BOSS eBand JS-8

このエントリーをはてなブックマークに追加
648ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 08:55:35.93 ID:r+SQpdIX
今からだったらMICRO BRのほうがお得かな
649ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 10:25:23.29 ID:oLtOQHJa
自分部屋用のCDラジカセが壊れたんで、その代わりにこれの購入を考えています。
ギターの練習に挫折したとしても音楽再生機としての使い道は残りますよね?
手持ちのCDを全部SDカードに移せるソフトがついてるんですよね。
CDレコーダーはすぐ壊れるから・・・・・。

どうせならGT-5(当時7万円ぐらい)とかマイクロキューブ(1万円強)とか
次々と壊れていったCD再生用ミニコンポ&ラジカセ総額軽く10万円以上を買う前に発売して欲しかったな。
650ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 16:05:42.40 ID:ujztGQIT
今度出るBR-80にeBandモード?があるんだな
スピーカー別に要らないし値段も安いからそっち買うか
651ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 13:03:19.49 ID:20C9e2dY
手持ちのCDを鳴らせるのはいいな
俺の場合はギターエフェクトが要らん
652ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 20:08:15.02 ID:e3LRt78z
理想の音がなかなかつくれない…パッチリストみたいなの誰かアップしてないの?
653ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 23:29:00.66 ID:vadTb9mk
こんな事言うと元も子もないけど
BOOSのマルチをどれだけいじっても理想の音にはならんだろうよ。

俺は歪みだけはチューブ内蔵のペダルにしてる。
654ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 13:00:21.61 ID:8kUTH/7d
そりゃBOOSじゃどうにもならんだろうw

で?何て読むんだw
655ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 13:52:52.04 ID:r8FLKlrO
ふつうはBOSSと読む
656ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 22:54:06.25 ID:5GH/F859
2万円台くらいなら、もっとヒットするんじゃない?
4万出しても、数週間でホコリを被るんじゃないかという嫌な予感もするし。
ちょっと手を出しにくいな。
657ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 02:14:20.02 ID:PQJfDMj1
やっぱBOSEはしょぼいな
658ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 10:53:37.10 ID:GnThMXat
なんで素直にCUBEと融合させないんだろね。
659ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 17:20:55.47 ID:6Xd2yvuz
デスクの上に置きたかっただけ・・・
かな?
660ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 13:55:31.93 ID:WRPpp5kI
すいません、久しぶりに使ってるんですけど、
ギターしか手元になくて、ベースの音出すのって、どうやるんでしたっけ?
エフェクト→ベースを選んでも、ベースの音にならないです。
前にやったことあるような覚えがあるんですけど、どなたかご存じないでしょうか?
661ドレミファ名無シド:2011/09/08(木) 15:14:13.07 ID:vKw3gQSx
これって多重録音は出来ないのね。
662ドレミファ名無シド:2011/09/08(木) 16:54:08.91 ID:c//0yYbL
>>661
普通に一万回ぐらいの重ね録りできますけど
663ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 01:00:43.02 ID:H2Y06WSy
>>660
オクターブかませよJK
664ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 16:04:25.03 ID:M+oWNnuH
>>663
JS-8とは別にオクターバをかませればおkって意味?
JS-8にそういうエフェクトはないよね?
665ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 21:08:33.51 ID:lxB8STL2
あるよボケが。持ってんならさがせ。
ここにも書いてあんだろが。自分じゃなんにもしないつもりか。

http://www.roland.co.jp/products/jp/JS-8/
666ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 16:24:53.50 ID:WUyXk0Dm
一切何もしないばかりか、教えてもらっても礼ひとつ言う気もないみたいね。
667ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 12:55:50.06 ID:KUUEbul2
ベースカテゴリー選んだらギターがベース音になるかも
って思っちゃうくらいだから中学生位なんでしょ・・
礼儀も怖さも知らないものさ。
668ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 15:39:49.63 ID:PB1ESBZc
ごめんなさい、お礼も言わずにすいませんでした。
申し訳ありません、ありがとうございました。
669ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 20:04:27.66 ID:BrCkJHRv
お礼とか何年前のWeb割れだよw
3行以上か。アホか。
670ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 12:11:35.95 ID:9sJwM3dj
こういうお礼とか言いだすやつがいるから、スレが伸びねえんだよ
671ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 13:18:41.63 ID:sNCgW33M
わかったよ。これからは質問しっぱなしで、教えてもらったらw連打して悪態つくよ。これで正しい?
672ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 14:47:33.96 ID:bMyTzQzI
正しくはないとおもうけど、スレは伸びそうだね。
673ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 23:05:24.19 ID:CF7pQ9S3
ここが不満あそこが不満とかあんまり無いから
さほど語り合う事がないよねぇ。
俺最近PCとUSBでつないで外部スピーカーとして使ったり、
それを録音して音声抜き出しに使ったり、
できた音声ファイルをマイCDにしたり、
ギター以外の用途でもかなり使ってるよ。
674ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 10:50:35.26 ID:DEidcVJF
僕も同じようなことしてるけど、けっこう不満あるよ。
ギター、ベース、マイクって切り替えるのけっこうめんどくさかったり、
細かい設定をするのに、やっぱあのインターフェースは限界感じる。
音量も自宅ではいいけど、ほかでは出力小さいし。
もちろん、いいところもたくさんあるよ。
675ドレミファ名無シド:2011/10/20(木) 13:57:03.92 ID:hiiBl4zx
じゃ、割愛してないでいいところも書けよ。本当にあるなら
676ドレミファ名無シド:2011/10/21(金) 13:21:10.69 ID:6Nm7cU6s
買って二週間くらいだけど、もうギター弾く頻度も特定の曲の練習する頻度も上がったよ。
やっぱ手軽ってのが一番だね。
これだけ買ってよかったと思える機材も珍しい。
あと半音下げの曲の練習もギターでチューニングしなくてもピッチ変えちゃうとか楽もできるし。
出来たら別の部屋用にもう一台欲しい。
677           :2011/10/21(金) 21:28:10.39 ID:DW0w4bUM
 
678ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 19:59:34.87 ID:raMUV0fw
買おうか悩んでて気が付いたら2年経ってた。
とりあえず次のNAMM待つか・・・
679ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 20:58:07.12 ID:PkHa2HSS
これだけお手軽に練習する環境を整える機材はそうはない。
新型でたらまた買いたい。
680ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 21:01:11.77 ID:KCs5Se7X
新型は電池駆動でおながいします。
681ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 20:09:28.25 ID:gamAKKH4
凄く便利そうだから欲しいんだけど、他のアンシミュを繋げて音出せる?
音楽プレーヤーとして使えるみたいだし、フラットなスピーカーとして使えるようなら、
他のアンシミュとの相性も良さそうな気がするんだけど。
682ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 05:55:42.17 ID:xCmLJija
>>681
フラットなスピーカーとしてみると、不満は多いと思う。
このスレのコメントでも不満はチャチなスピーカーの出来が
最多かと思う。基本ラジカセレベルだよ。
ただ、レンジの狭いスピーカーが都市部の住宅事情に
マッチしてはいるんだよね。
他のアンシミュを繋げて音は出せるだろうが、ギター用の
センドリターンはないから、もう一度プリアンプ部分を通すか
AUXINに入力するかになるから、ダメそうでしょ。
683ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 17:02:03.01 ID:hGCa2VJm
>>682
レスサンクス
元の音が好みじゃなかったらアンシミュ挿して弄ろうと思ってたんだけど、そこら辺は期待しない方が良さそうだね。
ただやっぱ、電源入れてシールド挿せばそれでおkっていう手軽さは非常に魅力的なんだよね。
高い買い物じゃないけど悩んじゃうなー。
684ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 18:22:42.35 ID:XwbuJYYz
家練習には便利っすよ。
買っちゃいなよ。
685ドレミファ名無シド:2011/11/25(金) 08:23:10.08 ID:oqbRwfc3
te
686ドレミファ名無シド:2011/11/25(金) 12:42:07.38 ID:mmlbyIQ/
俺はスピーカーには不満は無いよ。
「ラジカセレベル」って、普通のレベルだよ。上級オーディオでギター練習する必要はない。

ギターの音が気持ち良くないのは、BOSSのエフェクターのせい。特に歪みが品質低い。
アンシュミでもいいし、外部歪みをつけて、ギター音色をそっちメインで作るだけでも
かなり立派な音になるよ。
687ドレミファ名無シド:2011/11/25(金) 12:49:00.70 ID:mmlbyIQ/
外部ペダルの場合、普通にIN前につないで、空間系とアンシュミはJS内で作ればいい。
外部シミュの場合、音作って普通にINにつなくだけだよ。

JSの場合未設定のエフェクトパッチでも何故かシミュだけはONになってたと思うから
完全ドライにするにはそれもOFFにしたクリーンなパッチを作るといいよ。
688ドレミファ名無シド:2011/11/25(金) 14:43:58.92 ID:eBd63hGV
なんといっても、リピート機能とピッチを下げないでスピードを落とせるのが便利。
勿論、そういう機能は他のものでもできるけど、手軽に出来る事が重要。
689ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 21:44:44.78 ID:YatGSC3f
eBandなんて、かつてのeMacのパクリネーミングだろw(マカ笑)
690ドレミファ名無シド:2011/12/06(火) 20:16:48.41 ID:Gwyfwtzc
これにiPhone繋げられるの出たら絶対に買うけどな
691ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 15:33:28.95 ID:unqXZNqg
DAWとUSBで繋げてギター録音をしようとヘッドフォンしながら
ROUTINGをマニュアル通りDEFAULTを選ぶと大変なことに・・・
おれの頭はその強烈な発振音に壊れてしまったようだ(´・ω・`)
692ドレミファ名無シド:2011/12/13(火) 23:19:06.89 ID:YeB4/vCa
壊れたら修理修理。T(・ω・`)
693ドレミファ名無シド:2011/12/18(日) 23:29:51.08 ID:c/aB8Kgh
リズム鳴らして
その上でデタラメ弾く事がこんなに楽しいとは知らなかったw
694ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 15:49:44.68 ID:lg6eJfZr
便利あげ
695ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 00:44:26.03 ID:sAHXmusS
このスレ見てだまされたと思って買ってみたけど ずごくいーねコレ
音量も十分だし 練習には最適だわ
BOSSに感謝
696ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 12:32:33.50 ID:79e3kvXX
怠け者には便利すぎる機材だ
697ドレミファ名無シド
>>695
仕事納め乙