確率0.25
どちらか1枚当たる確率0.5
どちらも外れる確率0.25
で少なくとも一枚は当たる確率が0.75ではないの?
10年以上前の話で忘れてしまった。
498ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 19:05:00 ID:DJnQlSiW
やめてくれ頭がおかしくなりそうだ
499ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 19:07:53 ID:uRbfjpe5
ああああああああああああああ
>>484見て、今思い出した

明日出そう・・・当たるよね・・・
500ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 19:10:41 ID:+fdzJrWa
確率上ではいくら何%と算出されようと、
10通送って当たらない人も出れば、1通で当選する人も出るのよ
501ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 19:11:21 ID:+UGAX37w
おまえらハズレろ
502ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 19:11:31 ID:le/fpHDk
>>499
30日の消印有効だから局内のポストに早めに出せばいけると思う。
503ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 19:23:40 ID:z9O8oWZk
消印有効って、向こうはいつまで待つのかね。
504405 :2009/09/29(火) 19:26:27 ID:cgylbp8p
408〜414あたりのみなさんありがとうございます。 御礼が遅くなってすみません。
おっしゃるように
「 2) 左手で、指を弦がフレットに当たらないくらい浮かせて 」
でやるとハーモニックスのような感じで高い音が出ちゃうんですが
これは浮かせすぎなんでしょうか? それとも音色の問題?
505ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 19:37:36 ID:ul6XUje0
>>504
カッティングでツクツクやるときならハーモニックス音に成らないように、複数の指でミュートしてやるんだけど
オクターブでやるときは多少ぽひって鳴ってても味があって良いんじゃね
506ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 19:42:27 ID:cecKWTuo
月刊歌謡曲だっけ?
歌詞とコード進行がいっぱい載ってる、月刊ジャンプくらいのやつ
あれにふわふわたいむのスコアが載ってたよ
507ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 20:00:47 ID:cgylbp8p
>>497
> 2*0.25+1*0.5は0.75ではないと思うぞ。 

それは当たる枚数の期待値。
一般的には「当たる確率」といえば、ひとつも当たらない確率の余事象である
少なくとも一つ当たる確率をさすことが多い。

508ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 20:08:01 ID:le/fpHDk
>>507
だから>>497の下のほうで少なくとも1枚は当たる確率は0.75って書いたんだけど…

で、>>491の(2個×1/4)+(1個×1/2)=3/4個
は足し算としておかしくないかい?ってことがいいたかったんだよ。

なんか話が噛み合ってないような

509ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 20:14:55 ID:dF8BQ1Am
   ,′  .'    ノ   ノ               ___    /
   廴 ___‘ー‐ ´__ 彡'            ,. イ´ .:..    ミ:/
      く_ノ ...._つ             / .: :. :..丶:. . {:.  ヽ   理  唯  落
       `_つ..`¨.フ. .---- . .        / ./ :|:i.. {:.:..:. .ヽ .:.ヽ:. ..:.:〉
        (__:::::/ . : : : : : : : : : :ミ: 、  .′ .: .:| :..:.ヽ:. :.:.::i ..:..:V:..(   解  の  ち
  r 、      / . : : : :.{ : : : : : : : : : : ヽ. | .:!.:.:.::ハ: :..::イ、..:.:| } ..:.∨.:)
 , 、)ノ ◎  ′: : : /:.ム{-ミ:、: : 斗-:、ヽ '.!..:| ..:.├N_.:斗_≦イ ..:.i.:|:〈   で   頭  着
({ _))ヽ>  i . : : : :ド:{ lバト:ト、: ト: :|: l: :|イ:L≦__  'イぅ:::}j:/.::|.:{ミi
       |  : : : ト:| ,≧ミヽ \x=ミ}:ハi:|ハ_厶下ミ   ヒ:ツイ^:丁r }  き   じ   け
  「|    |. : : :八:《.f:::.`i    「::`i}}ル{  .小 ヒ:}     }: :.:{ムイ
  |{__ノ}   i . : .:(| :小.'、::ノ   '、::ノ'|: :| |ハ ′_,.、 u./: .:.ハ.:.:'.  な    ゃ  .梓
  `¨´、     . : : : :i : {      '   ハ:|  |.:{ ト、 `ー' /. .:./二|:.:.}
   {ゆ    }:i : ::∧: ト .   (フ   ィ:} }:.ト. }::ヽ ヽ:`i‐彡'.:.:.:/  }.:/  い
   ,.′   ハ.i :{:从!:V:> ― i爪ハ:| |:ハ ヽ.:.:>≦:.__:r一'    |:.{
   |!     ヽrミrミヽ{ヽ`了Vトノ{∨从   冫     ヽ      |.:.i\ !
   |!      /^ヽ.  ` Y' 7介ド{ノ′ \ ノ     {       l.:.|!:..:.フ__    _ノ
   |i      }  人_   .{//}i ヽ__≫ 、 ,「      ノ     |.:.|i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:くヽ:.\
   ||     ノ   ヽ\  \|{ }「´ / |!      /       l.:.{ヽ.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽヽ:.:
   |{      /   ヽ}  \  ` ーァ'   \  / {       |:.:l }.:.|i.:.:.:.:.ト:.:.:.:.:∧ ヽ:
   ||    {┬=ミ.  |    \   ′   /ヽ`   ヽ       ハ:.ヽ|:.:|l:.:.:.:.:| i:.:i:.:.:.:.'.
510ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 20:19:19 ID:LGLplN9n
んな小学生でもできる簡単な計算で何レスも使うなよ……
そもそも2分の1で当たるっていう仮定からしておかしいってのに

期待値は一個
少なくとも一個が75%
梓は猫
511ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 20:28:16 ID:ub7tw1zN
まぁまぁ
これ見て落ち着け
http://imepita.jp/20090929/735350
512ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 20:33:17 ID:+KedB3Xo
よくわからんが、ヘアピン律にカチューシャ唯でいいのか?
513ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 20:43:28 ID:ul6XUje0
おっぱいが違う!
514ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 20:44:54 ID:cgylbp8p
まあたしかに唯と律は髪型以外変わらんとは思ってはいたが
515ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 20:46:28 ID:cgylbp8p
> で、>>491の(2個×1/4)+(1個×1/2)=3/4個 
> は足し算としておかしくないかい?ってことがいいたかったんだよ。 

なるへそ、言いたいことはわかった。
516ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 21:01:36 ID:p4BtBwaC
517ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 21:12:57 ID:ub7tw1zN
>>512
yes
518ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 21:55:49 ID:wYRbNopb
>>405,504
音符がハッキリ書いてあってミュートの指定がある場合、1が普通
音符がXになってるのは、1だったり2だったり色々

なので、イントロは1で
519ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 22:35:08 ID:LcAop8CV
>>511
ゲシュタルト崩壊してきたw
520ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 22:42:07 ID:46UEwydU
>>504
右手でもミュートすればいいじゃない
521472:2009/09/29(火) 22:42:49 ID:0iDocv5L
>>483
紹介dクス。

そうか… Dear My Keysはないか… (´・ω・`)
522ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 22:49:13 ID:46UEwydU
>>521
お前もムギちゃんスキーなら耳コピだ!
桶作りたいから自分も譜面欲しいけど
523ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 22:53:41 ID:NjYhgFRy
おまえらの難しい話見てたら

Q、テレビ番組で、三枚の扉の中のどれか一つに宝が入っている
  出演者はその中の一つを選ぶ
  司会者は選ばなかった二つの内一つの扉を消し、もう一つの扉の前に立ってこう尋ねる
  「一度だけ移動するチャンスをあげます。コチラの扉に移動しますか?」
  さて、自分の扉と移動した場合、宝に当たる確立はどちらが高いですか?または同じですか?
A、移動した方が当たる確率は高くなる

って話思いだした。何て法則だっけコレ?

>>511
りっちゃんは髪を下ろした方が人気出る確率は高いと思います
524ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 22:57:00 ID:Y60h8Uh0
ID:cgylbp8p
なにこの態度の豹変ぶり
多重人格?
525ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 23:08:25 ID:NjYhgFRy
>>524
まぁ何て言うか謙譲語的なアレだろ
使い分けてる所は大人だと思うぞ
526ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 23:21:30 ID:cgylbp8p
>>524
それは同じIPに2人ぶら下がっているからです。
(正確には4人だけどここには来てない)
わたしはミュートで悩んでいるほうです。
527ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 23:35:18 ID:p8/CQU4b
>>523
法則なのか?これ
移動しないだと1/3、移動するだと1/2で当たりになるんだろな
528ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 23:40:37 ID:DJnQlSiW
司会者が消した扉が当たりだったって可能性もあんだろう?
529ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 23:43:57 ID:p8/CQU4b
>>528
ほんとだ、さっきの文には書いてないけど、
当たりでないものを消すってことじゃないの?じゃないとクイズにすらならないよね・・
530ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 23:46:14 ID:6Vm2BdpM
元いた扉が当たりの可能性もあるから結局1/3じゃないのかな
531ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 23:46:36 ID:43uVX0D/
>>523
モンティホールのジレンマだな。どうでもいいが


りっちゃんには髪をおろしてドラムを叩いてほしい。是非
532ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 23:47:45 ID:43uVX0D/
ちなみに当たりの確率は移動したら2/3、しなかったら1/3だよ
533ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 23:54:44 ID:6oB1K78D
>>531
モンティホールのジレンマのwikiみたら問題の前提が>>523と全然違うな。
534ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 23:56:56 ID:AmFpUHOH
DABOさんマジリスペクト
ttp://www.youtube.com/watch?v=txjUOlt2yNc
535ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 23:56:57 ID:6Vm2BdpM
外れを消すって条件抜けてるのか。
移動しなけりゃ1/3
自分がはじめに当たりの前に立たない限り
移動すれば当たるんだから1-1/3の2/3で動いた方が当たるわな。
536ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:04:29 ID:V3FYNyCB
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i  ぐだぐだ煩いですよ先輩
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: | 箱が何個あろうと先輩の人生はハズレですから
/:::::::::リ ヒソ::::::::::::::: ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|   
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、   'ー=-'   /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
537ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:06:06 ID:Wia2iV/B
>>534
しねえええええええええええええええええええええええ
538◇FenderJPN:2009/09/30(水) 00:14:06 ID:mRjakvrx
ワロ
539ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:14:49 ID:s05nl1M4
で、>>494は?
540ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:16:40 ID:LAae//YS
Bじゃないか?
541ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:18:43 ID:i/MIjPM1
ぱっと見た感じAがどこまで耐えられるかに見える
542ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:23:52 ID:eYDVPimi
Aは一回で複数が当たる可能性もあるんだよな
543ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:24:55 ID:7nLKWVJh
どう考えてもAだろ
Bは1個やられたら詰むんだぞ

流石にスレ違いすぎやしないか
544ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:25:18 ID:jRWz6Lpv
あずにゃんはA
545ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:26:51 ID:fF/eZQnQ
>>539
同時に撃ったらどっちも壊滅的じゃないか
546ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:27:17 ID:QOL5/bE5
レトリック、言葉の魔術ですね。

最初に選ぶときは1/3。
そのあと、ハズレが一個消えたとして、
確かに動いて当たる確率は1/2になりますが、動かなくても当たる確率は1/2ですw
547ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:27:17 ID:jRWz6Lpv
>>494はなにを持って「勝ち」とするかが提示されていない。
マジメに考えるだけ無駄。
548ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:28:24 ID:1MSqDFbA
A軍がB軍の砲台に向けて100台一斉に発射すれば
約73%の確率でB軍の砲台に当たるな
そこでB軍の砲台が壊れればA軍の勝利

B軍の勝利を確定させる方法は思いつかんが
両軍がテキトーに打ち合えばB軍の方が当たるからB軍が勝つね



さて、そろそろこの話題をけいおん!に結び付けてくれないかな
549ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:30:20 ID:5reTDaQa
>>546
数学板にそれ用のスレがあるので何が間違ってるのか確認してくるとよい。
550ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:33:56 ID:5reTDaQa
>>524
IDと人間は1対1対応ではないので憶えておくとよい。
551ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:35:53 ID:i/MIjPM1
数に頼ったりとか、そういう、こざかしいことと無関係なところに強者は存在するって
偉い人が言ってたぞ。
つまり、あーとかうーとか言ってるキャラソンよりも
いっぺんの曇りもなくギー太大好きって言ってるきゃ(ry

>>546
自分が外れの扉の前に立ったとき、動けば当たるんだから
動いて当たる確率は2/3ってことじゃないの?
552ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:36:52 ID:IuJ05453
高校生(若しくは中学生)レベルの数学なんだから数学的に考えなきゃ駄目だろ
というか入社試験に出るような問題だから、文系でも直感で答えられなきゃ駄目
音楽も数学

>>547
東郷元帥にそれを言えるか?
553ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:38:03 ID:1MSqDFbA
なるほど、けいおん!の楽曲を数学的に考察しようという話だったのか
554ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:43:37 ID:QOL5/bE5
>>551
確率というのは、連続性がありません。
今回当たったから次は外れる可能性が高い、なんてことはあり得ないのですよ。
たとえば1/2の確率だった場合、その前に100回続けて当たっていたとしても、
次に当たる確率は1/2です。100回続けて外れていても次に当たる確率は1/2です。

二つの扉で、移動してもしなくてもいいということは、
単純に、その時点で二つの扉のどちらかを選ぶということです。
「移動する」という言葉に惑わされてはいけません。
その時点で、二つの扉のどちらかを選ぶということは、
どちらを選んでも確率1/2に決まっています。
555ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:45:25 ID:fF/eZQnQ
>>548
澪ちゃんの握ったおにぎり一個と、あずにゃんのおにぎり100個、どっちがカツ?
556ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:45:54 ID:nwbUqBk+
>>554
間違ってるからこれ以上恥を晒さないほうがいいぞ
557ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:47:49 ID:jRWz6Lpv
一方、唯はおにぎりにカツを握りこんだ

>>552
東郷ターンですかw
あの状況なら価値の意味が分かってるので>>547を言う必要はないですね。
558ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:48:09 ID:1MSqDFbA
>>555
おにぎりの具にカツはちょっと・・・
559ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:48:30 ID:3gAPQKiS
もうやめて!唯のライフはとっくに0よ!
560ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:53:41 ID:1PUaTLZa
外れを消すのが前提なら、移動すれば2枚の扉の前に立つのと
同じ事になるんだよ。
561ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:55:52 ID:i/MIjPM1
>>554
自分が選ばなかった残り2つの扉のうち外れを一個消すのだから、
自分がはじめに選んだ扉が当たりのとき、外れ1か2のどちらかが消えて消えなかった方が残るから移動したら外れを引く
自分がはじめに選んだ扉が外れ1のとき、外れ2の扉が消えてあたりが残るのだから移動したら当たる
自分がはじめに選んだ扉が外れ2のとき、外れ1の扉が消えてあたりが残るのだから移動したら当たる
の3通りで2/3の確率であたる

ってことだよね。

関係ないけどROLLYって文字をかたどったROLLYギターて市販してないのかな。
562ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:58:19 ID:9V3pLQ7M
>>555
唯のほっぺについたご飯粒も殺傷能力高い気がするぞ

>>561
昔売ってたよ
563ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:05:34 ID:TJZyvDeZ
>>548
B軍の生存率は0.000000000000000000009%
564ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:07:49 ID:N1ZblFWM
>>561
わかりやすい!
やっと分かったww
565ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:08:18 ID:LAae//YS
好きの確率割り出す計算式あればいいのに
566ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:20:53 ID:i/MIjPM1
>>562
そうか、ありがとう。
あのギターを弾くローリーの楽しそうなところは唯に通じるものがあると思う。

>>563
昔ファイアーエムブレムで命中1クリティカル1のやつに必殺出されてやられたことあるの思い出した。
567ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:20:53 ID:N1ZblFWM
ちなみに>>528を考慮に入れると、
移動しない方が当たる確率が高くなるよね?
あってる?
568ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:27:50 ID:1MSqDFbA
間違ってる
569ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:32:36 ID:TJZyvDeZ
>>548
どう計算したんだ?
A軍がB軍の砲台に向けて100台一斉に発射すれば
約63%の確率でB軍の砲台に当たる、だろ
570ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:35:44 ID:1m7up3to
ここどこ?
571ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:36:21 ID:i/MIjPM1
>>567
移動しても1/3になると思う。
572ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:36:50 ID:HC6eCshi
テスト期間だからみんなで勉強してんじゃね?
573ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:37:45 ID:7e6sBclx
なんていうか、脱線してもおもしろければいいと思うけど
これはひどい。って脱線あるよね。
574ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:38:26 ID:N1ZblFWM
>>568
ごめん、俺がバカでした
確率は同じ・・・でいい?

移動しない=1/3
移動する=(2/3)*(1/2)=1/3
かな?
575ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:41:08 ID:Wed/eKsq
何だコレ、唯の頭を爆発させるスレになってやがる…
スレチとかチャチなものじゃ断じてねぇ、も(ry
576ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:42:04 ID:NR0F1d+j
こういう雑談バカがスレ潰すんだよな
馴れ合って
577ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:49:03 ID:1MSqDFbA
>>569
OK、引き算を間違えてたぜ
578ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:56:04 ID:Z7BtkELL
うんたん♪うんたん♪うんたたたん♪
579ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 04:30:03 ID:RoBBS7kw
アニヲタが楽器に触れるなんて汚らわしい
580ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 05:57:35 ID:At1pdIou
B軍が放った1発は強力な核でABもろとも全滅しました。
おわり。

まあこれでも聞いて落ち着け。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ifl7jwSHWJg

どんなものにも表と裏があると 気付いた時
初めから駄目だと 判ったはずれくじ
引くのに慣れてしまってた
581ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 08:52:45 ID:5reTDaQa
>>554
> 確率というのは、連続性がありません。 
それは 独立試行の場合のみに言える事。 「条件付き確率」を再履修。
582ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 08:55:10 ID:5reTDaQa
>>565
確率を「割り出す」と表しているところがいい詩だと思った
「求める」だとちょっと萎えていたところだ。
583ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 09:19:35 ID:TbpRqMSA
けいおん!の楽曲は歌詞が一部頭がピッコピコな部分があるとはいえ
基本的にはよく練ってあると思う。
584ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 09:26:55 ID:j63VBGPD
歌詞はだいたい好きだが、ギー首の「とりま」だけは許せん
585ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 09:30:25 ID:j63VBGPD
まちがった そのカップリングのほうだった
586ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 09:56:38 ID:5reTDaQa
ここ数年、実際の女子高生が「とりま」といっているのを聞いたことが無い。
587ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 09:58:53 ID:wg1E8/LO
うちの地域だと普通に聞くけど。
地域的なものかね。
588ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 10:01:28 ID:5reTDaQa
>>583
> 頭がピッコピコな部分

個人的にはそこがいいと思っている。
589ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 10:46:12 ID:LAae//YS
>>584には同意せざるを得ない
唯とかはあんまりそういう言葉使わなそう
590ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 10:52:12 ID:ECFgZ+L8
>>586
ネトゲやってる中学生くらいしか使わない
591ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 10:53:41 ID:vJoGwk9N
流石オタの巣

mixiでいやほど見かけるだろ
592ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 10:56:07 ID:5reTDaQa
いや生会話での話。
今の子は、文字にすると使う単語が大きく変わる。
593ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 11:00:47 ID:McnDZAyA
大学生が使ってるのは聞いたけどな
さて応募ハガキ出してくる
594ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 11:01:55 ID:vJoGwk9N
実会話か、コーナンでよく聞くな
595ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 11:40:35 ID:hZWyQwML
なぜコーナン限定? w
596ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 11:43:04 ID:McnDZAyA
50円切手がなかった
597ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 11:45:18 ID:lvisrZXK
どのみち郵便局の局内ポストじゃないと間に合わない予感
598ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 11:52:46 ID:McnDZAyA
ポストの最終回収時間までに投函すればおkなはずだからまだ大丈夫だ
まあおとなしく郵便局行ってくるわw
599ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 12:12:12 ID:hZWyQwML
深夜0時直前なら時刻証明便という手もある。
(別途料金が必要)
600ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 12:18:03 ID:ECFgZ+L8
>>594
それはトリマーだろw
601ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 14:57:33 ID:YKaYu7DX
破裏剣トリマー








言うんじゃなかった
602ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 15:17:18 ID:1MSqDFbA
>>584
俺は「ギー首」という略称も許さぬ
603ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 16:32:09 ID:UtQd2rrz
>>601
ポリマー吹いたw
604ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:04:25 ID:At1pdIou
ギー太の首っぱねだったっけ<ギー首
605ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:08:40 ID:tr9BtvaJ
世間体に負けました
あんな応募ハガキ、恥ずかしくて出せないよぅ
606ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:12:10 ID:WKR39UtM
>>602
それ以外の略し方なんて 太たけ しかないじゃない。
607ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:18:37 ID:GbKWq+Gu
ギーたけ
608ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:28:12 ID:TbpRqMSA
略称つけるときに別に前後ろから持ってくる必要もない気がするが
609ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:29:54 ID:y/4KewiG
GKT
610ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:32:00 ID:dDHLv1Az
ガクト?
611ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:38:06 ID:At1pdIou
畜生、何で俺は作詞も作曲も出来ないんだ。
いくら難しいフレーズが弾けたところで自ら生み出せないってだけで唯たちに負けた気がする。
難しいフレーズも弾けないんだから自分は何のために音楽やってんだか、あー悔しいわ。
612ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:44:02 ID:Z+mnlixX
楽しきゃそれでいいんだよ。別に音楽で飯食ってるわけでもなし。
613ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:44:18 ID:+ZUWFQfx
>>605
俺普通に窓口で出したけどな

>>611
音楽やってる理由なんて楽しいからで十分じゃね?
それで飯食うってなると別だけど
614ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:45:13 ID:+ZUWFQfx
もろかぶりじゃねえかwww
615ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:49:30 ID:5reTDaQa
>>611
それなりに弾けるなら作曲はできるはずだ
それなりに喋れるなら作詞も出来るはずだ

君にできていないのは、恥を捨てることだと思う。
だれだって最初からすごい曲も詩も作れはしない。
へたくそ、つまんない、なかみのない、パクリだらけの曲で詩でいいんだよ。

さあ、恥を捨てて始めようぜ。 こちら側の世界へようこそ。
616ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:55:33 ID:LAae//YS
>>611
別に難しいのが良いものってわけじゃないと思うけどな

と負け惜しみ的に言ってみる


>>612-615見てなんだか俺も励まされた気分ww
617ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 19:48:28 ID:TbpRqMSA
昔自作の曲作ったなあ。
petaってフリーソフトでわけもわからないままドラム打ち込んで
適当にルートでベース弾いて、しょっぼいギターソロ入れて、自分で歌って。
1回自分で他のパートもやってみようってコンセプトで。

今は適当に音出してるだけだけど。
618ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 19:58:23 ID:At1pdIou
まあプロじゃないからノルマもなけりゃストレスもないはずなんだけどね。
そう、楽しければいいはずなのに楽しめない…。

作詞作曲は以前にレッスンに通ったこともあった。
いくつか作ったけれど全くもって満足できなかった。自分の才能のなさを思い知った。
昔の友人に、曲書いてあげるから詩を書いてよ、なんて大見得を切ったこともある。
で、詩を書いてもらうだけ書いてもらって偉そうにだめ出しまでしておきながら自分は最後まで作曲できなかった。

小さい頃から親に「お前は発想の乏しいやつだ」と言われ続けた。
絵も歌も下手だった。小学校時代、音楽と図工の授業が厭で厭で仕方なかった。

厭ならやめろと言われそうだけれど、やめるのが怖い。
一日でもギターを触れなければ腕が鈍るという恐怖が襲いかかる。
鈍るほどの腕があるわけでもないのに。
じゃあ練習しろと言われそうだけれど手が出ない。うまく弾けなくて嫌悪感ばかりが出る。

はー何かうまい気分転換が出来ないものか。
619ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 20:19:42 ID:MwA6bHfq
>>618
算数
620ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 20:19:49 ID:velrpSBA
嫌悪感なんか無いなあ。 自分を知らないと恥も何も無いからな。
上手になるためよりも、楽しくなるために練習しているつもりだからかな。
サルのように一日中弾いていても楽しいぞ。
きいてるほうはたまらんとは思うけど。 すまん > 家族

621ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 20:24:27 ID:qEbQlLvA
大学の恩師が
「気分転換は全く別のことをやるのではなく、同じジャンルの違うことでしなさい。」 と
言っていた。
そうすると、脳の中の回路は働いたまま、精神的には休憩ができるんだそうな。

いままで弾いたことの無い曲を弾いてみるとか、やったことの無い楽器をやってみるとか
子供がやるような馬鹿な演奏をしてみるなんてのもいいのかもしれない。
622ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 20:28:22 ID:MJI4s0Qx
>>611>>618
作詞作曲が出来なくてもそんなに気負うことなくね?
だってカラオケだって皆他人が作った歌を歌って楽しんでるんだぜ?
むしろ、素人の手習いがプロ中のプロと遜色なかったらプロの意味がないw
623ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 20:35:03 ID:L4811jKv
練習したからって上達するなんて、これっぽっちも思ってないからなぁ。
自分、超ド下手糞だけど嫌悪感なんて全く感じたこともないよ。

クロマチックスケールなんかも、楽しいから練習してるだけ。
曲練習も、弾きたい箇所だけをポロポロと、弾きたいだけ弾くだけ。
つっかえつっかえでリズムも糞もないけど、それでも楽しい。
もちろん飽きたら即止める。無理に弾く必要なんてどこにもない。

一杯やりつつ、酒のツマミにギターをアルペジオで爪弾く、
これもまた楽しい。心地良く酔ったら、ギターを片して寝ちゃうんだ。
624ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 20:46:24 ID:jRWz6Lpv
>>618
大したレベルでもないのに無駄に自信満々より、
自己評価低いながらも精進していく人のほうが好きだ。
625ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 20:48:08 ID:LAae//YS
ライブ行ったりすると、早く帰ってギター弾きてー!!!!!!ってならないかな?

あとは一度作曲から離れてコピーやるとか
626ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 20:52:40 ID:38RZF5nO
>>625
あるある
627ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 20:57:52 ID:TbpRqMSA
ライブに限らず楽しそうにギターを弾く人を見ると自分もギターを弾きたくなる
628ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:06:38 ID:jK96M03F
唯ギター弾いてるときすごい楽しそうなんだよな
629ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:07:37 ID:mkWvf3Kv
そうなんだよ。 
で、けいおんみてまた弾きたくなってここにいるわけだ。
630ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:08:13 ID:y/4KewiG
だよね
12話の唯でいっきに梓派から唯派になった
631ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:08:23 ID:QnNAqR6a
だれがうまくまとめろと(ry
632ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:10:22 ID:1MSqDFbA
モチベーションが下がった時はけいおん!を見るに限る
633ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:14:14 ID:jRWz6Lpv
けいおんって音楽を聴こうより演ろうって感じさせてくれたよなぁ。
音楽中心の内容じゃなかったのにw
そんなこんなで俺も復帰組。
634ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:15:02 ID:rWTagszo
オレなんか携帯プレイヤーに入れて毎日持ち歩いてる。
曲だけじゃなくビデオもな。
635ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:19:18 ID:z41bHcQn
唯の楽しそうなギター
これが凄く大きいんだよな
636ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:21:18 ID:Z+mnlixX
クラシックなんて作曲家以外は全部再現音楽家だしなあ。
オリジナルをやる人だけが必ずしも偉いわけじゃない。

ドラマーの猪俣猛は
「コピーだって立派な音楽だよ。オリジナルをやる人は売れたいからやるんだよ。」
と言ってた。

桜高軽音部だって翼をくださいを演奏したじゃない。
637ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:22:25 ID:zCZuHDyl
にしてもスタイルから真似たい人はたいへんだよな。
レフティジャズベとかマッチングヘッドムスタングとかギブソンレスポールとか。

ムギュ派のおいらとしてはさすがに KORG TRITON Extreme はもう買えそうも無いから
家にあった古いKORGを2台引っ張り出してきた。
指がなまっててぜんぜん弾けね〜。


638ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:23:11 ID:At1pdIou
そうだよな。
楽しいから弾く、弾いていれば自然に楽しくなれる、という基本に立ち返らなきゃな…。
そういう意味では唯たちを見習わないといけないなあ。

>>621
> 大学の恩師が
> 「気分転換は全く別のことをやるのではなく、同じジャンルの違うことでしなさい。」 と
> 言っていた。
> そうすると、脳の中の回路は働いたまま、精神的には休憩ができるんだそうな。
ちょっとギターから離れてカラオケでも行ってくるか…

>>625
あ、それはあるなあ。
ただ結局ライブで聴いた演奏と自分の演奏との差に絶望すると……。
ちなみに作曲は今は全くしてない。

作詞の途中書きが書類フォルダの中にわんさか残ってるな。怖くて開けねえ。
639ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:25:01 ID:wMqr+Zza
作詞も作曲もできるぞ俺
さぁ俺を崇めろ。俺は作詞も作曲もできるからえらいんだぞー
640ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:28:34 ID:5reTDaQa
>>639
すごいじゃん。
641ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:37:04 ID:0UrTpqGz
>>639
先輩まじぱねーっす
642ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:38:41 ID:jRWz6Lpv
>>637
>レフティジャズベとかマッチングヘッドムスタングとかギブソンレスポールとか。

V系に憧れたブサに比べたら余裕の難関だけどなw
643ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:46:16 ID:TbpRqMSA
>>642
ESPのことか?
とりあえずはじめる高校生中学生はグラスルーツ使うだろ
社会人ならESPはいろんな意味で躊躇するかもしれないな
値段的にはレスポール2本分くらいかもしれないが。
644ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:48:43 ID:jRWz6Lpv
いや・・・
ブサがVやるなら整形に百万単位で必要だろうなって。
645ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:52:25 ID:cgviWyWm
まぁ待て・・・ホライゾンとMUシリーズは良い物だ
値段がおかしいのには同意するが
中古になると、突然適正価格になるから油断できん
646ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:55:07 ID:pLxbUCVd
>>644
そこで被り物ですよ
647ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:56:11 ID:wMqr+Zza
Vはブサでも髪ストパかけりゃごまかせるって
648ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 22:04:21 ID:pLxbUCVd
ストパーかける髪がない…
649ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 22:04:38 ID:fF/eZQnQ
>>644
けいおんだと性別変えないと……
650ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 22:10:52 ID:pItx4/tk
>>638
参考になるかどうかはわからないが
オレはカラオケにアンプ内蔵ギターを持ち込んで弾くことがある。

歌いながら弾くこともあるが
楽しいのは、歌の代わりにギターのアドリブを延々やること。
知ってる曲よりもあまりよく知らない曲のほうが面白かったりもする。
651ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 22:16:36 ID:N1ZblFWM
>>カラオケにアンプ内蔵ギターを持ち込んで弾く
そんなことしていいのか??ww
652ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 22:19:41 ID:AazYVyTo
>>651
数日前にカラオケに行った時、受付のすぐ横の部屋から
あからさまにバイオリンの練習をしてる音が聞こえた事があってだな…
653ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 22:23:54 ID:lvisrZXK
とりあえずタンバリンとカスタネットを持ち込むんだ
654ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 22:25:20 ID:At1pdIou
すまん、
カラオケにエレアコ持ち込んでこっそりマイクにつないでる。
もちろん機材を壊さないように細心の注意は払うけれど。
こうでもしないとセッションがやれないのだ。
しかし
>>650
> 歌いながら弾くこともあるが
> 楽しいのは、歌の代わりにギターのアドリブを延々やること。
こういうのがやれん。歌ってる部分はおろか間奏の部分でもコードストロークしかできない。
しかもどこかで半小節ぐらいずれる。

自分は根本的にリズムの感性がないのだろう。
ギター独奏はできてもギターで音楽が出来ない。
655ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 22:30:12 ID:eYDVPimi
カラオケボックスで練習してるやつ【ハマるぜ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1214549097/
656ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 22:30:44 ID:ZWwyV5r1
>>651
おれも時々やるけど、特に駄目な理由も見当たらん。もちろん店員は知っている。
ダメな店もあるのかもしれんが、いまのとこ3件行ってことわられたことは無い。
デジZOーHyperだけど、最大ボリュームにしても
マイク通した人の声より、全然小さいしな。

時間帯によっては個人レッスン用にスタジオ借りるより安いんじゃないか?
空いてる時間帯なら、向こうとしても売り上げ上がってうれしいんじゃないかと。
店によってはソフトドリンクのみほうだいなのがうれしい。

個人レッスンだけじゃなくボーカルのやつとの曲の打ち合わせに使ったりもしてるよ。
657ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 22:33:00 ID:Y8XnoHLY
>>654
とりあえず、全身を黒くぬってアフロにしてみてはどうだろうか
658ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 22:35:35 ID:5reTDaQa
>>654
> しかもどこかで半小節ぐらいずれる。 


それはリズムの感性が無いというより、ひとの演奏を聞いていないからだと思う。
659ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 22:42:50 ID:38RZF5nO
カラオケ店は有名店はダメな所多いが、カラ館とか
なんか珍しい店行くと別に大丈夫
660ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 22:47:31 ID:LAae//YS
そういえば、二十世紀少年の主人公の台詞で
良い曲はみんな昔の人が作っちゃったからなぁ
ってのがあって、この言い訳は使えると思ったな
661ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 22:49:14 ID:Wed/eKsq
昨日とは打って変わってよい流れだ、何があったw
12話見ると皆楽しそうでモチベ上がるよな

>>648
禿ギタリストなんて珍しくもなんともない
禿リアーニに禿キシ・ライホ…おっとこんな時間に客人か…

>>654
>しかもどこかで半小節ぐらいずれる

空ピックとか出来てないんじゃない?
自分はそれで大分マシになったよ
662ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 22:55:27 ID:Y8XnoHLY
>>661
オレ、空ピックしない
「だしたい音の数」だけしかピッキングしない
したほうがいいんだろうけどいまさらできないや (´・ω・)
663ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 23:00:01 ID:5reTDaQa
歌広は店の器材につながなきゃOKみたいだよ。

http://www.utahiro.com/faq.htm

Q 楽器の練習がしたいのですが・・・。
A 基本的に他のお客様の御迷惑となるような音を出さない程度の楽器の持ち込みに関しては
 特に禁止をしておりませんが、部屋の機材(スピーカー・アンプなど)に繋いでの御演奏は
 御遠慮願っております。


シダックスやビッグエコーも、他の客の迷惑にならなきゃOK

http://www.shidax.co.jp/sc/howtouse/index.html
何時でもご近所を気にせず練習したいならシダックス。
一息つきたいときには軽食やお飲物をどうぞ。
※まわりのお客様にご迷惑をおかけするような楽器(ドラム、エレキギタートランペット等)の
 使用はお断りする場合がありますので、あらかじめ店舗へお問い合わせ下さい。

http://www.clubdam.com/app/be/page.do?type=be&source=index&subType=help
Q: ビッグエコーのルームを楽器練習に利用しても構わないのでしょうか。
A: 公序良俗に反しない範囲であれば楽器練習等にもご利用いただけますが、
他のお客様からの苦情があれば、店側の判断により楽器のご利用を中止して頂く場合もございます。

基本は他の客の迷惑にならないことと、店の器材をいためないことのようですな。
664ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 23:28:01 ID:YJwvgPhc
さっき届いた線画集見てるんだけど、
ギター登場シーンでは必ず
「弦を最優先してください」とか
「弦を実線より優先してください」
「弦を丁寧にお願いします」って注意書きがあるね。
ここらへん作画的にもこだわってるんかな。
665ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 23:37:19 ID:Y58nz7Zd
和の眼鏡の弦にもこだわって欲しかったが

空ピッキングというより表はダウン裏はアップになるようにしている
666ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 23:43:32 ID:wMqr+Zza
空ピックなんかよりも、かかとでリズムとりなさいよ

ドラムがいればバスドラにかかとをあわせなさいよ
667ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 23:54:33 ID:pLxbUCVd
>>661
誰が禿やねん!
668ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 23:54:58 ID:7nLKWVJh
俺はつまさき派
669ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 23:57:14 ID:lBWIJKqb
CARないからたまたま店にあったにせにゃんぐ試走してきたけど、
いやー、あずにゃんの言うとおり手の小さい俺にはすこぶる弾きやすいねコレ。
でもアーム使ってないのにすぐチューニングずれるねコレ。
あと単音で弾くと音細ッッ!! 特に一弦ハイフレのしょぼさたるや。
そーいうギターなんかな。色々改造してあげたくなる。
まずベルデン配線にしてホットレイル乗せたくなった。
670ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 00:22:04 ID:tQYhWdE5
671ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 00:28:36 ID:8eVRnhiG
スコア・ブック
相対性理論/シフォン主義+ハイファイ新書

話題のバンド、相対性理論の2in1スコア!
話題のバンド、相対性理論がこれまでにリリースした2作、『シフォン主義』と
『ハイファイ新書』をカップリングしたスコア・ブックが遂に登場です。
全14曲をバンド・スコアとして掲載し、巻頭カラー・ページには、

「けいおん! まんが」

と題されたボーカル・やくしまるえつこによる描き下ろしイラストを6ページにわたって掲載!
 「全天候型ポップ・ユニット」と呼ばれる彼らの独特なサウンドを、ぜひ自らの手で体感してください。

ttp://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempRM.cfm?GM_ID=RM1746&SPM_ID=3&CM_ID=00410001024012&PM_No=&PM_Class=&HN_NO=00410
672ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 00:28:40 ID:3+jF9gDS
相変わらずTMAは芸術だ

TRITONとは違って流石にショルキーの方は手に入らなかったのか・・・
673ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 00:30:10 ID:8eVRnhiG
つーか何でベースはひっくり返すのw
674ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 00:32:27 ID:vs/JLb4w
>>673
ヒント:CRAZY
675ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 00:32:45 ID:H+wxnxz9
>畜生、何で俺は作詞も作曲も出来ないんだ。
やらないから。
676ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 00:39:12 ID:Ztc74Och
画像小さくて見にくいがスクワイヤジャズベとどこぞスペシャル?
677ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 00:59:30 ID:gt4wEmct
>>670
これ、斎藤桃子?
678ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 01:00:26 ID:Gxt2Xkos
アタイが・・・   どんどん・・・
679ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 01:01:48 ID:Ztc74Och
レスポールはせめて色くらい合わせたれよと思う
680ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 01:27:39 ID:/yCN54xS
スタッフの持ってる奴でそろえたんじゃね?
681ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 02:15:21 ID:Gxt2Xkos
レスポールのCS持ってれば
「べっ、べつにけいおんとか好きじゃないんだから勘違いしないでよね!」ってネタにできるお
682ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 02:21:53 ID:fHoF40Sj
Tobacco burstのレスポ持ってるスタッフなんて、
ずいぶんと渋いじゃないかw

バインディングがないということは、偽ポールかな。
studioにバーストとかないよね?
あったらごめん。
683ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 02:25:43 ID:fHoF40Sj
ごめん、あったわ。ダブルカッタウェイだけど。
http://item.rakuten.co.jp/ebisound/gibson001_outlet/
684ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 02:28:50 ID:alwvOF0S
>>670
なんていうか…その…言葉にしづらいんですけど……









あんまり可愛くないですね!
685ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 03:06:06 ID:fHoF40Sj
あ〜、Lespaul Studioのファイヤーバーストというやつか。
ちょっと違う気もするけど。
686ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 04:31:12 ID:JD+W0mA4
レスポールはCSじゃないってのもそうだが
良く見たらエピフォンだな、でもってSTUDIO?
687ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 04:33:27 ID:JD+W0mA4
688ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 05:14:31 ID:1DVV7WDw
>>671
うお、相対性スコア出るのか。楽しみだ。
しかしやくしまるは何を描いてるんだw
689ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 07:34:27 ID:iiuOBWxC
アインシュタインの論文が音楽やる時代になったのか・・・
690ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 08:30:22 ID:FU8QbyKt
教授が持ち出した時はびっくりしたぜ
691ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 12:08:55 ID:YDyHLmZx
>>684
「でも なんだかすごくやらしそーでした」 ってことで 入部しちゃうんですね?
692ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 13:00:19 ID:MMzZPqyn
カレーのちライス
気に入りました
693ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 14:36:56 ID:S27BD3ks
ぴーりーりー
694ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 16:54:48 ID:k/OK2HzP
>>618
作曲の道もアレンジから
いきなり作るんじゃなくて既存曲いじって遊んでみ

弾かなきゃって思い始めるのは速弾き症候群患者の末期症状
メタラーはso見えないトコで苦死んでるんdeath
695ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 17:02:37 ID:S27BD3ks
>>694
>弾かなきゃって思い始めるのは速弾き症候群患者の末期症状
まんま今の自分で笑ったw

>メタラーはso見えないトコで苦死んでるんdeath
そして腱鞘炎が悪化する…
696ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 18:11:52 ID:J0yqn+91
>>694
> 作曲の道もアレンジから
> いきなり作るんじゃなくて既存曲いじって遊んでみ
変なところで「原曲に忠実に」を実行しちゃうんだよね。
もっと遊んでみようと思っても結局8分のアルペジオかスリーフィンガーに落ち着くフォーク脳。
弾き語りでもこれぐらいやれればあと思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=6PCYHHTOpi4

> 弾かなきゃって思い始めるのは速弾き症候群患者の末期症状
> メタラーはso見えないトコで苦死んでるんdeath
それが実は速弾きはさっぱり出来ないクラギ弾きなんだ。
ただそれに近いのはトレモロかな。右手が鈍る恐怖。
697ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 18:34:50 ID:FU8QbyKt
数週間ぶりに放課後ティータイム聴いたら
ベースとバスドラの割合が記憶よりおかしく聴こえる
698ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 18:45:12 ID:D+kKYNqa
耳ってけっこうアバウトなんだよなw 同じ音量で聴いても日によって大きく感じたり、その逆も。
699ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 19:11:14 ID:FU8QbyKt
その具合を自分でコントロール出来たら良いんだけどなw
不協和音の境界線すら変わる時ある
700ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 19:12:02 ID:S27BD3ks
レスポ、ムスタングの次は再びSGが注目されるのかな…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org205873.gif
701ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 19:19:46 ID:Hvddoltp
SGといえば泉南のアウトレット島村にパステルカラーのSGスペシャルが6万で3本ほど売ってたな。
ユーザー登録はがきのあて先が山野だったけど、ヘッド裏に刻印のないものって
妙な不安感がある。
702ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 19:37:19 ID:vQRtMsdj
>>700
二番煎じのアニメって大抵コケルよね。
703ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 19:57:32 ID:qVrksBKd
ふわふわ時間のラップの所なんだけど、あのドロップDのリフ弾きながら歌えない。。。
なんていうか、互いにリズムがバラバラで訳分からなくなる。
704ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 20:00:24 ID:jJgLY/DX
梅田の楽器屋でリアルあずにゃんぐあったけど既出か?
CAR(OCRじゃない)のマッチング頭にコンペティションラインなし
新製品って書いてあった。
705ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 21:17:19 ID:Fz3+H64H
もうあずにゃんぐの話はいいよ。秋田
706ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 21:26:13 ID:Hvddoltp
>>703
ラップ部分はギターボーカル難しそうだけどやはり繰り返し練習するしかないのかな
707ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 23:38:11 ID:ht8oVEkl
ふでペンをギター弾きながら歌ってみてるけど、
サビの「(つながる)よーうーに、夢を」のところが歌いながらだとキツイ
普段弾き語りしない俺にはここだけ極端に難しくてムリダナ
まあBメロのミュート/オープンも適当にそれっぽくなんだがw
708ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 00:09:11 ID:4clKdQrU
>>707
慣れでどうにかなるレベルナンダナ
多分その内に弾けるようになってる
709ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 00:26:04 ID:ilN849se
>>707
>>708の言うとおりだと思うよ。
「こんなん、絶対無理!」と思ってるやつをクリアしていくことで
上手くなっていくんだと思うな。
無理だと思ってそこでやめちゃうと、それ以上の上達はない。
そこでやめちゃった俺みたいにならないようになw

いまDon't say Kazyを初心者講座見ながら一所懸命練習して、
なんとかエレキでも一曲通しで弾けるようになれるかな?
というレベルのオヤジのたわごとでした。
710ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 00:28:09 ID:sei2DRLo
継続する意志の力って才能だな
711ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 00:29:53 ID:y+jYEjNV
Yuu are Kazy!
712ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 00:33:47 ID:jFd2KpJB
Preez Don't say you are Kazy
713ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 00:34:01 ID:ilN849se
>>711
ゴメンよ、打ち間違えたんだよ!
ちなみに、本名は慶治ではありません。
714ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 00:41:12 ID:/dTr6Y/3
ああ、幻の鮭ね。。。
715ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 00:59:01 ID:C9BQZthr
>>702
まぁまだわからんが
たぶんけいおんとは違うアニメになると思う
椎名とかチャーとかひさ子とか出てくるから変わらないかもしれないけどw
716ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 01:01:10 ID:TPhF81dK
二番煎じも何も麻枝って時点で信者付いてるからなぁ
717ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 01:10:43 ID:gWRkt/Yq
ギター持ってるキャラが一人いるだけで二番煎じですか
718ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 01:11:19 ID:gnqZc1EW
けいおんとは関係ないがアコースティックで弾き語るのなら
戦場ヶ原さんのステープルステープルが楽しそうだ
719ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 01:42:14 ID:sJJw03om
たまにはリッケンバッカー使うキャラとかも出てほしい
720ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 02:28:39 ID:rnefsXH4
いまさらながらスコアの楽曲解説は各パート担当者ごとだったらよかったな
決まった人が弾いてるわけじゃないから機材どうのこうのまでは難しいだろうけど
721ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 04:48:19 ID:LTS55D7Z
上手に弾ける人が説明上手とは限らないけどな。
難しいのをさらりとノリで弾いてくださいとか説明されても困るだろw
722ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 04:50:44 ID:MNRmh0pj
リッケンでぶん殴るキャラが昔いたな
723ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 04:56:16 ID:kGvXX6km
おまえら長文邪魔
三文字で収めろ
724ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 06:21:25 ID:ZK9pAHJe
おめこ
725ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 06:24:07 ID:gW+A/P4O


726ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 07:07:05 ID:qYOf01Mg
つ む ぎ
727ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 07:26:03 ID:aJp6R84P
むぎゅ
728ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 07:49:52 ID:eHLLjGm/
>>719
レミーにあこがれるJKカッコカワイイ
729ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 10:43:12 ID:1O6MFmJ8
ああああフライングVが可愛過ぎて世界がヤバい

一目で惚れたVがフォトジェニ製なんだが俺はどうすればいいんだ・・・
PU替えればマトモな音出んの・・・?
730ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 11:41:36 ID:gnqZc1EW
>>729
ピックアップ変えるくらいなら、
初めからエピフォンの買うほうがいいと思う
見た目優先でフォトジェニック買って手持ちの機材で
いろいろ試してみるのもいいかもしれないけど
731ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 11:50:58 ID:6VX1MA67
>>729
ズルいくらい男前でボーッと眺めていたら一日が終わるなんてざらにあるけど、それでも宝の持ち腐れになることはないんですね。わかります。
732ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 11:53:50 ID:6VX1MA67
>>729はもうV持ってるってこと?
733ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 12:01:02 ID:2aZddRoB
>>729
変形の安ギターほどしょぼい音のものはないぞ。
エピもダメだ。

ギブソンおFadedとかいうハードケースなしの安いヤツの
中古を狙おう。作りが悪かろうが、腐ってもギブソンだ。
734ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 12:50:23 ID:gnqZc1EW
おFadedは見た目がよろしくないのが残念
あれが好きって人もいるだろうけど
735ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 12:55:27 ID:2aZddRoB
おFadedって
“の”と打ち間違えたw
736ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 12:59:29 ID:dweG7lyH
>>735
あらあらあらあらあらあら
ご丁寧にありがとう御座います
737ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 13:01:29 ID:4clKdQrU
>>736
6回6回6回6回6回6回
738ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 13:30:38 ID:EqggXAiR
36回!
739ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 14:42:28 ID:1O6MFmJ8
お前ら落ち着け

>>732
持って無い
ネットで見かけた事はあったんだけど、先日フラッと立ち寄った中古屋で実物見て一目惚れした

ホトはやっぱりアレなのか・・・
ロミジュリのジュリエットになった気分だぜチクショウ
740ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 14:48:10 ID:k81aSDUW
フォトジェニックの指板はローズじゃなくて黒いインクで塗ってあるだけだぜ?
時間たつと色落ちするからな。
あとネックがすぐに反るし、フレットも剥がれてくる。
まあ半年が賞味期限だろう。
741ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 15:11:31 ID:4clKdQrU
昔友人がフォトのVモデルを使ってたことあったけど見事なまでにパシャパシャな音だった
あとエフェクターのノリが悪かった
742ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 15:16:35 ID:ilN849se
同じようなので、Legendってのはどうなんですかね?
えっ、銅じゃない?

いや、知り合いがストラト持ってるんだけど、
チューニング合わなくて閉口した。
アンプ通してないから、音はわからない。
弾きにくいとか、特にそういったことはなかった。
743ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 15:17:23 ID:JZhpT2RE
ギブソンSGスペシャルのFaded使ってる。
ツヤ塗装がなかったり、ロゴマークがチープだったりするけど、
なんかそのチープさが逆にSGっぽくて意外と気に入ってるw
音はけっこういいよ。
744ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 15:20:54 ID:1O6MFmJ8
>>740
どっちにしろシングルPUに改造したいし、改造するならやっぱり安い方がいいよなって自分に言い訳してた所なのに何それオワタ\(^o^)/
うああぁ
745ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 15:41:15 ID:BR4kd7Kn
レジェンド、フォトジェニ、バカユニなどについては安ギタースレで聞いた方が的確な回答が得られると思われ。
746ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 15:59:53 ID:73/iO+pu
あそこは調整・改造前提の熟練者のためスレだからちょっと閉鎖的なところがあるし
安ギターに対してネガティブなこと書くと安いんだから当たり前だとフルボッコにされるよ
747ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 16:06:46 ID:jnLW+qk/
いくら安いって言っても>>740はねーわw
748ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 16:17:23 ID:nfEzAxpK
ちょっと上乗せして普通の買えばいいのにってヤフオク見たら7kとかでビビった。
でも、値段がネックだったらフェンジャパの中古とかでも良さそうな気が・・・
749ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 16:18:40 ID:nfEzAxpK
ああ、フライングVだったか
750ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 16:58:01 ID:MZBvPoLN
さっきから噂されてる気がする
ttp://up.cool-sound.net/src/cool8101.jpg
751ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 17:01:05 ID:3nnbfYPI
>>750
フォトゲニVってボルトオンだっけ?
それにしても、これは中々弾き込んでるな
752ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 17:04:56 ID:YwrJcaaN
扱われ方がまさしくホトゲニでワロタ
753ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 17:40:21 ID:6VX1MA67
>>739
まだ大丈夫だったか

安ギターは自分で改造して遊ぶとかじゃないんならやめといた方がいいと思うんだ
少し良いのを買うと全く使わなくなると思うし
754ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 17:40:34 ID:MNRmh0pj
>>750
犬耳(;´Д`)ハァハァ
755ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 17:45:26 ID:gnqZc1EW
逆にプロだとそういう音求めてあえて安ギター使ったりもあるだろうけど、
一般だと使わなくなることが多いだろうね
756ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 18:37:37 ID:YRLyRPgt
あずにゃんぐの10月入荷分きてるわよ〜
転売屋さんファイト!www
757ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 18:39:45 ID:YRLyRPgt
池と鍵と石だわよ〜
758ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 18:45:14 ID:1pglpOrc
安ギタースレ住人だが>>740みたいなのはそうそう無いよ。
現に俺はそういうのに当たった事が無い。
だが調整とか出来ないなら買わないほうがいい。
安ギターは初心者用じゃなく改造とか調整とかして遊ぶ物だ。
759ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 18:47:27 ID:QjRq/LUP
フォトジェニ2本持ってたがレモンオイルで拭いても色落ちんぞ
760ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 18:57:47 ID:B9hSynOf
GioIbanezなら持ってたが色落ちとかはなかったな。
極端なネックの反りも指板の剥れもなかったぞ。
若干ハイフレットが浮き気味だったのと、塗装をはぐと5ピースで
ああ、こんなもんかとおもったが。

ローズウッドは若干明るめの茶色の方がきれいだと思うんだけどなあ。
761ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 18:58:13 ID:jnLW+qk/
10万台でも結構色落ちるのは多いぞ?
むしろ染めないローズウッドの方が少ないと思う
762ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 19:00:12 ID:EQWesBbv
最近は材料が手に入らなくて、染めが増えてきてる
763ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 19:24:20 ID:2aZddRoB
>>750
部屋の隅がコンバットだぜ?メーン
764ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 19:28:45 ID:9qaoK9Sm
数十万クラスのエボニー指板でも染めてるよ。
この際チタン合金あたりで作ればいいんじゃないかと思ってる。
カーボンのアコギもあることだし。
765ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 19:31:38 ID:2aZddRoB
フェノリック指板が再び脚光を浴びると思うんだ…。
766ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 19:48:19 ID:dqFQGh3B
ふでぺんのソロの部分が難しくて弾けない・・・
そもそもtab譜の読み方がわからないです。
入りは2弦12フレットをチョーキングして弾きつつ1弦9フレットも弾くって意味なんでしょうか。
次は3弦11フレットをチョーキングして2弦9フレットを弾くでいいのでしょうか?2弦9フレットもチョーキングしなきゃならないのでしょうか?
767766:2009/10/02(金) 20:05:19 ID:dqFQGh3B
上の話ですが公式バンスコの話です。すいません。
768ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 20:08:39 ID:qYOf01Mg
Vにシングル乗っけるとどんな音がするんだ?
769ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 21:08:23 ID:6VX1MA67
>>764
カーボンのアコギなんてあるのか
科学の進歩ってすごいな

>>766
入りはそう
次は三弦だけチョーキング

やっぱり前にあったようにTABの読み方をスコアに載せるべきだったんじゃないかと思うな

>>768
ジャガーみたいな音になりそうなイメージだな
770ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 21:21:03 ID:gQ7sonXI
オベーションってカーボンじゃなかったっけ。
771ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 21:56:21 ID:hMTqOrhB
>>769
オールグラファイト製アコースティックギター
Rain Song
http://www.rainsong.com/models/
オールカーボン製アコースティックギター
Blackbird Guitars
http://www.blackbirdguitars.com/models.html

そんな僕のテレキャスターのネックはグラファイト。
772ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 22:15:20 ID:jNZBEB73
773ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 22:37:22 ID:gbxpkY8k
あれはバックだけじゃなかったっけ
レインソングがオールカーボン
合成樹脂なら結構あるんだけどな・・・
774ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 22:38:43 ID:gbxpkY8k
リロードすれば良かった・・・
775ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 22:42:02 ID:jGTgRjGO
>>771
テレのネックkwsk
ネックだけ付け替えたの?
776ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 23:15:49 ID:6VX1MA67
>>771
わざわざ持ってきてくれたのか
ありがとう

カーボンネックの使い心地ってどんなもん?
777ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 23:29:43 ID:mUHLczHR
ギー太に首ったけ余裕でした
778ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 23:42:36 ID:v8WGLLLh
>>771
kwsk
どういう特徴がある?
反らないとか、サステインが延びるとか?
779ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 23:49:25 ID:ZK9pAHJe
私の彼はグラファイト
780ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 00:02:59 ID:mS19WBRy
>>775

yes

>>776
・重いw(製法として樹脂を染み込ませているので当たり前)
・高い(本体\64000〜 取付け費用\21000〜)

ただし、
・トーンが落ち着いて安定する(第一、デットポイントがない)
・気候、湿度の変化にあまり左右されない(一応反らない訳ではないのでトラスロッドが付いている)

テレキャスにグラファイトネックは以前、エイモス・ギャレットが愛用していたから、
あの音、といえば想像つくかな?
781ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 00:23:58 ID:mS19WBRy
> 製法として樹脂を染み込ませているので当たり前

思わず間違ったことを書いてしまった。
失礼します。
782ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 00:58:33 ID:/Vm31ad3
私の彼はドラマー
783ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 01:02:08 ID:A/DJ7mSR
私の彼はパイロット
784ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 01:23:38 ID:fp6ycj8t
>>780
なんか良さげだなグラファイト
一度弾いてみたいね
785ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 01:26:38 ID:AjIWnw0X
昔KORGが
786ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 01:28:19 ID:AjIWnw0X
すまん、間違えてエンター押しちゃったい
昔KORGがグラファイト製のギター代理販売してなかったっけ?
パーカーとかいうやつ
記憶違いかな
787ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 01:32:57 ID:xooQ5gz6
してたねえ。
今じゃKEYとかで細々扱ってたような。
788ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 01:36:23 ID:V93Avkpg
ネックじゃないがRoland/G-707のスタビライザーがグラファイト製
EDであずにゃんに持って欲しかった

パーカー見なくなったな
789ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 01:40:44 ID:JLnx16+a
>>786
ParkerのFlyの事?、自分が見たFlyは指板のみカーボンだったよ。
独特の指ざわりだったけど、フレットは貼り付けているだけっぽかった。
790ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 02:13:57 ID:AjIWnw0X
http://unkar.jp/read/music8.2ch.net/compose/1178360670

こんな過去スレ見つけた
なんかの参考になれば
791ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 02:22:40 ID:sqciEl1M
グラファイトならモジュラスが有名だね
あと、変り種はフランスのヴィジェ
ネックにカーボンシートを仕込むかわりに、トラスロッドを排除
ネックにロッド用の空洞が無い事が、音にも良いらしい

で、けいおん!の話は無いのかね?
792ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 02:47:18 ID:NB3Rk95h
スタインバーガーもそうじゃなかったっけ?
793ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 05:23:26 ID:oNSpYGSO
カーボンで反らない訳じゃないのか。趣味用途だな。
794ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 07:34:21 ID:t/Wc2tpp
    >.  /  {
  / i/     |
 /. /      .{
 ヽ         ',        ___  _/`ヽ
  \        i   __, ..´: : : : :.___斗―-..、
     、       ',  \_:._: :.:/   _ -―‐-- _\
    }\     :     // / ̄: : :: : : : : : : : : : :`ヽ
    |  ヽ     :.   ,'::く /: : : : : : :: : : : : : : 、: : : : : :..`. 、
    |       ',  /.:.:/ :/:/ : : ::: :: : : : : : ::ヽ::丶 : : : : \
    |           ∨:.:/ :/:.: : : : : ::/: i: : :. , : : : : :',: : ヽ : : :ヽ::ヽ
    |          ムイ :/:/ : : : : :/ :/|: :.:/ ',: :.:i: : :i: .:.:.| : : : :| : :' ,
    i          ∨ /:/ : : : : : : / :: :,′ i : :|ヽ:.|:.:.:.:| : : : :l ::人
      }          i}/:/: :/ : ::/::/ \|: ,   ': ::i/ヽ :.:| : : : :i:.:i  ヽ
     |          | :.|:.:.:|: : /::/    i ′   } :|   ',: i : : : :|: :{
      :..          .j ::i:.:.:| :.:レ'     レ    レ    V : : : :.!: :i
     i        |ヽ :.:.i: :.,',ィ示ミ、`     ´,ィ示ミ、 ヽ: ::/ :.:,'
      ',          i、 V. :: i {i{ lir':::il        lir'.::il l} i::/、:.,′
      '       |  ,'ヽ::| ヽ ヒ"~リ        ヒ"~ソ ′レ  }
       {        {  ヽ   ¨´      ,   ¨´   ,'  ′CDよろしくお願いします!
        i        ヽ_ ',  """        """   /
         ',.       i    .}`ヽ                /
        :.     !    `ヽ 、     ´ `     / }
         ',     |   {   ) >        ´./ ` ̄  ̄`ヽ
         ',     |     >´. `ヽ     ヽニ´  /           :.
795ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 11:21:43 ID:gQVzKJaa
>>794
うい。
796ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 11:29:37 ID:8scytri7
                '.:/::.::. : :/.:.:/. . : . : ::/.:/.:.:.:.:.:::'.:.:.:.:}.:.::::i
                    |/l::.::.:. :/´!/ヽ. : :.:.::/.:/ハ.:.:.::'::.:::.:.:.::::::::
                八: . :/ィミメ,lハ :.:.::/|:/ `|.:.://.:.::/.::::::/ 
                      丶.:}ハ{ んハ . ::/ /rテミj.://..:.:/:::\{
                    ){{  ゞィn∨n iノJ:}刈.:.::/^Y:r一 
                lコ _,.. =ゞ=- ´,⌒!{_ ゞ‐'ノフ.:/^ノ:::\  
       . : : : : : : : : :ノ「「    八      `  ̄ ´ / ズ::::::{ ̄` 
   . : : : : : : : : : : : : 〈 〈リ / ̄「 ̄\  `    ィ / 厂`ヽ
   _______ゝ〈ィ'_ : :|    丶 __. <  / /    :.
  |             ∀  l : : l     / レヘ{ 「 ̄   /      :.
  | CDよろしく         l : : |    { //!ハ|   //       i
  | お願い            l : : |      ヽX}l_l|‐'  /      |
  | します     .      l : : |  _,.r〈//〉r'   /          |
  |             __l : : | ̄{ : : :|  { {_l _,/        /
  └―――――――〈丶  `´\ } : : :|_ 0 ソ  ___ノ   /  
797ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 11:45:40 ID:t/Wc2tpp
>>796
ごめん。君のは買わn(ry

しかし楽作板だしアレだな。
今度のキャラソンで曲が出揃ったら、けいおん曲のメタルアレンジとか合作しても面白そうだね
798ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 12:02:50 ID:fp6ycj8t
>>797

      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: | 
/:::::::::リ ヒソ::::::::::::::: ヒソ /::::::/::::::/:::::::::| ギャグなのか本気なのかわかりづらいでし 
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、   'ー=-'   /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
799ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 12:06:54 ID:+6Wse7U8
アレンジってメタルばっかだな
好きだから良いんだけど
800ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 12:37:46 ID:fp6ycj8t
ふわふわ時間はアコギとウクレレのアレンジがあったね
どっちも良かったな
801ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 13:22:44 ID:VVFuvmCI
カリプソVerをぜひ
802ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 15:46:21 ID:KeHRCz1D
半音下げにしたらべろんべろんになっちゃた
もうちょっと太い弦張るか
803ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 17:07:40 ID:l4dUAj/M
問1 次の説明文(  )内に入る適切な語句をア〜オから選べ。(6点)

けいおん曲の(  )メタルアレンジとか合作しても面白そうだね 。

ア:デス    イ:スラッシュ   ウ:ゴシック
エ:ドゥーム  オ:よさこい
804ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 17:21:29 ID:IHQn3ulK
カ:はぐれ
805ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 17:32:15 ID:WICIXKo8
キ:レア
806ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 17:32:21 ID:JaZcvleZ
キ:レア
807ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 17:35:22 ID:TGonkOMZ
ク:アニ
808ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 17:35:27 ID:KeHRCz1D
>>805-806
結婚おめでとう
809ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 17:44:01 ID:Bpc0wfub
ケ:森
810ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 18:56:00 ID:fp6ycj8t
コ:宴
811ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 18:58:27 ID:xTRgl8Zg
ここももう末期だな
812ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 19:11:43 ID:rjcu9ISj
時はまさに聖飢魔II
813ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 19:15:22 ID:MI6bLRzk
>>812
トムキャットさん (´・ω・) コンバンワ
814ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 19:17:23 ID:rjcu9ISj
俺はこどもバンドの方が好きだぜ。
ジックさんかっけー

カルトQの時はなんか泣けたぜ
815ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 19:41:14 ID:fp6ycj8t
公式のCDのとこ更新されてるぞ
816ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 20:12:32 ID:oDj8LMBh
817ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 20:39:37 ID:DkgHT1yn
>>816
これはひどい
818ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 20:45:46 ID:CixiYOEy
>>800
アコギ弾きとしてkwsk
>>816
ただでも要らない。
819ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 20:50:03 ID:RKtWO7jv
>>816
これはひどい
820ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 20:50:22 ID:2au0YD3O
俺のホトゲニベースもステッカーだらけでこんな感じだわ……

なんかごめん
821ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 20:51:15 ID:aC8whyXG
>>820
うp
822ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 20:53:03 ID:NB3Rk95h
>>816
ボディにいろいろ書くのはまだいいが、
ネックはやめろよww
823ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 20:53:06 ID:rjcu9ISj
>>816
昔、地下鉄駅のトイレで見た「PANK ROUKER!!」の落書き以来の衝撃だわw
824ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 20:54:58 ID:ZiczRA+O
>>816
言葉が出ない
まあ強いていうならこれはひどい
825ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 20:55:44 ID:KeHRCz1D
>>818
過去ログにあるよ

ステッカー貼ったり円状のペイントしてる人多いのかな
ストラップピンを変えたくらいで何もしてないわ
826ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 20:58:19 ID:7r9LhMVZ
今はシドと澪が一緒に書かれる時代なのか・・・w
827ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 21:05:06 ID:GhlmEKe5
何度かスレで話題に出てたから今日Roger MayerのVOODOO-1弾いてきたけど、かなりけいおん!の音に近い気がした。
Big Muffみたいなファズに比べたらファズらしさはないけど、低音の潰れかたとか澪のキャラソンにかなり近い感じ。
それでも音像はハッキリしてるからコードバッキング弾いても楽しい感じ。
828ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 22:58:04 ID:UpZQFWHY
メタル侍くだらなさすぎワロタ
829ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 23:24:02 ID:UAkSoez6
輝け→零時→ギー太→ホチキス→筆ペン→ふわふわのソロライブが終わったぜw
830ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 23:28:04 ID:iha/iF+z
観客も居ない正真正銘のソロライブですね、わかります
831ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 23:38:14 ID:V93Avkpg
>>827
単体で聞くと凄くこの美菜音なんだけど
唯のギターの音ってバンドサウンドの中だと割と埋もれてるのが悲しい
もうちょっとフェーダーを上げたくなる
832ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 23:51:33 ID:UOlhk9Tm
俺のギー太では、唯の音が出せない……
833ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 23:52:05 ID:zV7fRiwI
ギー太のイントロみたいな音がでない
834ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 23:55:00 ID:KeHRCz1D
自分の耳がいい加減なのであまり当てに出来ないが
ギー太はアンプの歪み+ディストーション(OD)+フロントで近くなる気がする
835ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 23:56:50 ID:jzTLJ3oV
MG15CDRで出せなきゃ詐欺だw
836ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 00:03:10 ID:V93Avkpg
>>834

それでも近い感じになるけどVOODOO-1だとまさにってカンジになるよ
これが正解かはわからないけど。フロントだと多少トレブルが足りないのと音がグシャーっとなりやすい
ディストーション使うならラット系のトーンを絞ったりして少しブーミーなんだけど
分離感がありつつ荒めのジャリジャリ・ザックリした感じの歪みを目指すといいように思える
ふでぺんのバッキングは特にこの傾向が顕著に思える

>>835
劇中で唯が弾いてるような音ならw
837ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 00:10:17 ID:RXCckkkO
フリーのコゾフみたいな音になっちゃうんだよ。
838ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 00:47:43 ID:xb6AzsYL
本日はアニメ最萌投票開催日です。

10月4日 Eブロック決勝 平沢唯@けいおん! vs 櫛枝美乃梨@とらドラ!

対海外アニメフォーラム用告知
http://viploader.net/pic/src/viploader1171103.png
http://viploader.net/pic/src/viploader1171104.png
http://viploader.net/pic/src/viploader1171105.png
http://viploader.net/pic/src/viploader1171106.png

「一回戦」──── 4名× 96組(上位1名進出384→96)──→24日(1日4試合)
「二回戦」──── 3名× 32組(上位1名進出96→32) ──→16日(1日2試合)
「三回戦」──── 2名× 16組(上位1名進出32→16) ──→8日(1日2試合)
「ブロック決勝」─ 2名× 8組(上位1名進出16→8) ──→8日(1日1試合) ←←←←←今日ココ!
「準々決勝」─── 2名× 4組(上位1名進出8→4)  ──→4日(1日1試合)
「準決勝」──── 2名× 2組(上位1名進出4→2)  ──→2日(1日1試合)
「決勝」───── 2名× 1組 ────────────→1日(1日1試合)
839ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 00:53:37 ID:OGt62XtS
>>816
作った人に土下座して謝れ
いや 死ね 楽器を愛するものから見れば万死に値する
840ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 00:53:55 ID:t4G8SuVW
ごめんみのりん派
841ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 00:54:01 ID:Aexu/Ub0
>>837
コゾフってw
もうちょいひずませろw
842ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 01:02:35 ID:RXCckkkO
>>841
アンプで歪ませるとコゾフ。
マルチエフェクターでメタルにするとだいぶ近くはなるけど、BASS絞りきっても音が太い。
843ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 01:05:26 ID:g8BD4jKU
>>838
三枚目の左は誰だwwww
844ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 01:13:26 ID:ENEJIRBa
       -―――‐-
    .:´==/: : : : : \: : : \
   / /: :/{: :{: : : : : :ヽ: : : :', 
  /: :{=/\{: : |\}X: : : '.: : : :} 
  {: :人{ 、 \| 、 ヽ: j: : : :i キリッ
.  |/: :ハ ○    ○ ∧/ ト: : |
.  |: :j: Y xx    xx{:/ : |ノ: :|
  {八: ゝ_  ─  /: : :.:|: ;} }
   \{\{ >ァr‐七{: : /リ:/|/
      // {メ^く_/∨`ヽ
     /' 〈 /:∧∨ 〉  }
845ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 01:13:49 ID:G0l3kPsm
どちらも彼女にするならいいが、嫁にするには問題有りだな。
846ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 01:19:09 ID:zE3UPqUy
嫁にするなら憂ちゃん
847ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 01:23:08 ID:KgJXbdC1
唯は俺が嫁にもらう
848ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 01:23:39 ID:Aexu/Ub0
>>842
ロー絞ってミドルちょい強め、ハイ強めでフロントで弾いてみれば
あとはギターと使ってるエフェクターの問題もあるから何とも言えないが
俺はPODだけど近い感じになったよ
849ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 01:27:08 ID:JpipywVU
>>839さん>>534の動画なんてどうっすか?
850ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 01:52:17 ID:TnEqIqBB
偶然けいおんのと同じギターを買ってショックを受けているのは俺だけですか
851ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 01:57:36 ID:cVZUf2TX
レスポール所持者を見つけたら一言
「平沢唯のギターですね?」
殴られた
852ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 01:57:49 ID:RXCckkkO
>>850
すでに持ってたギターがギー太だったが、特にショックはない。

飾る(自慢する)ために買ったギターなんで、けいおんはいい練習曲。
エレキで初めて通しで弾けた曲がED。
853ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:00:46 ID:TnEqIqBB
お店でお勧めされたんだよなあ
なんとなくググったらまったく同じもので驚いた
友達に見せにくいです(´;ω;`)
854ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:04:43 ID:FduMo1hd
チェリサンのレスポなんて掃いて捨てるほどありふれてるだろうが
むしろ反応しちゃったやつは仲間
855ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:04:51 ID:RXCckkkO
>>853
おれ、「同じギターだぜ!」と自慢しちゃってるがw
その方が、若いやつらは話に乗ってくる。
でも、話が楽器や音楽の方に流れると、場がシラけるねw
856ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:05:17 ID:idfDUlFy
>>848
JC20とDS830でも近くはなった。
ジャストミートさせる意味もあんまりないと思うので大体同じならいいかと思う

>>853
まったく同じってスタンダードか?
店もえらいもん勧めてきたな。
勧められて買うようなものでもないと思うが
857ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:07:18 ID:cVZUf2TX
レスポールぽぴぃ、うらやま
858ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:08:06 ID:JpipywVU
>>850
そういう意味ではフェンダーのジャズべの方が悲惨だと思うがどうなんだろ?
859ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:08:11 ID:TnEqIqBB
ごめん、デザインだけみてまったく同じとか言ってた
http://blog.fc2.com/goods/B001MRH198/
デザインは全く一緒だよね

とにかく初めての人に弾きやすいのを、って言ったら勧められた
860ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:10:45 ID:RXCckkkO
>>856
STDがなんでダメ?
たしかに、昔のハードメイプルのやつと比べると音が甘いが、
いまどき、売ってないんだから仕方ないだろ。

どのギターなら、コゾフの音が出せるんだ?

君が単に、レスポの音が嫌いってんなら、それは理解できる。
861ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:15:23 ID:idfDUlFy
>>860
単純に値段の問題だよ
>>850がはじめて買ったっぽかったからえらい(高価な)もん勧めたなと。

862ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:15:40 ID:G7w8Ci1c
同じ色が嫌ならサークルペイントにするのが
がこのスレのお奨めだったと思う
863ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:21:30 ID:pW4SJKLU
細かいこと言うとデザインは全く一緒ではないなw

まぁ、上でもでてるけどチェリーサンバーストのレスポなんてド定番だし気にしないでいいだろう
864ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:25:03 ID:FduMo1hd
いやいや、SH-8×3とフロイド(orケーラー)搭載仕様に改造するのがオヌヌメだったろ
没個性のチェリサンレスポに刺激的な個性を!
865ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:25:32 ID:RXCckkkO
>>863
>チェリーサンバーストのレスポなんてド定番だし

なんだよね。だから、自分から言っているのだ。
「だから、格好が同じギターはいくらでもあるけど、
 これは唯の弾いているギー太とまったく同じ云々」
薀蓄をたれてやるのだよ。たぶん、ウザがられてる。
866ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:36:59 ID:w6bnfoXo
>>865
見たい見たい!
写真ないの?
867ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:39:03 ID:TnEqIqBB
ド定番ならそんなに気にすることもないか…
気が楽になった!ねます。
868ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:46:36 ID:RXCckkkO
>>866
ない。
イシバシあたりの通販に載ってる写真となんら変わりはない。
ちょっと左右で山形になっている、やや細かいはっきりしたトラ杢が気に入って、
20万割ってたんで衝動買いした50'STD CS。

トラ目ではなくて木目に沿っていくつか3~5cm幅1ミリ程度のシミが入っている、
ブックマッチじゃないじゃん、(雰囲気は左右合っている)

という辺りが、20万割る価格の原因かなと思ってる。
ちなみに、プレイヤーは糞プレイヤー。
869ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:58:42 ID:FduMo1hd
>>867
というか唯と同じようなギターでショック受けるとか
そんな奴が何でこのスレにいるんだよ
870ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:59:48 ID:I9vZPjvL
>>869
あれだろ
己のような人間が唯と同じギターを使うのは唯を汚すことになるからよくない的な
871ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 03:01:33 ID:ik16XB5O
>>869
さわちゃんが好きだからとか?
872ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 03:03:55 ID:RXCckkkO
>>870
うっ……、ごめん。
873ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 03:13:19 ID:62MuEm+V
りっちゃん好きなベーシストの俺が通りますよ。

ベースにりっちゃんのステッカー貼ってますよ。ええ。
874ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 03:18:05 ID:FduMo1hd
>>870
アーティストモデルを真っ向から否定じゃないっすかw

>>872
割と立派な楽器持ってるみたいだからある程度弾ける人が
謙遜してるのかと思い込んでたけど、レス辿ってみたら…
まああれだ、どうか頑張ってギー太に楽器としての人生を全うさせてやってくだしあ
良い楽器はある程度弾き手に応えてくれるところが良いよね

ウチのたくあん色のギー太にムギちゃん貼ろうか激しく悩んでる
875ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 03:23:35 ID:58zc9GPF
律と澪の声が好きなギタリストだが、ステッカーは貼ってないな。
飽きて剥がす時に後悔しそうだしw
二人が歌ってる声を聴きながらセッションして楽しんでる。
876ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 03:24:02 ID:62MuEm+V
>>874
たくあん貼っちゃいなよ
ギターだから唯貼っとけってこたぁないよ

好きなキャラ貼るのが一番だよ毎日弾いてて凄く楽しいし感謝してる。
877ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 03:26:51 ID:rljwujvy
さりげなくまぜんなw
878ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 03:44:45 ID:FduMo1hd
キャラ自体というよりステッカー貼りにあきるんだよなー
ラッカーだから以前剥がした後コンパウンドで削っちゃった、テヘ!
それとレスポはフレイムメイプルもだけどやっぱバック(ネックも)のマホガニーが美しいと思うの

>>876
一応フリーカットステッカーをポチっとくか
OPのトライトンと一緒のムギちゃん可愛過ぎ…
879ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 03:47:27 ID:I/uMATX3
ギターとベースはかなりスタンダードなモデルだからなあ。
新作アニメの人気キャラがMONOの消しゴム使ってるからって
やいのやいの言う人いないっしょ。そんな感じ。

その辺考えると、長門が使ってたSGぐらいが最もダメージ大きいかな。
特にピート・タウンゼンドに憧れて機材をそろえると…
880ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 03:51:53 ID:62MuEm+V
>>878
フリーカットステッカーの粘着力が弱かった

って言うかね、背景が白ってどういう事ですか?
白いボディー以外は背景が糞目立つじゃんかよーorz
俺はカッター使って綺麗に削ぎ落としたがw

フィルムタイプ?にしてくれたら最高なんだが
881ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 03:51:58 ID:cVZUf2TX
たとえば、イケメンやおい系軽音部アニメが始まって
自分のギターと、作中のギターが被って有名になったら・・
882ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 03:52:54 ID:+lynuC0q
なんとも思わないが
883ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 04:09:36 ID:I/uMATX3
>>881
ストラトとかだったら被害は0に等しいけど、YAMAHAのSGVとか
フェンダーのベースVIとかだったら嫌がらせか何かだと思うw
884ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 04:16:26 ID:FduMo1hd
ベースVI引っ張り出してきたら逆に惚れちゃう
澪には……似合わんな

>>880
あら残念
885ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 05:50:28 ID:Nn7rTEF3
レスポールのチェリーサンバーストとかジャズベのサンバーストのように
ド定番ならいいけど、ムスタングなんてマイナーめなのを使ってしまったばっかりに
あそこのスレは荒れてしまったのですね。

ショートスケールのストラトを使ってたら、逆に再販されて嬉しいのに
恥ずかしくて買いにいけないって人が発生してたかも。
886ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 08:39:08 ID:boH2GC4M
>>885
最近どのランキングでも売上一位を独占、上位に何本も入り、ムスタングのマイナー時代は終わったけど住人はそこらへんどう思ってんのかね

妥協して買ったハズのエピレスカスがあまりにも可愛過ぎて、最近CSギブレス見ても食指が全く反応しない体になっちまった
美的感覚的にマズイ方向に進んでるのだろうか俺は
887ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 08:59:37 ID:pCyZF/cq
マズかないだろう。自分の愛器が一番可愛いのは誰でも一緒。
俺もバッカスのストラトタイプが好きすぎてフェンダーを買う気にならない。
888ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 09:17:38 ID:b0GvLjJ+
ギー太に首ったけのギターの難易度って他の曲と比べて難しいですか?
889ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 09:22:15 ID:idfDUlFy
>>888
難易度は高めだと思うけど全然手に負えないわけではないと
弾けもしないのに言ってみる
890ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 09:35:57 ID:boH2GC4M
>>888
個人的には、ギターの難易度で言えばmaddyと1,2を争う難しさだと思う。
得意な奏法に個人差があるし、公式TABも出てないから断言は出来ないけど
美味しいトコ全部取りながらカッティングも綺麗にってこだわったら、俺の低い腕じゃ普通に死ねた

>>887
ですよねー
むしろあのヘッドが良い位に思うようになった。愛着って怖い
891ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 10:35:59 ID:OGt62XtS
>>850
人前で弾くたびに、アニオタけいおん厨のレッテル貼られるオマケ付きだからなw
同情するわマジで
オレならアニオタに売りつけて別のギター買う
892ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 10:37:11 ID:+8ERlB9e
アニヲタってどうしてそんなに自意識が過剰なのw
893ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 10:48:07 ID:WPEXVb5c
人前で弾くときに相手が気にしているのは演奏であって、
楽器そのものにたいして興味なんかない。

そもそも一般人は楽器の種類すら理解できんだろ。
894ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 10:51:53 ID:xfB/k7H4
ここであのアコギイラストをうp
895ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 10:52:14 ID:+lynuC0q
だいたい一目見てけいおんで出てた楽器と分かり
さらにそれを騒ぐ奴なんて間違いなくそいつがアニオタ
896ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 10:52:43 ID:9qeSGidR
チェリーサンバーストのレスポール持ちにそんなレッテル貼ってるのなら>>891がアニオタな件
897ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 11:05:49 ID:0c0KEOKR
>>868
そのシミってフレックじゃないの?
細かいトラ杢でそれってことはハードメイプルなんだね。普通にうらやましい。
キルト杢に惚れた俺はソフトメイプルなんだよねー。
898ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 11:08:23 ID:WPEXVb5c
音楽の教科書にけいおん!が音楽史(?)として表記され
Don't say “lazy”とかが校内放送で流れるのが当たり前で
日本国民のほとんどが知っている楽曲になっているなら>>891みたいな
心配してもいいと思うけど。w
899ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 11:30:03 ID:RXCckkkO
>>897
「フレック」ってなんじゃ?と調べてみたら、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/a5aea5d6a5.html
>Fleck フレック/メイプル材に現れる木目に似た濃い色のすじ。
>Hard Rock Maple ハードロックメイプル/(中略)また、フレックと呼ばれる、
>濃い木目状のものが現れる事も多く、マニア間ではフレックの有無が
>ハードロックメイプル であるかどうかの判断基準となる

まあ、確かに木目に沿った濃い色の筋なんですが、「木目状」とはなっておらず、
長さ1〜5cmくらいの筋がところどころ(5ヶ所くらい)不規則に出てるだけなんですが。
ビジュアル的にプラスの効果はまったくなく、虫食い痕をトノコで埋めたという感じ。
(きれいに木目に沿っているので、虫食いではないと思いますがw)

50'sSTDは全部ソフトメイプルだと思ってたし、昔、トラ杢のないハードメイプルが
標準だった頃、トラ杢入っているやつは、値段がみんな倍以上してたんで、
「ハードだ」と言われても、にわかには信じられないw
900ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 13:33:02 ID:TBg6e1PC
>>891
そんなに周りの目を気にしすぎなくてもいいよ
そう言いたいやつには言わせておけばいいさ
901ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 14:26:07 ID:FduMo1hd
>>900
いやそいつただのアンチだから
ほっとくが吉
902ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 14:45:42 ID:cPQROBhL
あずにゃんぐ在庫復活してるね
903ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 15:00:52 ID:5upCCAU5
AV化記念ぱぴこ!
904ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 15:47:29 ID:65bBFbyv
ギー太やMaddyは余裕で弾けてホッチキス弾けないのは俺だけじゃないはず
905ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 16:05:39 ID:DfUWS8je
君がそう思うんならそうなんだろう
906ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 16:42:41 ID:wwe7iGjm
>>902
ぼちぼち安定して在庫出回るはずだから。
転売屋爆死w
907ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 16:54:28 ID:9qeSGidR
旧スタンダードも減ってきたな
トラディショナルがあるけど
908ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 16:55:44 ID:58zc9GPF
逆に有名ギタリストが同じギター使っていて、同じ様にうまく弾けないほうが恥ずかしいと思うがw
アニメと現実は別空間なので気にするだけ無駄。
909ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 16:57:52 ID:sc3wf9Ix
今日CS無料で6時から「レスポールの伝説」やるよ
興味ある人は見てみて。って、俺も初めて見るけど
910ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 17:09:13 ID:qx5mkrEH
恐らくエピフォンの存在は抹消されるんだろうなw
911ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 17:18:17 ID:U0bfL4/l
>>907
俺の買えるようになる頃には旧スタンダードは中古でしな無さそうだorz

>>909
一週間前から録画予約してた俺に死角はなかった
912ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 18:32:37 ID:WWMN4y/p
>>904
お前のその譜面ホッチキスやない
カノンロックや
913ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 18:38:20 ID:LMZYGBau
なんだ?忠か?
914ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 18:48:49 ID:B23235eV
>>909
レスポールさんの追悼番組とかじゃないの?
915ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 19:00:03 ID:+ujZv6My
俺の股間はポールレス
916ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 19:14:53 ID:ac/MPLjx
レスポールの伝説見てるけど意外とおもろいな
917ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 20:32:46 ID:U0bfL4/l
撮れてなかった…
もういや……
918ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 20:34:59 ID:341Z3czt
死角だらけや!
919ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 20:36:36 ID:2FBus1xi
>>909
>>一週間前から録画予約してた俺に死角はなかった

>>917

wwwwwwww

元気をだしてwww

920ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 20:49:05 ID:qx5mkrEH
下準備に一週間のボケネタかw
やるな
921ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 21:46:19 ID:kxR/6x9c BE:492372959-2BP(101)
『レス・ポールの伝説』ならDVDも出てるし、リカバーしようと思えば可能だから、
元気出しておくんなさいよ。
DVDなら、おまけでライブ映像もついてくるし、コレクターズ版なら
インタビューもついてくるし。


映画のサイトはこちら。ちょっとだけ映像も見られるよ。
ttp://www.ponycanyon.co.jp/lespaul/

奇しくも、『けいおん!』と同じポニーキャニオンだ。

こちら、アメリカの公式サイト。また違う映像が見られるよ。
ttp://www.lespaulfilm.com/
922ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 23:00:09 ID:Zk5bcN3K
Don't Say Lazyのボーカル部分のtabってどっかにないのかな
耳コピできない・・・
923ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 23:03:42 ID:g6/uH/FX
お前は何を言っているんだ
924ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 23:05:23 ID:pCyZF/cq
何を言ってるのかよくわからんがスコア買えばいいと思うよ。
925ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 23:05:30 ID:FduMo1hd
>>922
ボーカルのメロディーラインってこと?
ボーカルにtab譜は無いぞ。その位耳コピしてくれよw
926ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 23:14:17 ID:Zk5bcN3K
>>925
あーそういうことですw
god knowsのときはネットで探せばあったんで今回もあるかなと思ってたんですがないようですね
耳コピできないんですよね・・・頑張るしかないか
927ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 23:18:59 ID:FduMo1hd
>>926
楽器持ってれば一音ずつ音出して確認してけばできるじゃない
MIDIとかでもいいけど
928ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 23:24:46 ID:U0bfL4/l
>>919-920
少なからず笑ってくれた人が居るならそれで良しとするよw

>>921
ありがとう
とりあえずレンタルでもして見てみる
929ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 23:59:16 ID:fnsY2x/4
>>926
手元にあるポニキャのCD付きスコアとか見ると「どんせー」のメロディラインは
普通に5線譜があるけど5線→TABって機械的に変換できるものじゃないの?

当方キーボードでギターはさっぱりなので変なこと言ってたら聞き逃してホスィ。
930ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 00:06:48 ID:uaYftkoA
>>929
ギターは、まったく同じ音が出るポジションが複数存在するので、
機械的には変換できないのよ。

曲のキー、前後のメロディーの流れ、はては音質から
ポジションを見極める必要がある。
931ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 00:11:34 ID:UKWB7XkP
>>929
TAB譜って音階じゃなくて押さえるフレットが書いてあるんだよ。んで横線は弦に対応してる
みんなが言ってるのはボーカルのTAB譜ってどこ押さえるんだよ
ってこと

要は>>925はギターかベースでメロディーライン弾きたいってこと?
もしそうなら歌でも口ずさみながらやればいいんじゃない?
932ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 00:46:44 ID:KbUPeUcP
>>926
メロディーライン単音ぐらい耳コピ出来なくてどうする。
まずは一歩踏み出しねえ。
慣れてくると楽譜より耳コピの方が楽になる。
933ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 01:16:43 ID:j/kDhc1c
キーボードと違ってギターの耳コピとか楽勝すぎるからやってみ

そのうち1番聴いたら2番から一緒に合わせれるようになる
934891:2009/10/05(月) 03:00:39 ID:eFb7kAs0
アニオタに言うけど、自分たちカッコイイとでも思ってるわけ?
気持ち悪い奴と同じギターなんて持ちたがるわけないだろw
一般人が気づいた時に絶望するのは当たり前
935ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 03:29:02 ID:RC5gQBHY
お前は何を言っているんだ
936ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 03:30:39 ID:rDhqnYD9

   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  < Please dont say “You are lazy” だって本当はcrazy  >
  < 白鳥達はso 見えないとこでお断りするんです!    >
   Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
               _
              '´ ,==ヽ               
          | l  i゙゙゙゙゙'''il |             
           0ノリ(l|゚ ヮ゚ノi、0
         -=='==-)芥i-=='==- ,     ,'´/、 ヽヽ
          i´ ̄`i't‐t'i´ ̄`i-==-  i ((eヽe)i
          _ ‐ ヽ'´ ̄ ヽ/ ‐'  |    ノ (l|´ヮ`ノl、
       '´    ヽ | ◎YA |  _   (( f(つつ )
       l i l_iハ_i l  、_ ノ '´,  、ヽ\lillilillilillilillilt\
       | (ト!゚ -゚ノl'       l (itノヽヽl  |  ̄ \/ | ̄
  、'iiii==○)≡lU|    ノリ(l|゚ ヮ゚ノi、 _j  _/\_ ヽ_
     ノ_l_`ー'`- 'ヽ      |Ul≡(○==iii'
          (_,ヘ_) _j    /`--'`ー '
             _/   (_ノJ
937ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 05:58:30 ID:HRJoKWxQ
>>934
お前がキモイわw
938ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 06:21:34 ID:KbUPeUcP
放っておいてやれよ
939ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 07:43:08 ID:AOwyGa2O
>>934は挫折スレにも書き込んでる立派なけいおん厨ですよ
まぁ実際嫌がる奴もいるだろうがな
どうしても嫌なら新しいギター買っちまえよ
940ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 08:06:18 ID:4RgN0zzV
放送終わって3ヶ月も経ってまだアンチ書き込みしてるやつも
立派なけいおん厨って解釈でいいのだろうか

それはさておきピックガードのサイドの取り付け穴失敗した。
ステーの端に隠れるからまあいいか
941ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 08:07:07 ID:UnVu+WlX
ニコニコですまんけどTMAのけいおんパロAV
1話をほぼ全部やってる

まあそれはどうでもいいんだがEDのDon't say lazyを訴えられないギリギリ?で崩してアレンジしてるのはちょっと感心した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8416637
942ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 09:24:21 ID:2qKRms1Z
さ わ ち ゃ ん www
943ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 10:04:16 ID:0Q04lBqD
おばはんやがな!
944ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 10:07:17 ID:AOwyGa2O
>>941
野沢雅子と谷亮子の出演には驚いた

驚いた
945ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 10:48:55 ID:35iklZBN
けいろう!
946ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 11:35:34 ID:upHKm7fU
>>927
気長にやってみます

>>931
ちょっと自分のは自信ないんで曲を流しながらやっていきたいと思います。

>>932
そうですね。頑張ってみます

>>933
マジですか。

みなさんありがとうございました。
947ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 16:19:33 ID:L5NRbNwj
耳コピできない人ってどうやって練習してんだ?
自分で弾いてる音もわからないんだろ?
合ってるかどうかがわからないんじゃ相当難しそうだな。

本当の意味で耳コピできない人って実はかなり少ないんじゃないかと思うんだよな。
948ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 16:25:36 ID:LuWGfyYz
面倒なだけだよ
地道にやればできる
949ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 16:26:29 ID:z9wpMaCX
オフィシャルスコアに記述のDon't say "lazy"。
バンドでスリーピースでギターが一本の編成ならGt1とGt2のどっちのバッキングを弾くべきですか?
Gt2はパワーコード中心なんですが。
950ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 16:36:38 ID:DPSf9Sbm
>>947
それはギターが弾けないって人に、指あるだろって言ってるのと同じだ
そりゃ厳密に言えばかなりの人が弾けるだろうけど、ちょっと受け取り方が間違ってるな
951ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 17:29:34 ID:JOKejX3s
フェンダースタッフによるダイアリー
ttp://www.fender.jp/staff_diary/archives/2009/10/post_300.html

いや、伝えようではないか!!「愛」を持って!!!
共有しようではないか!!この素晴らしいコラボレーションを!!!
と言う事で、ついに!ついに、その時がやってきます!皆さんを驚かせます!
あとは、発表するだけとなりました!もう、ほんとうにワクワクな感じです。
952ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 17:47:16 ID:QqWFQFdv
4年前のコラボってなんだ?
953ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 17:55:05 ID:jskysMct
954ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 17:55:36 ID:uM5elsvx
耳コピできないって、やり方を知らないからじゃないか?
・聞聞ハヤエモンのようなお助けツールを使い、
 スロー再生にして一〜二小節程度をリピートさせる。
・手元のギターで音を出して、音程を確かめる。
・TuxGuitarなどに打ち込んで、運指とリズムを確認する。
って方法でやれば、手間隙はかかるけど、
耳コピできないってことにはならないと思うんだが。
955ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 18:00:56 ID:j/kDhc1c
街角で聞いた流行の曲を口ずさむのとなにが違うんだ

耳コピできないなんてひとはいない
956ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 18:03:07 ID:5rrAHhrd
俺は速弾きフレーズ口ずさめないお
957ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 18:04:20 ID:/T7zu13P
単音は出来るんだよ。
問題は和音。
何しろ同時に出る二つ以上の音を一対の耳で聞けって言うんだから無茶な話だ。
958ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 18:05:18 ID:CrYtiSUV
>>951
なんだ?
公式的にあずにゃんモデルか?


耳コピできないってのはどこに何の音があるか覚えてなかったりするだけじゃないかな?
覚えてれば聴いた歌を口ずさむような感覚でできると思うんだ

音が合ってるかもわからなくて耳コピできないっていう人は>>947のいうように本当に少ない
959ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 18:06:42 ID:/H7z4vw0
耳コピできないって単純にギターの音を
ミックスされた音源から聞きとるのが難しいだけだろw

ギターだけの音源ならそりゃできるわ
960ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 18:19:03 ID:KbUPeUcP
メロ単音が耳コピ出来るか否かの話だったろう。
961ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 18:40:29 ID:DDcJ1r1A
つうか和音を理解してない人が和音聞き取れるわけないじゃないw
わかってれば聞き取れるよ
962ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 18:50:02 ID:dc+McMoF
それは和音をきっちり弾いているという前提になってないか?

>>960
え?
963934:2009/10/05(月) 18:56:52 ID:eFb7kAs0
キミたちアニオタはゴキブリと同じって自覚してもらいたい
ゴキブリが触ったと思うだけで気持ち悪いし最悪
ゴキブリ=アニオタなのは間違いない
964ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:05:05 ID:/T7zu13P
>>961
英文法を理解できるのとリスニングが出来るのは別。
それと一緒。
965ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:07:11 ID:O6r7/kJa
1ヶ月間、毎日2時間の練習ペースで
バンドやろうよのCD1チャプター26梓の腕前披露@を80%位弾けるようになりました
966ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:07:40 ID:UnVu+WlX
>>962
もとは>>922が発端だからね
967ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:12:00 ID:4RgN0zzV
>>958
クロサワの手前上公式には作れないんじゃないかな

次立てないの?
968ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:18:50 ID:DDcJ1r1A
>>964
ある和音がどう聞こえるか
てのも「理解」のうちにはいるんだぜ
和声学の講義だけ聞いて終わりじゃねえよw

で、どんなに和音を聞きこんでも全然区別がつかないって人は
残念だが才能がなさ過ぎるw
969ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:24:12 ID:/T7zu13P
>>968
> で、どんなに和音を聞きこんでも全然区別がつかないって人は
> 残念だが才能がなさ過ぎるw
俺のことかorz
三和音どころか二音ですら三度ハモなのか五度ハモなのか
四度?テメェいい加減にしろと。
アコギですらこれなのにギャインギャインと歪みまくりのエレキの和音とか和音と認識すら出来ん。
970ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:39:52 ID:dc+McMoF
どうしても色の見分けが付かない。
これを才能がないと言うか、色弱と言うか。

971ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:43:14 ID:1kY/AC/k
>三和音どころか二音ですら三度ハモなのか五度ハモなのか

わかんねぇよね。
全体の雰囲気でルート音拾って、音の感じとポジションでフォーム決めてる。
大抵は自己流になってるが、「こんな感じ?似てるっしょ?」でよしとしている。
972ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:48:38 ID:5rrAHhrd
自分のことはさておき、人様が耳コピしたTABをうpしてる動画見て、
それを元のCDに合わせて弾いてみたら「え?全然違わね?これって」ってのはよくある
973ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:52:44 ID:rDhqnYD9
今回の公式バンスコやドレミなんかのスコアでも稀によくあるから困る
974ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:54:52 ID:aTMhwfiF
コード進行の類推が付きゃ、和音は推測できるでしょ。
和音の基礎を理解していれば、和音の耳コピには有利だよ。
英語だって、英文法や慣用句を知らなきゃ聞き取りなんて不可能ですよ。
975ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:57:50 ID:xnq0YpUM
>>970
和音を聴き取れないのと色弱って、多分問題の本質が違うと思う
976ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:03:23 ID:/T7zu13P
耳コピと言えば忘れちゃいけないこれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=i2-aNGIP7lo

まあ自分も人のことは言えないだろうなあ。
977ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:17:57 ID:KhOEctYf
次スレたてるよ?
978ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:20:30 ID:4RgN0zzV
>>977
よろしく
979ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:29:41 ID:KhOEctYf
次スレひゃいごー
【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その37
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1254741739/

オクターブチューニングだけテンプレ入りってのもおかしい気がしたので端折った。
必要と思う人がいたら貼って。
980ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:41:17 ID:4RgN0zzV
>>979
おつかれさん

何と比べてオクターブだけなのかよくわからないけど
まあどっちでもいいと思う。

このスレくらいTBSのシグネイチャーに触れてやれよと思ったけど
それもまあどっちでもいいな
981ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:41:54 ID:KhOEctYf
埋めついでで和音(音程)談義。
>>969>>971
そんなあなた達に「EarMaster」 微妙に高価だけどw
フリーソフトでも、探せば似たようなのはありそうだ。

音程にしても和音にしても、それぞれの雰囲気・印象を知れば判別できるようになると思うよ。
4度・5度音程は完全調和で無色。それに対して、3度は必ずメジャーかマイナーの色を持つから、分かりやすいはず。
982ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:43:59 ID:eUZqPAJP
>>974
自分の中にある音を理論で整理しておくと
耳コピが早くしかも正確になるってことだよな
理論が全くない状態で耳コピするってのはごちゃごちゃ散らかった部屋で
これはこの辺にあった気がする、いや、やっぱり違ったって探し回るのに似てる
>>979
983ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:51:01 ID:KhOEctYf
>>980
何と比べてというか…ギターの調整について、オクターブチューニングだけ触れてるっておかしくね?
原作で唯の絶対音感ネタとして出てきたオクターブチューニングについてのレスが、
勢いでテンプレ入りしただけだったような覚えがあるんだが。

シグネチャーはどうせ売り切れたもんと思って外したんだが…失敗だったかな。
984ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:12:19 ID:KbUPeUcP
何にせよ慣れるの一言に尽きるな。
俺は長いことDTMやってたから、複雑なコードと無調以外は大体採譜出来るようになった。
985ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:12:56 ID:OjBXK/M/
たしかにオクターブチューニングは違和感あるわwけいおん関係ないし
別にあっても悪いことはないけど
986ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:13:10 ID:4RgN0zzV
>>983
書いてあるとおりどっちでもいいと思うよ
必要感じたらまた次で入れたらいいし必要を感じなかったら
次ぎたてるときもいらないだろうし
987ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:17:28 ID:CrYtiSUV
>>967
それもそうだな

>>970
それは才能がないのとは違う
と色覚異常の俺は思いたい

>>979
乙!
あれはあれで載せといてもいいと思うけど見直したらなんか変だな
貼るのであれば
チューニングは〜→オクターブチューニングは〜
に直したほうがよくないかな?
普通のチューニングも大切だけど、あそこに書かれてるのはオクターブに関してだし
988ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:22:09 ID:/T7zu13P
自分で載せといて言うのも何だけれど中二マリオ聞いてたらさらに音感がおかしくなってきた。
989ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:31:47 ID:CrYtiSUV
>>976のやつは本当にああやって聞こえてるとしたらやばいな
990ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:35:59 ID:FoZIvery
             / ̄ ̄ ̄\
           /─    ─  \
          / ⊂⊃=⊂⊃=   \  名将が埋めにきたお
         |   (__人__)      |   
         \   ` ⌒´     /  
        ▼/ ̄       ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒
  ___i /⌒\./    /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
991ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:38:58 ID:hqAA0TIU
>>990
現役時代、全力でボールを井原さんの後頭部にぶち当てた件はどうなったんですか。
992ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:40:00 ID:Zlksrh/n
オクターブチューニングは一応アニメ11話のあずにゃんの台詞なんだがな。
993ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:44:47 ID:CrYtiSUV
>>993ならあずにゃんはもらった
994ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:45:09 ID:KhOEctYf
>>976 観て思い出した。
地下ステージの曲は、オクターブとんでるって分からない人が多いみたいだな。楽器やってても。
違う音だと分かっただけでも及第点かもしれない。全く間違ってるけど。

>>989
原曲と聞き比べて、違いに全く気付けないなら気の毒だよな。リズムもぐちゃぐちゃだし。
ほとんどの音楽が同じように聴こえるって事だから。

>>992
そりゃそうだが、それならまず「錆びてるじゃないですか!」な弦の張り換え方からだし。
原作では、ネックが反ってオクターブチューニングが狂ってるって話もあったし…キリが無いよ。
995ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:45:52 ID:hqAA0TIU
っていうか、唯のキャラで弦切らないというのがそもそもありえない。
唯は「あれ〜これこわれちゃったかなぁ〜?」っと言いながら、チューニングしてる弦と
違うペグを回して切るタイプだと思うんだ。
996ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:48:37 ID:CrYtiSUV
>>995
>チューニングしてる弦と
違うペグを回して切るタイプだと思うんだ。

俺のことか
997ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:48:40 ID:v3qAzr4P
998ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:50:09 ID:v3qAzr4P
埋め
999ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:52:23 ID:v3qAzr4P
産め
1000ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:52:26 ID:mEFzzFnl
生め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。