(><) 気が小さくて、店で試奏できないやつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
俺。
22:2009/08/30(日) 02:23:06 ID:1kmsdlb+
俺。
3ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 02:31:54 ID:oOUAYI1D
俺。
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:25:26 ID:oMFPRFCd
よう俺。
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:34:50 ID:Kh0LMGr9
買うときどうすんのw
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:37:57 ID:qzKfsH/P
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:40:44 ID:5qSv+iWP
オレオレ詐欺が流行ってるみたいですね
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:58:44 ID:rldiBpYj
俺も俺も
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:41:08 ID:idOxvbnK
弾いていい曲がわからない
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:21:55 ID:LcsRyh7i
スモコンザヲーターでおけー
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:43:50 ID:0DO7zIRn
試奏ブースに引きこもれYO!
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:49:48 ID:re/UEp6l
試奏しに行く服がない
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:24:03 ID:nE8jc5M4
でもさ、世の中には居るんだよな。とんでもなく下手なのに、
ドヤ顔で気持ちよさそうにギターをいじめてるヤツ・・・_| ̄|○
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:00:20 ID:1ACq2/IN
下手なのに
「オレうめぇwwwwwっうぇwwっうぇwww」
って弾いてるやつが多いんだけど
店員さんや周りの客に心で笑われてるって思わないのかな
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:57:14 ID:rsmyI0dn
おまえらそんなに下手なの?
自信持てよ
ペンタフレーズでもちょろっと弾けばいいんじゃね?
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:03:16 ID:06c243Sj
嫌味な店員でチューニングの時に小難しいジャズフレーズを弾いたり、
スラップしたりしてから楽器渡して試走のハードル上げる奴がたまにいるよな。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:03:46 ID:MqdVrPft
気は小さいけどアソコが大きいから別にいいや
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:31:24 ID:xpTpAXuW
以前、エックスのWEEK ENDのリフを繰り返し弾いてる大学生みたいのがいたがワロタ
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:33:42 ID:koDZ4mVz
たま〜に糞上手い奴いるよな
アルカトラスとか弾いてる奴が居て
完璧だった
ギターだけで気持ちよく聴けた
へたくそな俺は恥ずかしくて弾けずに帰った
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:36:57 ID:nE8jc5M4
パワコをジャァ〜ンとかズンズンやってみるw
14Fくらいまで、適当なコードをアルペジオとカッティング。
その後で店員さんに、イメージを伝えてその雰囲気をやってもらう_| ̄|○
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:27:41 ID:c4VHnekT
おまいら店頭でチョロチョロッと試し弾きして、いったいなにを試してんの?
どんなのが気に入って、どんなのは気に入らないわけ?
で気に入ったらお持ち帰りすんのか?
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:38:24 ID:3JU+qvbi
>>1
まさに俺。
楽器屋の試奏だけはどうもダメ。
周り明るいし、値踏みするような目がイヤン。

パワーコードをいくつかジャーンとやって
ミュート音を確かめたらすぐやめる。
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:33:01 ID:UmiEwow+
おまえらが使う楽器だろ?
何のために試走すんだよ
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:35:32 ID:3JU+qvbi
改造前提だし、直感でコレじゃぁぁ!と思ったら、
それでほぼ決まりなんすよ。本当は試奏する必要もないくらい
心が決まってるから、ちょろっと音出して余程酷いものでなければ
そのままお買い上げっすよ。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:53:24 ID:/bHdlyV2
>>18
それ名古屋の島村なら俺だわw
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:24:57 ID:xpTpAXuW
>>25
ビンゴwww 君か!
たいした根性だと思ったよw
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:55:51 ID:LAL5eoJh
>>25-26
2ちゃんねるの狭さを感じた

そういえば前KEYでジミヘンのパープルヘイズが
弾けなくて必死になってる3人組の高校生?が居たな。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:04:39 ID:nxNm1V4+
試奏でスモコン弾くのはもはやネタ
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:07:02 ID:oKKJBUnN
とおりゃんせを弾いて店の雰囲気を暗くして帰ってる。
30荒らし専門 計札工作員:2009/08/30(日) 15:09:38 ID:DHI8nXq2
音たしかめたいんだよね。  弾いてもらえば、、、   

十分わかるとおもうよ。   アンプえらびなんか、、 かたっぱしから、、

たぶん、 マーシャルあたりで、、 ピタッと 耳がとまるとおもうけどねw
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:40:27 ID:b8sRL3IJ
梅田の某楽器店で地獄の教本のフレーズをベースで完璧に弾いてる高校生がいたわ。
目当てのベースが同じだったから日を改めたwww
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:25:41 ID:UmiEwow+
試奏の練習するためのギター買ってくるわ
33名無し@もう投票に逝ってきた:2009/08/30(日) 18:02:07 ID:c4VHnekT
ちゃんと試奏してから買うんだぞ。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:04:59 ID:2teOmseu
YUIのローリングスターを弾いたら、かわいい女の子の店員が、ニコっとして口ずさみ始めた。
それが今の彼女
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:08:16 ID:AB/kAUKx
しね
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:29:52 ID:grTA3dE8
>>34
しね
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:51:30 ID:f8YK5Zc6
>>34はネタだろうがオマエラ。
しねとかどんだけ嫉妬してんだよ。
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:35 ID:0ZGzZ1KS
楽器以外でも試して買ったことないわ。
まあとりあえず>>34しね
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:47:15 ID:se3pRtSi
マジレスするとデッドポイントの確認とネックの握り心地と重量を確認する程度でいいと思う
かくいう私も試奏したことありません><
40ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 20:20:34 ID:b5t47mK/
実際下手な人が試奏してたらみんな「へたくそのくせに」って思うの?
怖くて人少ないときしかお願いできません><
41ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 20:52:19 ID:pwaIsIj7
>>40
下手だったら下手だなとは思うけどそれ以上の関心は持たないよ
みんなお目当ての楽器しか眼中にないわけだし
洋服屋で試着して鏡見てる奴に対して「あいつスタイル悪w」とかあんま思わないでしょ?w
自信なければ彼女や友達についていってもらうのが一番いいと思うけど
42ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 21:14:17 ID:gmv9IGBj
>「へたくそのくせに」
当然、そーゆーこと思うはずだよ。人間だもの。気にしない(・ε・)キニシナイ!!
店員も成績に縛られているから 客に気持ちよく弾かせるよね!!
それでもなめた店員なんか無視( ̄_________ ̄)シラー

おれの初めてのギターの時は 1週間足を運びストラト、テレ、ジャガ、レスポ店の商品
全部弾いたw日曜日は終日!計40時間くらい(笑)もちろんどヘタで(; ・`д・´)
43ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 21:20:16 ID:xpTpAXuW
友達連れてったけど、あまりの下手さに周りの空気が変になり、その空気を感じた友達は姿を消してた(ToT)
44ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 21:22:20 ID:b5t47mK/
>>41
>>42
なんか…ありがとうございます…
すげぇ気が楽になった

今度楽器屋行った時にはお目当てのRGが試奏出来そうな気がする!
45ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 21:24:38 ID:JTL9zOn5
試奏なんかで上手下手がわかるもんかよ
46sage:2009/08/30(日) 22:14:05 ID:JCXMuwHu
みなさん自意識過剰ですね
47ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 22:16:11 ID:FO4o+Yo7

 聞かれていることを意識すると、正直恥ずかしい思いがする。

 結局ギターは見た目で選んでる。
48ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 22:31:22 ID:0eK6KLa3
別に無駄なテクや難しい曲を披露しなきゃいけない訳じゃないんだからパワーコードだけ弾いてりゃよくね?
49ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 22:33:37 ID:0ZGzZ1KS
単音で弾かないと音が分かりづらいだろ
試奏用に独奏曲っぽいレパートリーは持ってないとだめだな
50ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 22:41:54 ID:DgnKxW9y
アルペジオ
コードトーンのみのソロ

腕に自信ないならこれだけで十分いいと思うよ。
パワーコードだけより
ギターの善し悪しも分かると思うし
51ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 22:44:29 ID:bjEoBIhB
個人経営のお店なんか玄人っぽいおじさんがいるから 手が震えるってかリラックスして弾けないよな。
52ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 23:08:40 ID:0ZGzZ1KS
試奏するならビシバシ・イケベ・キーに限るなw
53ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 00:41:33 ID:5HMK0znF
気が大きいのもなかなか困りモノ
54ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 07:24:10 ID:gTKGg/1H
ク○サワ楽器は、試走頼むと60Wクラスのアンプで
volum半分ぐらいまであげて渡してくれる
まわりもそんなんばっかだから気にせず大音量で弾ける
通りから見ると、めちゃめちゃ騒々しい店内だけどなww
55ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 07:26:44 ID:gTKGg/1H
逆にしまむーみたいな店舗は、
ショッピングセンターの中なので
大音量で弾く奴はまずいないから
フレーズが店内中に筒抜けでハズい
56ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 07:26:52 ID:szhx4Ic2
ギターは生音で決めるんだよ
アンプ通したらギターの本当の善し悪しわからないよ

ってビルダーがいってた
57ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 07:45:08 ID:rNzDkQTd
オォットオー、とっとっと
思わず罵声を浴びせるとこだったわ、アブネイアブネイ。

お前わざとだな?わざとだろ。
58ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 10:16:41 ID:J8kqr+Ox
通販最高や!
59ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 21:06:12 ID:6FsGsKbz
ベースはどうするんだ?
まだ買ってないやつにスラップしていいのかなぁとか思っちゃう
60ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 22:12:17 ID:v13nLBH6
売上のいい店員ほどでかい音で弾かせようとする
61ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 04:58:15 ID:lWYmD9/k
やっぱ店員ってみんな上手いんかね?
確かに一人じゃはずかしい
62ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 06:39:18 ID:yO6RH7gW
友達と行ったが友達が下手でちょっと恥ずかしかった。本人も下手なのは理解してるけど
しかもモチネタがエルレ、ラッド、アジカンとかしかなくて
やっぱロキノン系を弾くはなんとなく恥ずかしい気がする
63ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 11:14:18 ID:WWT7/k0O
>>62
曲弾くのは恥ずかしいよな。
64ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 16:45:14 ID:sqJ2TA5e
先週中1の娘と楽器屋に行ったらBlue Lagoonを弾きやがった。
俺よりうまかったような気がする。
家にある教則本がギタカラしかないから仕方ないが、14才で高中って・・・
俺より上手くなったらUSAサイクロンを買い与える約束してるが
アーァ金がない
65ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 16:58:58 ID:CDbpl/M3
ほとんど弾けない奴ほどつまんない知識はギター雑誌でよく知ってるんだよなw
昔同級生で評論家がいたが弾けるのは禁じられた遊びと
スモークオンザウォーターのイントロだけだった。
66ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 05:31:16 ID:0Olmtwwz
>>63
ACIDMANのインストのソロギターとかはオサレで良いかもね
67ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 05:57:11 ID:zac3Pt8D
俺いつも「試奏しますか?」って訊かれるのが嫌で、
「いや、彼女の誕生日プレゼントなんで」って断ってるwwww

もちろん彼女などいない。
68ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 06:09:11 ID:qUBvQRMZ
店に入るのも躊躇するのは俺くらいか
69ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 08:32:21 ID:yaytgaq3
ブルーラグーン弾く娘噴いたww
せめてSGにしとけば良かったのにー。

70ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 10:18:53 ID:rkrqqpVn
>>64ワラタw
親の影響ってでかいよな〜
うちの小6の娘なんか楽器屋でDireStraitsのSultansOfSwingを弾いた事あった
71ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 10:27:24 ID:ZkNeAp+0
試奏なんてヘッド落ちやデットポイント、ネックの反りはないか、
ネック握ったときの感触、全体の重さ、コード鳴らしたときの粒立ちあたりを確認して終わりだろ
新品で買っても必要以上に赤の他人にベタベタ触られていると思うと
いちいちテクニック発表して悦に入ってる奴が憎い
72ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 11:24:49 ID:nI8U8ETv
俺はマルチエフェクターのloopstationみたいな機能を
紹介して貰ってたときに”さあ弾いて!”っていわれて
緊張してしまって手が震えてしまって、何とかやり過ごした
と思ったら、、、再生した音がヘタレすぎて恥ずかしかった
それが連続ループしてるからもっと恥ずかしかった
73ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 12:33:30 ID:gUa3j2a9
>>72
なんという羞恥プレイw
店内に響くエンドレスループ。
74ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 12:54:54 ID:rnWcJc+p
>>67
その手があったか。
75ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 14:11:28 ID:+m27mkvO
パワーコード(ブリッジミュートオン・オフの反応)プレーン弦の色気・・・・。
数十秒でその個体の個性は分かる。
いや、店員のチューニングしてるときのクリーンでもう
(かってー、ペラい音だ、試奏やめようかな?)
(オッ!木が鳴ってるねー、試奏楽しみw)って暦7年くらいからなったw
76ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 14:17:47 ID:qHgMq78w
達人は、重さ、見た目、匂い、でわかります
だからおまいら気にするな
通販ででもなんでも、気に入ったもの買えwwwwwwwww
77ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 19:33:17 ID:SJmimbjJ
匂いについてkwsk
78ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 00:02:15 ID:5KoWYd58
アデリータ、ラグリマ、禁じられた遊び、リュート組曲No.1より ブーレ、リュート組曲No.4 ガボット風ロンド

エレキ・アコースティック問わず、この内の何れかを指引き諮奏する。
79ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 03:36:09 ID:BzHNj5ld
>>72 つづき 
しかも録音した音に空白な部分が入ってて超かっこわるい感じで
シーン”雑音”シーン”雑音”・・・
説明に熱中している店員にこの雑音を消すボタン聞こうとしたが
それすら聞けない始末で、、、アレは悪夢だ、、、
そのあとその汚い音に重ねて録音する羽目になったことは
言うまでもないぜ、、、


80ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 13:11:18 ID:g59peVDq
初歯槽してきたww
弾き心地全然違うし、緊張しまくりんぐで下手くそすぎわろたwwww

orz
81ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 13:29:22 ID:Z9vwnkZo
「試奏」という言葉を使うと自分にプレッシャーをかけることになる。
「音出しさせてください」というと少し気が楽になる。
82ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 13:37:53 ID:6hlQUvUi
>>80
歯ギターしたのか?すげぇな、、、
83ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 13:59:55 ID:/mtOEZPU
>>81
ゆとり店員だと
「?! “音”出ますけど? ビキビキ」
84ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 00:05:39 ID:CzRsFKJo
ぼく: ちょっとこのギターみさせてくれる?(手にとって眺める、試奏させて、の意)
店員: どうぞ
ぼく: ・・・・・・・・・・・・・・・。
店員: ・・・・・・・・・・・・・・・。
ぼく: えっ?
店員: えっ?
85ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 14:05:35 ID:JHa38rbL
>>84
それオレもあったw
86ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 14:33:28 ID:9tUnyfKj
ぼく: このギターちょうだい
店員: 128000円になります
ぼく: ・・・・・・・・・・・・・・・。
店員: ・・・・・・・・・・・・・・・。
ぼく: えっ?
店員: えっ?
87ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 19:14:24 ID:g0IQYxbv
ぼく: このギターいい感じだな。
店員: でしょ?でしょ?
ぼく: ・・・・・・・・・・・・・・・。
店員: このギターは1963年もののビンテージでなかなか入ってこない(省略)
ぼく: ・・・・・・・・・・・・・・・。
店員: ローコードからハイコードまでスムーズに弾けて(省略)
ぼく: ・・・・・・・・・・・・・・・。
店員: いやぁ、本当は売らないで僕がほしいくらいで(省略)
ぼく: (無言で立ち去る)
店員: ほんといいギターなんですよ!ピックアップなんかも(省略)
88ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 19:24:04 ID:NvdrjIkO
>>87
もう試奏関係ないなw
89ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 00:22:01 ID:t88KmrBj
昨日しまむーに行ったけど、ギター眺めて、カタログ貰って、
店員の説明を適当なとこでかわして帰ってきた。
90ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 00:25:46 ID:4WETqJUR
用があるときは呼ぶからこっちくんなよシマムー店員
91ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 19:29:13 ID:3CLp2iIP
ベースとかなに弾けばいいかわからない
スラップしまくったら怒られそう
92ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/04(日) 20:48:25 ID:ddlnLNvY
いや〜ぼく初心者で〜っていいながらディーープパープルのイントロフルボリュームで
じゃっじゃっじゃーーーwwwwwwwwwじゃっじゃっじゃじゃーーwwwwwwwwwwww
ってうれしそうな顔してやったら客も店員もハトが豆デッポウくらった目してたぞ(爆笑)
あんなもんおもっくそやったらええねん
変にインギーとかエクストリームとかを自信まんまんにやってるやつが一番うざいもんや店員的にも。
93ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 21:14:05 ID:750ol3KM
試奏する服がない・・・
94ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/04(日) 22:07:15 ID:ddlnLNvY
↑おもろい
95ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 20:16:12 ID:pV3NWtPj
なんだこれ……
引くわ
なんでロックの人ってこんな面白くないの
なんなの
それが反体制だと思ってるの
96ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 17:10:44 ID:CgUaTbU9
>>71

全く同意だ。
鳴りは、コードと簡単なアルペジオ弾いておしまい。
97ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 19:50:07 ID:8Ol7JRO0
ネックやボディの鳴りを、アンプ通さず生鳴りで
確認して耳くっつけて鳴りを確かめる。
アンプ通して延々ビロビロ弾いてる奴はただの馬鹿だから
失笑してやればいい。アンプ通して弾く時間なんて5分も
いらないはず。音の伸び、サステイン、コードの分離感とかで
ピックアップの特徴を確認したり、セレクターやボリューム、
トーンコントロールの効きなんかが分かれば充分だろ。
98ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 22:01:19 ID:xePcUY8x
黒夢の人時がボディとネックに耳を付けて弾いたとき
音が同じ奴がいい奴だって言ってた
99ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 19:44:10 ID:kR0zFoJ6
アンプ通すより耳つけるほうが恥ずかしくない?

俺の親父は「車の良さは裏側でわかる!」とか言って
モーターショーでパンチラ覗くみたいに車の下を覗いてたが、それ級に恥ずかしい。
100ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 19:51:21 ID:EYFOQBc1
試走しないで買えるのは違う意味でビッグだな

中には雑誌の写真やネット画像のみで実物をさわるどころか見もしないで判断しちゃうんでしょ?
101ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 20:02:47 ID:VzUGwQJ6
>>99
車の大事な部分だから正しいと思う
生鳴りが〜とか言ってるのは通ぶりたい奴

セレクターとかトーン、ボリュームなんて後からいくらでも変えられる
どうでも良いところみてるぐらいだしw
102ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 20:09:19 ID:DVLGUtSO
画像だけじゃなく動画も有るよ
103ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 06:15:53 ID:J8UJTAEy
まぁ、ネタと思っても構わないけど…俺の試奏曲の定番はスナフキンのテーマ(ムーミン)と
ハクション大魔王、笑点あたりだ。で、店員が忙しそうに小走りの時はドリフの
セット替え中の曲、ヒゲダンスなんかを弾く。店員の間違った説明なんか聞こえたら
ディミニッシュコードで不穏な空気を流す。他の客が高額品をレジに持って行ったら
ファンファーレか鼻から牛乳あたりを弾いて遊んでるw
104ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 17:15:40 ID:kfT6MXeq
試奏出来ないので視奏することにした
105ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 11:40:54 ID:xKrKIO8I
お金がなくて壁にかかったあこがれの楽器を見上げるだけだった学生の日々も、
店員に声をかけることができない今もなんら変わらず。
106ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 13:08:42 ID:en0TNasS
腕がよくないので試奏のハードルが高く見え
そのうえ気に入らなかった時のことを考えると気が重い。
107ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 00:19:56 ID:8rx+HoC7
>>106
断る時の返答テンプレ

1.ちょっとノイズが気になるから〜
2.ちょっとネックが太くて〜
3.イメージしていたサウンドと違うから〜
4.僕にはちょっと若過ぎるデザインですね(^^)
5.その他
108ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 17:51:45 ID:/NoFPzs+
>>107
断られた時のテンプレ

1.そんなことをいうのはこの口か?
2.お前のネックも太いな
3.俺がいい声で鳴いてやる
4.まだまだココは若いじゃないか
5.その他
109ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 17:58:32 ID:3cQZ9riF
ツマンネ
110ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 15:08:26 ID:p5I18Bg6
ヘッドフォン持参で行けばいいと思うけど。
それでも生音は聞こえるけど、精神衛生上まだましだろ。
111ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/11/26(木) 09:11:15 ID:oLWaP4Zx
(´∀`)
112ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 11:06:46 ID:XP0Ya09l
ドリフいいな
試湊用に練習するか
113ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 21:04:33 ID:vl5RtsT0
>>112
ひげダンス?
114ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 16:18:28 ID:cyiDVjE2
w
115ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 17:17:49 ID:1p0+kzLH
>>113
ドリフのセット換え中の音楽っつったらイチローが地球破壊するやつじゃね?
116ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 22:09:02 ID:NZ6ieiLr
>>115
テッテッテッテッテレッテテ テッテレレッテッ テッテッテ
テッテッテッテッテレッテテ テッテレレッテッ テッテッテ
テッテレッテレッテー ドゥッドゥードゥッドゥー
テッテレッテレッテー ドゥッドゥードゥッドゥー

ってやつだろ?
117ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 11:33:38 ID:mtL2ps7i
>>116
「盆回り」という曲名があったと思う。
118ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 19:14:59 ID:eUbNRobD
あれだよ、ニコ動とかでイチローが投げた球が地球に激突して地球壊滅みたいな
動画の時の曲
119ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 19:23:06 ID:Yxw6jABu
以前どっかのスレで
ワウの試奏でカトちゃんの「ちょっとだけよ」を弾いたって猛者がいたな
120ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 22:21:20 ID:ND9wPNMI
前にグレッチ見てたら店員が
「どうですか?よかったら触ってやってください」
て言って来たが怖くなって弦だけ買ってそそくさと帰ったのを思い出した。
あと手汗ひどいから逆に気が引ける・・・
121ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 22:34:54 ID:x7UBoJYV
ショップ店内に弾きたいギターがあってもべつに購入予定がない時に試奏なんかしたくない。
試奏をする時は購入目的のために試奏している。
122ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 03:04:02 ID:07kiO99b
田舎者だから試奏する楽器屋がない
123ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 11:08:09 ID:QwpzfsgX
店員さんと話するために試湊したいなと思うけどなかなか
楽器店員って結構かわいい子いない?
124ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 18:45:20 ID:OZOnbGiK
ライブハウスの方が多いよ。男も女も
125ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 18:53:46 ID:zsRgncbM
俺下手な上に弾ける曲少ないから店の中で弾くのが恥ずかしい

店員に「試奏してみますか?」と言われるのが嫌で仕方なくて
店員が近づいて来たら逃げる(´;ω;`)
126ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 19:00:56 ID:ByJnZQsK
歯槽したら「きゃーっ、きゃーっ、きゃーっ!お客さんCharみったいーっ!」
と店員さんにおだてられてその場で買っちゃいましたよ。おばちゃんだったけど.........
127ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 19:03:43 ID:WoV6ef5s
気が小さいんじゃなく自意識過剰なだけだろ
128ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 19:44:36 ID:NphKy1ob
正直歯槽の前にウォームアップの時間が欲しい
裏の誰もいない部屋で。
十分に暖まったら表に出て得意気な顔で歯槽
それが出来ないからコードとブルーススケールを絶対にミスらないスピードで簡単に。
実際ネックの太ささえ合えば後はどうでもいいんだけど
129ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 14:05:46 ID:AyLKo/zw
他に遊びに行くところもないし暇だしってんで楽器屋にしょっちゅう来てはやたらに試走する奴は問題だよね。
エロ本立ち読みしながらペニスしごいて射精するようなもんだろ
130ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 14:51:56 ID:dtP14iBY
「このエロ本試奏していいですか?抜けるかどうか試したいんで」
131ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 15:25:49 ID:HbejnJMV
ちんこハープ
132ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 18:26:15 ID:Cxvkbjla
>>129
その表現はいかがなものと思うがその前に、誰目線?
友達なら注意してやれよ。
133ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 19:00:14 ID:p/iUdr3i
正直言うと試奏が終わったときなんて言って店員に渡したらいいか分からない
特に買わないとき
134ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 19:11:40 ID:mhxSs4GU
>>133 「ありがとうございました。家に帰って検討してみます。」
135ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 19:30:52 ID:yDQh4XqD
イシバシ楽器っていいよな。
歯槽し易いし、店員もしつこくない
136ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 20:09:10 ID:zqBk6F/w
>>135
その代わり土曜日の午後に歯槽と言う名の、高校生のおなにぃライブがある。
オレみたいなビビリから見ると、山賊が荒らしに来たようにしか見えない。
137ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 04:47:26 ID:lHQlWda+
山賊ワロタw
138ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 05:38:41 ID:VMR/L9zD
たしかに山賊だわwwwww
139ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/23(水) 05:48:04 ID:j/z0G0+O
キンタマが小さくて思想が出来ない
140ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 06:53:11 ID:9e77f33o
彼女連れで試奏してる奴を先週の土曜に見かけたんだが、男はカッコいいとこ見せようと張り切ってたのは良いけどヘロヘロな演奏でちょっとこれは…って感じ
男は悦に浸ってるのか耳が悪いのか軽く陶酔気味に弾いてて、当の女の子は最初は控え目ながら必死で「わぁ〜凄い凄い!」みたいな感じだったけど段々いたたまれなくなったのかキョロキョロよそ見がせわしなくなって最後は陳列棚にある弦のセットばっかり見てたw

ああいうの見たら女の子も大変なんだなって思うよ
141ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 07:33:13 ID:2JrgYXFH
女連れて試走するならマナーとして最長2分だな。それ以上はいくら上手くてもマイナスにしかならない
142ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 08:32:02 ID:7TfniqUI
弦のセットわろたwww
彼女の試着中に居心地悪くて、アクセサリーばっかり見てるようなもんか。
143ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 21:39:30 ID:irR09h3J
>>133の言うように、返し方がよくわからない

「もうちょっと見てから……」とかでいいのかな
144ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 16:58:38 ID:U1aAaYm3
>>143
「ありがとうございます。もうちょっと見てからにします。」
すまなそうな顔をしながらそう言えば良いんじゃないの?
145ドレミファ康幸シド :2009/12/25(金) 21:32:41 ID:qjZE1uti
おれは俺が作った曲を弾くことでパクられるんじゃないかと思って
試奏はしないね。閉店後にしてもらってる。
146ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 10:37:21 ID:VsfcU7K4
パクリが気になるなら弾くなよw
147ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 20:35:26 ID:AEKaNL9f
>>145
曲はパクられても、店の品はパクるなよ。お前がパクられるのは・・・どっちでもいいや。
148ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 01:06:30 ID:i+6MOYl7
朴さんだからさ……
149ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 18:06:24 ID:ui5xuLfQ
ボーナスでテレキャス買おうと思ったが、
店で試奏するのが恥ずかしいので今までで一番練習してる…
150ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 19:10:00 ID:2/8zBnfq
>>149
がんばれb
151ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 21:45:51 ID:uiILt44a
>>119
あれは「タブー」って曲。
トランペットのサイレンサーをパコパコ使うから
ワウと感じは似てるわなw
152ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 16:17:26 ID:nPmGM1Is
音出すのは恥ずかしいから、
ボリューム0で弾き心地だけ確認する。
まぁ、ボリューム0にしただけで店員さんこっち見るから
それはそれで恥ずかしいかも。
153ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 18:46:42 ID:hu9w3QBe
ヘッドフォン借りろ
154ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 00:05:48 ID:09jdINpw
人が使ったヘッドフォンなんかやめとけ。持参しろ
155ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 02:48:30 ID:QgCi3PkN
(><) 潔癖症で、店で試奏できないやつ
156ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 18:28:48 ID:RakPXQjL
シマムラあたりだとドラムもベースも大体試奏してるから、Smoke on the waterのリフ弾いただけで結構合わせてくるやついるぜ
157ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 19:58:14 ID:CivsbunK
オレなんか気が小さくて、遠慮がちに小物見てるから、
かえって店員にもマークされるんだぜ。

158ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 16:05:04 ID:OrSQVXB7
田舎の楽器屋じゃ試奏は目立つんだぜ・・・それ以前に試奏してるところ見たことがない、
はっきりいてここ5年で新しい楽器が入ってきた形跡がない
159ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 21:44:59 ID:+bD5h4se
どうやって生活してるんだろう??
160ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 22:06:56 ID:W0FvJIRw
下手とかではなく、気に入ったときに即買えない金の無さが申し訳なく試奏できない・・・
161ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 00:07:44 ID:gRCUvNGZ
今試奏で流行ってる曲は何?
162ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 16:45:48 ID:Ma6US1dI
開放のパワーコード
じゃーん
じゃじゃじゃーん
「へー、かっこいいね」
「だろ?」
じゃじゃーんじゃかじゃかじゃか
163ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 21:19:33 ID:g/RE8SRp
試奏で弾くのなんて適当なコードを2つ3つとチョーキングしてみたり
歪ませてゴリゴリのバッキングを少々じゃないのか?いつもそうしてるんだが
164ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 22:38:19 ID:PKAaZQXe
同意。でも中高生はオナニーライブ始めちゃうんだよな
165ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 23:33:45 ID:ZzQd+BlP
買う金ないから歯槽の心配しなくていい\(^o^)/
166ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 17:54:14 ID:+zKZrQUT
ファッションビルの中とかにあるフロアに開放されてる楽器屋で
試奏するときはボリューム上げられないよね。
前に上げてみたらフロアを歩いてる人がみんなこっち見るからすぐ下げた。
167ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 00:43:03 ID:Cmbx0d4S
ゴミ屋がいいYO服とか一緒に置いてあるトコ
試奏したケドオッチャンがタンバリンもってセッションwwしに来た

楽器屋だと弾けもしないくせにて目で見るから感じワルッ
168ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 08:42:22 ID:aKmdxcf9
>>167
うん、あの目忘れられないわ。
169ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 17:47:20 ID:qWUqFqXq
気が『弱くて・・・』の方が合ってると思う
170ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 18:23:58 ID:iSFrt3e5
ネックの握りとかフレットの感触を確かめて、その後は店員に弾いてもらえば全部解決じゃね?
そして、その店員が下手だったらフフンと鼻で笑う、と。
171ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 19:30:56 ID:t7rRSJ17
店員がメチャ上手かったら参考にならん。
本当に上手いヤツが弾くと糞ギターでもよく聴こえるからな。
少し下手な店員のほうがいい。
つーか、やっぱり自分で弾かなきゃわからん。
オープンでジャーンとやるだけでも響きの感じとかわかるし。
店員のほうはいちいちこの客は下手だなぁとか気にしてないよ。
172ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 22:03:52 ID:krhFgQpY
店内で大音量でBGM流してるような小さい楽器屋で
自分が聴こえるギリギリまでアンプのボリューム下げて弾いてるわw
しまむーとかだと静かすぎて試奏すると店内中に響くから恥ずかしい。
173ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 11:32:13 ID:gvlkgSlG
店員に「すいません、ボリューム下げてください」って言わせようぜ。
174ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 10:39:18 ID:zwbaEmp7
店員に「通販で痛い目みたんですか?」って言わせようぜ。
175ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 12:03:54 ID:oh4Mgz+m
店員に「お願いだからいい加減に決めてください」って言わせようぜ。
176ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 14:36:19 ID:cHQchFeM
店員に「警察呼びますよ」って言わせようぜ
177ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 18:55:34 ID:7xuPDrl/
店員に「負けました、それ差し上げます」って言わせようぜ
178ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 19:56:25 ID:97S3Jxmc
手に包帯巻いていって店員に「今、弾けないんで代わりに弾いてください」って言え
ニヤニヤしながら弾いてくれるだろw
179ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 15:31:25 ID:FMQN6MZu
買わないのに試奏なんて申し訳なくてできねぇよ・・・
180ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 15:43:27 ID:A3s9DRl3
キーボード兼サイドギター担当なので、自分にとってギターは伴奏専用。
そろそろいい歳だから高い楽器を買っちゃおうかなと思ったのだが、
高いギターはピロピロ出来ないと買っちゃいけないような雰囲気・・あるよね。
181ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 16:06:46 ID:9sYsGiju
速弾きなんかよりペンタ一発でクールなリック弾いてる方が万倍カッコイいぜ!
182ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 16:23:56 ID:dp64P8cN
>>180
そんな人のためのギブソン レスポールJr.
モデルによってはサドルの前後すら操作できない、まさにローコード専用機。

ヒスコレで凄く高いのもあるから、堂々と高価なギターを伴奏モードで試走してこい。
183ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:27:51 ID:oLfAyeRk
店員は閉店後指奏してるんだよね
い〜な〜
ゼマとか一度でいいから触って見たい
184ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:15:43 ID:7EFbmgcb
>>179

激しく同意ww

実際通販の方が安いから、試奏だけしてネットで買いたいんだけど
185ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 11:00:29 ID:G0wklZsV
同じギターでも個体差があるとは考えないのか?
186ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 11:36:46 ID:uu3XMwu1
よほどのクソメーカーでもなきゃ気にするような個体差なんてねーよ
187ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 16:43:42 ID:bT0WZbUA
クソメーカーのなら個体差なんか気にする以前のレベルだろうけどな
188ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 09:12:01 ID:hzhffDZv
よほどのクソメーカーってどこだよ
189ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2010/03/07(日) 09:26:08 ID:61YWFCtH
ウンコ製造機
190ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 09:28:08 ID:qFI6aBzw
さくら楽器
191ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 09:29:01 ID:0/H8pyRK
たいていのメーカーのことだろ
192ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 10:14:53 ID:unVR30z1
マジレスすると店で歯槽出来ない=女に告白出来ない=彼女いない歴は年齢=童貞

上手い下手関係無い。弱い精神が問題。
193ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 10:43:31 ID:LOR7Wmaw
俺のいきつけの店では「試奏ロボいませんか?」って訊くと
店長が『ちょっと失礼。。。』って、奥へ引っ込んで

入れ替わりにダンボールかぶった、謎の人造人間がやってきて弾いてくれる。
途中で佐川が来たら中断するので、ちょっと気まずいがw
194ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 10:56:18 ID:H/YlgF6y
店の前で試奏代行しますってプラカード下げて立ってたらどうだろう?
1ギターにつき500円くらいだな。
195ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 12:34:18 ID:HCP7JfUs
>謎の人造人間がやってきて弾いてくれる。
ロボが弾いてる最中に「あれ?店長どこ行ったの?」と店長を呼ぶんですね
で、店長が出てきたら、「あれ?ロボは?」と・・・
196ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 13:18:27 ID:R4/idFng
下手でも緊張せずに歯槽できるヤツが将来プロになれる
197ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 13:36:20 ID:ZisxpfRN
>>192
マジレスすると、告る勇気のないチキンでも可愛い子から告られるからリア充余裕です
198ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 22:01:33 ID:IEv9lhws
買ってから試奏する。
199ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 22:08:10 ID:bs07iS5F
俺は試奏してると必ずといっていいくらい店員にボリュームを上げられる
多分、俺の演奏が巧過ぎるからだと思う
おまえらは逆にボリューム絞られるだろ?
200ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 22:12:23 ID:nI2LAXl+
試奏できないってw
だったら、ライブもスタジオも無理。やめれば?
201ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 22:19:37 ID:YRyjUE/F
すぐ後から購入を考えた人が試奏しに来たら迷惑だと思って試奏しないことない?
202ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 22:24:41 ID:bs07iS5F
そういう美味しい場面に会ったことはない
203ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 22:28:35 ID:PGIdLjWw
エフェクターって買う時、試奏してその店で買う??

俺は店で試奏して通販で買いたいのだけれど(通販のが安いし)、なんか店員さんに悪い
と思ってできない。
204ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 23:05:09 ID:asMuoAuH
>>200
なんでライブやる事が前提なんだ?自宅のみでしか弾かない人だって試奏はするだろ。

バンドかギターやめるかって発想がどっから出て来たのかが理解出来ない。
205ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 01:36:26 ID:d5kBWp47
>>204
ねぇー、意味わからなかったわ。試奏の意味わからないのかしら?
それとも試走しないで買えってこと?ど下手は
206ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 06:28:16 ID:Pjd3c+Pp
バンドマン(笑)なんだろ
207ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 10:05:45 ID:Yo+ycoMo
>>203
通販で買う
「今お金ないので、現時点では買う予定ないのですが試奏しても良いですか?」と言ってみては?
もし露骨に嫌そうな顔されたのなら、別の店当たってみるとか。
通販で買ったところで、店員に言わない限りは気付かれないし、コストも抑えられる。
損な所は全くないと思う。ギター・アンプは店で試奏してから買ったほうが良いと思うけど
208ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 11:03:10 ID:8xblc+Vy
心が痛むならシールドとか弦とかの消耗品を買っとけばいいじゃん。
ギターをいくつも弾かせてもらって買わないときとかはそのようにしてる。
つーか、もうシールドいらんw
209ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 17:39:05 ID:F4/S3Ttr
>>203
店で買う
小さなお金が積み重なって店が潰れる。
210ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 00:04:46 ID:+/AbwUyn
楽器屋に置いてある弦楽器はことごとく弦高が低すぎて思想するとストレスが溜まるだけ
傷とかネックの反りを見てガリの具合を聴いて握り具合を確かめるだけで充分だわ
211ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 01:08:10 ID:K6swWH0Y
弾けないんですね
212ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 16:17:49 ID:2jy/IJGA
>>210
ネックの反りとガリは直せるだろ
213ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 00:02:03 ID:j6U5aMDo
>>203
試走したり店員にいろいろ情報聞ける所が店舗のいい所
安いだけなのが通販のいい所

オレの場合は店舗が潰れると困るから試奏させてくれた店で買う
214ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 04:21:09 ID:EKHEh35L
>>199
悲しいなー。全然釣れないww
215ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 23:38:44 ID:zw/zLx/u
思い出した

野村義男のハッタリギター講座 3「基本スケール」編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8115517

明日からnhk教育でヨッチャンの講座始まるYO
216ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 00:17:47 ID:n0K4SAZw
 最初にやるべきことは、店員がいじったアンプのツマミのうちのボリュームを
一気に左に回すことだ。
217ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 01:28:30 ID:/SWrmuqt
俺、初楽器買うのに店で2回ほど試奏させてもらったよ。

最初は楽器の経験無いんで分からないし、って気後れしたけど
店員に「雰囲気だけでもどうぞw」なんて言われてテキトーに弾いて
音色だけ確認してたら、そのうち工房っぽい数人の集団が店員に
寄って集ってて、俺の弾いてたモデルについて質問攻めにしてたw

自分で意識するほど、他人は見ちゃいない。
変にカッコつけようと思わなければボロは出ないよ。
218ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 12:59:25 ID:euyNU9i8
なんてこった、こういう人のためにハードオフはあるんだよ。

まず、ハードオフでジャンク買って、フレーズを二つ三つ練習する。
店頭試奏用なんで、チョロっとでいいんだよ。チョロっとで。
2〜3ヶ月もしたら、大丈夫だよ。

ただ、アンプ通さないと余計な音出るんで、
「最近、弾いてないからなあ」という言い訳だけは忘れずに。
219ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 12:22:25 ID:1y1KKK+Z
めんどくせー
この店で一番高いギター弾かせろのヤツを見習え
220ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 13:43:43 ID:pik7TA+b
>>219
逆にああいう企画というか、ネタというか、そういうのなら出来ると思うんだけどね…
221ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 00:19:45 ID:nl87C68O
>>100
それは出来ない。

>>203
試奏させてもらう=人件費+親切さ
なので通販より高くてもその店で買う。

>>213
>上1行

リアル店舗のいいとこはそこ。

以前楽器屋にカップルで来てて男が試奏中
彼女に向かって「恥ずかしい」って小声でいってた。
気持ち分かる。

たまに楽器屋で凄い上手い人いて思わず立ち止まって
数分から数十分聴いちゃう事あるね。
222ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 00:25:11 ID:JnK9d0YI
気が小さいヘタレの性格直したい(><)
223ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 22:24:16 ID:FVjyHzqc
25 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 12:36:34 ID:puiX+oFjO
ピッチ状態がアンチフットボール

シャビスレで見た、これが一番面白いw
224ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 22:25:23 ID:FVjyHzqc
間違った、ごめん
225ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 21:26:37 ID:dCQY1IzD
店で試奏するにカコイイTAB譜
だれかうpきぼんぬ
226ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 21:30:02 ID:mz44P6hk
227ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 22:02:20 ID:YIf3WLrU
先日楽器屋に行った時の話。
高校生くらいの女の子がギターを眺めていた。



明らかに素人と思える素振りで、何を見たらいいのか分からない様子でキョロキョロ。
なかなか好みの娘だったのでチラチラ見てたら、店員に捕まっていた。
あー、ウザイ店員だ。可哀想に。とか思いつつ俺は店内散策。
しばらくして戻ってみると、まだその娘は店員に捕まってた。
店員の饒舌すぎる口ぶりにうんざりしてる様子だが、上手に断れない模様。
きっと気の弱い娘なんだろう。
少し近づいて聞き耳を立ててみる。
「わえsrdftgyふじおkそういうことでしたらこのヒストリーえrdftgyふじこ
 こちらがおススメでしてせdrftgyふじkl」
「はぃ・・その・・・・えっと・・・・はぃ・・・・」
全然会話になってない。
仕方ない、ちょっとブレーク入れてやるか、と思ってその店員に
「すいませーん、このギターなんすけどー」
「え?あ、少々お待ちください・・・えー」
とかやってる隙にその娘はそそくさと逃げ出した。

適当に店員を流しながらお目当てのRGを試奏開始。
ギュイーンギュギュギュピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロパオーン!ソーファーラーウェーイ!
一通り弾きたおすと店員が目を輝かせていた。
「なんというエレファントノイズ・・・
 それに腰まで伸びた髪・・・あなたはもしや!!」
そしてふと横をみるとさっきの娘が。
「キャーイケメン!抱いて!」
やっててよかったエレキギター。
228ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 00:13:58 ID:O4dxRhUH
>>225
ジャズコードを2、3覚えて弾けばおk
大抵の店員は畑違いで腕前を図り切れないから
229ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 00:53:01 ID:tXPCREKc
>>227
俺もGW暇だと思ってたけど
お前ほど活力あるギタリストと出会えてよかったと思うわ
230ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 01:02:42 ID:L72BXUk7
>>228
なるほど、ジャズコードというのね
おk、いつか調べて弾けるようにしとくb
231ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 01:32:42 ID:VKsksLvz
>>225
アンジェロラッシュ
232ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 02:15:48 ID:wJEwAgDF
あえてアンジェロマウンテン
233ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 09:20:33 ID:UOYpQHs2
ジャズコード(笑)
234ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 12:23:55 ID:qeZcxOde
>>229
コピペ
235ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 23:08:45 ID:AJO8aCBq
ho
236ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 01:20:50 ID:HFH6tkzc
オジー、グリーンデイ、アイアンメイデン、メタリカなどあえてメタルのリフとかを弾く
237ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 23:55:07 ID:lm+E6MbR
店で試奏できない?

そんなもん、エロDVD買う時のレジ担当並に店員も
他の客も意識しておらんわ。単なる自意識過剰だ。

むしろ変に知ったかぶった真似してるほうが痛い。
238ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 02:13:55 ID:A85UXHAt
>>237
昔エロゲのレジ打ちが女の子(しかもちょっとかわいい)で、エロゲ買えなかった記憶が蘇った。
239ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 18:16:48 ID:4CgySllZ
amplugを持って行くとか。
240ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 19:27:41 ID:FVTytyn/
>>239
あはは、良いかもねw
いつもコレでしか弾かないんで(ハニカミ)
って言えばおkだねw
241ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 18:21:49 ID:RTxU24wU
吉祥寺の山野楽器昨日行ってきたが、店員の態度最悪だなあそこ

ていうか吉祥寺は楽器店自体デカいのないし、しょうがないかもね

242ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 20:23:27 ID:FNCDaLTe
ヴィンテージ弾いてみたい…
243ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 03:29:37 ID:1pLWhnUf
セブンスコード適当に弾いとけば上手っぽくきこえるよ。
244ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 17:33:52 ID:/tIYflLc
経済的事情で生きるために所有ギターを全て売っぱらってから10年近く、
また弾こうと思って店行って試奏したらオルタネイトピッキングすらぎこちなくなってて
あまりの劣化ぶりに泣いた俺。
245ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 06:34:01 ID:5zMZ9kgy
>>244
いや、そら劣化するだろw
246ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 19:45:53 ID:irSfn3ai
>>244
私は結婚・出産ですべて手放してから25年。
今、楽器屋行っても店員に奨められても弾く勇気が出ない。
元々気が小さいので昔は楽器屋行く前に
ジャズのバラードっぽいのを弾くことに決めて練習してから行った。


247ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 23:22:32 ID:EhCK4zIi
みんな試奏するのに色々悩んでるんだな。
上手くても下手でも誰も聞いてないし何にも思わないのに。
248ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 23:29:42 ID:jISx5mCC
といいながら、やはり下手な人が弾いてるのをきくと、
フッッ
と鼻で笑ってしまう俺。
悪意はないし、俺自身も下手だという自覚はある。
そうすると、やはり周囲からもそのようなリアクションされてしまう事をを気にしてしまうんだよなぁ。

気にしなきゃいいだけの話なんだがな。
249ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 17:42:13 ID:Dm6PvhX6
>>244
現役なのにオルタネイトが下手な俺は・・・
250ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 23:38:34 ID:qC5UpiLh
何かキッチリ弾けるのなら試奏できる
でもコード弾きだけだと恥ずかしい・・・
251ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 23:44:57 ID:hldF2NrQ
自分より下手なやつが店で試奏してるとどや顔で弾き始める俺
252ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 19:36:04 ID:s/I88+3s
ある店で試奏したとき、店員のセッティングしたままの音量で弾いていたら
もうすこし静かに弾いてくれって言われて、ココロが折れそうになった。
253ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 20:01:57 ID:5KciUhr5
秋葉原の某イケベ

試相互、約2分でどうですか?と質問
その後、横にしゃがんで薄笑い

楽器屋の店員にむかついたことは何度もあるが
生理的に吐き気を覚えたのは始めてだ
254ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 20:17:59 ID:7/ygUP+T
この前の店員チューニング10分くらい掛かってた
255ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 22:16:19 ID:gwWBGegD
バイトも多いからね
そういう連中が真剣に客商売出来るとは思えない。
256ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 20:27:25 ID:L2DFvLz1
自分で弾くの下手だから、店員に何か弾いてくださいって言って試奏してもらうのって嫌がられるかな?
257ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 22:05:55 ID:zfiJmBqf
いいんでない
258ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 22:18:55 ID:PRXlaMOI
>>256
俺は普通にお願いしたよ?
店員の若いアンちゃんは、快く受けてくれた。
「緊張するなあ、楽器屋の店員ってこんなもん?とか思わないでくださいねw」
とか言ってたけど、こんな感じの曲なら・・とか、色々と説明しながら弾いてくれた。
気にせず頼んでみ?
259ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 22:36:46 ID:L2DFvLz1
ありがとう。
次に買う機会があったら頼んでみようかな、
実際その楽器を上手い人が弾くとどんな音がでるのか気になる
なかなか弾けるようにならない時、楽器のせいだな(キリッって言い訳もできなくなるしw
260ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 02:24:23 ID:ZtLy2rQq
俺普段すっげー気弱くてファミレスとかなにか頼む時はそのときいる友達に頼んで貰ってるくらいなんだけど
この前今まで探してたベースを見つけた
どうしてもしそうしたいけど怖くて話しかけられないでずっともじもじしてた
そしたらすっげー優しそうで気良さそうな男の店員さんが女子校生にすっげー丁寧で笑顔で接客してた
そんでおれはこの人なら話しかけれると思って話しかけたら
さっきまでの優しそうな笑顔はなくだるそうな声で「あ?なんすか?」とか言われて無言で逃げてきたわ
もう絶対しそうなんてできん…
261ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 06:46:51 ID:mFKXA1KI
>>260
ファミレスとかで友達に頼んでもらう感じわかるわw
262ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 09:39:01 ID:wCldcsfU
>>260
俺は若い頃、酒を飲んでから試奏に向かった
長髪ジーンズサンダル履きで眉毛を落としていた
店員さんは好きに弾かせてくれた



超絶に下手だったあの頃…
263ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 11:30:55 ID:iPQN9nap
>>260
わろた
264ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 12:15:52 ID:XKdJ1VYb
俺もかつては恥ずかしくて試奏できなかったが、
平日の楽器屋で初老のちょっとかっこいいオヤジが試奏してたんだよな。
脇を通りかかったらそのオヤジが俺に声かけてきてさ、
「兄さん、どんなギター弾くの?え、ブルース?かっこいいねえ、おいらは20年やっても相変わらず下手で・・・」
とか言いながら、確かに下手なんだけど楽しそうにストーンズを一生懸命奏でてたのを見てから
このオヤジみたいに下手でも歳とっても楽しく弾けるようになりてえなと思って
恥ずかしがらずに試奏できるようになったなぁ。
265ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 12:58:44 ID:wG4qUqPX
この前勇気を振り絞ってギターを試奏してきたよ

ポール・ギルバートが好きな俺はMR.BIGのDaddy〜のリフを適当に弾いてた

ベースを試奏してた人がいつの間にか参加

サビ前で突如エレドラまで参加

ソロまできたところで俺が「ソ、ソソソロはムリです!」

他の客の笑い声と小さな拍手

もう絶対に試奏はしたくない
266ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 13:14:39 ID:FmJV2AVw
>>265
いいじゃないか。そういうの一度は体験してみたいよ。あくまで他の客目線で。
267ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 14:38:41 ID:iPQN9nap
>>264
いい話だな〜(T〜T)
268ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 19:11:32 ID:iG5c5kIl
何故か心ほっこりスレにw
269ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 19:25:42 ID:+kbSOySz
久しく楽器屋に行かないうちに完全にオッサン化したので
初老のかっこいい親父になるところから始めないとなあ…
270ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 21:52:14 ID:F5lIPGTr
私普段すごい気弱くてファミレスとかなにか頼む時は一緒にいる律に頼んで貰ってるくらいなんだけど
この前今まで探してたベースを見つけた
どうしてもしそうしたいけど怖くて話しかけられないでずっともじもじしてた
そしたらすごい優しそうで気良さそうな女の店員さんが男子校生にすごい丁寧で笑顔で接客してた
それで私はこの人なら話しかけれると思って話しかけたら
さっきまでの優しそうな笑顔はなくだるそうな声で「え?なに?」とか言われて無言で逃げてきたわ
もう絶対しそうなんてできない…
271ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 23:40:52 ID:lm4SuGlM
ソープいけよ
272ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 23:49:54 ID:joHjYbVh
人前で何かする機会を作ればいいと思う

5分間スピーチつ〜のが授業の中に取り入れられてるんだケド
皆の前でテーマ決めて話すの
でこないだ♂が胃が痛くなって家に帰っていったww

だらしないわね〜w
273ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 23:10:02 ID:iaJBdjsy
そんなんでライブできるのかw
274ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 08:31:24 ID:1xbCtx92
>>273
俺、ボーカルなんでギターは自信がないんだ
275ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 23:51:26 ID:oM2q0qUE
ギター以外に試奏してる人はこのスレにはあまりいないのかな?
俺はギターの他にトランペットをやってるんだけど、ギターより試奏が恥ずかしい
ギターとかは色々な人が試奏してるからあまり浮かないけど、管楽器を試奏する人はあまりいないので
かなり浮く
楽器専門店舗なら良いんだけど、ショッピングセンターの中にあるような楽器屋では恥ずかしすぎて試奏できない・・・
前に島村でトランペットを試奏させてもらったら、その場でマウスピースつけて「はいっ」と渡された
一番ショッピングセンターの通路に近い場所だし、メチャクチャ響くしで死ぬかと思った
276ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 15:36:55 ID:Fji53+UR
プオーップオー
277ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 16:59:24 ID:ZkBSKO5B
ぷっぷくぷ〜♪
278ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 19:34:03 ID:lYa2Tjux
ふすーふすー♪
279574:2010/07/02(金) 16:58:34 ID:9HvBAKgY
>>275
その状況なら タブー 一択だな。



ちなみに、ちょっと前、女連れのチャラいガキが試奏中のオレの横で
レスポ抱えて得意げにびーず弾き始めやがってムカついたんで
不安定なピッチに苦しみつつもZO-3(なんかFX内蔵した高い奴)で
Scarified弾いてやった。
そしたら1ブロックはなれたところでベース試奏してた人が参加してきて
更に店員が店内BGM 止めた。

 女「・・・ねぇ、お、おなかすいた! マック行こ、マック!」

そして完奏。  野太い歓声とまばらな拍手。
買うきもなかったズームのマルチと新たな友人を手に入れ帰路についた。

帰り道、何故かナミダが止まらなかったあの日・・・・。

・・・オレ・・・間違ってないよね?  ね!?
280ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 18:26:03 ID:IZxTAWrd
オレ、フランスの楽器屋で試奏しようとしたことあるんだけど、
店員と間違えて客に話しかけたわ
「これ試奏したいけどいいですか?」
「あ、ああ、店員に頼めばいいと思うよ・・・」
「だれが店員ですか?」
そしたらそのタフガイが店員呼んできてくれた
だからI can shredって速弾きした
281ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 20:46:13 ID:D6wLs1D0
>>270みたいな女って「けいおん!!」とかいうアニメにでも影響された
ヲタ上がりか(笑)

>>279果てしなく作り話クセーが(笑)あの曲、半音下げだろ?
ゾーサン最初から半音下げにでもしてあったのか?
それともわざわざその場で下げて弾いたわけ?
282ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 22:41:15 ID:xLY03Ed7
>>275
そうか、管楽器も試奏するんだな・・・そりゃそうだよな
と、妙に納得した
283ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 00:14:54 ID:OJiKghjK
時々、試奏や練習スタジオから出た時に、わざわざ核心を付いたコメントされる時あるw
たまたま弾いたフレーズのふいんきとかビブラートの癖とか。
それ想定外で恥ずかしいけど、よく聞いてるなぁって感心する。
284ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 12:31:18 ID:VIKG6niv
>>281
半音じゃなくて1音下げてた。
だからもともとショートなzo3が更にべろんべろんにw
オレが先に弾いてて店員と「コレ電池どのくらい持つのー?」とか
くっちゃベってる所にそいつらが来たの。
許可も得ずに勝手に壁から外して弾き始めたから店員も内心
カチンときてたのかも試練。

あと、そのガキ 容姿も声も口調もホリケンそっくりだったから
テレビでホリケン出てくると無条件にイラッとする。
285ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 12:54:34 ID:wkdjVezW
楽器店ではなく大学の軽音楽部での話だが、
女づれの「先輩」が偉そうにデンと構えてるので(だから、オレが大学1年の頃の話だよ)、
頼み込んで彼のエレキを弾かせてもらった。
所詮「女にモテたいだけ」のヘッポコ野郎だったせいか調整もズタズタ、
でもサラっとメタルのフレーズを弾きまくっていると、彼の表情が変化してきた。
女子大生特有のケバ化粧の「彼女」はオレだけを見つめている。
弾き終わってギターを返すと、最初の偉そうな態度が打って変わってムッツリw
その後、二人は別れたらしい。ザマ―ミロ。
(断っておくが、オレはその「彼女」とつきあったわけでも肉体関係も一切無い。そういう女は嫌いだw)

皆さん、これぐらい図太い神経で試奏しましょー。
暴力以外で「人をつぶす」と楽しいよ〜♪
286ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 12:59:12 ID:0uVVXmEN
287ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 14:52:08 ID:d+e2Rk7V
>>285のどや顔w
288ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 15:11:09 ID:WuXzd0Bi
人のギターでピロピロやってりゃ、普通は不機嫌にもなるわな。
289ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 10:41:11 ID:A/t4M/U4
俺は恥ずかしいから 知らない製品ならギターの上手そうな店員つかまえて
軽く音出ししてもらう 定番商品ならトークだけして買うかネット通販で買う。
290ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 13:07:56 ID:bk1wGU5t
ジャーンといくつかコード鳴らして、アルペジオやって
適当なポジションでチョーキングして、ブルースのリックでも二つ三つ弾いて
「いい感じっすね。これ買います」でいいじゃん。
テクとかいらないよ。
無駄に弾き倒してるほうが「俺を見てちょーだい♪」みたいな自意識過剰でカッコ悪いだろ。
291ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 13:50:30 ID:vHlnkSgW
イングヴェイがよくやるディミニッシュの3弦アルペジオでも適当にかましとけばいい。
292ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 00:20:34 ID:hcndjyX9
店行ったら一本しか試奏出来ない・・・
なんか申し訳ないから
293ドレミファ名無シド:2010/08/15(日) 20:33:55 ID:+Uw67E4A
試奏したあとで、どうですか?って聞かれたら何を言えばいいのかな。
294ドレミファ名無シド:2010/08/15(日) 22:04:33 ID:AFTC+AeC
「いいね、もらおうか」
295ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 09:28:13 ID:gPPJKKdb
「おいくら万円?」
296ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 09:44:50 ID:wnhy2lNr
「これは木ですね」
297ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 10:15:54 ID:bJH0ONIy
「う〜ん…予算が…」
298ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 10:53:24 ID:upNb1h+L
>>258
>>258
>>258

実はギター弾いたことないだろ
299ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 11:28:00 ID:a3fXllvq
>>290
それすら怖くてできない俺
300ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 22:27:46 ID:bFatjlLr
>>293
俺「うーん、悪くはないんだけどこうなんか惹き付けるものがないんだよねー
 良い楽器なんだろうけどただそれだけって感じ。
 俺は、俺を本当に呼んでる楽器がみつかるまで探すつもりだから
 これはいいや。あ、この楽器は本当に良いと思うよ、ただこいつは俺のことを呼んでなかっただけだから。」

店員にギターを渡し、颯爽と店を出る俺

店員「(゚д゚)」
301ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 00:29:15 ID:40+jiFTG
かっちょいいw

店員に「語録」を聞いてみたら面白いかも
302ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 02:31:55 ID:N3GPVz+s
>>300
ポカーンの意味が真逆だろうなw
303ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 09:31:26 ID:OeLK9UKH
>>264

> 確かに下手なんだけど楽しそうにストーンズを一生懸命奏でてたのを見てから

ストーンズ自体、下手だしなw
304ドレミファ名無シド:2010/08/27(金) 19:00:21 ID:tUC+1zUc
それがいいんだよww
305ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 00:14:40 ID:BUsT0heX
今日気づいたんだけど、何十万もするギターだと妙な緊張が先走り、
全然弾けなくなる。でも清算後は普段通りに弾けるようになる。
要するに金払ってから試奏すればいいんだよ。
306ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 00:47:27 ID:HiW9xO68
2弦が切れた。
店員も俺も謝って謝って。
泣きそうになった。

弦交換してもらわずに帰って
リストカッターケンイチ君になった。
307ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 02:57:00 ID:nqFtmS7I
>>305
気に入らなかったらどうすんだよw
308ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 12:03:34 ID:jcXi/Ck6
309ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 02:48:50 ID:JqqQXNyy
弾くことがないから遠めで弾いてた人が弾いたロックっぽいフレーズを適当に発展させて弾いてた
今思うと怒られなくて良かった
310ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 02:51:55 ID:l90ncXyH
>>309
自意識過剰
311ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 02:53:31 ID:JqqQXNyy
いや結構モロに聴こえる音量で、調子こいた音入れて弾いてたんで・・
312ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:23:15 ID:3a+eBJmY
>>308
なにこのオカルト教祖wwwww

つかクレーマークレーマー?
トラスロッド調整しろとかwwwww

ブログでここまでワロタのは初めてだおwwwww
313ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 06:45:05 ID:zaW6Dt+X
>>308のブログの人の言う事わかるわ〜。
つーか同じ事思って、試奏しないでベース買ったしw
楽器屋でゴチャゴチャ言ってまで試奏させてもらうよりは
何も言わないで買ってから音作りした方がいいわ。俺は。
314ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 07:31:51 ID:Z55/KR+r
>>313
なるほど
あなたは試奏アンプと自宅アンプとの違いを補正できない方なんですね
わかります
315ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 07:43:37 ID:Me8Tm+Du
リットーミュージックは『楽器屋の試奏で困らないフレーズ集(TAB譜付)』だせよ
316ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 07:55:28 ID:zaW6Dt+X
>>314
うん。それもあるし、シールドや弦でも音は違ってくるし
もっと言えば、ギターの音が変わったり、スタジオの広さが変わっても
ベースの聞こえ方って変わるからさ。あと体調によったりとか。
だからなんか、楽器屋で色々考えても無駄かなってww
317ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 10:35:05 ID:a1PbjqLC
店頭で
店 員 さ ん に試奏して頂きました。
318ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 10:36:34 ID:Me8Tm+Du
惚れた女にアタックしてSEXや結婚まで持ち込めないからデリヘルで済ます、みたいなのにかなり近いから
ほんとみんなその辺からがんばっといたたほうがいいと思う
319ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 11:39:45 ID:bGMQl5c4
結婚まで持ち込んだがデリヘルで済ますべきだった、と後悔してる人は多そうだから、
それはちっともいい例えではないな。
320ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 12:52:14 ID:Me8Tm+Du
惚れたギターを勇気を持って試奏し購入
少々つまみ食いもしつつ自分好みに改良を続けながら弾きこなしていく
なによりチューブアンプの一つも買い与えなければギターのほうが心を開かない
長い付き合いのできる一本があるほうが幸せ
俺は一本目は成田離婚して二本目とは一生だな、愛人も数名居るしいつも他を探してキョロキョロしてるけど
321ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 18:11:51 ID:zaW6Dt+X
見合いで結婚したけど満足。
欠点もそれなりにあるけど、それも含めて大好きだ。

ただ、俺が買ったベースは割とポピュラーで(リッケン)
音の傾向がわかってたから、試奏しないで買えたけど
例えば、グレッチのベースを買うとかならまた違うかな。
一応軽く試奏するかも☆
322ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 01:59:49 ID:SZ1Va+uM
>>320
サイテー
323ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 14:25:39 ID:XzbPG6gQ
数年前の事。
中古楽器屋という名の同窓会に行ったら、当時憧れていた彼女が離婚して独り身だった。
相変わらずの高嶺の花だったが、俺はガチにアタックして彼女をゲット。
結婚し今は幸せだ。
324ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 15:54:12 ID:F13Bw+fK
でもカラダは前の男を忘れられず・・・。
325ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 16:20:02 ID:vcOlUSbk
この流れだと楽器屋に置かれ試奏されまくったギターは非処女でもうダメだ、オーダーするしかない
326ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 16:32:48 ID:kdC0HKaG
明らかに整形した跡があるのは嫌だなぁ
327ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 18:39:55 ID:p73Ev+DM
オールドギターマニアって老婆好きのド変態だったんだな
328ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 00:08:44 ID:FHnzn/Nq
>>327 その理屈でいくと 新品好きはロリコンで変態扱いだがな…
329ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 01:26:58 ID:Wx0pNV74
>>325
新品は処女ですか……。
でも中古がテクニシャンなお姐さんとは限らない。
330ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 02:02:23 ID:SG7TYSOi
手癖がなんかノエルみたいなって
試奏で適当に弾いてもオアシスみたいになるんだよな
AC/DCとか適当に弾いてても
気付いたらオアシス弾いてたりして
少し恥ずかしい
331ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 02:30:16 ID:7jihyDXG
そこで隣の弟と兄弟喧嘩しないと。
332ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 15:40:52 ID:HY6hxcoY
藤田がドバイでゲレイロがずぶくなったって言ってたから
今日みたいに返し馬でひっかかるくらいの方が走るんじゃね?
333ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 15:47:27 ID:HY6hxcoY
誤爆スマソ
334ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 17:31:28 ID:DeqCYXh4
蛍の光を弾いたら店員が少し嫌な顔をした
335ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 17:35:15 ID:pjO/1vFD
閉店と勘違いして買える客がいそうだな
336ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 17:38:27 ID:wbfXx7jd
女子高生がキーボードでドリムシ弾いてた時はビビった
そんな難しいの弾いてなかったけどもの凄いお近づきになりたい
337ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 18:26:47 ID:Gr6JmvjN
>>336
それ彼氏の影響
338ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 18:58:49 ID:LLE0BzU9
>>336
何の曲弾いてたの?
339ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 21:05:33 ID:wbfXx7jd
>>338
ForsakenとSolitaryShellのイントロ
あとダンエタとかStreamofConsciousness

別段巧かったわけじゃないけどドリムシ弾いてる事に感動した
340ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 05:14:21 ID:zvPIJoxv
もちろん気が小さいから声をかけるなんてできないわけで
341ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 07:10:25 ID:Leq8miD6
試奏がヘタクソでも高級品を売ってくれる、コレがいけない
楽器屋があなたはヘタクソなので売れません、あなたには中国製です、といえば恋愛の訓練にもなる
342ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 09:06:27 ID:7EPm5Jvt
粗悪な中国製を弾きこなす方が、むしろ高度な技術を必要とされる。
どMの訓練かよw
343ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 18:03:12 ID:ytf+n5QW
>>341
それはやめておけ。
その中国製、お前の給料、故郷の楽器屋に送金しまくった挙句、両親とお前に保険掛けて、アボーンしたのち、失踪するから。
344ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 19:04:17 ID:y5TmahMl
高校生ごときに
壁にかけてあって
店員が取りにくそうな位置にある
ギターも弾かせてくれるかな?

友人が欲しがってる
ムスタングの試奏したいんだけど…
345ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 19:25:11 ID:12tUSDjr
両親が金持ちかもしれないし、あれもこれもと頼まなければ大丈夫でしょ。
346ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 19:30:42 ID:zvPIJoxv
あずにゃんのコスプレをしていけば大丈夫
347ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 19:37:33 ID:Leq8miD6
ベルトのバックルが嫌がられるから体操服で行けよ
348ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 20:03:48 ID:vpD9aQd6
いや、そこはスク水だろ。
349ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 20:28:10 ID:nsyADPG7
ムスタングぐらい期にスンナよ
USAだったらしらんけど
350ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 21:33:44 ID:ghdZxrb/
ショートスケールの感じは触ってみて「これ無理」とかなるかもしれんからな
351ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 06:16:36 ID:STqyRIVh
昨日試奏してきました

適当にコード鳴らしただけなんだけど、店員に目の前にしゃがまれてプレッシャーしか感じなかった

ギター始める友人が隣にいたが「弾きやすいわ」「これいいわ」くらいしか言えなかった

友人がそのギターを最初から買うつもりで来てたので試奏出来たけど購入予定ないギターの試奏はまだまだ先になりそうだ
352ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 20:59:03 ID:7fBN4Al6
弾けないにしても、友人が構えてみないとダメだろう……。
353ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 19:11:30 ID:0AI70Dyd
俺は蛍の光弾いて勝手に閉店ムードにする
354ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 23:01:28 ID:lDQsREYn
ちょっと笑った やってみようかな
355ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 13:08:12 ID:xkorM0ot
ギターでは音色的に閉店ムードだすの無理じゃね?

そういや昔、行きつけの楽器屋で頭悪そうな厨数人が浅い知識ひけらかして
アレもコレもって試奏しててさ。 しかも20マソクラスの奴ばかりね。
お世話になってる店長さんが困ってたんでギター抱えるたびにドラクエの
「呪いSE」を弾いてやった。(ベースで)
バンスココーナーで立ち読みしてた高校生くらいの少年数人が気付いて
最後の方爆笑してくれたんでちょっと嬉しかった。

帰りにてんちょからピック1枚持ってけって言われたw
356ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 13:58:16 ID:B/RzeFBz
その店つぶれたろ?
357ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 11:19:19 ID:bVfUn0iT
358ドレミファ名無シド:2010/12/07(火) 22:54:33 ID:T6n3LoUU
359ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 13:25:20 ID:MqtDY7Qe
試奏どころか店頭で買うことすらできない
通販でしか買ったこと無いよ
360ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 01:15:46 ID:QSoiff2H
>>241
そう?何度か行ってるけどそういう印象は受けなかったよ。
361ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 06:20:30 ID:UThe3UmO
>>360
なんか無気力というか売る気あるのかみたいな感じだったような
でも初めてのギターはあそこで買ったなあ。当然試奏なぞできるはずもなかったが
362ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 09:56:40 ID:QSoiff2H
お茶の水のbigbossの店員商売上手。
買う気なく眺めてたら「音出せますよ」とか言われて
試奏してたら
「ギターヒーローじゃないですか?これにしましょうよ♪
いいギター買えば仕事のやる気も出るし」
とか言われ60万円代の指して「あれはどうですか?」ってのは流石に断ったけど
20万円台後半のギター買ってしまった。
363ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 10:06:07 ID:W7DcqWX+
>>362
地方民だから想像でしか喋れんけど
御茶ノ水とか都会はライバル店が多いから営業テクもすごいんだろうね
364ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 21:43:44 ID:RjLgeSQ4
>>362
秋葉原駅前の絵売りアンに誘われて店に入ったが最後
ラッセンの絵をローン組んで買わされていそうなタイプだな
365ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 22:03:58 ID:PsvCUy0x
>>364
地方で就活ついでい秋葉にいったとき、噂通りでビビったw
キレイ目のネーちゃんが、自分みたいに冴えない男に声かけてくるし、
ありゃ中に入ったら一発でローン組まされるわ。
366362:2010/12/24(金) 01:43:11 ID:GFUt7jCo
>>364
362の訂正
×買う気なく
○今日は買う気無くいづれは欲しくて

また今日同じ店で他の店員に声かけれら
オレ「注文済みです。」
店員「次のはどうですか?」
オレ「いや・・(まだ頭金しか払ってないので・・)」

60万の断ってるし絵売りアンのを買わされるタイプかは不明。
367ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 00:50:14 ID:RaI0kfBp
ゴミ屋でブランドギターを触って来た





だけww
ネックにぎにぎするだけで自分の駄ギターぶりが判る

でも〜フロイドローズはキライ 面倒くさいもん
368ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 04:29:36 ID:pS7uzOJP
張った後が圧倒的に面倒くさくないんだが
369ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 23:50:39 ID:GEwwgLFt
>>315
その本に載ってるフレーズ弾いたりしたら、気が小さいのバレるだろ
370ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 14:03:42 ID:VbVVsuuq
>>315過去にギター・マガジンでそういう特集あったよ
371ドレミファ名無シド:2011/02/10(木) 02:31:38 ID:OeNxcQN4
店員さんに弾いてもらうのはありなの?
372ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 01:22:53 ID:aOezQX6o
>>371
大有り
実際俺はそれで買ったよw
373ドレミファ名無シド:2011/02/17(木) 15:53:17 ID:MQBhmFAG
開店から数時間 散々フェンギブPRS試奏しといて最終的にVドラ購入したツレは
しばらく”剛の者”と呼ばれる事となったw
374ドレミファ名無シド:2011/02/17(木) 16:17:04 ID:wrP3w3O/
おまいら知ってっか >試奏禁止曲
1.スモコン
2.天階
コレjsk
375ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 09:24:53 ID:PHJWLkeI
俺いい年のオヤジだから恥も外聞もなく試奏してるぜ。
勿論腕前はカス。black in black だけは上級者だけど・・・
と言うことで、エピのG400は結構イケけてるってことが最近分かった。ぷっ
376ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 13:27:37.02 ID:bA/9EoRO
自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡­本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応­する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと­も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ­の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン­で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容­の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事­や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです。

http://www.youtube.com/watch?v=AO-SVKdt1CA

http://www.youtube.com/watch?v=wR04YiQnZq0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UAmSnl9kpe4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=b4t5sLhtf30&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PSCRE9sPRJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=F0znRWKZ4Bw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=QWEs3krZ-Ko&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=HpW20n_bQfI
http://www.youtube.com/watch?v=3OBudXCK9tM
http://www.youtube.com/watch?v=Klg_ruJFWAA
http://www.youtube.com/watch?v=HkVxQD46WX8
http://www.youtube.com/watch?v=wQiS6fT1sj0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bbybD-8tq0g
http://www.youtube.com/watch?v=08lDmHDdlh8

天才ギタリストのありがたいコラムはこちらから

http://www.studiorag.com/column/okamoto/09-10.html



377ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2011/04/07(木) 23:45:04.77 ID:3bTQ/MWT
いやああああああああああああああああああ
378ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 23:42:59.74 ID:nWV+CVWF
ベンドしたら帰れ言われた
379ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 00:48:18.90 ID:Mt1h22q4
金曜の夜に楽器屋に行ったら、試奏できる場所2カ所とも試奏してる人がいて
店員に声もかけてもらえず、目をつけてたギターをじろじろ見ただけで帰った。
見に行くの3回目・・・
じっと見る>試走しますか?ときかれるというコンボが決まらない
380ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 23:13:16.44 ID:bnJJANSD
>>379
何故自分から店員に?
あ、気が小さいとは、そういうことか。
381ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 05:45:57.90 ID:uzFt37Ry
ルームランナーも売ってるのその楽器屋?
382ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 20:43:02.16 ID:HbtptN5O
>>379
誘い受け乙
383ドレミファ名無シド:2011/04/25(月) 18:17:15.61 ID:YgvXsnQD
この間、試奏中に店員さんが「よかったらどうぞ」ってボトルネック貸してくれた。
確かにブルースっぽいフレーズ弾いてたけど
ボトルネック貸してくれる店員さんなんて初めてだったから、ちょっと嬉しかったな
384ドレミファ名無シド:2011/04/25(月) 18:29:08.28 ID:ew9NfAE6
激しくチョーキングするんで、このままやらせといたら商品が傷む!と思ったんでは
385ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 22:08:06.05 ID:bhWbYfBX
ボトルネックやカポみたいな小物こそ試奏させてほしい
386ドレミファ名無シド:2011/04/28(木) 01:30:22.96 ID:8LxtWTfh
このまえ、めずらしく吊るしでカジノ、リビエラ、シェラトンがあったから
全部弾いた挙句、「どれも同じっすね」と言って、たこ焼き買って帰ってきた。
387ドレミファ名無シド:2011/04/28(木) 02:21:14.34 ID:f8APBtyt
たこ焼き売ってる楽器屋おしえてください! ><
388ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 17:11:40.66 ID:dtW/li1s
試奏はずかしいならヘッドフォン借りればよくないか?
俺はいつもそうしてるが。
なにより周りガヤガヤうるさいし。
389ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 21:55:38.34 ID:yC4Mo/U0
>>383
お前のティムポサイズはこれくらいだろ?ってバカにされたのかもよ。
390ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 23:17:04.24 ID:0cCz7+e3
試奏する時に、照れ隠しでなぜかわざと下手に弾きたくなってしまう。
わざとミュートを甘くしたり、弦落ちさせてみたりパワーコードしか弾かなかったり…
真面目にフレーズ奏でる時はボリューム3ぐらいに絞って激弱ピッキングで弾いてしまう。
391ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 23:18:59.55 ID:5Z525oYt
ぶりっ子なんだから
392ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 23:38:12.49 ID:j1jMFeTo
もうビンテージものをネックベンドする作業はいやだお…
393ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 23:56:00.08 ID:gAC7SaTf
>>364
 
俺もアンディ・ティモンズのライヴ行くついでにメイド喫茶初体験しようと思って行ったら捕まった。
 
ローンについてはそんな金があったらギターに回しますで回避出来たが、粘りに粘るから三千円の絵を買ったよ。
394ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 00:30:21.21 ID:Q616KXxc
一回店でお世辞で「うまいっすねぇwww」って言われて以来ペンタ往復、ちょいチョーキング、パワーコードのみしか弾けなくなった
間違っても速弾きなんかするもんじゃねえな・・・
395ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 19:02:17.98 ID:81NRG1C9
簡単でかっこいい
洋メタル曲一曲を選び1かけてやっと奏破
(Aエネミーの銀羽)
ご愛嬌でX紅のアルペジオ部を
2ヶ月半かけて奏破

満を持して
いざ!試奏へ!!

椅子に座った瞬間
緊張のあまり手が震え始め、こんな曲人前で弾くの恥ずかしい
と脳内からの声

焦って時々ふざけて弾いていた
インベーダーの音階をミュートで弾き、
ガンダーラのイントロだけを弾いて帰った
イントロを弾き終えた瞬間、
店員か客の誰かが「そこに行けば〜」
などと歌ってた

赤っ恥かいたわ…

行くなら仲の良い友達と一緒に行くべし
396ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 19:07:09.95 ID:81NRG1C9
訂正

>洋メタル曲一曲を選び1かけてやっと奏破

洋メタル曲一曲を選び、1年かけてやっと奏破
397ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 19:16:46.21 ID:2qL26K8M
なぜそのエピソードでその結論なんだ?
398362:2011/07/10(日) 01:09:17.70 ID:NIY5DNcO
>>364
カラーオーダーして、それの納期遅れを連絡してこなかったので
商品キャンセルしてローンも解約しました。
399ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 14:35:41.48 ID:NNYzpkuL
>338さん
楽器屋に行くときはヘッドフォンとVOXのamPlugを持っていきます。
ネックの握り具合、ペグ、ナットがちゃんとしてるかとか、ビビリがないかをチェックするのに
でかいアンプで鳴らされるのは迷惑w
安ギターしか買わないけど、安ギターだからこそチェックしますw
店にはきっと迷惑な客なんだろうけどw
400ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 18:55:41.25 ID:eIBVejgt
しまむーで歯槽してたら
「うまいですねー、職業もベースマンですか?ニヤニヤ」と、初老の店員にいわれた。
ベースマンの意味がわからないし、職業もの「も」の意味もわからない。
無駄に恥ずかしくなってしまい、そこのしまむー限定で歯槽は二度としたくない…。
401ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 21:10:08.34 ID:G1Et6RSC
「上手いけど、外見からして、家にひきこもってベースばっか弾いてる無職なんじゃねーのw?」って意味だったりw。
402ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 23:19:35.99 ID:xDu7s27b
>>400
たぶんアンプのベースマンにかけたんだろ
しまむージョークだよ
403ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 13:11:23.63 ID:5An9pzAr
>>401
失礼だよ、チミw
毎日家族の為に汗水流して働いとるわ!


>>402
うまいようで別にまったくうまくないw
使ったアンプは自宅用ハートキーだったしね
404ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 16:00:03.33 ID:Be4s+BsV
普通に聞き間違いだろ。

ベースマンなんですかじゃなくて、
ベースマンナンですか、だろ。
土台はコンニャクですか?って事だ。
職業も不安定な雇用ですか?ってニヤニヤされたんだよ
405ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 17:16:16.29 ID:MZkT7bd9
ベースの試奏でスラップはありか?
フレットにちょっと傷がついてしまう。
406ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 15:28:11.55 ID:BcST6Zkj
どこの店でも、スラップは購入前提ってのが最低条件。
どれにしようか迷ってる段階じゃダメ。
407ドレミファ名無シド
しまむらで若い店員と話しながらスラップしてしまったわ
勿論買う気すら無かった
他のリペアショップでは店長がネックベンドまでしてたから
そもそも演奏に耐えられない商品置いてる方がおかしい気持ちになってたわ
大衆店と専門店との違いもあるよね気を付けないとね