Epiphone CASINO part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
日本製、韓国製、中国製、オールドを問わず、マターリ語りましょう

前スレ
Epiphone CASINO part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1238849859/
2ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 20:12:24 ID:v1QKpILU
3ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 20:34:50 ID:kZxCEVlL
まさかの3下と
4ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 21:27:31 ID:lm6939mr
きれいな女の子ってだいたいあそこも肛門もきれいだよね
ブスな子はだいたいあそこも肛門もブスなんだなぁ
5ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 08:56:52 ID:lgqiF7PS
>>1 乙
>>4 チェリー乙
6ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 10:46:38 ID:3G9EsQWp
>>4
どちらかというと逆w
ルックスに自信がありすぎるのか背中の毛が濃かったり、見えにくい部分は気にしてない傾向がある
アナルのシワが深いオンナにあたるとやったことがあるのか?単にウンコがデカイだけなのか?脱糞博士・炎のがきんちょに聞いてみたいwww

オレはグロい恥部が好きです。
なぜって?
そこまでやっても構わない気合の入っている証拠と経験値を垣間見えるからwww
7ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 21:42:26 ID:3sPYGeKp
1乙です
CASINOはもっとポピュラーになっていいギター
8ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 17:25:40 ID:l6Zt7YCr
>>1

>>7
同感。
CASINOを知る機会ってビートルズなんなり
アーティストが使っているのに惹かれたりしない限りないのかも
個人的な考えだが
9ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 17:55:37 ID:BA1mYGmN
65年製を使っているけど、中古で購入した時には既にハムバッカーに改造されていた。
これはこれで音が太くて良いが、シングルの音も味わってみたいものですね。
10ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 19:21:56 ID:gXDhAyAF
デブ猫が仲間になりたそうにそちらを見ている
11ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 19:35:20 ID:RdOo1q1Q
12ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 21:47:22 ID:aoNLx9+q
フジゲンがCasinoを作ってた時期なんてあるのか?
13ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 21:59:46 ID:Me1Arcgs
>>12
無い、日本製は寺田かマツモク
14ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 22:09:36 ID:BA1mYGmN
カジノのジョイントがディープでなかったなら、メインになるのにな。ハイポジ弾き辛過ぎる。ま、ハイポジを使わないで全てを表現出来れば良いのだけど。
15ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 22:17:49 ID:xAb1OaQy
ぎゃくにビートルズが使ってなかったら欲しかったんだけどなぁ

ほかにカジノだったらこの人ってアーティストって居る?
ブルースやロック、カントリー系で
16ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 22:49:29 ID:SsxGq+kW
キースも使ってたらしいね。見たことないが
もしかしてパクられた!?
17ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 23:58:44 ID:BA1mYGmN
キースはハイドパークライブで使っていたね。
18ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 00:09:28 ID:9ywGhjGf
>>17
その話たまに出てくるけどさ、キースのはギブの330だぜ。
19ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 00:14:05 ID:BUPePh1s
キースが使ってたのは12×5の頃とかだな
20ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 01:15:48 ID:9ywGhjGf
21ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 01:34:19 ID:mrCtNPJ/
>>15
初期のグラントグリーンがCASINOじゃないけど330だね。

ジョージベンソンにCASINO使ってほしいなぁ。あの人ビートルズ好きだし
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:52:55 ID:hpk6l9EN
キースとキンクスのデーブは初期のホローギターが被ってるんだよね

最初はハーモニーのメテオで次がカジノ
やっぱブロードヘッドはカッコイイな
23ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 22:50:55 ID:fC4pvZQf
両者ともブロードヘッドだけどデイブのは64年製なんだよね。
一般的に63年デカヘッド、64年からチンコヘッドって見られてるけど
実際64年の上半期いっぱいまでがブロードヘッド。
24ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 23:23:14 ID:JdSWPO2r
エドサリヴァンショーでリトルレッドルースター演奏したとき
ブライアンがカジノでスライドやってる。
あれメッチャかっこいい。
25ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 14:12:39 ID:b4OHvP/B
>>23
年代とストックは正確・・・

でもチンコヘッドは現行エピ・ソリッドが採用しているナックルヘッドのことのみ
26ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 15:15:20 ID:b4OHvP/B
オールドやらラッカーだというがこんなに汚くなったものは触りたくもないな
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b101463082

有名だが古いだけの中古www
27ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 16:09:56 ID:He3RTZ1a
>>26

どこがどう汚いの?
カジノでもないし。
28ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 16:57:23 ID:b4OHvP/B
>>27

アタマおかしいの?

●ラッカーが物凄く厚く、更にラッカーチェックもトップ、サイド、バックにも無数に出ています。バックのメイプルには、雷のような杢が沢山出ています。
29ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 17:00:07 ID:jb3an+4c
カジノスレなのにグレッチ貼るやつが一番おかしい
30ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 17:02:48 ID:b4OHvP/B
>>29
コイツも怪しいな
31ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 17:16:37 ID:Da4aWdIx
>>14
17Fジョイントのモデルがある。
32ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 20:55:20 ID:W2jop5Mc
>>28はやっぱりおかしいぞ。
33ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 21:21:03 ID:zQyG9f3z
29に同意
カジノスレで突然グレッチの話を唐突にするあたり勘違いしてるのか頭がおかしい
34ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 21:48:01 ID:Av9+/8aF
何か嫌なことでもあったんだろうね
35ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 22:38:03 ID:8pTWAGsX
宿題が終わってなくて焦ってるんだろう
36ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 05:41:44 ID:COtOZn1D
>>14
68年〜70年頃のはES-335と同じ19fジョイントだけどね
3727:2009/09/01(火) 07:50:56 ID:KT+a+VgT
>>28

頭ハゲてるの?
そういう状態を『汚い』とは言わないだろ。

>>35
じゃあ夏休みも終わりだし今日からはしばらく来ないかもね。
38ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 08:49:22 ID:ZweSwvdK
修理するつもりでサーキットを取り出したら、
アースがどこにつながっていたのかわからなくなってしまいました。
アースの先には半田が着いていなかったのですが、
どこにつなげてあったのでしょうか?

39ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 12:11:51 ID:ks+R3ULJ
>>38
テールピース側?
40ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 13:22:17 ID:tZD4qI7A
【ヤスオク】グレッチ/マーチン yasu 隔離スレ 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250263991/l50
41ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 16:24:07 ID:oS9k5fdX
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n76300222
ホワイティスト復活してたぞ!!
やっぱ売れなかったんだなw
42ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 18:35:29 ID:cyEIVup7
>>41
もう話題にすな。
43ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 21:50:54 ID:qCUmnDRe
>>41
そっとしといてやれよw
44ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 22:10:58 ID:0vxKvZLh
>>38
どこに繋がってるかは知らないんだが、プラ駒の場合はテールピースに繋ぐしかないと思うのだが。
45ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 22:54:30 ID:onvLVexB
で、結局エリカジって良いギターなんですか?
年末に買おうかと思ってんですが。
46ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 22:57:06 ID:aVegJGga
>>45
試走してみて考えろ
47ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 00:31:28 ID:9Qqr4O0x
>>41
寧ろ、このスレの誰かが伝説のホワイティストを買ってヒーローになってみないか?
48ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 00:33:15 ID:1Y2QNpqu
>>47
頼んだ
49ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 06:16:31 ID:wV8osuF0
>>38
ボリュームの裏に直接半田付け
50ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 07:07:22 ID:d/bEazB8
>>49

釣り?
51ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 21:03:23 ID:AjpZjZuA
>>46
ド田舎に住んでいて試奏するチャンスが無い。
通販で買うとハズレを送られるのか?
52ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 22:17:45 ID:GY+pwIOh
う〜ん、できたらやっぱり、交通費使ってでも試奏した方がいいと思うよ。
でも、俺も最初は田舎でカタログで注文して買ったなあ。
53ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 07:14:39 ID:MZiC531i
新シリーズ出たみたいですね。

http://www.epiphone.com/default.asp?ProductID=325&CollectionID=17
54ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 11:51:09 ID:ECN9Jw8R
>>53
ロッドカバーが小さくて3点止めだからベースは中国製か?
55ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 14:21:59 ID:/Y3g1qkZ
中国で下地造りのアメリカ組込みでは?
中国製のネックはエピジャパ・カジノよりも幅広だし
インスピは画像で見る限り16F、ブルーラベルなので値段次第ではエリーティストの存在意義が・・・

これが可能ならワイルドキャットの図面でブロードヘッドも出してくれよ
56ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 14:57:57 ID:0Ypu++ZZ
現行中国カジノの新製品だろ
57ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 15:05:28 ID:/Y3g1qkZ
http://www.epiphone.com/news.asp?NewsID=1635
これ読んだら中国で中国製にUSAアッセンブリー装着みたいだね
他のコラボとか比較すると3、4万の加算だから
妙な付加価値なしなら常識で売価9〜12万てとこ

付加価値つけたら15〜20万→これなら俺は買わない
フリフリえんぺら買う
58ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 20:12:24 ID:Tk53kavJ
俺ならエリーティスト買う
やっぱ寺田製がエエわ
59ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 01:17:54 ID:O7qEHzkO
初めて買ったギターがカジノだった。
「おれも今日からジョン・レノン」と思ってましたが、日本製・・・だと・・・

20年たって、リイシューじゃないES330購入。
大人最高!
60ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 01:43:08 ID:c2PX9Fzg
>>51
>通販で買うとハズレを送られるのか?
その可能性はある。
俺が店主なら、店頭には良いのを置いて、ハズレは通販にまわす。
61ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 02:30:08 ID:ZsvfrRCj
>>59
20年前はどんなか分からないけど10年前ならレギュラーカジノ2本分でオールド330買えたね
つか、オールドカジノより当時続発した各リイシューカジノの方が割高に感じられたな
ギターを始めたのと重なるようにセミアコブームが蔓延してた気がする


インスパイア・カジノが正式発表される頃に中古・オクでどれだけの既出カジノがあふれるか楽しみ
62ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 03:16:10 ID:ZsvfrRCj
追記しとくと
ノーリン買収で生産拠点を変えたエピフォンはちょこまか変ってるけど俺的には全部同じククり

薄くてダブルカッタウェイでJタイプのエレアコより弾きやすい(しハウるなんて問題ない)

63ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 10:15:44 ID:P0PDVFk1
現在のオールド カジノ の相場ってどうなの?
状態の良いのは高いね…
でも、今後を考えると買うなら今のうちかなw
64ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 17:50:35 ID:tN0oAJ6c
>>60
数年前にW○thで新品で買った64カジノがまさにそれ。
PUがショボくて最悪だった…
確実にハズレを送られたな、あれは。

64カジノというだけで、やたらともてはやされるがハズレもあることを知って欲しい。
65ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 22:44:44 ID:c2PX9Fzg
評判の良いW○thでさえそうか。
そりゃそうだよな。売れ残りを処分するためなら誰でもそうするわ。
そもそも通販で買おうとする人に、アタリ・ハズレの判断ができるとは思えない。
66ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 22:48:09 ID:0f7Fvppi
>>63
状態があまり良くなかったりパーツチェンジ多数の物で40万円台から
そこそこの物は50万円台から
63〜65は60以上から100万円くらいじゃないかな!


ワンピックアップは年代にさほど関係なく30万円台から
67ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 23:25:56 ID:tN0oAJ6c
>>65
ド田舎だから試奏できない。
東京まで行くにしても交通費がバカなにならない。
よって通販。
68ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 23:44:04 ID:c2PX9Fzg
>>67
ド田舎で普段から色々試奏してないなら、
明らかな不良品でないかぎり、アタリ・ハズレもわからないでしょう。
まあしょうがないですね。俺もわからなかったし。
(わかるようになるまで、何年もかかったし、ずいぶん授業料払ったもんだ)
69ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 03:23:05 ID:7jUhny4U
>>64
実際には限定でも発売してから完売まで数年かかってたよね
w62もなかなか完売しないもんだから捜索願いのような雑誌広告まで出してたな
不況と重なったのが痛かったんだろうがシモクラ同様最後は新品処分で12万とかだった
そのあおりで当時ごろついてたウィズの中古も値段が下がって6〜9万だったね
ウィズが神格化されだしたのってシモクラとエピジャパが終わる2002年以降で
それ以前は単なる日本製のリーズナブル復刻モデルのひとつって評価だったはず

それにしても中国製のヒストリカルは製品版もfホールにシェラ2みたいなバインディング有なんだろうか?
70ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 11:02:12 ID:Hs4LuL30
>>69
えっ!?中国ヒストリカル買う気でいるの??
71ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 11:42:33 ID:22Vj9Aty
オールド・カジノの所有者がいたら、
オールドに興味が湧いている私に、
良さ(自慢)を語って下さい!
72ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 15:05:18 ID:GwAYNlWV
>>71
65年だ。フロントPUの甘いまろやかなトーンは絶品だ。
(ポリ極厚塗装の甘さは、幕が何重にも掛かって、音が遠い感じの甘さで、別種)
俺のは塗装が剥がしてあるんで、まろやかだが輪郭のエッジが立っていて
ビートルズのI want you と同じ音が出るよ。

リアPUの音は現行のサラッとした音も悪くないと思ってる。
俺のはリアでコード弾きすると、中域に音がぎゅっと詰まった感じであまりよろしくない。
ちょっとひねたくさい音のリードに使うのにはまあ良いが。

フロントメインで、アンプで高域を持ち上げて、レンジを広くしてやるのがお気に入り。
73ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 19:31:57 ID:QpFMxuVR
817 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2007/09/21(金) 02:08:04 ID:QhwuSFQL
オールド所有者がいたら、 
オールドに興味が湧いているオイラに、 
良さ(自慢)を語って下さい!

893 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2008/06/02(月) 21:32:05 ID:7+2yfEZs
オールド所有者がいたら、 
オールドに興味が湧いているオイラに、 
良さ(自慢)を語って下さい! 

69 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2009/04/12(日) 20:47:10 ID:btw9u8s/
オールド所有者がいたら、 
オールドに興味が湧いているオイラに、 
良さ(自慢)を語って下さい!

268 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2009/04/30(木) 09:38:42 ID:aWicDvIx
オールド所有者がいたら、 
オールドに興味が湧いているオイラに、 
良さ(自慢)を語って下さい!

お前リアル基地外だろ?
74ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 20:25:21 ID:ejaFpdvO
>>64
PUはUPデートできるらしい。
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~with/somethingnew2006.htm
75ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 00:25:43 ID:Kk4o7xgy
>>73
あんたオールドのアンチだね。
アンチしてる人は持って無いんだろうけどね。
自分の知らない、理解出来ない世界を安に否定中傷しか出来ないなんて、哀れだね。
76ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 00:36:24 ID:HVxUzvQr
凄い千里眼。ちょっと落ち着いたら?
「アンチ」とかそういう事でなく、同じ内容の事を数年間に掛けてコピペしてる行為が
基地外 と言っている。 
それに応じてこちらも結構有益な情報をカキコして来たが、同じコピペにいい加減辟易した次第。
尚、当方プリノーリンのオールドカジノ複数所有してマスよ。
77ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 01:28:01 ID:SC9OkHhS
>>73
こりゃ基地外ちゅうより釣りかな。
俺も以前これに答えたら、ひどいレスがついた記憶がある。
質問者とそのレスをつけた奴、同一人物かもね。
まあ、他にまともに読んでくれる人もいるだろうから、そっちに伝われば
釣り人なんてどうでもいいんだけどね。
78ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 02:14:45 ID:RKdigZbl
>>70
カジノもう一台だけ欲しいんだけど何となく迷っていて・・・
俺は10万以内なら確実に買う。
エリより高かったら買わない。
中古エリが同じ値段で出てても中国カジノを買う。
バインディングはそぎ落とす。
色はレモンドロップに塗り替える。
79ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 09:27:16 ID:3ZrSZFU5
一昨日中古のcasinoを買ったんだけど、家に帰ってふと気づくとピックガードにeのロゴが入っていませんでした。
ピックガードの形は普通のcasinoと同じなんですが、これは純正のピックガードでは無い、という事なんですかね?
ちなみに韓国製かと思います。
80ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 09:59:32 ID:bIM7Y1sB
あれペリって取れるよ。 
紛失の可能性大。
81ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 10:45:47 ID:3ZrSZFU5
>>80

なるほどー。ありがとうございます!無いと結構味気ないです。。。
82ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 10:52:27 ID:RKdigZbl
>>81
http://www.epiphone.com/news.asp?NewsID=1523

オクや公式サイトの画像からサイズ調整して平面ロゴ作っちゃいな

小泉チルドレンの議員みたいな名前のワンコインショップなどで
パーティー用の銀シール等に型を合わせれば安価で即席にできあがるよ
83ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 12:39:59 ID:dhtOIsW3
casino弾いてると笑顔になっちゃうよね
http://www.rocksoff.org/h9-keithbyfrankmonaco.JPG
84ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 01:28:34 ID:9xfC5FgI
>>77
演奏力量も劣等なら言語力も哀れなもんだなぁ。
85ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 21:20:11 ID:rrPfzpDs
>>84
そら来た。w
86ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 22:53:38 ID:5g32nSSX
みんなで苛めるからだよ
┐(´〜`;)┌
87ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 00:53:28 ID:fzZjE0LO
>>71
> オールド・カジノの所有者がいたら、
> オールドに興味が湧いている私に、
> 良さ(自慢)を語って下さい!

これってコピペでしょ
88ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 00:57:32 ID:VMFa8yoh
そっとしておいてやれ。刺激するとまた湧いてくるぞ
89ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 01:06:54 ID:43tXrS0B
>>88
お前みたいなバカがバカと言っても説得力ないよ
90ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 01:22:01 ID:VMFa8yoh
え?バカなんて書いたっけ?
ちょっと確認しなきゃ!
91ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 02:53:09 ID:PvD+8s6v
行間を読んだわけだ。
92ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 15:35:50 ID:gCOytRcO
自分に言ったんじゃない?
93ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 23:41:57 ID:PvD+8s6v
こういう誤爆風味のレスで荒らすのって最新技?
94ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 00:07:39 ID:OjMr8HfM
勇み足どころじゃないなw 何か心の琴線に触れてしまったのか
見境無く衝動でカキコしてしまった感じ。余程頭に来たんだろ
95ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 00:42:39 ID:NtjQfJi2
琴線に触れるの使い方間違ってる

中国カジノかぁ、自分で弾いてみるまで何とも言えんが
Elitistより安かったら買うかも試練・・・
塗装はポリなんだろうな
96ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 23:51:50 ID:c2XueLrf
Elitistもポリだが・・・・
ジョンレノンカジノ買えばいいじゃん
97ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 23:57:35 ID:6AyenZsd
ジョンレノンカノジョに見えたw
98ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 00:38:58 ID:/4s1YX7o
オーノー!
99ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 00:52:44 ID:vvkOLypz
オールド所有者がいたら、  
オールドに興味が湧いているオイラに、  
良さ(自慢)を語って下さい!
100ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 01:07:17 ID:zih3ji7g
100!

>>98
うーむ・・・・・・
101ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 18:59:56 ID:OvwXwaif
ビートルズに思い入れの無い俺だけど
カジノは普通に良いギターだと思う

アコギ代わりにもチョイと弾けるし
かといって本物のアコギみたいに近所迷惑なほどの音量でもなく
住宅事情にも優しい

それがカジノ
102ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 19:46:34 ID:D72IgSaY
ハウリングも味さ
103ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 13:36:43 ID:4DzvBjRt
インスパイアカジノ、ギタマガに広告載ってました。357,000円(!)だって。
104ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 14:01:55 ID:4DzvBjRt
インスパ・カジノ、アメリカの通販サイトを確認したら定価は約15万円(1660ドル)で実売価9万円程度みたいです。
これくらいの価格が適正な気がしますね。
105ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 16:43:59 ID:x/YL51/3
>>104
お前マジでつまんないよ
説得力無し持ってないの丸出しじゃん馬鹿じゃねの?
106ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 17:23:45 ID:6GTvyqOB
>>103-104
愉快な奴だな君は
107ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 18:20:06 ID:3NpE68lB
グローバーが嫌だな
108ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 20:39:43 ID:OHJa00ny
定価357,000円て…
この御時世にアホ過ぎる値段だよな
誰が買うの?非正規雇用や無職が溢れてるのに
109ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 03:07:02 ID:16Fe5UMz
>>105
http://www.guitarcenter.com/Epiphone-Inspired-by-John-Lennon-Casino-Hollowbody-Electric-Guitar-581883-i1471983.gc
ギタセン表示価格と日本の各ギブ代理店の設定価格はレート換算でほぼ同じだから>>104の情報はソースもあるし信憑性も高いような気がする

レート的に9万6千円に誤差7千前後が有力

ナチュラルはホールのセルが見えなくなっているので問題はサンバーストだね
Fホールのセルとボディバックの塗装にやや不安を持つ
ネックは現行の1960スリムテーパーとあるが幅の狭いナローネックではなく
現行中国製と同じギブソンのWIDE-THINの採用で間違いなさそう
ただ現行中国製はほんの少し重たいんだよね
110ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 04:36:59 ID:qeEcsQdl
ロッドカバー3点止めが残念すぎる
111ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 04:57:07 ID:1UNUAzrT
それを言ったらエリーティストも残念だなロングだが3点止めでヘッド角14度
さらにUSヒストリカルも60年代〜と銘打つが5PLYボディにサンバーストはゴトーペグだぞ

112ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 08:05:28 ID:25VqT98o
オールド買えばいいだろ
113ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 08:42:07 ID:KEUyHe9f

通勤中に電話で2chのカジノスレ監視員のおじさんがしゃしゃり出てきちゃった

オールド買えばいいだろ www
オールド買えばいいだろ www
オールド買えばいいだろ www

さすが通勤中に電話で2chのカジノスレ監視員のおじさんがしゃしゃり出てきちゃっただけのことはあるぜ
114ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 09:17:46 ID:88oswMZw
おっちゃん毎日毎日、昼間から書き込みしてないで仕事探しなよ。
働いてる人相手にそうムキになるなよ。おっちゃん。
115ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 23:29:58 ID://5Wq09z
最近入手した我が愛器について先生方の鑑定をお願い致します。仕様は以下のとおりです。
@ヘッドは細長、Aロゴの@の点は近接、Bヘッド裏にシリアルナンバーなし、
Cナット幅は細く39o位、Dネックはマホガニー、茶塗装、極薄ラッカー、16Fセット、
Eブルーラベル、記載内容「STYLE E230TD(活字),EPIPHONE CASINO(活字),
 NO.1000△△(6桁、スタンプ), gurantee void If number is defaced,
EPIPHONE inc. UNION MADE」 その他手書きで 9.DEC.1993の日付あり
Fボディは極薄ラッカー、つや無し、形状は写真比較でジョンのものとほぼ完全に一致
Gペグはクルーソンタイプ、Hピックガード無し、とめネジもなく、ゴムのステーがボディに
 貼り付けられている、Iテールピースはショートタイプ、Jトグルスイッチ付近に黒プレートあり

以上のようなやつです。前オーナーの方は「山野楽器とBCCのコラボものでないか?」とのこと。
色々サイトを調べまた中で、1件だけ、「93年製、1000××の6桁シリアル、山野BCCもの」として紹介されている
「JL ビンテージ」かなと思いますが、その写真と比べてカッタウェイ部の
形状がかなり違うようです。また「JL ビンテージ」だとオレンジラベルだという情報もあるし、調べるほどに
混乱してきています。
どうか、先生方、教えてください!

116ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 00:23:30 ID:2RRlTqGV
上の115の者で、追加情報です。トラスロッドカバーは2点留めで、エピフォンマークは
細字で細長のヴィンテージタイプですが、カバー形状そのものは、ジョンのもの
よりも長いようです。
すみません。よろしくお願い致します。
117ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 00:58:20 ID:KqqEJkuA
なんで写真をうpろうという発想がないのだろうか。
118ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 01:30:00 ID:PAcFfcLD
しかもマルチ
119ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 01:53:16 ID:2RRlTqGV
すみません。デジカメ持ってないもので。また初心者としてルール違反があったらもうしわけありません。
120ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 03:37:10 ID:1dLwISBB
おいおい携帯にカメラくらい付いてるでしょ
合コンとか遊びに行ったとき写真とったりしない人なの?
山野BCCって近年のレボカジと違って定価そのものが安いからwith同様に個体数のおかげで神格化されてるだけだって
新品当時でも13万くらいでうられていたってさ

ただレアなのは間違いないから禿げる前にあれこれ悩むのやめちゃいな
121ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 04:09:10 ID:0wWbpTcK
また初心者という免罪符を
122ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 09:20:44 ID:eYH+kLmQ
>>120
一昔前のらくらくフォンやウィルコムのカメラ無しの奴かも知れんぞw
123ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 20:05:26 ID:Els8Arz6
カメラなしの初心者です。色々ご指導ありがとうござます。山野bccって、やはり
数が少ないのですね。せいぜい大事にします。素性がわかっただけでもありがたいです。
関係ないですが、デジカメくらいは買うことにします。なにせ、デジタルは
からきし弱いものでして、携帯にもカメラ機能はありません。では、失礼します。
124ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 20:28:04 ID:bzO4bGpA
デジタルだめなのに2ちゃんねるには来るのか…
125ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 20:56:06 ID:Els8Arz6
最近、カジノ インスパイヤード バイ なんたらというのがあるけど、
あれはREVOかじとどう違うの?
126ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 21:02:12 ID:KqqEJkuA
またお前かw
127ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 21:51:38 ID:Els8Arz6
そうです。すみません。これで消えますから。
インスパーヤードって、トラスロッドカバーは3点留めだし、
かなり高いようですし、ジョンものということで、商品的に
REVO casinoとの差別化って何なのか、
よくわからなかったもので。しかし、カジノって本当にいろんな
種類があるんですね!
128ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 23:04:44 ID:0wWbpTcK
初心者という名の玄人
129ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 00:21:15 ID:wzu8mCcJ
>>127
はいはい、お前さんのが最高だから大事にしろや。さいなら。
130ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 07:56:00 ID:2qZCozgk
>>127
カメラ無し携帯で2chしてるんだな



131120:2009/09/18(金) 12:31:32 ID:SRB4hg+2
>>115=123=127
レアって表現で誤解したみたいだね
玉数少なく売りに出すのも恥ずかしいカジノなんで人目に晒すのが珍しいなってこと

おそらくこの下記のサイトを見たんだろうけど決して良い物ではなくこれ以上詮索しない方が良いよって言ったんだよ
http://www13.plala.or.jp/hosonag/casino%20john%20lennon.htm
カッタウェイの違和感は撮影時のアングルとカメラレンズ等の影響で錯覚してるだけ
カメラを持ってないから気付かないんでしょうね
そのサイトで言われているように写真をもとに完成した粗悪な模造品か夏休みの工作って感じの出来栄え
ここ数年でもネットに載る形で放出されたのはヤフオクの一2件のみ
(一件は妙な勘違いで30万とかつけてたし、もう一件は8万くらいで落札だったはず)

中古で出ないのは売りに行くのも恥ずかしいんだろうね
132ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 23:59:16 ID:OfafNbgc

330かカジノか? 同時代のビートルズよりは音楽性は高いグループだが通好み
http://www.youtube.com/watch?v=30p0PJrHrgE&feature=PlayList&p=EBE3D8413DD85C31&index=0&playnext=1
133ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 00:02:43 ID:OfafNbgc
ザ・キンクスのカジノクランチサウンド
http://www.youtube.com/watch?v=F4DV-5d6a5g

リードギターのデイブ・デイビス曲の中盤以降、
フレット押さえ誤りのミストーンににやり。
134ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 00:09:57 ID:SkznMkwO
>101 :ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 18:59:56 ID:OvwXwaif
>ビートルズに思い入れの無い俺だけど
>カジノは普通に良いギターだと思う

ビートルズの初期リッケングレッチのシャッキリサウンドには全く合わない。
音の芯が太すぎる
ビートルズのカジノ使い出した65年後半〜66年のライブサウンドのダサいこと
初期ビーの曲には、音がへヴィ過ぎるし粗っぽい。
武道館の音響の悪さややる気の無さもあるが、ストロークもボアっとしている
シャッキリしていないんだよな。
まだテレキャスでやった方がマシだったかもね。
135ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 00:21:50 ID:SkznMkwO
で、カジノは、オールド以外で何を買えばいいんだ?
俺はカジノ持っていない
91年製のES335、95年製のES175Dのみ

USA中古もちょっと・・
現状では、エリーテストがベスト?それとも日本製の64カジノ?
136ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 00:31:02 ID:1fSu2FTx
カジノ欲しいのかディスってんのかはっきりしてくれ
137ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 06:27:47 ID:3gtZ0Ol+
>>135
そこそこお金があって、ドンズバとか気にしないのならエリーティストでいいんじゃね?
138ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 15:44:51 ID:zafqeQV7
細かいとこにこだわりを持つコスプレ、コレクターでなきゃ売ってる中から色と値段で好きなもの選べばいいんだけど

60年代の音楽を楽しんでるならアメリカ組込み、USAヒストリカル
最低条件としてそれに近い音質ならマホネックのカジノで16Fジョイント
その辺の音楽とは関係なく太弦派ならメイプルネックがオススメ
日本製でも生音が大きい方が好みなら重量は現行の中国製並みにやや重ためだがマツモクがオススメ

中国製ヒストリカルはどんな製造か知らないが現行のマホネックは当然ツギハギなので日本製の1Pマホネックより劣るが
ごく稀にツギハギの木目部分の相性が合致し相乗効果を生んで限定生産の日本製以上に鳴っちゃうアタリ個体もある

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n76300222

※ 「見せてもらおうか! 宮城の白いカジノの性能とやらをwww」

イタズラして白テープ貼ったのが元からアンテークホワイトのカジノより高いのってアリなの?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h133887605宮城の白カジノじゃないよ2.4kgwww
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g77278672韓2.3kgwww
こんなに軽くて大丈夫か?

139ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 17:19:31 ID:Yh99rnbP
ヒストリーのオーダーで古い木材ストック使ってカジノ作ってもらえばいいかもな
335タイプって沢山いろんなメーカー、ビルダーから出てるし、たとえばクルーズとかトーカイとか質の良い物とか
工房でも作ってもらえるでしょ?
だからオーダーのカジノタイプがあってもいい
140ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 23:25:23 ID:eytKeL4S
エピフォンのカジノとシェラトンって
どこが違う??
141ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 23:49:23 ID:v/U9W3yj
>>140
センターブロックの有無、ピックアップ、ネックジョイント等
ネット環境があるなら、あとは自分で調べろ
142ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 00:41:42 ID:Qua8Eibp
モズライトとモラレスってどこが違う??
143ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 08:55:15 ID:XietKeym
壮絶な誤爆とみてよろしおますか
144ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 18:20:34 ID:C65bMYpY
145ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 18:39:15 ID:SHf3fV95
初めまして。以前、「オールドカジノはそんなにいいですか?」と書き込んでしまい、
「1700万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り1700万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
1700万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
レス出来るチャスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
卑弥呼女王、見てますか?
それでは、1700万年の歴史の重みと共に、
キーを叩き壊すほどの情熱をもって質問させていただきます。

オールドカジノはそんなにいいですか?どなたか教えてください♪
146ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 18:52:35 ID:C65bMYpY
>>145
>「1700万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

それを言われた時に流行ってたパチンコCMおぼえてる?

「一万年と2千年前からROMってる」ってやつ

あとシールドをアナルに合体させてあと1万2千年ROMってなさい!
147ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 20:59:08 ID:Qua8Eibp
エリーティストにはどうしてグローバーが採用されたの?
アンバランスに見えるんだけど機能性重視ってこと?
148ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 10:51:25 ID:RoOmuPtw
>>144
これって64?
149ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 19:58:50 ID:YaKWblau
>>148
日本製の65カジノかも・・・
150ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 22:52:34 ID:RoOmuPtw
65カジノって何?
151ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 08:01:08 ID:sEfH7g8H
>>150
ウィズ企画の64リイシューと同じ木部のカジノ群
@アメリカ組込みはジョンレノンUSA1965カジノ
A日本組込みがジョンレノン1965カジノ
BジャパンリミテッドLQカジノ
Cカジノヴィンテージ(ジョージ追悼だとか横流し企画ものも含む)

たぶん>>149はAの事を言っているのだろうがAはオレンジラベルで
>>144の画像ではかすかに青ラベルらしい物が確認できAの可能性は薄いかも

152ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 13:42:01 ID:2R7GjrW0
この小さいオッサンが持ってるカジノもカッコイイな
http://nalll.blog81.fc2.com/blog-entry-744.html
153ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 13:44:12 ID:OlIlbx1y
おねいさんです
154ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 20:36:29 ID:qBQ5mbFH
>>151
ABCは何が違うの?
155ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 04:17:36 ID:Z9G3JQfp
>>154
ザックリとしてるが確認してくれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org181370.jpg.html
P カジノの型番

簡単に訂正
・エリーティストは14度
・エリートにラッカーは無し(同時期のLQなどと記憶が混同した模様)

※枠外下部に記載のBBCは少し上に既出
 谷口はメイプルで重めのマツモク最終製造品
 記載は無いが山野別注で緑や青やメタリックカラーのカジノも有り
 (中身は17フレットカジノと同じで値段もほぼ同額)

156ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 08:07:04 ID:vu7rSHG9
Pを「E-230TD」にしたが入力できない…
157ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 16:14:59 ID:QZy6gy1h
http://www.epiphone.com/news.asp
痔・エッジが使ってるの62?63?

3つ目の未開眼は17FでEロゴアームだから
バイオリンフィニッシュと同時期のモデルかな?
158ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 09:18:59 ID:gFceXz7k
超激yasu!! ファットヘッド230

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w42861378
159ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 11:19:50 ID:9Y5qljWI
だせぇwwwww
160ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 23:09:26 ID:EAaGYZ/T
>>158

サイコーwwwww
161ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 20:09:02 ID:3p0evWBU
インスパイアードは【誤】357,000円→【正】134,400円みたいですね。
http://port.rittor-music.co.jp/guitar/productnews/electricguitar/091002_8495.php
162ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 22:56:06 ID:NDA1D31Z
>>161
店頭価格で10万ちょっと位かな?
163ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 08:34:07 ID:nEi3oYCI
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00744861

USAギターセンターも9日から予約受付開始
ここ数日のダウ平均てやつだと為替相場は1ダラーw=89円前後
アメリカでの予約受付実勢価格は999ドルらしいので現状換算では8万9千てとこだね

設定価格から紛れも無く未来のエリーティスト購入できる経済力層をピンポイントではなかろうが狙い撃ちしてる
P-94になってしまったリヴィエラの例もあるのでレギュラーがなくなったりとオプションはありそう
ギブソンならやりかねないな

まあ、俺はファットヘッドか19Fジョイントでなきゃ買う気ないけどw
164ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 11:29:47 ID:lmGeMTG9
俺もファットヘッドか19Fジョイントでなきゃ買う気しない
新品価格が同じ値段だとしても韓OEMのこれのほうが欲しい
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00739217
165ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 13:47:33 ID:jSyaDe5e
ネット販売でASKって、、、舐めてるのかよw
166ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 16:39:00 ID:dAoV7pNR
塗装はポリエステルでしょうかね?
サンバーストの具合も以前の65カジノ(木部寺田、アッセンブリーUSA)のものとはだいぶ違いますね・・
167ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 16:43:42 ID:mkJTYn9S
なぜ、わざわざ3点止めにするんだろうか?
168ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 19:41:11 ID:aCWwQzIP
ギブソンのいやがらせ
169ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 03:34:01 ID:ArMCly7N
廉価なのはたいてい3点止めだよね
3点止めのほうがコスト低いのか?
170ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 04:54:53 ID:1Ezzzrfo
取り付けが楽だからじゃね?
二点止めはナット側が斜めに歪む可能性が
171ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 09:08:23 ID:3tkV8a0w
ヘッド角が浅くなってロッド溝上部が薄くなった材にビス穴加工するリスクを避けたいのもあるんじゃない

横浜で直買いしてる店に聞いたらカジノ82000〜84000円だって
ただ正規輸入でないから1回目以降は不定期で入荷台数に制限あるって
トリビュートPUってのがどんなものか興味はあるがそれ以外に興味なし

どうせならポール・ウェラーやマシュー・スウィートを淫・スパイアして欲しかった
172ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 16:00:07 ID:vglXjCKs
ヘッド角が浅くなるにつれサスティンは上がると言われているがカジノみたいなフルアコでも効果は同じなのかね
あと、純和風リイシューの企画ものみたいにエリート、エリーティストも肉厚ネックなの?
173ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 14:18:07 ID:ZbtN5LbN
俺は寺田エリーティストを使用しているが、歴代カジノの中では太くもなく細くもない。
そこが気に入ったんだよね。
174ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 15:00:34 ID:mdlS/HwK
>>173
1F、12F、16Fのナット幅とネック厚測れる? 
あと本体重量ってどのくらい?
175ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 21:09:00 ID:hfRX9eqt
エリーティストのワインレッドとかブラック出ないかな。
2本とも買うのに。
サンバーストとナチュラルは「中途半端ビートルズ」って雰囲気がしてどうも…
176ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 22:34:32 ID:NafPKp/z
ペンキで塗ればいいじゃねえか
177ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 22:56:25 ID:hfRX9eqt
そっか!ペンキか!!
178ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 02:50:54 ID:cTGxl71l
こうして、我々は2代目ホワイティストの誕生を迎えるのだ。
179ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 08:53:45 ID:EmHTwVci
>>175
やっぱ漆塗らんと。
180ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 12:51:17 ID:l3NsayHS
181ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 12:56:15 ID:Qv2rJa7E
>>179
寺内タケシかよw
182ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 12:57:15 ID:rc4AAxnf
やっぱりチャイナ製なんだね。
183ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 16:02:18 ID:LutyNvez
>>180
NA待ち
184ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 17:05:37 ID:3oWWx+hb
正直9万越えは少し高いと思うが
代替材としてもこの価格帯で1Pネックだったら買いかもな

185ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 23:04:51 ID:iAyQdgVm
所詮中国製。
素直にエリーティスト買ったほうが良さそうだな…
186ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 16:29:08 ID:8emdUZ2F
>>184
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00751771

ヘッド裏の画像で解るけど他機種のように四角や丸で継ぎ合せじゃなく
他ブランドではボリュートが入る部分からヘッドトップを貼り合せしてるみたい
サンバーストは塗装されてるネックの根っこに継ぎ合せがあるかも知れないのが怖い

北の将軍様のように8割り増しに加工修正された画像でなきゃ欲しいかも
187ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 17:30:18 ID:5lf2uPAD
なんか、サンバで板目が見えると安っぽく感じるのは俺だけなんだろうか、、、?
188ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 21:30:19 ID:dxtR3IPw
いや、ほんと、素直にエリーティスト買ったほうが良さそうだな…
189ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 10:30:23 ID:dGAKWLcb

こいつ最終だと思ってエリーティストに飛びついたほぼ未使用のヤフオク出品者?

でなきゃ再販から未だにエリーティストも買えないクソ貧乏でしょ
なにより連日携帯で2chなのが痛い

日本製至上主義なとこは最近『苦い告白』をしてのりPを髣髴とさせる雲隠れ中のヤスという可能性高いなwww

シツコイ中国叩きがヤスに思えて仕方ない
(架)恋人にお金を毟り取られて誰かを煽らなきゃ気がすまないようだ
逃げ回っているので夜になって一息付いたら携帯で2chって感じwww

マジメに働けよwww
190ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 12:21:05 ID:9trUe92x
やっぱりエリーティストの方がいいね。
191ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 13:58:07 ID:08WIfGWO
素直とかやっぱりって意味がわかんネェ(吹)
コイツ等真性キチ外なの?
生産地とか関係なく誰がどう見ても同型楽器として、1Pマホネックのエリーティストのほうが優れてるだろw


まあ俺ならエリーティスト購入予算を用意できるなら少し頑張って限定モデルかUSアウトフィット買うがね
所詮、売価15万以下に抑えられる準レギュラーのOEM生産物でしょ
長く使うなら15万以下では販売できない機種を買う方がお利巧
192ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 14:05:56 ID:c4o4KAc3
レボカジ再販したら買う。
193ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 17:47:46 ID:EYFOQBc1
http://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?count%3D12%26sort%3D1%26fair%3D266%26id%3D141626

ラッカーと明記がないけどマットフィニッシュで画像の質感にはゴクリ
ネックの継ぎ目もヒールエンドとヘッドのみのようだ

>>189
1Pネックでもないし定価が元から15万にも満たないが
中途半端に10万超のエリーティスト買うよりいい買物かもよ
一生もの的な感覚で購入ならリミテッド・ランを買うのは正論だろうけど
中古市場やヤフオクでの現在の17フレットカジノを中心とした投機現象を見れば
10万もしない中国製とはいえどれだけ欲している人がいるかは分かるんじゃない
194ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 18:54:59 ID:E1ZeJnRm
なんだかんだ言ってもやっぱりエリーティストの方がいいね!
195ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 20:08:53 ID:69oXD+I+
ヘッドロゴが嫌な気がするが
皆さんはどうかな?
196ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:01:14 ID:c4o4KAc3
中華製のfホールの穴の横側なんて黒く塗るんだろ。
197ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:01:57 ID:lI1QAT6N
うん、ヘッドロゴ気に入らん!
なんか、いかにも中国が「エピフォンあるよ」っていう感じ。
もっとなめらかにならなかったのかねえ〜。
198ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:36:08 ID:E1ZeJnRm
64カジノ再販しちゃえばいいんだよ。
再販断行しちゃえば。
絶対売れるんだから。発売元は儲かるんだから。
199ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:49:07 ID:BwJIbKwL
中アウト、やっぱり値段相応で、完コピには程遠い感じみたいだね。
エリの方が楽器としての完成度高そう。
200ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:57:08 ID:E1ZeJnRm
そりゃ寺田にはかなわんだろ。
201ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 08:50:42 ID:J8bPTH1m
異常なまでにエリ持ち上げてんのは何だ?
自演?
202ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 09:36:33 ID:gJu/GLUs
>>198
ギブソン「レボカジをお買い求めください」
203ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 10:20:31 ID:COOjf6Wa
安いのは魅力だけど、やっぱ日本製が安心かな
エリを持ち上げる訳じゃないけど
ジョンレノン好きじゃないし
景気悪い昨今、少しでも日本製を応援したいしね
204ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 11:08:30 ID:+faM8SqU
>>203
同意。
しかしグレッチは何であんなに高いんだ?
テネシーローズ6119−62HTとか。
205ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 12:48:55 ID:Y8MDyokm
エリがベストとは思わないが、64無き現行品の中では一番造りがマトモと思う(厚塗りポリ等不満はあるが)。
インスパイアドJLは結局、ヘフナー1/500 『CT』と同列では。
206ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 14:58:23 ID:lenLGlLX
昨日のキチガイは言い過ぎたがw

他社ブランドと現行エピのネック構造を確認、サンバーストと塗装か塗り潰しになっているとより不安を感じる
http://picasaweb.google.co.jp/infosoundmama/F0115WashburnHB35HollowBodyNTL#
http://www.digimart.net/images/4695/DS00748620_3.jpg
現行カジノはおそらくヘッド裏はワッシュバーンのネック裏のようなプライ工法、韓国製のリヴィエラだと5プライなんてのもある
傷隠しの下手なリペア修正と思えば使えないこともないがやっぱり1ピースネックの方が断然にいい事には変わりない

考え方によってはゼマイティスのようにワザと反発する向きに木目を変え狂いをなくそうとする1ピースを継ぎなおす3ピースや
高級フルアコのようにフレイムメイプルを挟み振動伝達を上げスカンク材で反りや捻れを抑制する5ピースは納得できるが

新品プライネックの存在否定はしないが、どう考えてもエリーティストのほうが楽器としての完成度は断然に上
エリカジが売価15万以下のコスパ機でもその事実は変らない
15万で区切っているのは寺田が請け負う他ブランドや某楽器店プロデュースのアーチトップと比較してのこと
20万前後のものと比較したら本家のように雑とは言わないがかなり粗い仕上げになっていると気付いた人もいるはず

青島ヒストリックは現行カジノの定価以下が妥当・・・今の価格はいくらなんでも高すぎ
予算があるなら比較するまでもなくエリーティストだし
エリの予算が余裕で作れるなら少しのガマンと努力でUSAヒストリック カジノ
207ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 09:28:44 ID:MQ8x78Nt
USAったって結局は寺田じゃん
208ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:39:30 ID:Nc2BQt6A
Inspired by、試奏した方いますか?
作り、音はどうなんだろう?
209ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 19:41:23 ID:o/yIER8v
まだきてねえよ
210ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 22:39:03 ID:rg6plY9r
ギブの新品330はだめ?
やっぱ19ジョイントじゃダメ?
ギブじゃダメ?
211ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 22:41:51 ID:MQ8x78Nt
どんなギターだろうが自分が満足できりゃそれでいいんだよ。
使うのは自分だから。
212ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:32:21 ID:pSLlhUOu
ギブ現行330は黒ドッグイヤーで、どうもピンとこない…何故ギブは頑なまでにクロームカバーのドッグイヤーP90を作らないのか(エリ用とインスパ用のみ?)。
パーツとして販売すれば俺の65CASINO JPNLTDに即取り付けて念願かなうのに。
213ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 00:48:47 ID:ZeGTWeY+
寺田エリーティストのヘッドの14度って、ある意味上出来な事の証明なのかもな。

傾けた方がチューニングが安定する。サスティーンが欲しいたらその逆だ。
ウチの仕上げなら14度で問題無い。カジノをアコギっぽく使いたい連中はサスティーンに拘りたいだろうから。みたいな。
214ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 03:31:16 ID:DbPyObgx
寺田エリーティストにロングテールブランコつけてみ。
めちゃテンション無いから。
215ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 05:38:47 ID:ZeGTWeY+
どんな弦張ってんだよ?アニーボールのエキストラ・ライトか?
216ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 02:56:23 ID:HDx1od1e
タダリオのレギュラーですけど?
217ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 13:03:42 ID:GhfSBcr5
>>213
かなり誇らしげに語ってるが内容はほとんど>>172が聞いてる事の復唱だね

14度なのは1Pネックという性質上17度に比べて使用する木材を小さくできるから
使用材を小さく出来るってことは数もたくさん作れるし削り出しに失敗しても損失が少ないでしょ
つまり、コスト優先ってことだと思うよ

カジノに限らずギブ系廉価モデルに浅アングルを選ぶのはコスト優先の為
逆に本家や国産でも中価格以上のコピーモデルは深いアングルを採用してるんじゃない
218ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 18:53:28 ID:5ihKWGON
>>217
かなり誇らしげに語ってるが、そんなことみんな知ってるよ
219ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 21:47:56 ID:oa0Fmr9a
14でも17でもそんなに差は無いよ
だから俺は16でもいいや
220ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 02:52:25 ID:Vfqq4ijR
17日に届いた インスパ LN
他のカジノは全く知らないが、
マット仕上げの塗装いいですよ。
(自分的には、塗膜なんて極薄く、極端な言い方ですが
ないに等しいのではないのかとおもうくらいです)
黄みがかってみえます

1番の不満は、ヘッドのエピフォンロゴ

音は日本製とか聞いたことないから違いが全くわからないですが‥

総合的に、自分はこれで充分満足です

<気になる点>
自分の他のギターはこんな風になっていないのですが、このcasino、
ナットが、6弦方向に高さがあがって、台形になっているのは普通ですか?
Fが押さえやすいですが‥不良かと気になる‥
221ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 04:42:20 ID:fBQ6dSN+
6弦側のナットが高いのは当たり前。
フェンダーとかギブソンとかリッケンバッカーとかみてみろ
222220:2009/10/21(水) 21:04:42 ID:Vfqq4ijR
ありがとう!
223ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 21:08:21 ID:xCncwfmZ
ありがとう!
買わなくてよかった・・・
224ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 22:57:49 ID:3/eWrWx9

これだからビーヲタおやじは嫌われる。
225ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 08:07:52 ID:fJ0PCrB+

何を勝手に妄想してんの?
統合失調症なの?
226ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 10:28:46 ID:03oZF62c
カジノ使い=全てビーヲタ って訳じゃないのになw
227ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 22:12:12 ID:P2pMhdtS
インスパ試奏した人、エリ他との比較レポ頼む!
228ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 23:10:51 ID:fJ0PCrB+
最悪だったよ。
そのうち中古楽器屋に委託に出すから待っててくれ。
んで売れたらエリ買うわ。
229ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 08:20:39 ID:HghpSPue
ありがとう。
仕様はともかく、弾き心地とか音も(ギブP90を持ってしても)駄目か…
230ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 23:59:14 ID:yyEjXJeX
65インスパ試奏した感想。個体差もあり、短時間での印象なので個人的な見解として。
グリップ感触はエリ並みでネックが太い。
音はさすがに本家P90だけあってパワフル、特に低音域が甘くぶっとい。
ピックガードのフラットマークの平面凹凸が少なく、過去のリイシューよりオリジナルに近い。
但し…
トグルの引っ掛かりが甘い。軽く触れただけで切り替わる。
ネック裏やボディサイドなど木目にムラあってキレイとは言えない。
ブリッジ駒はプラでない。
結論として。値段以上でも以下でもない。青島現行モデルよりは数段エリに近いが、エリとの材選択、造りの差は見た目では歴然。
以上、感想でした。
231ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 12:18:04 ID:L18Lt42i
PUをグレッチのフィルタートロンに載せかえたいんですけど、ザグリ結構するようになるでしょうか?
232ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 18:27:40 ID:axdH6Y6x
>>231
俺はよくわかんないけど
大きさ大体同じくらいに見えるからあんまりしないんじゃないか?
233ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 23:12:30 ID:1jjaQ6Nm
ビグスッピー付のCASINO欲しい!

日本製のクオリティーが100としたら韓国、中国はどのくらいなの?

中国製でも新品のぴかぴかだと手がでちゃいそうだ、
ピックアップに貼ってあるシールもいい感じだし〜
234ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 00:58:08 ID:gqkCtatz
別になんでもいいんちゃうか?
235ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 19:27:04 ID:QOjIxjko
236ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 02:43:06 ID:NdAEdW3u
>>235
何勝手に晒してんだよ卑怯者
237ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 09:59:57 ID:mhYYghQ7
70’sマツ目だったらブルーじゃないの?
238ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 11:42:46 ID:fWnhl1UR
>>236
出品者乙
239ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 23:01:08 ID:5Pd/mH/X
たぶん韓カジノだとおもうけれど今日中古で買いました♪
メイン用じゃないのでコレで充分かなと、それにしても
ネックの細さにビックリ!
240ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 22:33:33 ID:qTokCHfV
カジノって一見ブルース向きのギターっぽいけれど
ブルースマンで使っている奴っていないよね。
241ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 00:56:02 ID:xOQiL7SG
>>240
BBを忘れるとは、なさけない。
242ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 01:18:01 ID:Z9En8+UT
え、BBってカジノ使ってたことあったっけ?
243ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 09:25:27 ID:EV4RAG7A
ローカルな人なら結構いるよ。
244ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 16:29:56 ID:0Wl1q/gX
>>243
おせ〜て♪

何かというと「ジョン好きなの」って言われるのが嫌で〜。(実際に好きじゃないし)
245ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 19:59:58 ID:EV4RAG7A
>>244
向こうのブルースクラブでカジノ使ってる奴よく見たよ。
一晩に3バンド出て、みんなカジノだったこともあった。
あと、向こうの連中は65年がどーのこーのオールドなんちゃらには
全く興味がないらしく、みんな現行の17フレットジョイントのやつ
普通に使ってた。

関係ないけどジョン度から言えばチェリーが安心、
サンバーストは微妙、ナチュラルはさすがに弁解が難しいかも
246ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 22:44:54 ID:0Wl1q/gX
う〜ん、ナチュラルなんだよ♪でもかなり飴色が強いけど。


247ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 23:14:45 ID:EV4RAG7A
実は俺のもナチュラルだけど
ちゃんとピックガード付けてるから大丈夫(と自分では思ってる)
248ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 04:37:55 ID:sqoezhUK
ていうか、ジョンはBBの真似したくてカジノ使ってたとか聞いた事あるぞ。
何かに似てしまうのはちっとも恥ずかしい事ではない。
249ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 05:30:10 ID:pAIZQkdG
みんなジョン・レノンが好きじゃないのか
250ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 09:14:22 ID:rNqHrg3M
六十年代当時のブルースマンというとカジノよりリビエラのイメージだよね。
オーティス・ラッシュとかマジック・サムとか。
251ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 09:37:40 ID:qa0le3Zy
ビートルズは割と好きだけど、それがゆえにカジノ使ってると思われるのは
何となく癪なので、あえてチェリーのやつを買った俺もいます。
252ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 11:44:11 ID:rNqHrg3M
ギブソンがES-330を再発してくれないかと願う俺もいます
253ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 11:56:30 ID:dfI7akVk
>>252
限定で出たじゃん、19fジョイントの奴
254ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 14:45:33 ID:sqoezhUK
>>253
ピックアップが黒いやつだっけ?
何であんなダセぇ事すんのかな。
255ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 19:49:54 ID:qa0le3Zy
普通に330リイシューしてくれないかな。
できればエピフォンブランドの廉価版で。
256ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 22:19:27 ID:sOvoBT9W
>>250
たぶんその二人は同じ楽器を貸し借りしていたと思う。
257ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 00:35:06 ID:U191nROa
ブルーズマンの間でエピフォンのギターをプレゼントしあうのも流行ってたらしいもんな。
シェアするのなんて普通だったのかもしれん。
258ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 18:18:41 ID:w764Q1lT
右利きと左利きでギターをシェアww 考えてみるとすごい話だな
259ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 20:30:10 ID:qVISUBPq
左利きブルースメンに弦逆張りが多いのはそのためかも。
260ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 22:44:54 ID:heGFnQ4e
左利き用のギターを買えるような経済状態の黒人なんてほぼ居なかったろうしな。
261ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 12:21:00 ID:MG9mD8iW
一方バディ・ガイはギルド・スターファイアを弾いていた
262ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 13:19:58 ID:xDum8Mik
test
263ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 12:42:22 ID:+QmePIQl
インスパ買った。
あえてナチュラルじゃないからね
264ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 01:32:21 ID:kkpMDK0j
こんなに皆で品評しあってるのに、何故にインスパ買うのか全く判らんのぅ。
265ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 02:34:38 ID:luGOQ2SK
インスパって結局どうなの?
つくりは雑?
266ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 09:57:14 ID:8NiFCgdT
330がリミテッドランで出たと聞いて飛んで行ったらロングネックってorz
267ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 15:17:14 ID:X1a2ScY0
俺も飛んで行ったw
ロングネックも黒カバーも見る前からわかっていた。
しかし・・・現物を見てあまりにも雰囲気が違う。
というかサンバーストがなんか変・・・
音はハッキリ言って「良い」ね。粒立ちが良くてきらびやかで芯がある。
良いギターだよ。でも求める音がカジノならかなり違う。
でも335や国産カジノよりは代用になるよ。
268ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 16:16:21 ID:JjfYd8pb
インスパはレギュラーと同じ中国製だけど作りは数段良い。
個体差はあるだろうが弾き比べたらその差が分かると思う。
レギュラーはというと… 皆の思う通りの代物で。
本当はエリと試奏比較してどちらか買う予定だったが
エリはなかなか店頭に並ばないって事でいつになるか分からなかったから
出来なかった。
でも俺は結果的にインスパで満足だ。
269ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 16:37:10 ID:X1a2ScY0
満足は大事だよ。なんかちょっとなあってギターを満足できるギターに
持ち替えると音は当たり前だが、腕まで変わってしまう。
270ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 19:19:48 ID:kkpMDK0j
まぁそうだよな。
最終的には愛着あるギターを弾くのが最も幸せだろうから。
一番最初に使ったモーリスのボロギターをたまに触るんだけど、ひでぇなこりゃwとか言いながら笑顔だもんな俺は。
271ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 20:14:13 ID:9rSnImDi
エリのナチュラルが欲しいな〜
でも買ってしばらくしたら64再販…なんてことはないよね?
ちなみにインスパはアウト・オブ・眼中。
272ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 15:15:52 ID:xCoyRHIY
いまどきアウト・オブ・眼中。 て・・・
273ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 15:49:16 ID:cs8IfqJS
しかし、ギブソンは今年こそ純然たるギブソン製のカジノを作るべきだったよな・・・
リマスター祭りに乗じてね。
ジョンレノンモデルのレスポールジュニアなんていうマイナーなところを突いてくるくせに。
274ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 16:39:08 ID:XNeu1T3y
330
275ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 18:46:03 ID:GvuGU65h
>>274
現行の330がろくでもないから皆嘆いているのさ
276ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 18:48:09 ID:pilZ0iVY
エリの気に入らんところ

@ペグがグローバー
Aヘッドが面取りされてない
C塗装がポリ
277ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 20:11:50 ID:z5nrKxbE
>>276
>?@ペグがグローバー

これは実用的でいいと思うがな。
クルーソンはいまいちチューニングが甘い。
278ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 20:19:10 ID:/Iaw+IeC
出たよギターハウスで 
'レノン本物仕様66 カジノ
http://www.guitar-house.com/hot091102_07.html
朝一で並べば(金欠で俺は断念)
279ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 20:59:40 ID:/TrZDWjB
あっ情報はやいなー
もう書かれてた
あの店は朝一で電話するより開店前から並んだ人が優先だからね
今から徹夜で並ぶかな?
もう並んでたりして
280ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 21:05:54 ID:/Iaw+IeC
>>279
東京圏の人うらやましいよ
281ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 21:11:26 ID:t7/4fPjA
安すぎるな。あそこで安いのはいわくつきのが多いぞ。
以前レスポールJrで安いのを買いに行ったらネック折れだった。
まあ「だから安いんです」と言われりゃそれまでだけど。
282ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 21:34:34 ID:FokANBTW
>>276
更にそれプラス、ネック裏のエリーティストマークが余計。
そして俺もグローバーは嫌い。
今のエリならインスパ(サンバースト)の方がまだ良い。
283ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 22:01:58 ID:pilZ0iVY
J-160EとかJ-45の現行品もグローバーだよな。
あれ何考えてんの?
超かっこわりい。
284ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 22:32:17 ID:/TrZDWjB
中野のギターハウスは店長が興味ないギターは格安

売りに来たギターは、ろくに見ないで買い取るから、当たり外れはある
ギターを見る目のある人には素晴らしい店だと思うよ

よく業者が買いに行くようだし
285ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 22:46:28 ID:pilZ0iVY
ギターハウスってタメ口だよな。
286ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 22:59:48 ID:/TrZDWjB
別にギターハウス側にたつ訳じゃないけど、なれると悪い人じゃないよ
あの性格だから、永く続いているかもね?
ギターの格安店の老舗だからね
287ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 23:08:33 ID:t7/4fPjA
まあギター屋のオヤジは変人の宝庫だから。知り合いのギター屋のオヤジいわく
「こんな儲からない商売は変わり者しかやらねーよ!」
288ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 23:25:25 ID:VWqclAt2
>>284
ギブソン(特にレスポール)以外はあまり興味がないみたい感じだね
それでも昔ほど激安って事は無くなった希ガス

自分もリッケンとかムスタングで美味しい思いをさせてもらったな
289ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 23:41:34 ID:/TrZDWjB
レスポールもトラ目以外は興味ないですよ。
店内で、格安のギター見つけて小川さんこのギターかなり安いねと言うと、興味ないからね…だって(笑)
290ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 23:52:10 ID:pilZ0iVY
まぁ不景気で楽器なんか売れてないんだろうな。
あっちこっちで「値下げ断行!」ってやってるもんな。
それでも所詮は道楽品だから、生活が困窮してる庶民は買えないわな。

そういえば
○鷹楽器とかゴール○ンギターってとっくの昔に閉店してたんだな。
291ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 01:16:58 ID:jRomoeWh
>>279
列ぶとしたら何時くらいが良いのだろうかね?
292ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 02:03:59 ID:SIwuFa2X
インスパ買おうか悩む
293ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 03:50:08 ID:p6wAt1S2
カジノは、恐らく一番人気だから、5時間前から並んだら、先客がいたら何買うか確認すること
恐らくカジノだろうな
いなければカジノゲット
294ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 08:09:32 ID:a1iI0I2I
>>292
YOU買っちゃいなよ!
あれfホールがデカくね?
295ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 02:56:38 ID:WINEJkE7
カジノって本来はES-330の廉価モデル?
296ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 08:35:30 ID:dxjY/EYV
カジノ=330
リビエラ=335
シェラトン=345、355
ブロードウェイ=175
オリンピック=メロディメーカー
コロネット=SGJr
ウィルシャー=SGスタンダード
こんな感じ?
297ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 09:58:47 ID:wOxP0oDY
>>295
カラマズー時代は廉価というよりもライバル機種的な位置付け
エピフォンで同じような機種を出すことによって、相乗効果を狙ったらしい
298ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 12:20:13 ID:Q6bYuyGz
カジノ買おうと思ってたけど
小ぶりでグローバーペグでアルニコP-90で安価なワイルドキャット買うことにした!
エエね、あのギター。
299ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 16:00:11 ID:dxjY/EYV
>>297
たしかにカラマズーエピは廉価版にしては作りも仕上げも良すぎる。その後
エピフォンが日本製になってから立ち上げたブランド『カラマズー』の作りは
「いかにも廉価版」だしな。
300ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 01:21:49 ID:PDJJ6Iqh
カジノのブチューン・オー・マチック・ブリッジって生音で弾いてると
金属音が共鳴して聞こえませんか?

これはしょうがない物なんでしょうか?
301ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 01:27:33 ID:8cXRuG1R
対策は色々ある
教えてもらう前に情報を集めて試行錯誤しろ
302ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 03:32:55 ID:IgTV3S/7
>>298

俺もこないだ買ったよ!
リアのクランチがなかなかイイ感じだね☆
303ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 07:06:10 ID:pKEuThNh
>>300
ブリッジからだけとは限らないしね。
304ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 12:55:45 ID:Ci9oIRyU
新スレ立てたよ。

∈Epiphone -エピフォン総合スレ 27 Ψ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1258948158/l50
305ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 20:22:04 ID:OK63VhXP
エリでエボニーブラックかワインレッドが出ないだろうか。
イシバシさん、KEYさん、クロサワさん、お願いします!
306ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 00:02:23 ID:ldYANGhL
カジノを楽器屋ではじめて見たんだけど意外とボディ小さいね
セミアコってボディ大きく見えるから余計にそう感じた
307ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 00:45:26 ID:+v0QvRZ/
インスパイアはレギュラーより小さいエリはちょい大きい感じだな
308ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 19:19:35 ID:lKmo1gl+
アウト・オブ・眼中で飯35杯いける
309ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 20:38:38 ID:5IeLdXi7
アウト・オブ・眼中w

インスパをけなすのにそれは無いなw

俺なら、チョーグレーゾーンだからー、イラナーイみたいなー
310ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 20:42:00 ID:lDm0C3+d
オレ的にはサンバーストとナチュラルだけは避けたいところだ
311ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 20:43:56 ID:5O3vHM8+
>>310
ペンキ塗ればいいじゃないか
312ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 05:50:53 ID:g48Fj5YS
>>311
また白カジの話題が出てくるぞw
313ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 14:11:05 ID:jobNh+0g
韓国製カジノのピックアップ交換考えてるんですけど
やっぱりgibsonのp-90に交換が無難なのでしょうか?
lindy fralinのp-90とかほかのメーカーのp-90タイプつけてるひといます?
314ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 03:01:49 ID:g/S8Ldvo
韓国カジノにリンディつけてるよ
315ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 08:11:12 ID:VA/ZxWJM
>>314
交換前と比べてどんな感じですか?
316ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 08:16:26 ID:vLL3Gh4L
俺は韓国カジノをキムチの素につけてみようと思う。
317ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 16:11:38 ID:g/S8Ldvo
>>315
多少シングルっぽさが出るよ。ジャキっとするというか。 

ただリンディはフロントの方が韓国カジノのカバーと合わないから、もしクロームのカバーそのまま使いたいんなら、加工が必要。
318ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 18:39:27 ID:VA/ZxWJM
>>317
ちょうど欲しい感じです
いまのままだと、ボワボワした感じが気に入らず、もっと明るい感じにしたいので

カバーは少し残念ですけど、PUについてるプラのやつ使うことにします

インプレありがとうございます
319ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 03:56:14 ID:NHqbdDqt
ブライトな箱鳴りを安くやるってのが間違いだよ。
ただブライトならテレキャス弾いた方がいいよ。
320ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 10:58:47 ID:NMto1Exa
アンプのつまみを色々いじくってみた方がいいと思いました
321ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 15:07:41 ID:DbDERwam
ポット、ジャック、セレクター、配線、コンデンサから先に変えてみたら?
ピックアップは高いから最後でいいっしょ。
それに、ピックアップだけ替えて配線そのままだと「ピックアップ変えたのに
こんなもんなのか〜」っていうことにもなりかねない。
322ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 16:36:39 ID:sDAdKiHP
配線変えるってたまに話題に上がるけど具体的にはどうすればいいんだろ
323ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 19:26:42 ID:WkgtQYmc
店に持ってく
324ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 21:13:23 ID:WnSoW4Cv
ビグスビー付ならノーマルよりも少しジャキッとした音になったりするんだろうか?
325ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 21:16:53 ID:AD7pOzNn
むしろゆるんとした音になる
326ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 21:51:01 ID:NMto1Exa
ボディ内に詰め物したらボワンボワン感はちょっとマシになるようだぞ
327ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 11:23:27 ID:nWWMzLXR
トグルスイッチのブラックワッシャーってどっかで手に入りますか?
328ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 11:38:05 ID:9s3EcU/0
ワッシャー木村
329ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 22:10:38 ID:lodQp2PS
>>326
コントロール側じゃないfにスポンジを詰めたら少し音が変わったね。
ボワンボワンやフィードバックのコントロールがしやすくなった。
330ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 22:35:49 ID:GZawqeix
>>329
70'sファンクの連中に多い対処法だね。
あの業界は粘りがあるデッドサウンド追求型だからだろうな。
331ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 23:58:21 ID:VOt/Wqe5
数年前 試奏し音太いし気に入って購入。日本製と聞かされていてあんまり細かい事気にしてなかったが
fホール覗いたら、オレンジラベルで「REVCASINO JANTDLN」と書いてました。
コイツの経緯がよく分からんのですが、ご教授いただければありがたく思います。
332ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 12:24:50 ID:8grCHanJ
それは残念ながら韓国製ですね。
333ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 23:26:30 ID:F8VdXmjK
>331
それREV CASINO『JPNLTD』じゃね?
だったら『ジャパンリミテッド』の略で、USAレボカジと同時期発売の日本版だよ。
USAレボカジは木部が寺田製でUSA組み上げ、ギブソンPUはじめパーツはUSAメインだけど、これは同じく木部は寺田製で組み上げ、パーツもすべて寺田らしい。約38万USAに対して約12万の廉価版的な位置付け。
でもヘッド裏刻印シリアル、2点止めロッドカバーも、ロゴスタイルもしっかり同一。
金属パーツとラベルを除いて、見た目はUSAも日本も同じ。今は売ってない。USAレボカジまでは買えないレノンフリークには超貴重モノだね。フリークじゃなけりゃそうでもない。
334ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 01:36:11 ID:XwfudZXE
インスパとエリートどっち買おうか悩む
335ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 03:44:54 ID:E4uB2SCi
金があるならエリート、ないならインスパでいいんじゃね?
最終的に弾いてみて決めたらいいと思う。
336ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 10:46:00 ID:rBc0adbI
90年代の寺田製レギュラーカジノでいいんじゃない?
337ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 19:38:33 ID:nBj7gI0K
インスパって中国製の割にはかなり出来良いね
338331:2009/12/06(日) 21:36:20 ID:bWvceM+R
>333
わざわざありがとうございます
なかなか珍しいモノだったんですね、レノンフリークじゃないけどうれしいです。
339ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 09:28:20 ID:HM+N7JsA
>>338 P casino
それが>>333のいうカジノなら山野オリジナル(カラー)とかジョージ追悼モデルとされている物で
USAとは同ラインでプレスされたが装備パーツだけでなく木材料も廉価スペックによる安価という説が強い
理由は下のレギュラー、企画モデル、後のエリートの定価・スペックと優位性を比較すれば分かるはず
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org431910.jpg.html山オリ定価改変?定価12万→9.8万
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org431911.jpg.html02年 シモカジ、JL含むエピジャパ処分価格群
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org431931.jpg.htmlオマケ これが真のTHE DOT (フルホロー)
ちょうどウィズ62が売れ残るくらいの経済状況下の2002年まで売られていた(当時w64が定17→販14万6.5〜9.8万)
組込みは寺田精度だが仕様など外観に拘るが経済力の無い人を狙ったスキマ商法モデルというべき
当時のJLカジノや今のインスパと同じ感じで3年間も製造していたので噂の限定以上に数相当数出回ってる
340ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 18:48:25 ID:tW+DO77e
64再販すりゃ皆買うのにな。
みんなが潤うのにな。商売ヘタだよな。
USAなんか無視してこっそり発売すりゃいいのに。

今はダメなのに以前はなぜ発売できたんだ?
誰がどうのように邪魔してるんだ?
341ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 21:23:22 ID:QZmRHnS+
そりゃ64は傑作だからな。痛みまくったヴィンテージより生きてる分素晴らしい。
342ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 14:51:51 ID:h9Bff4as
生鳴りし過ぎるオールド3Pボディより日本製5Pの方がエレキ使用では有効だよな

・老舗の山野が代理店で製造はエピジャパだったから色んなショップオリジナルも可能だったんじゃない?
・材料が集まってきたら企画立案から試作まで流れも滞らない
・オールド自体が特定モデル以外64より少し高い程度だったので
大人気の年代前後モデルを忠実再現(失笑)した新品をそれなり価格でご提供ってことで実現したのでは?

今は、邪魔とかでなく外注からエピフォンの製品をエピフォンの自社工場に集約して作っていくという常識的な方針なんでしょ

こっそり無視して発売って精神は原始的な中国人でないと無理な発想かも。
そのために常識と労働者コストでは東欧の方が人気なのに敢えて偽者対策で中国拠点にしたのでは?

労働者の賃金がどうなるかは不明だけどこの先数十年で中国のGDPはアメリカを抜いて傑作な倍差で1位になるんでしょ
中国が常識ないので微妙だが将来コスト的にみて東欧拠点の方が安い可能性も
343ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 20:50:50 ID:vBFj13rw
○ィズが寺田にオーダーすりゃいいんだよ。
344ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 21:06:43 ID:qIUYCDXS
版権の問題でそれは出来んのでわ
345ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 23:15:39 ID:vBFj13rw
モズライトみたいにヘッドのロゴを一部無くすとかさ。
それでもダメなの?
ストラトはコピー品が溢れてるのにね。
346ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 02:28:46 ID:F7wSGGDw
3Pだから生成りするって、飛んでも科学?
347ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 12:50:24 ID:LwutLz/b
>>345
UNDERNEATHで工房製作のロゴなしCASINOTYPEとして売ってた
OEMでなくライセンス料のミカジメ料もない金額で20万。
ボディバックはサンバースト塗装ながら厚めのネックとPU調整もしてあり期間もたっぷりある中でしっかりと作られた感じはした
(オールド購入は除外して経年劣化の少ない日本製を選択するにせよ)
どれが一番好みに合うかは不明だけど
20万用意できるなら正規ライセンスCASINOを購入するためにあと数万円
予算要求してもレンホウ議員をはじめとする事業仕分け人も怒らないと思う
348ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 12:53:51 ID:LwutLz/b
○○コラボみたいな物なら幾らでも可能だがエリートに匹敵とかエリート越えだとキツイでしょ
インスパCASINOレベルでもあの販売金額になるご時世だよ
黒ワッシャー付けてナチュラルまで用意してるのに名称は64リイシューでしょ
事前に受注数確保して発注は・・・商品化には生産ライン確保と材の選定・確保も必須
前金制にしても時間経過とともにキャンセルされ→結局、このキャンセル品だと足元みられ値下待ち(不良債権)
版権というよりネットバブル前夜の売れ方で痛い思いをし学習したか不況に2の足踏んでるだけ
発売当時、経済力のあった人でもこのモデルの存在すら知らない人がおおかったらしいじゃん
評価が急激に上がったのってネットが単身世帯に普及しだした再販64の終了時とリンクしてる
日本製市場自体の在庫もなくなりだす同時期で触れなかった人が騒いで神格化しすぎたのでは?
349ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 20:51:17 ID:ILhaVFkI
話がクドい。
350ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 00:26:33 ID:YDDdDTKO
狙っていた国産カジノが先にHOLDされた。
ちきしょう…
キャンセルになれキャンセルになれキャンセルになれ
キャンセルになれキャンセルになれキャンセルになれキャンセルになれ…!!!
351ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 01:02:59 ID:M2qc/r4d
>>349
900 :ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 00:03:38 ID:qeWE2rRm
>>899
もちろん初心者用。
ちょっとうまくなると飽きるかもしれないけど、
その時はまたパパに新しいの買ってもらえばいいよ。
でも今時マーチンのD45なんてパパはあまりセンスないな。

901 :ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 00:22:35 ID:Y+gnZqr4
>>899
初心者用ですね。まずギターという楽器に慣れてきたら
もう少し良いものを、できれば長い間付き合えるものの
購入をお勧めします。お父さんがせっかく買ってくれるんだから
ちゃんと練習して弾けるようになってくださいね。

902 :ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 00:38:59 ID:woh3Ifgt
>>899
まあ服でいったらユニクロのフリースみたいなもんだ
352ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 20:34:20 ID:fosuh2s2
亀井大臣
「沖縄にカジノを」
353ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 20:55:41 ID:sMwc2YvF
>>352
ジョンレノンミュージアムを普天間に移転か
354ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 13:12:27 ID:0Kv9VpXd
普天間含む米軍キャンプは竹島に集約
竹島占領してる韓国のストイックオヤジが米軍の性欲を満たしてやる。

日本にとってなんと有益なことかw
355ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 05:23:20 ID:vB5U/YWk
>>353
中国にないかい?
似たようなヤツ
356ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 12:00:55 ID:RnCIpg5T
すっかり落ち込んでるなここ

ところでインスパ買った奴いるか?
俺買ったけどここで書かれている程
悪くないと思うのだがどうだ?
357ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 15:14:22 ID:FBOkbyLx
インスパ買ったよ
いいと思うよ
ジャパンカジノも昔持ってたし
あれはあれで作りが丁寧だったのだが
これはこれでよい
358ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 17:09:36 ID:dK6ajayy
あのさわり心地って、オイルフィニッシュなのか?インスパ
359ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 03:50:17 ID:8edvuL8o
マットフィニッシュって言うんだよ。
吹きっぱなしで磨きを入れないぶん、塗膜も薄くできる。
プロフェシーで採用されてから中国産のオハコ。

360ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 09:15:42 ID:qWN/W+oh
俺はマット、サテンフィニッシュが苦手だから
サンバースト買った。
音はレギュラーとは全く違うな。
むしろエリに近い。
361ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 00:14:48 ID:ujxZpv4V
>>360
オメ。
不況の冬休みだし確実にいちゃモンつけて来て嫌な思いするかもしれないが
ウェブサイトで掲載されない細かい部分の画像UPできる?
362ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 18:32:45 ID:w0Ht1ggw
http://store.shopping.yahoo.co.jp/specials/780-33-03.html

やべぇぇ マジで白カッコE(爆)

白いスーツを着こんで演奏したくなる衝動を抑えきれないwww
363ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 19:31:52 ID:4YOoFJOR
ジャガーさんが白いスーツwww
目黒の自宅で抑えられない衝動www
キメェwwwww
364ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 23:35:57 ID:iV3UnJ4e
酷い目に合わされたジャガーを狩る為に粘着してるジャッカルさんへ
完全にミイラ取りがミイラになってますよ

きもちわるいので私怨は常駐場所か余所でやってください

365ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 01:40:37 ID:kyznHsvm
>>364
恥ずかしがらなくていいと思いますよ。
夢を持てることは素敵ですよ。
白いスーツの夢が叶うといいですね!応援してます!





白いスーツのジャガー(笑)
366ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 01:48:26 ID:htsafmeB
カジノのピックガードって売ってないの?Eマーク無しで
367 【凶】 【1152円】 :2010/01/01(金) 01:54:08 ID:O/7hWX+L
オールド除いてカジノの価値ランキングってどうなんでしょうか?
出来ればブルーラベルが欲しいです。
368ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 15:48:06 ID:q+WH8Isg
>>365
白いスーツネタも知らないなんて・・・・・・
ジャガー粘着のジャッカルさんって年末年始も私怨丸出しなんだね。

みっともない私怨は余所か巣に持ち帰れ



そのうちIDでジャガー愛してる、ジャガー愛してると叫ぶ
こういう嵐は単発TDってあっちに書いてあって
キチガイIDコロコロの仕業だろうからID変えてくるんだろうなw

そんなだからIDの頭にKY付けられちゃうんだよ(苦笑
369ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 16:19:11 ID:YmgDI5w8
>>363>>365=不惑
370ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 16:54:13 ID:ydo/1AVk
とーしーのはーじめーにしーろースーツ〜
目黒のジャガーさんことよろ
371ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 16:58:27 ID:ydo/1AVk
さあ白いスーツの衝動パワーで怒りを解放せよ!
ひるむなジャガー!
負けるなジャガー!
糞キモイ長文で闘え!
372:2010/01/01(金) 20:32:16 ID:033e4pCl
こいつの正体はyasu隔離スレのウォースマン

○○○孝、谷口○○○、住所や名前の一部?
ビクターの子会社に勤務?
趣味はネットで自慢する為だけのオールドギターコレクション
48歳独身で胡子能収似、顔がデカイのがコンプレックス
ギターの交換の取引がこじれたのを根に持ち架空の敵を相手に2ちゃんねるでキンタマだのチンコだの幼稚な言葉で荒らすのが日課
これ相当恥ずかしい事ですけどwwwww

373ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 20:52:38 ID:pdx+m2/f
誰だよジャガーの恋人か?pgrwww
374:2010/01/01(金) 21:29:27 ID:WGap6srP
ID:kyznHsvmのことだよパルサー川口!
mixiで顔写真とかギターの事とか自分でいっぱい載せてたから、川口の事ぐらいみんな把握されてんぞ

またの正体はyasu隔離スレのウォースマン

○○○孝、谷口○○○、住所や名前の一部?
ビクターの子会社に勤務?
趣味はネットで自慢する為だけのオールドギターコレクション
48歳独身で胡子能収似、顔がデカイのがコンプレックス
ギターの交換の取引がこじれたのを根に持ち架空の敵を相手に2ちゃんねるでキンタマだのチンコだの幼稚な言葉で荒らすのが日課
これ相当恥ずかしい事ですけどwwwww


もうID変えて自演しまくっているから不惑のIDコロコロID:kyznHsvmは登場できねぇよなwwwww
375ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 21:33:55 ID:UteL0XVb
白いスーツジャガーさんいつになく必死だなぁ、おい(笑)
衝動抑えきれないみたいだな
やっぱスゲェぜ!

376ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 21:35:35 ID:UteL0XVb
出てこいよジャガー(笑)
白いスーツで出てこーい(笑)
377ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 21:39:24 ID:WGap6srP
もうID変えて自演しまくっているから不惑のIDコロコロID:kyznHsvmは登場できねぇよなwwwww


378ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 21:41:08 ID:UteL0XVb
本当に出てきてんじやねーよwwwバーカww
379ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 21:41:57 ID:UteL0XVb
白いスーツ(笑)
修学旅行以来の引きこもり(笑)
380ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 21:44:26 ID:WGap6srP
やっぱID変えて自演しまくっているから不惑のIDコロコロID:kyznHsvmは登場できねぇよなwwwww



お前ほんとに大丈夫か?
381ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 21:46:27 ID:B03pxdyt
ジャガーさーんお風呂わきましたよー
382ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 21:50:01 ID:2lwMO69r
ジャガーさーん遊んでー
383ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 21:55:00 ID:WGap6srP
いくら文体やID変えても仕方ないんだよな
天涯孤独を受け入れたパルサー川口は風呂も自分で沸かすしかないもんな
寂しいから2chに熱中して人との繋がりを求めたがるんでしょ?

48歳だか53歳だかしらんが独身中年の相手してたらきもちわるいので
これいじょう介護するのは拒否しますので好き勝ってやってなよ

悔しかったらID:kyznHsvmで登場してみなよwwwww
384ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 21:58:44 ID:6eJ8g0o4
ジャガーさーん白いスーツで踊ってー
385ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 06:55:45 ID:ReXqd+Yj

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
77 :34tiger ◆D6CResYGRM :2009/05/11(月) 18:46:52 ID:1LnI6TcA
あっちのスレでもまた自演が目立つね
8割がたそうだろう
わかったよ 腹割って話そう
おっさんの何が気に入らないんだ?
1・初心者の癖に335なんて買うんじゃねー(カレコレ4カゲツマエ)
2・プリングの弦落ちをギターのせいにするんじゃねー(カレコレ4カゲツマエ)
3・違うんだ!ミエナイナニカガボクヲオソッテクルンダ(3サイカラ)
さあ、相談してごらんなさい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ジャガーがジャズ珍の精神分裂キャラでなく全くの別人格のキャラだとすれば
楽器の趣味やジャンルからして34tiger ◆D6CResYGRM ことプリング乙女オヤジだろ
http://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/mendol/1235526148
このグチグチした粘っこい質感は何度見ても背筋がゾッとする
386ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 00:36:17 ID:3Q+1Eozb
CASINO買おうと思ってるんだけどおすすめの弦ってあるの?
387ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 10:16:28 ID:eiNxWF74
お前は俺か?

ところで、古い70年代国産カジノ(マツモク製)の出来はどうなんだろうかね。
出来は悪くは無いと思ったがシェイプはタヌキっぽいよなあ

当時の若者の方が、コピーって言っても国産トーカイやマツモクや富士弦製造で、贅沢な環境だよね
今は氾濫している分中国や韓国製
388ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 20:23:17 ID:nY1ZnKtu
エリカジ欲しいけど買えない…
非正規雇用に実売14万のギターはキビシイな…
389ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 00:43:47 ID:n6NbfN/C
むちゃくちゃ基本的な質問かもしれないけど
CASINOの原型はES335なの?
そこからセンターブロック抜いた構造がCASINOつー認識でいいのかな
390ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 12:53:38 ID:60TlfUN/
初めてCASINO弾いたので
みなさんのCASINO使う時のアンプセッティングを
色々と参考にしたいので教えてください。
クリーン、歪み共に。相性がいいエフェクターもあれば是非。
ちなみにインスパ(Gibosn P-90)使ってます。
391ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 20:37:14 ID:G0NCNJbi
インスパ(笑)
392ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 01:50:11 ID:zHaVYLPu
フルテンでOK
393ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 01:52:40 ID:spxB2dHU
>>389
ES-330のエピフォン版がカジノ
394ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 19:19:56 ID:A53YVA0A
カジノのギブソン版がES-330
395ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 19:59:02 ID:zHaVYLPu
どっちでもいいがな
396ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 02:09:29 ID:KM1LBnoG
どっちが本家?
397ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 08:10:31 ID:fFyt412+
サミックとグレコが本家。
398ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 15:42:37 ID:TRU4NFOB
カジノ初年度はエピがウェアパーツのみ独自デザインをしたってのがナリキンwさんの見解
まあそれ以前に製造開始年度が違うからどっちが先かはハッキリしてるんじゃない
399ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 19:08:54 ID:JVnwGQAV
ある楽器屋で2点止めロッドカバーをオリジナルパーツとして
販売してるんだけど、それってアリなん?
正直欲しいけど、ちょっと引っかかるよね。
400ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 20:15:14 ID:hhUiMqb/
>>339
あれは、Eマークを修正液みたいなので塗ってて、こすれたりすると禿げるからやめとけ。
ロッドカバーの大きさも違うし
401339:2010/01/16(土) 21:39:43 ID:JVnwGQAV
そうなのか。ありがとう。
あんなん売ってギブソンからクレーム付かないんかな。
402ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 10:51:08 ID:oDhYiHnR
>>399
そんなの販売できるなら64カジノだって再販すりゃいいのにな。
403ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 16:02:49 ID:hx+D14CN
http://www.phase-in-net.com/small-window/info_20100117.html
孤独に苛まれwwwすぐバレる詐欺未遂を繰り返すwww無職で実家暮らしでスネカジリ状態のエキセントリックな独身中年w

ヤス=ジャガーにとって四半世紀以上前の出来事で思い出せないかも知れないが学校で「昨日のTV見た?」でだいたい会話できるだろ?

1つの画像をどれだけの人が見てるかと言う判断力がないのは人との接点が少なく思慮に欠ける証拠
ましてネット販売してる店の商品ならその閲覧数は尋常でないと普通に社会人として集団生活を送っていない証拠
売れた後もググればキャッシュが引っかかるんだからあの「苦い告白」の魚拓のように

この魚拓を貼られるたびに病的な速攻レスで相手を煽って悪者に仕立てようと画策するジャガー恒例の躍起な火消しが見られる!!

http://s03.megalodon.jp/2009-1014-0712-05/ameblo.jp/beautifulhonjai/entry-10364315193.html
地位も名誉もない低収入で老女に一ヶ月分の携帯料金を毟り取られて喚き散らした無様な姿に文章構築中は自覚症状がなかったからでしょ
ヤス=ジャガーさん固有の携帯と実家搭載のPC、これにヤフオク・プレミアム会員登録したメルアドのツールで最低3つはある
 
 自称・医学部卒の金持ちやキャラ擦り付け自演や架空の敵と戦うのも下賤だが(笑)
 他者の掲載画像を加工しての空出品は犯罪だぞ(笑)
 しかも販売中の画像を使うなんてどこまでお粗末なジャガーライクテイストなんだよ(爆)

※事実無根の誹謗中傷というなら立証条件はヤフオク新規IDで同一商品の出品が絶対条件。
  
404ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 18:08:23 ID:RwmH/CBe
この5万7千のCASINO VINTAGEオクで転売されそうだな
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detailt.cgi?pid=14230162
405ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 18:26:11 ID:Edt4QuNm
即効HOLDで数日後にJ登録消されたら転売の可能性あるねw

だが、デジマ登録しないだけで大手の中古ではよく7〜8万で出てるから
情報過疎地の住民でない限り飛びつく代物ではないと思うよ。
406ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 07:24:04 ID:BlAN5HIE
>>405

よく7〜8万で出てるものが5万7千円なら飛びつく代物じゃないの?
407ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 11:08:27 ID:ff5HsP5G
CASINOのピックアップ取り付けネジってどこかで手に入りませんか?
探したんですけど。どうしても見つからない。
408ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 12:50:21 ID:W0K1oEVt
ホームセンターは?
409ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 15:01:06 ID:ff5HsP5G
>>408
ネジの太さはあるのですが(2.6mm)ネジのピッチ、頭の大きさ・形、メッキの色が違うんです。
410ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 15:58:04 ID:e9vHvjar
>>406
5万7千円が転売されたときにって話だろw
411ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 22:00:01 ID:L5XarcDH
412ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 04:40:49 ID:K1Jdo7Yk
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n85022038
STEP1 涎垂の欲求に興奮しすぎてプルプルお爺ちゃん状態で単価入力ミス!
STEP2 単価入力ミスに動揺し冷静な判断力を失い即時の入札取り消し依頼!!
STEP3 入札取り消しにより入札制限がかかり切羽詰まって開催中に即決のお願い!!!

予算がMAXで17万だと中古で状態の良いレボカジを握るのは夢物語だろうね

なんとも言えない香ばしく甘酸っぱい入札者のレボカジへの熱い思いは十分伝わったが
バナナの皮を踏んだら家が崩れ落ちた的なおバカコントを見てるようで笑い転げた

正月のジャズ珍ジャガー騒動の元ネタ(笑)
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n76300222

ちなみにジャズ珍ジャガーの正体はこのスレでは有名な空手家ことヤスと判明済みだね
久々にみたら懐かしい過去スレが載っていたので参照
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1254047709/l50

お店も困惑するほどのサウンドママ的ジャガー画像詐欺にここまで堕ちぶれたのかと更に笑い転げた

お目覚めの方もこれからお休みになる方もお腹を抱えて笑い転げている方も・・・・って状況。
413ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 00:10:45 ID:d3kdUVOD
このカジノの詳細分かる香具師いたら教えてくれ
ヴィンテージではないと思うしレボカジでもない・・・何なんでしょこれ
結局良く分からないから手を出さなかったんだが
http://auction.item.rakuten.co.jp/10921773/a/10000000/
414ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 19:53:58 ID:sa2sTLds
インスパじゃね?
415ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 21:17:26 ID:cIqLIb4X
いや、ピックガードの支柱がつけてあるとこからするとインスパじゃなさそう
416ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 08:05:21 ID:tb7piGc8
初期の64リイシューだよ(俗に言うとこのウィズ64)
マットの仕上がりが甘いナチュラルでペグがクルーソンタイプ
青ラベルのナッシュビルに手書きの6からのシリアル

インスパはグローバーペグ、オール印字で青ラベルが上下逆さ
417ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 23:04:13 ID:fIHxq7fl
カジノ欲しいなぁ〜

持ち家なんだけど、アコギはやっぱり近所迷惑になるんでガンガン弾くわけにはいかない。
でもカジノの生音程度なら気兼ねなく弾けるよねぇ〜
全然弾いてないリイシューのJ-45手放して買っちゃおうかなあ〜
418ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 09:47:12 ID:/0d9gDNU
最近のものはしらないけど、マツモクは生音でかいがテラダは小さい。
結構な音量差がある。
ES−330(’64)も生音は大きい。
マイクで録るとアコギっぽい音。
てかセンターポジションで鳴らす音は生半可なエレアコよりよっぽど
アコギっぽい音が出力できている。
419ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 00:07:52 ID:/3WmIHCJ
70年ごろの日本製ブルーラベルはネックメイプルかね?
90年のラッカーマホネックほしいよ。
420ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 19:13:16 ID:dlUSjI8L
エリーテストのナチュラル欲しいなぁ〜
塗装はポリのようだけど、薄塗りかな?
教えて。
421ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 17:43:07 ID:dvafBkvi
ツルツルテカテカですよ。
422ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 17:52:52 ID:ZxnJ5OUM
ヌルネチョはしないけど
EX極楽とんぼの山本圭一演じるAV男優油谷さん並にテラテラしてるよ。

厚さは約1mmと薄塗りではないね。
423ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 07:43:18 ID:EO7jPLqx
フラットタイプのピックガードのEマークって、
リイシューとオールドでは全然違うと聞いたことがあるんだが、
オールドのは表面ツルツルの鏡面仕上げ?
持っている人どうですか?
424ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 08:38:43 ID:ym3yIZxG
>オールドのは表面ツルツルの鏡面仕上げ?

俺のはファット期なんだが初年度も63もツルツルの鏡面
ただしコンディションのせいかスクラッチで損傷したのかボロボロに割れて剥がれかけてる
持合で見ただけだが64年以降もフラットEは鏡面だったはず

リイシューは鏡面ではなくグレーっぽかった気がする
425423:2010/02/17(水) 00:02:23 ID:eu2tXX1y
>>424
ありがとう!
リイシューはどれもかすかに凹凸があったり、マットな感じだったりするのに、
オールドを写真で見ると、写り込みのせいで真っ黒に見えたりもして、違和感があったんだよね。
ところで持合ってなに?ごめん。
426ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 15:51:52 ID:h9LBxbFz
>>425
中古SHOPやオクに待ち望んだ個体が出たけど
タイミングが悪く予算が工面できないってことあるでしょ
ゼロ金利ローン以外で長期返済なんてバカバカしいから
単純に言えばグループ内取引
購入対象の保有権と使用権の分離とか
既存の所有物または手放す際の譲渡優先を担保に立替金額との相殺とか
良く知ってる者同士でしか成り立たないんだけどね

条件交渉次第では通常相場よりも安価で入手できたり真逆に相場よりもずっと安価で手放す事もあるよ

427ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 16:22:52 ID:7YYj3d0e
中韓製の中古カジノをヲクで物色しようと思ってるんだけど、
どこで評判を見聞きしても、よろしくない。

五万くらいの中韓製セミアコを所持してるんだけど、
このクラスより酷いのか?はたまた、似たり寄ったりなのか?

似たり寄ったりなら俺には十分なのだが、
実際持ってる人に聞きたい!お願いします。
428ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 20:41:05 ID:VDV44mZT
>>427
それなり値段相応で片付く。そんなもんだよ。
グレードアップさせたいならエリーティスト狙うのもいいかもね。
429ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 00:10:43 ID:ChNBAb6I
>>428
エリーティストは欲しいけど、俺には高価過ぎるんだよね。

ま、それなりだったら、レギュラーの中古でもじっくり探してみるわ。
430ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 07:46:13 ID:TUqrQ5eL
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00863010
やべぇぇ マジで白カッコE(爆)
白いスーツを着こんで容姿端麗で腕も確かな女子大生とのライブをしたい衝動を抑えきれない(笑)
        
           byプリング乙女オヤジこと34tiger ◆D6CResYGRM

情報元のテンプレ参照
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1260945577/l50
431ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 18:36:39 ID:kBb92c9u
>>427
これでいいんじゃね?
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00864541
>>430
ベトナム→アフガン→イラク→2ch楽作板

不惑(笑) YS ねこ科(笑)
50歳と40歳のモテ期と無縁の孤独な虚言妄想独身中年同士の泥沼試合w

哀れw
432ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 01:20:24 ID:8puMi5YP
>>これでいいんじゃね?

ちょっと頑張れば手の届きそうな価格とは思うけど、
折角頑張ったのに他人がやったハギナチュラルってのもなー、とも思う。
433ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 08:22:22 ID:SEMhANVH
考え方しだいだな(笑)
家の近所にクレーンギターってとこがエリをモディしてたの置いてたが18万
フチに色が残ってるから設備の整ったプロの仕事ではないんだろうが
一番手間の掛らないラベル以外はヘッドロゴの加工までやってるから
実は他の色が欲しいって人にはスゲー買いだと思う。

ペグ穴とか付けてたら買いではないと思うwww
434ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 23:16:58 ID:qLnEpw7m
>>433
>フチに色が残ってる

そう?見た感じよくわからないけど。
それよりヘッドの塗装が変じゃない?

しかしエイジド加工って言葉を便利に(?)使ってるね。
ただのボロでもそう呼べば立派に聞こえる。
435ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 09:19:59 ID:9HpmYSdE
>>434

>エイジド加工
これは委託を受けた店側の言い方じゃないの?

>433は
>実は他の色が欲しいって人にはスゲー買いだと思う。
>ペグ穴とか付けてたら買いではないと思うwww

この2行だけでもあの人のエイジドという意味ではないのでは?
つまりこれまでの既存エリーティストシリーズでは販売していない
カラーに塗り替える手間が省けるってことでしょ。

ヘッドはたぶんマットにしてるからでしょw
つまりあの人のエイジド加工ではないってこと

ヘッドがマットなのはイミがわからないがオールドのモディファイってことじゃないの?

なんでもかんでも難癖つけてると友達なくすぞw
436ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 09:21:14 ID:9HpmYSdE
>フチに色が残ってる

これは俺もイミがわからんw
437ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 11:53:39 ID:rLQTFw3G
70年代の寺田だかマツモクだかわからないカジノを以前持ってた。
ヴィンテージのES-330を弾いたら全然違うのでムカついて売り飛ばした。
本家は音ブットイのな。
438ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 14:10:18 ID:F0lXD+z9
>それよりヘッドの塗装が変じゃない?
ヘッドだけポリにするの? それともポリの上にラッカー噴くの?
普通は全部剥いで塗料も統一するんじゃないのか?
たぶん>>431に絡んでるのカジノに対してでなく後半の不惑(笑)か ねこ科(笑) でしょw(笑)
>フチに色が残ってる
ネックの色から元々ナチュラルだと思うので>>433が視覚障害が粗い画像でも見てんだろw
持ち主は黒ノブだけとってもジョン風味を目指していたんだろうがポリを剥ぐ作業ってのが一番面倒。
そして店に頼むと全剥ぎ作業だけでもソコソコの金を取られる。
俺も既存色外のボディカラーが出るのを待ってる間にエリ終了となってた人には買いだと思う。
そして>>433がエイジドとかジョンレノンのカジノを作りたい人とは一言も書いてないのにそこで>>434が絡んでいるのは笑えた。
現行品の予算までしか工面できない人に無理をしてとか平気で他人の物をボロとか言える概念が信じられない。
こういう何を言ってもどこかしら文章の一部を抜き出してケチをつけてくる面倒な人みたいだからスルーしたほうが良さそう。

>>437
本家はリイシューも含めて3プライボディ
カジノはマツモク以降5プライボディ
ラミネート層が多い分カジノの方が振動しないから330をブットイとかんじたんじゃないの?
439ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 15:46:16 ID:bpF6NA9U
自分へのレスに自演とか仰せになられたら間違いなく不惑かねこ科だなw
ほんとコイツ等渡り鳥のように定期的に粘着しに来るな
巣で暴れろよw
440ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 17:24:12 ID:bpF6NA9U
そういや5plyと3plyでボディが違う割りに
現行のネックが長い分木の体積があるES-330Lでも3キロ,
比較的近年の日本製もほぼ3キロ,
現行も約3キロ,
エピジャパ時代のレギュラー品は2,5キロ切るものが見かけられるが
計測に多少の誤差があるといっても現行本家も5plyの日本製もオールドと比べて中の木の質量が相当軽いのかね?
旧日本製に至ってはナローとはいえメイプルネックじゃなかった?
441ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 17:40:28 ID:jSacp4yL
全年数を見たわけじゃないが日本製と韓国製が入り混じってた時期は
ルーターによる削りのせいだけではなさそうな左右のf-holeで
ラミネート積層がバラバラだったりぐちゃぐちゃの物があった
ハウリングしやすい個体はてっきりそのためだと思い込んでた時期もあるぐらい衝撃を受けた
現状保有の個体はLQ-CASINOと韓国製のバイオリンフィニッシュのCASINO
このバイオリンフィニッシュがすこぶるハウリングしやすいので店で見てもらったんだが
韓国製には珍しくf-holeの断面を塗り潰してない個体であまりの断層の汚さに愕然とした記憶がある
オールドもメイプルボディとは称してるが間の材は明記してないから
日本製を含むOEMが軽いのは5層ってことでポプラの代替材の影響ではないのか

あと最近の中国製は少し重たくなってるな
442ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 21:48:11 ID:Jl0wtxlb
重さだけど、これはボディの材云々より内部の違いでしょ
現行中韓3kg=ブリッジ下からボディエンドまでセミアコ宜しく木が入ってる
近年の日本製3kg=同上(ブロックがボディエンドまで達していないので若干軽めのはず=グレッチ風)
旧エピジャパ2.5kg=ブリッジ下空洞、ネック部がディープジョイント
旧エピジャパ=マツモクはメイプル3Pネックだったってのは正解
ただ個人的には、90年代の日本製や韓国製のような
これアイバかよ?というような細いネックよりはメイプル3Pのほうがしっくりきたけど
443ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 07:39:32 ID:2S7ju+dh
たしかにメイプル3Pネックは薄い89年以降も太弦張りっ放しでも狂いが少ないくらい頑丈

ブリグリのPVで良い具合に褪色したCASINOが堪能できる件
http://www.youtube.com/watch?v=81OpgreAz_I
444ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 01:36:46 ID:1UMbRyY0
ES-930Jもここで良いのですか?
445ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 03:23:03 ID:EGHKyh3s
>>444
誘導
∈Epiphone-エピフォン総合スレ 28Ψ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1264941971/
446ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 18:54:48 ID:prgHX9wh
>>444
ES-930J探しているけどなかなか見ない。情報も。
何か情報あったら総合スレの方によろしく。
447ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 21:42:56 ID:Bk8JO4uE
時々オクに出てるよ。
特に赤が多い。
448ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 10:21:13 ID:kJpgwraw
ES-930Jヤフオクにあるね
ジェットエンジンの杉作J太郎モデル
449ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 10:24:13 ID:Ao1fSGBN
930Jって、何色あったんだろ?
オレンジ、チェリー、ナチュラル、黒もあった記憶があるけど
450ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 12:31:02 ID:h0QYCqgI
日本市場でないかもしれんがペルハムブルー、スパークル系が数色、オリーブ童貞産婆もあったよ

そんなことよりメルおじさんのカジノ
http://www.melharris.co.uk/order_cd.htm
451ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 18:16:22 ID:HTajfEqz
>>450
930Jの色のこと?
930Jって海外市場に出回るほどたくさん作られたっけ?
俺が見たことあるのは、>>449の黒以外とグレッチアニバーサリーのような薄緑。
…あ、スレ違いでごめんなさい。
452ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 18:41:12 ID:mycSpWh6
まあリヴィエラがヨーロッパでは生産終了になっていない事実もあるからねw
しかも日本では最後CHだけ・・・海外向けは常時サンバ、チェリー、エボニー
453ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 02:53:31 ID:llpXGEoe
>>452
ストーンズが表紙のギタマガで青島工場のレポやったときに最後の写真にリヴィエラが見切れていたね。

Matthew Sweet 67年製casino
http://www.youtube.com/watch?v=CRF_qOJfaDs

Girlfriend
レボカジ?、Ver
http://www.youtube.com/watch?v=ntZPxlo4rk4
ST、Ver
http://www.youtube.com/watch?v=Rzl3AB5tw-w
LPGT、Ver
http://www.youtube.com/watch?v=4GE0rVLwvZw
グレッチ、Ver
http://www.youtube.com/watch?v=vyXY-E9io60
454ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 18:29:18 ID:uBxc8zT1
往年の名曲&CASINOって言ったらこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=T35GR1AlBwY

こっちは意外とカッコイイ元ネタPV
http://www.youtube.com/watch?v=TS9_ipu9GKw
455ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 08:43:53 ID:yimmTVra
カジノってセッティングをクリーンにして弾いても軽く歪むよね?
456ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 17:28:45 ID:5bdf/ANy
日本製カジノだが俺のアンプでは全く歪まないよ
457ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 12:59:27 ID:EG1x9dKD
ギブソンJ-45を持ってんだけど
近所迷惑考えたらガンガン弾けないんだよね…
生音でもアコギのように楽しめるカジノ(エピエリ)買おうか検討中

まだ買えるかな?
てか、また増産するよね
458ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 14:42:58 ID:DI6vJsqW
>>457
エピカジ結構鳴るからやめとけES-335とかの方がいいかも
459ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 14:46:46 ID:tj9N9n+o
一軒家だったら弾く部屋に遮音材と吸音材を自分で追加するだけで
カジノ位の生音なら深夜以外ならなんとかなるのではなかろうか。
460ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 14:53:41 ID:lE76LDEV
461ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 17:22:51 ID:EG1x9dKD
457です。
サンクス。

エピカジ鳴るんだぁ…
ますます欲しくなった。
462ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 10:01:12 ID:yU6XstZq
フジゲンかトーカイにでもオーダーで完コピレプリカ作ってもらえ
ロゴ以外な
ロゴはチロルかチューリップで
463ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 22:42:12 ID:mIbPX/4h
エリカジ所有してる人のレポをネットで見ると
「フレット端の処理が甘く、コードチェンジのたびにプチプチあたって痛い」
みたいなことが書かれてるんだけど、実際そうなの?
464ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 22:45:51 ID:s4nA1hSD
うん
465ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 22:46:27 ID:LriPqs4P
>>463
それってネックが縮んだだけじゃないの?湿度管理が上手く出来ないとその病気にかかる
466ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 00:49:48 ID:2iQRwlfG
メロディーメーカーと比べたら痛くもない
467ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 04:25:56 ID:FML5ay/5
>>462
あなたはオービルはフジゲンと寺田製って証拠がないと喚いたメンドクサイオッサンですね

フジゲンはコンタクト取ってないから不明だが
トーカイはフルオーダーでもカジノ(330)モデルのコピーは受け付けてくれないよw
知らないようだから教えてあげとく

468ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 05:19:55 ID:E/w3ER3e
>>462
フジゲンもカジノタイプのコピーはやってないよwww
469ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 08:43:47 ID:4NjCtEi1
>>463

原因は2つある。
1つは、>>465の通り、保管環境が悪いとネック変化が起こるということ。
もう一つは、安いギターによくある、フレット処理の杜撰作業という影響。

10万円台のギターにも後者はよくあること。
470ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 19:17:03 ID:ZEykJuIN
>>469
ふ〜ん。
俺が見たレポのかんじだと原因は後者っぽかった。

日本製日本製って強調してるけど、エリカジもそんなに騒ぐほどいいギターじゃないってことね。
471ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 20:26:19 ID:fzgeHJdg
ほぼ未使用の中古エリもフレットのばらつきが目立つね。

OEMでなくライセンス料の含まれない同価格帯の純国産スペックと
エリの販売金額を比べても端材使ってる可能性が高いはず。
それでもレギュラー品よりは実用性と耐久性は段違いでしょ。

472ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 12:03:37 ID:3QjGgYJN
俺もエリカジ持ってるけど、フレット処理の甘さは特に感じないけどな。
因みに06年製。
473ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 12:19:48 ID:xPZfVK1g
06年だとエリートからエリーティストに変って価格改定した時期。
材質が著しく低下した分他作業で頑張ったのでしょう。
474ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 02:17:52 ID:DBIy5hjX
何台か触っただけだけど、
現行の中国製のcasinoとかdotで
フレット端面が未処理っぽく尖ってるのは見たことない。
かなり注意してるのかなと思うぐらい、丸くしてあったと思う。
ネックが痩せてバリが出るのは、また別の問題として。

たまたま触ったEdwardsのセミアコも、端面は未処理っぽい尖りがあった。
ネックが痩せなければ手に当たらずに済む部分なんだろうね。
475ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 02:36:03 ID:eA8aGRLD
>>474
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1255452844/785
中国製品は楽器に限らず不良品クレームがロットで集中する傾向があるので
ブランドや工場に限らず担当作業員の人間性が要因かも

どこも使用してる機械乾燥をしても狂いが生じるのは
材質の木取りの悪さでエリも現行も同じってことだね
476ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 03:33:31 ID:DBIy5hjX
>>475
イケベの青島工場レポを読んだことがあるけど、
手作業メインで米国工場より自動化されていないと書いてあった憶えが・・
木材の狂いについてだけど、フレットのバリに関しては
ギターの置かれている環境と個体差が大きいと聞いたことがあります。
477ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 09:58:48 ID:+64Sf0S+
俺、中韓製のカジノを近日中に買うかもしれない…
誰か止めてくれ!
478ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 10:25:34 ID:8HGEqP0F
>>476
まず文章をよく読もうw

>どこも使用してる機械乾燥

き・か・い・か・ん・そ・う

>材質の木取りの悪さで

木工品が一定でない理由=ギターの置かれている環境と個体差

479ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 10:43:58 ID:VTEYUBeJ
>>478
ID:DBIy5hjXはルーシーを知らない上にルシールと思い込んでた次元の人だよ
店の本やぐぐって掻き集めた時代錯誤の無修正情報が頼りなのでややズレた認識は大目に見ようよ
480ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 14:10:08 ID:VeJeJLd9
>>477
最高だよ。買っちゃいなよ
481ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 14:41:15 ID:+64Sf0S+
>>480
いや、このままだと買っちゃうんだって!
だから止めてくれって!!
482ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 17:38:11 ID:Jl1+6xBx
なんで止める必要があるの?そこまでの義理はない
483ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 21:17:19 ID:bxRctjzQ
>>481
最高だよ。買っちゃいな。
484ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 21:32:06 ID:LFTimo1I
買っチャイナw
485ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 21:42:12 ID:u0bulNGl
>>481
同じ買うならinspired買っChina!
486ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 14:02:24 ID:T0ffX4xh
>>481
最高だよ。買っちゃいなinspired
止めてほしいやつがこのスレに来るはずないから背中押して欲しかったんだろ?
487ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 14:31:18 ID:9OZjg/+1
>>481
幕末の偉人の末裔 
閃きと湧き起こる衝動を信じて行動する男  

               勝 茶稲
488481:2010/03/26(金) 20:01:25 ID:EJYNAuvN
inspiredを買うつもりは今んとこナシ
489ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 21:33:51 ID:8w1zbuGr
ほう、Elitistを買いたいと申すか
490ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 00:00:21 ID:4rtoe3Hu
中国製は形が違うと聞いたが本当か?
491ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 00:17:00 ID:BPKpKazO
オクに64出てるね
492ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 04:11:22 ID:m02mP1Tc
>>478-479

>>476の発言が余計だったようで、すみません。
温度や湿度差の激しい場所で保管してもバリの出ない安いギターもあれば、
きちんと保管しててもバリが出る高いギターもあると聞いたことがあって、
つい書いてしまいました。
>>475を受けて書いたつもりでしたので勘弁してください。

493ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 08:17:17 ID:69zo9fCA
よくオークションで、「現行の中国製と違い、作りのしっかりした韓国製」などと言ってますが、
本当に韓国製は中国製よりしっかりしてますか?
494ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 10:04:05 ID:zJUfC9Cm
>>492
http://www.epiphone.com/news.asp?NewsID=868
http://www.epiphone.com/FactoryTour/qdtour.html

まあ少なくとも中国製のエピはフレット機械作業だなw
495ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 12:38:55 ID:Ly92yilS
エピは青島工場が一番まともだと思うけどね。
日本製のエリーティストは別格として。
496ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 19:38:01 ID:Yuf4n6aP
>>493
10年前位に買った俺の韓国カジノはバインディングやサウンドホール等の仕上げが大雑把だぞ。
韓国エピフォンはフレット音痴なギターが多いという話も結構聞いたし、お世辞にも「作りのしっかりした韓国製」なんて言えないと思う。
497ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 20:47:08 ID:69zo9fCA
>>494-496
ありがとう。参考になりました。
498ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 21:11:33 ID:9WIny6V8
エリーティストが「作りの丁寧な日本製」と言われてるのも疑問だな。
499ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 08:56:36 ID:/So+OwFe
あそーなの!?
楽器屋でレギュラーカジノとは違って燦然と輝いてたのは、ショーウインドーの照明でポリ塗装が映えてただけなのか…
500ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 13:01:37 ID:KakUSpI3
>>498
同じエピフォンで比べるなら作りの差は歴然だけど、他のメーカーの同じくらいのクラスのギターと比べると疑問も出るな
501ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 17:35:08 ID:cymI+zKP
ここ2年くらいElitistのCasinoを買おう買おうとずっと思ってたが、
ふと店で見かけたノンリバFirebirdのP-90三発モデルの誘惑に負けそうだ
どないしよ・・・
502ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 07:17:31 ID:8tJDnaAa
>>501
最高だよ!両方買っちゃいなよ!
503ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 11:13:14 ID:cNeCbBcV
ところで、トグルスイッチの黒いわっかのヤツ(リズム/トレブル)ってみんな付けてるの?
ビーヲタじゃないけど、ワンポイントでよさ気なんだけど銅?
504ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 11:46:35 ID:71iJIgcR
>>503
俺の赤カジノには必要ないね
505ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 11:53:42 ID:CuH+rt+S
>>503
俺は白いのと交換した
506ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 11:55:25 ID:cNeCbBcV
そーなの!?
俺はチェリーのセミアコにも付けようと思ってるんだけど…
507ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 23:54:48 ID:aPdtCG36
えっ!?
俺はイエローのカジノにも付けようと思ってるんだけど…
508ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 23:47:39 ID:EI4BvDrV
結局買っちゃったよ、中国製
fホールのフィニッシュが残念以外は良く出来てると思うよ

あと10k安ければね
509ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 03:19:38 ID:yj9e+d2m
fのふち穴が黒く塗りつぶされてるのみて中華&韓国のを買うの辞めたわ
510ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 01:10:44 ID:fqUkeRtb
黒カジノを買った俺は勝ち組だな。
511ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 23:18:07 ID:RfvX5JgN
fフチ黒をヤスったり、バインディングしたりした猛者はいないのか?
512ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 08:36:18 ID:BDOtH5wu
過去スレ読んでたらみんなのカジノ3kg前後だった。


俺の青島カジノ2kgちょっと、喜んでいいのか悲しんでいいのかorz
513ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 23:22:19 ID:alRPaEwx
>>508-509
ギブソン本家も昔からfホールの淵を塗り潰しをしてるが、
カジノのオリジナルは塗ってないんだっけ?
中韓製エピフォンの場合はバラバラな材がラミネートされてるのを隠す目的で塗ってるそうで
個体によってはfホールの塗料を剥ぐと左右で違う芯材が見えるそうだ。
それはそれで面白い
514ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 23:29:35 ID:alRPaEwx
現在のギブソンというのはとても阿漕な会社になっていて、
エピフォンブランドでギブソンの安物コピーを大量生産してエピフォンの伝統を汚してる上に
パーツなどをワザと独自規格にして修理不能にしてみたり、
フレッティングをいい加減にして、フレットバズやハイポジのフレット音痴が出るように作ってる。
気の毒だがエピフォンブランドは高価なギブソンを買わせるための使い捨て前提の戦略商品。
515ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 00:55:56 ID:TIPHupNA
>>514
エピカジは音程がぴったりだ
516ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 05:50:25 ID:UgNVfl1p
67年製のcasinoってどうですか?
試奏して個人的には気に入ったけどあまり評判がよくない印象が・・
517ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 08:10:19 ID:kZk6FT8n
気に入ったのを買わずして何を買う?
518ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 13:08:47 ID:biR0Uu9m
こんなこと聞くのが申し訳ないが、弦交換時に注意した方がいいことある?
519ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 13:27:59 ID:varcgdyF
うっかり弦の先で眼球を刺さないように注意。
520ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 16:03:11 ID:TIPHupNA
>>519
不良少女と呼ばれて?
521ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 17:06:23 ID:LEGbdNxe
>>518
いっぺんに弦を外すとテールピースに弦をセットするのが面倒になるから
1弦と6弦を残して、先に内側の4本を交換するといいよ。
522ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 19:33:16 ID:1MaiTr6Q
>>518
悪い事は言わんから店でやってもらえ
523ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 22:12:42 ID:liUQvsNj
まずはやってみればいいじゃない
524ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 01:08:56 ID:rRnT0s6p
ブランコテールガツンと落とすんだよな。
525ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 09:51:53 ID:hl2aaLbg
錆び弦が枯れた音を演出します。
オリジナルを維持する意味でも、弦交換は止めましょう。
526ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 21:14:33 ID:uXBAA0BS
>>525
フレットがガタガタになるわ
527ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 08:53:33 ID:fGbLQB7j
中華梶野ぜんぜん悪くないお (`・ω・´)

家弾きに1本持っとくべきだお (≧∀≦)
528ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 11:16:01 ID:LzPDA4zJ
中華カジノFホールがビンテージに比べてでかいのが気になる・・・
529ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 12:33:22 ID:7kGUwK+C
国産のテレを二十数年所有してきて(内十数年は放置)、ネックごと交換した以外はノーメンテで問題なしなんだけど、
カジノって何かメンテする重要事項ってありますかね?
530ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 19:10:20 ID:6bheKaBT
テールピースのネジを締めろ
531ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 21:27:26 ID:gSzp9IoD
俺のES-930J
ライニングが無い…

「日本製だから作りが良い」とは限らないんだね
532ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 12:14:25 ID:q18s03YM
ライニングの代わりに、宮大工の技術が投入されてる訳ですね♪
533ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 12:50:01 ID:r1DwEtUf
>>531
グレッチのギターはライニングの無いものが多いけど、そのギターも元々そういう仕様なのでは?
俺もナッシュビルを初めて買った時はそれに相当凹んだけど・・・
534ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 23:29:39 ID:JGOtx98o
ライニングがあるから良いギターってわけじゃないのになあ・・・w
535ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 07:36:16 ID:h6UnVXKk
規制に巻き込まれてずっと突っ込めなかった・・・

>>520
それは「ポニーテールは振り向かない」でしょ?
536ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 21:59:16 ID:bj1Hf4te
2001年製韓国CASINO所有しています。
演奏するのはビートルズ後期ジョンパートです。

最近 Inspired By John Lennon Revolution Casinoがとても
気になってます。
Gibson P-90とかグローバーペグとか。
買い換える価値ありますかね?
537ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 22:12:11 ID:W8/AvcHX
自分で塗装を剥げないのなら、買う価値あるんじゃね?
538ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 22:29:40 ID:20SAxR4/
>>536
もうちょっと頑張ってエリのがええぞ
539ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 23:16:04 ID:45+Np5oL
カジノ?
こんなクソみたいなギター買って嬉しいかい?
540ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 23:29:45 ID:2D1O8/Xq
押谷はうまいけどチームのリズムが悪くなる
橋本も好きだけど、いなくなったとたんチームの調子が良くなったからね
菅はいなくてもいいんじゃないか、とたまに思う
541ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 23:31:03 ID:2D1O8/Xq
誤爆!
542ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 15:06:58 ID:hthKutZx
中華カジノなんだけど、
はじめに付いてる弦のサイズってわかる?

他のギターはテレキャスで010〜の弦をまとめ買いしようかと思うんだけど、、、
543ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 21:08:13 ID:fYFpqKDv
>>540
佐藤と西川だとどっちが凄いの?
544ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 15:55:36 ID:PTCBDU6l
>>539
( ^ω^) うれしいお (^ω^ )


545ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 14:54:33 ID:t1S6ZZ4Z
オールドCASINOですが、コンデンサーは何が付いてるんですか?
546ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 01:29:07 ID:4vCALt+i
Fホールから覗けば?
547ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 20:55:43 ID:VrAI9Cut
イヤんっ!エッチねぇ
548ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 21:31:34 ID:LpCw8rqa
歯医者が使う鏡でみてみ100均で売ってるから
549ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 11:55:03 ID:DHfPdSoE
550ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 01:40:51 ID:t2NU785t
Elitistの文字が書かれているプレートってスタンダードラインのと交換できないでしょうか?
http://image.rakuten.co.jp/miyajimusic/cabinet/ka-guitar-03/epi-65ca-na-04.jpg

日本製が欲しくても、このデザインはいただけない…
551ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 03:42:47 ID:NMQkA952
>>550
微妙に穴の位置が違ったりプレートの大きさが違う
552ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 12:19:07 ID:BaCZzBkn
>>550
プラ板削って自作するといいと思うよ
553ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 15:24:11 ID:0We9DgIH
過去にどっかの楽器屋が自作品Eマークの奴売ってるとかいうレスがあったな
554ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 19:44:59 ID:LdXZqv+5
ナットって変えたほうがいい?
555ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 22:23:42 ID:xwiAAN27
>>553
あれ、穴の位置やプレートの大きさとか違いまくりだった。
556ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 22:30:19 ID:9h3Q4KwP
カジノ試奏してみた
すごい軽いですね
音は店のアンプが糞なのか、本体のスイッチが逝かれてんのかリアになるとぶっつんぶっつんいってた
音はよかた
ほろーって感じ
557ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 19:11:00 ID:NLVvfQbR
ES-930Jが欲しい!
558ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 14:16:08 ID:kruQ9XIc
>>557
すごくいいよ、あれ。
559ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 23:55:06 ID:Z3Qru1rP
中国製のカジノで十分気に入ってるんだけど、
唯一Fホールだけ黒く塗ってるのが気に入らない。しかも雑だし!
ヤスリでキレイに落として、クリアでもとか思うけど、やったこともないし、根気もあてにならない。

電動ルーターとかでやれば簡単だろうか?
木屑とかは掃除機とか突っ込んでいけるかな?

誰かやったことある人いない?
560ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 00:01:25 ID:u5QwQfTA
そしてルーターで削りすぎて後悔するとww
561ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 00:48:32 ID:sB4XFyNX
やっぱ、やるとすれば地道に手でシコシコ、なのかな?

俺には向いてねぇ〜orz
562ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 01:01:25 ID:sNA2t88T
ガリガリすればいいじゃん
563ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 01:34:35 ID:pekGey5z
エリーティスト欲しい
564ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 20:54:08 ID:kUgnXGud
>>563
大量入荷したよね、
まぁ俺は赤い日本製のカジノを探しているから
関係無いけど・・・
565ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 21:25:58 ID:qLwNBRWM
566ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 22:17:06 ID:kUgnXGud
>>565
それだいぶ前からあるけど
誰も入札してなくて怪しいから買わない。
オークションだと後で面倒なことになっても困るし・・・
567ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 22:28:06 ID:qLwNBRWM
結構はがれ多いし、ビグズビーも微妙だな。ケースなしもひどい。
568ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 23:24:09 ID:zN8HSndX
エリーティストにアイスティーとかあれば即買うのに!
569ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 23:35:38 ID:qLwNBRWM
俺はロイヤルタンがほしい。
570ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 23:08:08 ID:++Trig4U
俺は王道だがチェリーが欲しいな

あとロッドカバーはせめてeのマークにしてほしい・・・
571ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 01:09:42 ID:IYuKLKyp
そー言えば、hey!hey!hey!で斎藤某とかいう人がcasinoエリーティスト使ってたね
572ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 04:54:24 ID:j3ycm8p7
エリーティストの新作のサンバースト色合いひどいな。
ちゃんと塗れよ。
573ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 20:57:03 ID:PmAIduif
ワインレッドかブラックのエリなら買うのに
574ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 21:59:46 ID:RXYAjNlC
>>573
エリーティストリビエラのチェリー持ってるけど、ワインレッドと見間違えるくらい濃い赤だよ
575ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 17:23:43 ID:lRbeI9MM
カジノチェリーが人気なのはレミオの藤巻の影響?
576ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 23:11:20 ID:P6HlzfpK
>>575
俺はその影響もある。
577ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 00:27:30 ID:PVmY4k5c
俺はカジノに限らず箱モノは全部チェリーっていう固定観念持っちゃってるw
578ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 01:31:43 ID:QXF0NoyI
>>577俺も
579ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 03:25:50 ID:rwDoVloJ
ES-334の影響強いよな。ちぇりー
580ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 18:55:54 ID:ilmfDyYM
チェリー見た目がかっこよいもんね!
581ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 19:12:48 ID:FaEmY9qm
なんか弄りたいけど
何から弄ればいいかわかんない。
582ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 21:39:10 ID:GCmn84Vk
穴塞いでみるとか
583ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 22:50:31 ID:OjlkwK1M
>>582
あいにくそんな穴は無い。
584ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 01:18:08 ID:O4iePiBV
穴をあけろ
585ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 15:25:31 ID:dCtijOMI
チェリーカジノの日本製って
もしかしてヴィンテージのチェリーよりも
見つけにくいのかな?
586ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 06:16:26 ID:XoL/qycv
そういえばチェリーの日本製リビエラなら見た事あるけど、日本製カジノは見た事ないな
やはり堅実にコスプレ用の色を量産したほうがいいんかね?
587ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 14:30:09 ID:C72Qw+DH
日本製のチェリーはマツモク期のラベルにCWってのから存在してるようで
寺田期からは真っ赤なCHと濃い目のCW(チェリーワイン?)の2種類を確認
http://www13.plala.or.jp/hosonag/casinowhite.htm
白いカジノは決して内装屋さんのワークではございません。
個人的にはリッケンのオータムグローに似た感じの
韓国製のバイオリンフィニッシュが一番好みだったが
ラミネートが疎らだったりハウリングが酷いので放出。
588ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 21:17:25 ID:/vDUqWS7
俺のカジノCWってラベルにあるマツモク期のチェリーだよ
589ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:08:14 ID:5P03qdcs
>>588
裏山
590ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 16:34:03 ID:Rvnqdimt
casinoってどうしてフルアコなんですか?
薄いから壊れやすい気がするんだけど平気ですか?
591ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 22:15:52 ID:Z53SBBrP
薄いから壊れやすいて・・・
592ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 23:09:49 ID:hpV9U9dw
エリーティストカジノは今後もずっとSBとNAの2色だけなんだろうか?
赤や黒は出さないのか?
需要はあるだろうに。
593ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 12:49:43 ID:89NMSijE
>>592
コスプレアイテムだからしょうがない
594ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 11:57:58 ID:FrYYT6Qd
みなさんカジノはどこで買いましたか?
良いカジノを持っている人が多い・・・
595ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 11:55:28 ID:XUBuoaTx
カジノ欲しいけどマッシュルームカットでカジノを持つと100パービーオタだと思われるよね?
596ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 21:48:04 ID:DKN1lW6G
>>595
その格好はむしろそう見られたいやつなんじゃないだろうか・・・見られて恥ずかしいのか?
いやならチェリーとかの色買えばいい
597ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 22:08:59 ID:gvGFqJ6M
てか、マッシュルームになった時点で、そう思われてしまう覚悟しとけよ
598ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 02:00:08 ID:exRVyvwP
マッシュルームで最初にビートルズを連想するのなんて50代以上とかだろ。
そんな連中にどう思われようとかまわないと思うが、
南海キャンディーズとかふかわりょうのラインで見られorzとなるほうががありそう。
599ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 02:03:50 ID:EW2SbpOd
それをいうなら、50以上でも、ビートルズがカジノ使ってたと知ってたり、
そもそも見てカジノとわかるなんて人はごく少数だと思うが。
600ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 05:48:04 ID:NDXSIh1v
ロックに興味のある人なら大抵はそのコスプレにピンとくるよ一般常識だ
601ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 13:25:01 ID:SEwMfjKF
公然猥褻頭はお金かけなくても手軽に維持できるからそりゃ売れないミュージシャンはこぞってやるわ
つかビートルズってグレッチとリッケンバッカーのイメージだった
602ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 19:53:12 ID:k5F/77TI
>>599
それ年寄り限定。
若者は、昔のバンドはみんなマッシュルームだと思ってたりして、
特にビートルズのイメージとはつながらないのが、むしろ一般常識。
603ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 00:29:20 ID:f7nOMGEa
最近の一般常識の参考書に、ビートルズ、ストーンズ、ボウイ、の事が出題されてたぞ
ロックを知らない奴の昔のロックは、ビートルズ、ストーンズ、ボウイなんだよ
この3つは俺の母ちゃんですら知ってる
604ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 00:33:27 ID:Kk1jLs2e
>>602はアンカーミス。
>>599じゃなくて、>>600に当てたものだった。

しかしボウイとだけ書くと、日本のグループと勘違いされそうだな。
てかビートルズやストーンズと並ぶほどレコード売ってなかったろ。
605ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 00:56:50 ID:f7nOMGEa
この3つ並べて布袋と間違える奴はロック辞めた方がいい
606ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:05:46 ID:jOH0mM+Z
日本のボウイが先にうかぶ人は
そもそも最初からロック脳じゃなくて歌謡曲脳なので無問題。
607ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:08:47 ID:6nj7ZDgO
何故ボウイなんだろう
ビートルズ、ストーンズときたら俺ならフーだなあ
608ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:15:51 ID:f7nOMGEa
女はホモが大好物なんだよ。美形ホモロッカーのカミングアウトの先駆けだ
でも、ボウイは結局ファッションホモだったけどな
609ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 20:26:04 ID:2gmUGJQa
売値は自由だが・・・・・商品説明には目を瞑ったとしても・・・


おい!!小池っ(笑) お前は一体幾らで買い取ったんだ???
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00963182
610ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 00:11:19 ID:k+rQ/UmP
>>609
16フレジョイントってことは64〜66年?
ペグとブリッジが交換されてるとしても安いんじゃないかと思ったんだが、
なんか問題あるんですか?
611ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 11:37:13 ID:9F7lvesw
>>610
商品説明どおりの米製ならね
これあとでトラブルになんなきゃいいけど・・・・。
612ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 20:28:44 ID:RqYaRCgl
ところで、ナチュラルのカジノには黒のピックガードが似合うと思うのだが、
何かいいアイデアはないものだろうか?
613ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 20:53:26 ID:rf15qaBR
似合いそうなのには同意するが、何についてのアイディアを求めてるのさ?
作り方なのか素材か、それとも超斬新なピックガードの形とかなのか。
購入する為の資金を得るためのアイディアを募集とか言うなよ。
614ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:46:03 ID:vDpWbPwB
購入する為の資金を得るためのアイディアを募集以外のいいアイデア!
615ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:57:47 ID:xJ1ci5PS
お前みたいな丸投げウンコ野郎はカチカチうんこでもスライスしてピックガードに使っとけ。
616ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 02:15:29 ID:o9CigRXi
>>611
あ〜そうか。そう言われればヘッドのロゴの形が・・・・!
617ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 10:03:17 ID:occ7R75f
70年代の日本製(マツモク?)じゃないの?
618ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 21:47:28 ID:im5OyvMe
日本製のブルーラベルをアメリカ製と間違えて買い取ったというのは
よその楽器店でもあった話だが……。
619ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 23:25:50 ID:hwLnWzrl
ちょっと前に全く同じ色で裏もサンバーストのマツモク製がヤフオクに出てたなぁ
620ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 17:33:20 ID:2YS4hhrL
アフガンでギター作ればいいのに乾燥した地域みたいだし復興にもなって一石二鳥だろう
621ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 19:05:08 ID:YJYakldg
リスクでかすぎだろ
622ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 22:50:08 ID:YAn06mo5
casinoはちょっと頑張って日本製を買うべき?
韓国製ってそんなにわるいの?
623ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 23:30:02 ID:+pQcH43G
だぁーいじょうぶだぁー
624ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 23:33:06 ID:cSjvC3KX
てか、弾いて違いが分からないなら、安い方買えばいいじゃん
625ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 05:41:52 ID:rl74BHPB
>>622
不良品が混じってる事が多いからキチンと試奏してハズレを引かなければいいだけ
626ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 16:31:33 ID:Kxk/zOKf
俺は中国製を買ってとても気に入ったので、今度お金を貯めてエリーティストを買うつもりだ!
627ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 17:36:28 ID:gNHvLcDU
アドバイスありがとうございます。
初めてギター買うものなので・・・
韓国製も決して安くないので失敗しないよう
慎重に選びます。
628ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 17:53:48 ID:HgKwADW1
初めてだとハズレかどうかもわかんないよね。
629ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 19:49:14 ID:rl74BHPB
そういえば、まだ現行品で韓国製って作ってたっけ?
悪いの掴まされても、りペアに出せば大抵は何とかなるから
店員の顔を札ビラで叩いてドーンと買ってやればいい
630ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 21:05:48 ID:QhV0qe6m
初めて買ったギターは荒ゴミを商品にしてる店のアコギ4000円だったなあ。
まあ、今でいうリサイクルショップだけど、当時はそんな名前なかった。
631ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 02:07:07 ID:HiLWPnPc
今日休みだから、ナチュラルカジノのピックガードを百均カッティングシートで黒にしてみた。

ナットをfホールの中に落として、
カラカラ振ってたらPUにくっついて出てこなかったりして時間ばかりかかったんで今までかかった。

細部はアレだけど悪くないと思いながら、疲れたんで寝る・・・
632ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 03:07:31 ID:deuV4LdM
御苦労であります
633ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 18:30:08 ID:HiLWPnPc
>>632
どーも!

あ、ナットってボルトナットのナットね。ピックガード固定してるヤツ。
PUの磁力で叩いても振っても落っこちてこなかったからPU外す羽目にorz
634ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 11:03:58 ID:UGRkXtFW
エリのサンバ欲しい!
635ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 21:52:20 ID:YaIdOPmP
>>634
YOU買っちゃいなよ
636ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 19:27:08 ID:iK34ntEM
エリートカジノはソリッド対箱の価格比から考えて
フェンダージャパンと同等ぐらいと考えていいですよね?
637ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 15:56:38 ID:v66jg8Hx
いいですよ♪
638ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 11:37:35 ID:ZRyAoQNM
60年代のカジノを弾く機会があったけど予想以上にパワーがあって
歪むね、以前持っていた日本製カジノとはだいぶ印象が違ったよ
639ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 18:20:44 ID:WJu0JQJa
60年代はボディ3層、以降は5層
640ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 21:59:23 ID:5Ct0tLyN
3層は何かとダメだよなあ・・改善された5層は良いが。
641ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 17:13:32 ID:cCJFdJKf
3層と5層ってどう違うの?
642ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 19:05:04 ID:+wGXZZn2
簡単に言うと枚数が増えるだけ緩衝効果と強度が増す。

今日ってビーが来日したノムさんの誕生日らしいね。
TBSのw杯中継のジングルがカウルシン期のポールウェラーw


643ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 19:23:30 ID:I69UZYqz
5層が改善とかギャグだよね?
644ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 19:29:46 ID:X+A5tpJb
bigsbyつけて割れてクレームでたからじゃねえの?5層化
645ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 19:36:33 ID:4nwls0+w
ジャズぽいものをやりたくて60'sカジノを借りて意外にパワーがあって
驚いたけど、日本製カジノよりは数段音はよかったよ
3層が悪くて5層がいいなんてそんな単純なもんでもないでしょう
646ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 19:59:07 ID:5a61JZGu
3層、5層の優劣なんて趣向で受け取り方ちがうと思うよ。
ただ60'sカジノ持ってるくらいだとシールド、アンプも良いんだろうから
音が良く感じたのは本体よりそっちのせいだと思う。


647ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 20:19:55 ID:I69UZYqz
3枚合板は、1枚の単板の表裏に突き板を張ったもの。
5枚合板は桂剥きメイプルの突き板の5層重ね。
ギブソン低迷期にコストダウンで5層合板使っただけだけ。
648ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 21:00:35 ID:OITrt/Fm
だけだけ
649ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 21:42:01 ID:4nwls0+w
>>646

何勝手に勘違いしてんのよ
同じアンプ、同じシールド、弦まで同じものを張って
弾いた感想をいってる訳よ、間違いなく60'sカジノの方が
いい音でしたよ。
650ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 10:21:15 ID:qPWBpVjK
ピックアップのカバーをはずさずに高さを調整する方法はありませんか?
651ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 16:48:22 ID:ydpjGK6G
>>642
>カウルシン期のポールウェラーw

正しくはカウンシルな

ウェラーのカジノってポッド側のサイドリムが潰れてるけど落したんかな?
652ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 21:58:19 ID:+Ht+rnLB
>>649
いやあ、たぶん他人はそうは思わないよ〜w
音造りも一種の才能が関係してくるし。
653ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 22:03:31 ID:+qoNzWb0
その他人ってどこに存在するんだ?
楽器なんて自分がどう感じるかがすべてだろ。
654ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 00:15:18 ID:MEmv6OLs
ぶっちゃけ素人レベルならライブでの音はエピフォンとギブソンでそんなに大差はない
聞いてる人には何でも同じだよ
655ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 16:46:46 ID:HLAqArnb
そもそもキレやすい>>638>>645>>649っておなじ人なのか?
カジノ好きは人のふんどしが好きが多いのか?
656ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 16:57:13 ID:QRhjXSFj
日本語で頼む
657ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 17:04:44 ID:Zq54bKXA
>>638>>645は似たような感性を持ってるだけの別人だろ
こんな感想2度も言いにくるなんて常識的にありえないだろwwwww
もし同一人物だったら相当イカれてるぞ
658ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 17:08:37 ID:QRhjXSFj
>>646>>652を書いた人物が粘着して
>>655>>657を自演で書いているように見えるが
659ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 17:16:26 ID:ygmyP8lQ
>>638>>645は別人だろ
待ち伏せしてる ID:QRhjXSFjは例の基地外なのでスルー推奨
660ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 17:21:36 ID:ep/4GX5V
>>638>>645は別人だろ
661ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 17:26:10 ID:QRhjXSFj
やっぱりね。
あの人の自演だった。
662ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 18:02:28 ID:0t+5ejmw
そんなことより早く誰か>>650の質問に答えてやれよ
663ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 18:14:18 ID:qvLAOjFC
>>638 60年代のカジノ
>>645 60'sカジノ

何年製かも分からない程度のやつ(ら?)だから最初からネタだろw
664ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 18:16:22 ID:qvLAOjFC
補足入れとくと>>638に至っては手放した日本製との比較で
現場で弾き比べですらないw
665ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 18:21:21 ID:QRhjXSFj
moonbowoct
正体がバレてるのだからいい加減荒らすのやめろよ
666ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 18:28:44 ID:qvLAOjFC
>>665
念のため断っておくと俺は昨日の ID:e3Dm3ABu
ジャスコと書いたがイオンだったかも知れないと後悔してるんだぞ
667ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 18:40:11 ID:QRhjXSFj
>>666
それ、どのスレのIDですか?このスレにはないみたいですが。
上の方の単発がmoonbowoctかな。
668ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 18:56:53 ID:qvLAOjFC
>>667
moonbowoct 藤原女将 でググれば一発かと
やつはオールドのドンズバ年代の至上主義者w
USA以外なら産地問わず貧乏人呼ばわり
ここで人の話題はスレチなんでカジノ以外のネタはここまでな
669ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 23:12:18 ID:uYcHEuvi
ID:qvLAOjFC
またこの人暴れてるよ
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:02:49 ID:2k2X3Iwq
sage
671ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 09:57:58 ID:XQzFcSO7
ID:uYcHEuvi=あの人スレの住人

★あの人スレの住人度Aランクのワード "暴れる"発狂"(単発IDなら100%) 
672ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 10:05:48 ID:9yMHVJZC
>>671=あの人=不惑=川口重孝
673ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 17:14:03 ID:XQzFcSO7
>>672
本気で書いてるならお前があの人=不惑=川口重孝本人では?

★あの人スレの住人度特Aランクのワード "あの人"不惑"川口重孝"(単発IDなら100%)
★あの人スレの住人度Aランクのワード "暴れる"発狂" (単発IDなら100%)

moonbowoct知っててグレッチ隔離スレ知らないって白々しい嘘ついてる
ID:QRhjXSFjのように認定ミスジャッジしてたら主犯格の可能性高い

674ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 18:16:31 ID:FxVLxctc
このスレも通報対象になったから魚拓取っておきますね
675ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 23:38:53 ID:kOjB8IGY
>>674

mixiより抜粋(現在も閲覧可)

コミュニティ名 福岡市立南当仁小学校
トピックタイトル 昭和36年4月から昭和37年3月生まれの方

2008/07/03 11:57

誰がクラスメイトいないかな
懐かしいよ〜
川口重孝



コミュニティ名 佐世保市立日宇中学校
トピックタイトル 自己紹介

[190] 2008/07/31 07:40

日宇中懐かしいな
何と1961年(S36)生まれのおじさんです。
皆さんのご両親にひょつとしたら同級生がいるかもしれませんね。
あの頃、クラス違いの大好きだった谷口〇〇〇さんは元気かな?
告白できなかったのがいまだに後悔で胸がキュンとします。
同級生いませんか?
676ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 01:13:36 ID:vYVT1FOk
また始まったよ規制解除されたか?
677ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 01:54:35 ID:ISM036zD
川口重孝不惑氏
678ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 11:12:40 ID:flCh/lay
ギターの練習してたら、隣から苦情がきた
仕方ないから、fホールにサランラップ貼って穴塞いでから
できる限り音がでないようにpppで弾いているだけどさ
ぐぐった感じなさそうだったけど、fホールのカバーみたいなのってある?
679ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 11:50:16 ID:11UcNW/S
昔のロックの人はハウリング防止でガムテープ貼ったけど、Fホール塞ぐだけでは
生音の音量を下げるには効果は薄いよね。
中に綿をギッシリ詰め込むか、練習用に生音の小さいソリッドギターを使うかしないと
解決にはならないと思う
680ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 13:27:38 ID:flCh/lay
やっぱりfホールを塞ぐだけじゃダメかorz
レスありがとう

愛用しているカジノでは、生音が大きすぎて
近所迷惑だったみたいなので
エクスプローラーで練習することにします
681ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 13:53:05 ID:5YgZL1su
カジノはフルアコみたいなもんだよな。
スポンジを買ってきてfホールより少しだけ大きいサイズで細長く切って
fホールから中に入れて何枚か重ねると密閉できるよ。
682ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 12:12:46 ID:ZVuHvX3c
>>681
カジノの中に、あまり綿とかスポンジとか入れたくなかったので
fホールを塞ぐだけで、対応したかったんだけど
音量の軽減には効果薄いっぽいので、練習には別のギターを弾くことしました

貴重なレスありがとう
カジノが一番好きだけど、近所迷惑では仕方がない
683ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 17:11:18 ID:j0pRmqMY
エリーティストのサンバーストってツートーンなの?
684ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 21:16:31 ID:HslVjEjN
エリートCASINOの中古が近所の楽器屋で売ってた
99000円ちょいだった

アコギをちょっとだけやるんだけど、
「エレキギターやってみたいな。ビートルズをやってみたい」
とビートルズ板で言ったらエリートCASINOを薦められた

昨日試奏してみたんだが、確かにエレアコっぽい感覚だった
「エレキギター」としてはソリッドギターに比べて若干物足りない感があったんだが、
エフェクターを通したらもうちょっとエレキの音になるのかな?
オールドのUSA製とか昔の日本製は、もっとエレキの音がするもんなんでしょうか?

初心者のゴミレスで申し訳ないです
685ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 11:18:53 ID:154sB7OH
>>684
かなり年季の入ったCASINO大好きオヤジのレスかとおもった












オールドは個体差が大きいし音の感じ方はより個人差があるんで他のエリーティストを含め
楽器屋に出向いてオールドのUSA製とか昔の日本製を弾いたほうが間違いないかと
686ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 11:36:57 ID:UJOENHrX
>>684
エレアコって弾いた事無いんだけど、カジノっぽい感じなの?
687ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 12:01:56 ID:vMKj/EoH
ボリューム下げすぎで生音の方デカかったのでは?
688ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 16:45:02 ID:ehM+qdgE
689ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 07:31:03 ID:Ugfy9m9T
>>688
おーい、>864、ロングパス行ったぞー!
690ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 07:36:43 ID:/O1L5tBx
691ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 08:03:00 ID:UiGQWkbN
692ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 12:17:45 ID:BokV+hqr
ついにエリーティストカジノ買うことに決めた。
693ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 16:31:50 ID:s5Nph6ad
おめ。
カジノスレは、いつでもウェルカムさ。
エレアコライフを堪能してくれ。
694ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 21:52:16 ID:uxIO8Fsq
エリーティストカジノ買おうと思ってたところへエリーティストバードランド入荷!
どちらも欲しいから迷う…
695ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 09:46:25 ID:dpNxKmah
スレチなのはわかっているけど、es-930j買っちまったぜ!
ほとんどカジノと同仕様みたいなもんだよね?
カジノと迷ったけどかなり気に入っている。
696ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 11:00:52 ID:lvi6CkDi
930Jって、ちゃんとした箱モノには必ずあるはずのライニングが無いんだよね…
697ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 12:11:37 ID:mhT3sjp2
オレも930J欲しいっス!!
698ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 16:34:37 ID:9bRFedpA
>>694
スレチで悪いがバードランド買っちゃったよ!
694も買っちゃいなよ!
699ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 17:30:27 ID:7Dp2M2BZ
日本製チェリーカジノでギターデビューしようとしたら、
先に予約されてた・・・。
700ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 22:36:01 ID:PPkDLlTk
8月の前半に御茶ノ水でCASINOを買おうと思うんだが、最近見たって人いない??中古でも新品でもいいから情報あったら教えてくれるとうれしいです><
701ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 23:33:47 ID:q6PaaekX
ビンテージなら1本あったよ。
j-guitarに載ってるのと情報は大して変わらんかったよ。
CASINOは在庫が少ないみたい。
702ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 23:44:28 ID:N49uJWZk
マルチに答えてやる必要はない

337 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 21:59:02 ID:PPkDLlTk
8月の前半に御茶ノ水にギター買いに行こうと思うんだが、最近言った人でCASINOがいくらで売ったか記憶してる人いない??
別に中古でも新品でもどっちでも構わないから。
703ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 09:33:42 ID:Rq+OOv6e
しかもオチはお店の人っぱいなw
と言っても2ちゃんねるは暇な楽器屋とニートの喧嘩の場なんだろうけど

そういや、定義があいまいなので数値は前後するだろうが
引篭もりやニートの大半が30代・・・特に35〜39歳という実態。
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/chukan.pdf

よく荒らしてキチガイ呼ばわりされる有名なアダ名連中も30代後半以上だもんなwww
704ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 01:23:37 ID:0GMu6GJ3
ソンナコトいッテルトキモいオヤジに勘違いされて粘着サレチャウゾ ↓
1.「あの人」=不惑(笑)=川口重孝=「お爺ちゃん」
2.yasu
3.プリング乙女オヤジ by 34tiger ◇ D6CResYGRM

705ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 11:48:15 ID:XBpOAU3o
>>704
ass trafficはたしかにすごいな。ただしモデルは並み以下が多い。
そこのオーディションってどうやんのかな それを見てみたい。
とにかく、ケツに入れるのを前提とした募集だからな。
706705:2010/07/27(火) 11:49:21 ID:XBpOAU3o
すいません。誤爆でした。忘れてください。。
707ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 10:32:29 ID:mJq7s4NQ
「あの人」=不惑(笑)=川口重孝=「お爺ちゃん」乙
708ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 09:28:11 ID:Oj86wX9A
トレモトーンのリイシューを出して欲しい。
709ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 22:14:40 ID:wIxAMUuW
はぁ?ケンカ売ってんのかてめぇ
PM12:00〜PM6:00ならいった通りに東京及びその隣県まで「旧車」で行ってやるぞ。
勿論お前もご自慢のヒストリックカーで来いよ。
お前がもし口だけの馬鹿で実際は持って無いようなら無理して乗ってこなくてもいいけどね。
710ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 23:09:42 ID:AqUKqTnT
何の誤爆だ?w
711ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 15:51:26 ID:mH0vfAy1
知名度の偏りで一向にwikiに登録される気配がない400ポンドで入手したCASINO
http://www.youtube.com/watch?v=MMjikBCM4v0
聴いてるこっちが耳まで真っ赤にして恥ずかしくなるくらい音はUSA製 CASINOそのものw
マシュースウィート同様に加筆すると恥ずかしい何かがあるのか!?
712ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 15:54:58 ID:mH0vfAy1
俺のは67年だがテイルピースがフリケンゼターだった
713ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 02:09:16 ID:ToejN613
上の方で、fホールの塗装のことを言ってた人がいたと思ったが、
店で見て納得した。黒がトップにはみ出してたよw

これの現行品は、徹底的にチェックしてから買うべきものと悟った。
714ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 03:03:44 ID:XxF2Aoxv
>>713
その程度ならギブソンUSAでも当たり前
昔からある。
最近の方がきれいになった。
715ドレミファ名無シド:2010/08/07(土) 11:52:35 ID:Vu63wTv2
今の中国製はヘッドロゴが太いんだね
716ドレミファ名無シド:2010/08/08(日) 06:58:37 ID:nFE5G7ev
差別化かと思いきやデカール貼りの簡易化だってさ
そういやエリーティストもふとめだなぁ
中国製は塗装もウレタンからエステルになってるらしい
717名無しさん@ピンキー:2010/08/11(水) 20:27:57 ID:BD7qgG6N
>>714
でも先端のアタッチメント変えられる方が後々良いと思うよ
尼が一番安いかな?
乳首はヨドバシ店頭で売ってたHex bug nanoってのが
結構良かった。ガムテとかで固定したんだが、結構モーターが強力な感じ。
炎天下即販やってたトミーの人には申し訳ないけど・・・
718ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 20:30:57 ID:BD7qgG6N
すまん誤爆した
orz
719ドレミファ名無シド:2010/08/13(金) 11:07:05 ID:q5nOkawe
>>717
おもちゃ板?
720ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 07:17:29 ID:UyVTAVDZ
TEST
721ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 00:50:50 ID:Xjvmbrja
カジノの中華製買って、なかなか良いなと思ったんで、
じゃあ、ギブソンPUも試してみたいって、エリーティストを手に入れたんよ。

上述のfホールの出来の悪さもエリーティストが欲しくなった要因ではあるけど、、、

巷で言われてる、国産は作りが違うから生音が違う!なんて信じてもなかった。
カタチもホボ同じだし、材だって大して違わないんだから同じような音するでしょって、、、

で、エリーティスト来た。
生音が全然違う!特に低音の響きが全く違う!!
アンプを通さずポロポロ弾くことも多いカジノ、中華製に手がいかなくなってしまった。嬉しい誤算。
ただ、何がこの違いを生むのかはわかんない!
中華製もfホールとトグルスイッチの感触以外作りが悪いなんて感じなかったから、、、


アンプを通した音はPUが違うんで勿論違う。中華製よりツブ立った感じが印象的だけど、生音が影響してるかと言うのはまた別の話、、、
722ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 12:41:20 ID:7VPyLj6m
生音に満足したいならアコギ買えばいいじゃん。
723ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 09:28:42 ID:d7GcX5Z+
生音に満足したいとは言ってない
724ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 10:36:39 ID:Ofr2/yYC
で、エリーティストとビンテージ物と比べてビンテージの生鳴りは凄いんだろw
ギターなんて個体差あるんだから、鳴らないエリーティストや、鳴る韓国製もあるでしょ。
>>721みたいな人が一番ややこしいんだよね。
725ドレミファ名無シド:2010/08/25(水) 00:08:16 ID:j1EV0213
ここの人は歪ませた時どうやってハウリング対策してますか?
726ドレミファ名無シド:2010/08/25(水) 01:47:43 ID:AUl4cM17
俺の持ってたヴィンテージのカジノはホコリ臭かったけどいい音してたぜ
全体的にくたびれてたから弾きづらくて売ってしまったが
日本製も韓国製も持ってたが音は全然違うよ
727ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 10:13:04 ID:lZSUjIu6
どなたか私の寺田CASINOナチュラルを買ってくれませんか?
5万即決で。
オクに流そうと思ったが登録めんどくさくて・・・
普通のコンディションで美品とかでもジャンクでもないです。
ピックガードちゃんとあります。
地元で委託販売も考えているのでお早めに!
728ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 17:34:30 ID:9Z9VrWGY
>>727
おとなしく委託しとけよ。オクの登録どころか捨てアドさえさらすのが面倒なやつがネット取引とかできねーよ
そもそも売りたきゃスレチだ↓でやれ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1268296990/l50
729ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 17:57:44 ID:lZSUjIu6
了解しました。
退散します。
730ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 07:15:31 ID:halBnsIb
テスト
731ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 20:09:41 ID:XuAI9Rmy
赤いカジノが欲しいな〜と思ってたら
ES-330リイシューでいいのが出てやがる。
ちゃんと60年代仕様(16Fジョイントでニッケルカバー)にしてくんないかな。
732ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 03:01:46 ID:p54tfWxO
>>731
http://www.walkin.co.jp/at/at001.htm
ハウスブランド名はまんま店名でもよさそうだが・・・
この試みがせめてES-350、ES-330のフルアコThinlineにまで発展する事を願っとこう。
寺田はCREWS Reunionでスプルースサンドのボディの効能wと
KTRで廉価でも著しく品質を損なわないのは実証済みだし
何と言ってもルシアーが不慮の災難で頓挫がなさそうなのが一番だ

猛暑でやられて、昨晩はサマソニも最後まで見れないくらいだった
733ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 09:08:22 ID:fvq1eSyx
中華製のジョンレノン仕様カジノ買ったけど
かなり音はいいね、ただ、でティールが・・・安っぽい。
一応、ギブソンのP-90らしい、クローバーのペグらしい。。。
ただ、ナチュラルなんだけどわしにはただの塗装もしてない
木に感じる。。。
734ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 09:18:27 ID:3W9IFGka
ティール
735ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 14:32:20 ID:CH+cSSQu
例のアウトフィットとかゆーヤツか!?
736ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 14:21:22 ID:1cRueW/j
数年前に某リサイクルショップで珍しい仕様だったので購入してみたんだが、
調べてもいつ作られたものなのか分からない・・・orz
スポット生産されたものなのかな?誰か分かる人がいれば教えて欲しい!
以下スペック

*カラー/ホワイト
(ボディトップ、サイド、バック、ネック、ヘッド裏まで全て同じ色で統一)
*ヘッド裏(位置的にはナットの裏ちょい上辺り)に「MADE IN JAPAN」と黒文字で刻印あり
*16Fジョイント *ペグはグローバー製 *ピックアップは無印
*オレンジラベルでシリアルは「GP671×××」数字は6桁
*ヘッドのエピロゴの「i」の点は離れてる *ピックガードはなし
*特徴的なのが、フレットの凹凸に合わせて巻かれてある指板バインディング

以上なんだけど、いつ頃作られたのか分かる人いませんかね?
737ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 00:30:19 ID:QvFyAbq8
エリーティストでブラックかワインレッド出して欲しい!
即購入する!
実際かなり売れると思うけどなぁ〜
どうですか寺田さん
738ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 20:46:38 ID:apzkpoyr
赤のエピフォンカジノが欲しいんだけど、韓国製の奴を買うしかない?
ビンテージのは高すぎるし、エリートには赤色ないし・・・
739ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 00:08:52 ID:Ks9AVyG+
リフィニッシュという手があるじゃないか
740ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 01:44:16 ID:zs5V2aUE
>>738
ビンテージじゃなくても日本製のやつあるじゃん
中古でたまに見かけるよ
まあ手軽に入手ってのならチャイナ製でもいいんじゃない?
741ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 02:38:36 ID:AX7L46L+
赤や黒もいいけど、個人的には青がほしいんだよね

楽器屋で青色のギブソンタイプのフルアコ(型式は知らない)
のコピーモデルみたいなのがあったから、
そういう感じにできないかと思ってる
742ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 12:46:54 ID:nmNh204O
俺はオレンジ!
グレッチのチェットアトキンス?みたいなヤツ。
マツモク時代にあったみたいだけど…
743741:2010/09/18(土) 20:44:04 ID:AX7L46L+
具体的にはこういう青色がいいんだが
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detailt.cgi?pid=18561440

こっちはグレッチのG6120
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detailt.cgi?pid=18710072

エリーティストをこんな感じにリフィニッシュしてくれる店は
ないだろうか…
市場に出まわってるチェリーカラーみたいに、黒のSBが無い
青の単色でもいいんだが
744ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 23:15:49 ID:JYTm/8es
エリーティストはカラーバリエーション増やせば売り上げ伸びると思うんだが。
そうすりゃビートルズフェチ以外の人も買うだろうに。
745741:2010/09/18(土) 23:57:57 ID:AX7L46L+
>>744
やっぱビートルズの使ったNAとSBのイメージが強すぎるんではないか?
エリーティストに限らずカジノシリーズ全体にいえることだが…

マジでエリーティスト購入して色を青に塗りなおそうかと思うんだが、
NAとSBだとどっちのほうが塗りなおしに向いてるだろうか?
746ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 01:40:58 ID:myR6Zg/n
ギャラガー兄のシグモデルで妥協しろよ・・・
747ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 02:41:02 ID:dZn3kbIg
青の単色ならリイシューの ES-330 でいいんじゃない。
748ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 11:04:09 ID:Oh08ISSu
ES-330はちゃんと復刻してないよね。
当時モノと見た目が全然違う。買う気にならない。
749ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 01:27:27 ID:HJ6EQdXc
ESの拠点がメンフィス移転で完全廃盤になった63リイシューは中々だったよね
16フレットセットで銀の犬耳P-90のやつ。
ヒスコレじゃないほうだと元々定価が24万だったんで
中古が出てもボッタクリでなきゃ15万くらいで売ってるよ。

冗談抜きでCASINOとES-330の50周年モデルに期待してるんだがw
750ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 09:15:02 ID:9PPw2zbz
出たとしてもレボカジみたく高くなるんだろ。
寺田で忠実復刻リイシュー出せばいいのに。
751ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 09:04:27 ID:X6zNS/Rs
仮に寺田製造が実現しても
今までの自称・忠実再現がすべてそうだったように
コンセプトに関係なく安定感抜群で残念な5プライボディにされちゃうんだろうねw

寸法はバッチリなのに音や弾き心地にUSAとの違和感があるのはこの為かと
752ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 19:18:31 ID:YgV3xpdg
「USA」ってのはヴィンテージもんのこと?
753ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 20:03:40 ID:42vcAdqY
たしかに、ここ数年国内外のディーラーショウで弾き比べしても
コレクター放出の何で買ったのかわからない未使用オールド・ヴィンと
国産(w64・1965・レボ)では完全に別物だわな
それでも皆『カジノっぽい』音がするのは微笑ましいと評価してた。



754ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 20:47:05 ID:u02OX2g6
755ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 00:27:25 ID:Z7xu+4ap
宣伝乙とでも言われたいのか
以前から出品されているが全く売れない1P.Uだろ
756ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 03:17:38 ID:7PioE6QC
1P.Uは個性的な音で使うと他にない良さがあるんだが
如何せん見栄えがねぇ
包容力と経済力は満点だがルックスが多重苦ってくらい残念
さらに出品者が痛い…巨人の脇谷orはんにゃ川島似のセミプロ関係者
757ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 11:40:38 ID:nmgTGT7r
やっぱりcasinoを初心者が弄るのは難しい?
P.U変えたいんだが。
758ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 15:34:35 ID:cj1Oa3fP
>>757
ハンダ付けが出来るならダイジョブ
759ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 15:58:13 ID:aUF66RKC
>>758
一通りはできる。
箱物はめんどくさいね。
760ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 18:12:25 ID:L1PeUTZJ
オクでカジノ(中韓製?)を出品してる人が、
「娘が弾いてましたが、生音が近所迷惑なので出品します」
みたいな説明文を書いてるんだが、中韓製のカジノてそんなに生音デカいの?

楽器屋でエリカジを試奏したとき、楽器屋の店員が
「エリカジは結構生音大きいですけど、中韓製はそんなにたいしたことないです」
みたいなことを言ってた気がするんだが…

・USA製ヴィンテージ
・レボカジ
・旧マツモク製
・旧寺田製
・中韓製
・エリカジ
・インスパジョンレノン

この7つで生音のデカさランキングつけるとしたらどうなる?
761ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 18:43:38 ID:3WMnLn3H
個体差があるのにランク付け出来るわけ無い
生音が大きい=いい音っていう訳でもないし、ヤフオクの出品者が売る為の必死の説明文を真に受けるのもどうかと
762ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 18:56:06 ID:jRck1kQx
それ以前に、全部持ってる人がいるのか
763ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 20:39:37 ID:cj1Oa3fP
生音デカい=トップが振動しやすい=ハウリング盛大
というのはありそうだ。
764ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 00:02:57 ID:ZPqu8C3Q
>760
団地だと確かに五月蠅い
昼でも隣に聞こえる
夜は無理
一軒家なら尚更w
団地住まいとかマンション住まいなら、マジ隣人に気にされるレベルなのは確か
なんで、そういうところに住んでいるなら、練習用にエレキは必要かと

生産時期や製造メーカーによって響きは確かに違うけれど、その違い程度でどうこうってレベルじゃないのはガチ

防音がしっかりしている高級マンション住まいなら、いずれにしろ問題はないかと思うが…
765ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 10:55:26 ID:4uYtcr1P
エリーティストが欲しくなることが度々あるけど
オリジナルとの相違点が多いのが気になり、購入に踏み込めない。


766ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 15:29:34 ID:hxyGhzcn
>>764
防音なくても音をかき消す強風必至の高層ハイタワーマンションの上層階がオススメ
夜中に幾らアコギ弾いても近所から苦情が一切でない
ところが家族が旅行先から戻った初日に苦情が出るというオチ

ミュート君があれば閑静な住宅街の戸建でも大丈夫
767ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 15:34:09 ID:6Gn2L/7a
そんなもんオススメされても困るわw
不動産屋かよw
768ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 09:43:33 ID:7UKU5GE6
ネカフェ難民に煽られる不動産屋の巻き。
769ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 09:53:08 ID:MMeNW3yV
とネカフェ難民を煽るホームレス
770ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 10:03:04 ID:qYjVdULA
とホームレスの為の炊き出しに図々しく並ぶ国籍すらない密航難民
771ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 10:06:20 ID:hq1D8yM/
ここまで全員

>>764に飛べ
772ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 12:15:28 ID:N7yeld3n
>>765
見た目ではヘッド部分のEマーク以外特に違いはないような気が…
なんか他に違うところってあったっけ?

オリジナルを弾いたことがないので音の違いはわからないが、
俺はエリカジ試奏して一発で気に入って購入した
ビートルズは好きだけど、あんまりビーオタに見られたくもないので
ビートルズのイメージが強いSBではなく、NAを買った
773ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 12:59:43 ID:d10VEyeR
iの・が近いとか以前にエリはヘッド部分の∈piphoneロゴが太すぎの気もするが
エリカジ独特のユルいテンションのせいか
そっと弾いても鳴っちゃう感じと使い勝手のよさは俺も気に入ってる。

NA=ジョンってイメージなんだが
カラマズーのオリジナルCASINOのラインナップにNAってあったっけ?

774ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 21:48:52 ID:Oxfr7WUo
>>772
ヘッド表面の両端が面取りされてないよね。

あと「NAを買った」って、もろにジョンオタじゃん!
775ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:21:56 ID:zw1U+pAz
サンバーストといえばデイヴ・デイヴィスとキース・りチャーズだもんな
776ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 05:36:02 ID:Zzya0VUp
しかもその両者はブロードヘッドでグローバーペグではナッシブル

777ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 06:05:45 ID:OQMsFdvT
映画、音楽みたく死後何十年かで著作権が切れるみたいなことで
初期型モデルの生産終了から随分時間経過してるから
本家・中華インスパ・ヒストリカルで生産予定ないなら
初期型だけでも申請制で価格に応じたライセンス許可だせばいいのに

50thはないと思うので、ikebeコラボのほうに期待してるが・・・・・ないだろうねw
778ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 14:26:47 ID:+5KESSD+
>>775-776
その二人が死ぬほど好きな俺にとって、貴重な情報となったよ
779ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 16:07:57 ID:f2DZ8IuY
デイヴ・デイヴィスのはファットヘッドだけど、ボディ形状が64年移行のタイプ
ロリーギャラガーも64年ビグスビー付き。こっちはロングヘッド
780ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 16:09:19 ID:f2DZ8IuY
移行→×
以降→○
スマソ
781ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 17:21:22 ID:+muxuaY2
ロリーギャラガーはトムぺティー、ポールウェラー同様にビートルギアさんでNGだと思うよ。

エッチなFVの弾き方をするデイヴ・デイヴィスがCASINOより先に使用したメテオやSFV等々・・・
小粋なCD屋だとマージービートで分類してくれるカテで多用されてるシン・ホロウが一番好きなんだが
DCでスタッドブリッジだと選択肢が少なくなるんだよなぁ
ストーンズfeatでキースVerか弾きまくり系の↓ブライアンジョーンズES-330を出してくれないかね(できたら日本製で
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/30/7267606ab152f36289adbba190de43b5.jpg  
782ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 17:50:06 ID:ta0Jxo8O
俺もシンホローモデルがほすぃ
330L、77ともに19フレットでなんか違うし
ギルド、ハーモニーはブリッジが、ってことで日本製のエリかインスパ買うしかないのかな?

エピの企画営業部さん江、
ロッドカバー、PG、ラベルにサインの入った奥田民生リイシュでも宜しいですよ!
783ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 17:58:53 ID:f2DZ8IuY
<ロリーギャラガーはトムぺティー、ポールウェラー同様にビートルギアさんでNGだと思うよ。

スマン、煽りじゃなく日本語宜しく。 直情的な口語体がわかり辛い・・・
ビートルズの使っていたのと同タイプだからビーヲタっぽいって意味?

だったら近視眼的に見ればパーツの違いはあれど、キースのもキンクスのもそれに準じてると思うけどな
ザックリだけど、キャンディレッドとかエボニーってのだったらビーヲタ臭しないけど
ファットヘッドだろうがロングヘッドだろうが、SBとNTならやっぱりそれっぽいよw
784ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 02:47:18 ID:bOyiPCG9
「ビートルズ好きなの?」って聞かれるのは宿命みたいなもんだな

レフティストラトをひっくり返して使ってるだけでジミヘン好きと思われるのといっしょだね!
785ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 04:58:17 ID:uDMZMERw
ブライアンメイ・モデルを使ってるというだけで
クイーンのファンだと言われるようなものだね。
あと、白黒ツートンのフライングV使ってるだけで
マイケルシェンカーファンだと思われるのも心外だよなぁ。
786ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 05:30:10 ID:FPVCOvIE
頼むからエリーティストでチェリーを出してくれ。

需要けっこうあると思うけどなー。なんで出さないんだろ。
787ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 12:35:11 ID:bqvCrOm+
エボニーブラックもお願いします寺田さん。
788ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 12:54:11 ID:6qnNFhJm
>>786
童貞いっぱいいそうだもんな
789ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 02:24:54 ID:sQDSF13w
おもしれえ
790ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 05:27:08 ID:M2RAyGB5
さきほど手続きしました。前日なので気になるのはわかりますが、申し込まれてから 1時間程度で質問されるとは思いませんでした。締め切り時間は頭に入れてますが、PCに張り付いてるわけではありませんので、そうすぐには対応できません。
791ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 07:17:51 ID:ceqQ7lo9
昔出てたらしいE-930Jってカジノのシングルカッタウェイ板と考えていいかな?
いろんな色もあるらしいし、見た目もいいので探そうかなと思ってるけど、情報とモノが無さすぎる。
持ってた人いる?
板違いで悪いけど、これもエリ−ティストで出してほしい!
ってか、むしろソレントかES-125TDCの復刻か。
792ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 11:57:27 ID:VjlG2unp
>>791
中古で見かけるのはほとんどオレンジだが俺はサンバーストの持ってたよ。
持った感じも音もカジノと非常に近いがハイポジは弾きやすい。
930とよく似た韓国製ソレントはジョイントが2フレット分深い。
オールドソレントの復刻は日本製ES-LKというのがあった。

スレ違いゴメンダス
793791:2010/10/03(日) 13:49:51 ID:ceqQ7lo9
>>792
サンクス!
ES-LKあったね!930J以上に中古見掛けないよな。
LKにしろ、930Jにしろ、ああいうスポット的な面白いやつまた出ないかな。
板違いでなくスレ違いだね、ゴメン。
794ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 22:37:38 ID:2G41Dwpm
スレ違いな方向にいきそうなのでひとつ質問

このあいだエリカジを買ったんだが、
ハードケースしかついてこなかったので、持ち運びに難儀しています

エピフォン純正のカジノ用ソフトケースかセミハードケースって市販してないんでしょうか?
Eマーク、もしくはEpiphoneのロゴがはいってるやつがいいんだが
795ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 04:35:25 ID:zvEbXS/4
セミアコのE/エピロゴケースはオクで買うしかないよ
残念ながら単体販売の純正ケースはこれだけ
http://www.guitarcenter.com/Epiphone,Guitar-Cases---Gig-Bags-Stringed-Instrument-Cases---Gig-Bags.gc

796ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 22:10:37 ID:JYlW5YRr
09
797ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 06:10:35 ID:FwZ9NlS8
黒ワッシャーと知らずにレスポのセレクターパネルを付けてしまった俺ガイル

レボカジにするつもりはなかったが、もうこれはこれで俺モデルにするw
798ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 15:32:51 ID:iaTciVMW
前にも書いたけど俺もそうしてるからなw
ピックガードも黒にした
799ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 12:45:13 ID:6CnOt6Yf
赤ボディ、鼈甲柄ピックガード最強!
800ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 17:15:35 ID:WQ45x/45
オールブラック(ピックガード、PUカバーも)にゴールドパーツとか欲しいな
レスポールカスタムチックなのw悪趣味?
801ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 00:01:56 ID:CFxTbbtJ
エリカジで赤いの出ねえかなと思ってたんだけど
結局カスタムショップ製ES−330の赤を買うことにした。
カジノだと、もろビートルズフェチってかんじだしさぁ。
802ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 13:40:08 ID:xVq7NMKz
ビートルズフェチとボランティアを兼ねたカジノ

売上げの一部は、The BMI Foundation, IncのJohn Lennon Scholarship Fundという
音楽教育をサポートする機関に寄付される予定です。
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01092073
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01092076
803ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 17:20:47 ID:WtxRmrFx
寄付よりも、ヨーコへのお布施額の方が大きそうだなw
804ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 17:51:59 ID:JzjVo5WX
>>803
意外なことに1円もお布施にならないかと。
ヨーコは実家が資産家。
ジョン生前の資産運用もヨーコがやってたから
すでに何代か先まで働かなくても生活できる金持ち。
数十万の一部じゃはした金にもならないので100個も学校作ってるんだろうて。
805ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 18:05:00 ID:iFw0Ahds
しかし、庶民には高杉晋作。

噂に聞くおよそ10〜15年前に
ウィズ62、64や1965、レボとオールドのどっちか迷った時代の再来
金額は倍以上だがw
806ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 19:14:30 ID:ep7uIZQz
曽祖父が安田財閥の創始者で父親が
横浜正金銀行サンフランシスコ支店副頭取って・・・・・あの時代に

でも現在もダコタハウスに住んでるんだな
807ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 21:57:40 ID:xuGGqQJh
だからジョンも大喜びしたそうだ
こんなお嬢様が僕の嫁になってくれるって
ジョン自身はイギリスの貧民だっただから
普通じゃありえないことだからね
808ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 22:05:02 ID:C8LJY1M7
<ジョン自身はイギリスの貧民だっただから

ジョンはミドルアッパークラスだぞ?相対的に当時の英国内ヒエラルキー比較しても結構な金持ち
易々とカキコする前に歴史をよく調べよう

晒し
809ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 08:02:23 ID:UlRuWbcU
ttp://www.sound-loft.com/casino.htm
これ、鑑定は正しい?
810ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 08:49:30 ID:SHgUWU6I
>>808
英国では失踪した船乗りと育児放棄のあばずれ女の家庭をミドルアッパーというんだな(笑)
811ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 13:19:44 ID:gvkMAO6n
25年間イギリスで暮らしました。ミドルアッパークラスは大変な上流家庭です。
レノンの環境はわかりませんが、ロワーミドルとかそんな階級ではないでしょうか?
812ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 21:35:19 ID:b9/7PLyx
階級というのは、生まれた時から決まってる。
ただジョンの生まれは典型的な労働者階級だけど、育ての母がミドルに近い方の労働者階級だったからな。

あと、>>804は金持ちを美化しすぎてる。生まれつきの金持ちほど守銭奴なんだぞ。
成り上がりのジョンが金銭感覚うとくて家計が火の車だったのを、
ヨーコが必死に細かい運用をしてまとまった資産にした。
そんな人が、ただのボランティアのためだけに
あんな値段のギター売り出すと思ってる方が、認識が甘すぎる。
813ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 00:40:52 ID:kWBEfugK
>>812
守銭奴ってのは正論。なぜなら必要な物以外に金を使わないのが金持ち。
成り上がりは大抵金を散財するからw
あんな値段と言うが酒と薬のエリック・クラプトンの250万に比べたら良心的だw


ヨーコの行動はジョンが引き金でなく叔父などを参考にすれば納得かと
もともと有名な平和運動、慈善事業・ボランティア活動家のいる家系
本人自らそういった親戚の名前を出さないで活動できるのも
火の車だったのジョンの家計を細かい運用をしてまとまった資産を生み出す手腕を持ち

歴史的に名前の残ってる親類の存在すら知らないから営利目的とか言張る人がいるんだろうね
814ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 00:45:55 ID:t457isYv
ボランティア活動家のいる家系からガメツい奴が絶対に出ないとそこまで言い切るw

ならばショーンも、エコカーを広めるためにノーギャラで本田のCMに出てるのかよww
815ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 00:46:51 ID:4FrsByIP
あの〜・・・いい加減人権版にでもスレ立ててそっちでやってくれないか?
あるいは
ジョンレノン信者について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1258547867/l50
で仲良くどうぞ!



816ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 00:48:13 ID:OvLZkiqZ
だとすればクラプトンのように250万でもよかったのではw
817ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 00:53:13 ID:/U52FD8R
そこがエピフォンの奥ゆかしいところ。









ってかブランド力の差だろうな。
818ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 00:58:26 ID:t457isYv
>>816
楽器弾きとしての格の差を忘れてるだろ
819ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 01:04:33 ID:FBtU98ki
>>818
信者数は多くても、ラブアンドピースとかそういうことで持ち上げてる層は、
ギターなど買わないもんな。
820ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 01:05:28 ID:s8/8kXY3
世界的にみても
クラプトンはキモチ悪い薀蓄ギターオヤジのアイドルだから高くてもいいんだよw
ジョンはビーの経歴もありネームバリューが強くギターに興味ない人狙いもありそうw

この点もギブソンとエピフォンに類似してる。
821ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 01:12:35 ID:FBtU98ki
まあギターに興味ないのにファン意識だけで買う人は、
ギブソンのJ-160E ジョンモデルの方を選ぶだろう。まだそっちが安いしw
822ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 01:18:00 ID:s8/8kXY3
ファン心理だけで購入に踏み切る人は意外と全部そろえたくなるのではないのか?
最初は廉価から始まり、徐々にドンズバへ買い替えとかw
823ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 22:39:51 ID:W+cd8JG5
>822
金のあるファンは、グッズにはそれほど拘らないし、金も落とさないよ
直接アーティストやその身内に金を使う
近くに寄りたいって感覚かな
かっこいいとは思わんが、銀座に通う金持ちと、高額なプレゼントをもらうホステスみたいな感じ

グッズ系に散財するのが多いのは、日本のオタク系
ある意味特殊
824ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 07:57:39 ID:2FNJLlru
>814
>ボランティア活動家のいる家系からガメツい奴が絶対に出ないとそこまで言い切るw

>ならばショーンも、エコカーを広めるためにノーギャラで本田のCMに出てるのかよww

その逆も然りだろうね。
グッズ系として高額=ガメツいと言い切ることもできないよな。
ヨーコとショーンは別世帯だが彼がノーギャラだと収支は散財のみでバランス悪くなるよな。

0か100って論調は中2病そのもの。。。
825ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 09:16:17 ID:1l/5JA5Y
>>824
>0か100って論調は中2病そのもの。。。

その言葉は君にそっくり返すよ。

君はヨーコがびた一文懐に入れてないと、根拠も出さずに固執し続けてるけど、
こっちは、ある程度は取ってる可能性があるんじゃないの?と言ってるだけだから。

そんなこともわからんお前は、中二というより小二に近いねw
826ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 11:10:49 ID:Xki+vNCX
まさに
おまけにいまだにジョンが極貧とかw
情薄の頃ならともかく、一体何のメディアに毒されたのか謎ですな

827ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 11:54:13 ID:fZjjrOCQ
>>825>>814で主張した言い分の逆も然りって可能性があるんじゃないの?と言ってるだけだから。
最初はお布施っていってたよねw

懐にびた一文とお布施では全く意味が違うから




828ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 11:58:45 ID:PVcj+ptW
>>825
資産家コンプレックス?
著名人コンプレックス?
なぜそんなに悪者に仕立て上げたいのか疑問…
829ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 12:21:49 ID:ZWLwUfcJ
難癖付けは
買えない貧乏人の嫉妬
830ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 12:39:58 ID:8wWtnihu
何事も否定批判ばかりだが、
自分が否定批判されるのが許せない
自分以外の人間を決して認めない
グレッチスレのヤ●じゃないの?

とある事情からローンすら組めない、知る人ぞ知るあの空手家w
831ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 17:15:41 ID:lwpr20sJ
Casinoの話をしろよ統合失調症患者ども
832ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 17:29:11 ID:1l/5JA5Y
不自然に単発IDばっかでワラタ。しかも同じような書き癖w
つまらんことで必死になって一生を終える奴だなww

もう相手にしないから、好きなだけ書きたいことを書きたまえ↓
陰で笑うだけにしてやるからwww
833ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 18:14:52 ID:ppCmaIR1
まあ ほんとは欲しいがカネがなくて買えない
貧乏人の僻みと言われても仕方ないわな。
834ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 18:34:50 ID:4nKHOc6b
…と、貧乏人自身が言っているので、それで間違いありません
835ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 19:07:00 ID:Y3tehz7X
>>832
そういうお前の書き癖はどう見てもフジゲンスレで
画像UPできずに失踪した小料理そのものだなw

フジゲンスレには黙っておいてやるから
今後持ってないギタースレを粘着荒しすんなよwww
ほんとうに笑えないよ
836ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 19:15:20 ID:AIXh/zy9
確かに無駄な人生で終わりそうだなこの人。
せっかく俺が、両成敗の落としどころをつけてやったのに。

いつからこんなバカな粘着が当り前のスレになったのか?
837ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 19:18:47 ID:Y3tehz7X
>>836
自演乙

ID変ってるよ小料理さんw
838ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 19:25:04 ID:y2KNAAKC
カジノー
839ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 19:31:10 ID:AIXh/zy9
ちょwww
飯食って帰ってきたから、ID変わって当然だろ。
自分が自演してる奴の発想って、そういうもんなのかw
俺が代わりの喧嘩相手にされたら迷惑だから、ふじげんすれにでも行って幸せになれや。
840ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 19:32:00 ID:+dnvEv4P
カジノの可愛さについて話そうぜ!
841ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 19:34:53 ID:Y3tehz7X
ちょwww
>>835まで2ちゃんしてないから
先に俺を違うやつと同じ相手にしたのお前だよw
842ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 19:37:06 ID:+dnvEv4P
>>841
いいからカジノの魅力について話そうぜ
843ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 19:45:46 ID:4nKHOc6b
わざわざキモ粘着を引き継ぐ奴がいるとは。
ジョンオタだけに、暇人なんだな。

カジノは大きいから可愛いっていうより、いかついというイメージだな。
844ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 19:49:22 ID:Y3tehz7X
引き継いだ訳でなく、>>832が小料理の文面そっくりなんだよw
>ジョンオタだけに、暇人なんだな。
暇人はフランス語読みってことでおk
70thも暴利な割りに5プライのバーチサンドなんだな
845ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 20:03:24 ID:+dnvEv4P
>>844
蒸し返したら得するの?
いーからカジノについて語れよ
846ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 20:06:10 ID:Y3tehz7X
得はしないね
そーだなカジノついて語ろうか
847ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 20:13:50 ID:Y3tehz7X
http://web.archive.org/web/20030203034126/http://www6.ocn.ne.jp/~beatlso/nolenroom_casino.html
これとか、改訂された別の一覧表に
エリートがラッカーみたいな説があるが
LQと混同でなくエリートのラッカーがあったの?

848ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 20:31:20 ID:Y3tehz7X
最新のが見つからなかったんで
やや古いがラッカー表記の一覧も貼っとく
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1216961.jpg
849ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 06:31:44 ID:FJty9dqN
インスパ使ってる人いたらインプレ希望。
けっこう良さそうなので気になってます。
850ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 20:35:31 ID:SNUEkcO1
今度、ジョンレノンカジノが国内70本限定発売されるが値段がなんと144万円
どうせ国産ボディだろうに
851ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 21:54:42 ID:9Wu3XXnn
バブル時代じゃあるまいし、そんなギターが売れるわけないのにね。
勝算ないのによく販売に踏み切ったね。
企画者のセンスを疑う。
852ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 01:29:04 ID:BT1f5TPK
オールドの65年買った方がいいね。
853ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 20:46:43 ID:TqvgCw3L
160Eも出るみたいだから金持ちがまとめて買うんじゃね
854ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 14:18:33 ID:bsH72ZEv
>>847
LQと混同かラッカー塗装触ってもわからない人の風説

真実
http://web.archive.org/web/20050212193021/www.gibson.jp/faq/faq03.php?QN=GQ0027
855ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 23:52:13 ID:5XFeD09I
金持ちでも考えるんじゃないかな?
あまりにもバカにしてる値段
本物のジョンのサイン付きだったら解るが
856ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 00:46:29 ID:EAriJ13y
誰も買わなくて
最後は投げ売り状態になるんだろうな。
857ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 12:59:25 ID:JnTdxr1m
レボカジだって値崩れして新品が20万円位の時期があったのに、12フレットにジョンの誕生日の日付とヨーコのとくに欲しくないサインが付くだけで、144万円なんておかしいな
ギター原価が15万円としても利益が130万円なんて
858ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 15:06:48 ID:Iy9/cypb
そんなこと言ってると、また「ヨーコは慈善家」厨が騒ぎ出すぞw
859ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 23:03:57 ID:DvGrTB4g
気恥ずかしくて暫く来ないだろ
860ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 10:20:35 ID:SBMh8KLL
クラプトンのBlackie Tributeが300万弱するのを考えると実売80万弱ならべら棒じゃないけど、果たしてGibsonのカスタムショップとかが作ってるんだろうか?
前みたく木部が日本製で米国組み込みなら終わってるなw
861ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 11:27:12 ID:kIEUuC+c
ギブソンは16フレットジョイントの型はないんじゃないかな?
多分、本体は日本製でしょ万が一、今回の為に型をおこしたとしたら、今後、30〜50万円のモデルが必ずでるだろうな。
862ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 18:38:28 ID:WUEmOHIZ
* Stripped "Vintage Natural" with one coat of nitro-cellulose lacquer sealer over white body binding
* Original Body Shape - Based upon Mid - '60's Kalamazoo, Michigan tooling specs
* Body Materials - 5-layer (Maple/Birch/Maple/Birch/Maple)
* Top Contour Bracing - Spruce with original relief-cut spacing and depth
* One-Neck Mahogany Neck with 14 degree neck grain orientation
* Rosewood Fingerboard with original 0.062" thick Pearloid parallelogram fret markers
*In addition to historical blue rectangular label, there is a commemorative label with the    above numbers. It is hand-signed by Yoko Ono
* Original Elliptical Neck Shape
* Neck Binding over fret ends
* 3-ply (W/B/W) pickguard with original shape and foil "E" mark (removed), Black knob
* Scale Length - 24.75"
* Original "Corian" nut material
* Headstock Angle - 17 degrees
* Nickel-plated, Dog-Earred P-90 Pickup Cover with Original String Spacing
* Nickel plated "Gibson-Factory" Hardware
* Gold Grover Machine Heads
* "Gibson-Factory" Electronics
* Dove-Tail Neck-Joint at the 16th fret
* Switchcraft toggle switch with original toggle switch washer
* ABR Bridge with nylon saddles
*include the premium John Lennon hard shell case


だって。


ところで、エリーティストのP-90とアウトフィットのP-90って微妙に違うのな。
エリはElitist EP-90(エピフォンP-90?)でmade by Gibson USA。
アウトフィットはGibson P-90でmade by Gibson USAとは明記ナシ。
よく解らない数値もほぼ同じなれど、微妙に違う。
今度の70周年のは銅なんだろ???
863ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 05:19:29 ID:uWk6uu8O
70周年記念モデルはブラウンケースだけ欲しいよ。
864ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 18:25:19 ID:Blk9o2gI
結局、売値は77万円
調べたらボディは日本製だった。塗装とパーツ組み込みがUSAって事でレボカジと全く同じ
ヨーコのサインだけで40万円位になる計算だなW
865ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 18:35:46 ID:rYLF3j/x
レポでさえも高いと思われてるのにな
866ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 20:31:15 ID:pDa07L/o
アコギな商売だなぁ・・・
867ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 21:29:15 ID:08bnWlxC
心配すんな、売れないから。
企画倒れもいいとこだ。
868ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 22:54:02 ID:jbIbf8SN
あとなんかの団体への募金のぶんもあるんだよな。
まったくどうでもいいのに無駄に10〜万以上の募金を知らないうちにしてることになる。

どんだけ
869ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 23:41:57 ID:mNSjnKNm
わけ分からん団体への寄付も,我が家への資金援助もいらない。
そのかわり、世界中の恵まれない人に、愛といくらかの金を送ってくれ。

・・・ジョンが生きてたらこう言いそうだけど、ヨーコはその真逆だからな・・・
870ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 01:13:44 ID:UtK0sIkI
>>869
まあ確かに、そう言いそうだね。
変なビジネスに手を出すよりも、ただ音楽だけ発表してるのが俺は一番儲かる、と言ってた人だから。
その間、ヨーコがいろんなビジネスに手を出して財産を殖やしていたわけだが。
871ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 02:31:32 ID:YkRtftoJ
お前らそんなこと言ってると、また「ヨーコは慈善家だから儲けてない」厨が来ちゃうぞw
872ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 17:57:19 ID:WcuPwlpc
世界限定70本の割にデジマートを見ると日本の主な楽器店だけで
入荷待ちも含め約50本販売されるってどうよ?日本よりアメリカの
景気が深刻なのは分かるが日本をターゲットにしたほぼ日本限定販売
じゃない?これは何を意味してるのだろう。
873ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 07:49:02 ID:QuCOa8el
考えすぎじゃない。デジマ見たけど予約と合わせて約50本、実際は
約30本くらいでしょう。日本はアメリカに次ぐマーケットだから
そのくらいの数は入ってくるよ。
874ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 21:42:53 ID:FphZy3zF
まぁ投げ売りされるのも時間の問題だわな。
スーパーの惣菜みたいなもんだろ。
売り手にしてみたら売れ残ったら困るわけだし。
875ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 00:44:26 ID:p2oW1I0N
投げ売りが終わってから、後追いで知った奴らがオクで高く買いそうだな
876ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 00:53:34 ID:lfuvOjmF
こんなもん買うなら60sの買ったほうが良いよ。
ジョンのサインないしほとんど寄付ギターだぜ。
877ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 15:13:21 ID:jfOLzJHL
>>875
そして落札後にレボカジみたく再生産のニュース
878ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 21:20:39 ID:YNFP9JS7
実用考えたらエリーティストで充分じゃん
879ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 10:36:24 ID:XD5qnIFW
70周年見たら逆にレボカジの中古が欲しくなってきた。
880ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 13:13:07 ID:/387l0Ee
エリの中古で十分だな
881ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 17:16:25 ID:TTPgMfLK
レボカジや64カジノはバンド仲間から借りて弾いていました。レボカジは音抜け
といい、P90のブライトで太く甘い音色には驚きました。エリーティストって
レボカジとあまり遜色ないのですか?弾いたことが無いので教えてください。
882ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 08:17:43 ID:fKAOZuJQ
レボカジも64カジノも弾いたことありません。
883ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 13:25:57 ID:qkz3GZtA
先生!俺も!
884ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 17:28:02 ID:dqS5T46o
レポカジって何のこと?
885ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 18:11:09 ID:4PLOEkCM
886ドレミファ名無シド:2010/11/16(火) 20:56:53 ID:JC2QwRxK
レボカジはまじでいいぞ。
887ドレミファ名無シド:2010/11/17(水) 00:32:43 ID:xESSjaoQ
>>886
右に同じ。同じUSA製でも1965カジノより乾いた少しヴィンテージっぽい
音がするんだよね。エリーティストも十分通用するけどレボカジと比較
したら流石に別物。あのサテン・ラッカーがあの抜け、パワーを生み出し。
矛盾するようだが少し枯れた風に聞こえる音を引き出してると思う。
比べて弾けばレボカジの凄さが分かるよ。マジで。ヴィンテージなんて
いらないと思うよ。
888ドレミファ名無シド:2010/11/17(水) 00:51:46 ID:SN605cVz
うりたい業界人に毒された
ムック厨丸出しのオカルトワード連発で吹いたw
889ドレミファ名無シド:2010/11/17(水) 02:27:41 ID:wKEcBUeP
井の中の蛙大海を知らず
890ドレミファ名無シド:2010/11/17(水) 03:13:07 ID:9xNnKz2k
aaa
891ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 00:38:30 ID:hetceeXW
業界人でもないよ。ただのビートルズ・コピバンのおやじだよ。中でもカジノ
狂いのね。カジノはビンテージ65年製、USA製2種類、日本製のラッカー・カジノ
LDTエディション、エリーティストの剥ぎナチュと5本持ってるよ。それでも
「井の中の蛙大海を知らず」なのか。それは置いといて5本のうちレボカジが
一番俺は良い。ただ、それは人それぞれだから押し付けはしない。ただ、良い
物を良いと言って何か悪いのか?何もビンテージ・エリーティストを批判して
るのではない。
892ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 10:08:31 ID:8l9Gx+gG
リミドッテ・・・
893ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 11:21:10 ID:5yo9lcam
リミドッテエディションは造りがいいよ
894ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 12:36:59 ID:MusAmder
リミテッドの間違いだったね。ビートルズのコピーしてるとビンテージって
しっくり来ないんだよね。893の人が言うようにリミドッテエディションの
良さは俺も認めるし、分かってるよね。俺はPUをギブソン純正のP90に
変えてアッセンブリーもCTSやスイッチ・クラフト製に改良したけど今では
改良しなかった方が良かったかもしれないと思っている。
895ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 14:03:14 ID:dPENNXyn
>>891
>カジノはビンテージ65年製、USA製2種類、日本製のラッカー・カジノ
>Ltdエディション、エリーティストの剥ぎナチュと5本持ってるよ。

そんじゃ、すぐに落ちないロダに
5本同セッティングの動画でうpして、比較させてください。
演目はおじさんの大好きなビートルズでも構いませんよ。
896ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 16:59:07 ID:MusAmder
>>895
疑ってるの?心が狭いね。48歳だけど40歳くらいから夏冬のボーナスで
毎年20万〜50万くらいのビートルズ・ギアなら2本は買えちゃうんだよね。
それがオヤジの経済力。カジノ5本だけでなくリッケンでは325・360/12の
Cシリーズ他にもピート・タウンシェンドモデル等で4本。グレッチ2本。
フェンダーのカスタム・ストラト、アコギ(J160E・マーチンD28)等。
すべてあわせて15本持ってるよ。高い外車買うより安い買い物さ。
あと、オヤジはユー・チューブ等の掲載方法を知らないしビデオで取るような
面倒くさいことしないの。あと、そんなヒマ人じゃないよ。
君はまだ若いのかな。俺のバンド仲間なんてアコギ10本(内マーチンだけで6本)
、エレキ10本(主要ブランドのハイエンド)を持ってるのもいるよ。
自慢してるんじゃない。それがオヤジの経済力の現実だ。
897ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 17:51:05 ID:qxFLbIfo
ペグがグローバーじゃないチェリーフィニッシュを出してください。
カジノ好き=ビートルズ好きばっかりじゃないってのに、わからん会社だなエピフォンは。
898ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 18:16:23 ID:c/aagFx/
そんな事よりお前ら仕事は?
899ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 20:31:18 ID:MusAmder
俺は仕事中、息抜きで堂々と書き込んでるけど。
900ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 21:01:15 ID:2Jvg2CKb
>>896

すごいね。羨ましい。でもそんなすごい方がレボカジ押してくれているので、ちょっと嬉しい。

漏れもレボカジは最高だと思ってる。本当にいいよ。

886です。
901ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 21:19:32 ID:MkwnY0K7
とりあえずsageること覚えようぜ
902ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 21:25:10 ID:CQ68lbVm
みなさんカジノで足元なに使ってます?
ジャズやるのに合うカジノに相性の良いエフェクター教えて下さい(^^)
ちなみに僕はエリカジ所有です!
903ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 00:11:12 ID:aQ3L/MHF
内容はともかく、ピート・タウンシェンドとちゃんと言ったから許してやる。
904ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 09:07:03 ID:pDD4aCf/
久々に伸びてると覗いたら香ばしいの来てたか
905ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 09:43:17 ID:4dauNlcG
俺も大人げないと思うよ。このスレには俺の知らない暗黙のルールみたいな
ものがあるようだね。閲覧だけにして楽しませて貰うよ。
906ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 09:53:06 ID:cjjHXLiX
大人げないというより、変な大人そのものという雰囲気が痛すぎるな
907ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 10:28:59 ID:qu49nIMG
ビーヲタ、オヤジの経済力を十二分に発揮してもらって、
今度の770kのカジノを買って、誇らしげにインプレしていただきたいもんだ。
908ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 14:59:20 ID:lI8f9z+v
>>896
あえて上げるけど。
疑ってるわけでなく
とても裕福らしいので
77万のCASINOも買って
単純にコピバンおじさんが推してるCASINOの音と
このスレにくるビーヲタ、一般のCASINOユーザーの好みと一致するか知りたかっただけ
ビーヲタはどうかしらないけど普通はそこまでCASINOそろえないと思うし
視覚でも楽しめるように動画でお願いしたいものだ。

撮影もユー・チューブ等の掲載もスタジオ併設でやってくれるから
お金あるなら人に頼めばいいのに
折角のコレクションならそれこそ映像として残して経年したときと比較を楽しめるような気もするが。
時間がないと言う割りに仕事中に2chしてるし
バンド練習や実際のライブとかで記録映像として残さないのかなぁ???
909ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 16:32:06 ID:hQZvR3Yk
まぁ事実かどうかなんて分からないし、「言うだけ」なら誰でも言えるからな
910ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 16:59:13 ID:pDD4aCf/
もういいじゃんw
取りあえず直情的に書き殴った事は省みてるんだし
長文の反駁&今時「仕事は?」に反応してる時点でお客さんだろ
911ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 17:10:17 ID:a3nEzD8V
次に来たら、「77万の買ってみたがレボカジなんて糞同然」などと書いてきそうな悪寒
912ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 22:51:04 ID:vloa9NfJ
77マソのカジノ買ってみたが、これに比べるとレボカジなんて糞だね。

ま、貧乏人のおまいらには一生買えねえんだろうなw
913ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 23:24:33 ID:d+pHQBag
77万。
軽自動車買うと思えば大抵の人間は買えるじゃん。

ヴィンテージ・モズライトに比べりゃ屁でもないだろ。
914ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 01:51:42 ID:Z7Z0Tyih
モズライトwww
あんな冗談みたいなギターを買うぐらいならもう少し頑張ってちゃんと使えるギターを買うわな
915ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 02:51:39 ID:J2/aKeHZ
>>908
同機種を何本も買うおっさんはいるよ。
俺の知ってる人は、ビンテージカジノばかり数本持ってる。
325やヘフナーのマニアもいるな。
俺も少し裕福なおっさんだが、お金は楽器につぎこんでるから余ってはいない。
ここに載せるためにお金使って撮影するなんて大金持ちで金が余っててもやらないよ。
別にここで自慢したいわけじゃないもん。自慢したけりゃ生の聴衆に対してやるでしょ。
本当にその楽器が好きで情報交換のつもりで来ているだけだから、
自分に有益な情報を持っていない住人の反応なぞどうでもいいんだよ。
アップローダーの使い方も知らないのは>>896と同じだなあ。
使ってみようと思って検索すると無数に出てきて、どれが適当なのか調べてみる気も起こらないんだよなあ。
916ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 06:45:15 ID:N8dY1SNm
あれれ?おっさんRomってるんじゃなかったの?
少しは改行変えるとか工夫しなきゃネ!
917ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 07:53:18 ID:PwuRT7Sy
>>896と同じだなあ。

そりゃそうだろw
918ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 09:49:02 ID:8qCuEaII
金は余裕がある、優雅に楽しんでると必死に言えば言うほど、
余裕や優雅さが少しもないことが露わになる件
919ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 11:49:56 ID:fcHF8TDW
心に余裕がなきゃ、どんなギター持っててもそりゃダメだな
920ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 17:08:12 ID:4yxfWdvy
そういうわけで寺田さん、チェリーのカジノお願いします。
921ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 21:14:44 ID:jHSg4YJd
寺田さん、俺はブラックね。

チェリーもブラックも出せば絶対売れると思うけどな〜。
かつて日本製でもレギュラーカラーだったでしょ。
ビートルズカラーだけじゃ勿体無い!!
922ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 22:43:57 ID:J2/aKeHZ
916~919
ギターより書いた人間がどんな奴かってことにしか興味ないんだな。
923ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 23:01:02 ID:LAGVO5af
まあ糞な奴が書き込みしたら、ギターのことよりもそいつの糞っぷりの方に興味がいくわな普通
924ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 23:54:30 ID:4yxfWdvy
スルー能力がないというか、耐性がないというか‥‥
925ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 00:10:29 ID:SnTnlpde
閲覧だけにして楽しませて貰うよ。
閲覧だけにして楽しませて貰うよ。
閲覧だけにして楽しませて貰うよ。
閲覧だけにして楽しませて貰うよ。
閲覧だけにして楽しませて貰うよ。

後生だから有言実行してくれ
誰もお前の意見なんか聞いてないし
926ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 03:26:41 ID:I93a5tJ3
その人はちゃんと有言実行してるよ。今頃読んで笑ってるかもな。
お前ら滑稽だよ。
927ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 06:08:57 ID:mwp0rQv4
>>926
後生だから有言実行してくれ
誰もお前の意見なんか聞いてないし
928ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 07:09:09 ID:NcD5kxeo
茶色(ブラウン)のcasino探してるんだが
どっか売ってないかな?
929ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 12:56:14 ID:I93a5tJ3
ギターの話をするぞ。
>>885
「世界1965本限定 ジョン・レノン・カジノのレボリューション」と「レボリューション・カジノ (日本製、モデル名は通称)」
の2種類があることを初めて知ったよ。ここで「レボカジ」と呼ばれているのは後者だろうか?両方ごっちゃなのかな?
少し上の方でレボカジを評価したレスがあるが、どちらも極薄の塗装は共通だよな。
俺は80年代の日本製カジノの塗装を剥いだこともあり、今持ってるのはこれも塗装を剥いだ65年製のビンテージなんで
あの極薄塗装の効果がよくわかります。>>881>>886とほぼ同じ感想ですね。
ただしビンテージの塗装剥ぎがレボカジとビンテージの良いとこ取りで一番だと思うが。
塗装を薄くすると「ガン!」と抜けが良くパワー感が出るが、少々ワイルドになって、カジノ本来のトーンではなくなりますけどね。
930ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 13:37:12 ID:SnTnlpde
所有されてるUSA製2種ってどちらタイプですかね?
931ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 13:45:56 ID:I93a5tJ3
>>930
それは俺に訊いてるの?
俺が今持っているのは65年のオールド(普段ビンテージという言葉は使ってないので言いかえます)の塗装を剥がしたやつ。
「レボカジ」は持っていないですよ。弾いたことはあるが。
932ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 15:28:40 ID:P8YXPcEK
77万円だとはオノヨーコのモズライト商法です。
カジノもブルーに塗って加山雄三モデルでも追加で出せw
933ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 15:41:36 ID:P8YXPcEK
エリーテストで充分良くないか?
試奏してみたらかなり音も品質も良いぞ。
934ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 18:21:23 ID:c8qd00NF
充分良いけども、余計に何十万も使って優越感に浸れるというのが
そういうもんの存在意義だよ。ビンテージもね。
935ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 21:10:30 ID:P8YXPcEK
77万ならミントに近いオールド買えるだろうに
企画ものじゃければ20〜25万前後が実勢価格
936929:2010/11/21(日) 21:13:20 ID:I93a5tJ3
レボカジではなく塗装の厚いナチュラルカジノで、
ビートルズの「I WANT YOU」の音をライブで見事に再現してた人がいたなあ。
その人の腕前はどってことない普通のアマチュアだが、音だけは良かった。
あまり凝った音作りをしている様子もなかったし、ギターが「当たり」だったのかなと思った。
あるいは、アマチュアの「I WANT YOU」なんて初めて聞いたし、
どんなカジノでもやってしまえばレコードに近い音になるのかな?
>>933
エリーテストの音は知らないが「充分良いカジノ」は現行にもあるんだろうと思う。
ひどいカジノも確実にあるけどさ。
937ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 02:13:26 ID://GwQ5WI
>>929
レボカジといえば1965本限定のでしょう。普通。日本製で限定ものは
アッセンブリーがUSA産じゃないから抜けはあまり良くないよ。エリー
ティストよりはましだけど。
938ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 11:56:55 ID://GwQ5WI
お前らカジノについて語る上で、レボカジ持ってる奴はイイけど持って無さそ
うな奴が偉そうな事言うなよ。ビンテージとまでは言わないけどレヴォカジ
ぐらい安月給の俺でも手に入れたぜ。低いレべルの貧乏人同士の傷の舐め合い
みいたいでキショイヨ。>>896>>929のカキコの方が面白いし、あの熱さの方が
冷めたお前らより全然感情のある人間で好感持てるよ。
939ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 13:36:26 ID:6qrNsx7L
レボカジ同志の傷の舐め合いw
940ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 13:36:46 ID:BYb342c6
sageろよ豚が
941ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 15:10:26 ID:gKILO4/T
77マンも出してもトップの形状は相変わらずなんだろうね
シェイプ、パーツ諸々段々良くなっていっても、トップのプレス形状だけは
当時のものに再現されない・・・。特にカッタウェイ上部周りとか

音に関係ないじゃんとか言われそうだけど、パッと見まるで印象が違う
でもプレスの金型変えるともっと価格上がりそうw

あとインレイ、バインディングが当時と同じセルロイドなら尚良し
私見だけど、経年劣化で角が取れた握りの感覚が好き。サインは入れなくていいのに
長文スレ汚し失礼
942ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 15:38:33 ID:L0PlsNPu
楽器屋でバイトしてたけど、エリーティストのチェリー欲しい人って本当に多いね。
943ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 16:39:24 ID://GwQ5WI
>>940
お前って「豚」とか「糞」と最低の表現と批判しか出来ずに自己主張は
出来ない可哀想な奴なんだろうな。チーン。
944ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 16:56:07 ID:KMdAc/Et
↑批判しか出来ずsageは出来ない可哀想な奴。チーン。
945ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 17:00:27 ID:uhYZOz0V
ビー豚が豚と言われて怒ったでござるの巻
946ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 17:10:39 ID:gKILO4/T
無益な喧嘩しないでくれ!みんな
収集つかないよ。子供じゃないんだから

あと塗装のブリーチングの工程が昔ながらだったら良いのに
ヴィンテージ特有のキラキラした質感(特に中央黄色部分)って
生地着色時に何か特殊な顔料使ってるのかな?
昔のF社は黄色塗料に砂を混ぜてたって話だけど
リイシューってオレンジがかった沈んだ感じで雰囲気がこれまた違う・・・。
識者の見解求む!
947ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 18:01:35 ID://GwQ5WI
>>944
お前の自分の言葉を使って具体的に俺を批判してみろよ。sageる気なんか
毛頭ねーよ。
948ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 18:30:00 ID:uhYZOz0V
ファイヤーグローより真っ赤になった豚
949ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 18:31:34 ID:Ojs//Hz8
>>947
低いレべルの貧乏人同士の傷の舐め合いみいたいでキショイヨ。
チーン。
950929:2010/11/22(月) 18:41:51 ID:KMdAc/Et
>>947
君はもうここに書き込まなくていいよ。
正直「気持ち悪い」から。
レスの支持もしてくれなくて結構だ。
951ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 20:46:39 ID://GwQ5WI
>>950
売られた喧嘩も買えねーんだ。情けないね。大人の振りですか?
はじめからこのスレは低レべルだから今回が始めての着込みだよ。
ちょっと遊ばして貰ったよ。リッケンのスレでたまに書き込んでる
だけ。リッケンは間違っても豚とか糞とか出ない和やかなスレだよ。
おまえに言われなくても、もう来ないから安心しな。
とかは出ない和やかな
952ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 21:22:40 ID:fdl01Tst
モズライトの親爺とカジノユーザーはだんだん似てきたな。
ディテールがどうだとか、

品質の割りに馬鹿高い限定ものを次々と買わされて
値段がどうとかマークがどうとか角度がどうとか
モデルのグレードごとにヒエラルキーを形成し優越感と劣等感でユーザー同士いがみ合うw
お前らがレノンに一番似てねえのにサーww
953ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 21:29:43 ID:fdl01Tst
だいたいサー、カジノ(ES330も)音は別に良くないだろ

音の分離は多少良いかも知れんが、音に腰がないし。
ハムのリッチな音でサスティンのある335買えよ
楽器としてまだマトモだよ
十分にビートルズサウンド再現できるだろうに。(それは違うと言う奴はおかしい)
1962、63年頃の(同郷の)多くのマージビートグループはES345系も使ってるじゃん

954ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 23:19:57 ID:z3ZFFkXE
鼻毛
キモネジ
不惑
ファイヤーグロー(笑)← New
955ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 08:19:21 ID:Hew3KpDB
335買うならストラトで十分。
956ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 11:53:15 ID:ude3sUo3
ストラトよりもテレキャスの方が、ビーはカバーしやすいと思うが
957ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 12:12:30 ID:RgdfVK1U
ギターなんてなんでもいっしょだよw

セッティングでなんとかなるw
958ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 12:22:10 ID:Z14xbfCR
いまどきビートルズをカバーするために
カジノだのリッケンだの買う奴って
一体どの程度いるんだw
959ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 12:33:30 ID:utF7OL5y
人数よりも色々謳い文句付ければオヤジ連中が嬉々として買っていくだろ
限定とか希少価値煽って。77万カジノとか最たるもんだわ
あとアクセサリーだけど、〜ショップ製ドンズバストラップとかやってんじゃんw霊感商法チックなの
960ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 12:34:45 ID:Oasm4Wv3
ベンチャーズマニアの客だけでモズライト専門店が成り立つくらいだ
ビーヲタ市場はそれとは比較にならんよ
961ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 12:54:01 ID:ude3sUo3
>>960
正式にはモズライトコピーレプリカ専門店だろうに
962ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 13:03:41 ID:Oasm4Wv3
>>961
こういうレスをしなきゃ気が済まないところに彼らの性格がよく現れている
963ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 13:41:37 ID:utF7OL5y
「市場的」に見ればビーヲタ専門店の数も百舌のそれと余り変わらないだろ?
そういえば百舌の悪趣味な限定版売ってるの日本位なんじゃないの?
ズラの人ヨットモデルとかw一体誰が買うのか不思議だわ
964929:2010/11/23(火) 15:07:16 ID:wW8028T/
>>950
他人になりすましてんじゃねえよ!
こんな所でも、腐るにも程があるだろうが!

>>953
335は人の演奏を聞いても、自分で弾いてみても良い音だと思ったことはない。
サスティンがありゃいいてもんじゃなし。減衰のしかたもそのギターのキャラだし。
クラギみたいにサスティンが短いのが本来のギターの音だと思う。
俺はどっちかっつうとそういう音の方が好きだよ。
965ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 20:36:54 ID:WbORZ5n3
>>964
>クラギみたいにサスティンが短いのが本来のギターの音だと思う。


サスティンが短いのが本来のギターの音だと思うなら、
エピフォン・カジノじゃなくて、ギブソンのES175で良いのでは?

966ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 23:41:49 ID:4zABcV/m
バイギブのでいいから175欲しいな…
あれも寺田製?それともフジゲン?
967ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 00:08:41 ID:8OsqrUb9
手に入りにくそうな方を、〜で良いのでは?と言うのは如何なモンか!?
968ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 16:09:30 ID:vbZHlgnB
>>967
お前がそういう物言いをするか???


207 :ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 01:04:05 ID:8OsqrUb9
Vネックの安ギターってないの?






969ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 21:01:02 ID:fwzxQGA9
115 :ドレミファ名無シド:2010/10/15(水) 03:55:28 ID:8OsqrUb9
コリーナ製で指板はエボニーの国産フルアコで10万円以内の安いのありませんかね?
970ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 00:07:37 ID:tByXx+NJ
日付違うじゃねーかw
971ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 00:15:14 ID:auHQtr91
な、何の目的の捏造なんだ?www
何か面白いからいいけど
972964:2010/11/25(木) 20:30:23 ID:HnzocXwh
>>965
ES175良さそうですねえ。弾いてみたことはないんだが。
いつかはこういうタイプのフルアコが欲しいなあと思ってはいるが
ロック、ビートルズがら入ったんで、こういうジャズ向きのギターにまではまだ手を伸ばせていない。
973ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 20:48:12 ID:dwyyEcdU
ビートルズ来日公演
前座のドリフターズの仲本・ブーは
175弾いてたね。
974ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 20:51:34 ID:auHQtr91
そこでギター漫談ですよ!
975ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 21:19:45 ID:+8JkaMLn
ES175は浅草芸人のギター漫談のために設計されたんだよね。
976ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 21:35:32 ID:auHQtr91
植木等も愛用者の一人。演芸界でブームだったのかな?
ドリフはその後すぐフェンダープレイヤー(ジャガー・ジャズマスター・ジャズベース)になっちゃうんだけど
977ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 22:30:15 ID:Pyl2b3vH
浅草 ON MY MIND
978ドレミファ名無シド:2010/11/26(金) 21:30:20 ID:GnKq3Dl8
>>976
ジャガー…高木
ジャズベ…いかりや

ジャズマスは誰が使ってたの?
仲本はES335だけど。
979ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 07:43:18 ID:O7YYrFD/
ドリフ・キャンディーズ・ビートルズ大好きサー

次すれサー
Epiphone CASINO part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1290759415/
980ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 08:04:01 ID:O7YYrFD/
981ドレミファ名無シド:2010/11/28(日) 18:51:41 ID:s2n8jiGe
今日一日、家でCasino弾いてたけど、
やっぱりいいなぁ〜!
982ドレミファ名無シド:2010/11/28(日) 19:17:58 ID:wMRNzndy
ゴミギター=カジノ
983ドレミファ名無シド:2010/11/29(月) 13:37:09 ID:EU5eXo4r
>>981
俺も、家で弾くには最高のギターのひとつだと思う。
生音でツマ弾いてもいいし、アンプにつないでもいい。

これは中韓日本USA製問わず、カジノって「家ギター」最強のひとつだと思う。
984ドレミファ名無シド:2010/11/29(月) 19:44:43 ID:goVKlkoJ
禿同。

カジノはいいギターだよ。
985ドレミファ名無シド:2010/11/29(月) 21:19:47 ID:8IPBBlfn
ちょっとしたアコギ代わりとして使えるしな。
家でアコギは近所迷惑だからな〜。
986ドレミファ名無シド:2010/11/29(月) 22:22:34 ID:+6XpX/WR
近所迷惑なら
使えないじゃん
987ドレミファ名無シド:2010/11/29(月) 22:38:39 ID:Tlsv5r32
?
コンテクスト読めない奴ハケーン!
988ドレミファ名無シド:2010/11/29(月) 23:27:27 ID:8IPBBlfn
>>986
バカ?
989ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 15:46:33 ID:hlZrXQeQ
+6XpX/WR
逃亡中www
990ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 17:24:36 ID:/SHYxbaS
でも>>985もおかしくね。
「ちょっとした」という表現では、アコギほどは鳴らないとは解釈できないから、
文全体としては迷惑になるアコギの代わりになると言ってる。
991ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 19:01:18 ID:u2PXaGIk
>>990
「ソリッドじゃなくて箱モノだから生でもそこそこ鳴る。
従ってアコギの代用品として使える。」
そう言いたいんだろ。

それくらいの読解力ないのか?
992ドレミファ名無シド
そこそこ鳴っては近所迷惑だからな〜。www